JP5938742B2 - El表示装置 - Google Patents

El表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5938742B2
JP5938742B2 JP2012055548A JP2012055548A JP5938742B2 JP 5938742 B2 JP5938742 B2 JP 5938742B2 JP 2012055548 A JP2012055548 A JP 2012055548A JP 2012055548 A JP2012055548 A JP 2012055548A JP 5938742 B2 JP5938742 B2 JP 5938742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transistor
subframe
voltage
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012055548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013190524A (ja
Inventor
柘植 仁志
仁志 柘植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Joled Inc
Original Assignee
Joled Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Joled Inc filed Critical Joled Inc
Priority to JP2012055548A priority Critical patent/JP5938742B2/ja
Priority to US13/785,128 priority patent/US9262959B2/en
Publication of JP2013190524A publication Critical patent/JP2013190524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5938742B2 publication Critical patent/JP5938742B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3291Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data voltage for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2025Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames having all the same time duration
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2077Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods
    • G09G3/2081Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods with combination of amplitude modulation and time modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

本発明は、電流発光素子を用いたアクティブマトリックス型のEL表示装置に関する。
自ら発光する有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子を用いたEL表示装置は、バックライトが不要で視野角にも制限がないため、次世代のEL表示装置として開発が進められている。
有機EL素子は、流す電流量によって輝度を制御する電流発光素子である。近年は、画素回路毎に駆動トランジスタを備え有機EL素子を駆動するアクティブマトリックス型の有機EL表示装置が主流となってきている。
駆動トランジスタおよびその周辺回路は、一般にポリシリコンやアモルファスシリコン等を用いた薄膜トランジスタで形成される。薄膜トランジスタは移動度および閾値電圧のばらつきが大きいという弱点があるものの、大型化が容易でかつ安価であるために大型の有機EL表示装置に適している。
また、薄膜トランジスタの弱点である閾値電圧のばらつきおよび経時変化を画素回路の工夫により克服する方法についても検討されている。例えば特許文献1には、駆動トランジスタの閾値電圧を補正する機能を有する有機EL表示装置とその駆動方法が開示されている。さらに特許文献2には、全画素の輝度−電圧特性のゲインとオフセットとを格納したメモリと、メモリのデータに基づき画像信号を補正する補正回路とを備え、画素間の輝度ばらつきに起因する輝度ムラを抑えたEL表示装置が開示されている。
特開2009−169145号公報 特開2002−134169号公報
本発明はこのようなEL表示装置において、低コストのドライバ回路で高品質の画像が表示できるEL表示装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明のEL表示装置は、有機EL素子に電流を流す駆動トランジスタを有する画素回路を複数配列したEL表示パネルと、前記画素回路に画像信号に応じた信号および発光させる画素回路を選択する信号を供給するドライバ回路と、NビットのD/Aコンバータを備えるとともに入力される画像信号に信号処理を施して前記ドライバ回路に信号を供給する画像信号処理回路とを備えたEL表示装置において、1フレームの画像表示期間は、上位のNビットの階調信号に基づく発光表示を行う第1のサブフレームと、下位のM(MはM<Nを満足する)ビットの階調信号に基づく発光表示を行う第2のサブフレームとを有する少なくとも2つのサブフレームに分割し、かつ前記第1のサブフレームの発光期間L1と前記第2のサブフレームの発光期間L2は、L1>L2となるように前記ドライバ回路を制御するものである。
本発明によれば、低コストのドライバ回路で高品質の画像表示が行えるEL表示装置を提供することが可能となる。
本発明の一実施の形態におけるEL表示装置の構成図 同EL表示装置の表示ユニットの構成図 同EL表示装置の表示ユニットの画素回路の一例を示す回路図 同EL表示装置の表示ユニットの動作を示すタイミングチャート 同EL表示装置の表示ユニットの画素回路の動作を示すタイミングチャート 同EL表示装置の画像信号処理回路の回路ブロック図 本発明におけるEL表示装置の発光動作を説明するためのタイミングチャート
以下、本発明の一実施の形態におけるEL表示装置について、図面を用いて説明する。ここではEL表示装置として、駆動トランジスタを用いて有機EL素子を発光させるアクティブマトリックス型の有機EL表示装置について説明する。しかし本発明は、電流量によって輝度を制御する電流発光素子と、電流発光素子に電流を流す駆動トランジスタとを有する画素回路を複数配列したアクティブマトリックス型のEL表示装置全般に適用可能である。
図1は、本発明の一実施の形態におけるEL表示装置の構成図である。EL表示装置は、電流発光素子である有機EL素子に電流を流す駆動トランジスタを有する画素回路を複数配列したEL表示パネルと、前記画素回路に画像信号に応じた信号および発光させる画素回路を選択する信号を供給するドライバ回路とを備えた表示ユニット1と、入力される画像信号に信号処理を施して前記ドライバ回路に信号を供給する画像信号処理回路2とを有する。
図2は、本発明の実施の形態におけるEL表示装置の表示ユニット1の構成図である。表示ユニット1は、n行m列のマトリックス状に複数配列された多数の画素回路11(i、j)(1≦i≦n、1≦j≦m)と、ソースドライバ回路12と、ゲートドライバ回路13と、電源回路14とを備えている。
ソースドライバ回路12は、列方向に配列された画素回路11(1、j)〜12(n、j)に共通に接続されたデータ線20(j)に、それぞれ独立して画像信号電圧Vsg(j)が供給されている。また、ゲートドライバ回路13は、行方向に配列された画素回路11(i、1)〜12(i、m)に共通に接続された制御信号線21(i)〜25(i)に、それぞれ制御信号CNT21(i)〜CNT25(i)を供給する。本実施の形態においては、1つの画素回路11(i、j)に5種類の制御信号を供給しているが、制御信号の数はこれに限定するものではなく、必要に応じた数の制御信号を供給すればよい。
電源回路14は、全ての画素回路11(1、1)〜11(n、m)に共通に接続された電源線31に高圧側電圧Vddを供給し、電源線32に低圧側電圧Vssを供給する。これら高圧側電圧Vddおよび低圧側電圧Vssの電源は、後述する有機EL素子を発光させるための電源である。また全ての画素回路11(1、1)〜11(n、m)に共通に接続された電圧線33に基準電圧Vrefを供給し、電圧線34に初期化電圧Vintを供給する。
図3は、表示ユニット1の画素回路11(i、j)の一例を示す回路図である。本実施の形態における画素回路11(i、j)は、電流発光素子である有機EL素子D20と、駆動トランジスタQ20と、第1コンデンサC21と、第2コンデンサC22と、スイッチとして動作するトランジスタQ21〜Q25とを備えている。
駆動トランジスタQ20は有機EL素子D20に電流を流す。第1コンデンサC21は画像信号に応じた画像信号電圧Vsg(j)を保持する。トランジスタQ21は、第1コンデンサC21および第2コンデンサC22の一端に基準電圧Vrefを印加するためのスイッチである。トランジスタQ22は画像信号電圧Vsg(j)を第1コンデンサC21に書込むためのスイッチである。トランジスタQ25は駆動トランジスタQ20のゲートに基準電圧Vrefを印加するためのスイッチである。第2コンデンサC22は駆動トランジスタQ20の閾値電圧Vthを保持する。トランジスタQ23は、駆動トランジスタQ20のドレインに初期化電圧Vintを印加するためのスイッチであり、トランジスタQ24は駆動トランジスタQ20のドレインに高圧側電圧Vddを供給するためのスイッチである。
なお、以下の説明では、駆動トランジスタQ20およびトランジスタQ21〜Q25は全てNチャンネル薄膜トランジスタで、エンハンスメント型トランジスタであるとして説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
本実施の形態における画素回路11(i、j)は、電源線31と電源線32との間に、トランジスタQ24と駆動トランジスタQ20と有機EL素子D20とが直列に接続されている。すなわち、トランジスタQ24のドレインは電源線31に接続され、トランジスタQ24のソースは駆動トランジスタQ20のドレインに接続され、駆動トランジスタQ20のソースは有機EL素子D20のアノードに接続され、有機EL素子D20のカソードは電源線32に接続されている。
駆動トランジスタQ20のゲートとソースとの間には、第1コンデンサC21と第2コンデンサC22とが直列に接続されている。すなわち、駆動トランジスタQ20のゲートには第1コンデンサC21の一方の端子が接続され、第1コンデンサC21の他方の端子と駆動トランジスタQ20のソースとの間に第2コンデンサC22が接続されている。駆動トランジスタQ20のゲートと第1コンデンサC21とが接続されている節点を「節点Tp1」、第1コンデンサC21と第2コンデンサC22とが接続されている節点を「節点Tp2」、第2コンデンサC22と駆動トランジスタQ20のソースとが接続されている節点を「節点Tp3」とそれぞれ呼称する。
第1スイッチであるトランジスタQ21のドレイン(またはソース)は、基準電圧Vrefが供給されている電圧線33に接続され、トランジスタQ21のソース(またはドレイン)は節点Tp2に接続され、トランジスタQ21のゲートは制御信号線21(i)に接続されている。このように接続することにより、トランジスタQ21は節点Tp2に基準電圧Vrefを印加する。
第2スイッチであるトランジスタQ22のドレイン(またはソース)は、節点Tp1に接続され、トランジスタQ22のソース(またはドレイン)は画像信号電圧Vsgを供給するデータ線20(j)に接続され、トランジスタQ22のゲートは制御信号線22(i)に接続されている。このように接続することにより、トランジスタQ22は駆動トランジスタQ20のゲートに画像信号電圧Vsgを供給する。
第5スイッチであるトランジスタQ25のドレイン(またはソース)は、基準電圧Vrefが供給されている電圧線33に接続され、トランジスタQ25のソース(またはドレイン)は節点Tp1に接続され、トランジスタQ25のゲートは制御信号線25(i)に接続されている。このように接続することにより、トランジスタQ25は駆動トランジスタQ20のゲートに基準電圧Vrefを供給する。
第3スイッチであるトランジスタQ23のドレイン(またはソース)は、駆動トランジスタQ20のドレインに接続され、トランジスタQ23のソース(またはドレイン)は初期化電圧Vintが供給されている電圧線34に接続され、トランジスタQ23のゲートは制御信号線23(i)に接続されている。このように接続することにより、トランジスタQ23は駆動トランジスタQ20のドレインに初期化電圧Vintを供給する。
第4スイッチであるトランジスタQ24のドレインは、電源線31に接続され、トランジスタQ24のソースは駆動トランジスタQ20のドレインに接続され、トランジスタQ24のゲートは制御信号線24(i)に接続されている。このように接続することにより、トランジスタQ24は駆動トランジスタQ20のドレインに有機EL素子D20を発光させる電流を供給する。ここで、制御信号線21(i)〜25(i)には制御信号CNT21(i)〜CNT25(i)が供給されている。
このように画素回路11(i、j)は、駆動トランジスタQ20のゲートに一方の端子が接続された第1コンデンサC21と、第1コンデンサC21の他方の端子と駆動トランジスタQ20のソースとの間に接続された第2コンデンサC22と、第1コンデンサC21と第2コンデンサC22との節点Tp2に基準電圧Vrefを印加する第1スイッチであるトランジスタQ21と、駆動トランジスタQ20のゲートに画像信号電圧Vsgを供給する第2スイッチであるトランジスタQ22と、駆動トランジスタQ20のゲートに基準電圧Vrefを印加する第5スイッチであるトランジスタQ25と、駆動トランジスタQ20のドレインに初期化電圧Vintを供給する第3スイッチであるトランジスタQ23と、駆動トランジスタQ20のドレインに有機EL素子D20を発光させる電流を供給する第4スイッチであるトランジスタQ24とを備えている。
次に、画素回路11(i、j)の動作について説明する。図4は、EL表示装置の表示ユニット1の動作を示すタイミングチャートである。このように1フレーム期間を初期化期間T1、閾値検出期間T2、書込期間T3、発光期間T4の各期間に分割してそれぞれの画素回路11(i、j)の有機EL素子D20を駆動する。
初期化期間T1では第2コンデンサC22を所定の電圧に充電する。閾値検出期間T2では駆動トランジスタQ20の閾値電圧Vthを検出する。書込期間T3では、画像信号に応じた画像信号電圧Vsg(j)を第1コンデンサC21に書込む。そして発光期間T4では、駆動トランジスタQ20のゲート・ソース間に第1コンデンサC21および第2コンデンサC22の端子間電圧の和の電圧が印加され、これにより有機EL素子D20に画像信号に応じた電流が流れ、有機EL素子D20は流れる電流値に応じた輝度で発光する。
これらの4つの期間は、図2において行方向に配列されたm個の画素回路11(i、1)〜11(i、m)で構成される画素行毎に共通するタイミングで設定し、かつ異なる画素行では互いに書込期間T3が重ならないように設定している。このように1つの画素行で書込み動作を行う期間に他の画素行で書込み以外の動作を行うことで、駆動時間を有効に活用することができる。
図5は、EL表示装置の表示ユニット1の画素回路11(i、j)の動作を示すタイミングチャートである。また図5には、節点Tp1〜Tp3の電圧の変化も示している。以下、画素回路11(i、j)の動作をそれぞれの期間における動作に分けて詳細に説明する。
(初期化期間T1)
時刻t1において、制御信号CNT22(i)、CNT24(i)をローレベルにしてトランジスタQ22、Q24をオフ状態とするとともに、制御信号CNT21(i)、CNT23(i)、CNT25(i)をハイレベルにしてトランジスタQ21、Q23、Q25をオン状態とする。するとトランジスタQ25を介して節点Tp1に基準電圧Vrefが印加され、トランジスタQ21を介して節点Tp2にも基準電圧Vrefが印加される。
またトランジスタQ23を介して駆動トランジスタQ20のドレインに初期化電圧Vintが印加される。ここで、初期化電圧Vintは、基準電圧Vrefから閾値電圧Vthを減じた電圧よりも十分低く設定されている。すなわち、Vint<Vref−Vthである。そのため駆動トランジスタQ20のソース電圧、すなわち節点Tp3の電圧もほぼ初期化電圧Vintに等しくなる。これにより第2コンデンサC22の端子間には閾値電圧Vthよりも高い電圧(Vref−Vint)に充電される。
さらに初期化電圧Vintは、条件1および条件2から求められるように、低圧側電圧Vssと電圧Vledとの和よりも低い電圧に設定されている。すなわち、Vint<Vss+Vledである。これにより、有機EL素子D20に電流は流れず、有機EL素子D20が発光することはない。なお本実施の形態において、初期化期間T1は1μsに設定している。
(閾値検出期間T2)
時刻t2において制御信号CNT23(i)をローレベルにしてトランジスタQ23をオフ状態とし、制御信号CNT24(i)をハイレベルにしてトランジスタQ24をオン状態とする。すると駆動トランジスタQ20のゲート・ソース間には閾値電圧Vthよりも高い第2コンデンサC22の端子間電圧(Vref−Vint)が印加されているために駆動トランジスタQ20に電流が流れる。しかし有機EL素子D20のアノードの電圧は基準電圧Vrefから閾値電圧Vthを減じた電圧よりもさらに低く、Vref−Vth<Vss+Vledであるので、有機EL素子D20には電流は流れない。そして駆動トランジスタQ20に流れる電流により第2コンデンサC22の電荷が放電され、第2コンデンサC22の端子間電圧が低下しはじめる。しかし第2コンデンサC22の端子間電圧は依然として閾値電圧Vthより高いので駆動トランジスタQ20には電流が減少しつつも流れ続ける。そのため第2コンデンサC22の端子間電圧は徐々に低下し続ける。このようにして第2コンデンサC22の端子間電圧は閾値電圧Vthに漸近する。そして第2コンデンサC22の端子間電圧が閾値電圧Vthに等しくなった時点で駆動トランジスタQ20に電流が流れなくなり、第2コンデンサC22の端子間電圧の低下も止まる。このように第2コンデンサC22は、対応する駆動トランジスタQ20の閾値電圧Vthを補正する補正コンデンサである。
(書込期間T3)
時刻t3において制御信号CNT25(i)をローレベルにしてトランジスタQ25をオフ状態とし、制御信号CNT24(i)をローレベルにしてトランジスタQ24をオフ状態とする。その後、制御信号CNT22(i)をハイレベルにしてトランジスタQ22をオン状態とする。すると節点Tp1がアナログの画像信号電圧Vsg(j)となり、第1コンデンサC21の端子間は電圧(Vsg−Vref)に充電される。この電圧(Vsg−Vref)を画像信号電圧Vsg’とする。このとき駆動トランジスタQ20には電流が流れないので、第2コンデンサC22の端子間電圧は変化しない。なお本実施の形態において、書込期間T3は1μsecに設定している。
(発光期間T4)
時刻t4において、制御信号CNT22(i)をローレベルにしてトランジスタQ22をオフ状態とし、制御信号CNT21(i)をローレベルにしてトランジスタQ21をオフ状態とする。これにより節点Tp1〜Tp3は一旦フローティング状態となる。そして制御信号CNT24(i)をハイレベルにしてトランジスタQ24をオン状態とする。これにより、駆動トランジスタQ20のゲート・ソース間にはアナログ電圧(Vsg’+Vth)が印加されているので、ソース電圧が上昇して、駆動トランジスタQ20のゲート・ソース間電圧に応じた電流が有機EL素子D20に流れる。このときの電流Iは、I=K・(VGS−Vth)=K・Vsg’(ただしVGSはゲート・ソース間電圧、Kは定数である。)となり、画像信号に応じた電流が有機EL素子D20に流れることとなる。そして、有機EL素子D20は、ソースドライバ回路12からデータ線を通して供給されるアナログの画像信号電圧に応じて流れる電流により発光する。そのときの発光輝度は、有機EL素子D20に流れる電流に応じた発光輝度となる。
以上のようなステップで、有機EL素子D20は、ソースドライバ回路12から入力されるアナログの画像信号電圧に応じた輝度で発光することとなり、RGB毎に発光輝度を制御することにより、カラー表示を行うことができる。また、有機EL素子D20に流す電流を制御して発光輝度を変えることにより、所定の階調の画像表示を行うことができる。
以上説明したように、EL表示装置においては、画像信号に基づく電圧により有機EL素子に流れる電流が制御され、これにより所定の輝度で発光させることができる。
ところで、EL表示装置において、高解像度の画像信号に基づき、低階調から高階調の高品質の画像表示を行うためには、入力されるデジタルの画像信号のビット数に応じたD/Aコンバータを用いてデジタル・アナログ変換を行い、入力される画像信号に応じたアナログ電圧を各画素回路に供給することが必要となる。しかしながら、高いビット数の信号を処理するD/Aコンバータを用いると、その分電気回路のコストが高くなるという課題が発生する。
そこで、本発明においては、有機EL素子に電流を流す駆動トランジスタを有する画素回路を複数配列したEL表示パネルと、前記画素回路に画像信号に応じた信号および発光させる画素回路を選択する信号を供給するドライバ回路と、NビットのD/Aコンバータを備えるとともに入力される画像信号に信号処理を施して前記ドライバ回路に信号を供給する画像信号処理回路とを備えたEL表示装置において、1フレームの画像表示期間は、上位のNビットの階調信号に基づく発光表示を行う第1のサブフレームと、下位のM(MはM<Nを満足する)ビットの階調信号に基づく発光表示を行う第2のサブフレームとに分割し、かつ前記第1のサブフレームの発光期間L1と前記第2のサブフレームの発光期間L2は、L1>L2となるようにドライバ回路を制御するものであり、NビットのD/Aコンバータにより、N+Mビットのデータ量の階調表示を行うことができるものである。
以下、本発明によるEL表示装置の画像信号処理回路2の構成および動作について、図6、図7を用いて説明する。
図6は、NビットのD/Aコンバータとして、8ビットのD/Aコンバータを備えた画像信号処理回路の一例を示すブロック回路図である。
図6に示すように、入力される10ビットのデジタル画像信号のうち、上位8ビットの信号は第1のガンマ補正手段41に入力され、下位2ビットの信号は第2のガンマ補正手段42に入力される。この第1のガンマ補正手段41および第2のガンマ補正手段42に入力された上位8ビットの信号および下位2ビットの信号は、それぞれ所定のガンマ特性を満足するように補正された後、データラッチ手段43に入力され、一旦データが保持される。ここで、前記第1のガンマ補正手段41、第2のガンマ補正手段42は、入力される画像信号に対して予め設定したガンマ特性になるように信号を補正して出力するものである。
データラッチ手段43により保持されたデータは、切替手段44により画像信号の同期信号に同期させて順次切り替えて8ビットのD/Aコンバータ45に入力され、デジタル・アナログ変換されて、EL表示ユニット1のソースドライバ回路に供給される。すなわち、このような構成とすることにより、1フレームの画像表示期間は、上位の8ビットの階調信号に基づく発光表示を行う第1のサブフレームと、下位の2ビットの階調信号に基づく発光表示を行う第2のサブフレームとを有する2つのサブフレームに分割されることとなり、この上位8ビットの階調信号に基づく発光表示を行う第1のサブフレームと、下位2ビットの階調信号に基づく発光表示を行う第2のサブフレームにより1フレームの画像表示が行われる。
なお、図6において、46は入力される画像信号に基づき動画であるか静止画であるか動き検出を行う動画検出手段であり、入力される画像信号が動画の画像信号であることを検出した場合は、切替手段44を制御し、上位8ビットの第1のサブフレーム期間の画像信号のみに基づく発光表示を行い、下位2ビットの画像信号の第2のサブフレーム期間については、非発光とするように制御するもので、動画擬似輪郭の発生を抑制することができる。また、第2のサブフレームは黒表示を行うこととなるため、動画解像度も向上させることができる。
また、図7は、1フレームの画像表示期間において、第1のサブフレームSF1と第2のサブフレームSF2とに分割した場合の駆動例を示す説明図であり、図7の(a)は書込期間のタイミングチャート、図7の(b)は発光期間のタイミングチャートである。図7(b)において、斜線で示す部分が第1のサブフレーム、第2のサブフレームそれぞれにおける発光期間である。
図7に示すように、1フレームを構成する第1のサブフレームSF1と第2のサブフレームSF2とにおいて、書込期間は、図4、図5で説明したように、行方向に順次書込み電圧が印加されて書込みが行われる。その後の発光期間においては、図7(b)の斜線で示すように、第1のサブフレームの発光期間L1に比べ、前記第2のサブフレームの発光期間L2は、L1>L2となるように画素回路のドライバ回路において、スイッチングのタイミングまたは電源供給が制御される。なお、前記第2のサブフレームの発光期間L2は、第1のサブフレームの発光期間L1の1/50程度とし、第2のサブフレームの期間における瞬時に流れる電流を大きくすることにより、ドライバ回路のダイナミックレンジを第1のサブフレームと第2のサブフレームとで同じ状態として発光駆動を行わせることが可能となる。
このように、上位8ビットの第1のサブフレームの画像信号が入力される第1のガンマ補正手段41と、下位2ビットの第2のサブフレームの画像信号が入力される第2のガンマ補正手段42と、前記第1のガンマ補正手段41と前記第2のガンマ補正手段42の出力信号を切り替えて8ビットのD/Aコンバータ45に入力する切替手段44とを備えた構成であり、8ビットのD/Aコンバータ45を用いた構成で、10ビットの解像度の画像信号(階調信号)による表示を行うことができる。
また、前記第1のサブフレームの発光期間L1と前記第2のサブフレームの発光期間L2は、L1>L2となるように制御しており、ドライバ回路の出力偏差を緩和した駆動を実現することができる。
なお、上記実施の形態においては、8ビットのD/Aコンバータを用い、1フレームを上位8ビットの階調信号に基づく発光表示を行う第1のサブフレームと、下位2ビットの階調信号に基づく発光表示を行う第2のサブフレームとの分割して発光表示を行う例を示したが、ビット数は適宜決定すればよく、NビットのD/Aコンバータを用い、上位のNビットの階調信号に基づく発光表示を行う第1のサブフレームと、下位のM(MはM<Nを満足する)ビットの階調信号に基づく発光表示を行う第2のサブフレームとに少なくとも分割して発光表示を行えばよい。
以上のように本発明は、NビットのD/Aコンバータを備えるとともに入力される画像信号に信号処理を施して表示ユニットのドライバ回路に信号を供給する画像信号処理回路とを備え、1フレームの画像表示期間は、上位のNビットの階調信号に基づく発光表示を行う第1のサブフレームと、下位のM(MはM<Nを満足する)ビットの階調信号に基づく発光表示を行う第2のサブフレームとに少なくとも分割し、かつ前記第1のサブフレームの発光期間L1と前記第2のサブフレームの発光期間L2は、L1>L2となるようにドライバ回路を制御するものであり、NビットのD/Aコンバータにより、N+Mビットのデータ量の階調表示を行うことができる。
以上のように本発明は、低コストのドライバ回路で高品質の画像表示が行えるEL表示装置を実現する上で有用な発明である。
1 表示ユニット
2 画像信号処理回路
11 画素回路
12 ソースドライバ回路
13 ゲートドライバ回路
14 電源回路
41 第1のガンマ補正手段
42 第2のガンマ補正手段
44 切替手段
45 D/Aコンバータ
46 動画検出手段

Claims (1)

  1. 有機EL素子に電流を流す駆動トランジスタを有する画素回路を複数配列したEL表示パネルと、前記画素回路に画像信号に応じた信号および発光させる画素回路を選択する信号を供給するドライバ回路と、NビットのD/Aコンバータを備えるとともに入力される画像信号に信号処理を施して前記ドライバ回路に信号を供給する画像信号処理回路とを備えたEL表示装置において、
    1フレームの画像表示期間は、上位のNビットの階調信号に基づく発光表示を行う第1のサブフレームと、下位のM(MはM<Nを満足する)ビットの階調信号に基づく発光表示を行う第2のサブフレームとを有する少なくとも2つのサブフレームに分割し、かつ前記第1のサブフレームの発光期間L1と前記第2のサブフレームの発光期間L2は、L1>L2となるように前記ドライバ回路を制御し、
    前記画像信号処理回路は、入力される画像信号が動画か否かを検出する動画検出手段を備え、前記動画検出手段が動画であることを検出した場合に、第1のサブフレームの期間の画像信号に基づく発光表示を行い、第2のサブフレームの期間は非発光とするように制御することを特徴とするEL表示装置。
JP2012055548A 2012-03-13 2012-03-13 El表示装置 Expired - Fee Related JP5938742B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012055548A JP5938742B2 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 El表示装置
US13/785,128 US9262959B2 (en) 2012-03-13 2013-03-05 EL display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012055548A JP5938742B2 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 El表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013190524A JP2013190524A (ja) 2013-09-26
JP5938742B2 true JP5938742B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=49157191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012055548A Expired - Fee Related JP5938742B2 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 El表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9262959B2 (ja)
JP (1) JP5938742B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI460705B (zh) * 2012-09-17 2014-11-11 Innocom Tech Shenzhen Co Ltd 顯示裝置及其調光方法
KR102395792B1 (ko) 2017-10-18 2022-05-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6753854B1 (en) * 1999-04-28 2004-06-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP3497812B2 (ja) 2000-10-30 2004-02-16 株式会社デンソー 非水電解液を用いた非水電解液二次電池
EP1202373B1 (en) 2000-10-30 2012-01-18 Denso Corporation Nonaqueous electrolytic solution and nonaqueous secondary battery
KR100870487B1 (ko) * 2001-07-04 2008-11-26 엘지디스플레이 주식회사 광시야각을 위한 액정디스플레이의 구동 방법 및 장치
US7456810B2 (en) * 2001-10-26 2008-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and driving method thereof
GB0218172D0 (en) 2002-08-06 2002-09-11 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent display device
TW200617860A (en) * 2004-11-24 2006-06-01 Au Optronics Corp A display with improved color depth and a method thereof
KR101146376B1 (ko) * 2005-06-30 2012-05-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그의 구동방법
US20070200803A1 (en) * 2005-07-27 2007-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, and driving method and electronic device thereof
KR101350398B1 (ko) * 2006-12-04 2014-01-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 구동 방법
JP2009169145A (ja) 2008-01-17 2009-07-30 Sony Corp 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器
WO2010089956A1 (ja) * 2009-02-04 2010-08-12 パナソニック株式会社 映像処理装置及び映像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9262959B2 (en) 2016-02-16
JP2013190524A (ja) 2013-09-26
US20130241966A1 (en) 2013-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11710455B2 (en) Pixel, organic light emitting display device using the same, and method of driving the organic light emitting display device
US9646533B2 (en) Organic light emitting display device
US8299984B2 (en) Pixel circuit, display system and driving method thereof
KR20150077710A (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR101322322B1 (ko) 발광장치 및 그 구동제어방법 그리고 전자기기
KR20150012022A (ko) 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
JP5779656B2 (ja) 画像表示装置
JP2015049335A (ja) El表示装置及びel表示装置の駆動方法
JP2005141195A (ja) 画像表示装置及びその駆動方法
US9542886B2 (en) Organic light emitting display device and method for driving the same
US20230005421A1 (en) Electro-optical apparatus, electronic equipment, and driving method
JP2010054564A (ja) 画像表示装置及び画像表示装置の駆動方法
JP2011164136A (ja) 表示装置
US11302266B2 (en) Organic light emitting diode display device
WO2007037942A1 (en) Active matrix display device
JP5938742B2 (ja) El表示装置
WO2015029337A1 (ja) 表示制御装置
US20210225273A1 (en) Display system
KR20150100997A (ko) 유기전계발광 표시장치
KR102472853B1 (ko) 전계 발광 표시장치 및 그 구동방법
US20230206861A1 (en) Electroluminescent display device
JP2011191620A (ja) 表示装置、表示駆動方法
KR102264271B1 (ko) 유기발광 표시장치와 그 구동방법
KR20160092142A (ko) 유기발광 표시장치와 그 구동방법
JP2013171153A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20141027

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141031

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141224

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5938742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees