JP5813966B2 - 変位検出機構およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡 - Google Patents

変位検出機構およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP5813966B2
JP5813966B2 JP2011046806A JP2011046806A JP5813966B2 JP 5813966 B2 JP5813966 B2 JP 5813966B2 JP 2011046806 A JP2011046806 A JP 2011046806A JP 2011046806 A JP2011046806 A JP 2011046806A JP 5813966 B2 JP5813966 B2 JP 5813966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cantilever
scanning probe
probe microscope
displacement
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011046806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012184959A (ja
Inventor
龍介 廣瀬
龍介 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Science Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Science Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Science Corp filed Critical Hitachi High Tech Science Corp
Priority to JP2011046806A priority Critical patent/JP5813966B2/ja
Priority to CN201210052249.8A priority patent/CN102654516B/zh
Priority to US13/409,255 priority patent/US8869311B2/en
Publication of JP2012184959A publication Critical patent/JP2012184959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5813966B2 publication Critical patent/JP5813966B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q20/00Monitoring the movement or position of the probe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y35/00Methods or apparatus for measurement or analysis of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/24AFM [Atomic Force Microscopy] or apparatus therefor, e.g. AFM probes
    • G01Q60/30Scanning potential microscopy

Description

本発明は、カンチレバーの変位量を精度よく測定する変位測定方法に関わり、特に、当
該方法を用いた、探針を試料表面で走査することで試料の表面形状や物性情報を観察する
ことが可能な走査型プローブ顕微鏡に関するものである。
走査型プローブ顕微鏡(以下、SPM)は試料の表面形状や物性情報を測定する顕微鏡
であり、これまでに様々な測定モードが提案されている。例えば、探針と試料間に流れる
トンネル電流を一定に保つことで表面形状を取得する走査型トンネル顕微鏡(以下、ST
M)や、探針と試料間の原子間力を検出することで表面形状を取得する原子間力顕微鏡(
以下、AFM)がある。AFMの中でも、カンチレバーの撓みを一定に保つことで表面形
状を取得するコンタクトモードや、カンチレバーを励振させその振幅を一定に保つことで
表面形状を取得するダイナミックフォースモード(以下、DFMモード)がある。一般的
に、コンタクトモードでは探針と試料とは常に接触しており、DFMモードでは探針と試
料とは間欠的に接触している。
SPMでは試料の表面形状と同時に試料の物性情報を取得する物性測定が可能である。
特に探針に金属をコートした導電性カンチレバーを用いると試料表面の電気物性を測定す
ることが可能である。例えば、試料の表面電位を観察するケルビンフォース顕微鏡(以下
、KFM)、電気力を測定する電気力顕微鏡(以下、EFM)、磁気特性を観察できる磁
気力顕微鏡(以下、MFM)などが挙げられる。いずれの測定方法でも、探針を試料と非
接触状態に保ち、探針と試料表面との物理的相互作用をカンチレバーの変位として検出し
ている(例えば非特許文献1参照)。
探針と試料とを接触させた状態で、つまりコンタクトモード状態で、試料表面の様々な
物性情報を測定することが可能である。例えば、試料表面の静電容量変化を計測すること
ができる走査型非線形誘電率顕微鏡(以下、SNDM)が挙げられる。SNDMは、導電
性カンチレバーと試料間に交流電圧を印加することによる試料の静電容量変化を計測して
いる。静電容量変化の計測方法としては、導電性カンチレバーがLC共振器に取り付けら
れており、探針直下の静電容量変化をLC共振器の共振周波数変化に変換し、さらにこの
共振周波数変化をFM復調器などで電圧変化に変換することで、静電容量変化を電圧変化
として検出している(例えば特許文献1参照)。
一方、カンチレバーの変位検出方法としては、光テコ方式が一般的である。光テコ方式
とは、レーザーなどの光をカンチレバーの背面に照射し、その反射光の位置を検出するこ
とでカンチレバーの撓み(変位)を検出するものである。光を使わない方法としては、ピ
エゾ抵抗を利用したピエゾ抵抗型自己検知カンチレバーがある。この方式では、ピエゾ抵
抗体歪センサーをカンチレバーに搭載することで、カンチレバーの撓みをピエゾ抵抗体の
電気抵抗の変化として検出するものである(例えば特許文献2参照)。
特開平8−75806号公報 特表2007−532923号公報
山岡武博著、材料技術Vol.23No.4(2005)211 M.Takahashi, T.Igarashi, T.Ujihara and T.Takahashi : "Photovoltage Mapping on Polycrystalline Silicon Solar Cells by Kelvin Prove Force Microscopy with Piezoresistive Cantilever", Jpn. J. Appl. Phys., 46, 548 (2007)
AFMではカンチレバーの変位を検出するのに光テコ方式を利用するのが一般的である
。しかしながら、光が試料にも照射されるため物性測定する際にその光の影響を受ける場
合がある。特に試料表面の電位や電流などを計測する際には、試料そのものが光励起など
により物性値に変化をきたしてしまい正確な物性情報を測定できないことがある。また、
同様の理由により、試料に光を照射し、その光の有無による試料の物性情報の変化を測定
することも困難となることがある。
一方、ピエゾ抵抗型自己検知カンチレバーによる方法は、カンチレバーの変位計測に光
を使用していないため上述したような影響は無い。しかしながら、KFMなどの電気物性
を測定する際に様々な制限が生じる。例えば、使用するカンチレバーは、ピエゾ抵抗体を
備える必要があり複雑な構造や特別な製造過程が必要とされる。当然のことながら市販さ
れている一般的なカンチレバーを使用することはできない。また、電気物性測定では探針
に金属がコートされた導電性カンチレバーを使用するのが一般的であるが、探針が金属コ
ートされたピエゾ抵抗型自己検知カンチレバーはさらに複雑な構造や製造過程が必要とさ
れ、それを作製すること自体に困難性がある。また、KFMやEFMなど試料と探針間に
交流電場を印加するような測定では、印加している交流電場がピエゾ抵抗センサーにも印
加されてしまい、それによりピエゾ抵抗体に発生した変位電流が、レバーの変位信号に対
するノイズとして混入し正確な測定ができなくなる。この点については、探針と試料間に
作用する交流電場とピエゾ抵抗センサーに作用する交流電場との位相差を利用したKFM
の測定例が報告されているが、装置構成が複雑であり分解能も悪い(非特許文献2参照)
本発明の走査型プローブ顕微鏡は、上述したような問題を解決するものであり、従来の
光てこ方式あるいは自己検知型のカンチレバーの変位検出方法とは異なる、新たな変位検
出機構ならびにそれを用いた走査型プローブ顕微鏡を提供することを目的とする。
本発明のカンチレバーの変位検出機構は、先端に探針を有し、一定の振動を行うカンチレバーと、前記探針の先端が対向する側に配置され、前記カンチレバーの位置の基準となる基準台と、を備え、前記カンチレバーが前記基準台に向けて振動した際の当該カンチレバーの変位を検出するカンチレバーの変位検出機構であって、前記カンチレバーの振動の変化に基づく該カンチレバーと前記基準台との間に生じる静電容量の変化を下記の数式により算出する静電容量変化検出手段を備え、前記カンチレバーの変位を、前記静電容量の変化に基づいて評価することを特徴とする。このようにすることで、光てこ方式や自己検知式の欠点を排除可能となる。
Figure 0005813966
L:カンチレバーの長さ、t:探針の長さ、b:カンチレバーの幅、θ:カンチレバーの傾き
また、本発明では、静電容量変化検出手段として、静電容量センサーを用いた。
また、本発明では、別途の静電容量変化検出手段として、LC共振器とF−V変換器、またはLC共振器とFM復調器による、静電容量変化に基づくLC共振器の共振周波数の変化を電圧変化として評価するものとした。
また、本発明では、走査型プローブ顕微鏡において、上記の変位検出機構を利用した変位検出部を備えたものとした。
また、本発明では、上記の変位検出機構を利用した変位検出部を備えた走査型プローブ顕微鏡において、該変位検出部にカンチレバーの振動振幅と位相を検出可能とした。このようにすることで、異なる測定モードの走査型プローブ顕微鏡への利用が可能となる。
また、本発明では、光を遮断した状態で形状測定や物性測定が可能となり、光励起の影響を受けないことから、光の有無による試料の形状や物性情報の変化を比較可能とした。
本発明による走査型プローブ顕微鏡によれば、カンチレバーの変位をカンチレバーのレバー部と試料間の静電容量の変化として検出することが可能となる。
このようにすることで、光てこ方式のように光を使用していないため、それによる影響を受けることが無く、測定試料の真の物性情報を取得することが可能であり、また、光の有無による試料の物性情報の変化や、光の強度の違いや光の周波数の違いによる試料の物性情報の変化を観察することが可能となる。
また、自己検知型におけるピエゾ抵抗センサーをカンチレバーに備える必要が無く、市販されている汎用的なカンチレバー(導電性カンチレバーを含む)を使用することが可能となる。更に、カンチレバーに対して電場がかかる場合でも、ピエゾ抵抗センサーを有さないため影響を受ける要因が無く、KFMやEFMなどの電気物性測定も容易に行うことが可能となる。
本発明における第一の実施形態の走査型プローブ顕微鏡の概略構成図である。 (a)カンチレバーと試料間の静電容量を示す図である。(b)カンチレバーと試料間お静電容量を平行平板コンデンサに見立てた図である。 本発明における第二の実施形態の走査型プローブ顕微鏡の概略構成図である。 本発明における第三の実施形態の走査型プローブ顕微鏡の概略構成図である。
本発明の走査型プローブ顕微鏡について、図を用いて説明する。
図1には、本発明に第一の実施例に係わる走査型プローブ顕微鏡の構成の一例を示す。
本発明の走査型プローブ顕微鏡においては、試料台12の上に設置された試料の試料表面Sに対し針先が向かうように配置されるとともに、試料表面Sに平行なX,Y方向の走査と該試料表面Sに垂直なZ方向の移動とを該試料表面Sに対して相対的に行える探針2を有するカンチレバー1と、該カンチレバー1を振動させることが可能なレバー加振手段4と、カンチレバー1の変位を検出するカンチレバー変位検出部7とを備えている。試料台12あるいはその上部に載置した試料Sは、カンチレバー1の位置の基準となり、この試料台12あるいは試料Sの表面と該カンチレバー1との間の静電容量が重要となる。
試料台12は、三次元アクチュエータ11に取付けられており、探針2と試料表面Sとを前記X,YおよびZ方向の相対的に移動させることが可能である。
三次元アクチュエータ11には、三次元アクチュエータ11を駆動して試料表面SをX,Y,Z方向に走査させるXY駆動機構9とZ駆動機構10が接続されている。
また、XY駆動機構9とZ駆動機構10は制御部8に接続されており、それによって制御されている。
カンチレバー変位検出部7は、LC共振器5とF−V変換器6とから構成されている。カンチレバー1が変位すると、該カンチレバー1と試料表面Sとの間の静電容量(またはカンチレバー1と試料台12との間の静電容量)が変化する。この静電容量の変化を検出することでカンチレバー1の変位を検出している。
具体的には、LC共振器5はカンチレバー1と接続されており、前記静電容量の変化を検出(認知)するとLC共振器5の共振周波数の変化として検出する。この共振周波数の変化はF−V変換器6により検出(認知)され、電圧の変化として検出(変換)され、制御部8へと送られる。つまり、「カンチレバーの変位」、「静電容量の変化」、「共振周波数の変化」、「電圧の変化」と順次変換することによりカンチレバーの変位を検出している。
次に、カンチレバーと試料表面との間の静電容量の変化量について算出方法を説明する。
図2(a)に示したようなカンチレバーと試料表面とを、図2(b)に示すような平行平板コンデンサであると仮定すると、その静電容量は以下の数1で表される。
Figure 0005813966
ここで、レバーの長さをL、レバーの幅をb、レバーの傾きをΘ、探針の長さをtとしている。一般的なカンチレバーを想定して、L=450μm、b=30μm、Θ=13°、t=12.5μmとして、カンチレバーの変位として傾きθが0.01°変位したときの静電容量の変化は約5x10-19 Fである。LC共振器5とF−V変換器6から構成される変位検出部7は特許文献1に記載されているSNDMとほぼ同じ構成であるが、一般的なSNDMによる静電容量の検出感度は1x10-21Fから10-22Fに達する。そのため、本発明によるカンチレバーの変位検出感度は十分に実現できるものである。
上述のようにカンチレバー変位検出部7により検出されたカンチレバーの変位情報は制御部8へと送られる。制御部8では、送られてきた信号を元に、試料表面の形状測定を行うことが可能である。例えば、カンチレバーの振動振幅を検出し一定に保つように探針と試料との間の距離を制御することで一般的なDFM測定が可能である。また、探針と試料間に交流電場を印加するとケルビンフォースによりカンチレバーが振動するが、この振動を前記カンチレバー変位検出手段7により検出することでKFM測定やEFM測定が可能である。また、カンチレバー変位検出部7により検出されたカンチレバーの変位情報を、例えば、RMS−DC(実効値-直流)変換により振幅を検出してもよく、またロックインアンプにより任意の周波数成分を同期検波しても良い。前者のRMS−DC変換は主に
DFM測定に利用され、後者のロックインアンプはKFMやEFM測定に利用されることが多い。
なお、本実施形態において、周波数を電圧に変換するのにF−V変換器6としたが、これに限らず例えばFM復調器を用いても良い。
また、本実施形態において、静電容量の変化を検出する方法としてLC共振器5とF−V変換器6としたが、これに限らず、静電容量センサーなど静電容量を検出可能な検出器を用いても良い。
図3には、本発明の第二の実施例に係わる走査型プローブ顕微鏡の構成の一例を示す。
試料台12は、探針と試料間に交流電場を印加する信号発生器15が接続されている。また、カンチレバー変位検出部7が検出したカンチレバーの変位情報をロックインアンプ14に送られ、信号発生器15と同じ周波数成分、または2倍以上周波数成分の振幅と位相を同期検出することができる。ここで検出した振幅や位相成分は、交流電場による探針と試料間に働く静電気力に起因したカンチレバーの振動振幅や位相成分であり、これらの信号がEFM測定により得られる情報となる。また、ロックインアンプ14により検出した振幅がゼロになるように、フィードバック回路16により直流バイアスを試料台12に印加することでKFM測定が可能となる。
図4には、本発明に第三の実施例に係わる走査型プローブ顕微鏡の構成の一例を示す。
当該顕微鏡は、物性照明装置17により試料または/および探針に光Lを照射できるようにした。このようにすることで、光Lを照射しない状態でEFM測定やKFM測定を行い、その後、光Lを照射した状態でEFM測定やKFM測定を行うことで、光の有無による試料表面の形状情報や物性情報を取得することが可能となる。また、照明装置17により光Lの強度を変化させることにより、該強度値あるいは差分によるKFM測定やEFM測定の結果の違いを観察することが可能となる。このようにすることで、試料表面の形状情報や物性情報の光強度依存性を測定することが可能となる。
また、照明装置17により光の周波数を変化させることにより、その周波数の値あるいは差分によるKFM測定やEFM測定結果の違いを観察することが可能である。これにより試料表面の形状情報や物性情報の光周波数依存性を測定することが可能となる。なお、ここではEFM測定やKFM測定としたが、これに限らず、形状測定、電流測定及びMFM測定など他の測定モードによる形状測定や物性測定を行うことも可能である。
なお、本発明による走査型プローブ顕微鏡では、カンチレバー変位検出部7によりカンチレバーの変位を検出しているが、従来の光テコ方式と組み合わせることも可能である。例えば、光テコ方式により形状測定を行い、カンチレバー変位検出部7によりEFMやKFM測定を行っても良い。
1 カンチレバー
2 探針
3 レバー部
4 レバー加振手段
5 LC共振器
6 F−V変換器
7 カンチレバー変位検出部
8 制御部
9 XY駆動部
10 Z駆動部
11 3次元アクチュエータ
12 試料台(基準)
13 表示部
14 ロックインアンプ
15 信号発生器
16 フィードバック回路
17 照明装置
S 試料(基準)
L 光

Claims (17)

  1. 先端に探針を有し、一定の振動を行うカンチレバーと、
    前記探針の先端が対向する側に配置され、前記カンチレバーの位置の基準となる基準台と、を備え、
    前記カンチレバーが前記基準台に向けて振動した際の当該カンチレバーの変位を検出するカンチレバーの変位検出機構であって、
    前記カンチレバーの振動の変化に基づく該カンチレバーと前記基準台との間に生じる静電容量の変化を下記の数式により算出する静電容量変化検出手段を備え、
    前記カンチレバーの変位を、前記静電容量の変化に基づいて評価することを特徴とするカンチレバーの変位検出機構。
    Figure 0005813966
    L:カンチレバーの長さ、t:探針の長さ、b:カンチレバーの幅、θ:カンチレバーの傾き
  2. 前記静電容量変化検出手段が、静電容量センサーである請求項1に記載のカンチレバーの変位検出機構。
  3. 前記静電容量変化検出手段が、
    該静電容量の変化に基づく前記カンチレバーの振動周波数及び/又は振動振幅検出手段と、
    当該振動周波数及び/又は振動振幅に基づく電気信号検出手段とからなり、
    前記静電容量の変化に基づく前記カンチレバーの振動周波数及び/又は振動振幅を認知し、更に、そのカンチレバーの振動周波数及び/又は振動振幅に基づく電気信号として前記カンチレバーの変位を評価する請求項1に記載のカンチレバーの変位検出機構。
  4. 前記振動周波数及び/又は振動振幅検出手段が、前記カンチレバーと電気的に接続されたLC共振器であり、前記静電容量の変化に基づく該LC共振器の共振周波数を検出する請求項3に記載のカンチレバーの変位検出機構。
  5. 前記電気信号検出手段が、前記振動周波数及び/又は振動振幅検出手段と電気的に接続されたF-V変換器またはFM復調器のいずれかであり、前記振動周波数及び/又は振動振幅に基づく電圧として検出する請求項3又は4に記載のカンチレバーの変位検出機構。
  6. 先端に探針を有するカンチレバーと、前記カンチレバーを振動させるレバー加振手段と、
    前記探針の先端に対向する位置に備わる試料を載置する試料台と、前記試料表面と前記探針とを相対的にX,Y及びZ方向へ駆動させるXY駆動機構及びZ駆動機構と、前記カンチレバーの変位を検出するカンチレバー変位検出部と、当該カンチレバー変位検出部が検出したカンチレバーの変位情報から前記試料表面の形状データや物性データを採取する制御部と、を備えた走査型プローブ顕微鏡であって、
    前記カンチレバー変位検出部が、請求項1〜5のいずれかに記載のカンチレバーの変位検出機構を備え、前記カンチレバーの変位により生じる振動の変化に伴う、前記カンチレバーと前記試料の表面との間の静電容量の変化に基づいて前記カンチレバーの変位を評価することを特徴とする走査型プローブ顕微鏡。
  7. 請求項6に記載の走査型プローブ顕微鏡において、
    前記カンチレバー変位検出部が、前記カンチレバーの振動振幅と振動周波数と位相を検出するものである走査型プローブ顕微鏡。
  8. 請求項6又は7に記載の走査型プローブ顕微鏡において、
    前記カンチレバー変位検出部が、前記レバー加振手段により振動するカンチレバーの、前記レバー加振手段と同一周波数成分の振動振幅を検出するものである走査型プローブ顕微鏡。
  9. 請求項6から8のいずれかに記載の走査型プローブ顕微鏡において、
    前記カンチレバー変位検出部が、前記レバー加振手段により振動するカンチレバーの、前記レバー加振手段との位相差を検出するものである走査型プローブ顕微鏡。
  10. 請求項6から9のいずれかに記載の走査型プローブ顕微鏡において、
    前記カンチレバー変位検出部が、前記試料表面と前記探針との間に印加した交流電場により振動するカンチレバーの振動振幅と位相を検出するものである走査型プローブ顕微鏡。
  11. 請求項10に記載の走査型プローブ顕微鏡において、
    前記カンチレバー変位検出部が、前記試料表面と前記探針との間に印加した交流電場により振動するカンチレバーの、前記交流電場と同一の周波数成分の振動振幅を検出するものである走査型プローブ顕微鏡。
  12. 請求項10又は11に記載の走査型プローブ顕微鏡において、
    前記カンチレバー変位検出部が、前記試料表面と前記探針との間に印加した交流電場により振動するカンチレバーの、前記交流電場との位相差を検出するものである走査型プローブ顕微鏡。
  13. 請求項10から12のいずれかに記載の走査型プローブ顕微鏡において、
    前記カンチレバー変位検出部が、前記試料表面と前記探針との間に印加した交流電場により振動するカンチレバーの、前記交流電場の少なくとも2倍以上の周波数成分の振動振幅と位相を検出することを特徴とする走査型プローブ顕微鏡。
  14. 請求項6から13のいずれかに記載の走査型プローブ顕微鏡において、
    前記試料表面及び/又は探針に光を照射するための照明装置を有するものである走査型プローブ顕微鏡。
  15. 請求項14に記載の走査型プローブ顕微鏡において、
    前記照明装置から照射される光のオンとオフによる、試料表面の形状と物性情報の違いを検出するものである走査型プローブ顕微鏡。
  16. 請求項14又は15のいずれかに記載の走査型プローブ顕微鏡において、
    前記照明装置から照射される光の周波数の違いによる、試料表面の形状と物性情報の違いを検出するものである走査型プローブ顕微鏡。
  17. 請求項14から16のいずれかに記載の走査型プローブ顕微鏡において、
    前記照明装置から照射される光の強度の違いによる、試料表面の形状と物性情報の違いを検出するものである走査型プローブ顕微鏡。
JP2011046806A 2011-03-03 2011-03-03 変位検出機構およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡 Active JP5813966B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011046806A JP5813966B2 (ja) 2011-03-03 2011-03-03 変位検出機構およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡
CN201210052249.8A CN102654516B (zh) 2011-03-03 2012-03-01 位移检测机构及使用该位移检测机构的扫描型探头显微镜
US13/409,255 US8869311B2 (en) 2011-03-03 2012-03-01 Displacement detection mechanism and scanning probe microscope using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011046806A JP5813966B2 (ja) 2011-03-03 2011-03-03 変位検出機構およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015112617A Division JP6001728B2 (ja) 2015-06-02 2015-06-02 変位検出機構およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012184959A JP2012184959A (ja) 2012-09-27
JP5813966B2 true JP5813966B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=46730171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011046806A Active JP5813966B2 (ja) 2011-03-03 2011-03-03 変位検出機構およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8869311B2 (ja)
JP (1) JP5813966B2 (ja)
CN (1) CN102654516B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103197103A (zh) * 2013-03-20 2013-07-10 河南科技大学 纳米尺度静电场的构筑方法和装置
CN105091915A (zh) * 2014-05-23 2015-11-25 光宝科技股份有限公司 微机电装置的位置侦测装置及其侦测方法
CN104374954A (zh) * 2014-11-24 2015-02-25 苏州飞时曼精密仪器有限公司 一种扫描探针显微镜的探针与样品趋近装置及方法
US10345336B2 (en) * 2016-03-15 2019-07-09 Toshiba Memory Corporation Scanning probe microscope and measurement method using the same
CN106841687B (zh) * 2017-02-21 2019-04-26 哈尔滨工业大学 采用开尔文探针力显微镜进行多参数同步测量的方法
EP3431982A1 (en) * 2017-07-18 2019-01-23 Nanosurf AG Microcantilever
US11674976B2 (en) * 2018-12-14 2023-06-13 Alcatera Inc. Scanning probe microscope with a sample holder fed with electromagnetic wave signals
CN109917407A (zh) * 2019-03-22 2019-06-21 中国科学院重庆绿色智能技术研究院 一种基于激光反射的近场探针测距方法及装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3015980B2 (ja) * 1992-01-10 2000-03-06 キヤノン株式会社 原子間力顕微鏡及び記録再生装置及び再生装置
JP3402512B2 (ja) * 1994-05-23 2003-05-06 セイコーインスツルメンツ株式会社 走査型プローブ顕微鏡
JPH1130622A (ja) * 1997-07-11 1999-02-02 Nikon Corp 走査型静電容量顕微鏡
JP2002116132A (ja) * 2000-10-04 2002-04-19 Canon Inc 信号検出装置、該信号検出装置によって構成した走査型原子間力顕微鏡、および信号検出方法
WO2004013893A2 (en) * 2002-08-01 2004-02-12 Georgia Tech Research Corporation Piezo electric on seminconductor on- insulator resonator
JP4111867B2 (ja) * 2003-05-16 2008-07-02 日本電子株式会社 走査形プローブ顕微鏡
KR100667648B1 (ko) * 2003-05-22 2007-01-12 도쿠리쓰교세이호징 가가쿠 기주쓰 신코 기코 Fm 신호 복조 방법 및 그 장치
JP2005265435A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Asahi Techno Glass Corp 微小領域の物性評価方法及びそれに用いる走査型プローブ顕微鏡
JP2006258429A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Sii Nanotechnology Inc 走査型プローブ顕微鏡
JP4557773B2 (ja) * 2005-03-31 2010-10-06 東洋紡績株式会社 プローブ顕微鏡及び物性測定方法
CN1854793A (zh) * 2005-04-28 2006-11-01 株式会社日立制作所 扫描探针显微镜、使用其的试样观察方法及装置制造方法
US7631546B2 (en) * 2006-06-30 2009-12-15 Veeco Instruments Inc. Method and apparatus for monitoring of a SPM actuator
JP5122775B2 (ja) 2006-08-23 2013-01-16 株式会社ミツトヨ 測定装置
JP4790551B2 (ja) * 2006-09-21 2011-10-12 株式会社ミツトヨ 微細形状測定装置
WO2008067298A1 (en) * 2006-11-27 2008-06-05 University Of South Carolina Method of sensing chemical and bio-molecular analytes and sensing system using a microcantilever
JP2008241619A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Gunma Univ カンチレバー、バイオセンサ、及びプローブ顕微鏡
JP5183989B2 (ja) * 2007-07-19 2013-04-17 株式会社ミツトヨ 形状測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102654516B (zh) 2016-12-07
JP2012184959A (ja) 2012-09-27
CN102654516A (zh) 2012-09-05
US8869311B2 (en) 2014-10-21
US20120227138A1 (en) 2012-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813966B2 (ja) 変位検出機構およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡
US9869694B2 (en) Method and apparatus of electrical property measurement using an AFM operating in peak force tapping mode
US20190195910A1 (en) Material Property Measurements Using Multiple Frequency Atomic Force Microscopy
JP5654477B2 (ja) 動的なプローブ検出システム
US6945099B1 (en) Torsional resonance mode probe-based instrument and method
EP2864798B1 (en) Method and apparatus of electrical property measurement using an afm operating in peak force tapping mode
JP2915554B2 (ja) バリアハイト測定装置
US7958776B2 (en) Atomic force gradient microscope and method of using this microscope
US8615811B2 (en) Method of measuring vibration characteristics of cantilever
CN108802431A (zh) 一种具有磁-电信号探测功能的扫描探针显微镜的探测方法
CN101776436A (zh) 基于石英音叉的纳米测头及试样表面微观形貌测量方法
JPWO2008087852A1 (ja) 原子間力顕微鏡及び原子間力顕微鏡を用いた相互作用力測定方法
US6404207B1 (en) Scanning capacitance device for film thickness mapping featuring enhanced lateral resolution, measurement methods using same
JP5066258B2 (ja) 膜厚評価装置および膜厚評価方法
JP6001728B2 (ja) 変位検出機構およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡
JP2002116132A (ja) 信号検出装置、該信号検出装置によって構成した走査型原子間力顕微鏡、および信号検出方法
JP7444017B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
US20240118310A1 (en) Device for measuring and/or modifying a surface
US20160025770A1 (en) Scanning probe microscope and scanning probe microscopy
JPH10293135A (ja) 原子間力顕微鏡用検出回路
Botaya Turón et al. Visualized multiprobe electrical impedance measurements with STM tips using shear force feedback control
JP2006275875A (ja) 走査形プローブ顕微鏡
JPH05223520A (ja) バリアハイト測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141007

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150602

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5813966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250