JP5814346B2 - 防眩表面処理方法およびその物品 - Google Patents

防眩表面処理方法およびその物品 Download PDF

Info

Publication number
JP5814346B2
JP5814346B2 JP2013508179A JP2013508179A JP5814346B2 JP 5814346 B2 JP5814346 B2 JP 5814346B2 JP 2013508179 A JP2013508179 A JP 2013508179A JP 2013508179 A JP2013508179 A JP 2013508179A JP 5814346 B2 JP5814346 B2 JP 5814346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
particles
etching
article
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013508179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013525253A5 (ja
JP2013525253A (ja
Inventor
ケー ギルフォイル,ダイアン
ケー ギルフォイル,ダイアン
トッド コウリ,ジェフリー
トッド コウリ,ジェフリー
グイェン,ケルヴィン
ヂャン,ルゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2013525253A publication Critical patent/JP2013525253A/ja
Publication of JP2013525253A5 publication Critical patent/JP2013525253A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5814346B2 publication Critical patent/JP5814346B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/22Removing surface-material, e.g. by engraving, by etching
    • B44C1/227Removing surface-material, e.g. by engraving, by etching by etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00436Shaping materials, i.e. techniques for structuring the substrate or the layers on the substrate
    • B81C1/00523Etching material
    • B81C1/00539Wet etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/007Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character containing a dispersed phase, e.g. particles, fibres or flakes, in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2204/00Glasses, glazes or enamels with special properties
    • C03C2204/08Glass having a rough surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/42Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of particles only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/34Masking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/355Temporary coating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133502Antiglare, refractive index matching layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

優先権の主張
本出願は、2010年4月30日に出願された米国仮特許出願第61/329936号および2010年8月11日に出願された米国仮特許出願第61/372655号に優先権を主張するものである。
本開示は、防眩表面およびその物品を製造する方法と使用する方法に関する。
本開示は、防眩表面を製造する方法、その方法により製造された物品、および防眩表面を有する物品を備えたディスプレイシステムを提供する。この製造方法は、物品の少なくとも1つの表面上に犠牲粒子(sacrificial particles)を堆積させる工程、および粒子処理表面(粒状化(particulated)表面)をエッチング液と接触させて、防眩表面を形成する工程を有してなる。
ガラス表面上に防眩層を製造する方法の説明図 ガラス表面上に回転塗布され、エッチングの準備ができている粒子の顕微鏡写真 優れた防眩表面層を製造するために約10分間に亘り酸溶液中でエッチングされた後のガラス表面の顕微鏡写真 図2bのエッチング済みサンプルの三次元光学表面分析測定を示す図 エッチング時間に対してプロットされたヘイズとDOIのグラフ 代表的な吹付け塗布されたサンプルに関するエッチング前のガラス表面を示す図 代表的な吹付け塗布されたサンプルに関するエッチング後のZygoプロファイル より小さなガラス粒径(0.7マイクロメートルのD50)により製造された表面調製物に関するエッチング時間に対するDOIおよびヘイズ特性の結果を示すグラフ 図6の結果を得る上で使用された粒子と比較した、より大きな粒径(3.5マイクロメートルのD50)を有するガラス粒子により粒状化されたソーダ石灰ガラスに関するエッチング時間に対するDOIおよびヘイズ特性の結果を示すグラフ 8インチ平方(8”×8”(約20.3cm×20.3cm))のガラス板についてのガラスの反り研究結果を示すグラフ エッチング後の12マイクロメートルの粒子に関するヘイズとDOIへの温度の影響を示すグラフ
定義
「防眩」または類似の用語は、ディスプレイなどの本開示の物品の処理表面に接触する光の物理的変化、または物品の表面から反射した光を正反射ではなく乱反射に変える性質を称する。実施の形態において、表面処理は、機械的または化学的エッチングにより行うことができる。防眩は、表面から反射した光の量を減少させず、反射光の特徴を変えるだけである。防眩表面により反射した像には、はっきりした境界がない。防眩表面とは反対に、反射防止表面は、典型的に、屈折率変動およびある場合には、相殺的干渉技法の使用により、表面からの光の反射を減少させる薄膜被覆である。
「接触する(contacting)」または類似の用語は、少なくとも1つの触れられた実体に対して、物理的変化、化学的変化、またはその両方を生じ得る密な物理的接触(touching)を称する。本開示において、吹付け塗布、浸漬塗布等の技法などの、様々な微粒子堆積または接触技法は、ここに図解され、示されるように接触されたときに、粒状化表面を提供することができる。それに加え、または代わりに、吹付け、浸漬等の技法などの粒状化表面の様々な化学処理は、1種類以上のエッチング液組成物と接触されたときに、エッチング表面を提供できる。
「反射像の鮮明度」、「像の鮮明度」、「DOI」または類似の用語は、「Standard Test Methods for Instrumental Measurements of Distinctness-of-Image Gloss of Coating Surfaces」と題するASTMのD5676(ASTM5767)の方法Aにより定義される。ASTM5767の方法Aによれば、正視角および正視角からわずかにずれた角度でのガラス物品の少なくとも1つの粗面について、ガラス反射率計数測定が行われる。DOI値を提供するために、これらの測定から得られる値が組み合わされる。詳しくは、DOIは、式(1)にしたがって計算される:
Figure 0005814346
式中、Rsは正視角方向における反射率の相対的な大きさであり、Rosは正視角方向からずれた方向の反射率の相対的な大きさである。ここに記載されたように、Rosは、別記しない限り、正視角方向から0.2°から0.4°ずれた角度範囲に亘り反射率を平均することによって計算される。Rsは、正視角方向を中心とした±0.05°の角度範囲に亘り反射率を平均することによって計算できる。RsとRosの両方とも、ASTMのD523およびD5767に指定されているように、認定された黒色ガラス標準に対して校正された配光測定器(Novo−gloss IQ、Rhopoint Instruments社)を使用して測定した。このNovo−gloss装置では、正視角が検出器アレイにおける最高値の辺りで中心とされる測定器アレイを使用する。DOIは、片面(ガラスの背面に連結された黒色吸収体)法および両面(反射はガラスの両面から行われる、ガラスに何も連結されない)法も使用して評価した。片面測定では、1つの表面(例えば、1つの粗面)に関して、光沢、反射率、およびDOIを測定することができるのに対し、両面測定では、ガラス物品全体として、光沢、反射率、およびDOIを測定することができる。Ros/Rs比は、上述したようなRsおよびRosに関して得た平均値から計算できる。「20°DOI」または「DOI20°」は、ASTM D5767に記載されているように、ガラス表面に対して垂直から20°ずれてサンプルに光が入射するDOI測定を称する。両面法を使用したDOIまたは一般的な光沢の測定は、サンプルがないときに、これらの性質の測定値がゼロとなるように、暗室または囲いの中で一番うまく行うことができる。
防眩表面について、DOIが比較的低く、式(1)の反射率比(Ros/Rs)が比較的高いことが一般に望ましい。これにより、不鮮明なすなわちはっきりしない反射像の視知覚がもたらされる。実施の形態において、片面法を使用して正視角方向から20°の角度で測定した場合、ガラス物品の少なくとも1つの粗面は、約0.1超、約0.4超、および約0.8超のRos/Rsを有する。両面法を使用すると、正視角方向から20°の角度でのガラス物品のRos/Rsは、約0.05超である。実施の形態において、ガラス物品について両面法によって測定されたRos/Rsは、約0.2超、および約0.4超である。ASTM D523により測定される、一般的な光沢は、強烈な正反射成分(鮮明な反射像)を有する表面を、弱い正反射成分(不鮮明な反射像)を有する表面から区別するのには不十分である。このことは、ASTM D523にしたがって設計された一般的な光沢計を使用して測定できない小角散乱効果に帰因し得る。
「透過ヘイズ」、「ヘイズ」または類似の用語は、表面粗さに関連する特定の表面光散乱特徴を称する。ヘイズ測定は、以下により詳しく記載されている。
「粗さ」、「表面粗さ(Ra)」または類似の用語は、顕微鏡レベル以下で、二乗平均平方根(RMS)粗さまたは以下に記載されるRMS粗さなどの平坦ではないまたは不規則な表面状況を称する。
「光沢(gloss)」、「光沢レベル」または類似の用語は、例えば、表面光沢(surface luster)、輝度(brightness)、または輝き(shine)を称し、より詳しくは、その内容が全てここに引用されるASTM D523にしたがう標準(例えば、認定された黒色ガラス標準など)に対して校正された正反射率の測定に関する。一般的な光沢測定は、典型的に、20°、60°、および85°の入射角で行われ、最も一般に使用される光沢測定は、60°で行われる。しかしながら、この測定の広い受入れ角度のために、一般的な光沢では、高い反射像の鮮明度(DOI)の値を有する表面と、低い反射像の鮮明度(DOI)の値を有する表面とを区別することができない。ガラス物品の防眩表面は、ASTM規格D523にしたがって測定された90SGU(標準光沢単位(standard gloss units))までの光沢(すなわち、特定の角度での標準に対するサンプルから正反射した光の量)を有し、ある実施の形態において、約60SGUから約80SGUまでの範囲の光沢を有する。先のDOIの定義も参照のこと。
「ALF」または「平均の特有の最大特徴サイズ」または類似の用語は、以下にさらに論じるように、x方向とy方向、すなわち、基板の平面における表面特徴変動の尺度を称する。
「スパークル(sparkle)」、「ディスプレイのスパークル」または類似の用語は、少なくとも1つのガラス粗面上の特徴のサイズと、関心のあるピクセルピッチ、特に、最小のピクセルピッチとの間に関係を称する。ディスプレイの「スパークル」は、ピクセル化されたディスプレイに隣接して配置される材料の人による目視検査によって一般に評価される。ALFおよびディスプレイの「スパークル」に対する関係は、様々な組成のガラスおよび粒子被覆高分子材料を含む、異なる表面形態を有する異なる材料について有効な測定基準であることが分かった。平均の特有の最大特徴サイズ(ALF)とディスプレイのスパークルの強度の目視順位との間の強力な相関関係が、多数の異なるサンプル材料および表面形態に亘り存在する。実施の形態において、ガラス物品は、ディスプレイシステムの一部分を形成するガラスパネルであって差し支えない。そのディスプレイシステムは、ガラスパネルに隣接して配置されたピクセル化された画像表示パネルを含み得る。表示パネルの最小のピクセルピッチは、ALFよりも大きくて差し支えない。
「均一性」、「均一」または類似の用語は、エッチングされたサンプルの表面品質を称する。表面均一性は、様々な角度での人による目視検査によって一般に評価される。例えば、ガラス物品サンプルは、ほぼ目のレベルに保持され、次いで、標準的な白色蛍光灯条件下で、ゆっくりと0から90度まで回転される。観察者により、ピンホール、割れ、波むらなどの結果が検出できない場合、表面品質は「均一」であると考えられ、そうでなければ、サンプルは均一ではないと考えられる。「良好」または「OK」の格付けは、均一性が基準を満たすまたは満足であることを意味し、前者は後者よりも主観的に良い。
「含む」または類似の用語は、包含するが限られない、すなわち、包括的であって排他的ではないことを意味する。
例えば、本開示の実施の形態を説明する上で使用される、組成物中の成分の量、濃度、容積、プロセス温度、工程所要時間、収率、流量、圧力、および類似の値、およびその範囲を修飾する「約」は、例えば、材料、組成物、複合体、濃度、または配合物の調製に使用される典型的な測定手法および取扱い手法により;これらの手法における不注意な誤りにより;方法を実施するために使用される出発材料または成分の製造、供給源、または純度における差により;および類似の検討事項により起こり得る数量のばらつきを称する。「約」という用語は、特定の初期濃度または混合物を有する組成物または配合物のエージングのために異なる量、および特定の初期濃度または混合物を有する組成物または配合物の混合または処理のために異なる量を包含する。ここに添付の特許請求の範囲は、これらの「約」の付いた量の同等物を含む。
実施の形態における「から実質的になる」は、例えば、
1. ガラス物品の表面に犠牲粒子を堆積させ、粒状化された表面をエッチング液に接触させることによって、ガラス物品を製造する方法;
2. ここに定義されたヘイズ、像の鮮明度、表面粗さ、および均一性の特性を有する防眩表面を有するガラス物品;または
3. ここに定義された、ガラス物品を備えたディスプレイシステム;
を称する。
本開示の物品、ディスプレイシステム、組成物、配合物、または任意の装置を製造する方法は、特許請求の範囲に列記された構成部材または工程に加え、特定の反応体、特定の添加剤または成分、特定の作用物質、特定の表面改質剤または条件、または選択された類似の構造、材料、またはプロセス変量などの、その組成物、物品、装置、または本開示の製造方法および使用方法の基本的性質および新規の性質に実質的に影響を与えない他の構成部材または工程を含み得る。本開示の構成部材または工程の基本的な性質に実質的に影響するかもしれない項目または本開示に望ましくない特徴を与えるかもしれない項目の例としては、中間値および中間範囲を含む、ここに定義され規定された値を超えた、例えば、ヘイズ、像の鮮明度、表面粗さ、均一性、またはそれらの組合せを有する好ましくない高いグレアまたは高い光沢の特性を有する表面が挙げられる。
ここに用いたように、単数の名詞は、別記しない限り、少なくとも1つ、すなわち1つ以上を意味する。
当業者によく知られた省略形を使用してよい(例えば、時間の「h」または「hr」、グラムの「g」または「gm」、ミリリットルの「mL」、室温の「rt」、ナノメートルの「nm」などの省略形)。
構成部材、成分、添加剤、および類似の態様について開示された特定の値と好ましい値、およびそれらの範囲は、説明のためだけである;それらは、他の定義された値または定義された範囲内の他の値を排除するものではない。本開示の組成物、装置、および方法は、この中に記載された任意の値またはここに記載された値、特有の値、より特有の値、および好ましい値の任意の組合せを含み得る。
化学強化ガラスは、機械的損傷に対する抵抗性が、製品の外観と機能にとって重要であり得るディスプレイウィンドウおよびカバープレートとして多くの手持ち式装置およびタッチセンス装置に使用される。
特にグレアが日光により増幅され得る屋外での使用に設計されている製品の製造業者による、これらのディスプレイ表面からの正反射(グレアの重大な要因)の低減が望ましいことが多い。光沢と数量化される、正反射の強度を低減させる方法の1つは、ガラス表面を粗くすること、またはその表面をテキスチャー加工されたフイルムで被覆することである。粗さまたはテキスチャーの寸法は、わずかにぼやけたまたは艶消し表面を生じる、可視光を散乱させるのに十分な大きさであるべきであるが、ガラスの透明度に著しく影響を与えるほど大きすぎるべきではない。ガラス基板の性質(例えば、引掻き抵抗性)を維持することが重要ではない場合、テキスチャー加工されたまたは粒子含有高分子フイルムを使用することができる。これらのフイルムは、適用するのが安価でありかつ容易であるかもしれないが、それらには、装置のディスプレイ機能を減少させ得る磨耗のし易さがある。ガラス表面を粗くする別の手法は化学エッチングである。米国特許第4921626号、同第6807824号、および同第5989450号の各明細書、および国際公開第2002/053508号パンフレットには、ガラスエッチング組成物およびその組成物によりガラスをエッチングする方法が述べられている。
ガラス表面を粗くする結果の1つは、粒状の外観と知覚される「スパークル(sparkle)」を形成することである。スパークルは、ほぼピクセルレベルのサイズ規模で明るい点と暗い点または着色点の外観によって明示される。スパークルの存在により、特に高い周囲光条件下で、ピクセル化されたディスプレイの見易さ(viewability)が低減する。
実施の形態において、本開示は、固有の機械的表面特性を維持しながら、ガラス上に防眩表面を生成するウェットエッチング方法を提供する。このプロセス中、粒状化ガラス表面が、可視光の散乱を担う表面粗さ寸法を変更するように表面を劣化させることのできる化学物質に暴露される。ソーダ石灰ケイ酸塩ガラスにおけるように、ガラス中に相当な量の移動性アルカリイオンが存在する場合、粗面は、例えば、ガラス表面を、フッ化物イオンを含有する溶液などの酸エッチング液と接触させることによって、形成できる。
実施の形態において、本開示は、防眩表面を有する物品を製造する方法であって、
1. その物品の少なくとも1つの表面上に粒子を堆積させる工程、および
2. 粒子が堆積した、物品の少なくとも1つの表面をエッチング液と接触させて、防眩表面を形成する工程、
を有してなる方法を提供する。
実施の形態において、物品の少なくとも1つの表面は、例えば、ガラス、複合体、セラミック、プラスチックまたは樹脂系材料、および同様の材料、またはそれらの組合せであり得る。実施の形態において、堆積された粒子は、例えば、ガラス、複合体、セラミック、プラスチックまたは樹脂系材料、金属、塩、粘土、ポリマー、コポリマー、ナノ粒子、架橋ポリマー粒子、紫外線硬化粒子、および同様の材料、またはそれらの組合せであり得る。実施の形態において、エッチング液は、堆積された粒子の下の表面をエッチングするのに適した酸を少なくとも1種類含み得る。
実施の形態において、ガラス表面およびガラス粒子は、独立して、例えば、少なくとも1種類のアルミノケイ酸塩、アルミノボロシリケート、ソーダ石灰、ホウケイ酸塩、シリカ、および類似のガラス、またはそれらの組合せから独立して選択することができ、エッチング液は、HF、H2SO4、またはそれらの組合せから選択される酸を少なくとも1種類含み得る。
物品の少なくとも1つの表面上に粒子を堆積させる工程は、例えば、
1. 粒子の濃縮懸濁液を調製する工程、
2. 濃縮懸濁液を希釈剤で希釈する工程、および
3. 少なくとも1つの表面を希釈された懸濁液に接触させる工程、
を含み得る。
それに加え、または代わりに、少なくとも1つの表面を粒子に接触させる工程は、濃縮粒子懸濁液、または中間濃度の粒子懸濁液により行っても差し支えない。粒子と表面を接触させる工程は、どのような適切な方法、例えば、回転被覆、吹付け被覆、ロール塗り、積層、はけ塗り、浸漬、および類似の塗布方法、またはそれらの組合せを使用して行っても差し支えない。堆積された粒子は、例えば、中間値および中間範囲を含む、約0.1から約10マイクロメートル、約1から約10マイクロメートル、および約1から約5マイクロメートルのD50直径を有し得る。実施の形態において、粒径範囲は、例えば、中間値および中間範囲を含む、約0.1から約50マイクロメートル、約1から約30マイクロメートル、および類似の粒径であり得る。
実施の形態において、粒状化表面をエッチング液と接触させる工程は、例えば、粒子が堆積された表面をエッチング液に、例えば、中間値および中間範囲を含む、約1秒間から約30分間に亘り暴露することによって行うことができる。
実施の形態において、調製方法は、必要に応じて、例えば、結果として得られたエッチング済み防眩表面を洗浄する工程、防眩表面を化学強化する工程、機能被覆またはフイルム(例えば、感光性フイルムまたは偏光フイルム)もしくは保護表面被覆またはフイルム、および類似の被覆またはフイルムを施す工程、またはそれらの組合せをさらに含んで差し支えない。
実施の形態において、片面酸エッチング、または類似の改質がガラス板に望ましい場合、ガラスの片面をエッチング液から保護することができる。保護は、例えば、アクリルワックスなどの不溶性の非多孔質被覆、または接着層、例えば、アクリル、シリコーン、および類似の接着材料を有するラミネート・フイルムを施す工程、またはそれらの組合せによって行うことができる。被覆を施す方法としては、例えば、はけ塗り、圧延、吹付け、積層、および類似の方法が挙げられる。酸エッチングに暴露される不溶性の非多孔質保護被覆は、エッチングプロセスに耐え、エッチング後に容易に除去することができる。物品の表面からの保護フイルムの除去は、保護フイルムを溶解液と接触させる工程、フイルムを加熱して液化し、排出させる工程、および類似の方法と材料、またはそれらの組合せなどのどのような適切な方法を使用して行っても差し支えない。それゆえ、調製方法は、必要に応じて、エッチング前に、物品の少なくとも1つの表面、例えば、ガラス板の背面などの第2の表面を、必要に応じて除去可能なエッチング耐性保護層と接触させる工程をさらに含んで差し支えない。
実施の形態において、本開示は、上述した粒子の堆積およびエッチングプロセスにより調製されるガラス物品などの、ここに開示された調製方法により調製された物品を提供する。
実施の形態において、物品の少なくとも1つの表面はガラスであって差し支えなく、堆積された粒子はポリマーであって差し支えなく、エッチング液は少なくとも1種類の酸であって差し支えない。
実施の形態において、本開示は、ガラス物品において、
1. 少なくとも1つの防眩表面であって、
i. 中間値および中間範囲を含む、例えば、約0.1から約25、約0.1から約20、約0.1から約10、および約1から約10などの約0.1から約30のヘイズ、および約0.1から約5、および約1から約5までの低ヘイズ;
ii. 中間値および中間範囲を含む、例えば、約25から約85、約40から約80、約45から約75、および約50から約70の像の鮮明度(DOI20°);
iii. 中間値および中間範囲を含む、例えば、約50から約500nm、および約100から約300nmの表面粗さ(Ra);および
iv. 中間値および中間範囲を含む、約0.1から約10マイクロメートルの平均粗さの山谷(peak-to-valley)プロファイル;
を有する少なくとも1つの防眩表面、
を含むガラス物品を提供する。
実施の形態において、本開示の防眩表面を有するガラス物品は、中間値および中間範囲を含む、約1から約100マイクロメートル、約1から約50マイクロメートルの平均直径を有する地形特徴の分布を含み得る。
実施の形態において、本開示は、例えば、
1. 少なくとも1つの粗くされた防眩表面を有するガラスパネルであって、防眩表面が、
i. 中間値および中間範囲を含む、約0.1から約30未満のヘイズ;
ii. 中間値および中間範囲を含む、約40から約80の像の鮮明度(DOI20°);
iii. 中間値および中間範囲を含む、約100から約300nmの表面粗さ(Ra);および
iv. 中間値および中間範囲を含む、約0.1から約10マイクロメートルの平均粗さの山谷差プロファイル;
を有するものであるガラスパネルと、
2. ガラスパネルに隣接したピクセル化された画像表示パネルと、
を備えたディスプレイシステムを提供する。
実施の形態において、本開示は、防眩ガラス表面を形成する方法であって、例えば、
1. ガラス表面をガラス粒子の懸濁液と接触させる工程、および
2. その結果得られた粒状化ガラス表面およびエッチング液を接触させて、防眩表面を形成する工程、
を含む方法を提供する。
実施の形態において、本開示は、ガラスの化学強化能力に重大な影響を与えずに、ほとんどのケイ酸塩ガラス上に均一なナノ規模から微小規模にテキスチャーが付けられた表面を形成するウェットエッチングプロセスを提供する。このプロセスは、ガラス表面上に、ガラスまたは複合体粒子などのガラス粒子を堆積させるかまたは他の様式で被覆し、その後、HF、または多成分酸溶液中などで酸エッチングを行う各工程を含む。実施の形態において、HF溶液は、ガラス表面上に堆積されたガラス粒子の周りに優先的にエッチングすることができ、次いでその後、エッチングされた表面からガラス粒子を腐食させ、表面粗さを減少させることもできる。
実施の形態において、所望の減少した光沢またはグレアレベルは、例えば、以下のパラメータの内の少なくとも1つを調節することによって得ることができる:粒状懸濁液の粘度、懸濁液中の結合剤レベル、懸濁液中のガラスまたは類似の粒子のレベルまたは濃度、酸エッチング液の濃度、表面に堆積したガラスまたは類似の粒子の量、使用したガラスまたは類似の粒子の粒径分布(PDS)、およびガラスサンプルの粒子担持表面が酸エッチング液と接触している暴露間隔または時間。
実施の形態において、防眩ガラス物品が提供される。このガラス物品は、イオン交換可能であって差し支えなく、少なくとも1つの粗面を有し得る。この粗面は、20°の入射角で測定した場合、90未満の反射像の鮮明度(DOI20°)を有する。この防眩ガラス物品を備えたピクセル化ディスプレイシステムも提供される。ガラス物品は、例えば、少なくとも1つの縁により周囲で接合された2つの主面を有する平面板またはパネルであって差し支えないが、そのガラス物品は、例えば、三次元形状などの他の形状に形成することもできる。表面の少なくとも1つは、例えば、突起、凸部、凹部、ピット、閉じたまたは開いたセル構造、粒子、島部、ランド部、溝、割れ目、裂け目、および類似の形状および特徴、またはそれらの組合せなどの位相または形態的特徴を含む粗面である。
実施の形態において、本開示は、アルミノケイ酸塩ガラス物品を提供する。そのアルミノケイ酸塩ガラス物品は、例えば、少なくとも2モル%のAl23を含み得、イオン交換可能であり、少なくとも1つの粗面を有し得る。アルミノケイ酸塩ガラス物品は、複数の位相特徴を含む粗面を少なくとも1つ有し得る。これら複数の位相特徴は、約1マイクロメートルから約50マイクロメートルの平均の特有な最大特徴サイズ(ALF)を有し得る。
実施の形態において、本開示はディスプレイシステムを提供する。このディスプレイシステムは、例えば、少なくとも1枚のガラスパネルおよびそのガラスパネルに隣接したピクセル化画像表示パネルを備え得る。この画像表示パネルは、最小の元々のピクセルピッチ寸法を有し得る。ガラスパネルの平均の特有な最大特徴サイズ(ALF)は、表示パネルの最小の元々のピクセルピッチ寸法未満であり得る。ピクセル化画像表示パネルは、例えば、LCDディスプレイ、OLEDディスプレイ、または類似の表示装置の内の1つであり得る。ディスプレイシステムは、タッチセンス要素または表面も含み得る。ガラスは、例えば、ALFを有する複数の特徴を含む粗面を少なくとも1つ有するアルミノケイ酸塩イオン交換ガラスなどの、上述したガラスのいずれであっても差し支えない。最小の元々のピクセルピッチは、例えば、ガラスパネルの粗面のALFより大きくても差し支えない。
ALFは、ガラスの粗面の面内(すなわち、粗面に対して平行に)で測定され、したがって、粗さには関係ない。ALFは、x方向とy方向における、すなわち、ガラスの粗面の面内における、特徴のばらつきの尺度である。最大の特有の特徴を選択することは、よりグローバルな平均特徴サイズを決定する他の特徴からの有用な区別である。最大の特徴は、人の目により最も見易く、したがって、ガラス物品の外観を決定する上で最も重要である。実施の形態において、少なくとも1つの粗面の位相または形態的特徴は、中間値および中間範囲を含む、約1マイクロメートルから約50マイクロメートル、約5マイクロメートルから約40マイクロメートル、約10マイクロメートルから約30マイクロメートル、および約14マイクロメートルから約28マイクロメートルの平均の特有な最大特徴(ALF)サイズを有する。平均の特有な最大特徴サイズは、粗面上の視野内の20個の最大の繰り返し特徴の平均の断面長さ寸法である。特徴サイズを測定するために、標準の較正された光学顕微鏡が典型的に使用できる。視野は、特徴サイズに比例し、典型的に、約30(ALF)×30(ALF)の面積を有する。例えば、ALFが約10マイクロメートルである場合、20個の最大特徴が選択される視野は、約300マイクロメートル×300マイクロメートルである。視野のサイズにおける小さな変化は、ALFに著しくは影響しない。ALFを決定するために使用される20個の最大特徴の標準偏差は、一般に、平均値の約40%未満であるべきである、すなわち、主な異常値は、これらは「特有の」特徴と考えられないので、無視すべきである。
防眩表面の地形の例としては、約400nm未満の最大寸法を有する、凸部または突起、凹部、および類似の特徴などの特徴が挙げられる。実施の形態において、これらの地形特徴は、約10nmから約200nmの平均距離で互いから離れ、または間隔が置かれていても差し支えない。その結果として生じた防眩表面は、表面上の山谷差(PV)測定によって測定される平均粗さを有し得る。実施の形態において、防眩表面は、約800nmの、約500nmの、および約100nmのRMS粗さを有し得る。
ALFを計算するために使用される特徴は、「特有である(Characteristic)」、すなわち、少なくとも20個の類似の特徴が、比例する視野に位置して差し支えない。異なる形態または表面構造を、ALFを使用して特徴付けても差し支えない。例えば、ある表面構造は、閉じたセルが繰り返す構造であるように見え、別の構造は、大きな平坦域により隔てられた小さなピットであるように見え、第3の構造は、断続的な大きい平滑領域により中断される小さな粒子の領域のように見えてもよい。各場合において、ALFは、実質的に光学的に平滑な20個の最大の繰り返しの表面領域を測定することによって決定される。繰り返しの閉じたセル表面構造の場合には、測定すべき特徴は、閉じたセルのマトリクスにおけるセルの最大のものである。大きい平坦域により隔てられた小さなピットを含む表面構造について、ピット間の最大の平坦域を測定すべきである。断続的な大きい平滑領域により中断される小さな粒子の領域を含む表面について、断続的な大きい平滑領域を測定すべきである。それゆえ、実質的に様々な形態を有する表面の全ては、ALFを使用して特徴付けることができる。
実施の形態において、ガラス物品の少なくとも1つの粗面は、約10nmから約800nm、約40nmから約500nm、および約40nmから約300nmの平均RMS粗さを有する。実施の形態において、平均RMS粗さは、約10nm超かつALFの約10%未満、約10nm超かつALFの約5%未満、および約10nm超かつALFの約3%未満であり得る。
低DOIおよび高Ros/Rsの仕様により、特有の特徴サイズおよびALFに制約が与えられる。所定の粗さレベルについて、より大きい特徴サイズにより、より低いDOIおよびより高いRos/Rsがもたらされることが分かった。したがって、実施の形態において、ディスプレイのスパークルおよびDOI標的のバランスをとるために、小さすぎもせず、大きすぎもしない中間の特有の特徴サイズを有する防眩表面を形成することが望ましい。また、透過ヘイズが非常に高角度に散乱し、それにより、周囲照明下で粗くされた物品が乳白色の外観になり得る場合、反射ヘイズまたは透過ヘイズを最小にすることが望ましい。
「透過ヘイズ」、「ヘイズ」、または類似の用語は、ASTM D1003にしたがう±4.0°の角度の円錐の外側に散乱された透過光の割合を称する。光学的に平滑な表面について、透過ヘイズは一般にゼロに近い。両面が粗くされたガラス板の透過ヘイズ(ヘイズ両面)は、式(2)にしたがう、片面のみが粗くされた同等表面を有するガラス板の透過ヘイズ(ヘイズ片面)に関連付けられる:
Figure 0005814346
ヘイズ値は、通常、ヘイズパーセントで報告される。式(2)からのヘイズ両面の値は、100で乗じなければならない。実施の形態において、開示されたガラス物品は、約50%未満、さらには約30%未満の透過ヘイズを有し得る。
多段階表面処理プロセスを使用して、ガラスの粗面を形成してきた。「Glass Having Anti-Glare Surface adn Method of Making」と題する、2009年3月31日に出願された、カールソンの同一出願人の同時係属出願である米国仮特許出願第61/165154号明細書に、多段階エッチングプロセスの例が開示されており、ここでは、ガラス表面を第1のエッチング液で処理して、表面に結晶を形成し、次いで、各結晶の隣接する領域を所望の粗さまでエッチングし、その後、ガラス表面から結晶を除去し、ガラス物品の表面の粗さを減少させて、その表面に所望のヘイズと光沢を与えている。
実施の形態において、粒子懸濁液、エッチング液、またはその両方に、例えば、界面活性剤、助溶媒、希釈液、滑剤、ゲル化剤、および類似の添加剤、またはそれらの組合せを含む様々な性能向上添加剤を含ませても差し支えない。
エッチング液と接触させる工程は、例えば、2から10質量%のフッ化水素酸および塩化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、および類似の酸、またはそれらの組合せなどの、2から30質量%の鉱酸を含む酸性エッチング液に関する、例えば、選択的な部分的または完全な浸漬塗り、吹付け、浸漬、および類似の処理を含み得る。ガラス表面は、約1から約10分の期間に亘り溶液中でエッチングして差し支えなく、一般に時間が長いほど、表面粗さが大きく低下する。開示された濃度およびエッチング時間は、適切な例を表す。もしかするとそれほど効率的ではないかもしれないが、開示された範囲から外れた濃度およびエッチング時間を使用して、ガラス物品の粗面を得ても差し支えない。
化学強化において、ガラス表面近くにあるより小さい移動性アルカリイオンが、より大きいアルカリ金属イオンと交換される。このイオン交換プロセスはガラスの表面を圧縮下に置き、その表面を機械的損傷に対してより耐性にする。実施の形態において、ガラス物品の外面は、必要に応じてイオン交換されてよく、この場合、より小さい金属イオンが、この小さなイオンと同じ価数を有するより大きい金属イオンにより置換すなわち交換される。例えば、ガラス中のナトリウムイオンは、カリウムイオンを含有する溶融塩浴中にそのガラスを浸漬することによって、より大きいカリウムイオンで置換することができる。より小さいイオンのより大きいイオンによる置換によって、層内に圧縮応力が生じる。実施の形態において、ガラスの外面近くにある大きいイオンは、例えば、ガラスの歪み点より高い温度までそのガラスを加熱することによって、より小さいイオンで置換することができる。歪み点より低い温度に冷却した際に、ガラスの外層に圧縮応力が生じる。ガラスの化学強化は、必要に応じて、粗面化処理後に行っても差し支えなく、ガラス物品の強度またはイオン交換挙動にはほとんど悪影響はない。
実施の形態において、本開示は、例えば、懸濁液またはスートガン(soot gun)などにより、粒子で表面を「粒状化し」(すなわち、表面に粒子を配置し(populating))、粒状化表面を適切なエッチング液でエッチングし、エッチングされた表面をイオン交換し、必要に応じて、好ましくない表面きずを減少させるためのさらに別の処理(すなわち、きず低減)を行う各工程を含む、防眩表面を製造する方法を提供する。代わりに、または加えて、表面をイオン交換し、粒子で粒状化させ、エッチング液でエッチングし、必要に応じてきず低減処理を行っても差し支えない。
図面を参照すると、図1は、GORILLA(登録商標)ガラスの表面に防眩層を形成するプロセスの各工程を示している。約10マイクロメートル未満の平均サイズを有するガラス粒子が適切な液体中に懸濁されており、その結果得られた懸濁液を堆積させ(100)、例えば、ガラス基板上に吹き付け、溶媒を除去して、ガラス基板(110)上に弱く付着したガラス粒子(105)の残留層を残すことができる。次いで、サンプルを酸エッチング(120)浴中に浸すまたは浸漬することができる。HF/H2SO4エッチング液が、ガラス粒子の周りの区域を攻撃し、やがて、個々の粒子により被覆された区域の下を切り取る。ガラス粒子は、エッチング(120)中に基板表面から遊離させられ、それゆえ、ガラス基板上に防眩性を有するテキスチャー付き表面(130)が形成される。
図2aは、化学強化されたガラス表面(コーニング社(Corning, Inc.)からの「GORILLA」ガラス)上に回転被覆され、エッチングの準備ができている、ガラス粒子の顕微鏡画像を示している。3.5マイクロメートルのD50を有するガラス粒子を懸濁液中に混合し、次いで、ガラス表面上に回転塗布した。
図2bは、3MのHF/3.6MのH2SO4浴中の約10分間に亘る酸溶液中でのエッチング後のガラス表面の100倍の倍率での顕微鏡写真を示している。優れた防眩表面層が製造された。これらのサンプルは、3%(目標:約10%未満)のヘイズ;59(目標:50から75)の像の鮮明度(DOI)の測定値を有した。
図3は、エッチングされたサンプルに関する三次元光学表面分析の測定値と画像の結果(Zygo;www.zygo.com)を示している。山谷の平均は1.4マイクロメートルであった。約122nmの表面粗さ(Ra)も、約100から約300nmの目標範囲内にある。
図4は、エッチング時間に対してプロットしたヘイズとDOIのグラフを示している。時間に対してヘイズ(正方形のデータ点)およびDOI(菱形のデータ点)の間で強力な相関関係が示された(近似したヘイズ(400):y=0.5916x+0.0431、およびR2=0.9067;近似したDOI(410):y=−4.5689x+115.12およびR2=0.9133)。エッチング時間を調節することによって、所望のDOI、ヘイズ、またはその両方を達成することができる。
図5aおよび5bは、それぞれ、代表的な吹付け塗布したサンプルに関する、エッチング前のガラス表面およびエッチング後のZygoプロファイルを示している。図5aにおいて、黒色領域は、濃密なすなわち緻密な粒状化区域に相当し、灰色領域は、比較的軽いすなわちそれほど緻密ではない粒状化区域に相当し、白色領域は、粒状材料が堆積されていないすなわち含まれていない区域に相当する。
実施の形態において、開示された方法および物品は、以下の利点の少なくとも1つを提供できる。開示されたエッチング方法は、例えば、約1から約10分間、約2から約4分間などの約1から約5分間、急速に実施して、ガラス表面上に防眩層を形成することができる。従来の多浴方法は、約60分間以上かかり得る。開示のエッチング方法では、従来のプロセスに使用される3浴以上の代わりに、1つの化学エッチング液浴(例えば、HF+H2SO4)を使用する。
実施の形態において、開示された方法は、所望の防眩層を形成するために、中間値および中間範囲を含む、例えば、基板の約1から約50マイクロメートル(すなわち、基板の面中に、またはz方向に)、基板の約1から約30マイクロメートル、基板の約1から約20マイクロメートル、基板の約1から約10マイクロメートルをエッチングすることができる。反対に、従来のエッチングプロセスは、典型的に、約100から約200マイクロメートルのガラス表面を除去し得る。開示の方法を使用すると、ガラス基板から比較的わずかのガラスしか失われないので、そのガラスでは、最大反りを約250マイクロメートル未満にすることができる(図8、および対応する本文も参照のこと)。従来のガラスエッチングプロセスでは、例えば、300マイクロメートル以上の反りを有するガラス表面が生成され得る。
開示のプロセスにより調製されるサンプルは、従来のプロセスによりエッチングされたサンプルと比較したときに、類似の光学的性質(例えば、ヘイズ、光沢、および像の鮮明度(DOI))を示すが、本発明の方法およびサンプルは、工程所要時間と費用が相当減少するという利点に恵まれている。開示のプロセスは、1平方メートルのガラス板およびそれより大きいものなどの大型部品に容易に拡大されるのに対し、従来の浸漬プロセスは、大型ユニットにそれほど容易に拡大できない。
適切に設計を選択することによって、開示のプロセスは、片面サンプルを製造するために背面保護は必要ない。片面サンプルは、例えば、片面浸漬、吹付け、または回転塗布方法を使用して調製することができる。多浴の従来のプロセスでは、背面保護フイルムが必要であり、これにより、製造コストがさらに嵩み得る。
実施の形態において、ガラス物品は、ソーダ石灰ケイ酸塩ガラス、アルカリ土類アルミノケイ酸塩ガラス、アルカリアルミノケイ酸塩ガラス、アルカリホウケイ酸ガラス、およびそれらの組合せの内の1つを含む、から実質的になる、またはからなるものであって差し支えない。実施の形態において、ガラス物品は、例えば、60〜72モル%のSiO2、9〜16モル%のAl23、5〜12モル%のB23、8〜16モル%のNa2O、および0〜4モル%のK2Oを有し、以下の比:
Figure 0005814346
(式中、アルカリ金属改質剤はアルカリ金属酸化物である)
が成り立つアルカリアルミノケイ酸塩ガラスであり得る。実施の形態において、前記アルカリアルミノケイ酸塩ガラス基板は、例えば、61〜75モル%のSiO2、7〜15モル%のAl23、0〜12モル%のB23、9〜21モル%のNa2O、0〜4モル%のK2O、0〜7モル%のMgO、および0〜3モル%のCaOであり得る。実施の形態において、前記アルカリアルミノケイ酸塩ガラス基板は、例えば、60〜70モル%のSiO2、6〜14モル%のAl23、0〜15モル%のB23、0〜15モル%のLi2O、0〜20モル%のNa2O、0〜10モル%のK2O、0〜8モル%のMgO、0〜10モル%のCaO、0〜5モル%のZrO2、0〜1モル%のSnO2、0〜1モル%のCeO2、50ppm未満のAs23、および50ppm未満のSb23であり得、ここで、12モル%≦Li2O+Na2O+K2O≦20モル%および0モル%≦MgO+CaO≦10モル%である。実施の形態において、前記アルカリアルミノケイ酸塩ガラス基板は、例えば、64〜68モル%のSiO2、12〜16モル%のNa2O、8〜12モル%のAl23、0〜3モル%のB23、2〜5モル%のK2O、4〜6モル%のMgO、および0〜5モル%のCaOであり得、66モル%≦SiO2+B23+CaO≦69モル%、Na2O+K2O+B23+MgO+CaO+SrO>10モル%、5モル%≦MgO+CaO+SrO≦8モル%、(Na2O+B23)−Al23≦2モル%、2モル%≦Na2O−Al23≦6モル%、および4モル≦(Na2O+K2O)−Al23≦10モル%である。実施の形態において、前記アルカリアルミノケイ酸塩ガラスは、例えば、50〜80質量%のSiO2、2〜20質量%のAl23、0〜15質量%のB23、1〜20質量%のNa2O、0〜10質量%のLi2O、0〜10質量%のK2O、および0〜5質量%の(MgO+CaO+SrO+BaO)、0〜3質量%の(SrO+BaO)、および0〜5質量%の(ZrO2+TiO2)であり得、(Li2O+K2O)/Na2O≦0.5である。実施の形態において、前記アルカリアルミノケイ酸塩ガラスは、例えば、リチウムを実質的に含まなくて差し支えない。実施の形態において、前記アルカリアルミノケイ酸塩ガラスは、例えば、ヒ素、アンチモン、バリウム、またはそれらの組合せの少なくとも1つを実質的に含まなくて差し支えない。実施の形態において、前記ガラスには、必要に応じて、Na2SO4、NaCl、NaF、NaBr、K2SO4、KCl、KF、KBr、SnO2および類似の物質、またはそれらの組合せなどの、少なくとも1種類の清澄剤が0から2モル%バッチ配合され得る。
実施の形態において、選択されるガラスは、例えば、ダウンドロー可能である、すなわち、当該技術分野に公知のスロットドロープロセスまたはフュージョンドロープロセスなどの方法によって成形可能である。これらの場合において、前記ガラスは、少なくとも130キロポアズの液相線粘度を有し得る。アルカリアルミノケイ酸塩ガラスの例が、2007年5月22日に出願された米国仮特許出願第60/930808号からの優先権を主張する、2007年7月31日に出願された、「Down-Drawable Chemically Strengthened Glass for Cover Plate」と題するEllison等への本願と同一出願人の米国特許出願第11/888213号;2007年11月29日に出願された米国仮特許出願第61/004677号からの優先権を主張する、2008年11月25日に出願された、「Glasses Having Improved Toughness and Scratch Resistance」と題するDejneka等への米国特許出願第12/227573号;2008年2月26日に出願された米国仮特許出願第61/067130号からの優先権を主張する、2009年2月25日に出願された、「Fining Agents for Silicate Glasses」と題するDejneka等への米国特許出願第12/392577号;2008年2月29日に出願された米国仮特許出願第61/067732号に優先権を主張する、2009年2月26日に出願された、「Ion-Exchanged, Fast Cooled Glasses」と題するDejneka等への米国特許出願第12/393241号;2008年8月8日に出願された、「Chemically Tempered Cover Glass」と題する、米国仮特許出願第61/087324号に優先権を主張する、2009年8月7日に出願された、「Strengthened Glass Articles adn Methods of Making」と題するBarefoot等への米国特許出願第12/537393号;2009年8月21日に出願された、「Crack and Scratch Resistant Glass and Enclosures Made Therefro
m」と題するBarefoot等への米国仮特許出願第61/235767号;および2009年8月21日に出願された、「Zircon Compatible Glasses for Down Draw」と題するDejneka等への米国仮特許出願第61/235762号に記載されている。
以下の実施例に記載されたガラス表面および板は、どのような適切な粒子被覆可能かつエッチング可能なガラス基板または類似の基板を使用することができ、例えば、表5に列記されたガラス組成1から11、またはそれらの組合せを含み得る。
以下の実施例は、上述した開示を使用する様式をより十分に説明し、本開示の様々な態様を実施するために考えられる最良の様式をさらに述べる働きをする。これらの実施例は、本開示の範囲を限定するものではなく、むしろ説明目的のために提示されていることが理解されよう。実施例は、本開示の物品をどのように調製するかをさらに説明する。
粒状化表面の調製
実施例1
粒子懸濁液の調製. 粒子懸濁液マスクを、随意的な添加剤を含有する揮発性液体または溶媒中に約10質量%未満のガラス粉末を分散させることによって調製した。実施例は、ガラス粉末微粒子について実証した。類似の所望の効果を達成するために、無機または類似の微粒子などの他の代替または補助微粒子を選択しても差し支えない。粒径と溶解度の関係を含む、微粒子シリカ材料および関連する金属酸化物材料の追加の定義、説明、および方法について、例えば、R.K.Iler, The Chemistry of Silica, Wiley-Interscience, 1979を参照のこと。
揮発性液体または溶媒を空気中で、または真空、穏やかな加熱、またはそれらの組合せなどの加速乾燥方法により、蒸発させた。ガラス微粒子の残留表面層が、下にあるすなわち支持しているガラス基板表面の部分を部分的に保護し、よって、酸エッチング中に、基板の全てがエッチングにより除去されることはない。微粒子懸濁液の調製は、例えば、濃縮貯蔵懸濁液を調製する工程を含む二段階プロセスを含み得、次いで、表面に塗布する前に、その濃縮液を、塗布後に容易に蒸発し得る揮発性液体を添加する(で希釈する)ことによって、濃度を減少させるまたは低下させることができる。実施の形態において、希釈懸濁液は、例えば、数日から数週間に亘り安定しており、横揺れまたは振盪によって、再懸濁させることができる。
濃縮ガラス懸濁液を調製し、横揺れさせて、粒子の沈降を最小にすることができる。濃縮液は、塗布前に、水または有機溶媒などの揮発性液体希釈剤によって、異なる濃縮比で希釈して、懸濁液中に異なる濃度の粒子を提供することができる。異なる濃度の粒子懸濁液は、基板上に異なるレベルの粒子被覆率を提供する簡単な方法を提供することができる。濃縮液の揮発性液体に対する比率が高いほど、表面塗布、例えば、回転塗布後の基板の表面上に存在する粒子が多くなる。しかしながら、表面への粒子の堆積または粒子の塗布は、例えば、吹付け塗布によって、または例えば、押出コーティング、浸漬被覆、ガラススートの堆積、溶融ガラス粒子の噴出、および類似の方法を含む他の方法を使用することによって、さらに改善することができる。
ガラス懸濁液またはスラリー濃縮液の調製は、例えば、成分を秤量し、振盪によって手動で混合し、次いで、懸濁液をビーズ/ボールミル(例えば、2,400rpmで、100ccの配合物についてのミル粉砕時間は、1mmのイットリア安定化ジルコニア粒子の75%の装填率で、30分間であった)に通して、粒子の凝集をなくしても差し支えない。レオロジー変性剤を添加して、粒子をスラリー中に懸濁したままにできる。Byk420を使用して、可逆的三次元網目構造を生成させた。これは、例えば、スラリーの粘度を増加させ、粒子の沈降を減少させるために混合の最後の15分間に加えることができる。濃縮スラリーをローラ上に配置して、粒子の懸濁を維持した。基板に塗布する前の懸濁液は、より低い粒子濃度に減少させるまたは希釈する必要があるかもしれない。回転被覆塗布のあるものについて、約5から約10質量%のガラス粒子含有量を有するスラリーにより、ヘイズ、粗さ、およびDOIに関して容認される性質がもたらされたことが分かった。これらの実験について、濃縮液の希釈は、イソプロピルアルコールにより行い、追加のレオロジー変性剤を添加した。エタノール、および類似の液体、またはそれらの組合せなどの他の揮発性溶媒を使用しても差し支えない。懸濁液は、異なる比率で混合しても差し支えない。24質量部のイソプロピルアルコール(IPA)に対して6部の濃縮液(1:4の比率)により容認される結果が得られたことが分かった。他の容認できる混合比は、6対18(1:3の比率)、および6対12(1:2の比率)であった。溶媒に対する濃縮液の比率が、約1:1.5未満から約1:1などの、これらのレベルより低く低減されるにつれて、表面粗さが著しく変化し、ヘイズレベルが容認される範囲から外れた。
使用したガラス粒子の密度は約2.2g/ccであった。低下した懸濁液媒質の密度は約0.98g/ccであった。ガラス粒子は急速に沈降する傾向にあるかもしれない。したがって、レオロジー変性剤(Byk420、N−メチルピロリドン中の変性尿素)を加え、懸濁液を約10分間に亘り塗料振盪機上に配置して、表面塗布中にガラス粒子を十分に懸濁したままにすることによって分散させた。表1は、調製したいくつかの例示の配合物の要約を与える。
Figure 0005814346
粒子の懸濁および堆積に使用される例示のガラス組成物は、例えば、3.5マイクロメートルのD50を有するアルミノホウケイ酸塩であった。他のガラス粒径、ガラス粒子組成物、またはガラス基板には、完成物品において、所望の粗さ、ヘイズレベル、およびDOI特性を有する完成基板を製造するために、追加のまたはさらに別の配合操作が必要であろう。
使用できる、調査した他のガラス粒子の例としては、0.7マイクロメートルおよび14マイクロメートルのD50を有するアルミノホウケイ酸塩ガラス、および3.5マイクロメートルのD50を有するソーダ石灰ガラスが挙げられる。図6および7のデータを参照のこと。実施の形態において、ガラス粒子は、どのような適切な懸濁濃度で、例えば、中間値および中間範囲を含む、約1体積%から約15体積%、約2体積%から約10体積%、約3体積%から約10体積%で使用することができる。
実施例2
粒子懸濁液の調製−一段階調製. 粒子懸濁液濃度が高く、選択した分散装置がより高いエネルギーのものであったことを除いて、実施例1を繰り返した。調製し、使用した粒子懸濁液は濃縮液であった。すなわち、懸濁液は、第2の希釈工程において希釈(低下)されなかった。選択した粒子懸濁液濃度は、例えば、約10から約25質量%であった場合(実施例1におけるより大きい)、またはより小さい平均粒径を選択した場合、もしくはその両方であった場合、ビーズミルを使用して、懸濁液をより効率的に調製し、結果として安定性がより大きい懸濁液が得られた。表2には、調製された、優れた安定性または表面粒状化特性を有することが分かったガラス粒子懸濁配合物が要約されている。表3には、調製された他の代表的なガラス粒子懸濁配合物が要約されている。
Figure 0005814346
Figure 0005814346
実施例3
表面上の粒子懸濁液の吹付け堆積. 実施例1および2の粒子懸濁液を、添付の表に列記された条件と設定にしたがってガラス板の片面または両面に吹付け塗布することによって、選択したガラスの表面に堆積させた。
Figure 0005814346
実施例4
表面上の粒子懸濁液の浸漬堆積. 実施例1および2の粒子懸濁液を、添付の表に列記された条件と設定にしたがってガラス板の片面または両面に浸漬塗布することによって、選択したガラスの表面に堆積させた。
Figure 0005814346
粒状化表面のエッチング
実施例5
粒状化表面の浸漬エッチング. エッチング時間と温度を制御して変えながら、様々な酸配合物を使用して、例えば、5分間のエッチング時間で、3MのHFと3.6MのH2SO4の酸濃度で、周囲(25℃)温度で、および類似の条件で、実施例3または4で調製した粒状化ガラス表面を有するガラス板をエッチングした。
表4は、3MのHFと3.6MのH2SO4の混合物中に指定のエッチング時間(分)での浸漬によりエッチングした6種類の回転塗布したサンプルの防眩光学特性を示している。サンプルの全ては、目標範囲内のヘイズおよびDOIを有した。サンプルは、ここに定義されるように均一なようであった。
Figure 0005814346
サンプルをHF/H2SO4溶液中で約3分間しかエッチングしなくても、目標を満たす光学的性質をまだ達成できた。このことは、ガラス粒子は、防眩表面を形成するための一時的かつ部分的の微細なまたは極微小のマスク層として使用できることを示している。この方法は、従来の3浴エッチングプロセスと比べると、所望の光学的性質の全てを維持しながらも、より速く、より安価である。
表5は、ガラス基板の片面にガラス粒子懸濁液を吹き付けることによって微粒子被覆し、その後、3MのHFと3.6MのH2SO4中に表示した酸エッチング浸漬時間に亘りエッチングした別の組のサンプルの防眩光学特性を示している。
Figure 0005814346
表6は、被覆条件、エッチング条件、およびプロセスの拡張性と均一性を示すために2枚の別個の10インチ×14インチ(約25.4cm×約35.6cm)のガラス板に吹き付けることによってガラス粒子懸濁液を塗布することにより得られた結果を提供する。各ガラス板は異なる被覆条件を有したが、各板は良好なAG結果を示した。被覆条件1について、サンプル懸濁液を、例えば、3のストローク設定で市販のAsymtekスプレーシステム(Asymteck.com)を使用して、毎秒15インチ(約38.1cm)の速度で吹き付けた。被覆条件2について、サンプル懸濁液は、4のストロークで毎秒15インチ(約38.1cm)の速度で吹き付けた。
Figure 0005814346
上述したサンプルに記載したガラス表面および板は、例えば、表7に列記されたガラス組成1から11を含む、任意の適切に被覆可能かつエッチング可能なガラス基板、または類似の基板を使用することができる。
Figure 0005814346
図6は、より小さいガラス粒径(0.7マイクロメートルのD50)により製造された表面調製物に関するエッチング時間対DOIおよびヘイズ特性の研究に関する結果を示している。エッチング時間に対するヘイズ(610、正方形のデータ点)およびDOI(600、菱形のデータ点)のプロットは、エッチング時間が増加するにつれて、DOIは減少するのに対し、ヘイズは増加したことを示している。これは、図4における3.5マイクロメートルのD50を有する粒子について観察された傾向に似ていた。エッチング時間を制御することによって、所望のDOI、ヘイズ、またはその両方を達成することができる。
図7は、図6の結果を得る上で使用した粒子と比べて大きい粒径(3.5マイクロメートルのD50)を有するガラス粒子により粒状化されたソーダ石灰ガラスに関するエッチング時間対DOIおよびヘイズ特性の研究の結果を示している。
このプロットは、エッチング時間はやはり、ヘイズ(菱形のデータ点)およびDOI(正方形のデータ点)の両方に関して重要な制御パラメータであることを示している。エッチング時間が増加するにつれて、DOIは減少し、ヘイズは増加した。
エッチング後の処理
実施例6
随意的なイオン交換. エッチングしたサンプルと対照サンプルの両方を、ガラス強化イオン交換(IOX)工程(上述したイオン交換の文献を参照)により処理した。図8は、8インチ(約20cm)の正方形(8インチ×8インチ(約20cm×約20cm))のガラス板についての反りの研究結果を示している。板番号の2から10は、Flat Masterシステムへのエッチング工程の前後に測定した(それぞれ、大きい正方形のデータ点はエッチング前;小さい正方形のデータ点はエッチングから8分後;「+」符号のデータ点はイオン交換後)。板番号の11から16は、対照(エッチングなし)であった(ドットと「*」のデータ点は、それぞれ、FM#1および#2と称されるFlat Masterサンプルに関する)。このプロットは、エッチング工程後の反りには大きい変化がないことを示している。一般に、反りのレベルは、イオン交換後にわずかに上昇した。しかしながら、エッチングしたサンプルと対照サンプルの両方とも、それでも300マイクロメートル未満の同等の反りレベルを示した。このことは、開示したプロセスにより、板に比較的小さい反りしか生じないことを示す。
実施例7
随意的なきずの減少. 所望であれば、エッチングした表面を必要に応じてさらに処理して、表面から欠陥または表面きずを除去し、表面の強度、靭性または耐引掻性、および外観特性を向上させても差し支えない(例えば、「Impact-Damage-Resistance Glass Sheet」と題する、2010年1月7日に出願された同一出願人の米国仮特許出願第61/283032号(SP10−003P)を参照)。それゆえ、ここに開示された少なくとも1つの酸エッチング済み表面を、単独で、または焼き戻し表面圧縮層と組み合わせて、含むガラス板に、表面焼き戻し処理と、次いで、追加の酸エッチング処理の組合せを施す。結果として得られるガラス板は、高強度(ボール落下)を示し、損傷抵抗性の民生用表示装置の有用な構成部材である。
実施例8
プロセスの変形1. 以下の手法にしたがって、防眩表面を調製する。ガラス表面にガラス粒子を含有する懸濁液を吹き付けることによって、その表面を粒状化させる。あるいは、例えば、スートガンを使用して、ガラス表面にガラス粒子を吹き付けることによって、その表面を粒状化させる。粒状化した表面を、フッ化物イオンを含有するものなどの適切なエッチング液によりエッチングする。エッチングした表面を流体浴中でイオン交換する。イオン交換した表面に、必要に応じて、きずを減少させるための、化学または機械的接触などのさらに別に処理を施す。
実施例9
プロセスの変形2. 防眩表面を調製するための代わりのプロセスを以下にように行うことができる。ガラス表面に、最初にイオン交換し、次いで、上述したまたは好ましい技法のいずれかにしたがって粒子で粒状化することができる。粒状化された表面を適切なエッチング液によりエッチングし、次いで、得られたエッチング済み表面を、表面きずを減少させるために、必要に応じてさらに処理する。
プロセスの変形3. 以下の手法にしたがって、防眩表面を調製する。ガラス表面にポリマー粒子を含有する懸濁液を吹き付けることによって、その表面を粒状化させる。あるいは、ガラス表面にポリマー粒子の懸濁液、または類似の粒子配合物を押出コーティングすることによって、その表面を粒状化させる。粒状化した表面に、フッ化物イオンを含有するものなどの適切なエッチング液を吹き付けてガラス表面をエッチングする。エッチングした表面を流体浴中でイオン交換する。イオン交換した表面に、必要に応じて、きずを減少させるための、化学または機械的接触などのさらに別に処理を施す。
プロセスの変形4. 以下の手法にしたがって、防眩表面を調製する。ガラス表面にポリマー粒子を含有する懸濁液を吹き付けることによって、その表面を粒状化させる。粒状化した表面に、フッ化物イオンを含有するものなどの適切なエッチング液を多量に注いでガラス表面をエッチングする。エッチングした表面に、必要に応じて、きずを減少させるための、化学的または機械的接触などのさらに別に処理を施す。
実施例10
ポリマー粒子配合物. 表8は、いくつかの例示のポリマー粒子配合物の要約を提供する。
Figure 0005814346
実施例11
表面上の粒子懸濁液吹付け堆積. 上記表8の粒子懸濁液を、表9に列記した条件と設定にしたがってガラス板の片面または両面に吹付け塗布することによって、選択したガラス表面上に堆積させた。
Figure 0005814346
粒状化された表面のエッチング
実施例12
粒状化された表面の浸漬エッチング. 実施例10または11で調製された粒状化されたガラス表面を有するガラス板を、エッチング時間と温度を制御しながら変えて、様々な酸配合物を使用してエッチングした。以下の表は、エッチング条件および光学的性質を示している。
Figure 0005814346
サンプルをHF/H2SO4溶液中で10秒間しかエッチングしなかった場合でも、目標を満たす光学的性質がまだ達成された。このことは、ポリマー粒子を、防眩表面を形成するための一時的かつ部分的な微小なまたは極微細なマスク層として使用できることを示している。この方法は、従来の3浴エッチングプロセスと比べると、所望の光学的性質の全てを維持しながらも、より速く、より安価である。
表11は、ガラス基板の片面に20マイクロメートルのポリマー粒子懸濁液を吹き付けることにより微粒子被覆し、その後、表示の酸エッチング浸漬を行ったより防眩性の光学的性質を示す。
Figure 0005814346
表12は、ガラス基板の片面に8マイクロメートルのポリマー粒子懸濁液を吹き付けることにより微粒子被覆し、その後、表示の酸エッチング浸漬を行ったより防眩性の光学的性質を示す。
Figure 0005814346
表13は、ガラス基板の片面に12マイクロメートルのポリマー粒子懸濁液を吹き付けることにより微粒子被覆し、その後、表示の酸エッチング浸漬を行ったより防眩性の光学的性質を示す。
Figure 0005814346
表14aは、より大型のガラス板(10インチ×14インチ(約25.4cm×約35.6cm))に作製した防眩サンプルを示す。表14bは、表14aのエッチング済みサンプルに使用した吹付け条件を列記している。
Figure 0005814346
Figure 0005814346
図9は、エッチング後の12マイクロメートルの粒子に関するエッチング温度の影響および結果として生じたヘイズ(正方形)とDOI(菱形)のグラフを示している。良好な相関関係が、ヘイズ(最良適合:y=0.5605x+3.1818;R2=0.9145)と温度の間に観察された。DOIには大きな影響はなかった。使用した酸混合物は、5.5MのHF/6.5MのH2SO4であった。
表15は、ダウンドロー被覆方法を使用した得られたエッチング結果を示している。
Figure 0005814346
本開示を、様々な特別な実施の形態および技法を参照して記載してきた。しかしながら、本開示の範囲内にありながら、多くの変種および改変が可能であることが理解されよう。
100 懸濁液の堆積
105 ガラス粒子
110 ガラス基板
120 エッチング
130 テキスチャー付き表面

Claims (4)

  1. 防眩表面を有する物品であるディスプレイを製造する方法であって、
    前記物品の少なくとも1つの表面に粒子を堆積させる工程
    前記粒子が堆積した前記表面とエッチング液を接触させる工程、および
    前記エッチング液による前記粒子の周りのエッチングにより前記粒子で覆われている区域の下が切り取られるように前記表面をエッチングして前記防眩表面を形成する工程、を有し、
    前記防眩表面を形成する際に前記表面から前記粒子を遊離させるものである方法。
  2. 堆積した前記粒子が、ガラス、セラミック、金属、塩、粘土、ポリマー、コポリマー、ナノ粒子、架橋ポリマー粒子、紫外線硬化粒子、複合体、またはそれらの組合せの内の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記物品の少なくとも1つの表面がガラスを含み、堆積した前記粒子がガラスを含み、前記エッチング液が少なくとも1種類の酸を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記物品の少なくとも1つの表面に粒子を堆積させる工程が、
    前記粒子の濃縮懸濁液を調製し、
    前記濃縮懸濁液を希釈剤で希釈し、
    前記少なくとも1つの表面と希釈された前記懸濁液を接触させる、
    各工程を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の方法。
JP2013508179A 2010-04-30 2011-04-27 防眩表面処理方法およびその物品 Expired - Fee Related JP5814346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32993610P 2010-04-30 2010-04-30
US61/329,936 2010-04-30
US37265510P 2010-08-11 2010-08-11
US61/372,655 2010-08-11
PCT/US2011/034042 WO2011137141A1 (en) 2010-04-30 2011-04-27 Anti-glare surface treatment method and articles thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013525253A JP2013525253A (ja) 2013-06-20
JP2013525253A5 JP2013525253A5 (ja) 2015-04-09
JP5814346B2 true JP5814346B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=44167323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013508179A Expired - Fee Related JP5814346B2 (ja) 2010-04-30 2011-04-27 防眩表面処理方法およびその物品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9085484B2 (ja)
EP (1) EP2563731B1 (ja)
JP (1) JP5814346B2 (ja)
KR (1) KR101770862B1 (ja)
CN (1) CN102869629B (ja)
TW (1) TWI586620B (ja)
WO (1) WO2011137141A1 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9017566B2 (en) * 2010-04-30 2015-04-28 Corning Incorporated Anti-glare surface treatment method and articles thereof
WO2012118594A1 (en) * 2011-02-28 2012-09-07 Corning Incorporated Glass having antiglare surface with low display sparkle
US9446979B2 (en) * 2011-11-02 2016-09-20 Corning Incorporated Method for sparkle control and articles thereof
US10155361B2 (en) * 2011-11-09 2018-12-18 Corning Incorporated Method of binding nanoparticles to glass
WO2014012003A2 (en) * 2012-07-12 2014-01-16 Corning Incorporated Textured glass surface and methods of making
US9573842B2 (en) 2011-05-27 2017-02-21 Corning Incorporated Transparent glass substrate having antiglare surface
EP2725393A4 (en) * 2011-06-29 2015-03-18 Nitto Denko Corp GLOSSY FOIL, POLARIZATION PLATE, IMAGE DISPLAY DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING A GLOSSY FOIL
JP6103335B2 (ja) * 2012-01-18 2017-03-29 日本電気硝子株式会社 ガラス基板及びその製造方法、並びにガラス基板を用いた有機elデバイス
KR102078293B1 (ko) 2012-05-10 2020-02-17 코닝 인코포레이티드 유리 에칭 매질 및 방법
CN104684858B (zh) 2012-05-29 2017-10-24 康宁股份有限公司 对玻璃表面进行织构化的方法
US9581731B2 (en) 2012-07-09 2017-02-28 Corning Incorporated Anti-glare and anti-sparkle transparent structures
US9588263B2 (en) 2012-08-17 2017-03-07 Corning Incorporated Display element having buried scattering anti-glare layer
JP5488667B2 (ja) * 2012-09-28 2014-05-14 大日本印刷株式会社 反射防止物品
CN110435253A (zh) * 2012-10-05 2019-11-12 康宁股份有限公司 玻璃/金属层合结构和制造层合结构的方法
WO2014060499A1 (fr) * 2012-10-17 2014-04-24 Agc Glass Europe Methode de fabrication d'une feuille de verre depolie
CN105164078B (zh) 2012-11-02 2018-09-04 康宁股份有限公司 织构化不透明、有色和半透明材料的方法
EP2953910A1 (en) 2013-02-11 2015-12-16 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles and methods of making and using same
US20140356406A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Corning Incorporated Antimicrobial Articles and Methods of Making and Using Same
US20140356605A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Corning Incorporated Antimicrobial Articles and Methods of Making and Using Same
US9512035B2 (en) 2013-06-17 2016-12-06 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles with improved strength and methods of making and using same
DE102014102256A1 (de) * 2014-02-21 2015-08-27 Osram Oled Gmbh Glasware, Glasware mit Leuchtstoff-Partikeln, Vorrichtung zum Herstellen einer Glasware, Verfahren zum Herstellen einer Glasware und Verfahren zum Herstellen einer Glasware mit Leuchtstoff-Partikeln
KR102358180B1 (ko) * 2014-03-28 2022-02-04 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 표면조화방법
KR102269921B1 (ko) * 2014-03-31 2021-06-28 삼성디스플레이 주식회사 유리 강화용 조성물 및 이를 이용한 터치 스크린 글래스의 제조 방법
WO2016005216A1 (en) * 2014-07-09 2016-01-14 Agc Glass Europe Low sparkle glass sheet
CN111718131B (zh) * 2014-07-16 2023-04-25 Agc株式会社 覆盖玻璃
CN108454275A (zh) * 2014-07-29 2018-08-28 上海易教信息科技有限公司 防眩光黑色透视玻璃及其生产方法及智能黑板
US10338276B2 (en) 2014-09-12 2019-07-02 Fujifilm Corporation Antireflective film, polarizing plate, cover glass, image display device, and method of manufacturing antireflective film
JP2017538150A (ja) * 2014-10-31 2017-12-21 コーニング インコーポレイテッド 均一なテクスチャー化表面および低スパークルを有する防眩基材およびそれを製造する方法
HRP20141267A2 (hr) * 2014-12-29 2016-07-01 Informativni Kamen J.D.O.O. Postupak graviranja kamena jetkanjem unaprijeđen računalnom pripremom
JP6873050B2 (ja) * 2015-05-15 2021-05-19 コーニング インコーポレイテッド 光取り出し特徴構造物を含むガラス物品およびその製作方法
JP6464271B2 (ja) 2015-07-31 2019-02-06 富士フイルム株式会社 反射防止フィルムの製造方法、及び反射防止フィルム
WO2017094683A1 (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 旭硝子株式会社 ガラス板、タッチパッド、およびタッチパネル
JP2017116573A (ja) * 2015-12-21 2017-06-29 旭硝子株式会社 ガラス基板の製造方法およびガラス基板
CN105938268A (zh) * 2016-07-05 2016-09-14 武汉华星光电技术有限公司 一种具有抗眩功能的液晶显示面板
WO2018025818A1 (ja) 2016-08-02 2018-02-08 富士フイルム株式会社 積層体、反射防止物品、及びそれらの製造方法
CN106448460A (zh) * 2016-11-24 2017-02-22 武汉华星光电技术有限公司 一种显示面板及装置
US20180215657A1 (en) * 2017-01-30 2018-08-02 Corning Incorporated Textured glass surfaces with low sparkle and methods for making same
CN108439813B (zh) * 2017-02-14 2022-04-15 康宁股份有限公司 具有弯曲减少的基于低闪光防眩光玻璃的制品和减少基于防眩光玻璃的制品中的弯曲的方法
TWI755486B (zh) 2017-02-16 2022-02-21 美商康寧公司 具有一維調光的背光單元
TWI766947B (zh) * 2017-02-16 2022-06-11 美商康寧公司 製造具有結構化表面之玻璃物件的方法
TW201906798A (zh) 2017-06-23 2019-02-16 美商康寧公司 包括結構化島狀層的可折曲疊層製品及其製造方法
US11548810B2 (en) * 2017-09-14 2023-01-10 Corning Incorporated Textured glass-based articles with scratch resistance and methods of making the same
US11365454B2 (en) 2017-09-26 2022-06-21 Poet Research, Inc. Systems and methods for processing lignocellulosic biomass
WO2019108816A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 Corning Incorporated Patterned glass articles and methods of making the same
CN111655478A (zh) 2018-01-25 2020-09-11 康宁股份有限公司 用于可折叠电子显示器的纤维玻璃复合覆盖物及其制造方法
WO2019160723A1 (en) 2018-02-14 2019-08-22 Corning Incorporated Foldable glass article including an optically transparent polymeric hard-coat and methods of making the same
EP3774678B1 (en) 2018-04-09 2023-11-08 Corning Incorporated Locally strengthened glass-ceramics and methods of making the same
CN112703105A (zh) 2018-08-24 2021-04-23 康宁股份有限公司 包括具有超薄玻璃层的抗穿刺层叠体的制品
CN113039166B (zh) 2018-11-09 2023-04-04 康宁股份有限公司 具有聚合物涂层的挠性玻璃盖板
CN111348837A (zh) * 2018-12-20 2020-06-30 康宁股份有限公司 强化制品、强化玻璃制品以及制造强化制品的方法
US11970421B2 (en) 2018-12-21 2024-04-30 Corning Incorporated Strengthened 3D printed surface features and methods of making the same
CN110204215B (zh) * 2019-05-31 2022-05-24 东莞市银泰玻璃有限公司 一种陶瓷化玻璃的加工工艺
CN114466829A (zh) 2019-08-07 2022-05-10 康宁股份有限公司 具有碎片保留硬涂层的薄挠性玻璃覆盖
US20220282130A1 (en) 2019-08-28 2022-09-08 Corning Incorporated Bendable articles including adhesive layer with a dynamic elastic modulus
CN118164686A (zh) * 2019-09-09 2024-06-11 康宁股份有限公司 具纹理、防眩玻璃制品及其制作方法
CN111002115A (zh) * 2020-01-16 2020-04-14 程凯芬 一种防眩光玻璃及加工方法
DE102021107593A1 (de) * 2020-03-30 2021-09-30 Schott Ag Blendfreie Glasartikel und Verfahren zum Herstellen von blendfreien Glasartikeln
CN113603369A (zh) * 2021-07-14 2021-11-05 华玻视讯(珠海)科技有限公司 一种含锂材质防眩光玻璃的制作方法
CN113459714A (zh) * 2021-07-20 2021-10-01 滕州市方长玻璃有限公司 一种防眩光玻璃工艺画的制备方法
CN115216040A (zh) * 2022-07-18 2022-10-21 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种防眩光膜层的制备方法、防眩光膜层以及显示装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1861577A (en) 1930-02-25 1932-06-07 Cincinnati Advertising Product Method of preparing glass panels
US2381479A (en) * 1943-03-13 1945-08-07 Pittsburgh Plate Glass Co Method of providing matte surfaces upon glass
US3616098A (en) * 1968-03-18 1971-10-26 Dearborn Glass Co Method of producing glare-reducing glass surface
US4407695A (en) * 1981-12-31 1983-10-04 Exxon Research And Engineering Co. Natural lithographic fabrication of microstructures over large areas
US4451329A (en) 1983-08-22 1984-05-29 Wheaton Industries Methods and compositions for producing decorative frosting effects on glass
US4460621A (en) * 1983-11-21 1984-07-17 Rca Corporation Reducing glare from the surface of a glass viewing window
JPS61108176A (ja) 1984-11-01 1986-05-26 Fuji Electric Co Ltd 粗面化方法
US4808462A (en) 1987-05-22 1989-02-28 Glasstech Solar, Inc. Solar cell substrate
US4921626A (en) 1989-08-23 1990-05-01 Automark Corporation Glass etching composition and method of making
JP3178009B2 (ja) 1991-07-05 2001-06-18 株式会社日立製作所 反射防止体及びその利用装置
KR960010586B1 (ko) * 1993-07-03 1996-08-06 김중형 무반사 유리 에칭 방법 및 그를 위한 조성물
JPH08165144A (ja) 1994-12-12 1996-06-25 Teijin Ltd 透明導電性硝子および透明タブレット
US5755944A (en) 1996-06-07 1998-05-26 Candescent Technologies Corporation Formation of layer having openings produced by utilizing particles deposited under influence of electric field
KR0182416B1 (ko) 1996-08-26 1999-04-15 구자홍 유리기판 에칭용 에천트
JP2000261008A (ja) 1999-03-10 2000-09-22 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池用シリコン基板の粗面化方法
WO2000064828A1 (fr) 1999-04-27 2000-11-02 Hiroshi Miwa Composition de gravure du verre et procede de givrage utilisant cette composition
US6713008B1 (en) 2000-06-23 2004-03-30 Darrin Blake Teeter Method for making composite structures
JPWO2002053508A1 (ja) 2000-12-27 2004-04-30 三輪 博 ガラスエッチング組成物を用いた装飾ガラスの製造法
AUPR719801A0 (en) 2001-08-23 2001-09-13 Pacific Solar Pty Limited Glass beads coating process
KR101004525B1 (ko) * 2002-08-19 2010-12-31 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크용 글래스 기판 제조 방법, 마스크 블랭크제조방법, 전사 마스크 제조 방법, 반도체 디바이스제조방법, 마스크 블랭크용 글래스 기판, 마스크 블랭크,및 전사 마스크
US6773208B2 (en) 2002-12-17 2004-08-10 Dewitt Wayne Method for casting a partially reinforced concrete pile in the ground
US7005079B2 (en) 2003-04-07 2006-02-28 Chungwha Picture Tubes, Ltd. Manufacturing method of light-guiding apparatus for using in backlight of liquid crystal display
JP2007170754A (ja) 2005-12-22 2007-07-05 Nippon Electric Glass Co Ltd 調理器用トッププレートおよびその製造方法
JP5564744B2 (ja) 2006-12-04 2014-08-06 旭硝子株式会社 表面処理ガラス板の製造方法
KR100854486B1 (ko) * 2007-04-05 2008-08-26 한국기계연구원 초발수 표면 제조 방법
WO2009050665A2 (en) 2007-10-18 2009-04-23 Nxp B.V. Circuit and method with cache coherence stress control
JP4945460B2 (ja) 2008-01-04 2012-06-06 株式会社東芝 反射防止構造の形成方法および反射防止構造
CN101526685B (zh) 2008-03-06 2011-07-20 北京京东方光电科技有限公司 彩膜基板及其制造方法
JP5237658B2 (ja) * 2008-03-18 2013-07-17 ペンタックスリコーイメージング株式会社 基板上に規則的に二次元配置した構造体、及びその形成方法
JP2010061038A (ja) 2008-09-05 2010-03-18 Sekisui Chem Co Ltd 凹凸形状の作製方法
JP5013021B2 (ja) 2009-07-07 2012-08-29 トヨタ自動車株式会社 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130058696A (ko) 2013-06-04
KR101770862B1 (ko) 2017-09-05
EP2563731B1 (en) 2017-06-07
TW201300338A (zh) 2013-01-01
US9085484B2 (en) 2015-07-21
US20110267698A1 (en) 2011-11-03
TWI586620B (zh) 2017-06-11
CN102869629B (zh) 2017-03-01
CN102869629A (zh) 2013-01-09
WO2011137141A1 (en) 2011-11-03
JP2013525253A (ja) 2013-06-20
EP2563731A1 (en) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5814346B2 (ja) 防眩表面処理方法およびその物品
TWI622561B (zh) 用於閃光控制之方法及其製品
US9651720B2 (en) Anti-glare surface treatment method and articles thereof
JP5770835B2 (ja) 防眩表面およびその製造方法
TWI579250B (zh) 具有壓縮應力平衡的抗眩光玻璃片及其方法
JP2015511918A5 (ja)
JP2013545708A5 (ja)
WO2014012003A2 (en) Textured glass surface and methods of making

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20150218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5814346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees