JP5881205B2 - ガスセンサ - Google Patents

ガスセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP5881205B2
JP5881205B2 JP2011228466A JP2011228466A JP5881205B2 JP 5881205 B2 JP5881205 B2 JP 5881205B2 JP 2011228466 A JP2011228466 A JP 2011228466A JP 2011228466 A JP2011228466 A JP 2011228466A JP 5881205 B2 JP5881205 B2 JP 5881205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
filter
zeolite
gas sensor
activated alumina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011228466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013088267A (ja
Inventor
正和 佐井
正和 佐井
淳司 大森
淳司 大森
竹内 雅人
雅人 竹内
俊哉 鈴木
俊哉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Figaro Engineering Inc
Osaka Prefecture University
Original Assignee
Figaro Engineering Inc
Osaka Prefecture University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Figaro Engineering Inc, Osaka Prefecture University filed Critical Figaro Engineering Inc
Priority to JP2011228466A priority Critical patent/JP5881205B2/ja
Publication of JP2013088267A publication Critical patent/JP2013088267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5881205B2 publication Critical patent/JP5881205B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Description

この発明はガスセンサのフィルタの改良に関する。
LPG等を検出するガスセンサのフィルタとして、ゼオライトが用いられている。これは、ゼオライトは無極性の炭化水素を吸着しないが、極性の強いエタノール等を吸着するためである。しかしながらゼオライトは、シリコーンガス、亜硫酸ガス等の被毒物質を除去する能力が不十分で、高濃度の被毒ガスに曝されるとガスセンサの特性が影響を受けるおそれがある。
ここで関連する先行技術を示す。特許文献1(JP2006-349513A)は金属酸化物半導体ガスセンサのフィルタに、ゼオライト,活性アルミナ等を用いることを開示している。また特許文献2(JP3568060B)はガスセンサのフィルタに活性白土、ゼオライト等を用いることを開示している。しかしながらゼオライトと活性アルミナとの混合物をフィルタとして用いることは知られていない。
JP2006-349513A JP3568060B
この発明の課題は、炭化水素等を吸着せず、かつシリコーンガスの除去能力が高いフィルタを備えたガスセンサを提供することにある。
この発明のガスセンサは、妨害ガスを除去するフィルタとと、ヒータとLPG検出用の金属酸化物半導体とを備え、フィルタとは分離して設けられ、フィルタで処理済みのガス中の検出対象のガス成分であるLPGを検出するセンサ本体とを備えたガスセンサにおいて、フィルタがゼオライトと活性アルミナの質量比で9:1〜1:4の混合物であることを特徴とする。好ましくは、前記フィルタには、ゼオライトと活性アルミナ以外には、酸性あるいは塩基性の極性ガスの吸着能力を高めるための、塩基性成分も酸性成分も添加されていない。
センサ本体の種類は、金属酸化物半導体の抵抗値の変化を用いたもの、電気化学式のもの、接触燃焼式のものなど任意であるが、この発明では金属酸化物半導体を用いる。検出対象のガスは、メタン、LPG等の炭化水素、あるいは水素、COなど任意であるが、LPGの場合は活性炭等のフィルタを用いることができないので、この発明ではLPGを検出する。そしてLPGは金属酸化物半導体を用いたセンサ本体、あるいは接触燃焼式のセンサ本体で検出するのに適しており、特に金属酸化物半導体による検出には長年の実績があり、この発明では金属酸化物半導体を用いる。除去対象のガスには、例えばエタノール等の誤報原因となるガスと、シリコーンガス、亜硫酸ガス等の被毒物質がある。

図2〜図7はシリコーンガス中に金属酸化物半導体ガスセンサを曝した際の影響を示し、ゼオライトが20〜90質量%で活性アルミナが80〜10質量%の場合に、シリコーンガスの影響が小さくなることが分かる。また表1は亜硫酸ガス中に金属酸化物半導体ガスセンサを曝した際の影響を示し、ゼオライトと活性アルミナとの混合物で活性アルミナの含有量を10質量%以上とすると、亜硫酸ガスの影響が小さくなることが分かる。なお好ましくは、ゼオライトと活性アルミナとの割合は、ゼオライト90-30質量%、活性アルミナ10-70質量%とする。
実施例のガスセンサの断面図 ゼオライト100%のフィルタを用いた比較例の特性図 ゼオライト90%−活性アルミナ10%のフィルタを用いた実施例の特性図 ゼオライト80%−活性アルミナ20%のフィルタを用いた実施例の特性図 ゼオライト60%−活性アルミナ40%のフィルタを用いた実施例の特性図 ゼオライト30%−活性アルミナ70%のフィルタを用いた実施例の特性図 活性アルミナ100%のフィルタを用いた比較例の特性図
以下に本発明を実施するための最適実施例を示す。
図1〜図7に実施例のガスセンサ2とその特性とを示す。図1において、4は絶縁体のベースで、ステム6を支持している。8はセンサ本体で、絶縁基板に金属酸化物半導体膜10と膜状のヒータ12とを設けたもので、リード線14によりステム6に接続されている。16は金属製あるいは樹脂製のカバーで、フィルタ18を備え、金網20,22によりフィルタ18の上下を支持すると共に、リング24により金網22を支持している。26はリング24を支持するための突起である。
ガスセンサの構造は任意で、例えばシリコン基板の空洞上の絶縁膜に金属酸化物半導体膜とヒータ膜とを設けたMEMSガスセンサ、あるいはビード状の金属酸化物半導体にヒータと電極とを埋設したビード状のガスセンサ等でも良い。また金属酸化物半導体ガスセンサではなく、接触燃焼式ガスセンサ、電気化学式ガスセンサ等でも良い。
フィルタ18はゼオライトが20-90質量%と活性アルミナが80-10質量%との混合物からなり、ゼオライトは例えばシリカ含有量が多くシリコーンガスの吸着能力が高いゼオライトで、モルデナイト型ゼオライトであるが、Y型ゼオライト等、ゼオライトの種類は任意である。活性アルミナはγアルミナあるいは無定形アルミナ等から成り、γアルミナをさらにγ、χ等に分類した際の種類は任意である。またフィルタ18に、吸着したエタノール等を室温で分解するためのPt,Au等の微粒子、もしくは酸性あるいは塩基性の極性ガスの吸着能力を高めるための塩基性成分あるいは酸性成分等を添加しても良い。
フィルタ18は例えば周囲温度に保たれて、ガスセンサ2へ導入されるガスからセンサ本体8を被毒するシリコーンガス、亜硫酸ガス等の被毒ガスと、誤報の原因となるエタノール等の妨害ガスを除去し、顆粒状、粉体状、板状等、形状は任意である。センサ1個当たりのフィルタ18の質量は例えば10-150mg程度、好ましくは20-100mg程度とする。
図1の構造で、LPG検出用のガスセンサ2を作製した。金属酸化物半導体膜10は厚さ20μmのSnO2膜で、SnO2の100質量%に対し1.5質量%のPd微粒子が担持されている。ヒータ12により、金属酸化物半導体膜10を430℃に加熱し、LPGを検出する。フィルタ18は総量を60mgに固定し、顆粒状のシリカ含有量が多いモルデナイド型ゼオライト(カチオン型はH,BET比表面積400m2/g,SiO2とAl2O3のモル比が30)と、顆粒状の活性アルミナ(BET比表面積270m2/g,細孔容積0.38ml/g,灼熱時の重量減が6.5質量%,固体分中のアルミナ含有量が99.7質量%)との混合比を変更した。
ガスセンサ2の初期特性を測定後、シリコーンガスへの耐久テストとして、D3,D4,D5の環状シロキサンを各20ppmで合計60ppm含む槽にガスセンサ2を通電状態で入れ、24時間曝露する毎に槽からセンサを取り出して、各種ガスへの感度を測定した。槽内の雰囲気をセンサを取り出す毎に換気し、換気後にD3,D4,D5の環状シロキサンを各20ppmで合計60ppm注入した。なおD3,D4,D5の3,4,5はシリコーン分子中の珪素原子の数を表し、D3,D4,D5はシリコーンガスとしては低沸点の物質で、蒸発し易いため被毒ガスになりやすい物質である。
フィルタの組成毎に3個のセンサを用いて測定し、4日間の耐久テストの結果を図2〜図7に示す。図のiBはイソブタンで、イソブタン、プロパン、水素、メタンに対して、当初iB1800ppmで警報するように設定した際の警報濃度を示す。図示したガス以外にエタノール感度を測定したが、警報濃度はいずれのフィルタでも10,000ppm以上であった。図の折れ線の上下のデータは、警報濃度の最大値と最小値とを示す。
ゼオライト100質量%の場合、曝露2日目で水素感度が増加するが、活性アルミナ10-70質量%では水素等のガスへの感度は安定である。しかしながら活性アルミナ100%では、再びシリコーンガスへの耐久性が低下する。これらのことから、フィルタ18中のゼオライト含有量は20-90質量%、活性アルミナ含有量は80-10質量%とする。発明者はゼオライトの種類を変更し、また活性アルミナの比表面積等を変更してみたが、ゼオライト含有量が20-90質量%、活性アルミナ含有量が80-10質量%の範囲で、高いシリコーンガスへの耐久性が得られた。
シリコーンガス以外の被毒ガスとして、亜硫酸ガス200ppm中に、通電した状態のセンサを4時間曝すテストを行った。結果を表1に示す。活性アルミナ含有量が10質量%以上で、亜硫酸ガスの影響が小さくなる。表1では耐久テストの前後での警報濃度の比を示し、10%程度の変化は有意差とは言えない。
表1

ゼオライトと活性 警報濃度の変化
アルミナとの混合比率 (耐久後の警報濃度/耐久前の警報濃度)
(質量%) iB 水素 メタン
100-0 0.6 0.5 0.6
90-10 1.0 0.9 1.1
80-20 1.1 1.0 1.1
60-40 1.0 1.0 1.0
30-70 1.1 1.1 1.0
0-100 1.1 1.0 1.1
フィルタ18の通気性を評価するため、ガスセンサ2を収容した槽内に4500ppmのイソブタンを注入した際に、ガスセンサ2の出力がイソブタン1800ppm相当に達するまでの応答時間を測定した。応答時間は、活性アルミナ含有量にかかわらず15秒程度であった。
以上のように、フィルタ18の組成をゼオライト90-20質量%、活性アルミナ10-80質量%とすると、シリコーンガス及び亜硫酸ガスの影響を特に小さくできる。なお好ましくは、ゼオライトと活性アルミナとの割合は、ゼオライト90-30質量%、活性アルミナ10-70質量%とする。
2 ガスセンサ
4 ベース
6 ステム
8 センサ本体
10 金属酸化物半導体膜
12 ヒータ
14 リード線
16 カバー
18 フィルタ
20,22 金網
24 リング
26 突起

Claims (2)

  1. 妨害ガスを除去するフィルタと、
    ヒータとLPG検出用の金属酸化物半導体とを備え、フィルタとは分離して設けられ、フィルタで処理済みのガス中の検出対象のガス成分であるLPGを検出するセンサ本体とを備えたガスセンサにおいて、
    前記フィルタは、ゼオライトと活性アルミナの質量比で9:1〜1:4の混合物であることを特徴とするガスセンサ。
  2. 前記フィルタには、ゼオライトと活性アルミナ以外には、酸性あるいは塩基性の極性ガスの吸着能力を高めるための、塩基性成分も酸性成分も添加されていないことを特徴とする、請求項1のガスセンサ。
JP2011228466A 2011-10-18 2011-10-18 ガスセンサ Expired - Fee Related JP5881205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011228466A JP5881205B2 (ja) 2011-10-18 2011-10-18 ガスセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011228466A JP5881205B2 (ja) 2011-10-18 2011-10-18 ガスセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013088267A JP2013088267A (ja) 2013-05-13
JP5881205B2 true JP5881205B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=48532319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011228466A Expired - Fee Related JP5881205B2 (ja) 2011-10-18 2011-10-18 ガスセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5881205B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6218262B2 (ja) * 2012-05-22 2017-10-25 フィガロ技研株式会社 ガスセンサ
JP2015093254A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 大阪瓦斯株式会社 吸着性樹脂材料、シロキサン除去剤、それを用いたフィルター、フィルターを配設したガスセンサー及びガス検出器
US20190137426A1 (en) * 2016-06-23 2019-05-09 Figaro Engineering Inc. Gas Sensor
WO2018159348A1 (ja) 2017-03-02 2018-09-07 フィガロ技研株式会社 ガスセンサ及びその製造方法
JP2019007796A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 富士電機株式会社 ガスセンサ及びガス警報器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618654A (ja) * 1984-06-25 1986-01-16 Matsushita Electric Works Ltd ガス検知素子の製法
JPS61159146A (ja) * 1984-12-29 1986-07-18 Matsushita Electric Works Ltd フイルタ付ガス検知素子
JP2001276196A (ja) * 2000-04-03 2001-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機と脱臭用フィルターの利用方法
JP2002243692A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Riken Corp 窒素酸化物ガスセンサ
JP3522257B2 (ja) * 2001-02-16 2004-04-26 フィガロ技研株式会社 ガス検出方法とその装置
JP4606948B2 (ja) * 2005-06-16 2011-01-05 本田技研工業株式会社 ガスセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013088267A (ja) 2013-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5881205B2 (ja) ガスセンサ
JP6218262B2 (ja) ガスセンサ
CN105283756B (zh) 气体检测装置及其方法
JP2002535649A (ja) ガス検出センサ
JP7088764B2 (ja) ガス検出装置
JPWO2017138190A1 (ja) ガスセンサ
JP6537154B2 (ja) ガスセンサ
JP2008241501A (ja) ガスセンサ
JP2016200547A (ja) ガスセンサおよびガス検出装置
JP2019007796A (ja) ガスセンサ及びガス警報器
US10724979B2 (en) Gas sensor element
JP2006250569A (ja) ガスセンサ用フィルタおよび接触燃焼式都市ガスセンサ
JP5866713B2 (ja) ガス検知器
JP7057576B2 (ja) ガス検出装置及びガス検出方法
JP7403232B2 (ja) 半導体式ガス検知素子
JP2015184202A (ja) ガス検知器
JP6303211B2 (ja) ガス検知器
JPH09113475A (ja) 可燃性ガスセンサの感度低下防止剤
EP3702769A1 (en) Capacitive hydrogen sensor
JP7500283B2 (ja) 半導体式ガス検知素子
WO2022181503A1 (ja) ガスフィルタ、ガスセンサ及びガス検知装置
Sai et al. Research on filter materials for LP gas sensors
JP4838367B2 (ja) ガスセンサ
CN210322956U (zh) 气体传感器
JP2018179842A (ja) ガス検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5881205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees