JP5947987B1 - 内面螺旋条付き容器、内面螺旋条付き容器の製造方法およびその製造装置 - Google Patents

内面螺旋条付き容器、内面螺旋条付き容器の製造方法およびその製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5947987B1
JP5947987B1 JP2015560439A JP2015560439A JP5947987B1 JP 5947987 B1 JP5947987 B1 JP 5947987B1 JP 2015560439 A JP2015560439 A JP 2015560439A JP 2015560439 A JP2015560439 A JP 2015560439A JP 5947987 B1 JP5947987 B1 JP 5947987B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parison
container
forming
spiral
spiral strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015560439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016143129A1 (ja
Inventor
洋一 徳
洋一 徳
勝 宇野
勝 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAISHO GLASS CO., LTD.
GIVER LIFE CO., LTD.
Original Assignee
DAISHO GLASS CO., LTD.
GIVER LIFE CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAISHO GLASS CO., LTD., GIVER LIFE CO., LTD. filed Critical DAISHO GLASS CO., LTD.
Application granted granted Critical
Publication of JP5947987B1 publication Critical patent/JP5947987B1/ja
Publication of JPWO2016143129A1 publication Critical patent/JPWO2016143129A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • B29B11/10Extrusion moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/355Conveyors for extruded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/14Clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C2049/7873Extrusion speed; Extruded preform position or length; Extrusion fall speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/007Using fluid under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/074Preforms or parisons characterised by their configuration having ribs or protrusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/074Preforms or parisons characterised by their configuration having ribs or protrusions
    • B29C2949/0745Preforms or parisons characterised by their configuration having ribs or protrusions at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/074Preforms or parisons characterised by their configuration having ribs or protrusions
    • B29C2949/0746Preforms or parisons characterised by their configuration having ribs or protrusions at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3041Preforms or parisons made of several components having components being extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0017Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with blow-moulding or thermoforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/131Curved articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/14Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the particular extruding conditions, e.g. in a modified atmosphere or by using vibration
    • B29C48/146Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the particular extruding conditions, e.g. in a modified atmosphere or by using vibration in the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/269Extrusion in non-steady condition, e.g. start-up or shut-down
    • B29C48/2694Intermittent extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/87Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9115Cooling of hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • B29C49/04104Extrusion blow-moulding extruding the material discontinuously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • B29C49/04108Extrusion blow-moulding extruding several parisons parallel to each other at the same time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • B29C49/04116Extrusion blow-moulding characterised by the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • B29C49/04118Means for supporting the extruded parison
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/087Means for providing controlled or limited stretch ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • B29C49/42421Means for deforming the parison prior to the blowing operation before laying into the mould
    • B29C49/42422Means for deforming the parison prior to the blowing operation before laying into the mould by the preform transporting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • B29C49/42421Means for deforming the parison prior to the blowing operation before laying into the mould
    • B29C49/42424Deforming or closing the preform ends, e.g. pinching and welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • B29C49/42421Means for deforming the parison prior to the blowing operation before laying into the mould
    • B29C49/42428Means for deforming the parison prior to the blowing operation before laying into the mould in a separate pre-moulding station
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • B29C49/4244Means for deforming the parison prior to the blowing operation during or after laying preform into the final mould
    • B29C49/42444Means for deforming the parison prior to the blowing operation during or after laying preform into the final mould by moving the transport means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • B29C49/4244Means for deforming the parison prior to the blowing operation during or after laying preform into the final mould
    • B29C49/42454The mould opening plane being vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/772Articles characterised by their shape and not otherwise provided for
    • B29L2031/7732Helical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

内面螺旋条付き容器の製造方法は、突条を内面に有した筒状のパリソンを形成するパリソン形成工程と、前記パリソン形成工程後のパリソンの突条から螺旋条にする螺旋条形成工程と、前記螺旋条形成工程後のパリソンを内側から膨らませて容器を形成する容器形成工程とを備え、前記螺旋条形成工程は、前記パリソン形成工程時に前記パリソンを形成するダイから押し出されて垂れ下がった前記パリソンの外面を挟持する挟持工程と、前記挟持工程で前記パリソンを挟持した状態のまま前記パリソンを前記パリソンの軸回りに回転させる回転工程とを含む。

Description

この発明は、内面螺旋条付き容器、内面螺旋条付き容器の製造方法およびその製造装置に関する。
従来のダイレクトブロー成形装置は、溶融状態の熱可塑性樹脂をチューブ状に押し出してパリソンを形成するパリソン形成ダイ(以下、単にダイという。)と、パリソン形成ダイの熱可塑性樹脂の排出開口部の中心部に配置されたコアと、形成されたパリソンの一端部を封止した状態でパリソンを容器形状に膨張させる容器型とを有している(例えば、特許文献1参照。)。
また、特許文献1では、容器の内面に突条(リブ)を形成するために、コアに溝を形成することが提案されている。この溝は、コアの軸方向に沿って延びている。この溝により、ダイから押し出されるパリソンの内面に軸方向に沿う直線状の突条が形成される。そして、このパリソンを上述した容器型に入れて、パリソンを容器の形状に膨張させる。このようにして、内面に直線状の突条を有する容器が形成される。
特公平1−18846号公報
しかしながら、従来のダイレクトブロー成形装置では、容器の内面に軸方向に沿う直線状の突条を形成することができるものの、容器の内面に螺旋状の突条(以下、螺旋条という。)を形成することができなかった。従来のコアの溝を軸方向に対して傾斜させることにより、螺旋条を形成することも考えられるが、この場合、ダイから押し出されて垂れ下がったパリソンの長さが長くなればなるほど、パリソンの自重でパリソンとともに螺旋条も軸方向へ延びてしまい、螺旋条の形状が崩れてしまうため、所望の螺旋条を容器の内面に形成できないという問題があった。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、所望の螺旋条を形成することが可能な内面螺旋条付き容器の製造方法およびその製造装置を提供することにある。
本発明1は、内面螺旋条付き容器の製造方法であって、突条を内面に有したチューブ状のパリソンを形成するパリソン形成工程と、前記パリソン形成工程後のパリソンの突条を螺旋条にする螺旋条形成工程と、前記螺旋条形成工程後のパリソンを内側から膨らませて容器を形成する容器形成工程とを備え、前記螺旋条形成工程は、前記パリソン形成工程時に前記パリソンを形成するダイから押し出されて垂れ下がった前記パリソンを挟持する挟持工程と、前記挟持工程で前記パリソンを挟持した状態のまま前記パリソンを前記突条とともに周方向へ捻る捻り工程とを含んでいる。
本発明1において、前記パリソンの内面の突条を冷却する冷却工程を備え、前記冷却工程は、前記パリソン形成工程及び前記螺旋条形成工程とともに行われるのが好ましい。
また、本発明2は、内面螺旋条付き容器の製造装置であって、突条を内面に有したチューブ状のパリソンを形成するパリソン形成機と、前記パリソンの突条を螺旋状にする螺旋条形成機と、前記突条が螺旋状となったパリソンを内側から膨らませて容器を形成する容器形成機とを有し、前記螺旋条形成機は、前記パリソン形成機が有するダイから押し出されて垂れ下がった前記パリソンを挟持する挟持部と、前記パリソンを前記突条とともに周方向へ捻るため前記挟持部を前記パリソンとともに前記パリソンの周方向へ回転させる回転部とを備えている。
本発明3は、内面螺旋条付き容器であって、容器内面に形成された螺旋条と、容器頂部に形成された口部とを備え、前記螺旋条は、突条を内面に有したチューブ状のパリソンを形成するダイから、前記パリソンの内面の冷却を伴いながら押し出されて垂れ下がった前記パリソンとともに前記突条が捻られることにより形成され、前記口部の開口端面は、前記ダイから押し出されて垂れ下がった、前記螺旋条が形成された前記パリソンを前記ダイから切り離す切断加工のみで形成された平坦面である。
本発明1及び本発明2によれば、パリソンを形成するダイから垂れ下がったチューブ状のパリソンを挟持し、パリソンを挟持した状態でパリソンをパリソンの軸回りに回転させる。この回転により、パリソンが周方向へ捻られる。この捻り加工により、パリソンの内面の突条が捻られて螺旋条となる。そして、この螺旋条が形成されたパリソンを内側から膨らませることによって、内面螺旋条付き容器を製作することができる。
本発明1及び本発明2によれば、ダイから押し出されて垂れ下がった状態のパリソンには、まだ螺旋条が形成されていないので、パリソンの自重でパリソンが軸方向へ延びても螺旋条の形状が崩れるという問題が生じない。また、ダイから垂れ下がった状態のパリソンの下側部分を掴んで捻るので、パリソンの軸方向全体に亘ってきれいな螺旋条を形成することができる。
また、本発明3によれば、内面螺旋条付き容器において、口部の開口端面を平坦にするための切削加工等を行う必要はなく、切削加工等で生じるバリが容器2の中に入ることもない。
図1は、内面螺旋溝付き容器の縦断面図である。 図2は、本発明の一実施形態の内面螺旋条付き容器の製造装置の概略図を示し、(a)はパリソン形成機、(b)は螺旋条形成機、(c)は容器形成機である。 図3は、パリソン形成機の要部の断面図である。 図4は、図3のIV−IV断面の断面図である。 図5は、図3に示す凹溝形成部材の単品状態での平面図である。 図6は、螺旋条形成機の概略図である。 図7は、螺旋条形成機の螺旋条形成部を示す図であり、(a)は正面図、(b)は側面図である。 図8は、パリソン形成工程と螺旋条形成工程とを示す内面螺旋条付き容器の製造装置の概略図である。 図9は、容器形成工程を示す内面螺旋条付き容器の製造装置の概略図である。
以下では、この発明の実施の形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
(内面螺旋条付き容器)
図1は、内面螺旋条付き容器2(以下、単に容器2と言う。)の縦断面図である。容器2は、有底の筒形状をなしている。容器2の頂部には口部202が形成され、口部202の外周面には雄ねじが形成されている。
容器2は、その軸方向中間部が軸方向両端部に比べて軸直角方向へ膨らんだ形状を有している。容器2の外周面及び内周面206のうち、内周面206のみに複数の螺旋条(螺旋状の突条)207が形成されている。複数の螺旋条207は、容器2の周方向に略等間隔に配置されている。
容器2は、化粧品や医薬品などを収容するための容器として好適である。例えば、容器2の外周面には突条が形成されていないので、その外周面にラベルを貼付することが容易である。また、容器2が透明または半透明な場合には、外から容器2の内周面206の螺旋条207が見えるので、容器2の見栄えを向上させて、当該容器2を含む商品を目立たせることができる。また、容器2を螺旋条207により補強できる。
また、容器2は、口部202の開口端面205が軸直角方向に沿う平坦面である。この平坦面は、容器2を形成するためのパリソン4をダイから切り離すときの切断加工のみによって形成されたものである。従って、従来とは違い、口部202の開口端面205を平坦にするための切削加工等を行う必要はなく、切削加工等で生じるバリが容器2の中に入ることもない。上述の切断加工については、詳しく後述する。
<内面螺旋条付き容器の製造装置>
次に、この内面螺旋条付き容器の製造装置について説明する。この製造装置は、ダイレクトブロー成形により、簡便に内面螺旋条付き容器を製造することができる。図2は、本発明の一実施形態の内面螺旋条付き容器の製造装置(以下、ダイレクトブロー成形装置と言う。)の概略図である。
ダイレクトブロー成形装置は、図2(a)〜(c)に示すように、チューブ状のパリソン4を形成するパリソン形成機5と、パリソン4を捻る螺旋条形成機100と、パリソン4を容器形状に膨張させて容器2を得る容器形成機6とを備えている。ダイレクトブロー成形装置では、螺旋条形成機100と容器形成機6とが、パリソン形成機5に対して移動自在に構成されている。
(パリソン形成機の概要)
パリソン形成機5では、熱可塑性を有する樹脂3を加熱し、加熱されることにより溶融状態になった樹脂3をチューブ状に押し出し、これによりパリソン4を形成するようにしている。ここで、熱可塑性を有する樹脂3として、PET(polyethylene terephthalate)樹脂などを例示することができる。
パリソン形成機5は、図2(a)に示すように、溶融状態の熱可塑性樹脂をチューブ状に押し出してパリソン4を形成するためのパリソン形成ダイ8と、溶融された樹脂をパリソン形成ダイ8に供給する樹脂材料供給部9とを有している。
樹脂材料供給部9は、漏斗状をなす樹脂材料投入口12と、樹脂材料投入口12の下部に設置され樹脂材料を加熱するための円筒状をなす加熱筒13と、加熱筒13の内部の樹脂材料を押し出すための押し出しスクリュー14と、押し出しスクリュー14を駆動する電動モータ15とを有している。
押し出しスクリュー14は、加熱筒13の内部に加熱筒13と同軸に設置されて円柱状をなし、外周にらせん状の歯を有している。押し出しスクリュー14は、電動モータ15より駆動されて回転する。これにより、加熱筒13内にある樹脂が、パリソン形成ダイ8に押し出される。
パリソン形成ダイ8は、溶融状態の熱可塑性樹脂をチューブ状に押し出す際の軸型となるマンドレル18と、マンドレル18の周囲に環状通路19を設けて取り囲むパリソン形成ダイ本体20と、を含んでいる。パリソン形成ダイ本体20の孔の内周と、マンドレル18の外周との間に、環状通路19が区画されている。環状通路19が下方に向けて開放されるように、マンドレル18の軸方向A1が上下方向に沿っている。溶融状態の樹脂3が、環状通路19を通ることにより、チューブ状に形成され、環状通路19の出口側端部でパリソン4になる。
また、パリソン形成機5は、マンドレル18に形成された後述する第1の通風路22と、第1の通風路22に加圧冷却気体を供給する第1の気体供給源23とを有している。
第1の気体供給源23は、気体流としての加圧冷却気体を、マンドレル18の第1の通風路22に供給している。第1の通風路22は、パリソン4の内側に通じている。加圧冷却気体は、例えば、所定の圧力の常温の空気である。
これにより、加圧冷却気体が、第1の通風路22を通じて、パリソン4内に吹き込まれるようになっている。その結果、パリソン形成ダイ8により形成されたパリソン4をチューブ状に保つことができる。
(容器内面に突条を形成する構成の詳細)
図3は、パリソン形成機5の要部の断面図である。図4は、図3のIV−IV断面の断面図である。図3と図4を参照して、マンドレル18の外周35に、パリソン4の内周406に突条407を成形するためにマンドレル18の軸方向A1に延びる凹溝36が形成されている。また、マンドレル18の第1の通風路22は、マンドレル18の外周35の凹溝36を通してパリソン4内に加圧冷却気体を吹き込む機能を有している。
マンドレル18は、マンドレル本体としての筒状の主体部37と、主体部37の端部に固定されて環状通路19の出口側端部および凹溝36を形成する凹溝形成部材38とを有している。マンドレル18の外周35は、主体部37の外周により形成された部分と、凹溝形成部材38の外周により形成された部分とを含んでいる。
一実施形態では、主体部37と、凹溝形成部材38とは、互いに別部品として形成されている。主体部37と、凹溝形成部材38とは、固定部材としてのボルト39により互いに固定されている。なお、主体部37と、凹溝形成部材38との固定方法は、ボルト39によるものに限定されない。例えば、主体部37と凹溝形成部材38とが、単一材料により一体に形成されてもよい。本実施形態では、主体部37と凹溝形成部材38とが、ボルト39により固定される場合に則して説明する。
主体部37は、マンドレル18の軸方向A1に延びる柱状部材である。主体部37の外周面は、環状通路19の一部を形成するとともに、凹溝形成部材38の凹溝36の底と連続してつながっており、より好ましくは、滑らかにつながっている。主体部37は、主体部37を貫通する孔40を有している。孔40は、マンドレル18の軸方向A1に延びている。孔40の下側の端部には、雌ねじが形成されている。この雌ねじに、ボルト39の雄ねじがねじ嵌合している。
凹溝形成部材38は、主体部37の端面に密着した第1の端面と、第1の端面とはマンドレル18の軸方向の反対側にある第2の端面と、歯車状の外周とを有している。また、凹溝形成部材38は、ボルト39が挿通する挿通孔を有している。ボルト39の頭部と、主体部37の端面との間に、凹溝形成部材38が締め付け状態で挟まれている。凹溝形成部材38の外周に、複数、例えば、8つの凹溝36が形成されている。なお、凹溝36は、少なくともひとつがあればよい。
複数の凹溝36が、マンドレル18の周方向に関して、互いに均等に離隔して配置されている。複数の凹溝36は、互いに等しい形状とされている。各凹溝36は、環状通路19における樹脂3の流れ方向の両側に向けて開放されている。凹溝36は、環状通路19の出口の一部を区画している。
環状通路19は、パリソン形成ダイ本体20の孔の内周と、マンドレル18の外周35との間に区画されている。環状通路19の幅(マンドレル18の径方向に関する寸法)は、凹溝36においては広く、相隣接する凹溝36同士の間においては狭い。
第1の通風路22は、加圧冷却気体を吹き出す複数の吹出口50を有している。吹出口50は、各凹溝36の底に、パリソン4の突条407に臨んで配置されている。この突条407を加圧冷却気体により冷却することができる。吹出口50は、マンドレル18の外周35の凹溝36の底の端部に配置され、より具体的には、樹脂3が押し出されるときの環状通路19における樹脂3の移動方向X1に関して最上流側の端部に配置され、パリソン4の突条407の最上流端に対向している。
また、第1の通風路22は、マンドレル18に形成されマンドレル18の軸方向A1に延びる第1の部分風路51と、マンドレル18に形成されマンドレル18の径方向に放射状に延びる複数の第2の部分風路52とを有している。各第2の部分風路52における、マンドレル18の径方向外側の端部(通気の下流側の端部に相当する。)に、吹出口50が形成されている。
また、第1の通風路22は、複数の第2の部分風路52および第1の部分風路51を互いに接続するためにマンドレル18に形成された第3の部分風路53を有している。なお、第1の部分風路51と第2の部分風路52とを直接に接続することも考えられる。
第1の部分風路51は、マンドレル18の主体部37の孔40により区画された第1の部分55と、マンドレル18の孔40の端部の内周面とボルト39の軸部の外周との間に区画された第2の部分56とを有している。ボルト39の軸部の外周には、ボルト39の軸方向に延びる複数の溝が形成されている。これらの複数の溝と、マンドレル18の孔の端部の内周面とにより、第1の部分風路51の第2の部分56が区画されている。
第3の部分風路53は、マンドレル18の周方向に無端状に延びる環状風路からなる。第3の部分風路53は、第1の部分風路51の第2の部分56の下側端部に連通し、複数の第2の部分風路52におけるマンドレル18の径方向内側の端部に連通している。第3の部分風路53は、例えば、ボルト39の軸部の外周に形成された周溝と、主体部37の面取り部と、凹溝形成部材38の面取り部との少なくともひとつ(本実施形態では、全て)により区画されている。
図5は、図3に示す凹溝形成部材38の単品状態での平面図である。図3および図5を参照して、複数の第2の部分風路52は、凹溝形成部材38の第1の端面に形成された放射状の複数の溝と、主体部37の端面とにより区画されている。
本実施形態のパリソン形成機5によれば、凹溝36付きのマンドレル18を有するパリソン形成ダイ8の環状通路19を通して、溶融状態の熱可塑性樹脂を押し出すことにより、内周に突条407を有するチューブ状のパリソン4を形成できる。このパリソン4形成時に、マンドレル18の通風路から凹溝36を通して気体流をパリソン4内に吹き込むことができる。
従って、気体流を、凹溝36を通してパリソン4の内周の突条407に重点的に沿うようにして流すことができるので、パリソン4の突条407を集中的に冷却でき、パリソン4の突条407の形を崩れないように維持することができる。例えば、上述のように形成されたパリソン4を膨張させて容器形状に形成するときに、突条407の形状崩れを抑制することができ、その結果、容器2の内周に形状精度の良い突条407を形成することができる。
また、上記気体流によって、凹溝36内を通過する突条407の表面と凹溝36の内面との間に、薄い気体層が形成されるので、凹溝36内を熱可塑性樹脂が流動し易くなる。
(螺旋条形成機)
螺旋条形成機100は、パリソン4の内面の突条407を螺旋形状へ塑性変形させるものである。螺旋条形成機100は、図6に示すように、基台101と、基台101に設置された螺旋条形成部102と、基台101とともに螺旋条形成部102を水平方向及び垂直方向へ移動させる移動機構103と、センサ108と、螺旋条形成部102及び移動機構103の動作を制御する制御部104とを備えている。
移動機構103は、基台101とともに螺旋条形成部102をパリソン形成ダイ8の下側へ移動させたり、螺旋条形成部102をパリソン形成ダイ8の下側から退避させたりするものである。
移動機構103は、図6に示すように、支持台110と4本の支柱111と移動用モータ112とを備えている。支持台110は、上下方向に延びる4本の支柱111に対して上下方向に移動自在に支持されている。移動用モータ112を駆動させると、支持台110が4本の支柱111に沿って上下方向に移動するように構成されている。支持台110の上面には、基台101が支柱111の長さ方向に対し直交する方向へ移動自在に支持されている。図示しないモータを駆動することにより、基台101が支持台110の上面を左右方向へ移動するように構成されている。
螺旋条形成部102は、基台101の端部寄りに設置されている。一実施形態では、螺旋条形成部102が3つ設置されているが、その数は例示である。螺旋条形成部102は、図7に示すように、挟持部としての一対のアーム105と、開閉機構106と、回転部としての回転モータ107とを備えている。
一対のアーム105は、パリソン4を掴むためのものである。アームの材質はアルミニウムであり、アーム105の外面はテフロン(登録商標)で被覆されている。
各アーム105は、図7(a)に示すようにその下端部が開閉機構106に接続されている。開閉機構106を駆動させると、一対のアーム105の上端部が離間接近することにより、一対のアーム105の開閉動作が行われる。各アーム105は、その上端部が内側へ屈曲した形状を有している。また、図7(b)に示すように、アーム105は幅広の形状を有している。このような形状にすることによって、アーム105がパリソン4を掴みやすくなっている。
回転モータ107は、螺旋条形成機100の基台101の上面に設置されている。回転モータ107は、回転モータ107の駆動軸が上方へ延びるように設置されている。回転モータ107の駆動軸には、一対のアーム105を接続した開閉機構106が連結されている。
一対のアーム105は、回転モータ107の駆動軸の軸心を通る仮想線(図7(a)のC)に対して各アームが線対称となるように配置されている。この仮想線は、一対のアーム105の対称線と一致している。
センサ108は、一対のアーム105の側方且つ上方に配置されている(図7(a)(b)の破線で示したセンサ108を参照)。
螺旋条形成機100の制御部104は、移動機構103を駆動させて螺旋条形成部102をパリソン形成ダイ8の下側へ移動させる。このとき、パリソン4の軸と一対のアーム105の対称軸(アーム間の中央線)とを一致させるように螺旋条形成部102を移動させる。制御部104は、パリソン形成ダイ8から所定の位置まで垂れ下がったパリソン4をセンサ108が検知すると、螺旋条形成部102の開閉機構106を駆動させて、一対のアーム105を閉じて、パリソン4の外周面の下側部分を一対のアーム105に掴ませる。このとき、パリソン4の外周面の下側部分は、アーム105の力で潰れた状態になる。このように、パリソン4の外周面の下側部分を潰すことによって、一対のアーム105にしっかりとパリソン4を掴ませることができる。
制御部104は、パリソン4の下側部分を一対のアーム105に掴ませた状態で、回転モータ107を所定の回転速度で所定の回転角度だけ駆動させる。この回転モータ107の駆動により、回転モータ107の回転軸周りに一対のアーム105が回転して、パリソン4が周方向へ捻れる。これにより、パリソン4の内面の突条407が螺旋状になる。その後、制御部104は、移動機構103を駆動させて螺旋条形成部102をパリソン形成ダイ8の下側から退避させる。
(容器形成機)
容器形成機6は、基台60と、基台60に設置された2つの容器型25と、形成される容器2の口部の径に応じたブローピン26を有する打ち込み装置27と、基台60とともに容器型25及び打ち込み装置27を移動させる移動機構(図示なし)とを有している(図2を参照)。容器型25は、螺旋条形成機100で捻られたパリソン4を膨張させて容器形状に形成するためのものである。2つの容器型25は、交互に入れ替わることが可能に構成されている。
容器形成機6の移動機構は、パリソン形成ダイ8の下側から退避した螺旋条形成部102に換わって、容器型25をパリソン形成ダイ8の下側へ移動させる。
螺旋条形成機100で捻られて突条407が螺旋状となったパリソン4の一部を、容器型25内に収容し、容器型25内に収容されたパリソン4を容器形状に膨張させて冷却し、これにより、容器2を得るようになっている。
容器型25は、容器2を形成する部分としての凹部の内面が、容器2の外面の形状に形成されている。また、容器型25は、横方向に相対移動可能な一対の分割型29により構成されている。
容器型25がパリソン形成ダイ8の下側に移動した後、パリソン4が一対の分割型29の間に配置されると、互いに離隔していた一対の分割型29が互いに接近して、分割面同士が互いに接するようになっている。この状態の容器型25内で、パリソン4を膨張させて容器形状に形成するようになっている。
また、容器形成機6は、ブローピン26に形成された第2の通風路32と、第2の通風路32に加圧冷却気体を供給する第2の気体供給源33とを有している。
第2の気体供給源33は、加圧冷却気体としての所定の圧力の常温の空気を、ブローピン26の第2の通風路32に供給している。第2の通風路32は、容器型25内にあるパリソン4の内側に連通可能である。これにより、加圧冷却気体が、第2の通風路32を通じて、パリソン4内に所要のタイミングで吹き出されるようになっている。
容器型25による容器2の形成が終了すると、容器形成機6の移動機構が、容器型25をパリソン形成ダイ8の下側から退避させるとともに、螺旋条形成機100の移動機構103が、螺旋条形成部をパリソン形成ダイ8の下側へ移動させる。このように、螺旋条形成機100の移動機構103及び容器形成機6の移動機構により、螺旋条形成部102と容器型25との位置が交互に入れ替わるように構成されている。
<内面螺旋条付き容器の製造方法>
内面螺旋条付き容器の製造方法(以下、ダイレクトブロー成形方法という。)は、(1)溶融状態の熱可塑性樹脂3をチューブ状に押し出しパリソン4を形成するパリソン形成工程と、(2)パリソン4を捻ってパリソン4の突条407を螺旋形状にする螺旋条形成工程と、(3)螺旋条形成工程で捻られたパリソン4の一端部を封止した状態で、容器型25内のパリソン4内に加圧冷却気体を吹き込むことによりパリソン4を容器形状に膨張させつつ冷却し、容器2を得る容器形成工程と、を備えている。
(パリソン形成工程)
パリソン形成工程では、図8に示すように、固形状態の樹脂3が、樹脂材料投入口12から加熱筒13に投入される。加熱筒13に投入された樹脂3は、加熱筒13の熱を受け、徐々に溶融する。これとともに、溶融した樹脂3は、電動モータ15により駆動された押し出しスクリュー14の押し出し力により、加熱筒13からパリソン形成ダイ8に運ばれる。
パリソン形成ダイ8に達した溶融状態の樹脂3は、環状通路19を通過し、パリソン形成ダイ8の下方へ押し出される。これにより、チューブ状のパリソン4が形成される。
また、パリソン4が形成されるときに、第1の通風路22から凹溝36を通して加圧冷却気体が吹き出される。この加圧冷却気体は、弱く加圧(たとえば、0.5〜1.0kg/cm2)されており、容器形成機6の第2の通風路32の加圧冷却気体よりも低圧である。第1の通風路22の加圧冷却気体が軟化状態にあるパリソン4に向けて吹き出されたときに、このパリソン4の形状が実質的に変化しないように、第1の通風路22の加圧冷却気体の圧力が設定されている。
パリソン4の形成に伴って、パリソン形成ダイ8のマンドレル18の外周35の凹溝36によって、パリソン4の内周406に突条407が形成される。この突条407においてパリソン4の肉厚が相対的に厚くされている。
加圧冷却気体(図3のF1)が、第1の通風路22の吹出口50から吹き出されると、パリソン4の内周406の突条407に沿って、マンドレル18の径方向外方へ流れ、また、マンドレル18の軸方向A1に下方へ向けて流れる。また、加圧冷却気体は、突条407に沿って、突条407の頂部から徐々にその周辺へ流れる。やがて、加圧冷却気体は、パリソン4内に吹き込まれる。
―容器内面に突条を形成する工程の詳細―
パリソン4の形成時に、マンドレル18の吹出口50(図4を参照)から加圧冷却気体をパリソン4の内周406の突条407に沿うように流れる。これが、パリソンの内面の突条407を冷却する冷却工程である。これにより、パリソン4の突条407を集中的に冷却でき、パリソン4の突条407の形を崩れないように維持することができる。従って、例えば、上述のように形成されたパリソン4を膨張させて容器形状に形成するときに、突条407の形状崩れを抑制することができ、その結果、容器2の胴部203の内周面206に形状精度の良い螺旋条207を形成することができる。
また、第1の通風路22からの加圧冷却気体によって、凹溝36内を通過する突条407の表面と凹溝36の内面との間に、薄い気体層が形成されるので、凹溝36内を熱可塑性樹脂3が流動し易くなる。その結果、容器2の螺旋条207の形状精度をより一層高めることができる。
また、第1の通風路22の吹出口50は、凹溝36の最上流側端部の底に配置されている(図3を参照)。これにより、加圧冷却気体は、パリソン4の突条407を形成直後にすぐに冷却し始めることができる。
また、第1の通風路22の吹出口50が、凹溝36を形成する部材としての凹溝形成部材38に形成されているので、吹出口50と凹溝36とが互いに精度良く位置決めされる。これにより、第1の通風路22からの加圧冷却気体を凹溝36に確実に沿わせることができる。その結果、容器2の螺旋条207の形状精度をより一層高めることができる。
(螺旋条形成工程)
パリソン形成工程において、樹脂3が押し出されるのに伴い、パリソン形成ダイ8からパリソン4が垂れ下がる。そして、螺旋条形成工程において、図8に示すように、パリソン4が所定の位置まで垂れ下がったことをセンサ108が検知すると、一対のアーム105がパリソン4の外周面の下側部分を挟持する(挟持工程)。このとき、パリソン4の下側部分は、一対のアーム105の挟持力で潰れた状態になる。その後、パリソン4を挟持させた状態でパリソン4を突条407とともに周方向へ捻る(捻り工程)。これにより、突条407が螺旋条へ変形する。ここで、この捻り工程は、パリソン4をパリソン4の軸回りに捻るのが好ましい。
また、パリソン4を捻る場合には、パリソン4の復元力を考慮して、多めに捻るようにするとよい。例えば、3/4回転捻られた螺旋条を形成する場合には、パリソン4が復元力で1/4回転戻ることを考慮して、パリソン4を1回転捻るようにする。これにより、所望の螺旋条を形成することができる。
(容器形成工程)
次に、容器形成工程において、図9に示すように、突条407が螺旋形状になったパリソン4の外側に、一対の分割型29が開いた状態で位置決めされる(図9の右側の分割型29)。このとき、パリソン4はダイから垂れ下がった状態である。その後、一対の分割型29がパリソン4を挟み込むことにより、パリソン4の下側が封止される(図9の左側の分割型29)。この挟み込みのとき、一対のアーム105で潰されたパリソン4の下端部分は切断される。次に、下端部が封止されたパリソン4の上端部が、切断面S(図9を参照)でホットカッター(図示せず)により切断される。
ここで、パリソン4は半固形状態のため、ホットカッターの切断の直後、パリソン4の切断面のうち螺旋条207に係る部分が下側へ垂れてしまい、パリソン4の切断面が凸凹になってしまう。これは、螺旋条207がパリソン4の内周面から径方向へ突出しているために起こるものと考えられる。螺旋条207がパリソン4の内周面から突出する長さが長ければ長いほど螺旋条207は自重で下側へ垂れやすくなる。しかしながら、一実施形態の製造方法では、パリソンの内面の螺旋条207が冷却工程により冷却されるため、螺旋条207の部分が硬くなっている。このことから、ホットカッターの切断の直後、螺旋条207の切断面の部分は垂れ下がらずに、パリソン4の切断面は平坦のままとなる。パリソン4の切断面は、容器2の口部202の開口端面205に相当する。従って、口部202の開口端面205を平坦にするための切削加工等を行う必要はなく、切削加工等で生じるバリが容器2の中に入ることもない。
第1の通風路22からの加圧冷却気体は、パリソン4の形成開始の時点から、パリソン4の所定部が切断されるまでの間、吹き出されている。なお、加圧冷却気体は、所要のタイミングで吹き出されるようにしてもよい。
次に、切断されたパリソン4の上端部の開口に、打ち込み装置27のブローピン26が挿入される(図9の左側の分割型29)。その後、ブローピン26の第2の通風路32の吹出口から、約0.39〜0.49MPaの加圧空気が、底部が閉塞されたパリソン4内に吹き込まれる。これにより、高温で半固形状態にあるパリソン4は膨張する。その結果、パリソン4の肉厚が薄くなりながら、パリソン4が、容器型25の内面に沿うようになっている。これにより、容器2が、半固形状態で形成される。
パリソン4が膨張するときに、螺旋状の突条407での半固形状態のパリソン4の周方向に関する伸びが抑制されるのに対して、相隣接する突条407の間での半固形状態のパリソン4の周方向に関する伸びは抑制されない。その結果、容器2の胴部203の内周面206に突条207が形成されることになる。
次いで、容器型25を冷却することにより、容器2を固形化させる。そして、一対の分割型29を互いに離隔させて、一対の分割型29から容器2を取り外す。
なお、第1の通風路22および第2の通風路32を通る加圧冷却気体としては、空気に限らず、パリソン4を形成する樹脂3と反応しない気体、例えば不活性ガスでもよい。
(その他の実施形態)
また、本実施形態について、以下のような変形例を考えることができる。以下の説明では、上述の実施形態と異なる点を中心に説明する。なお、他の構成については、上述の実施形態と同様である。
例えば、パリソン形成工程で、第1の通風路22から凹溝36を通してパリソン4内に加圧冷却気体が吹き込まれることにより、容器型25内にあるパリソン4を膨張させ、その後、パリソン4の所定部を切断してもよい。
また、図示しないが、吹出口50は、マンドレル18の軸方向A1に関する凹溝36の中間部に配置されていてもよい。
また、図示しないが、第1の通風路22の第2の部分風路52は、吹出口50を有しマンドレル18の主体部37の端面に形成されマンドレル18の径方向に延びる溝と、凹溝形成部材38の第1の端面とにより区画されてもよい。また、第1の通風路22の第2の部分風路52は、マンドレル18の主体部37の端面に形成されマンドレル18の径方向に延びる溝と、この溝に対向して凹溝形成部材38の第1の端面に形成されマンドレル18の径方向に延びる溝とにより区画されてもよい。
また、一実施形態の螺旋条形成機100では、一対のアーム105がパリソン4の下側からパリソン4を掴んでいたが、これに限定されず、例えば、一対のアーム105がパリソン4の側方からパリソン4を掴んでもよい。この場合には、パリソン4の径方向外方に位置する一対のアーム105をパリソン4の周方向へ回転させることによってパリソン4を捻るようにする。この場合であっても、一実施形態と同様の螺旋条を形成することができる。
また、一実施形態の螺旋条形成機100では、挟持部材が一対のアーム105であったがこれに限定されず、例えば、3つ以上のアームが筒状の開閉機構の全周に亘って設けられたものであってもよい。また、挟持部材が筒状に形成され、この筒状の挟持部材がパリソン4の下端開口に嵌まることによってパリソン4を挟持させてもよい。
また、一実施形態の螺旋条形成機100では、センサ108が一対のアーム105の側方に配置されていたが、これに限定されず、例えば、センサ108を、一対のアーム105の下側且つアーム間に位置した対称線上に、上向きに配置してもよい。この場合において、開閉機構の上面にセンサを固定させるようにしてもよい。
その他、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
以上、説明したように、本発明は、内面螺旋条付き容器の製造方法およびその製造装置について有用である。
1 ダイレクトブロー成形装置
2 容器
3 樹脂
4 パリソン
8 パリソン形成ダイ
18 マンドレル
19 環状通路
20 パリソン形成ダイ本体
22 第1の通風路
35 マンドレルの外周
36 凹溝
100 螺旋条形成機
102 螺旋条形成部
105 一対のアーム(挟持部)
107 回転モータ(回転部)
206 容器の内周
207 容器の突条
406 パリソンの内周
407 パリソンの内周の突条

Claims (3)

  1. 突条を内面に有したチューブ状のパリソンを形成するパリソン形成工程と、
    前記パリソン形成工程後のパリソンの突条を螺旋条にする螺旋条形成工程と、
    前記螺旋条形成工程後のパリソンを内側から膨らませて容器を形成する容器形成工程と
    を備え、
    前記螺旋条形成工程は、前記パリソン形成工程時に前記パリソンを形成するダイから押し出されて垂れ下がった前記パリソンを挟持する挟持工程と、前記挟持工程で前記パリソンを挟持した状態のまま前記パリソンを前記突条とともに周方向へ捻る捻り工程とを含んでいることを特徴とする、内面螺旋条付き容器の製造方法。
  2. 前記パリソンの内面の突条を冷却する冷却工程を備え、
    前記冷却工程は、前記パリソン形成工程及び前記螺旋条形成工程とともに行われることを特徴とする、請求項1に記載の内面螺旋条付き容器の製造方法。
  3. 突条を内面に有したチューブ状のパリソンを形成するパリソン形成機と、
    前記パリソンの突条を螺旋状にする螺旋条形成機と、
    前記突条が螺旋状となったパリソンを内側から膨らませて容器を形成する容器形成機とを有し、
    前記螺旋条形成機は、前記パリソン形成機が有するダイから押し出されて垂れ下がった前記パリソンを挟持する挟持部と、前記パリソンを前記突条とともに周方向へ捻るため前記挟持部を前記パリソンとともに前記パリソンの周方向へ回転させる回転部とを備えていることを特徴とする、内面螺旋条付き容器の製造装置。
JP2015560439A 2015-03-12 2015-03-12 内面螺旋条付き容器、内面螺旋条付き容器の製造方法およびその製造装置 Active JP5947987B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/057344 WO2016143129A1 (ja) 2015-03-12 2015-03-12 内面螺旋条付き容器、内面螺旋条付き容器の製造方法およびその製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5947987B1 true JP5947987B1 (ja) 2016-07-06
JPWO2016143129A1 JPWO2016143129A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=56329483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015560439A Active JP5947987B1 (ja) 2015-03-12 2015-03-12 内面螺旋条付き容器、内面螺旋条付き容器の製造方法およびその製造装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3269528B1 (ja)
JP (1) JP5947987B1 (ja)
CN (1) CN107405818B (ja)
TW (1) TWI601620B (ja)
WO (1) WO2016143129A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106738795B (zh) * 2017-03-10 2023-04-11 东莞市今隽机械有限公司 Petg塑料内扭纹瓶专用吹塑机
EP3898154A1 (en) * 2018-12-19 2021-10-27 The Procter & Gamble Company Mono-layer blow molded article with functional, visual, and/or tactile effects and method of making such articles
US11254462B2 (en) 2018-12-19 2022-02-22 The Procter & Gamble Company Method of making article with visual effect

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003139003A (ja) * 2001-10-29 2003-05-14 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料タンクおよびその製造方法
JP2010005990A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd ブロー成形容器と成形方法
JP2014162018A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Rikawa Plastic Co Ltd 管継手の製造方法及び管継手

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52133376A (en) * 1976-04-30 1977-11-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd Biaxially drawn blow molded bottle with spiral pattern and method of molding same
JPS59199217A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 Ekuseru Kk 捩れ部を有する中空成形品製造方法
WO2001026881A1 (fr) * 1999-10-08 2001-04-19 Taisei Kako Co., Ltd. Procede de production de bouteilles stratifiees a couche interieure pelable
US7157040B2 (en) * 2004-11-01 2007-01-02 Yates Iii William M Helical blow molding preform and method of manufacturing
JP4994404B2 (ja) * 2009-02-27 2012-08-08 大商硝子株式会社 ダイレクトブロー成形装置およびダイレクトブロー成形方法
JP5678984B2 (ja) * 2013-04-24 2015-03-04 東洋製罐株式会社 パリソン供給装置及び供給方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003139003A (ja) * 2001-10-29 2003-05-14 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料タンクおよびその製造方法
JP2010005990A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd ブロー成形容器と成形方法
JP2014162018A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Rikawa Plastic Co Ltd 管継手の製造方法及び管継手

Also Published As

Publication number Publication date
TWI601620B (zh) 2017-10-11
EP3269528A1 (en) 2018-01-17
EP3269528B1 (en) 2020-09-16
JPWO2016143129A1 (ja) 2017-04-27
EP3269528A4 (en) 2018-10-03
CN107405818A (zh) 2017-11-28
WO2016143129A1 (ja) 2016-09-15
CN107405818B (zh) 2020-11-06
TW201632335A (zh) 2016-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5947987B1 (ja) 内面螺旋条付き容器、内面螺旋条付き容器の製造方法およびその製造装置
CN104136193B (zh) 用于挤出的环形模具和方法
FI65395C (fi) Foerfarande och anordning foer biaxiell blaosformning av ihaoliga plastfoeremaol
BR112015030178B1 (pt) Cabeça de extrusão para produzir parisons tipo mangueira de plástico extrusável, máquina de extrusão com uma cabeça de extrusão, método para operar uma cabeça de extrusão e método para operar uma máquina de extrusão extrusão e método para operar uma máquina de extrusão
JP2016078400A (ja) プレスブロー成形装置
CN112848218B (zh) 一种儿童滑梯部件吹塑工艺
JP6280832B2 (ja) ブロー成形容器の製造方法
JP6078257B2 (ja) 二重容器、二重容器成形用プリフォーム、及び二重容器の製造方法
US7153466B2 (en) Method and apparatus for blow-molding an article having a solid radially outwardly projecting flange
JP5651352B2 (ja) 押出装置及びそれに用いられる成形用金型
JP4994404B2 (ja) ダイレクトブロー成形装置およびダイレクトブロー成形方法
EP3634714B1 (en) Methods of forming unitary serological pipettes
JP7327859B1 (ja) 容器の製造方法、容器の製造装置、容器
JP2007216531A (ja) 圧縮成形システム
JP7327860B1 (ja) 容器の製造方法、容器の製造装置、容器
CN107696438A (zh) 一种储藏包装容器管体及其生产设备和生产工艺
JP2020083355A (ja) 容器
US10556370B2 (en) Parison transfer apparatus
MXPA03006092A (es) Metodos de moldeado por soplado por extrusion y articulos elaborados por medio de estos.
JP6815811B2 (ja) パリソン肉厚調整装置、それを備えた中空成形機、及び中空成形品の製造方法
EP3466639B1 (en) Method and apparatus for preparing a liner for a composite pressure container
US9469064B2 (en) Side blowing molding apparatus and method
JP5171415B2 (ja) 中空樹脂成形品の製造装置
JPS5813335B2 (ja) 補強リブを設けてなる螺旋状管状体の製造方法
JP4292858B2 (ja) ロータリ成形機における材料のブロー方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5947987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250