JP5844150B2 - 高使用温度において優れたクリープ強度および耐酸化性を有するフェライト鋼用の鋼合金 - Google Patents

高使用温度において優れたクリープ強度および耐酸化性を有するフェライト鋼用の鋼合金 Download PDF

Info

Publication number
JP5844150B2
JP5844150B2 JP2011519034A JP2011519034A JP5844150B2 JP 5844150 B2 JP5844150 B2 JP 5844150B2 JP 2011519034 A JP2011519034 A JP 2011519034A JP 2011519034 A JP2011519034 A JP 2011519034A JP 5844150 B2 JP5844150 B2 JP 5844150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
creep strength
phase
steel alloy
excellent creep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011519034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011528752A5 (ja
JP2011528752A (ja
Inventor
ハーン,ベルント
コンラート,ヨアヒム
シュナイダー,アンドレ
スタリーブラス,チャールズ
Original Assignee
ヴァルレク・ドイッチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァルレク・ドイッチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ヴァルレク・ドイッチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2011528752A publication Critical patent/JP2011528752A/ja
Publication of JP2011528752A5 publication Critical patent/JP2011528752A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5844150B2 publication Critical patent/JP5844150B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/52Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Description

本発明は、請求項1に記載の高使用温度において優れたクリープ強度および耐酸化性を有するフェライト鋼用の鋼合金に関する。
さらに詳細には、本発明は、620℃を超えて約750℃までの温度範囲において、例えば、加熱装置または発電所ボイラーの熱交換器パイプとして用いられる、鋼合金からなる継目無管または溶接管に関する。
例えば、発電所に適用するための高クリープ強度および高耐食性を有する高温材料は、一般的に、フェライト系鉄基合金、フェライト/マルテンサイト系鉄基合金もしくはオーステナイト系鉄基合金、またはニッケル基合金のいずれかに基づいている。熱交換器パイプの低温段階における具体的な要件は、特に低熱膨張に関連する。
オーステナイト系材料は、それらの熱膨張が前述の温度範囲において大きすぎるため用いることができない。これまで利用可能とされていたフェライト/マルテンサイト系材料も、高温下のボイラーには用いることができない。何故なら、これらの材料の十分な耐食性と組み合わされたクリープ強度および耐熱性が、もはや十分ではないためである。
50重量%を超えるニッケルを含有するニッケル基合金は、耐食特性および耐熱特性を十分に兼ね備えている。しかし、これらの鋼は極めて高価であり、継目無管への加工にもかなり問題がある。
熱膨張の要件が低いオーステナイト鋼製の管が、これまで発電所ボイラーにおける部品に用いられてきている。しかし、高額な合金化(30%までのNi)の費用が掛かることならびに機械加工性および熱伝導性が劣っていることが、ここでは不利である。
高クロムフェライト鋼は、オーステナイト系ステンレス鋼よりも著しく安価であると共に、高い熱伝導係数および低い熱膨張係数も有している。加えて、高クロムフェライト鋼は、耐酸性も高く、これは、例えば、加熱装置内またはボイラー内において高温蒸気に晒されて用いられるときに有利である。
しかし、酸化物層が被膜(スケールまたはスケール層)の形態で生じると、これらの酸化物層は、ボイラー温度および/またはボイラー圧力が変化したときに剥離することがあり、鋼管内に堆積し、該鋼管を詰まらせることがある。
従って、必要とされるクリープ強度および耐熱性に加えて、蒸気による酸化を抑制することが最も解決されるべき問題の1つである。
発電所におけるエネルギー生成の効率を改良するために、蒸気温度を620℃よりも上昇させる共にボイラー内の蒸気圧も上昇させる要求が高まっている。
従って、市場動向は、620℃を超える高使用温度において必要とされるクリープ強度および腐食特性を示すパイプおよび/またはパイプライン用のフェライト系鉄基合金を必要としている。例えば、100MPaの負荷を掛けてこの温度に晒したときに105時間のクリープ強度が、亀裂を生じることなく得られるべきである。
約620℃までの使用温度および約650℃までの使用温度においてそれぞれ使用可能な鋼は、例えば、8%から15%のクロム含有量を有するフェライト/マルテンサイト鋼である。
対応する鋼が、例えば、特許文献1〜5に開示されている。これらの文献に開示されている合金化の概念は、主に高価な合金化添加物を含んでいるか、620℃を超える温度範囲に用いられるのに適していない。
クリープ強度を高めるための非整合MX析出物または非整合MX析出物に基づく概念(特許文献1、4、3)は、いくつかの欠点を有している。
前述の析出相は、十分な体積分率で生じさせることができない。何故なら、金属成分(例えば、Ti、Nb、またはV)および非金属成分(CまたはN)の含有量を増やすと、相分率を大きくするのみならず、該相の固溶温度も上昇させるからである。その結果、析出物の生成温度が実際の熱処理温度を超えることになり、また部分的に合金の固相線温度も超えることになる。
析出物が生じる温度は、それらの粒子の大きさに直接関連しているため、有効な強化粒子の体積分率が比較的小さくなるか(1%未満)、または粗粒(1μm超)の体積分率が高くなるかのいずれかであり、このことはクリープ強度に対して効果をもたらさない。MX粒子およびMX粒子は、好ましくは結晶粒内に析出するとよい。630℃超の使用温度では、転位によって生じるクリープの影響よりも粒界クリープの影響の方が大きくなることが考えられる。
従って、粒界における強化相の欠乏は、特に厳しい評価を受けることになる。
さらに、非整合析出物は、整合析出物よりも粗くなる傾向が強い。その理由の1つは、界面を最小限に抑えるための推進力としての界面エネルギーが、整合粒子における界面エネルギーよりも大きくなっていることであり、他の理由は、拡散しやすい元素、例えば、CおよびNがこれらの粒子の成分になっていることである。
フェライト鋼またはマルテンサイト鋼のクリープ強度を高めるために金属間化合物相を用いる他の従来技術による概念(特許文献6)は、高価な合金化材料に基づいている。
十分に高い体積分率のL10構造またはL12構造を有する金属間化合物相を調整するためには、これまでは少量でしか入手できなかった極めて高価な合金化要素であるPt、Pdが、約1重量%の比率で必要とされている。
特許文献7に記載されている合金は、例えば、1000℃を超える温度で運転する発熱体に用いられる、カンタルの名称で知られているFeCrAl合金の改良である。これらの合金は、電気エネルギーを熱に効率よく変換するために、高クロム含有量および高アルミ含有量を有する。
高クロム含有量および高アルミニウム含有量の組合せによって、クロム含有量が約16%を超え、アルミニウム含有量が約4%を超えている合金は、750℃を超える温度においても十分にフェライトである。これらの鋼は、発電所用途に用いられるのに適していない。さらに、16%を超えるクロム含有量は、継目無管を圧延するときの代表的な加工温度(900〜1200℃)において変形能を悪化させることになる。この変形特性の低下によって、圧延中に亀裂が生じ得る。その結果、このような合金は、管または金属薄板の製造には適していない
特許文献8は、Fe−Al系に基づく金属薄板を製造するための、粉末冶金によって作製された金属間化合物合金についてのみ記載している。Fe−Al系は、金属間化合物相FeAl、FeAl、FeAl、FeAl、FeAlC、FeAlC、およびこれらの相の組合せを含んでいる。不規則層、例えば、フェライトは含まれていない。これらの文献に記載されているFeAl−B2構造は基地としてのみ用いられている。このような金属間化合物合金の粉末冶金による製造は、管および金属薄板の大規模製造には適していない。
独国特許出願公開第199941411号明細書 独国特許第69204123T2号明細書 米国特許出願公開第2006/0060270号明細書 独国特許第60110861号明細書 独国特許第69608744号明細書 独国特許第69808744号明細書 国際公開第03/029505号 米国特許第6,322,936号明細書
使用温度においてフェライトであり、かつ約750℃までの使用温度におけるクリープ強度および耐酸化性に関する前述の要件を確実に満たす鋼用の費用効率の高い鋼合金を提供することが、本発明の目的である。
この鋼合金によって製造される加工品、例えば、熱間圧延継目無管または溶接管、金属薄板、鋳造品、または工具鋼を提供することが、本発明のもう一つの目的である。
主目的は、請求項1の特徴によって達成される。有利な実施形態は、従属請求項に記載されている。本発明による加工品は、請求項7に表示されている。
本発明の教示によれば、鋼合金であって、以下の化学組成(重量%)、すなわち、
C≦1.0%
Si≦1.0%
Mn≦1.0%
Pが最大0.05%
Sが最大0.01%
2%≦Al≦12%
2%≦Cr16%
2%≦Ni≦10%および/または
2%≦Co≦10%
であり、ただし、
2%≦Ni+Co≦15%および
0.11×[%Cr]+2.07×[%Al]≧0.95×([%Ni]+[%Co])
N:最大0.0200%
残部が溶解に関連する不純物を含む鉄
であり、
0.01%未満の総含有量の範囲内において、
−V、Ti、Ta、Zr、およびNbの1つまたはいくつかの元素が任意選択的に添加されており、
−MoおよびWの一方または両方の元素が任意選択的に添加されており、
−Hf、B、Se、Y、Te、Sb、La、およびZrの1つまたはいくつかの元素が任意選択的に添加されている化学組成を有しており、
鋼組織が、クロムによって安定化された(Ni、Co)Al−B2金属間化合物規則相に基づく均一に分布した整合析出物を含むことを条件とする鋼合金が提案されている。
STEMによって得られた微細組織の画像、およびEDXによって測定されたVS1の基地およびB2相の化学組成を示す図である。 実験室での融解物VS3のプローブに650℃において一定張力を加えた等温クリープ試験の結果を示す図である。
本発明による合金化の概念は、従来の合金化の概念と基本的に異なっている。750℃の使用温度まで十分にフェライトである合金は、クロムによって安定化された(Ni、Co)Al−B2金属間化合物規則相の、整合した、かつ微細に分布したナノ粒子の析出物による新規の革新的な方法によって、優れたクリープ強度および腐食特性を達成する。
析出物は、フェライト基地と整合し、組織内において、結晶粒の内部および結晶粒界の近傍の両方に、均一かつ微細に分布される。この鋼合金の利点は、著しくコストが低減されること、および金属間化合物((Ni、Co)Al−B2相の整合析出物が、620℃を超える温度、さらに650℃を超えて約750℃までの温度において、従来の合金化の概念と比較してクリープ強度を著しく高めることにある。
本発明が基づく概念は、金属間化合物の強化相を生成する元素を得るための高額な費用および困難さをなくすものである。B2構造を有する(Ni、Co)Al相は、従来のオーステナイト鋼よりも著しく少ないNi含有量およびCo含有量しか必要としない。
Fe−Cr−Al(Ni、Co)系のB2相の独自の特性は、Cr含有量によって制御され得る((Ni、Co)Alの特異な溶解度ギャップである。
従って、Cr、Al、およびNi、またはCoの含有量を変化させることによって、使用温度およびプロセスに好都合な溶解温度における高体積分率を意図的に調整することができる。
種々の実験的融解物(VS)が、以下の表に挙げられている。
8モル%を超える鋼内のB2相含有量は、それに関連して、靱性を低下させ、鋼の機械加工性を劣化させるため不利であり、従って避けられるべきである。
析出物の極めて微細かつ均一な分布は、フェライト結晶格子内のB2相の整合によって、得られることになる。また、界面エネルギーが小さいことによって、結晶粒を粗大化させる推進力が小さくなる(図1)。
Figure 0005844150
表には、実験的融解物の化学組成(重量%)ならびにB2相のモル比およびそれらの溶解温度(B2(溶解))の熱力学的に計算された値が列挙されている。
B2相のこの微細な分布によって、クリープ強度が大きくなっており、二次クリープの領域におけるクリープ率が極めて小さくなっている(図2)。
元素Ni、Alおよび少量のFeがB2相内に検出された。Fe、Cr、Al、およびSiが基地内に検出された。B2−NiAl相の平均粒径は約40nmであり、相のモル比は約5.6%である。
相の析出特性および成長特性を演算するプログラムによって、B2−NiAl相の粒子の粗大化を演算した。650℃におけるシミュレーション析出において、147nmの平均粒径が100,000時間後に算出されている。
従って、従来の適格基準に用いられている期間内における粗大化は、最大有効平均粒径として規定されている約500nmの値よりも著しく小さい。
本発明によれば、約620℃を超えて約750℃までの使用温度に対してB2相を十分に安定化させるために、2重量%<Cr<16重量%の比率のCrが鋼に合金化される。
本発明の有利な実施形態では、(NiAlおよびCoAlのそれぞれを調整するための化学量論よりも少なくなるように)NiおよびCoのそれぞれと比較して過剰なAlを調整することによって、耐酸化性も著しく高められている。
すなわち、B2−(Ni、Co)Al形成のための化学量論的分率に加えて、Alの過剰な分率が、以下のようにCr含量に依存して調整される。
2%Crの場合:8%超のAl
5%Crの場合:3%超のAl
15.9%Crの場合:2.5%超のAl
(ただし、Alの過剰な含有量は、Crの中間値について補間される。)
一般的に、組成は、使用温度においてフェライト組織および(Ni、Co)Al−B2相からなる安定組織が主成分として形成されるように選択されるべきである。
使用温度においてフェライト組織を確実なものとするために、以下の組成(重量%)、
0.11×[%Cr]+2.07×[%Al]≧0.95%×([%Ni]+[%Co])
が維持されねばならない。
室温における本発明による鋼合金の基本的な硬度が高いため、機械加工性および機械的特性、例えば靱性を確保するために、B相含有量は、有利には8モル%未満に調整される。これは、Ni含有量およびCo含有量の合計を15%以下の値に制限することによって達成される。
SiおよびMnの元素は、鋼内の付随的元素の一部としてのみ存在してもよく、または付加的な混晶硬化のために、各々、1%以下の比率で合金化されていてもよい。最大0.4%のSiおよび最大0.5%のMnの比率が有利であることが分かっている。Siは、耐熱性をいくらか高めるために用いられる。もし耐熱性が用途の主目的であるなら、より高い比率が推奨されることになる。より高濃度のMnは、水蒸気酸化挙動に悪影響を及ぼす。特定の用途においてこの危険性が存在していないならば、室温および高温における強度を高める添加元素として、より多くのMnが合金化されてもよい。
もし添加Siが脱酸のために鋼に合金化されないなら、脱酸は、前述の極めて高いAl含量によってもたらされる。
C含有量は、この合金化の概念にとってそれほど重要ではないが、1.0%の値未満であるべきではない。0.5%の最大比率が有利であることが示されている。比率が1%を超えると、機械加工がより困難になり、粗い炭化物、従って、有害な特異炭化物の生成が促進される。これらの特異炭化物の生成は、0.5%未満のC含有量の場合、著しく低減される。特定の用途におけるこれらの特異炭化物の強力な析出および成長を防ぐために、C含有量は使用温度に応じて調整されねばならない。
約16%を超えるCr含有量の場合、機械加工性の劣化も観察されているため、本発明によれば、Cr含有量は16%未満に制限される。さらに、16%を超えるCr含有量は、本発明の合金では使用温度を超える温度で始まるフェライト−オーステナイト相変態も妨げる。この相変態は、有利には、組織の改良、従って、機械的特性の改良を可能とする。さらに、フェライト面とB2析出物との間の格子定数の差は、好ましくは、フェライト相に溶解されるCrを加えることによって制御され得る。反対に、Coは、好ましくは、B2相に溶解され、この相の格子定数の制御を可能とするため、析出物を粗大化する速度論的プロセスが、両方の効果によって制御される。
他の有利な実施形態では、鋼の基本的な強度および靱性を高めるために、均質かつ微細な粒状組織が得られるように調整されている。このような粒状組織は、V、Ti、Ta、Zr、またはNbの1つまたはいくつかの元素を微細合金化することによって得られる。鋼内に存在している炭素は、微細なMX炭化物の形態で化合している。以下の最大比率、すなわち、
最大0.3%のV
最大0.1%のTi、
最大1.0%のTa、
最大0.05%のZr
最大0.2%のNb
(ただし、0.5%の最大総含有量が有利であることが示されている)
が有利であることが実証されている。
微細な金属間化合物相の混晶硬化または混晶析出によって強度/クリープ強度を高めるために検討されている添加元素は、MoおよびWである。これらの元素は、それぞれ、最大1%(Mo)および最大2%(W)の比率で付加的に合金化することができる。
一次的なAlNの形成は望ましくないため、N含有量は可能な限り少なくなるように調整されるべきであり、最大0.0200%に制限されるべきである。
さらに、結晶粒界および相界面のような内部界面および保護酸化物層を有する界面の両方に意図的に影響をもたらすために、界面活性元素が付加的に合金化されてもよい。これらの例として、例えば、0.1%未満の総比率の範囲内で添加されるHf、B、Y、Se、Te、Sb、La、およびZrのような元素が挙げられる。
鋼合金は、有利には、例えば、発電所における熱交換器パイプに用いることができるが、その用途はこれらに制限されるものではない。継目無熱間圧延または溶接であってもよい管の製造に加えて、鋼合金は、金属薄板、鋳造片、スピンキャスト法による成形品、または機械加工用工具(工具鋼)の製造に用いられてもよい。用途の分野は、圧力容器、ボイラー、タービン、原子力発電所、または化学設備の建造、すなわち、同様の温度要件を有すると共に同様の腐食に晒されるあらゆる分野に及ぶことになる。
本発明の鋼合金は、その優れたクリープ強度および酸化特性によって、620℃を超えて約750℃まで特に有利に用いられるが、その用途は、材料の強度が重要な考慮事項であるなら、例えば500℃を超える温度において既に有利である。

Claims (4)

  1. 620℃を超えて750℃までの使用温度において優れたクリープ強度および耐食性を有するフェライト鋼用の鋼合金であって、以下の化学組成(重量%)、すなわち、
    0.02%≦C≦0.5%
    Si≦0.4%
    Mn≦0.5%
    Pが最大0.05%
    Sが最大0.01%
    2%≦Al≦12%
    2%≦Cr<16%
    2%≦Ni≦5%および/または
    2%≦Co≦10%
    であり、ただし、
    2%≦Ni+Co≦15%および
    0.11×[%Cr]+2.07×[%Al]≧0.95×([%Ni]+[%Co])
    Nが最大0.0200%
    残部が鉄および不純物
    であり、
    、Ti、Ta、Zr、およびNbの1つまたはいくつかの元素が任意選択的に添加され、
    MoおよびWの一方または両方の元素が任意選択的に添加され、
    任意選択的に合金化される前記添加元素が、以下の比率:
    最大0.3%のV、
    最大0.1%のTi、
    最大1.0%のTa、
    最大0.05%のZr、
    最大0.2%のNb、
    最大1.0%のMo、
    最大2.0%のW
    を有し、
    0.1%未満の総含有量の範囲内において、Hf、B、Se、Y、Te、Sb、La、およびZrの1つまたはいくつかの元素が任意選択的に添加された化学組成を有しており、
    前記鋼組織が、クロムによって安定化された(Ni、Co)Al−B2金属間化合物規則相に基づく均一に分布した整合析出物を含み、前記鋼内の前記B2相の最大比率が8モル%であることを条件とする鋼合金。
  2. 前記析出物の粒径が、平均で500nmよりも小さい請求項1に記載の鋼合金。
  3. 前記析出物の粒径が、平均で50nmよりも小さい請求項2に記載の鋼合金。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の鋼合金から製造される、620℃を超えて750℃までの使用温度において優れたクリープ強度および耐食性を有する継目無鋼管または溶接鋼管、金属薄板、または鋳造によって製造される加工品または工具鋼。
JP2011519034A 2008-07-23 2009-07-03 高使用温度において優れたクリープ強度および耐酸化性を有するフェライト鋼用の鋼合金 Expired - Fee Related JP5844150B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008034817.1 2008-07-23
DE102008034817 2008-07-23
DE102009031576.4 2009-06-30
DE102009031576A DE102009031576A1 (de) 2008-07-23 2009-06-30 Stahllegierung für einen ferritischen Stahl mit ausgezeichneter Zeitstandfestigkeit und Oxidationsbeständigkeit bei erhöhten Einsatztemperaturen
PCT/DE2009/000953 WO2010009700A1 (de) 2008-07-23 2009-07-03 Stahllegierung für einen ferritischen stahl mit ausgezeichneter zeitstandfestigkeit und oxidationsbeständigkeit bei erhöhten einsatztemperaturen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011528752A JP2011528752A (ja) 2011-11-24
JP2011528752A5 JP2011528752A5 (ja) 2014-06-26
JP5844150B2 true JP5844150B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=41171102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011519034A Expired - Fee Related JP5844150B2 (ja) 2008-07-23 2009-07-03 高使用温度において優れたクリープ強度および耐酸化性を有するフェライト鋼用の鋼合金

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9080230B2 (ja)
EP (1) EP2307586B1 (ja)
JP (1) JP5844150B2 (ja)
CN (1) CN102137948B (ja)
AR (1) AR072594A1 (ja)
DE (1) DE102009031576A1 (ja)
WO (1) WO2010009700A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104046891B (zh) * 2013-03-13 2017-04-26 香港城市大学 纳米金属间化合物强化的超高强度铁素体钢及其制造方法
CN103352177B (zh) * 2013-06-17 2015-12-23 浙江浦宁不锈钢有限公司 一种强度增强的钢材
CN103614654A (zh) * 2013-10-22 2014-03-05 芜湖市鸿坤汽车零部件有限公司 一种用于发动机罩的合金钢材料及其制备方法
CN103667891A (zh) * 2013-11-08 2014-03-26 张超 一种用于输送含氯根的混酸液体泵的合金钢材料及其制备方法
CN103643175A (zh) * 2013-11-12 2014-03-19 铜陵市肆得科技有限责任公司 一种阀芯用合金钢材料及其制备方法
KR101595436B1 (ko) 2014-09-23 2016-02-19 한국원자력연구원 다층구조 핵연료 피복관 및 이의 제조방법
CN104785775A (zh) * 2015-04-21 2015-07-22 苏州统明机械有限公司 一种用于热喷涂的耐氧化合金钢粉末及其制备方法
CN104895638B (zh) * 2015-05-17 2017-12-01 嵊州亿源投资管理有限公司 一种汽车发动机进气门
CN107794459B (zh) * 2015-05-18 2019-05-24 南京市星淳机械有限公司 一种汽车发动机气缸盖
CN104895639B (zh) * 2015-05-24 2018-03-16 新昌县勤勉贸易有限公司 一种耐高温气缸排气门组
WO2017021565A1 (es) 2015-08-05 2017-02-09 Gerdau Investigacion Y Desarrollo Europa, S.A. Acero débilmente aleado de alta resistencia y alta resistencia a la oxidación en caliente
ES2791887T3 (es) 2016-03-29 2020-11-06 Deutsche Edelstahlwerke Specialty Steel Gmbh & Co Kg Acero con densidad reducida y procedimiento para la fabricación de un producto plano de acero o un producto alargado de acero a partir de un acero de este tipo
KR20240011234A (ko) 2016-04-22 2024-01-25 산드빅 인터렉츄얼 프로퍼티 에이비 튜브 및 튜브 제조 방법
DE102016111591A1 (de) * 2016-06-24 2017-12-28 Sandvik Materials Technology Deutschland Gmbh Verfahren zum Umformen einer Luppe aus einer ferritischen FeCrAl-Legierung in ein Rohr
US10883160B2 (en) 2018-02-23 2021-01-05 Ut-Battelle, Llc Corrosion and creep resistant high Cr FeCrAl alloys
CN108330405A (zh) * 2018-03-30 2018-07-27 四川六合锻造股份有限公司 一种耐腐蚀性能优异且耐高温性能好的优质合金
CN109930076A (zh) * 2019-04-23 2019-06-25 洛阳中伟环保科技有限公司 一种磨机用无碳合金钢球
CN110029273A (zh) * 2019-04-23 2019-07-19 洛阳中伟环保科技有限公司 一种磨机用无碳合金隔仓板
CN110042308A (zh) * 2019-04-23 2019-07-23 洛阳中伟环保科技有限公司 一种磨机用无碳合金衬板
KR102255111B1 (ko) * 2019-07-31 2021-05-24 주식회사 포스코 내식성이 우수한 배기계용 페라이트계 강판
KR102324087B1 (ko) * 2019-12-18 2021-11-10 한전원자력연료 주식회사 페라이트계 합금 및 이를 이용한 핵연료 피복관의 제조방법
SE543967C2 (en) * 2020-02-11 2021-10-12 Blykalla Reaktorer Stockholm Ab A martensitic steel
CN111534763B (zh) * 2020-06-22 2022-02-11 益阳金能新材料有限责任公司 一种耐磨合金钢及其制备方法
CN115074601B (zh) * 2022-05-24 2023-12-26 湘潭大学 一种制备高体积分数b2强化铁素体合金的方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA928537A (en) * 1968-06-28 1973-06-19 Allegheny Ludlum Corporation Oxidation resistant stainless steel
JPS5225806B2 (ja) * 1972-09-20 1977-07-09
JPS5129963B2 (ja) * 1973-07-18 1976-08-28
JPS5915976B2 (ja) * 1975-09-03 1984-04-12 住友金属工業株式会社 耐酸化性の優れたフエライト系ステンレス鋼
JPH03236449A (ja) 1990-02-10 1991-10-22 Sumitomo Metal Ind Ltd ごみ焼却廃熱ボイラ管用高クロム鋼
JP2970955B2 (ja) 1991-06-03 1999-11-02 住友金属工業株式会社 耐カッパーチェッキング性に優れた高クロムフェライト系耐熱鋼
JPH08218154A (ja) 1995-02-14 1996-08-27 Nippon Steel Corp 耐金属間化合物析出脆化特性の優れた高強度フェライト系耐熱鋼
SE9702909L (sv) * 1997-08-12 1998-10-19 Sandvik Ab Användning av en ferritisk Fe-Cr-Al-legering vid framställning av kompoundrör, samt kompoundrör och användning av röret
US6030472A (en) 1997-12-04 2000-02-29 Philip Morris Incorporated Method of manufacturing aluminide sheet by thermomechanical processing of aluminide powders
JP4221518B2 (ja) 1998-08-31 2009-02-12 独立行政法人物質・材料研究機構 フェライト系耐熱鋼
JP3518515B2 (ja) 2000-03-30 2004-04-12 住友金属工業株式会社 低・中Cr系耐熱鋼
DE10159408B4 (de) 2000-12-04 2005-06-09 Hitachi Metals, Ltd. Fe-Cr-Ni-Al-Legierung mit hervorragender Oxidationsbeständigkeit und hoher Festigkeit sowie aus dieser Legierung hergestellte Platte
JP4836063B2 (ja) * 2001-04-19 2011-12-14 独立行政法人物質・材料研究機構 フェライト系耐熱鋼とその製造方法
SE520617C2 (sv) 2001-10-02 2003-07-29 Sandvik Ab Ferritiskt rostfritt stål, folie tillverkad av stålet, användning av stålet och folien, samt metod för att framställa stålet
JP3550132B2 (ja) * 2002-04-15 2004-08-04 東北特殊鋼株式会社 析出硬化型軟磁性フェライト系ステンレス鋼
US7520942B2 (en) 2004-09-22 2009-04-21 Ut-Battelle, Llc Nano-scale nitride-particle-strengthened high-temperature wrought ferritic and martensitic steels
CN100507051C (zh) * 2007-10-23 2009-07-01 山东理工大学 具有纳米析出相强化的铁素体系耐热钢及其制造方法
FR2933990B1 (fr) * 2008-07-15 2010-08-13 Aubert & Duval Sa Acier martensitique durci a teneur faible en cobalt, procede de fabrication d'une piece a partir de cet acier, et piece ainsi obtenue

Also Published As

Publication number Publication date
EP2307586B1 (de) 2018-10-10
US20110189496A1 (en) 2011-08-04
JP2011528752A (ja) 2011-11-24
AR072594A1 (es) 2010-09-08
CN102137948A (zh) 2011-07-27
CN102137948B (zh) 2014-06-11
US9080230B2 (en) 2015-07-14
EP2307586A1 (de) 2011-04-13
DE102009031576A1 (de) 2010-03-25
WO2010009700A1 (de) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5844150B2 (ja) 高使用温度において優れたクリープ強度および耐酸化性を有するフェライト鋼用の鋼合金
CN107075629B (zh) 奥氏体系不锈钢板
JP3838216B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼
EP0834580B1 (en) Alloy having high corrosion resistance in environment of high corrosiveness, steel pipe of the same alloy and method of manufacturing the same steel pipe
US20150203944A1 (en) Austenitic steel alloy having excellent creep strength and resistance to oxidation and corrosion at elevated use temeratures
JP5501434B2 (ja) 耐熱鋼
EP2196551B1 (en) Use of low-thermal-expansion nickel-based superalloy for a boiler component, according boiler component and method for its production
JP5217576B2 (ja) 耐熱部品用オーステナイト系ステンレス鋼及びこれを用いた耐熱部品
CN102216479B (zh) 形成氧化铝的镍基合金
KR20010100856A (ko) 내열강
CN105624469A (zh) 超超临界锅炉用镍基高温合金及其制备方法和应用
JP4074555B2 (ja) クリープ特性に優れた高強度低合金ボイラ用鋼の製造方法
JP3457834B2 (ja) 靱性に優れた低Crフェライト系耐熱鋼用溶接金属
TW201718903A (zh) 肥粒鐵系不銹鋼
JP7114998B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼
JP4341363B2 (ja) 析出強化型高強度鋼板の設計方法およびそれを用いた析出強化型高強度鋼板の製造方法
JP6459681B2 (ja) 高温クリープ特性に優れた高Crフェライト系耐熱鋼
KR20220098789A (ko) 가공성, 크리프 저항성 및 부식 저항성이 우수한 니켈-크롬-철-알루미늄 합금 및 이의 용도
JPH11241149A (ja) 優れた耐酸化性を備えたオーステナイトステンレス鋼
JP5343446B2 (ja) 熱疲労特性、耐酸化性および耐高温塩害腐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP3524708B2 (ja) 高温強度に優れた炭素鋼
JP2024103391A (ja) Niろう付け用ステンレス鋼、接合体、熱交換器および給湯器
JP2021195602A (ja) 低合金耐熱鋼
Yamamoto et al. Development of Alumina-Forming Austenitic Stainless Steels
JPH0696752B2 (ja) 靭性に優れたクロマイジング用低Cr系耐熱鋼

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140414

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150507

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5844150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees