JP5897235B1 - 撮像ユニット及び内視鏡 - Google Patents

撮像ユニット及び内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP5897235B1
JP5897235B1 JP2015550107A JP2015550107A JP5897235B1 JP 5897235 B1 JP5897235 B1 JP 5897235B1 JP 2015550107 A JP2015550107 A JP 2015550107A JP 2015550107 A JP2015550107 A JP 2015550107A JP 5897235 B1 JP5897235 B1 JP 5897235B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical member
light
cover glass
end surface
imaging unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015550107A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015178134A1 (ja
Inventor
酒井 誠二
誠二 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2015550107A priority Critical patent/JP5897235B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5897235B1 publication Critical patent/JP5897235B1/ja
Publication of JPWO2015178134A1 publication Critical patent/JPWO2015178134A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end
    • G02B23/243Objectives for endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00114Electrical cables in or with an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0052Constructional details of control elements, e.g. handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0676Endoscope light sources at distal tip of an endoscope
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2446Optical details of the image relay
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/005Diaphragms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00186Optical arrangements with imaging filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

本発明の撮像ユニットは、対物レンズユニット、撮像素子の受光面上に固定された、長方形又は正方形であるカバーガラス、前記カバーガラスの前端面に貼着された、前記カバーガラスの対角線長よりも小さい直径の円形の光学部材、前記光学部材が後方から嵌合する円形の嵌合孔を有し、前記対物レンズユニットに対して固定された保持枠、前記保持枠内において、径方向内側に突出する突出部、前記光学部材の前方に配設され、前記突出部の内壁面において反射し前記撮像素子の画素形成領域内に向かう視野外光を遮る第1遮光部材、及び前記光学部材の後端面と前記カバーガラスの前端面との間に配設され、前記光学部材の側面において反射し前記画素形成領域内に向かう角度の視野外光を遮る第2遮光部材、を備える。

Description

本発明は、対物レンズユニット及び撮像素子を具備する撮像ユニット及び内視鏡に関する。
生体の体内や構造物の内部等の観察が困難な箇所を観察するために、生体や構造物の外部から内部に挿入可能な挿入部の先端部内に、光学像を撮像するための撮像ユニットを具備した内視鏡が、例えば医療分野や工業分野において利用されている。
例えば、日本国特開平10−146312号公報に開示されているように、内視鏡の撮像ユニットは、被写体像を結像する対物レンズユニットと、対物レンズユニットの結像面に配設された撮像素子を具備してなる。
内視鏡の撮像ユニットでは、例えば図13に示すように、撮像素子22の受光面22a上には、受光面22aを封止するカバーガラス23が固定されている。そして、カバーガラス23の前面にガラス等の透明な部材からなる光学部材24が貼着されている。
そして、光学部材24は、図示しない対物レンズユニットに対して固定された保持枠21に形成された嵌合孔21a内に嵌合し、接着材等により固定される。このように、撮像ユニットは、撮像素子22が、対物レンズユニットに対して固定された保持枠21に、光学部材24を介して固定される構成を有するものがある。
図13に示すような、対物レンズユニットに対して固定された保持枠21の後端に嵌合する光学部材24と、光学部材24に固定される撮像素子22とを有する撮像ユニットにおいて、撮像ユニットの小型化(小径化)を実現するには、光学部材24の外形を小さくする必要がある。光学部材24の外形を小さくすれば、保持枠21の後端部の外形も小さくすることができる。
しかし、撮像素子22の前方に配設された光学部材24の外形を小さくした場合、光学部材24の側面が光軸に近づくこととなる。このため、図13中に二点鎖線の線分L10として示すように、光学部材24の側面において反射した光線が撮像素子22の画素形成領域22bに入射し、フレアを発生させてしまう。
そこで、図14に示すように、遮光部材25を光学部材24の後方の面(像側の面)に配設すれば、光学部材24の側面において反射した光線L10を遮ることができる。しかし、この場合には、保持枠21に設けられた、光学部材24を突き当てるための突起部21bにおいて反射した光線L11が撮像素子22の画素形成領域22bに入射し、フレアを発生させてしまう。
また、図15に示すように、光学部材24の外形をカバーガラス23と同一とする又はカバーガラス23よりも大きくすれば、光学部材24の側面及び保持枠21の光学部材24を突き当てる部位を光軸から遠ざけることができるため、これらの箇所において反射した光線に起因するフレアの発生を防止できる。しかし、この場合には、撮像ユニットが大型化(大径化)してしまうことは、前述の通りである。
本発明は、上述した点に鑑みてなされたものであって、小型化とフレアの抑制を両立した撮像ユニット及び内視鏡を提供することを目的とする。
本発明の一態様の撮像ユニットは、対物レンズユニット、撮像素子の前端面である受光面上に固定された、長方形又は正方形であるカバーガラス、前記カバーガラスの前端面に貼着された、前記カバーガラスの対角線長よりも小さい直径の円形の光学部材、前記光学部材が後方から嵌合する円形の嵌合孔を有し、前記対物レンズユニットに対して固定された保持枠、前記保持枠内において、径方向内側に突出する突出部、前記光学部材の前方に配設され、前記突出部の内壁面において反射し前記撮像素子の画素形成領域内に向かう視野外光を遮る第1遮光部材、及び前記光学部材の後端面と前記カバーガラスの前端面との間に配設され、前記光学部材の側面において反射し前記画素形成領域内に向かう角度の視野外光を遮る第2遮光部材、を備える。また、本発明の一態様の内視鏡は、前記撮像ユニットを備える。
内視鏡の構成を説明する図である。 撮像ユニットの断面図である。 保持枠の後方端部、光学部材、カバーガラス及び撮像素子を拡大した断面図である。 撮像素子の受光面の正面図である。 図3のV-V断面図である。 図3のVI-VI断面図である。 図3のVII-VII断面図である。 前方から見た場合における、保持枠の後方端部、光学部材、カバーガラス及び撮像素子のそれぞれの外形を示す図である。 図8のIX-IX断面図である。 図8のX-X断面図である。 突起部の変形例を示す図である。 第2の実施形態の撮像ユニットの断面図である。 従来の撮像ユニットを説明するための断面図である。 従来の撮像ユニットを説明するための断面図である。 従来の撮像ユニットを説明するための断面図である。
以下に、本発明の好ましい形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明に用いる各図においては、各構成要素を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、構成要素毎に縮尺を異ならせてあるものであり、本発明は、これらの図に記載された構成要素の数量、構成要素の形状、構成要素の大きさの比率、及び各構成要素の相対的な位置関係のみに限定されるものではない。
(第1の実施形態)
以下に、本発明の実施形態の一例を説明する。まず、図1を参照して、本発明に係る内視鏡101の構成の一例を説明する。本実施形態の内視鏡101は、人体等の被検体内に導入可能であって被検体内の所定の観察部位を光学的に撮像可能な構成を有する。なお、内視鏡101が導入される被検体は、人体に限らず、他の生体であってもよいし、機械や建造物等の人工物であってもよい。
本実施形態の内視鏡101は、被検体の内部に導入される細長の挿入部102と、この挿入部102の基端に位置する操作部103と、この操作部103の側部から延出するユニバーサルコード104とで主に構成されている。
挿入部102は、先端に配設される先端部110、先端部110の基端側に配設される湾曲自在な湾曲部109、及び湾曲部109の基端側に配設され操作部103の先端側に接続される可撓性を有する可撓管部108が連設されて構成されている。先端部110には、対物レンズユニット10及び撮像素子2を含む撮像ユニット1が配設されている。先端部110には、図示しないが、撮像ユニット1の被写体を照明する光を出射する照明光出射部も設けられている。なお、内視鏡101は、挿入部に可撓性を有する部位を具備しない、いわゆる硬性鏡と称される形態のものであってもよい。
挿入部102の基端に配設された操作部103には、湾曲部109の湾曲を操作するためのアングル操作ノブ106が設けられている。ユニバーサルコード104の基端部には外部装置120に接続可能に構成された内視鏡コネクタ105が設けられている。内視鏡コネクタ105が接続される外部装置120は、カメラコントロールユニット120aを含んでいる。
内視鏡101内には、挿入部102、操作部103及びユニバーサルコード104内に挿通された伝送ケーブル115が配設されている。伝送ケーブル115は、撮像ユニット1とコネクタ部105とを電気的に接続するように構成されている。コネクタ部105が外部装置120に接続されることによって、撮像ユニット1は、伝送ケーブル115を介して外部装置120のカメラコントロールユニット120aに電気的に接続される。この伝送ケーブル115を介して、外部装置120から撮像ユニット1への電力の供給、及び外部装置120と撮像ユニット1との間の信号の授受が行われる。
カメラコントロールユニット120aは、撮像ユニット1から出力された信号に基づく映像を生成し、画像表示部121に出力する構成を有している。すなわち、本実施形態では、撮像ユニット1により撮像された光学像が、映像として画像表示部121に表示される。なお、カメラコントロールユニット120a及び画像表示部121の一部又は全部は、内視鏡101と一体に構成される形態であってもよい。
次に、撮像ユニット1の詳細な構成について説明する。図2は、撮像ユニット1の断面図である。撮像ユニット1は、対物レンズユニット10及び撮像素子2を有して構成されている。
対物レンズユニット10は、レンズ、フィルタ、絞り等の複数の光学素子を含み、像面に被写体像を結像するように構成されている。本実施形態では一例として、対物レンズユニット10は、直線状の光軸O上に配置された複数のレンズ10aによって構成されている。以下においては、光軸Oに沿って物体側(被写体側)へ向かう方向を前方と称し、その反対の像側に向かう方向を後方と称するものとする。なお、対物レンズユニット10は、鏡やプリズム等の反射面を有する光学素子を含み、反射面において光軸Oが屈曲する形態であってもよい。
複数のレンズ10aは、円筒状のレンズ鏡筒11内に固定されている。レンズ鏡筒11の後方端部には、保持枠12が固定されている。保持枠12は円筒状の部材である。保持枠12の前方端部は、レンズ鏡筒11の後方端部に嵌合する。保持枠12の後方端部の内部には、円板状の光学部材13が嵌合する。保持枠12及び光学部材13の詳細については後述するものとする。
撮像素子2は、例えばCCD、MOSイメージセンサ、CMOSイメージセンサ等である。撮像素子2は、フォトダイオードからなる複数の画素が配列された受光面2aを有する。
撮像素子2の受光面2a上には、受光面2aを封止するためのカバーガラス3が貼着されている。カバーガラス3は、リッドガラス等とも称される。カバーガラス3の前方の面は、光学部材13の後方の面と接着剤により接着されている。すなわち、撮像素子2は、カバーガラス3及び光学部材13を介して、保持枠12に固定される。
図3は、撮像ユニット1の保持枠12の後方端部、光学部材13、カバーガラス3及び撮像素子2の部分を拡大した断面図である。図4は、撮像素子2の受光面2aの正面図である。図5は、図3のV-V断面図である。図6は、図3のVI-VI断面図である。図7は図3のVII-VII断面図である。
図4に示すように、撮像素子2の受光面2aにおいて、全ての画素は、所定の配列で画素形成領域2b内に形成されている。画素形成領域2bは、例えば長方形又は正方形である。
本実施形態においては、カメラコントロールユニット120aは、撮像素子2の画素形成領域2bの全ての画素を用いて画像表示部121に表示する映像を生成するのではなく、画素形成領域2b内の一部の領域内の画素を用いて画像表示部121に表示する映像を生成する。ここで、この映像を生成するための信号生成に用いられる画素からなる領域を、表示領域2cと定義する。
本実施形態では一例として、表示領域2cは8角形である。より具体的には、表示領域2cは、長方形又は正方形である画素形成領域2bの外形と平行な4つの外辺を有する。表示領域2cは、この4つの外辺からなる四辺形状の4つ角部を直線により切り落とした形状である。撮像素子2は、表示領域2cの中心が、光軸O上に位置するように配設される。また、本実施形態では、画素形成領域2bの中心と表示領域2cの中心とは一致している。
なお、表示領域2c内に結像された光学像を、画像表示部121に表示する映像に変換するにあたっては、撮像素子2が前記表示領域2c内に位置する画素からの信号のみを出力するように撮像素子2の駆動モードを設定する形態が用いられてもよいし、撮像素子2の全ての画素から出力された信号を読み出した後に、表示領域2c内に相当する領域の映像を画像処理で切り出す形態が用いられてもよい。また、画素形成領域2bの中心と表示領域2cの中心とは一致していなくともよい。また、画素形成領域2bのアスペクト比と表示領域2cのアスペクト比は同一でなくともよい。
図3及び図7に示すように、撮像素子2の受光面2a上には、カバーガラス3が固定されている。カバーガラス3は、画素形成領域2bを封止する部材である。カバーガラス3は、光軸Oに平行な方向から見た場合に長方形又は正方形となる平板である。カバーガラス3は、光軸Oに平行な方向から見た場合に、画素形成領域2bよりも大きい外形を有する。
図7に示すように、カバーガラス3は、4つの外辺が、画素形成領域2bの外形と平行となり、かつ光軸Oに平行な方向から見た場合に画素形成領域2b全体を覆うように配設されている。また、カバーガラス3の中心は、光軸O上に位置する。
図3及び図6に示すように、カバーガラス3の撮像素子2とは反対側の面、すなわちカバーガラス3の前方の面上には、光学部材13が固定されている。光学部材13は、ガラス等の透明な材料からなり、光軸Oに平行な方向から見た場合に円形となる平板である。円板状である光学部材13は、中心が光軸O上に位置するように配設されている。
図6に示すように、光学部材13の直径Dは、長方形又は正方形であるカバーガラス3の対角線長Lよりも小さい。また、光学部材13の直径Dは、光軸Oに平行な方向から見た場合に、表示領域2c全体が光学部材13によって覆われる値とされている。このように、円形である光学部材13の直径Dを、長方形又は正方形であるカバーガラス3の対角線長Lよりも小さくすることによって、光学部材13のカバーガラス3の外形からの突出を小さくすることができ、撮像ユニット1の小型化を実現できる。
図3及び図5に示すように、保持枠12の後方端部には、嵌合孔12aが形成されている。円筒状である保持枠12の後方の端は、光軸Oに対して直交する平面によって切り落とされた形状を有する。
嵌合孔12aは、光軸Oを中心とした円形の孔である。嵌合孔12aは、円板状の光学部材13が嵌合する内径を有する。光学部材13は、嵌合孔12a内に後方から前方に向かって挿入され、接着剤により固定される。
嵌合孔12aの内壁面には、嵌合孔12aの径方向内側に向かって突出する突出部12bが設けられている。突出部12bは、光学部材13の光軸Oに平行な方向の位置決めをするための部位である。本実施形態では、図5に示すように、突出部12bは、嵌合孔12aの内壁面の周方向全体にわたって設けられている。
突出部12bは、保持枠12の後方の端から、光軸Oと平行に前方に向かって所定の距離に設けられている。保持枠12の後方の端と、突出部12bの後方の端との間の距離は、光学部材13の厚さよりも短い。
本実施形態の撮像ユニット1では、図3に示すように、光学部材13の前端面13a及び光学部材13の後端面13bに接して、第1遮光部材4及び第2遮光部材5が配設されている。
第1遮光部材4及び第2遮光部材5は、撮像ユニット1の視野外から対物レンズユニット10に入射する視野外光を遮るための部材である。ここで、視野外光とは、対物レンズユニット10を通り保持枠12の後方端部に到達する光線のうち、表示領域2cに像を結ぶ光線以外の光線のことである。第1遮光部材4及び第2遮光部材5は、金属や樹脂等の光を透過しない材料からなる薄板状又は薄膜状の部材である。
第1遮光部材4は、本実施形態では一例として、嵌合孔12aにおいて、突出部12bの後方の端と光学部材13の前端面13aとの間に挟持される薄板状の部材である。なお、第1遮光部材4は、光学部材13の前端面13aに蒸着等により形成される薄膜であってもよい。
図5に示すように、第1遮光部材4は、光軸Oが貫通する孔である開口部4aを有する。開口部4aは、光軸Oに平行な方向から見た場合に表示領域2cと相似形の8角形であり、各辺が表示領域2cの各辺と平行となるように設けられている。図5においては、表示領域2cの外形を二点鎖線で示している。対物レンズユニット10を通り表示領域2cに像を結ぶ光線は、開口部4a内を通過する。
なお、表示領域2cと開口部4aの大きさの関係は、対物レンズユニット10を通り表示領域2cに像を結ぶ光線の角度に応じて適宜に定められる。したがって、図示する本実施形態では、開口部4aは表示領域2cよりも大きいが、開口部4aは、表示領域2cと同一の大きさであってもよいし、表示領域2cよりも小さくてもよい。
第2遮光部材5は、本実施形態では一例として、光学部材13の後端面13b上に形成された金属製の薄膜である。第2遮光部材5は、例えば蒸着法により形成される。なお、第2遮光部材5は、薄板状の部材であってもよい。
図6に、光軸Oに平行な方向から見た場合の第2遮光部材5の形状を、網掛けのハッチングで示す。
図6に示すように、第2遮光部材5は、光学部材13の後端面13bの外縁部であって、対物レンズユニット10を通り表示領域2cに像を結ぶ光線を妨げない領域に設けられている。言い換えれば、第2遮光部材5は、光軸Oが貫通する開口部5aを有する。対物レンズユニット10を通り表示領域2cに像を結ぶ光線は、当該開口部5a内を通過する。
なお、図6においては、表示領域2cの外形を二点鎖線で示している。また、図6において、長方形又は正方形である画素形成領域2bの4つの角部を、一点鎖線で示している。
第2遮光部材5は、表示領域2cの外辺のうちの、画素形成領域2bの外形と平行な4つの外辺からなる長方形又は正方形と相似形の開口部5aを有する。なお、表示領域2cと開口部5aの大きさの関係は、対物レンズユニット10を通り表示領域2cに像を結ぶ光線の角度に応じて適宜に定められる。したがって、図示する本実施形態では、開口部5aは表示領域2cよりも大きいが、開口部5aは、表示領域2cと同一の大きさであってもよいし、表示領域2cよりも小さくてもよい。
また、本実施形態では、第2遮光部材5は、図6に示すように、開口部5aの4つの角部に切り欠き部5bを有する。切り欠き部5bは、第2遮光部材5が形成されていない領域であり、光を透過する。切り欠き部5bは、光軸Oに平行な方向から見た場合に、画素形成領域2bの4つの角部に重なる領域に設けられている。
すなわち、光軸Oに平行に前方から光学部材13、カバーガラス3及び撮像素子2を見た場合に、切り欠き部5bを通して画素形成領域2bの4つの角部が見えるようになる。このように第2遮光部材5の前方から見て画素形成領域2bの4つの角部と重なる領域に切り欠き部5bを設けることにより、第2遮光部材5が形成されている光学部材13の後端面13bと、撮像素子2に固定されたカバーガラス3の前端面とを貼り合わせる場合に、両者を画素形成領域2bの外形を基準として容易に位置決めすることができる。
以上に説明したように、本実施形態の撮像ユニット1は、対物レンズユニット10と、撮像素子2の前端面である受光面2a上に固定された、長方形又は正方形であるカバーガラス3と、カバーガラス3の前端面に貼着された、前記カバーガラス3の対角線長よりも小さい直径の円形の光学部材13と、前記光学部材13が後方から嵌合する円形の嵌合孔12aを有し、前記対物レンズユニット10に対して固定された保持枠12と、前記保持枠12内において、径方向内側に突出する突出部12bと、前記突出部12bと前記光学部材13の前端面13aとの間に配設され、視野外光を遮る第1遮光部材4と、前記光学部材13の後端面13bと前記カバーガラス3との間に配設され、視野外光を遮る第2遮光部材5と、を備える。
以下に、第1遮光部材4及び第2遮光部材5の作用を説明する。図8は、光軸Oと平行に前方から見た場合における、保持枠12の後方端部、光学部材13、カバーガラス3及び撮像素子2のそれぞれの外形を示す図である。
本実施形態の撮像ユニット1では、円形の光学部材13の直径が、長方形又は正方形のカバーガラス3の対角線長よりも小さい。このため、光軸Oと平行に前方から見た場合に、カバーガラス3の4つの角部は、光学部材13の外形よりも径方向外側(光軸Oから遠方)に突出する。その他の箇所では、光軸Oと平行に前方から見た場合に、カバーガラス3の外辺は、光学部材13の外形よりも径方向内側に位置する。
図9は、図8におけるIX-IX断面図であり、光軸Oを含む平面による断面であって、カバーガラス3が光学部材13の外形よりも径方向内側に位置している箇所を示している。図10は、図8におけるX-X断面図であり、光軸Oを含む平面による断面であって、カバーガラス3が光学部材13の外形よりも径方向外側に突出している箇所を示している。
撮像ユニット1においてフレア等の像に悪影響をもたらす有害光を遮るには、対物レンズユニット10を通り保持枠12の後方端部に到達する視野外光のうち、突出部12bの内壁面12c、光学部材13の側面13c、及びカバーガラス3の側面3aにおいて反射し、表示領域2cに達する光を遮る必要がある。
本実施形態では、図9及び図10において二点鎖線の線分L1及びL4として示すように、突出部12bの内壁面12cにおいて表示領域2c内に向かって反射する視野外光は、光学部材13の前方に配設された第1遮光部材4によって遮られる。
図9及び図10において二点鎖線の線分L2及びL5として示すように、光学部材13の側面13cに入射する角度の視野外光の一部は、第1遮光部材4によって遮られる。また、第1遮光部材4によって遮られずに光学部材13の側面13cに入射し、表示領域2c内に向かって反射する視野外光は、光学部材13の後方に配設された第2遮光部材5によって遮られる。
図9及び図10において二点鎖線の線分L3及びL6として示すように、カバーガラス3の側面3aに入射する角度の視野外光は、表示領域2cに入射しない。
以上に説明したように、本実施形態では、第1遮光部材4及び第2遮光部材5によって、対物レンズユニット10を通り保持枠12の後方端部に到達する視野外光のうち、フレア等の像に悪影響をもたらす有害光を全て遮ることができる。
以上のように、本実施形態の撮像ユニット1及び内視鏡101は、円形の光学部材13の直径を小さくすることによる小型化と、フレアの抑制とを両立することができる。
なお、上述した本実施形態では、突出部12bは、対物レンズユニット10から出射された光線を透過させるため円形の開口を形成するように、嵌合孔12aの内壁面の周方向全体にわたって設けられているが、図11に変形例として示すように、突出部12bは、円形とは異なる形状の開口を形成するものであってもよい。
図11に示す変形例では、突出部12bによって嵌合孔12a内に形成される開口12dは、画素形成領域2bの外形と平行な4つの辺からなる長方形又は正方形である。長方形又は正方形である開口12dは、嵌合孔12aの内壁面に内接している。したがって、開口12dの4つの角部において突出部12bは周方向に分断されている。言い換えれば、光軸Oに平行な方向から見た場合において、突出部12bの画素形成領域2bの4つの角の近傍に重なる部分は、切り欠かれている。
このような本変形例であれば、像高の高い位置である画素形成領域2bの4つの角部において、突出部12bの内壁面12cで反射される視野外光を原因とするフレアの発生を防止できる。
(第2の実施形態)
以下に、本発明の第2の実施形態を説明する。以下では第1の実施形態との相違点のみを説明するものとし、第1の実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付し、その説明を適宜に省略するものとする。
本実施形態の撮像ユニット1は、第1遮光部材4の配置箇所が第1の実施形態と異なる。図12に示すように、本実施形態の第1遮光部材4は、突起部12の前端面に当接して固定されている。
本実施形態のように、突起部12の前端面に第1遮光部材4を配設することにより、突起部12の内壁面12cに入射する角度の視野外光を、第1遮光部材4により遮ることができる。
また、第1遮光部材4が、光学部材13の側面13cに入射する角度の視野外光の一部を遮ることは、第1の実施形態と同様である。また、第2の遮光部材5の配置箇所は第1の実施形態と同様であるため、第2の遮光部材5は、第1遮光部材4によって遮られずに光学部材13の側面13cに入射し、表示領域2c内に向かって反射する視野外光を遮る。また、カバーガラス3の側面3aに入射する角度の視野外光は表示領域2cに入射しない。
以上のように本実施形態においても、第1遮光部材4及び第2遮光部材5によって、対物レンズユニット10を通り保持枠12の後方端部に到達する視野外光のうち、フレア等の像に悪影響をもたらす有害光を全て遮ることができる。
よって、本実施形態の撮像ユニット1及び内視鏡101は、円形の光学部材13の直径を小さくすることによる小型化と、フレアの抑制とを両立することができる。
本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う撮像ユニット及び内視鏡もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
本出願は、2014年5月21日に日本国に出願された特願2014−105495号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲、図面に引用されたものとする。

Claims (3)

  1. 対物レンズユニット、
    撮像素子の前端面である受光面上に固定された、長方形又は正方形であるカバーガラス、
    前記カバーガラスの前端面に貼着された、前記カバーガラスの対角線長よりも小さい直径の円形の光学部材、
    前記光学部材が後方から嵌合する円形の嵌合孔を有し、前記対物レンズユニットに対して固定された保持枠、
    前記保持枠内において、径方向内側に突出する突出部、
    前記光学部材の前方に配設され、前記突出部の内壁面において反射し前記撮像素子の画素形成領域内に向かう視野外光を遮る第1遮光部材、及び
    前記光学部材の後端面と前記カバーガラスの前端面との間に配設され、前記光学部材の側面において反射し前記画素形成領域内に向かう角度の視野外光を遮る第2遮光部材、
    を備えることを特徴とする撮像ユニット。
  2. 前記第2遮光部材は、前記光学部材の後端面上に蒸着された薄膜からなることを特徴とする請求項1に記載の撮像ユニット。
  3. 請求項1に記載の撮像ユニットを具備する内視鏡。
JP2015550107A 2014-05-21 2015-04-15 撮像ユニット及び内視鏡 Active JP5897235B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015550107A JP5897235B1 (ja) 2014-05-21 2015-04-15 撮像ユニット及び内視鏡

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014105495 2014-05-21
JP2014105495 2014-05-21
PCT/JP2015/061636 WO2015178134A1 (ja) 2014-05-21 2015-04-15 撮像ユニット及び内視鏡
JP2015550107A JP5897235B1 (ja) 2014-05-21 2015-04-15 撮像ユニット及び内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5897235B1 true JP5897235B1 (ja) 2016-03-30
JPWO2015178134A1 JPWO2015178134A1 (ja) 2017-04-20

Family

ID=54553810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550107A Active JP5897235B1 (ja) 2014-05-21 2015-04-15 撮像ユニット及び内視鏡

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10067333B2 (ja)
EP (1) EP3061384B8 (ja)
JP (1) JP5897235B1 (ja)
CN (1) CN105744877B (ja)
WO (1) WO2015178134A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11179025B2 (en) 2017-05-18 2021-11-23 Olympus Corporation Image pickup apparatus and endoscope

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11782256B2 (en) * 2016-09-21 2023-10-10 Omnivision Technologies, Inc. Endoscope imager and associated method
JP2018146878A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 カンタツ株式会社 レンズ素子および撮像レンズユニット
JP7088730B2 (ja) * 2018-04-25 2022-06-21 オリンパス株式会社 内視鏡装置
US11690497B2 (en) * 2018-11-27 2023-07-04 Fujikura Ltd. Lens unit
JP7078560B2 (ja) * 2019-01-25 2022-05-31 ファナック株式会社 精密工作機械
TWI737978B (zh) * 2019-03-29 2021-09-01 大立光電股份有限公司 成像鏡頭模組及電子裝置
TWI776188B (zh) * 2019-07-19 2022-09-01 日商凸版印刷股份有限公司 遮光構件、透鏡單元、相機模組及電子機器
CN113288012A (zh) * 2021-04-30 2021-08-24 上海澳华内镜股份有限公司 一种内窥镜摄像装置
EP4149103A1 (en) * 2021-09-08 2023-03-15 Robert Bosch GmbH Imaging apparatus with athermal mounting

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005070366A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Olympus Corp 撮像装置
JP2009244529A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Konica Minolta Opto Inc 遮光部及びレンズ鏡胴
WO2012086263A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 コニカミノルタオプト株式会社 撮像レンズ
WO2013125247A1 (ja) * 2012-02-23 2013-08-29 オリンパス株式会社 レンズユニット

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017245B2 (ja) * 1989-09-22 2000-03-06 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JP3698839B2 (ja) 1996-11-18 2005-09-21 オリンパス株式会社 内視鏡装置
CN100354680C (zh) * 1997-08-01 2007-12-12 奥林巴斯株式会社 内窥镜的物镜***
JP4578913B2 (ja) * 2004-09-28 2010-11-10 オリンパス株式会社 撮像装置
JP5019830B2 (ja) * 2006-09-20 2012-09-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像ユニット及びこれを適用する内視鏡
JP2008219854A (ja) * 2007-02-05 2008-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学デバイス,光学デバイスウエハおよびそれらの製造方法、ならびに光学デバイスを搭載したカメラモジュールおよび内視鏡モジュール
JP4642810B2 (ja) * 2007-05-21 2011-03-02 オリンパス株式会社 内視鏡用撮像装置
JP5380690B2 (ja) * 2008-01-08 2014-01-08 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡対物光学系及びそれを用いた内視鏡システム
JP5154981B2 (ja) * 2008-03-10 2013-02-27 オリンパスイメージング株式会社 ズームレンズを備えた撮像装置
JP5289870B2 (ja) * 2008-09-08 2013-09-11 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用撮像ユニット
JP5779314B2 (ja) * 2009-08-20 2015-09-16 Hoya株式会社 内視鏡装置
JP4790874B2 (ja) * 2009-08-31 2011-10-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像装置
WO2012063816A1 (ja) * 2010-11-09 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用撮像装置
JP5450704B2 (ja) * 2012-03-26 2014-03-26 株式会社フジクラ 電気ケーブルおよび外筒付き撮像機構、内視鏡、電気ケーブルおよび外筒付き撮像機構の製造方法
WO2013161503A1 (ja) * 2012-04-25 2013-10-31 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用撮像ユニット及び内視鏡
JP5933393B2 (ja) * 2012-08-20 2016-06-08 オリンパス株式会社 光学ユニット及び内視鏡

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005070366A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Olympus Corp 撮像装置
JP2009244529A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Konica Minolta Opto Inc 遮光部及びレンズ鏡胴
WO2012086263A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 コニカミノルタオプト株式会社 撮像レンズ
WO2013125247A1 (ja) * 2012-02-23 2013-08-29 オリンパス株式会社 レンズユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11179025B2 (en) 2017-05-18 2021-11-23 Olympus Corporation Image pickup apparatus and endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
EP3061384A1 (en) 2016-08-31
CN105744877A (zh) 2016-07-06
WO2015178134A1 (ja) 2015-11-26
EP3061384B1 (en) 2018-06-27
US10067333B2 (en) 2018-09-04
JPWO2015178134A1 (ja) 2017-04-20
EP3061384A4 (en) 2017-09-06
EP3061384B8 (en) 2018-08-08
CN105744877B (zh) 2017-11-21
US20160266373A1 (en) 2016-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5897235B1 (ja) 撮像ユニット及び内視鏡
US6483535B1 (en) Wide angle lens system for electronic imagers having long exit pupil distances
JP4659848B2 (ja) 撮像モジュール
JP5080695B2 (ja) 内視鏡用撮像ユニット
WO2012169369A1 (ja) 光学ユニットおよび内視鏡
JP5425353B1 (ja) 内視鏡用撮像ユニット及び内視鏡
US10598918B2 (en) Endoscope lens arrangement for chief ray angle control at sensor
JP6424478B2 (ja) 撮像装置
US11042021B2 (en) Image pickup apparatus and endoscope apparatus
JP5343066B2 (ja) 内視鏡装置
JPWO2014038397A1 (ja) 立体視用光学系
US10542874B2 (en) Imaging device and endoscope device
JP2009207578A (ja) 撮像装置
JP5841699B2 (ja) 内視鏡
JP2010072032A (ja) 撮像レンズ及びカメラモジュール
JP6415129B2 (ja) 撮像装置
TWI581052B (zh) 廣角取像裝置
JP2009282423A (ja) 組レンズ、レンズユニット、撮像装置、および、光学機器
JP6617206B2 (ja) 内視鏡
JP6262022B2 (ja) 撮像装置、実装部品撮像装置
JP2020126263A (ja) 撮像装置
JP2020106566A (ja) 撮像装置
JP2019028366A (ja) 撮像光学系及び内視鏡
JP2009109753A (ja) 撮像装置
JP2012179306A (ja) 撮像ユニット及び内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160301

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5897235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250