JP5884226B2 - 後退機構およびグラフトカバー後退のための方法 - Google Patents

後退機構およびグラフトカバー後退のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5884226B2
JP5884226B2 JP2013506158A JP2013506158A JP5884226B2 JP 5884226 B2 JP5884226 B2 JP 5884226B2 JP 2013506158 A JP2013506158 A JP 2013506158A JP 2013506158 A JP2013506158 A JP 2013506158A JP 5884226 B2 JP5884226 B2 JP 5884226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
screw device
graft
housing
claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013506158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013524936A (ja
Inventor
ジェフリー アルゼンチン
ジェフリー アルゼンチン
Original Assignee
メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド
メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド, メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド filed Critical メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド
Publication of JP2013524936A publication Critical patent/JP2013524936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5884226B2 publication Critical patent/JP5884226B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9517Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts handle assemblies therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、概して医療機器および手順に関し、より具体的には、ステントグラフトまたは血管系のステントなどの自己拡張式補綴具を展開する方法およびシステムに関する。
血管または生体の他の類似する器官への移植用補綴具は、一般に、医療分野において周知である。例えば、生体適合性材料(例えば、Dacronまたは延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)管類)から形成された人工血管グラフトは、損傷または閉塞した天然の血管を交換またはバイパスするために使用されている。
フレームにより支持されるグラフト材料は、ステントグラフトまたは血管内グラフトとして知られている。一般に、血管の動脈瘤または疾患により薄層化もしくは肥厚した血管壁の治療または分離(血管内修復または排除)のためのステントおよびステントグラフトの使用は周知である。
多くのステントおよびステントグラフトは「自己拡張式」であり、すなわち収縮された状態または縮められた状態で血管系に挿入され、拘束が解除されたときに拡張が可能となる。自己拡張式ステントおよびステントグラフトは、典型的には、外向きの半径方向の力を提供するように構成された(例えば、屈曲または切断された)ワイヤーまたはチューブを使用し、ステンレス鋼またはニチノール(ニッケル−チタン)などのような適切な弾性材料を使用する。ニチノールは、さらに形状記憶特性も有する場合がある。
自己拡張式ステントまたは自己拡張式ステントグラフトは、一般的には、ステントまたはステントグラフトの使用の対象とされる血管の直径よりもやや大きい直径の管状に構成される。一般に、ステントおよびステントグラフトを治療に使用する場合、切開手術を用いた外傷性および侵襲性の様式の治療よりも、一般的にステントまたはステントグラフトは、より低侵襲性の管腔内送達、すなわち都合の良い(かつ、外傷性の低い)進入地点における、内腔もしくは脈管構造に到達するために皮膚を貫通した、または連続的な拡張を介した経皮的な切開を通して、ステントまたはステントグラフトを、内腔を通して補綴具が展開されるべき部位に導くことによって、展開される。
一例における、管腔内展開は、内管(プランジャ)とも称される同軸内管と、シースとも称され相対的な軸方向運動可能な外管とを有する送達カテーテルを用いて実施される。ステントまたはステントグラフトは、収縮されて内管の前のシースの遠位端内に配置される。
次にカテーテルが操作され、典型的には管(例えば、内腔)を通って、ステントまたはステントグラフトを含むカテーテルの端部が目的治療部位付近に位置決めされるまで導かれる。次いで送達カテーテルのシースを退避させる間、内管を静止した状態に保持する。内管は、シースを退避させるときにステントグラフトが後方に移動するのを防止する。
シースを退避させると、ステントまたはステントグラフトが徐々に露出される。ステントまたはステントグラフトの露出された部分は半径方向に拡張し、それにより拡張した部分の少なくとも一部が、血管壁の内部の一部と実質的に適合する表面接触の状態となる。
展開の間、ステントまたはステントグラフトの近位端は、血流経路と沿って心臓に最も近い端であり、一方でステントまたはステントグラフトの遠位端は、血流経路に沿って心臓から最も遠い端である。対照的に、また注目すべきことに、カテーテルの遠位端は、通常は、操作者(ハンドル)から最も遠い端として認識され、カテーテルの近位端は、操作者(ハンドル)に最も近い端と認識される。
説明を明確にする目的で、本明細書において使用するとき、カテーテルの遠位端は、操作者から最も遠い端(ハンドルから最も遠い端)であり、一方ステントグラフトの遠位端は、操作者に最も近い端(ハンドルに最も近い端またはハンドル自体)である。すなわち、カテーテルの遠位端とステントグラフトの近位端は、ハンドルから最も遠い端であり、カテーテルの近位端およびステントグラフトの遠位端は、ハンドルに最も近い端である。しかしながら、当業者は、ステントグラフトおよび送達システムの説明のための遠位端および近位端の記述は、アクセス位置によって、実際の使用では、一致することも、反対となることもあることを理解するであろう。
一部の自己拡張式ステント展開システムおよびステントグラフト展開システムは、シースが引き戻されるときに、ステントグラフト展開(ラッパ状またはマッシュルーム状)の近位端にステントまたはステントグラフトの各露出増分を有するように構成される。したがって、執刀医は、入念かつ慎重に制御された力を加えて、制御された予測可能な形でシースを後退させなければならない。
一例において、ステントまたはステントグラフト送達システムは、グラフトカバーリトラクタを含む。グラフトカバーリトラクタは、少なくとも1つの長手方向溝を含むねじ装置と、ねじ装置に連結された駆動/迅速解除アセンブリとを含む。
駆動/迅速解除アセンブリは、少なくとも1つの長手方向溝に沿って摺動して、駆動/迅速解除アセンブリに付けられたグラフトカバーを後退させる。また、駆動/迅速解除アセンブリは、ねじ装置を中心として第1の回転方向に回転して、ねじ装置を用いてグラフトカバーを後退させる。駆動/迅速解除アセンブリは、グラフトカバーを後退させるために用いられた第1の回転方向とは反対方向である第2の回転方向に、駆動/迅速解除アセンブリを完全回転のある割合だけ回転させることによって、ねじ装置との係合を用いた後退から摺動による後退に移行する。
ねじ装置との係合を用いた後退から摺動後退への移行は、ボタンの使用が必要なく、観察画面から目を離す必要もなく、駆動/迅速解除アセンブリから手を離す必要もない。したがって、このグラフトカバーリトラクタは、一部の従来のグラフトカバー後退アセンブリの操作に必要とされる煩雑なステップを排除する。
一例において、駆動/迅速解除アセンブリは、ハウジングと、ハウジング内に取り付けられた駆動機構とを含む。駆動機構は、ハウジングが第1の回転方向および第2の回転方向の一方に1回転の所定割合だけ回転させられたときにねじ装置と係合する。駆動機構は、ハウジングがこの第1の回転方向および第2の回転方向うちのもう一方の方向に回転させられるまで、ねじ装置に継続して係合する、
本例において、駆動機構は、グラフトカバーアンカと回転駆動アセンブリとを含む。グラフトカバーアンカは、本体と、ねじ装置の外側に位置決めされた少なくとも1つのグラフトカバー制御係合タブと、少なくとも1つのグラフトカバー制御係合タブからねじ装置の少なくとも1つの長手方向溝を通ってグラフトカバーアンカの本体まで延びる脚部とを含む。
回転駆動アセンブリは、ねじ装置との係合し、ハウジングの回転を継続したあと、ハウジングをねじ装置に沿って移動させ、これは次いでグラフトカバーアンカを長手方向に移動させる。回転駆動アセンブリは、ハウジングが第1の方向および第2の方向のもう一方の方向に、回転に要する力が変化するまで回転させられたあと、ねじ装置との係合を解除する。ハウジングのねじ装置に沿った長手方向運動は、ハウジングが第1の方向および第2の方向うちのもう一方の方向に回転させられたあと、グラフトカバーアンカを長手方向に移動させる。
回転駆動アセンブリは複数のツメを含む。各ツメは、ねじ装置と係合するための複数のギア歯を含む内面を有する。各ツメは、傾斜面を有する外面も有する。最後に、各ツメは、駆動パッドを含む。
ハウジングは駆動リブを含む。ツメの複数のギア歯は、ツメの駆動パッドが駆動リブと接触しているときに、ねじ装置に係合する。反対に、ツメの複数のギア歯は、駆動リブがツメの外面と接触していないときに、ねじ装置から係合解除される。
ドラッグクラッチは、第1の側面と、第1の側面から離れた第2の側面と、第1の側と第2の側面とを接続する外面をさらに含む。外面は解除面を含む。解除面は、移行面と非接触面とを含む。
また、第1のドラッグクラッチは、第1のドラフトクラッチを通って第1の側面から第2の側面まで延びる長穴も含む。この長穴は長手方向軸を有する。長手方向軸は、ドラッグクラッチの中心線と角度を形成する。この角度は80度未満である、ドラッグクラッチは、エラストマー材料から作製される。
グラフト送達システムを操作する方法は、駆動/迅速解除アセンブリをねじ装置に沿って第1の回転方向に回転させて、グラフトカバーを第1の方向に移動させることを含む。本方法は、駆動アセンブリを第1の回転方向とは反対の第2の回転方向に部分回転させて、アセンブリをねじ装置から係合解除させることをさらに含む。本方法では、次いで駆動/迅速解除アセンブリをねじ装置に沿って摺動させる。
グラフトカバーリトラクタを含む送達システムの図である。 図1のグラフトカバーリトラクタの図の拡大部分透視図である。 図2Aから第1のハウジング部分を除いた、図2Aのグラフトカバーリトラクタの拡大図である。 図2Aから第1のハウジング部分およびツメを除いた、図2Aのグラフトカバーリトラクタの拡大図である。 図2Aから第1のハウジング部分、ツメ、およびねじ装置の一部を除いた、図2Aのグラフトカバーリトラクタの拡大図である。 図2Aから第1のハウジング部分、ツメ、ねじ装置の一部、第1のドラッグクラッチ、および第2のドラッグクラッチを除いた、図2Aのグラフトカバーリトラクタの拡大図である。 第1のツメの本体の内面を含む、第1のツメの斜視図である。 本体の外面を含む、第1のツメの斜視図である。 図3Aおよび図3Bの底面図である。 第2のツメの本体の内面を含む、第2のツメの斜視図である。 本体の外面を含む、第2のツメの斜視図である。 ドラッグクラッチの拡大斜視図である。 図5Aのドラッグクラッチの端面図である。 回転駆動アセンブリの拡大斜視図である。 第1のハウジング部分内を見下ろす図である。 第2のハウジング部分内を見下ろす図である。 グラフトカバーアンカの拡大斜視図である。 ドラッグタブがドラッグクラッチと接触するようにハウジングが回転されたあとの、図2Aの切断線9A−9Aで取られた側断面図である。 駆動リブがツメの駆動パッドと接触するようにハウジングが回転されたあとの、図2Aの切断線9C−9Cで取られた側断面図である。 図2Aの切断線9C−9Cで取られた側断面図である。 図面において、要素の参照番号の最上桁は、その参照番号の要素が最初に現れる図を示す。
ステントグラフトの展開時にグラフトカバーを後退させるための現在の技法は、十分かつ有効である。しかしながら、一般的には、グラフトカバーを後退させるために使用される従来の機構は、複雑であり費用がかかる。ステントグラフト送達システム100は、グラフトカバーリトラクタ120を有するハンドルを含み、これはこのような限界を克服する。
本例において、グラフトカバーリトラクタ120は、ねじ装置130と、本明細書においてアセンブリ105とも称する駆動/迅速解除アセンブリ105とを含む。ねじ装置130の遠位端は、ハンドルの遠位端に固定され、一方でねじ装置130の近位端は、ハンドルの近位端に固定される。
下記により完全に説明するように、駆動/迅速解除アセンブリ105は、使用者が、駆動/迅速解除アセンブリ105を第1の回転方向193、例えば反時計回りに、ねじ装置130を中心として回転させて、グラフトカバーを後退することができるようにする。駆動/迅速解除アセンブリ105の第1の回転方向193での回転は、駆動/迅速解除アセンブリ105をねじ装置130に係合させ、次いでねじ装置130のねじ山に沿って、長手方向に近位方向192へと移動させる。駆動/迅速解除アセンブリ105のねじ装置130周囲の回転は、アセンブリ105に接続されたシースとも呼ばれるグラフトカバーを後退させる。
反対に、グラフトカバーを遠位方向191に移動させるためには、第1の回転方向193とは反対の第2の回転方向194、例えば時計回りに、アセンブリ105を回転させる。アセンブリ105の第2の回転方向194での回転は、アセンブリ105をねじ装置130に係合させ、次いでねじ装置130のねじ山に沿って、長手方向に遠位方向191へと移動させる。
アセンブリ105が特定の回転方向に回転されると、その反対の回転方向へのアセンブリ105の部分回転がアセンブリ105をねじ装置130から係合解除させる。この係合解除は、アセンブリ105を回転させるために要する力の変化によって感知される。アセンブリ105がねじ装置130から係合解除した状態で、アセンブリ105をねじ装置130のねじ山と係合させずにねじ装置130に沿って摺動させることができ、これによりねじ装置130を使用して可能であるよりも迅速に、グラフトカバーを長手方向に位置決めすることができる。
ねじ装置130の使用(ねじ装置130との係合)から、ねじ装置130に沿った摺動への移行の際に、全くボタンを押す必要がなく、また使用者はその手をアセンブリ105から離す必要がない。したがって、使用者は、観察画面から目を離して、送達システム100をどう操作するかを見て、グラフトカバー後退のモードを変更する必要がない。迅速後退モードで、グラフトカバーを後退、すなわちグラフトカバーを引き戻すにしても、あるいは組み込まれたねじの機械的効果を利用してグラフトカバーを再前進させるにしても、使用者の手の位置は決して変わらない。
図2Aは、グラフトカバーリトラクタ120の拡大図である。駆動/迅速解除駆動/迅速解除アセンブリ105のハウジング210は、2つの部分、第1のハウジング部分210Aおよび第2のハウジング部分210Bを有する。図2A〜図2Eにおいて、より明確にするために、グラフトカバーは図示しない。グラフトカバーは、下記で詳述するグラフトカバーアンカから、ねじ装置130の内側を通って、ハンドルの遠位端を出て、ステントまたはステントグラフトまで延びることになる。
第1のハウジング部分210Aは、駆動/迅速解除アセンブリ105内の特性を図解するために、透視できるように図示されている。しかしながら、他の例では、第1のハウジング部分210Aは不透明である(図1を参照)。第1のハウジング部分210Aの透明性は、説明を容易にすることのみを目的とし、第1のハウジング部分210Aの特徴を制限するものではない。ハウジング210は、ポリマーから作製される。
本例において、駆動/迅速解除アセンブリ105は、ハウジング210内に取り付けられた駆動機構205を含む。駆動機構205は、グラフトカバーアンカ260(図8を参照)と、回転駆動アセンブリ220(図6を参照)とを含む。図2Aにおいて、回転駆動アセンブリ220は、ねじ装置130から係合解除している。グラフトカバーアンカ260は、グラフトカバー制御係合タブ265A、265Bを含む。
グラフトカバーアンカ260の第1の脚部は、アンカ260の本体から、第1のねじ装置部分230Aと第2のねじ装置部分230Bとの間の第1の溝231Aを通って、グラフトカバー制御係合タブ265Aまで延びる。図2Aには示されていないが、グラフトカバーアンカ260の第2の脚部は、アンカ260の本体から、第1のねじ装置部分230Aと第2のねじ装置部分230Bとの間の第2の溝231B(図示せず)を通って、グラフトカバー制御係合タブ265Bまで延びる。タブ265Aおよび265Bは、リブ211、212によって、ハウジング210内の空間に収容される。
図2Aに図示される位置では、駆動機構205はねじ装置130から係合解除された状態で示される。駆動機構205がねじ装置130から係合解除された状態で、ハウジング210は、長手方向軸290に沿って近位方向192または遠位方向191のいずれかに移動させることができる、
例えば、ハウジング210が近位方向192に移動されるとき、リブ212は、タブ265A、265Bに接触する。リブ212は、ハウジング210の長手方向運動(力)をグラフトカバーアンカ260に伝達し、これは次いで長手方向運動(力)をグラフトカバーに伝達する。このとき、長手方向運動は、長手方向軸を中心とした回転運動とは対照的な、長手方向軸に沿った直線運動である。
ハウジング210が(長手方向軸290に沿って近位方向192に移動される代わりに)、(第2の)回転方向194に回転されるとき、第2のハウジング部分210Bの内周面の周囲の一部にのみ延びる駆動リブ215(ハウジング210Bの下部分に見られる)は、図2Aにおいて上向きに回転する。駆動リブ215が回転すると、駆動リブ215は、第2のツメ252の傾斜面252_Rに接触する。駆動リブ215が傾斜面252_Rを上方に移動すると、駆動リブ215は、第2のツメ252を半径方向内方に長手方向軸290に向かって移動させる。
第2のツメ252が半径方向内方に移動すると、第2のツメ252の内面の複数のギア歯456(図4Aを参照)は、ねじ装置130と係合する。駆動リブ215がさらに回転されると、駆動リブ215は、傾斜面252_Rを離れ、第2のツメ252の全厚(高)外面上に移動する。この位置では、第2のツメ252の複数のギア歯456がねじ装置130と係合し、その結果、駆動機構205がねじ装置130と係合する。
駆動リブ215が第2のツメ252の駆動パッド252Tと接触するとき、ハウジング210の回転運動が第2のツメ252に伝達される。その結果、駆動/迅速解除アセンブリ105は、ハウジング210がねじ装置130を中心としてそれに沿って回転するときに、長手方向軸290に沿って遠位に移動する。このハウジング210の遠位運動は、リブ211をグラフトカバーアンカ260のタブ265A、265Bと接触させ、それによりグラフトカバーが遠位に移動される。
図2Bは、図2Aから第1のハウジング部分210Aを除いて示す。回転駆動アセンブリ220は、第1のドラッグクラッチ241、第1のツメ251、第2のツメ252、および第2のドラッグクラッチ242を含む。下記で詳述するように、第1のツメ251および第2のツメ252は、第1のドラッグクラッチ241および第2のドラッグクラッチ242に動作可能に取り付けられる。
図2Cは、図2Bから第2のツメ252を除いて示す。駆動パッド251Tを有する第1のツメ251は、この図では、回転駆動アセンブリ220内のねじ装置130の一部としてよりよく見える。
図2Dは、グラフトカバーアンカ260およびグラフトカバーアンカ260の脚部264A、264Bを露出するために、図2Cから第1のねじ装置部分230A(半分)を除いて示す。グラフトカバーアンカ260は、図8を参照して、下記で詳述する。
図2Eは、グラフトカバーアンカ260をさらに露出するために、図2Dから第1のドラッグクラッチ241および第2のドラッグクラッチ242を除いて示す。グラフトカバーアンカ260は、第1のスペーサー261A、第2のスペーサー261B、2組の脚部(262A、262B)、(263A、263B)を含む。第1のスペーサー261Aは、ねじ装置130の第1の溝231Aを埋める幅を有し、一方で第2のスペーサー261Bは、ねじ装置130の第2の溝231B(図9Aを参照)を埋める幅を有する。したがって、第1のスペーサー261Aおよび第2のスペーサー261Bは、第1のねじ装置部分230Aと第2のねじ装置部分230Bとの間の最低限の間隔を維持し、ツメとツメのギア歯がねじ装置上のねじ山に向かって押し付けられ、そのねじ山に接触したときに、第1のねじ装置部分230Aと第2のねじ装置部分230Bとが互いに向かって湾曲する(または屈曲する)ことを防止し、それにより回転駆動アセンブリ220は、ねじ装置130を中心として回転させられるか、ねじ装置130に沿って長手方向に摺動され、ねじ装置部分230Aと230Bとの間の間隔は維持される。
組(262A、262B)、(263A、263B)となる各脚部の上(外側)端面は丸みを帯び、脚部の組の上端面間の距離は、ドラッグクラッチの内径(内周面542)を上回る。ドラッグクラッチは、脚部の組(262A、262B)、(263A、263B)の上端面上に乗る。この配列は、脚部が、ドラッグクラッチ内周面542と脚部の組の上端面との間に締まりばめを生成する弾性回転摩擦を有するようにする。
第1のツメ251
図3Aは、本体351の内面351_Iを含む第1のツメ251の第1の側面斜視図である。図3Bは、本体351の外面351_Oを含む第1のツメ251の第2の側面斜視図である。図3Cは、図3A、図3Bの第1のツメ251の底面図である。ここでの底部や頂部などの使用は、図面に対する参照を容易にするためであって、限定することを意図しない。
第1のツメ251の本体351の一部、内面351_Iは半円筒形である。複数のギア歯356は、内面351_Iから半径方向内方に延びている。
駆動パッド251Tは、本体351の平面状の外面351_OPから半径方向外方に延びている。クラッチ係合タブ352A、352Bは、本体351のツメの弧の反対側の一部から延び、平面状の外面351_Oから離れている。クラッチ係合タブ352A、352Bは、本体351から長手方向に離れる方向に延びる。
外面351_Oは、平面状の外面351_OPを含み、円弧状で外平面351_Oの縁部から、2つの脚部表面351_OLAおよび351_OLBに沿って延び、クラッチ係合タブ352A、352Bの表面で終了する。平面状の外面351_OPに加え、外面351_Oは、接触面351_OC、傾斜面351_R、および2つの脚部表面351_OLAおよび351_OLBを含む。
傾斜面351_Rは、脚部表面351_OLAと脚部351_OLBとの間に位置決めされた外面351_Oの一部である。傾斜面351_Rは、ツメの弧の反対側端部と実質的に平行かつ対向し、平面状の外面351_OPから半径方向に配置される、第1の縁部351_R1を有する。縁部351_R1は、内面351_Iから距離Xで半径方向に配置される(図3C)。距離Xは、本体351の厚さT未満である。ツメの半円筒形内面351_Iの中心線から傾斜面351_Rまでの半径方向距離は、第1の縁部351_R1から、傾斜面351_Rが接触面351_OCと交わり、合流する地点である第2の端部351_R2まで、弧を表面に沿って辿ったときに徐々に増加する。斜面351_Rの幅RWは、本体351の幅W未満である。このとき、実質的に平行とは、製作公差内での平行を意味する。
第2のツメ252
図4Aは、本体451の内面451_Iを含む第2のツメ252の斜視図である。図4Bは、本体451の外面451_Oを含む第2のツメ252の斜視図である。本明細書において、底部、頂部、上、下などの使用は、図面に対する参照を容易にするためであって、限定することを意図しない。
第2のツメ252の本体451の一部である内面451_Iは、半円筒形である。複数のギア歯456が、内面451_Iから半径方向内方に延びている。
駆動パッド252Tは、本体451の第1の平面状の外面451_OPから、半径方向外方に延びている。クラッチ係合タブ452A、452Bは、本体451から、また平面状の外面451_OPから長手方向に離れる方向に延びる。
第1の平面状の外面451_OPに加え、外面451_Oは、接触面451_OC、傾斜面252_R、および2つの脚部表面451_OLAおよび451_OLBを含む。外面451_Oは、ツメの反対側に2つの第2の平面451_2OPA、451_2OPBを含み、平面451_OPから離れている。
傾斜面252_Rは、脚部表面451_OLAと脚部表面451_OLBとの間に位置決めされた外面451_Oの一部である。傾斜面252_Rは、ツメの弧の反対側の側面と実質的に平行かつ対向し、平面状の外面451_OPから半径方向に配置される、第1の縁部451_R1を有する。縁部451_R1は、内面451_Iから距離Xで半径方向に配置される。このとき距離Xは、図3Cの距離Xと同じ距離である。距離Xは、本体451の厚さT未満である。ツメの半円筒形内面351_Iの中心線から傾斜面252_Rまでの半径方向距離は、第1の縁部451_R1から、傾斜面252_Rが接触面451_OCと交わり、合流する地点である第2の端部451_R2まで、弧を表面に沿って辿ったときに徐々に増加する。斜面252_Rの幅RWは、本体451の幅W未満である。ここでも、実質的に平行とは、製作公差内での平行を意味する。
本例において、本体451の厚さTおよび本体351の厚さTは同値であり、すなわち両本体の厚さは同じである。また、本例において、本体451の幅Wおよび本体351の幅Wは同じ幅である。同様に、傾斜面252_Rの幅RWおよび傾斜面351_Rの幅RWは同じ幅である。
ドラッグクラッチ
図5Aは、ドラッグクラッチ540の斜視図である。図5Bは、ドラッグクラッチ540の端面図である。ドラッグクラッチ540は、第1のドラッグクラッチ241および第2のドラッグクラッチ242と同一である。
本例において、ドラッグクラッチ540は、改造された外周面を有する中空の直円柱状円盤である。ドラッグクラッチ540は、第1の側壁541および第2の側壁543を有する。ドラッグクラッチ540の外周面は、第1の側壁541の外縁部541_OEと側壁543の外縁部543_OEを接続する。ドラッグクラッチ540の内周面542は、側壁541の内縁部541_IEと側壁543の内縁部543_IEを接続する。
ドラッグクラッチの外周面は、第1の外周面544および解除面547を有する。第1の外周面544は、円盤周囲の外側を時計回りに回って外縁部544Aから外縁部544Bまで延び、かつ外周面の一部である。外縁部544B、544Aは、外縁部541_OEから外縁部543_OEまで延びる。時計回りに外縁部544Bと外縁部544Aとの間に延びるのは、解除面547である。
ドラッグクラッチ540は、第1の側壁541からドラッグクラッチ540を通って第2の側壁543まで延びる、2つの実質的に長方形の貫通長穴545、546も含む。長穴545、546は、クラッチ係合タブ352A、352B、452A、452Bが長穴545、546内に収まり、そのように位置決めされたときにドラッグクラッチ540と係合するような大きさである。
図6は、第2のツメ252のクラッチ係合タブ452A、452Bおよび第1のツメ251のクラッチ係合タブ352A、352B(図示せず)が、ドラッグクラッチ241およびドラッグクラッチ242と係合した状態の回転駆動アセンブリ220の図である。第1のツメ251が、ねじ装置係合位置で示される。
各長穴545、546は、長手方向軸545L、546Lを有する。長手方向軸545L、546Lは、ドラッグクラッチ540の中心線540_CLと角度αで交差する。角度αは、80度以下である。ドラッグクラッチ540はエラストマー材料から形成され、一例ではショアAデュロメータが70〜80のシリコンゴムから作製される。別の例では、エラストマー材料は、ショアAデュロメータが70〜90のウレタンである。
回転駆動アセンブリ220が係合しているとみなされるとき、駆動パッド251Tまたは駆動パッド252Tの一方が駆動リブ215と接触している。一例として、駆動パッド252Tが駆動リブ215と接触しているとする。駆動パッド252Tが駆動リブ215と接触する前に、駆動リブ215は第2のツメ252の斜面252_Rに接触する。ハウジング210が回転されると、ドラッグクラッチ540、241、242の回転移動が、内側脚部(262A、262B、263A、および263B)の上端面上で、クラッチ内径の摩擦抵抗による抵抗を受け、この内部摩擦抵抗が、駆動リブ215が斜面252_Rを上方に移動するのに必要な回転トルクを上回り、第2のツメ252を半径方向内方に押し、それにより駆動リブ215が接触面451_OC上に移動すると、第2のツメ252の複数のギア歯456(図4A)がねじ装置130に係合する。
駆動リブ215により第2のツメ252の接触面451_OCに付与される半径方向内向きの力は、クラッチ係合タブ452A、452Bによりドラッグクラッチ241、242に伝達される。係合タブ452A、452Bからの半径方向内向きの力は、ドラッグクラッチ241、242を収縮する。
反対に、駆動パッド252Tがリブ215と接触していないとき、駆動リブ215は、第2のツメ252の接触面451_OCと接触しておらず、第2のツメ252に対するリブ215からの半径方向内向きの力は存在しない。その結果、ドラッグクラッチ241、242は、それらの元の(弛緩または非係合)状態に戻るが、これはドラッグクラッチ241、242がエラストマー材料から作製されているためである。角度αは、この元の状態で、第2のツメ252の複数のギア歯456がねじ装置130から係合解除されるように選択される。この説明はツメ251にも当てはまり、そのため繰り返されない。
上記のように、ドラッグクラッチ540の外周面は解除面547を含む。縁部544Aから出発して、外周面を反時計回りに横断する解除面547は、第1の移行領域547A、非接触領域547B、および第2の移行領域547Cを含む。
ハウジング210がねじ装置130の周囲、ひいてはドラッグクラッチ540の周囲を第1の回転方向に回転させられると、リブ216、213上のドラッグタブ217A、217B(図2A)が第1の外周面544に接触する。ドラッグタブと第1の外周面544との間の摩擦は、アセンブリ105がねじ装置駆動モードにあるというフィードバックを操作者に与える。しかしながら、ハウジング210がこの反対の回転方向に回転させられると、ドラッグタブ217A、217Bが、摩擦を減少させる第1または第2の移行領域547A、547Cの一方を通過し、次いで非接触領域547Bに移動する。摩擦抵抗の変化は、操作者に、アセンブリ105がねじ装置130から係合解除され、ねじ装置130に沿って摺動する位置にあることを知らせる。
ハウジング
図7Aは、第1のハウジング部分210A内を見下ろす図である。図7Bは、第2のハウジング部分210B内を見下ろす図である。本例において、第1のハウジング部分210Aおよび第2のハウジング部分210Bは、柱と穴による構造を用いて結合される。リブ212、213、214、216、717は、ハウジング210の内周面の周囲および内周面から延びる。したがって、図7Aおよび図7Bにおけるリブ212A、212B、213A、213B、214A、214B、216A、216B、717A、717Bは、図2Aにおける対応するリブそれぞれの半部である。
リブ211および212は、グラフトカバー制御係合タブ265A、265Bが拘束される、ハウジング210内の空間の長手方向の境界を画定する。リブ213の内面は、長手方向位置と相関し、ドラッグクラッチ242の外周面の半径方向外向きの動作を制限する。リブ212の遠位側は、ドラッグクラッチ242の近位方向192へのいかなる長手方向運動も制限する障壁としての役割を果たす。
リブ214は、ツメ251、252の一方あるいは両方がねじ装置130から係合解除されたときに、ツメ251、252の半径方向外向きの変位を制限する。駆動リブ215は、本例において、第2のハウジング部分210Bの内周面の周囲の一部のみに延び、ハウジング210の内面周囲の半分未満まで延びる。第2のハウジング部分210Bの内周面からの駆動リブ215の高さは、前述のように、ツメ251、252に係合するように選択される。リブ216の内面は、長手方向位置と相関し、ドラッグクラッチ241の外周面の半径方向外向きの動作を制限する。リブ717の近位側は、ドラッグクラッチ242の遠位方向191へのいかなる長手方向運動も制限する障壁としての役割を果たす。
グラフトカバーアンカ
図8は、グラフトカバーアンカ260の一例の斜視図である。上述のように、グラフトカバーアンカ260は、本体860に沿って、本体860から長手方向に延びる第1のスペーサー261Aおよび第2のスペーサー262Bを含む。また、グラフトカバーアンカ260は、2組の脚部(262A、262B)、(263A、263B)も含む。各脚部262A、263Aは、スペーサー261Aの一部を含む。同様に、各脚部262B、263Bは、スペーサー261Bの一部を含む。
組(262A、262B)、(263A、263B)の中の各脚部の上端面は丸みを帯び、脚部の組の上端面間の距離Dは、ドラッグクラッチが脚部の組の上端面上に取り付けられるため、ドラッグクラッチの内径を上回る。
また、上述のように、脚部264Aは、グラフトカバーアンカ260の本体860からグラフトカバー制御係合タブ265Aまで延びる。グラフトカバーアンカ260の脚部264Bは、本体860からグラフトカバー制御係合タブ265Bまで延びる。脚部264Aは、スペーサー261Aの一部を含み、脚部264Bは、スペーサー261Bの一部を含む。
中央通路868は、本体860を通って、本体860の遠位端面からグラフトカバー止血シール空洞867まで延びる。複数の側孔865は、本体860の外面から中央通路868まで延びる。グラフトカバーは、中央通路868に挿入され、複数の側孔865から挿入される接着剤により、グラフトカバーアンカ260に係止される。止血シールは、空洞867に挿入される。
グラフトカバーのアンカ260への係止に関して記載した技法は、例示に過ぎず、限定することを意図しない。記載した特徴を有する他のグラフトカバーアンカを使用することができるが、ただしシースとも呼ばれるグラフトカバーのグラフトカバーアンカへの固定には異なる技法が用いられる。
図9Aは、ドラッグタブ217Aがドラッグクラッチ241と接触するようにハウジング210が回転したあとの、図2Aの切断線9A−9Aに沿った断面図である。この図は、第1のねじ装置部分230Aと第2のねじ装置部分230Bとの間の2つの溝231Aおよび231Bを示している。図9A〜図9Cにおいて、明確にする目的でグラフトカバーアンカ260は除かれている。
図9Bは、駆動リブ215が第2のツメ252の駆動パッド252Tと接触するようにハウジング210が回転したあとの、図2Aの切断線9C−9Cに沿った側断面図である。第2のツメ252はねじ装置130と係合し、一方でツメ251の複数のギア歯356はねじ装置130から係合解除している。
図9Cは、図2Aの切断線9C−9Cに沿った側断面図である。ドラッグタブ217(図示せず)は、ドラッグクラッチ242の外周面の解除位置上に位置付けられ、それにより使用者は、回転駆動アセンブリ220がねじ装置130から係合解除されたことを知る。ドラッグクラッチは収縮されず、そのためドラッグクラッチはツメ251および第2のツメ252を配向して、ツメ251の複数のギア歯356と第2のツメ252の複数のギア歯456との双方がねじ装置から係合解除され、リブ214A、214Bによって外向き半径方向運動が抑制される。したがって、アセンブリ105をねじ装置130に沿って長手方向に摺動させることができる。
全ての例および説明のための参考文献は、非限定的であり、特許請求の範囲を本明細書に記載される特定の実行形態および実施形態ならびにその均等物に限定するために用いるべきではない。

Claims (16)

  1. グラフト送達システムであって、
    グラフトカバーリトラクタを備え、該グラフトカバーリトラクタが、少なくとも1つの長手方向溝を含むねじ装置と、前記ねじ装置と連結された駆動/迅速解除アセンブリと、を含み、
    前記駆動/迅速解除アセンブリは、前記少なくとも1つの長手方向溝に沿って摺動して、前記駆動/迅速解除アセンブリに付けられたグラフトカバーを後退させ、
    前記駆動/迅速解除アセンブリは、前記ねじ装置を中心として第1の回転方向に回転して、前記ねじ装置を用いて前記グラフトカバーを後退させ、
    前記駆動/迅速解除アセンブリは、前記グラフトカバーを後退させるために用いられた前記第1の回転方向とは反対方向である第2の回転方向に前記駆動/迅速解除アセンブリを完全回転のある割合だけ回転させることによって、回転から摺動に移行する、
    前記駆動/迅速解除アセンブリが、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内に取り付けられた駆動機構であって、前記ハウジングが前記第1の回転方向および前記第2の回転方向の一方に1回転の所定割合だけ回転すると前記ねじ装置と係合し、前記ハウジングが前記第1の回転方向および前記第2の回転方向のもう一方の方向に回転させられるまで、前記ねじ装置に継続して係合する駆動機構と、をさらに備え、
    前記駆動機構が前記ハウジング内に取り付けられたグラフトカバーアンカであって、
    本体と、
    前記ねじ装置の外側に位置決めされた少なくとも1つのグラフトカバー制御係合タブと、
    前記少なくとも1つのグラフトカバー制御係合タブから、前記ねじ装置の前記少なくとも1つの長手方向溝を通って、前記グラフトカバーアンカの前記本体まで延びる脚部と、を含むグラフトカバーアンカと、
    前記ハウジング内に取り付けられた回転駆動アセンブリと、を備え、
    前記回転駆動アセンブリが、前記ねじ装置との係合および前記ハウジングの継続した回転のあと、前記ハウジングを前記ねじ装置に沿って移動し、これが次いで前記グラフトカバーアンカを長手方向に移動させ、
    前記回転駆動アセンブリが、前記ハウジングが前記第1の方向および前記第2の方向のもう一方の方向に回転させられたあと、前記ねじ装置との係合を解除し、
    前記ハウジングの前記ねじ装置に沿った長手方向運動が、前記ハウジングが前記第1の方向および前記第2の方向のもう一方の方向に回転させられたあと、前記グラフトカバーアンカを長手方向に移動する、
    ことを特徴とするグラフト送達システム。
  2. 前記駆動/迅速解除アセンブリが、前記グラフトカバーを遠位方向に移動させるように、前記ねじ装置を中心として前記第2の回転方向に回転する、
    請求項1に記載のグラフト送達システム。
  3. 前記回転駆動アセンブリが、複数のツメであって、前記複数の各ツメが、前記ねじ装置と係合するための複数のギア歯を含む内面を備えている複数のツメ、を備えている、
    請求項に記載のグラフト送達システム。
  4. 各ツメが傾斜面を有する外面を含む、
    請求項に記載のグラフト送達システム。
  5. 前記複数の各ツメが駆動パッドを含む、
    請求項に記載のグラフト送達システム。
  6. ハウジングが、駆動リブをさらに含み、
    前記複数のツメの1つのツメの前記複数のギア歯が、前記1つのツメの前記駆動パッドが前記駆動リブと接触しているときに、前記ねじ装置に係合し、
    前記1つのツメの前記複数のギア歯が、前記駆動リブが前記1つのツメの外面と接触していないときに、前記ねじ装置から係合解除される、
    請求項に記載のグラフト送達システム。
  7. 前記駆動機構が、前記ハウジング内に取り付けられた回転駆動アセンブリと、第1のドラッグクラッチと、第2のドラッグクラッチと、前記第1のドラッグクラッチおよび前記第2のドラッグクラッチに動作可能に取り付けられた第1のツメと、前記第1のドラッグクラッチおよび前記第2のドラッグクラッチに動作可能に取り付けられた第2のツメと、を備えている、
    請求項に記載のグラフト送達システム。
  8. 前記第1のドラッグクラッチが、第1の側面と、前記第1の側面から離れた第2の側面と、前記第1の側面と前記第2の側面とを接続する外面であって、解除面を含む外面と、をさらに備えている、
    請求項7に記載のグラフト送達システム。
  9. 前記解除面が、移行面と、非接触面と、を備えている、
    請求項8に記載のグラフト送達システム。
  10. 前記第1のドラッグクラッチが、前記第1のドラフトクラッチを通って、前記第1の側面から前記第2の側面まで延び、長手方向軸を有する長穴をさらに備え、前記長手方向軸が、前記第1のドラッグクラッチの中心線と角度を形成し、前記角度が、80度未満である、
    請求項に記載のグラフト送達システム。
  11. 前記第1のドラッグクラッチおよび前記第2のドラッグクラッチがエラストマー材料から作製される、
    請求項に記載のグラフト送達システム。
  12. 前記第1のツメが、前記ねじ装置と係合するための複数のギア歯を含む内面を含む、
    請求項に記載のグラフト送達システム。
  13. 前記第1のツメが傾斜面を有する外面を含む、
    請求項に記載のグラフト送達システム。
  14. 前記第1のツメが駆動パッドを含む、
    請求項12に記載のグラフト送達システム。
  15. ハウジングが、駆動リブをさらに含み、
    前記複数のギア歯が、前記駆動パッドが前記駆動リブと接触しているときに、前記ねじ装置に係合し、
    前記複数のギア歯が、前記駆動リブが前記第1のツメの外面と接触していないときに、前記ねじ装置から係合解除される、
    請求項14に記載のグラフト送達システム。
  16. 前記駆動リブが、前記ハウジングの内面の周りで中間未満まで延びる、
    請求項15に記載のグラフト送達システム。
JP2013506158A 2010-04-20 2011-03-21 後退機構およびグラフトカバー後退のための方法 Expired - Fee Related JP5884226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/763,920 US8585750B2 (en) 2010-04-20 2010-04-20 Retraction mechanism and method for graft cover retraction
US12/763,920 2010-04-20
PCT/US2011/029202 WO2011133275A1 (en) 2010-04-20 2011-03-21 Retraction mechanism and method for graft cover retraction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524936A JP2013524936A (ja) 2013-06-20
JP5884226B2 true JP5884226B2 (ja) 2016-03-15

Family

ID=43982427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506158A Expired - Fee Related JP5884226B2 (ja) 2010-04-20 2011-03-21 後退機構およびグラフトカバー後退のための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8585750B2 (ja)
EP (1) EP2560586B1 (ja)
JP (1) JP5884226B2 (ja)
ES (1) ES2563204T3 (ja)
WO (1) WO2011133275A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130190783A1 (en) * 2007-03-15 2013-07-25 Insighlra Medical, Inc. Fibrotic band interrupter and implant introducing device
US10376362B2 (en) 2012-04-05 2019-08-13 Medtronic Vascular Galway Valve introducers with adjustable deployment mechanism and implantation depth gauge
US10172732B2 (en) * 2012-05-10 2019-01-08 Biotronik Ag Unit and device having a unit for positioning a prosthetic component
US9308349B2 (en) * 2013-02-08 2016-04-12 Vention Medical Advanced Components, Inc. Universal catheter handle
US9827121B2 (en) 2013-03-15 2017-11-28 Cook Medical Technologies Llc Quick release deployment handle for medical devices
USD806244S1 (en) 2014-01-31 2017-12-26 Nordson Corporation Catheter actuation handle
US10292850B2 (en) * 2014-11-04 2019-05-21 Cook Medical Technologies Llc Deployment handle for a prosthesis delivery device
EP3028680B1 (en) 2014-12-04 2017-11-29 Cook Medical Technologies LLC Delivery device handle assembly for the sequential deployment of a prosthesis
US10159587B2 (en) * 2015-01-16 2018-12-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device delivery system with force reduction member
US11504236B2 (en) 2015-03-13 2022-11-22 Medtronic Vascular, Inc. Delivery device for prosthetic heart valve with capsule adjustment device
US10327899B2 (en) * 2015-03-13 2019-06-25 Medtronic Vascular, Inc. Delivery device for prosthetic heart valve with capsule adjustment device
US10758349B2 (en) 2015-03-13 2020-09-01 Medtronic Vascular, Inc. Delivery device for prosthetic heart valve with capsule adjustment device
US11058566B2 (en) 2018-04-11 2021-07-13 Medtronic Vascular, Inc. Variable rate prosthesis delivery system providing prosthesis alterations
CN109700571B (zh) * 2018-12-29 2021-05-25 先健科技(深圳)有限公司 输送器及其输送***
US11684501B2 (en) 2019-01-14 2023-06-27 Cook Medical Technologies Llc Multipurpose handle
US11622858B2 (en) 2019-10-09 2023-04-11 Medtronic CV Luxembourg S.a.r.l. Valve delivery system including foreshortening compensator for improved positioning accuracy
CN111388158B (zh) * 2020-01-20 2022-05-10 苏州恒瑞宏远医疗科技有限公司 一种输送装置
AU2021200270B1 (en) * 2021-01-18 2021-07-29 Cook Medical Technologies Llc A line puller mechanism for an endo-luminal delivery device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5906619A (en) 1997-07-24 1999-05-25 Medtronic, Inc. Disposable delivery device for endoluminal prostheses
US6203550B1 (en) 1998-09-30 2001-03-20 Medtronic, Inc. Disposable delivery device for endoluminal prostheses
GB0110551D0 (en) * 2001-04-30 2001-06-20 Angiomed Ag Self-expanding stent delivery service
US6911039B2 (en) 2002-04-23 2005-06-28 Medtronic Vascular, Inc. Integrated mechanical handle with quick slide mechanism
US7105016B2 (en) 2002-04-23 2006-09-12 Medtronic Vascular, Inc. Integrated mechanical handle with quick slide mechanism
US6849084B2 (en) * 2002-12-31 2005-02-01 Intek Technology L.L.C. Stent delivery system
US7967829B2 (en) 2003-10-09 2011-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device delivery system
GB2443819B (en) 2003-11-17 2009-09-02 Univ Auburn Methods and compositions for inhibiting intracellular aggregate formation
US20060229561A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Medtronic Vascular, Inc. Integrated detachable introducer
US20080262590A1 (en) 2007-04-19 2008-10-23 Medtronic Vascular, Inc. Delivery System for Stent-Graft

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013524936A (ja) 2013-06-20
EP2560586B1 (en) 2015-11-25
US8585750B2 (en) 2013-11-19
EP2560586A1 (en) 2013-02-27
ES2563204T3 (es) 2016-03-11
US20110257719A1 (en) 2011-10-20
WO2011133275A1 (en) 2011-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5884226B2 (ja) 後退機構およびグラフトカバー後退のための方法
US8663305B2 (en) Retraction mechanism and method for graft cover retraction
JP5927618B2 (ja) 先端解放制御ステントグラフト送達システムおよび方法
JP5901619B2 (ja) 二方向ステント搬送システム
JP6261619B2 (ja) 漸進的な展開及び再位置決めのための細長いケーブルを備えたチップキャプチャ機構を有するステントグラフト送達システム
JP6054293B2 (ja) ステントリリースのためのアタッチメント機構
EP3134037B1 (en) Delivery system with a retractable outer sheath
US8790386B2 (en) Catheter handle and methods of operating
EP2836173B1 (en) Stent-graft delivery system having a rotatable single shaft tip capture mechanism
JP2007181702A (ja) 人工インプラントを配備するためのハンドルシステム
US20070112355A1 (en) Medical implant deployment tool
JP2013528112A5 (ja)
EP1827305A1 (en) Prosthesis anchoring and deploying device
JP6602491B2 (ja) ステント送達システム、そのアセンブリ、およびその使用方法
JP5878934B2 (ja) 脈管送達システム及び方法
US20210298934A1 (en) Variable rate prosthesis delivery system providing prosthesis alterations
WO2013118352A1 (ja) ステントグラフトデリバリー装置
CN221309209U (zh) 可调弯装置
CN117138201A (zh) 可调弯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5884226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees