JP5784505B2 - ナプタラムを含んでいる除草剤組成物 - Google Patents

ナプタラムを含んでいる除草剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5784505B2
JP5784505B2 JP2011546864A JP2011546864A JP5784505B2 JP 5784505 B2 JP5784505 B2 JP 5784505B2 JP 2011546864 A JP2011546864 A JP 2011546864A JP 2011546864 A JP2011546864 A JP 2011546864A JP 5784505 B2 JP5784505 B2 JP 5784505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active compound
composition
salts
herbicidal active
esters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011546864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012516838A (ja
Inventor
パトゾルト,ウィリアム,エル.
ボウ,スティーブン
デュシェーヌ,レオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2012516838A publication Critical patent/JP2012516838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5784505B2 publication Critical patent/JP5784505B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • A01N37/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system having at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and one oxygen or sulfur atom attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • A01N37/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof containing the groups —CO—N< and, both being directly attached by their carbon atoms to the same carbon skeleton, e.g. H2N—NH—CO—C6H4—COOCH3; Thio-analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N39/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing aryloxy- or arylthio-aliphatic or cycloaliphatic compounds, containing the group or, e.g. phenoxyethylamine, phenylthio-acetonitrile, phenoxyacetone
    • A01N39/02Aryloxy-carboxylic acids; Derivatives thereof
    • A01N39/04Aryloxy-acetic acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • A01N43/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N2300/00Combinations or mixtures of active ingredients covered by classes A01N27/00 - A01N65/48 with other active or formulation relevant ingredients, e.g. specific carrier materials or surfactants, covered by classes A01N25/00 - A01N65/48

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、ナプタラムと少なくとも1種類のさらなる除草活性化合物を含んでいる除草剤組成物に関する。本発明は、さらに、望ましくない植生を防除するための、特に、作物中及び非農耕地における望ましくない植生を防除するための、それら組成物の使用にも関する。
作物保護においては、主に、活性化合物の作用の特異性及び信頼性を増大させることが原則として望ましい。特に、作物保護製品は、有害な植物を効率よく防除しながら、同時に、当該有用な植物はその作物保護製品に対して耐性を示すことが望ましい。
ナプタラム(即ち、N-1-ナフチルフタラミン酸 [IUPAC];NPA、又は、Alanap(商標)と称されることもある)、その塩及びエステル(例えば、ナプタラム-ナトリウム)は、よく知られている除草活性化合物である(以下のものを参照されたい:C.D.S Tomlin(Ed.), The Pesticide Manual, 14th ed., 2006, BCPC Alton, Hampshire, UK, pp. 746 f.)。ナプタラムは、広葉雑草及び一部のイネ科植物に対して除草作用を示すことが知られている。
歴史的に、ナプタラムは、2000〜5500g/haの施用量で、単独で又は別の除草剤と組み合わされて、出芽前処理除草剤及び出芽後処理除草剤として使用された(以下のものを参照されたい:"The Pesticide Manual" 上記引用文献中)。しかしながら、その除草活性及び活性スペクトルは限られており、また、必要とされる施用量は現代の標準と比較して多い。
GB 1,063,234では、ナプタラム又はその塩とフェノキシ脂肪族カルボン酸系除草剤〔例えば、2,4-ジクロロフェノキシ酢酸(2,4-D)、(2,4,5-トリクロロフェノキシ)酢酸(2,4,5-T)、2-メチル-4-クロロフェノキシ酢酸(MCPA)、2-(2-メチル-4-クロロフェノキシ)プロピオン酸(メコプロップ)、4-(2,4-ジクロロフェノキシ)酪酸(2,4-DB)又はそれらの塩〕を組み合わせて施用することが示唆されている。該混合物の活性スペクトルは、個々の化合物の活性スペクトルよりも広いことが示されている。
ナプタラムと2,4-DBを含んでいる製剤は、Chemtura社から、Rescue(登録商標)の商品名で市販された。該製剤は、ダイズ作物の中で広葉雑草を防除するということが示唆された。
さらに、ナプタラムと以下の除草剤のうちの1種類を一緒に施用することについても示唆された:クロマゾン、ハロスルフロン-メチル、ベンスリド、クロロタール(chlorothal)、トリフルラリン、エタルフルラリン、又は、クロマゾン+エタルフルラリン。
EP 646315から、特定の除草剤の除草活性が、オーキシン輸送阻害剤(HRAC分類系の群P: HRAC, Classification of Herbicides According to Mode of Action, http://www.plantprotection.org/hrac/MOA.html)の群に属する特定の除草活性セミカルバゾン類(例えば、ジフルベンゾフィル)と組み合わせて施用するによって増大され得るということが知られている。残念なことに、これらの除草活性セミカルバゾン類を、特定の作物(例えば、禾穀類、ワタ、ダイズ、又は、芝)において、特定の別の除草剤と組み合わせて施用することによって、その作物植物は損傷を受ける。
英国特許第1,063,234号明細書 欧州特許第646315号明細書
C.D.S Tomlin(Ed.), The Pesticide Manual, 14th ed., 2006, BCPC Alton, Hampshire, UK, pp. 746 f. HRAC, Classification of Herbicides According to Mode of Action, http://www.plantprotection.org/hrac/MOA.html
本発明の目的は、望ましくない有害な植物に対して強化された除草作用を示す除草剤組成物を提供すること、並びに/又は、作物植物との適合性を改善すること、特に、禾穀類、ダイズ、油料種子作物、豆類、飼料作物、ワタ、芝生及び/若しくは牧草との適合性を改善することである。そのような組成物は、優れた出芽後除草活性を示すべきである。該組成物は、さらに、有害な植物に対して促進された作用も示すべきである。即ち、該組成物は、個々の除草剤を施用した場合と比較して、より迅速に有害な植物を損傷すべきである。
本発明者らは、これらの目的及びさらなる目的が、驚くべきことに、
(a) N-1-ナフチルフタラミン酸(ナプタラム)、その塩及びエステルから選択される除草活性化合物A;
及び、
(b) 以下の:
b.1 3,6-ジクロロ-2-メトキシ安息香酸(ジカンバ)、その塩及びエステル;
b.2 キノリンカルボン酸系除草剤;
b.3 ピリジンカルボン酸系除草剤;及び、
b.4 アミノシクロピラクロル、その塩及びエステル
から選択される除草活性化合物B;
を含んでいる除草剤組成物によって達成されるということを見いだした。
本発明は、特に、上記で定義されている除草剤組成物の形態にある組成物に関する。
本発明は、さらに、作物中及び非農耕地における望ましくない植生を防除するための、本明細書中で定義されている組成物の使用にも関する。この目的に対して本発明の組成物を使用する場合、除草活性化合物A及び除草活性化合物B、並びに、存在する場合には、除草活性成分C(以下で定義されるとおり)及び/又は薬害軽減剤D(以下で定義されるとおり)は、望ましくない植生が発生しているか又は発生し得る領域に、同時に又は順次に施用することができる。化合物A及びB、並びに、場合により、C及び/又はDは、特に、望ましくない植生が発生し得る作物の中で施用する。
本発明は、さらに、遺伝子工学によって又は育種によって、1種以上の除草剤及び/若しくは病原体(例えば、植物病原性菌類)に対して並びに/又は昆虫による攻撃に対して抵抗性を示す作物の中における、好ましくは、1種以上の合成オーキシン除草剤に対して及び/又は下記に挙げられている除草剤のうちの1種類以上に対して抵抗性を示す作物の中における、望ましくない植生を防除するための本明細書中で定義されている組成物の使用にも関する。
本発明は、さらに、望ましくない植生を防除する方法にも関し、ここで、該方法は、本発明による除草剤組成物を当該望ましくない植物に施用することを含む。施用は、当該望ましくない植物の出芽前、出芽中及び/又は出芽後に、好ましくは、出芽中及び/又は出芽後に、実施することができる。除草活性化合物A及び除草活性化合物B、並びに、存在する場合には、除草活性成分C及び/又は薬害軽減剤Dは、同時に又は順次に施用することができる。
本発明は、特に、作物中の望ましくない植生を防除する方法にも関し、ここで、該方法は、本発明による除草剤組成物を望ましくない植生が発生しているか又は発生し得る作物の中に施用することを含む。
本発明は、さらに、非農耕地における望ましくない植生を防除する方法(これは、芝地、牧草地、休閑地又は放牧地における施用、及び、公道用地(rights-of way)の施用を包含する)にも関し、ここで、該方法は、本発明による除草剤組成物を望ましくない植生が出芽しているか又は出芽し得る当該非農耕地に施用することを含む。公道用地における施用は、交通インフラ内に発生している望ましくない植生を防除するための該除草剤組成物の任意の施用、例えば、望ましくない植生が発生しているか又は発生しそうな鉄道、田舎道、ダートトラック、野道、道端などへの施用を包含する。
本発明は、さらに、造林における望ましくない植生を防除する方法にも関し、ここで、該方法は、望ましくない植生が発生しているか若しくは発生し得る森林内に本発明による除草剤組成物を施用すること、又は、木を植える場所(地ごしらえ)に本発明による除草剤組成物を施用することを含む。
本発明は、さらに、望ましくない植生を防除する方法にも関し、ここで、該方法は、本発明による組成物を植物若しくはそれらの生息環境又は種子に作用させることを含む。
本発明の方法においては、除草活性化合物A及び除草活性化合物B、並びに、存在する場合には、除草活性成分C及び/若しくは薬害軽減剤Dを、一緒に製剤するか又は別々に施用するかということ、並びに、一緒に施用するか又は別々に施用するかということは重要ではない。別々に施用する場合、施用する順番は重要ではない。除草活性化合物A及び除草活性化合物B、並びに、存在する場合には、除草活性成分C及び/又は薬害軽減剤Dを、当該活性成分が植物に対して同時に作用することを可能とする期間内に(好ましくは、最大で14日の期間内に、特に、最大で7日の期間内に)施用することのみが必要である。
本発明は、さらに、除草剤製剤にも関し、ここで、該製剤は、本明細書中で定義されている除草活性組成物及び少なくとも1種類の担体物質(これは、液体及び/又は固体の担体物質を包含する)を含んでいる。
驚くべきことに、本発明による組成物は、有害な植物に対して、当該個々の化合物の除草活性によって期待されるであろう除草活性よりも優れた除草活性を示す。言い換えれば、ナプタラム、その塩又はエステルと除草活性化合物Bの連合作用(joint action)により、ナプタラムの施用量が低い場合においてさえ、有害な植物に対する活性が相乗効果という意味で増強される(相乗作用(synergism)又は相乗作用(potentiation))。この様な理由により、当該組成物は、個々の成分に基づいてより少ない施用量で使用して、個々の成分に匹敵する除草効果を達成することが可能である。さらに、本発明の組成物は、有害な植物に対して促進された作用を提供する。即ち、本発明の組成物は、有害な植物に対して、当該個々の除草剤の施用と比較して急速に損傷を与える。恐らく、除草剤のそのような促進された又は増強された活性は、除草活性化合物Aと除草活性化合物Bの両方、及び、存在する場合には、除草活性化合物Cが、植物の***組織内に集中し、それによって直物を死に至らしめることに起因する。
さらに、本発明の組成物は、優れた出芽前処理除草活性及び出芽後処理除草活性を提供する。即ち、本発明の組成物は、有害な植物を、それらが出芽した後で駆除/防除するのに特に有用である。本発明の組成物は、さらに、優れた作物適合性も示す。即ち、作物中で本発明の組成物を使用しても、除草活性化合物A又はBの個別施用と比較した場合、作物の損傷が増大されることはない。
本明細書中で使用されている場合、用語「防除する」と用語「駆除する」は同義語である。
本明細書中で使用されている場合、用語「望ましくない植生」と用語「有害な植物」は同義語である。
除草活性化合物A、B、C及び薬害軽減剤D(C及びDに関しては、下記を参照されたい)として挙げられている化合物がイオン化可能な官能基を有している場合、それら化合物は、その農業上許容される塩の形態で使用することも可能である。
一般に、そのカチオンが当該活性化合物の作用に対して悪影響を及ぼすことのない(「農業上許容される」)カチオンの塩が適している。
好ましいカチオンは、アルカリ金属のイオン、好ましくは、リチウム、ナトリウム及びカリウムのイオン、アルカリ土類金属のイオン、好ましくは、カルシウム及びマグネシウムのイオン、並びに、遷移金属のイオン、好ましくは、マンガン、銅、亜鉛及び鉄のイオン)であり、さらに、アンモニウム、及び、1〜4個の水素原子がC1-C8-アルキル、C1-C4-アルキル、ヒドロキシ-C1-C4-アルキル、特に、ヒドロキシ-C2-C4-アルキル、C1-C4-アルコキシ-C1-C4-アルキル、特に、C1-C4-アルコキシ-C2-C4-アルキル、ヒドロキシ-C1-C4-アルコキシ-C1-C4-アルキル、特に、ヒドロキシ-C2-C4-アルコキシ-C2-C4-アルキル、フェニル又はベンジルで置換されているアンモニウム(以下、「有機アンモニウム」とも称する)、好ましくは、アンモニウム、メチルアンモニウム、イソプロピルアンモニウム、ジメチルアンモニウム、ジイソプロピルアンモニウム、トリメチルアンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、テトラブチルアンモニウム、ペンチルアンモニウム、ヘキシルアンモニウム、ヘプチルアンモニウム、2-ヒドロキシエチルアンモニウム(オラミン塩)、2-(2-ヒドロキシエトキシ)エタ-1-イルアンモニウム(ジグリコールアミン塩)、ジ(2-ヒドロキシエタ-1-イル)アンモニウム(=ジエタノールアンモニウム塩又はジオラミン塩)、トリ(2-ヒドロキシエチル)アンモニウム(=トリエタノールアンモニウム塩又はトロラミン塩)、モノ-、ジ-及びトリ(ヒドロキシプロピル)アンモニウム(=モノ-、ジ-及びトリプロパノールアンモニウム)、ベンジルトリメチルアンモニウム、ベンジルトリエチルアンモニウムであり、さらに、ホスホニウムイオン、スルホニウムイオン、好ましくは、トリ(C1-C4-アルキル)スルホニウム、例えば、トリメチルスルホニウム、並びに、スルホキソニウムイオン、好ましくは、トリ(C1-C4-アルキル)スルホキソニウムである。
本発明の組成物中で、カルボキシル基を有している化合物は、農業上許容される誘導体の形態でも、例えば、アミドとして(例えば、モノ-若しくはジ-C1-C6-アルキルアミド又はアリールアミドとして)、エステルとして(例えば、アリルエステル、プロパルギルエステル、C1-C10-アルキルエステル又はアルコキシアルキルエステルとして)、及び、さらに、チオエステルとして(例えば、C1-C10-アルキルチオエステルとして)も、使用することができる。好ましいモノ-及びジ-C1-C6-アルキルアミドは、メチルアミド及びジメチルアミドである。好ましいアリールアミドは、例えば、アニリジン及び2-クロロアニリドである。好ましいアルキルエステルは、例えば、メチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、イソプロピルエステル、ブチルエステル、イソブチルエステル、ペンチルエステル、メキシル(1-メチルヘキシル)エステル又はイソオクチル(2-エチルヘキシル)エステルである。好ましいC1-C4-アルコキシ-C1-C4-アルキルエステルは、直鎖又は分枝鎖のC1-C4-アルコキシエチルエステル、例えば、メトキシエチルエステル、エトキシエチルエステル又はブトキシエチル(ブトイル)エステルである。直鎖又は分枝鎖のC1-C10-アルキルチオエステルの例は、エチルチオエステルである。好ましい誘導体は、エステルである。
本発明の組成物は、第1の成分(a)として、ナプタラム、その塩又はエステルを含んでいる。ナプタラムの適切な塩には、その対イオンが農業上許容されるカチオンであるナプタラムの塩が包含される。ナプタラムの適切な塩は、ナプタラムのアルカリ金属塩、特に、ナトリウム塩(ナプタラム-ナトリウム)及びカリウム塩、並びに、アンモニウム塩又は置換されているアンモニウム塩、特に、アンモニウム塩、ジエタノールアンモニウム塩(ナプタラム-ジオラミン)、ジグリコールアンモニオン塩(ナプタラム-ジグリコラミン)、イソプロピルアンモニウム塩、ジメチルアンモニウム塩又はトリエタノールアンモニウム塩(ナプタラム-トロラミン)。
第2の成分(b)として、本発明の組成物は、以下の:
b.1 3,6-ジクロロ-2-メトキシ安息香酸(ジカンバ)、その塩及びエステル;
b.2 キノリンカルボン酸系除草剤;
b.3 ピリジンカルボン酸系除草剤;及び、
b.4 アミノシクロピラクロル(IUPAC: 6-アミノ-5-クロロ-2-シクロプロピルピリミジン-4-カルボン酸、CAS 858956-08-8)、その塩及びエステル
から選択される除草活性化合物Bを含んでいる。
群(b.1)、群(b.2)、群(b.3)及び群(b.4)の中で挙げられている除草活性化合物は、それぞれ、合成オーキシン又はオーキシンアゴニストの群に属する。合成オーキシンは、インドール-3-酢酸などの植物ホルモンのように作用する化合物である。合成オーキシン類は、HRAC分類系の群Oに属する(以下のものを参照されたい:HRAC, Classification of Herbicides According to Mode of Action, http://www.plantprotection.org/hrac/MOA.html)。
ジカンバの適切な塩には、その対イオンが農業上許容されるカチオンであるジカンバの塩が包含される。そのような塩の適切な例は、ジカンバ-ナトリウム、ジカンバ-カリウム、ジカンバ-メチルアンモニウム、ジカンバ-イソプロピルアンモニウム、ジカンバ-ジグリコラミン、ジカンバ-オラミン、ジカンバ-ジオラミン及びジカンバ-トロラミンである。適切なエステルの例は、ジカンバ-メチル及びジカンバ-ブトイルである。
キノリンカルボン酸系除草剤(b.2)には、例えば、キンクロラック及びキンメラック並びにそれらの塩及びエステルが包含される。キンクロラック及びキンメラックの適切な塩の例としては、例えば、それらのナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩、又は、上記で定義されている置換されているアンモニウム塩、特に、モノ-、ジ-及びトリ-C1-C8-アルキルアンモニウム塩、例えば、メチルアンモニウム塩、ジメチルアンモニウム塩及びイソプロピルアンモニウム塩、モノ-、ジ-及びトリ-ヒドロキシ-C2-C8-アルキルアンモニウム塩、例えば、ヒドロキシエチルアンモニウム塩、ジ(ヒドロキシエチル)アンモニウム塩、トリ(ヒドロキシエチル)アンモニウム塩、ヒドロキシプロピルアンモニウム塩、ジ(ヒドロキシプロピル)アンモニウム塩及びトリ(ヒドロキシプロピル)アンモニウム塩、それらのジグリコラミン塩及びそれらのエステル、特に、そのC1-C8-アルキルエステル及びC1-C4-アルコキシ-C2-C4-アルキルエステル、例えば、メチルエステル、エチルエステル、イソ-プロピルエステル、ブチルエステル、ヘキシルエステル、ヘプチルエステル、イソ-ヘプチルエステル、イソオクチルエステル、2-エチルヘキシルエステル及びブトキシエチルエステルなどを挙げることができる。
ピリジンカルボン酸系除草剤(b.3)には、例えば、アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム、トリクロピル及びフルロキシピル並びにそれらの塩及びそれらのエステルが包含される。アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム、トリクロピル及びフルロキシピルの適切な塩の例としては、例えば、それらのナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩、又は、上記で定義されている置換されているアンモニウム塩、特に、モノ-、ジ-及びトリ-C1-C8-アルキルアンモニウム塩、例えば、メチルアンモニウム塩、ジメチルアンモニウム塩及びイソプロピルアンモニウム塩、モノ-、ジ-及びトリ-ヒドロキシ-C2-C8-アルキルアンモニウム塩、例えば、ヒドロキシエチルアンモニウム塩、ジ(ヒドロキシエチル)アンモニウム塩、トリ(ヒドロキシエチル)アンモニウム塩、ヒドロキシプロピルアンモニウム塩、ジ(ヒドロキシプロピル)アンモニウム塩及びトリ(ヒドロキシプロピル)アンモニウム塩、それらのジグリコラミン塩及びそれらのエステル、特に、そのC1-C8-アルキルエステル及びC1-C4-アルコキシ-C2-C4-アルキルエステル、例えば、メチルエステル、エチルエステル、イソ-プロピルエステル、ブチルエステル、ヘキシルエステル、ヘプチルエステル、イソ-ヘプチルエステル、イソオクチルエステル、2-エチルヘキシルエステル及びブトキシエチルエステルなどを挙げることができる。そのような塩及びエステルの適切な例は、アミノピラリド-カリウム、アミノピラリド-トリス(2-ヒドロキシプロピル)アンモニウム、クロピラリド-カリウム、クロピラリド-オラミン、クロピラリド- トリス(2-ヒドロキシプロピル)アンモニウム、クロピラリド-メチル、ピクロラム-カリウム、ピクロラム-トリエチルアンモニウム、ピクロラム-トリス(2-ヒドロキシプロピル)アンモニウム、ピクロラム-メチル、ピクロラム-2-エチルヘキシル、ピクロラム-イソオクチル、フルロキシピル-メプチル、フルロキシピルブトメチル、トリクロピル-トリエチルアンモニウム、トリクロピル-エチル及びトリクロピル-ブトチルである。
アミノシクロピラクロルの適切な塩には、その対イオンが上記で挙げられている農業上許容されるカチオンである塩が包含される。そのような塩の適切な例は、アミノシクロピラクロル-ナトリウム、アミノシクロピラクロル-カリウムである。適切なエステルの例としては、アミノシクロピラクロル-メチルなどを挙げることができる。
本発明の組成物は、1種類以上の(例えば、1、2、3又は4の、特に、1又は2の)さらなる除草活性化合物Cを含有することができる。これらの1種類以上のさらなる除草活性化合物Cは、以下では、「除草活性成分C」とも称される。さらなる除草活性化合物C又は成分Cは、成分Cの除草活性化合物が当該組成物中に既に存在している除草剤とは異なっているということ、即ち、除草活性化合物C又は除草活性成分Cがナプタラム、その塩及びエステルとは異なっており且つ当該組成物中に既に存在している除草活性化合物B、その塩及びエステルとは異なっているということを意味する。
好ましくは、当該1種類以上のさらなる除草活性化合物Cは、合成オーキシン/オーキシンアゴニストの群に属する除草活性化合物から選択される。成分Cの除草活性成分として適している合成オーキシン/オーキシンアゴニストの例としては、以下のものを挙げることができる:
c.1 安息香酸系除草剤、特に、ジカンバ、トリカンバ、クロランベン又は2,3,6-TBA(2,3,6-トリクロロ安息香酸)並びにそれらの塩及びエステル;
c.2 先に挙げられているキノリンカルボン酸系除草剤、特に、キンクロラック又はキンメラック並びに上記で挙げられているそれらの塩及びエステル;
c.3 ピリジンカルボン酸系除草剤、特に、アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム、トリクロピル又はフルロキシピル並びに上記で挙げられているそれらの塩及びエステル;
c.4 アミノシクロピラクロル並びに上記で挙げられているその塩及びエステル;及び、
c.5 フェノキシカルボン酸系除草剤、例えば、フェノキシ酢酸系除草剤、例えば、2,4-D、3,4-DA、MCPA、2,4,5-T、フェノキシプロピオン酸系除草剤、例えば、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、4-CPP、3,4-DP、フェノプロップ、CMPP(メコプロップ)、CMPP-P、及び、フェノキシ酪酸系除草剤、例えば、4-CPB、2,4-DB、3,4-DB、2,4,5-TB、MCPB、それらの塩及びそれらのエステル、特に、以下のフェノキシカルボン酸系除草剤のうちの1種類:2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、それらの塩及びそれらのエステル;
並びに、上記のものの混合物。
安息香酸系除草剤の適切な塩としては、ジカンバ、トリカンバ、クロランベン及び2,3,6-TBA(2,3,6-トリクロロ安息香酸)と農業上許容されるカチオンの塩、特に、それらのナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩又は上記で定義されている置換されているアンモニウム塩、特に、モノ-、ジ-及びトリ-C1-C8-アルキルアンモニウム塩、例えば、メチルアンモニウム塩、ジメチルアンモニウム塩及びイソプロピルアンモニウム塩、2-(2-ヒドロキシエトキシ)エタ-1-イルアンモニウム塩、モノ-、ジ-及びトリ-(ヒドロキシ-C2-C4-アルキル)アンモニウム塩、例えば、2-ヒドロキシエチルアンモニウム塩、ジ(2-ヒドロキシエチル)アンモニウム塩、トリ(2-ヒドロキシエチル)アンモニウム塩、ヒドロキシプロピルアンモニウム塩、ジ(ヒドロキシプロピル)アンモニウム塩及びトリ(ヒドロキシプロピル)アンモニウム塩などを挙げることができる。適切なエステルは、例えば、C1-C8-アルキルエステル及びC1-C4-アルコキシ-C2-C4-アルキルエステル、例えば、メチルエステル、エチルエステル、イソ-プロピル、ブチル、ヘキシル、ヘプチル、イソ-ヘプチル、イソオクチル、2-エチルヘキシル及びブトキシエチルエステルである。そのような塩の適切な例は、ジカンバ-ナトリウム、ジカンバ-カリウム、ジカンバ-メチルアンモニウム、ジカンバ-イソプロピルアンモニウム、ジカンバ-オラミン、ジカンバ-ジオラミン、ジカンバ-ジグリコラミン、ジカンバ-トロラミン、トリカンバ-ナトリウム、トリカンバ-カリウム、トリカンバ-メチルアンモニウム、トリカンバ-イソプロピルアンモニウム、トリカンバ-オラミン、トリカンバ-ジオラミン、トリカンバ-トロラミン、クロランベン-アンモニウム、クロランベン-メチルアンモニウム、クロランベン-ナトリウム、クロランベン-ジオラミン、2,3,6-T-ナトリウム、2,3,6-ジメチルアンモニウムである。そのようなエステルの適切な例は、ジカンバ-メチル、ジカンバ-ブトイル及びクロランベン-メチルである。
フェノキシカルボン酸系除草剤の適切な塩としては、それら化合物と農業上許容されるカチオンの塩、特に、それらのアルカリ金属塩、例えば、リチウム塩、ナトリウム塩若しくはカリウム塩、アンモニウム塩、又は、上記で定義されている置換されているアンモニウム塩、特に、モノ-、ジ-及びトリ-C1-C8-アルキルアンモニウム塩、例えば、メチルアンモニウム塩、ジメチルアンモニウム塩及びイソプロピルアンモニウム塩、2-(2-ヒドロキシエトキシ)エタ-1-イルアンモニウム塩、モノ-、ジ-及びトリ-(ヒドロキシ-C2-C4-アルキル)アンモニウム塩、例えば、ヒドロキシエチルアンモニウム塩、ジ(ヒドロキシルエチル)アンモニウム塩、トリ(ヒドロキシエチル)アンモニウム塩、ヒドロキシプロピルアンモニウム塩、ジ(ヒドロキシプロピル)アンモニウム塩及びトリ(ヒドロキシプロピル)アンモニウム塩などを挙げることができる。適切なエステルは、例えば、C1-C8-アルキルエステル及びC1-C4-アルコキシ-C2-C4-アルキルエステル、例えば、メチルエステル、エチルエステル、イソ-プロピルエステル、ブチルエステル、ヘキシルエステル、ヘプチルエステル、イソ-ヘプチルエステル、イソオクチルエステル、2-エチルヘキシルエステル及びブトキシエチルエステルである。塩及びエステルの例としては、例えば、2,4-D-アンモニウム、2,4-D-ブトチル、2,4-D-2-ブトキシプロピル、2,4-D-3-ブトキシプロピル、2,4-D-ブチル、2,4-D-ジエチルアンモニウム、2,4-D-ジメチルアンモニウム、2,4-D-ジオラミン、2,4-D-ドデシルアンモニウム、2,4-D-エチル、2,4-D-2-エチルヘキシル、2,4-D-ヘプチルアンモニウム、2,4-D-イソブチル、2,4-D-イソオクチル、2,4-D-イソプロピル、2,4-D-イソプロピルアンモニウム、2,4-D-リチウム、2,4-D-メプチル、2,4-D-メチル、2,4-D-オクチル、2,4-D-ペンチル、2,4-D-プロピル、2,4-D-ナトリウム、2,4-D-テフリル、2,4-D-テトラデシルアンモニウム、2,4-D-トリエチルアンモニウム、2,4-D-トリス(2-ヒドロキシプロピル)アンモニウム、2,4-D-トロラミン、MCPA-ブトチル、MCPA-ブチル、MCPA-ジメチルアンモニウム、MCPA-ジオラミン、MCPA-エチル、MCPA-2-エチルヘキシル、MCPA-イソブチル、MCPA-イソオクチル、MCPA-イソプロピル、MCPA-メチル、MCPA-オラミン、MCPA-カリウム、MCPA-ナトリウム、MCPA-トロラミン、ジクロルプロップ-ブトチル、ジクロルプロップ-ジメチルアンモニウム、ジクロルプロップ-エチルアンモニウム、ジクロルプロップ-2-エチルヘキシル、ジクロルプロップ-イソオクチル、ジクロルプロップ-メチル、ジクロルプロップ-カリウム、ジクロルプロップ-ナトリウム、ジクロプロップ-P-ジメチルアンモニウム、メコプロップ-ジメチルアンモニウム、メコプロップ-ジオラミン、メコプロップ-エタジル、メコプロップ-イソオクチル、メコプロップ-メチル、メコプロップ-カリウム、メコプロップ-ナトリウム、メコプロップ-トロラミン、メコプロップ-P-ジメチルアンモニウム、メコプロップ-P-イソブチル、メコプロップ-P-カリウム、MCPB-メチル、MCPB-エチル及びMCPB-ナトリウムなどを挙げることができる。
好ましいフェノキシカルボン酸系除草剤としては、2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、それらの塩及びそれらのエステルなどを挙げることができる。
本発明の組成物は、成分Dとして、1種類以上の薬害軽減剤も含有することができる。薬害軽減剤(「除草剤薬害軽減剤」とも称される)は、特異的に作用する除草剤と一緒に施用されたときに、場合により作物植物との適合性を向上させる有機化合物である。一部の薬害軽減剤は、それら自体除草活性を有する。このような場合、該薬害軽減剤は、作物植物体内で解毒剤又はアンタゴニストとして作用し、かくして、作物植物に対する損傷を低減させるか又は防止さえする。しかしながら、本発明の組成物においては、薬害軽減剤は、通常、必要ではない。従って、本発明の一実施形態は、薬害軽減剤を含んでいない組成物又は薬害軽減剤を実質的に含んでいない(即ち、除草活性化合物A、除草活性化合物B、及び、存在する場合には、除草活性成分Cの総量に基づいて、0.1重量%未満)組成物に関する。本発明の別の実施形態では、該組成物は、有効量(ここで、該有効量は、除草活性化合物A、除草活性化合物B、及び、存在する場合には、除草活性成分Cの総量に基づいて、一般に、少なくとも0.1重量%、特に、少なくとも0.2重量%又は0.5重量%である)の少なくとも1種類の薬害軽減剤を含んでいる。
本発明による組成物中で使用可能な適切な薬害軽減剤は、当技術分野においては、例えば、以下のものから知られている:
The Compendium of Pesticide Common Names(http://www.alanwood.net/pesticides/);
Farm Chemicals Handbook 2000 Vol. 86, Meister Publishing Company, 2000;
B. Hock, C. Fedtke, R. R. Schmidt, Herbizide, Georg Thieme Verlag, Stuttgart 1995;
W. H. Ahrens, Herbicide Handbook, 7th Edition, Weed Science Society of America, 1994;及び、
K. K. Hatzios, Herbicide Handbook, Supplement to 7th Edition, Weed Science Society of America, 1998。
薬害軽減剤としては、ベノキサコル、シオメトリニル、シプロスルファミド、ジクロルミド、ジシクロノン、ジエトレート、フェンクロラゾール、フェンクロリム、フルラゾール、フルキソフェニム、フリラゾール、メフェンピル、メフェネート、ナフタル酸無水物、2,2,5-トリメチル-3-(ジクロロアセチル)-1,3-オキサゾリジン、4-(ジクロロアセチル)-1-オキサ-4-アザスピロ[4.5]デカン、及び、オキサベトリニル、並びに、それらの農業上許容される塩、及び、カルボキシル基を有するのであればそれらの農業上許容される誘導体などを挙げることができる。2,2,5-トリメチル-3-(ジクロロアセチル)-1,3-オキサゾリジン[CAS No. 52836-31-4]はまた、R-29148という名称でも知られている。4-(ジクロロアセチル)-1-オキサ-4-アザスピロ[4.5]デカン[CAS No. 71526-07-03]はまた、AD-67及びMON 4660という名称でも知られている。
薬害軽減剤として、本発明による組成物は、特に好ましくは、ベノキサコル、シオメトリニル、シプロスルファミド、ジクロルミド、ジシクロノン、ジエトレート、フェンクロラゾール、フェンクロリム、フルラゾール、フルキソフェニム、フリラゾール、メフェンピル、メフェネート、ナフタル酸無水物及びオキサベトリニル、それらの塩及びエステルからなる群から選択される化合物のうちの少なくとも1種類を含んでいる。
本発明の組成物中において、遊離酸(ナプタラム)として計算された除草活性化合物Aと遊離酸として計算された除草活性化合物Bの相対重量比は、好ましくは、1:200〜200:1の範囲内であり、特に、1:100〜100:1又は1:50〜50:1の範囲内である。特に好ましい実施形態では、遊離酸として計算された除草活性化合物Aと遊離酸として計算された除草活性化合物Bの重量比は、最大で1:1であり、特に、最大で1:2であり、さらに好ましくは、最大で1:4であり、例えば、1:200〜1:1、特に、1:100〜1:2、さらに好ましくは、50:1〜1:4である。しかしながら、さらに高い重量比も同様に可能である。即ち、遊離酸(ナプタラム)として計算された除草活性化合物Aと遊離酸として計算された除草活性化合物Bの重量比は、1:1〜200:1、又は、1:1〜100:1、又は、1:1〜50:1であり得る。従って、本発明の方法及び使用において、ナプタラムと除草活性化合物Bは、好ましくは、上記重量比の範囲内で施用する。
本発明の組成物が除草活性成分Cを含んでいる場合、遊離酸(ナプタラム)として計算された除草活性化合物Aとそれらの遊離酸として計算された除草活性化合物B及びCの相対重量比は、好ましくは、1:5000〜200:1の範囲内、特に、1:1000〜100:1又は1:500〜50:1の範囲内である。特に好ましい実施形態では、遊離酸として計算された除草活性化合物Aとそれらの遊離酸として計算された除草活性化合物B及びCの総量の重量比は、最大で1:1であり、特に、最大で1:2であり、さらに好ましくは、最大で1:4であり、例えば、1:200〜1:1、特に、1:100〜1:2、さらに好ましくは、50:1〜1:4である。これらの組成物において、何れの場合にもそれらの遊離酸として計算された除草活性化合物Bと除草活性成分Cの重量比は、1:200〜200:1、特に、1:100〜100:1又は1:50〜50:1である。従って、本発明の方法及び使用において、ナプタラムと除草活性化合物B及びCは、好ましくは、上記重量比の範囲内で施用する。
本発明の組成物が薬害軽減剤Dを含んでいる場合、適用可能な場合にはその遊離酸として計算された薬害軽減剤Dと、それらの遊離酸として計算された除草活性化合物A、B及び存在する場合にはCの総量の相対重量比は、好ましくは、1:500〜200:1の範囲内、特に、1:250〜100:1又は1:200〜50:1の範囲内である。特に好ましい実施形態では、適用可能な場合にはその遊離酸として計算された薬害軽減剤Dと、それらの遊離酸として計算された除草活性化合物A、B及び存在する場合には成分Cの総量の相対重量比は、最大で1:1であり、特に、最大で1:2であり、さらに好ましくは、最大で1:4であり、例えば、1:500〜1:1、特に、1:250〜1:2、さらに好ましくは、200:1〜1:4である。これらの組成物において、除草活性化合物Aと除草活性化合物Bの重量比、又は、該組成物が成分C(即ち、1種類以上の除草活性化合物C)を含んでいる場合、除草活性化合物Aと除草活性化合物BプラスCの総量の重量比、並びに、除草活性化合物Bと除草活性成分Cの重量比は、何れの場合にもそれらの遊離酸として計算して、好ましくは、上記で与えられているとおりである。従って、本発明の方法及び使用において、ナプタラム、薬害軽減剤Dと除草活性化合物B及び場合によりCは、好ましくは、上記重量比の範囲内で施用する。
特に好ましい実施形態(実施形態1)によれば、本発明の組成物は、ナプタラム、その塩又はエステル(特に、ナプタラムの塩)、及び、ジカンバ、その塩又はエステル(特に、ジカンバの塩)を含んでいる。この実施形態において、ナプタラムとジカンバの重量比は、除草活性化合物AとBの重量比に関して上記で与えられているとおりである。
実施形態1の組成物は、さらなる除草活性化合物Cを含有しなくてもよい(実施形態1.0)か、又は、上記で定義されている除草活性成分C(即ち、1種類以上、例えば、1種類、2種類、3種類又は4種類、特に、1種類又は2種類の上記で定義されているさらなる除草活性化合物C)を含有することができる(実施形態1.1〜1.5)。
実施形態1の組成物が除草活性成分Cを含んでいる場合、該除草活性成分Cは、好ましくは、合成オーキシンの群から、特に、以下の化合物群から選択される、除草剤又は除草剤混合物である:
c.1 ジカンバとは異なる安息香酸系除草剤、特に、トリカンバ、クロランベン又は2,3,6-TBA(2,3,6-トリクロロ安息香酸)並びにそれらの塩及びエステル;
c.2 先に挙げられているキノリンカルボン酸系除草剤、特に、キンクロラック又はキンメラック並びに上記で挙げられているそれらの塩及びエステル;
c.3 ピリジンカルボン酸系除草剤、特に、アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム、トリクロピル又はフルロキシピル並びに上記で挙げられているそれらの塩及びエステル;
c.4 アミノシクロピラクロル並びに上記で挙げられているその塩及びエステル;及び、
c.5 フェノキシカルボン酸系除草剤、例えば、フェノキシ酢酸系除草剤、例えば、2,4-D、3,4-DA、MCPA、2,4,5-T、フェノキシプロピオン酸系除草剤、例えば、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、4-CPP、3,4-DP、フェノプロップ、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、及び、フェノキシ酪酸系除草剤、例えば、4-CPB、2,4-DB、3,4-DB、2,4,5-TB、MCPB、それらの塩及びそれらのエステル、特に、以下のフェノキシカルボン酸系除草剤のうちの1種類:2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、それらの塩及びそれらのエステル;並びに、
上記のものの混合物、例えば、群(c.1)の除草剤と群(c.2)の除草剤の混合物、群(c.1)の除草剤と群(c.2)の除草剤の混合物、群(c.1)の除草剤と群(c.3)の除草剤の混合物、群(c.1)の除草剤と群(c.4)の除草剤の混合物、群(c.1)の除草剤と群(c.5)の除草剤の混合物、群(c.2)の除草剤と群(c.3)の除草剤の混合物、群(c.2)の除草剤と群(c.4)の除草剤の混合物、群(c.2)の除草剤と群(c.5)の除草剤の混合物、又は、群(c.5)の2種類の異なった除草剤の混合物。
実施形態1の特に好ましい組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.1)から選択され、特に、クロランベン(cloramben)、トリカンバ、それらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態1.1)。
実施形態1の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.2)から選択され、特に、キンメラック、キンクロラック、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態1.2)。
実施形態1の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.3)から選択され、特に、アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム、トリクロピル、フルロキシピル、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態1.3)。
実施形態1の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、アミノシクロピラクロル、上記で挙げられているその塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態1.4)。
実施形態1の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.5)から選択され、特に、2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態1.5)。実施形態1.5の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも2種類の、例えば、さらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.5)から選択され、特に、2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでおり、例えば、2,4-Dと2,4-DBの混合物、2,4-Dと2,4-DPの混合物、2,4-DとMCPPの混合物、2,4-DとMCPAの混合物、2,4-DとMCPBの混合物などを含んでいる。実施形態1.5の特に好ましい組成物は、成分Cとして、2,4-Dとメコプロップの混合物を含んでいる。もちろん、これらの混合物中の除草活性化合物Cは、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルの形態で存在することができる。実施形態1.5のこれら組成物において、群(c.5)の個々の化合物の重量比は、通常、1:100〜100:1であり、特に、1:20〜20:1である。
実施形態1の特に好ましいさらなる組成物は、成分Cとして、1種類又は2種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.5)の除草活性化合物から選択され、特に、2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)、及び、さらなる除草活性化合物(ここで、該除草活性化合物は、群(c.1)の除草活性化合物(これは、ジカンバ又はその塩若しくはエステルとは異なっている)、群(c.2)の除草活性化合物、群(c.3)の除草活性化合物及び群(c.4)の除草活性化合物から選択される)を含んでいる(実施形態1.6)。特に好ましいのは、1種類又は2種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.5)の除草活性化合物から選択され、特に、2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)及びさらなる除草活性化合物(ここで、該除草活性化合物は、群(c.2)の除草活性化合物から選択され、特に、キンメラック、キンクロラック、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルから選択される)を成分Cとして含んでいる実施形態1.6の組成物である。実施形態1.6の成分Cの特定の例は、2,4-Dとキンクロラックの混合物、2,4-Dとキンメラックの混合物、2,4-DBとキンクロラックの混合物、2,4-DBとキンメラックの混合物、2,4-DPとキンクロラックの混合物、2,4-DPとキンメラックの混合物、MCPPとキンクロラックの混合物、MCPPとキンメラックの混合物、MCPAとキンクロラックの混合物、MCPAとキンメラックの混合物、MCPBとキンクロラックの混合物及びMCPBとキンメラックの混合物である。実施形態1.6のこれら組成物において、群(c.5)の化合物と群(c.1)、群(c.2)、群(c.3)又は群(c.4)の化合物の重量比は、通常、1:100〜100:1であり、特に、1:20〜20:1である。
実施形態1の組成物、特に、好ましい組成物1.0、組成物1.1、組成物1.2、組成物1.3、組成物1.4、組成物1.5及び組成物1.6は、上記で定義されている薬害軽減剤D、特に、ベノキサコル、シオメトリニル、シプロスルファミド、ジクロルミド、ジシクロノン、ジエトレート、フェンクロラゾール、フェンクロリム、フルラゾール、フルキソフェニム、フリラゾール、メフェンピル、メフェネート、ナフタル酸無水物及びオキサベトリニル、それらの塩及びエステルからなる群から選択される薬害軽減剤を含有し得る。
実施形態1の組成物において、特に、好ましい組成物1.0、組成物1.1、組成物1.2、組成物1.3、組成物1.4、組成物1.5及び組成物1.6において、除草活性化合物Aと除草活性化合物Bの重量比は、上記で定義されているとおりである。組成物1.1、組成物1.2、組成物1.3、組成物1.4、組成物1.5及び組成物1.6において、除草活性化合物Aと除草活性化合物BプラスCの総量の重量比、並びに、除草活性化合物Bと除草活性成分Cの重量比は、上記で定義されているとおりである。実施形態1の組成物において、特に、薬害軽減剤Dを含んでいる好ましい組成物1.0、組成物1.1、組成物1.2、組成物1.3、組成物1.4、組成物1.5及び組成物1.6において、薬害軽減剤Dと除草活性化合物A及び除草活性化合物B及び存在する場合には成分Cの総量の重量比は、上記で定義されているとおりである。
好ましいさらなる実施形態(実施形態2)によれば、本発明の組成物は、ナプタラム、その塩又はエステル(特に、ナプタラムの塩)、及び、先に挙げられているキノリンカルボン酸系除草剤(特に、キンクロラック又はキンメラック又は上記で挙げられているそれらの塩若しくはエステル)を含んでいる。この実施形態において、ナプタラムとキノリンカルボン酸系除草剤の重量比は、除草活性化合物AとBの重量比に関して上記で与えられているとおりである。
実施形態2の組成物は、さらなる除草活性化合物Cを含有しなくてもよい(実施形態2.0)か、又は、1種類以上、例えば、1種類、2種類、3種類若しくは4種類、特に、1種類若しくは2種類の上記で定義されているさらなる除草活性化合物Cを含有することができる(実施形態2.1〜2.5)。
実施形態2の組成物が除草活性成分Cを含んでいる場合、成分Cの除草活性化合物は、好ましくは、合成オーキシンの群から、特に、以下の化合物群から選択される、除草活性化合物である:
c.1 ジカンバとは異なる安息香酸系除草剤、特に、トリカンバ、クロランベン又は2,3,6-TBA(2,3,6-トリクロロ安息香酸)並びにそれらの塩及びエステル;
c.2 除草活性化合物Bとして存在しているキノリンカルボン酸(特に、キンクロラック又はキンメラック並びに上記で挙げられているそれらの塩及びエステル)とは異なる、先に挙げられているキノリンカルボン酸系除草剤;
c.3 ピリジンカルボン酸系除草剤、特に、アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム、トリクロピル又はフルロキシピル並びに上記で挙げられているそれらの塩及びエステル;
c.4 アミノシクロピラクロル並びに上記で挙げられているその塩及びエステル;及び、
c.5 フェノキシカルボン酸系除草剤、例えば、フェノキシ酢酸系除草剤、例えば、2,4-D、3,4-DA、MCPA、2,4,5-T、フェノキシプロピオン酸系除草剤、例えば、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、4-CPP、3,4-DP、フェノプロップ、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、及び、フェノキシ酪酸系除草剤、例えば、4-CPB、2,4-DB、3,4-DB、2,4,5-TB、MCPB、それらの塩及びそれらのエステル、特に、以下のフェノキシカルボン酸系除草剤のうちの1種類:2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、それらの塩及びそれらのエステル。
実施形態2の特に好ましい組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.1)から選択され、特に、クロランベン(cloramben)、トリカンバ、それらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態2.1)。
実施形態2の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.3)から選択され、特に、アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム、トリクロピル、フルロキシピル、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態2.3)。
実施形態2の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、アミノシクロピラクロル、上記で挙げられているその塩及びエステルから選択される)を含んでいる(実施形態2.4)。
実施形態2の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.5)から選択され、特に、2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態2.5)。実施形態2.5の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも2種類の、例えば、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.5)から選択され、特に、2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでおり、例えば、2,4-Dと2,4-DBの混合物、2,4-Dと2,4-DPの混合物、2,4-DとMCPPの混合物、2,4-DとMCPAの混合物、2,4-DとMCPBの混合物などを含んでいる。もちろん、これらの混合物中の除草活性化合物Cは、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルの形態で存在することができる。実施形態2.5のこれら組成物において、群(c.5)の個々の化合物の重量比は、通常、1:100〜100:1であり、特に、1:20〜20:1である。
実施形態2の組成物、特に、好ましい組成物2.0、組成物2.1、組成物2.3、組成物2.4及び組成物2.5は、上記で定義されている薬害軽減剤D、特に、ベノキサコル、シオメトリニル、シプロスルファミド、ジクロルミド、ジシクロノン、ジエトレート、フェンクロラゾール、フェンクロリム、フルラゾール、フルキソフェニム、フリラゾール、メフェンピル、メフェネート、ナフタル酸無水物及びオキサベトリニル、それらの塩及びエステルからなる群から選択される薬害軽減剤を含有し得る。
実施形態2の組成物において、特に、好ましい組成物2.0、組成物2.1、組成物2.3、組成物2.4及び組成物2.5において、除草活性化合物Aと除草活性化合物Bの重量比は、上記で定義されているとおりである。組成物2.1、組成物2.3、組成物2.4及び組成物2.5において、除草活性化合物Aと除草活性化合物BプラスCの総量の重量比、並びに、除草活性化合物Bと除草活性成分Cの重量比は、上記で定義されているとおりである。実施形態2の組成物において、特に、薬害軽減剤Dを含んでいる好ましい組成物2.0、組成物2.1、組成物2.3、組成物2.4及び組成物2.5において、薬害軽減剤Dと除草活性化合物A及び除草活性化合物B及び存在する場合には成分Cの総量の重量比は、上記で定義されているとおりである。
好ましいさらなる実施形態(実施形態3)によれば、本発明の組成物は、ナプタラム、その塩又はエステル(特に、ナプタラムの塩)、及び、先に挙げられているピリジンカルボン酸系除草剤(特に、アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム、トリクロピル、フルロキシピル並びに上記で挙げられているそれらの塩及びエステルから選択されるピリジンカルボン酸系除草剤)を含んでいる。この実施形態において、ナプタラムとピリジンカルボン酸系除草剤の重量比は、除草活性化合物AとBの重量比に関して上記で与えられているとおりである。
実施形態3の組成物は、さらなる除草活性化合物Cを含有しなくてもよい(実施形態3.0)か、又は、1種類以上、例えば、1種類、2種類、3種類若しくは4種類、特に、1種類若しくは2種類の上記で定義されているさらなる除草活性化合物Cを含有することができる(実施形態3.1〜3.5)。
実施形態3の組成物が除草活性成分Cを含んでいる場合、成分Cの除草活性化合物は、好ましくは、合成オーキシンの群から、特に、以下の化合物群から選択される、除草剤である:
c.1 ジカンバとは異なる安息香酸系除草剤、特に、トリカンバ、クロランベン又は2,3,6-TBA(2,3,6-トリクロロ安息香酸)並びにそれらの塩及びエステル;
c.3 除草活性化合物Bとして当該組成物中に既に存在しているピリジカルボン酸系除草剤とは異なるピリジンカルボン酸系除草剤、特に、アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム、トリクロピル又はフルロキシピル並びに上記で挙げられているそれらの塩及びエステル; c.4 アミノシクロピラクロル並びに上記で挙げられているその塩及びエステル;及び、
c.5 フェノキシカルボン酸系除草剤、例えば、フェノキシ酢酸系除草剤、例えば、2,4-D、3,4-DA、MCPA、2,4,5-T、フェノキシプロピオン酸系除草剤、例えば、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、4-CPP、3,4-DP、フェノプロップ、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、及び、フェノキシ酪酸系除草剤、例えば、4-CPB、2,4-DB、3,4-DB、2,4,5-TB、MCPB、それらの塩及びそれらのエステル、特に、以下のフェノキシカルボン酸系除草剤のうちの1種類:2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、それらの塩及びそれらのエステル。
実施形態3の特に好ましい組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.1)から選択され、特に、クロランベン(cloramben)、トリカンバ、それらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態3.1)。
実施形態3の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.3)から選択され、特に、アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム、トリクロピル、フルロキシピル、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態3.3)が、但し、該化合物は、除草活性化合物Bとは異なっている。
実施形態3の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、アミノシクロピラクロル、上記で挙げられているその塩及びエステルから選択される)を含んでいる(実施形態3.4)。
実施形態3の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.5)から選択され、特に、2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態3.5)。実施形態3.5の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも2種類の、例えば、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.5)から選択され、特に、2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでおり、例えば、2,4-Dと2,4-DBの混合物、2,4-Dと2,4-DPの混合物、2,4-DとMCPPの混合物、2,4-DとMCPAの混合物、2,4-DとMCPBの混合物などを含んでいる。もちろん、これらの混合物中の除草活性化合物Cは、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルの形態で存在することができる。実施形態3.5のこれら組成物において、群(c.5)の個々の化合物の重量比は、通常、1:100〜100:1であり、特に、1:20〜20:1である.
実施形態3の組成物、特に、好ましい組成物3.0、組成物3.1、組成物3.3、組成物3.4及び組成物3.5は、上記で定義されている薬害軽減剤D、特に、ベノキサコル、シオメトリニル、シプロスルファミド、ジクロルミド、ジシクロノン、ジエトレート、フェンクロラゾール、フェンクロリム、フルラゾール、フルキソフェニム、フリラゾール、メフェンピル、メフェネート、ナフタル酸無水物及びオキサベトリニル、それらの塩及びエステルからなる群から選択される薬害軽減剤を含有し得る。
実施形態3の組成物において、特に、好ましい組成物3.0、組成物3.1、組成物3.3、組成物3.4及び組成物3.5において、除草活性化合物Aと除草活性化合物Bの重量比は、上記で定義されているとおりである。組成物3.1、組成物3.3、組成物3.4及び組成物3.5において、除草活性化合物Aと除草活性化合物BプラスCの総量の重量比、並びに、除草活性化合物Bと除草活性成分Cの重量比は、上記で定義されているとおりである。実施形態3の組成物において、特に、薬害軽減剤Dを含んでいる好ましい組成物3.0、組成物3.1、組成物3.3、組成物3.4及び組成物3.5において、薬害軽減剤Dと除草活性化合物A及び除草活性化合物B及び存在する場合には成分Cの総量の重量比は、上記で定義されているとおりである。
好ましいさらなる実施形態(実施形態4)によれば、本発明の組成物は、ナプタラム、その塩又はエステル(特に、ナプタラムの塩)、及び、アミノシクロピラクロル、上記で挙げられているその塩及びエステルを含んでいる。この実施形態において、ナプタラムとアミノシクロピラクロルの重量比は、除草活性化合物AとBの重量比に関して上記で与えられているとおりである。
実施形態4の組成物は、さらなる除草活性化合物Cを含有しなくてもよい(実施形態4.0)か、又は、1種類以上、例えば、1種類、2種類、3種類若しくは4種類、特に、1種類若しくは2種類の上記で定義されているさらなる除草活性化合物Cを含有することができる(実施形態4.1〜4.5)。
実施形態4の組成物が除草活性成分Cを含んでいる場合、成分Cの除草活性化合物は、好ましくは、合成オーキシンの群から、特に、以下の化合物群から選択される、除草剤である:
c.1 ジカンバとは異なる安息香酸系除草剤、特に、トリカンバ、クロランベン又は2,3,6-TBA(2,3,6-トリクロロ安息香酸)並びにそれらの塩及びエステル;
c.2 先に挙げられているキノリンカルボン酸系除草剤、特に、キンクロラック又はキンメラック並びに上記で挙げられているそれらの塩及びエステル;
c.3 ピリジンカルボン酸系除草剤、特に、アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム、トリクロピル又はフルロキシピル並びに上記で挙げられているそれらの塩及びエステル;
c.5 フェノキシカルボン酸系除草剤、例えば、フェノキシ酢酸系除草剤、例えば、2,4-D、3,4-DA、MCPA、2,4,5-T、フェノキシプロピオン酸系除草剤、例えば、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、4-CPP、3,4-DP、フェノプロップ、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、及び、フェノキシ酪酸系除草剤、例えば、4-CPB、2,4-DB、3,4-DB、2,4,5-TB、MCPB、それらの塩及びそれらのエステル、特に、以下のフェノキシカルボン酸系除草剤のうちの1種類:2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、それらの塩及びそれらのエステル。
実施形態4の特に好ましい組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.1)から選択され、特に、クロランベン(cloramben)、トリカンバ、それらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態4.1)。
実施形態4の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.2)から選択され、特に、キンメラック、キンクロラック、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態4.2)。
実施形態4の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.3)から選択され、特に、アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム、トリクロピル、フルロキシピル、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態4.3)。
実施形態4の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも1種類の、例えば、1種類、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.5)から選択され、特に、2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでいる(実施形態4.5)。実施形態4.5の特に好ましいさらなる組成物は、少なくとも2種類の、例えば、2種類又は3種類のさらなる除草活性化合物C(ここで、該除草活性化合物Cは、群(c.5)から選択され、特に、2,4-D、2,4-DB、2,4-DP(ジクロルプロップ)、2,4-DP-P、MCPP(メコプロップ)、MCPP-P、MCPA、MCPB、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルからなる群から選択される)を含んでおり、例えば、2,4-Dと2,4-DBの混合物、2,4-Dと2,4-DPの混合物、2,4-DとMCPPの混合物、2,4-DとMCPAの混合物、2,4-DとMCPBの混合物などを含んでいる。もちろん、これらの混合物中の除草活性化合物Cは、上記で挙げられているそれらの塩及びエステルの形態で存在することができる。実施形態4.5のこれら組成物において、群(c.5)の個々の化合物の重量比は、通常、1:100〜100:1であり、特に、1:20〜20:1である。
実施形態4の組成物、特に、好ましい組成物4.0、組成物4.1、組成物4.2、組成物4.3及び組成物4.5は、上記で定義されている薬害軽減剤D、特に、ベノキサコル、シオメトリニル、シプロスルファミド、ジクロルミド、ジシクロノン、ジエトレート、フェンクロラゾール、フェンクロリム、フルラゾール、フルキソフェニム、フリラゾール、メフェンピル、メフェネート、ナフタル酸無水物及びオキサベトリニル、それらの塩及びエステルからなる群から選択される薬害軽減剤を含有し得る。
実施形態2の組成物において、特に、好ましい組成物4.0、組成物4.1、組成物4.2、組成物4.3及び組成物4.5において、除草活性化合物Aと除草活性化合物Bの重量比は、上記で定義されているとおりである。組成物4.1、組成物4.2、組成物4.3及び組成物4.5において、除草活性化合物Aと除草活性化合物BプラスCの総量の重量比、並びに、除草活性化合物Bと除草活性成分Cの重量比は、上記で定義されているとおりである。実施形態4の組成物において、特に、薬害軽減剤Dを含んでいる好ましい組成物4.0、組成物4.1、組成物4.2、組成物4.3及び組成物4.5において、薬害軽減剤Dと除草活性化合物A及び除草活性化合物B及び存在する場合には成分Cの総量の重量比は、上記で定義されているとおりである。
本発明の特に好ましい組成物の例を、下記表Aに記載する。表Aの組成物において、除草活性化合物Aは、ナプタラム又はその適切な塩である。表Aの組成物において、除草活性化合物Aと除草活性化合物Bの重量比は、上記で定義されているとおりである。除草活性化合物Cを含んでいる表Aの組成物において、除草活性化合物Aと除草活性化合物BプラスCの総量の重量比、並びに、除草活性化合物Bと除草活性成分Cの重量比は、上記で定義されているとおりである。
Figure 0005784505
Figure 0005784505
Figure 0005784505
表Aの組成物は、上記で記載されている薬害軽減剤D、特に、ベノキサコル、シオメトリニル、シプロスルファミド、ジクロルミド、ジシクロノン、ジエトレート、フェンクロラゾール、フェンクロリム、フルラゾール、フルキソフェニム、フリラゾール、メフェンピル、メフェネート、ナフタル酸無水物及びオキサベトリニル、その塩及びエステルからなる群の薬害軽減剤Dも含有し得る。薬害軽減剤Dを含んでいる該組成物において、薬害軽減剤Dと除草活性化合物A及び除草活性化合物B及び存在する場合には除草活性化合物Cの総量の重量比は、上記で定義されているとおりである。
本発明の組成物は、多くの種類の双子葉植物雑草、特に、以下のものを包含する広葉雑草を防除するのに適している:タデ属各種(Polygonum species)、例えば、ソバカズラ(Polygonum convolvolus)、ヒユ属各種(Amaranthus species)、例えば、アオゲイトウ(Amaranthus retroflexus)、アカザ属各種(Chenopodium species)、例えば、シロザ(Chenopodium album L.)、キンゴジカ属各種(Sida species)、例えば、アメリカキンゴジカ(Sida spinosa L.)、ブタクサ属各種(Ambrosia species)、例えば、ブタクサ(Ambrosia artemisiifolia)、アメリカトゲミギク属各種(Acanthospermum species)、ローマカミツレ属各種(Anthemis species)、ハマアカザ属各種(Atriplex species)、アザミ属各種(Cirsium species)、セイヨウヒルガオ属各種(Convolvulus species)、イズハハコ属各種(Conyza species)、例えば、ヒメムカシヨモギ(Conyza canadensis)、ナンバンサイカチ属各種(Cassia species)、ツユクサ属各種(Commelina species)、チョウセンアサガオ属各種(Datura species)、トウダイグサ属各種(Euphorbia speciesa)、フウロソウ属各種(Geranium species)、コゴメギク属各種(Galinsoga species)、アサガオ(サツマイモ属各種(Ipomoea species))、オドリコソウ属各種(Lamium species)、ゼニアオイ属各種(Malva species)、シカギク属各種(Matricaria species)、キバナハタザオ属各種(Sysimbrium species)、ナス属各種(Solanum species)、オナモミ属各種(Xanthium species)、クワガタソウ属各種(Veronica species)、スミレ属各種(Viola species)、ハコベ(Stellaria media)、イチビ(Abutilon theophrasti)、アメリカツノクサネム(Sesbania exaltata Cory)、ニシキアオイ(Anoda cristata)、コセンダングサ(Bidens pilosa)、ノハラガラシ(Brassica kaber)、ナズナ(Capsella bursa-pastoris)、ヤグルマギク(Centaurea cyanus)、タヌキジソ(Galeopsis tetrahit)、シラホシムグラ(Galium aparine)、ヒマワリ(Helianthus annuus)、ムラサキヌスビトハギ(Desmodium tortuosum)、ホウキギ(Kochia scoparia)、メルクリアリス・アヌア(Mercurialis annua)、ノハラムラサキ(Myosotis arvensis)、ヒナゲシ(Papaver rhoeas)、セイヨウノダイコン(Raphanus raphanistrum)、ノハラヒジキ(Salsola kali)、ノハラガラシ(Sinapis arvensis)、タイワンハチジョウナ(Sonchus arvensis)、グンバイナズナ(Thlaspi arvense)、シオザキソウ(Tagetes minuta)、ブラジルハシカグサモドキ(Richardia brasiliensis)など。
本発明の組成物は、例えば、地ごしらえのために、造林において使用することもできるし、さらに、森林中の望ましくない植生を駆除するために使用することもできる。
本発明の組成物は、特に、
・ 穀類作物:これは、特に、以下のものを包含する:
・ 禾穀類、例えば、コムギ及びコムギ様作物、ライムギ、ライコムギ、及び、オオムギ;
・ トウモロコシ;
・ モロコシ;
・ イネ;及び、
・ サトウキビ;
・ 豆類作物、例えば、エンドウ、インゲンマメ、及び、ヒラマメ;
・ 油料種子作物、例えば、カノラ、ナタネ、及び、ヒマワリ;
・ 飼料作物、例えば、ムラサキウマゴヤシ、及び、クローバー;
・ ワタ;並びに、
・ ダイズ;
における望ましくない植生を駆除/防除するのに適している。
本発明の組成物は、特に、非農耕地における望ましくない植生、特に、芝地、牧草地、休閑地又は放牧地における望ましくない植生を駆除/防除するのに適している。本発明の組成物は、さらにまた、公道用地の施用にも特に適している。
特に別途示されていない場合、本発明の組成物は、上記で挙げた作物植物の任意の変種における施用も適している。
本発明による組成物は、さらにまた、遺伝子工学若しくは育種に起因して1種類以上の除草剤に対して抵抗性を示す作物植物、遺伝子工学若しくは育種に起因して植物病原性菌類のような1種類以上の病原体に対して抵抗性を示す作物植物、又は、遺伝子工学若しくは育種に起因して昆虫類による攻撃に対して抵抗性を示す作物植物において、使用することも可能である。適しているのは、例えば、合成オーキシンに対して抵抗性を示す作物植物(好ましくは、トウモロコシ、モロコシ、コムギ、ヒマワリ、イネ、カノラ、ナタネ、ダイズ、ワタ、ムラサキウマゴヤシ、クローバー及びサトウキビ)、又は、Bt毒素に関する遺伝子が遺伝子組換えによって導入されたことにより特定の昆虫類による攻撃に対して抵抗性を示す作物植物である。
この実施形態の組成物は、好ましくは、除草活性化合物B及び/又は除草活性化合物Cのうちの少なくとも1種類の化合物の作用に対して耐性及び/又は抵抗性を示す作物において、さらに好ましくは、群(b.1)、群(b.2)、群(b.3)、群(b.4)、群(c.1)又は群(c.5)の合成オーキシン除草剤の作用に対して耐性及び/又は抵抗性を示す(特に、ジカンバ及び/又はフェノキシカルボン酸系除草剤の作用に対して抵抗性及び/又は耐性を示す)作物において、使用することができる。上記除草剤に対する抵抗性は、慣習的な育種によって、及び/又は、遺伝子工学的方法によって、達成することができる。オーキシン除草剤に対して抵抗性を示し得る作物としては、特に、ダイズ、ワタ、トウモロコシ、モロコシ、コムギ、ライムギ、オオムギ、ライコムギ、ムラサキウマゴヤシ、クローバー、サトウキビ及びイネなどの作物を挙げることができる。
本発明の組成物は、除草剤を施用する技術について熟知している当業者が、慣習的な方法で施用することができる。適切な技術としては、散布、噴霧、散粉、展着(spreading)又は潅水などがある。施用のタイプは、周知の方法において意図された目的に依存し、何れの場合にも、それらは、本発明による活性成分が最も微細に分配され得ることを確実なものとすべきである。
該組成物は、出芽前施用又は出芽後施用することが可能である。即ち、該組成物は、望ましくない植物が出芽する前、出芽中及び/又は出芽後に施用することができる。該組成物を作物中で使用する場合、それらは、当該作物植物の播種後で出芽前、又は、出芽後に、施用することができる。しかしながら、本発明の組成物は、作物植物を播種する前に施用することも可能である。
極めて良好な出芽後除草活性を有すること、即ち、出芽した望ましくない植物に対して良好な除草活性を示すことは、本発明による組成物の極だった利点である。従って、本発明の好ましい実施形態では、該組成物は、出芽後施用する(即ち、望ましくない植物の出芽中及び/又は出芽後に施用する)。望ましくない植物が葉の発生を開始してから開花するまでのあいだに本発明の混合物を出芽後施用することが特に有利である。本発明の組成物に対して作物は既に出芽した場合でさえ良好な耐性を示すので、該組成物は、作物植物の播種後、特に、作物植物の出芽中又は出芽後に施用することが可能である。
何れの場合も、除草活性化合物A及び化合物B、並びに、必要に応じて、除草活性成分C及び/又は薬害軽減剤Dは、同時に又は順次に施用することができる。
該組成物は、主に散布することにより、特に、茎葉散布することにより、植物に施用する。施用は、担体として例えば水を用いて、10〜2000L/ha又は50〜1000L/ha(例えば、100〜500L/ha)の散布液液量で、慣習的な散布技術によって実施することが可能である。該除草剤組成物は、微粒剤の形態で施用する場合のように、少量法及び微量法によって施用することが可能である。
特定の作物植物が該活性成分に対して充分な耐性を示さない場合、当該除草剤組成物が感受性作物植物の葉とたとえ接触するとしてもその接触を極めて少なくしながら、同時に、下側で生長している望ましくない植物の葉又は露出している土壌に当該除草剤組成物が到達するように、散布装置を用いて除草剤組成物を散布する施用技術を使用することができる(出芽後局部施用(post-directed)、レイバイ(lay-by))。
植物を出芽後処理する場合、本発明による除草剤混合物又は組成物は、好ましくは、茎葉施用によって施用する。施用は、例えば、約50〜1000L/haの量の散布混合物を用いて、担体として水を用いる通常の散布技術により実施し得る。
本発明の方法において、N-1-ナフチルフタラミン酸として計算された除草活性化合物Aの施用量は、一般に、1〜1000g/ha、特に、10〜500g/ha、とりわけ、15〜280g/haである。
本発明の方法において、酸として計算された除草活性化合物Bの施用量は、一般に、5〜2500g/ha、しばしば、10〜2500g/ha、特に、20〜2000g/ha、とりわけ、30〜1500g/haである。
本発明の方法において、酸として計算された除草活性化合物Cの施用量は、一般に、5〜3000g/ha、しばしば、10〜3000g/ha、特に、20〜2000g/ha、とりわけ、30〜1500g/haである。
該安息香酸系除草剤の施用量は、通常、10〜2000g/ha、一般に、15〜1500g/ha、好ましくは、20〜1120g/haの活性物質(a.s.)である。
該キノリンカルボン酸系除草剤の施用量は、通常、10〜1500g/ha、一般に、15〜1000g/ha、好ましくは、20〜750g/haの活性物質(a.s.)である。
該ピリジンカルボン酸系除草剤の施用量は、通常、10〜2000g/ha、好ましくは、15〜1500g/ha、特に、20〜1200g/haの活性物質(a.s.)である。
アミノシクロピラクロルの施用量は、通常、5〜1500g/ha、しばしば、10〜1500g/ha、一般に、15〜1000g/ha、好ましくは、20〜750g/haの活性物質(a.s.)である。
該フェノキシカルボン酸系除草剤の施用量は、通常、10〜3000g/ha、一般に、20〜2000g/ha、好ましくは、30〜1500g/haの活性物質(a.s.)である。
本発明は、さらにまた、本発明による組成物の製剤にも関する。当該製剤は、本発明の組成物の他に、少なくとも1種類の有機担体物質又は無機担体物質を含有する。該製剤は、必要に応じて、1種類以上の界面活性剤も含有することができ、また、必要に応じて、作物保護組成物に関して慣習的な1種類以上のさらなる補助剤も含有することができる。
該製剤は、液体担体物質及び/又は固体担体物質と一緒に、並びに、必要に応じて1種類以上の界面活性剤と一緒に、並びに、必要に応じて作物保護組成物に関して慣習的な1種類以上のさらなる補助剤と一緒に、除草活性化合物A及び除草活性化合物Bの両方を含有し、且つ、必要に応じて除草活性成分C及び/又は薬害軽減剤を含んでいる、単一のパッケージ製剤の形態にあることができる。該製剤は、2つのパッケージ製剤の形態にあることもでき、この場合、一方のパッケージは、除草活性化合物Aの製剤を含有し、もう一方のパッケージは、除草活性化合物B並びに必要に応じて除草活性成分C及び/又は薬害軽減剤Dの製剤を含有し、ここで、両方の製剤は、少なくとも1種類の担体物質及び必要に応じて1種類以上の界面活性剤及び必要に応じて作物保護組成物に関して慣習的な1種類以上のさらなる補助剤を含有する。2つのパッケージ製剤の場合、除草活性化合物Aを含有している製剤と除草活性化合物B並びに必要に応じて除草活性成分C及び/又は薬害軽減剤Dを含有している製剤を、施用に先だって混合させる。好ましくは、該混合は、タンクミックスとして行う。即ち、該製剤を、水で希釈する直前又は水希釈する時に混合させる。
本発明の製剤において、当該活性成分、即ち、除草活性化合物A、除草活性化合物B及び場合によるさらなる活性物質(例えば、除草活性成分C及び/又は薬害軽減剤D)は、懸濁された形態、又は、乳化された形態、又は、溶解された形態で存在している。本発明による製剤は、水溶液、粉末(powders)、懸濁液、さらには、高濃度の水性、油性若しくは別の懸濁液若しくは分散液、水性エマルション、水性マイクロエマルション、水性サスポエマルション、油分散液、ペースト、粉(dusts)、展着用資材(materials for spreading)又は顆粒の形態にあることができる。
製剤のタイプに応じて、それらは、1種類以上の液体担体又は固体担体、及び、適切な場合には界面活性剤(例えば、分散剤、保護コロイド、乳化剤、湿潤剤及び粘着性付与剤)、及び、適切な場合には作物保護製品を製剤するのに慣習的なさらなる補助剤を含有する。当業者は、そのような製剤の処方について充分に熟知している。さらなる補助剤としては、例えば、有機及び無機の増粘剤、殺細菌剤、凍結防止剤、消泡剤、着色剤、及び、種子製剤用として接着剤などがある。
適切な担体としては、液体担体及び固体担体などがある。液体担体としては、例えば、非水性溶媒、例えば、環式及び芳香族の炭化水素類、例えば、パラフィン類、テトラヒドロナフタレン、アルキル化ナフタレン類及びそれらの誘導体、アルキル化ベンゼン類及びそれらの誘導体、アルコール類、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール及びシクロヘキサノール、ケトン類、例えば、シクロヘキサノン、強極性溶媒、例えば、アミン類、例えば、N-メチルピロリドン、並びに、水、並びに、それらの混合物などを挙げることができる。固体担体としては、例えば、鉱物土(mineral earths)、例えば、シリカ類、シリカゲル類、シリケート類、タルク、カオリン、石灰石、石灰、チョーク、膠灰粘土、黄土、粘土、ドロマイト、ケイ藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化マグネシウム、粉砕された合成物質、肥料、例えば、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素、及び、植物起源の生成物、例えば、穀粉、樹皮粉(tree bark meal)、木粉及び堅果殻粉、セルロース粉末、又は、別の固体担体などを挙げることができる。
適切な界面活性剤(補助剤、湿潤剤、粘着性付与剤、分散剤及びさらに乳化剤)は、以下のものである:芳香族スルホン酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びアンモニウム塩、例えば、リグノスルホン酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びアンモニウム塩(例えば、Borresperseタイプ:Borregaard)、フェノールスルホン酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びアンモニウム塩、ナフタレンスルホン酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びアンモニウム塩(Morwetタイプ:Akzo Nobel)及びジブチルナフタレンスルホン酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びアンモニウム塩(Nekalタイプ:BASF SE)、並びに、脂肪酸、アルキルスルホネート、アルキルアリールスルホネート、アルキルスルフェート、ラウリルエーテルスルフェート及び脂肪アルコールスルフェートのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びアンモニウム塩、並びに、硫酸化ヘキサデカノール、硫酸化ヘプタデカノール及び硫酸化オクタデカノールの塩、さらに、脂肪アルコールグリコールエーテルの塩、スルホン化ナフタレン及びその誘導体とホルムアルデヒドとの縮合物、ナフタレン又はナフタレンスルホン酸とフェノール及びホルムアルデヒドの縮合物、ポリオキシエチレンオクチルフェノールエーテル、エトキシル化イソオクチルフェノール、エトキシル化オクチルフェノール又はエトキシル化ノニルフェノール、アルキルフェニルポリグリコールエーテル又はトリブチルフェニルポリグリコールエーテル、アルキルアリールポリエーテルアルコール、イソトリデシルアルコール、脂肪アルコール/エチレンオキシド縮合物、エトキシル化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル又はポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ラウリルアルコールポリグリコールエーテルアセテート、ソルビトールエステル、リグノサルファイト廃液、及び、タンパク質、変性タンパク質、多糖(例えば、メチルセルロース)、疎水性に変性されたデンプン、ポリビニルアルコール(Mowiolタイプ:Clariant)、ポリカルボキシレート(BASF SE:Sokalanタイプ)、ポリアルコキシレート、ポリビニルアミン(BASF SE:Lupamineタイプ)、ポリエチレンイミン(BASF SE:Lupasolタイプ)、ポリビニルピロリドン及びそのコポリマー。
増粘剤(即ち、製剤に対して改変された流動性を付与する化合物、即ち、静止状態においては高い粘性を付与し、運動中には低い粘性を付与する化合物)の例は、多糖類、例えば、キサンタンガム(Kelco製のKelzan(登録商標))、Rhodopol(登録商標)23(Rhone Poulenc)、又は、Veegum(登録商標)(R.T.Vanderbilt製)、さらには、有機及び無機の層状鉱物、例えば、Attaclay(登録商標)(Engelhardt製)である。
消泡剤の例は、シリコーンエマルション類(例えば、Wacker製のSilikon(登録商標)SRE、又は、Rhodia製のRhodorsil(登録商標))、長鎖アルコール類、脂肪酸類、脂肪酸の塩、有機フッ素化合物、及び、それらの混合物である。
殺細菌剤は、水性除草剤製剤を安定化させるために添加することができる。殺細菌剤の例は、ジクロロフェンとベンジルアルコールヘミホルマールに基づく殺細菌剤(ICI製のProxel(登録商標)、Thor Chemie製のActicide(登録商標)RS、及び、Rohm & Haas製のKathon(登録商標)MK)、及び、さらに、イソチアゾリノン誘導体、例えば、アルキルイソチアゾリノン及びベンゾイソチアゾリノンに基づく殺細菌剤(Thor Chemie製のActicide MBS)である。
凍結防止剤の例は、エチレングリコール、プロピレングリコール、尿素又はグリセロールである。
着色剤の例は、難水溶性顔料と水溶性染料の両方である。挙げることができる例は、Rhodamin Bの名称で知られている染料、C.I.Pigment Red 112、及び、C.I.Solvent Red 1、並びに、さらに、ピグメントブルー15:4、ピグメントブルー15:3、ピグメントブルー15:2、ピグメントブルー15:1、ピグメントブルー80、ピグメントイエロー1、ピグメントイエロー13、ピグメントレッド112、ピグメントレッド48:2、ピグメントレッド48:1、ピグメントレッド57:1、ピグメントレッド53:1、ピグメントオレンジ43、ピグメントオレンジ34、ピグメントオレンジ5、ピグメントグリーン36、ピグメントグリーン7、ピグメントホワイト6、ピグメントブラウン25、ベーシックバイオレット10、ベーシックバイオレット49、アシッドレッド51、アシッドレッド52、アシッドレッド14、アシッドブルー9、アシッドイエロー23、ベーシックレッド10、ベーシックレッド108である。
接着剤の例は、ポリビニルピロリドン、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール及びチロースである。
エマルション剤、ペースト剤又は油分散液剤を調製するために、該活性成分を、そのままで、又は、油若しくは溶媒に溶解させた状態で、湿潤剤、粘着性付与剤、分散剤又は乳化剤を用いて、水中で均質化することが可能である。あるいは、活性物質、湿潤剤、粘着性付与剤及び分散剤又は乳化剤、並びに、必要に応じて溶媒又は油で構成される濃厚剤を調製することが可能であり、そのような濃厚剤は、水で希釈するのに適している。
粉末剤(powders)、展着用資材(materials for spreading)及び粉剤(dusts)は、活性成分(a)及び活性成分(b)及び場合により薬害軽減剤(c)を固体担体と混合させるか又は一緒に粉砕することにより、調製することが可能である。
粒剤、例えば、被覆粒剤(coated granules)、含浸粒剤(impregnated granules)及び均質粒剤(homogeneous granules)は、活性成分を固体担体に結合させることによって調製することができる。
本発明の製剤は、除草有効量の本発明組成物を含んでいる。該製剤中の活性成分の濃度は、広い範囲内で変えることができる。一般に、該製剤は、1〜98重量%の、好ましくは、10〜60重量%の活性成分(ナプタラム、除草活性化合物B及び場合によるさらなる活性化合物の総量)を含んでいる。該活性成分は、90%〜100%、好ましくは、95%〜100%の純度(NMRスペクトルによる)で使用する。
除草活性化合物A及び除草活性化合物B並びに本発明による組成物は、例えば、以下のように製剤することができる:
1. 水で希釈するための製品
A. 水溶剤
10重量部の活性化合物(又は、組成物)を、90重量部の水又は水溶性溶媒に溶解させる。別法として、湿潤剤又は別の補助剤を添加する。水で希釈すると該活性化合物は溶解する。このようにして、活性化合物の含有量が10重量%である製剤が得られる。
B. 分散性濃厚剤(dispersible concentrate)
20重量部の活性化合物(又は、組成物)を、10重量部の分散剤(例えば、ポリビニルピロリドン)を加えてある70重量部のシクロヘキサノンに溶解させる。水で希釈することにより分散液が得られる。活性化合物の含有量は、20重量%である。
C. 乳剤
15重量部の活性化合物(又は、組成物)を、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムとヒマシ油エトキシレート(いずれの場合も、5重量部)を加えてある75重量部の有機溶媒(例えば、アルキル芳香族化合物)に溶解させる。水で希釈することにより、エマルションが得られる。該製剤は、15重量%の活性化合物含有量を有する。
D. エマルション剤
25重量部の活性化合物(又は、組成物)を、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムとヒマシ油エトキシレート(いずれの場合も、5重量部)を加えてある35重量部の有機溶媒(例えば、アルキル芳香族化合物)に溶解させる。この混合物を、乳化機(Ultraturrax)を用いて30重量部の水の中に導入し、均質なエマルションとする。水で希釈することにより、エマルションが得られる。該製剤は、25重量%の活性化合物含有量を有する。
E. 懸濁製剤
撹拌下にあるボールミル内で、20重量部の活性化合物(又は、組成物)に10重量部の分散剤及び湿潤剤並びに70重量部の水又は有機溶媒を添加して粉砕し、活性化合物の微細懸濁液を得る。水で希釈することにより、活性化合物の安定な懸濁液が得られる。該製剤中の活性化合物含有量は、20重量%である。
F. 顆粒水和剤及び水溶性粒剤
50重量部の活性化合物(又は、組成物)に50重量部の分散剤及び湿潤剤を添加して微粉砕し、工業用装置(例えば、押出機、噴霧塔、流動床など)を用いて、顆粒水和剤又は水溶性粒剤とする。水で希釈することにより、活性化合物の安定な分散液又は溶液が得られる。該製剤は、50重量%の活性化合物含有量を有する。
G. 水和剤及び水溶性粉末剤
ローター-ステータミル内で、75重量部の活性化合物(又は、組成物)に25重量部の分散剤、湿潤剤及びシリカゲルを添加して粉砕する。水で希釈することにより、活性化合物の安定な分散液又は溶液が得られる。該製剤の活性化合物含有量は、75重量%である。
H. ゲル製剤
ボールミル内で、20重量部の活性化合物(又は、組成物)、10重量部の分散剤、1重量部のゲル化剤及び70重量部の水又は有機溶媒を混合させて、微細懸濁液を得る。水で希釈することにより、20重量%の活性化合物含有量を有する安定な懸濁液が得られる。
2. 希釈せずに施用される製品
I. 粉剤
5重量部の活性化合物(又は、組成物)を微粉砕し、95重量部の微粉化カオリンと充分に混合させる。これにより、5重量%の活性化合物含有量を有する散粉性粉剤(dusting powder)が得られる。
J. 粒剤(GR, FG, GG, MG)
0.5重量部の活性化合物(又は、組成物)を微粉砕し、99.5重量部の担体と合わせる。現在の方法は、押出、噴霧乾燥又は流動床である。これにより、0.5重量%の活性化合物含有量を有する、希釈しないで施用される粒剤が得られる。
K. ULV溶液剤(UL)
10重量部の活性化合物(又は、組成物)を、90重量部の有機溶媒(例えば、キシレン)に溶解させる。これにより、10重量%の活性化合物含有量を有する、希釈しないで施用される製品が得られる。
水性の施用形態は、水を添加することによって、乳剤(emulsion concentrate)、懸濁製剤、ペースト剤、水和剤又は顆粒水和剤から調製することができる。
さらに、本発明の組成物を、単独で施用すること、又は、別の除草剤と組み合わせて施用すること、又は、別の作物保護剤との混合物の形態で(例えば、害虫又は植物病原性の菌類若しくは細菌類の防除剤と一緒に)施用することも、有益であり得る。栄養不足や微量元素欠乏を治療するために使用される無機塩類溶液と混和性を有しているということも興味深い。非植物毒性の油及び油濃厚物などの別の添加剤も添加することができる。
使用実施例
除草活性化合物A及び除草活性化合物B並びに適切な場合には除草活性化合物C及び/又は薬害軽減剤からなる本発明除草剤組成物の望ましくない植物の生長に対する効果について、当該除草活性化合物単独と比較して、以下の温室実験によって実証した。
出芽前処理及び出芽後処理のために、水の中に懸濁又は乳化させたナプタラム及び除草活性化合物B並びに場合によりC及び/又はDを、微細/均一に散布する(distributing)噴霧ノズルを用いて施用した。全ての使用実施例において、植物は、温室環境中で生育させた。
以下の実施例で用いた除草活性化合物は、水道水で希釈して適切な濃度とした市販されている製剤として使用した。ナプタラムは、240g/Lのナプタラムを含んでいる商業用SL製剤(Cheminova製Alanap-L)として使用した。クロピラリドは、360g/Lのクロピラリドを含んでいる商業用SL製剤(Dow Agroscience製Stinger)として使用した。ピクロラムは、240g/Lのピクロラムを含んでいる商業用SL製剤(Dow Agroscience製Tordon 22K)として使用した。2,4-D+MCPP+ジカンバの混合物は、283g/Lの2,4-Dと63g/LのMCPPと25g/Lのジカンバを含んでいる商業用SL製剤(PBI Gordon Corp.製Trimec Classic)として使用した。ジカンバは、480g/Lのジカンバを含んでいる商業用SL製剤(Clarity BASF)として使用した。
化学的組成物に起因する植物の損傷の評価は、未処理対照植物と比較して、0〜100%のスケールを用いて実施した。ここで、「0」は、損傷が無いことを意味し、「100」は、植物が完全に枯死したことを意味する。I50値は、種々の施用量における%損傷データから、log-ロジスティック薬量-反応曲線の非線形回帰によって推定した。
Colbyの式を適用して、当該組成物が相乗作用を示したか否かについて決定した:S.R. Colby(1967) "Calculating synergistic and antagonistic responses of herbicide combinations", Weeds 15, p.22ff。
E = X + Y - (X・Y/100)
ここで、
x=除草剤Aを施用量aで用いたときの効果(%);
y=除草剤Bを施用量bで用いたときの効果(%);
E=施用量a+bにおけるA+Bの期待される効果(%)。
値Eは、個々の化合物の活性がまさに相加的である場合に期待される効果(植物の損傷)に相当する。観察された効果がColbyに従って計算された値Eよりも高い場合、相乗効果が存在している。
実施例1: ジカンバ+ナプタラムの混合物による雑草防除
イチビ(Abutilon theophrasti;ABUTH)、オオホナガアオゲイトウ(Amaranthus palmeri;AMAPA)及びシロザ(Chenopodium album;CHEAL)の実生を、草丈が10〜12cmの時に、140g(ae)/ha若しくは280g(ae)/haのジカンバ、56g(ae)/haのナプタラム又はそれぞれ140g(ae)/ha及び56g(ae)/haのジカンバとナプタラムの混合物のいずれかで処理した。全ての処理混合物は、0.25%(v/v)の非イオン性界面活性剤+1%(w/v)の硫酸アンモニウムを含んでいた。植物は、1回の処理当たり4反復で、完全に無作為化されたデザインで配置した。処理の10日後(DAT)に、%損傷データを収集した。その結果について、表1に要約する。
Figure 0005784505
表1のデータから分かるように、ジカンバとナプタラムの組合せは、ABUTH、CHEAL及びAMAPAを、各成分の単独の場合によりも著しく大きく防除した。各雑草種に関して、ジカンバとナプタラムの組合せに対して観察された防除は、Colbyの式に基づいて期待される防除の推定値よりも勝った。このことは、当該除草剤混合物の相乗効果を示している。さらに、ジカンバとナプタラムの組合せは、280g(ae)/haのジカンバの施用と同様であった。かくして、効果的な雑草防除を維持しながらジカンバの施用量を著しく低減することが可能となる。
実施例2: ジカンバ+ナプタラムの組合せの施用量反応
ABUTH又はCHEALの実生を、草丈が10〜12cmの時に、0.14g(ae)/haと140g(ae)/haの間の異なる5種類の施用量のジカンバで処理した。ナプタラムは、各薬量-反応系に対して、0、28、35、47、70又は140g(ae)/haの施用量でジカンバと混合させた。全ての処理混合物は、0.25%(v/v)の非イオン性界面活性剤及び1%(w/v)の硫酸アンモニウムを含んでいた。植物は、1回の処理当たり4反復で、完全に無作為化されたデザインで配置した。11DATに、%損傷データを収集し、それを使用して、50%損傷を得るのに必要なジカンバの量(I50)を推定した。ジカンバの単独施用に対するI50推定値(I50(-NPA))をジカンバとナプタラムの組合せ施用に対するI50推定値(I50(+NPA))と比較して、ナプタラムを添加したことによるジカンバの活性の総体的な上昇を決定した。その結果について、表2に要約する。
Figure 0005784505
表2のデータから分かるように、ABUTHでの結果は、ジカンバの活性がナプタラムと組み合わせたときに約2倍上昇することを示唆している。CHEALでは、ナプタラムを添加してジカンバン活性が6倍まで上昇した。
実施例3: 出芽前におけるジカンバ+ナプタラムの作物選択性
冬コムギ(Triticum aestivum;TRZAW)の種子を土壌に播種し、その翌日、5.6g(ae)/haと560g(ae)/haの間の異なる5種類の施用量のジカンバで処理した。ジフルフェンゾピル(diflufenzopr)(DFFP)又はナプタラムを、224g(ae)/haの施用量で、単独で、又は、ジカンバ処理と組み合わせて、施用した。施用後、ポットは、1回の処理当たり4反復で、完全に無作為化されたデザインで配置した。13DATに、%損傷データを収集した。その結果について、表3に要約する。
Figure 0005784505
表3のデータから分かるように、ジカンバの出芽前施用に対するTRZAWの反応は、ナプタラムを224g(ae)/haで加えた場合と加えない場合で同様であった。それに反して、ナプタラムと同じ施用量でDFFPを加えると、出芽前に施用された場合、TRZAWは著しい損傷を受けた。
実施例4: 出芽後におけるジカンバ+ナプタラムの芝生選択性
オニウシノケグサ(Festuca arundinacea;FESAR)又はペレニアルライグラス(Lolium perenne;LOLPE)の実生を、草丈が10〜14cmのときに、28g(ae)/haと2800g(ae)/haの間の異なる5種類の施用量のジカンバで処理した。DFFP又はナプタラムを、140g(ae)/haの施用量で、単独で、又は、ジカンバ処理と組み合わせて、施用した。全ての処理混合物は、0.25%(v/v)の非イオン性界面活性剤及び1%(w/v)の硫酸アンモニウムを含んでいた。処理後、植物は、1回の処理当たり4反復で、完全に無作為化されたデザインで配置した。13DATに、%損傷データを収集した。その結果について、表4に要約する。
Figure 0005784505
表4のデータから分かるように、ジカンバの出芽後施用に対するFESAR又はLOLPEの反応は、ナプタラムを140g(ae)/haで加えた場合と加えない場合で同様であった。ナプタラムと比較して、DFFPを加えると、単独で施用された場合又はジカンバと組み合わされた場合、著しく大きな損傷がもたらされた。
実施例5: 出芽後におけるジカンバ+ナプタラムのコムギ選択性
TRZAWの実生を、草丈が12〜14cmのときに、14g(ae)/haと1400g(ae)/haの間の異なる5種類の施用量のジカンバで処理した。さらに、DFFP又はナプタラムを、70g(ae)/haの施用量で、単独で、又は、ジカンバ処理と組み合わせて、施用した。全ての処理混合物は、0.25%(v/v)の非イオン性界面活性剤及び1%(w/v)の硫酸アンモニウムを含んでいた。処理後、植物は、1回の処理当たり4反復で、完全に無作為化されたデザインで配置した。8DATに、%損傷データを収集した。その結果について、表5に要約する。
Figure 0005784505
表5のデータから分かるように、ジカンバの出芽後施用に対するTRZAWの反応は、ナプタラムを70g(ae)/haで加えた場合と加えない場合で同様であった。TRZAW生産の状況で使用したジカンバの施用量(140g(ae)/ha)で、DFFPを70g(ae)/haで加えると、ナプタラムを70g(ae)/haで加えた場合又はジカンバ単独と比較して、著しく大きな損傷がもたらされた。これらのデータは、出芽後雑草防除に関して、ジカンバ+ナプタラムの組合せを使用することの作物に対する安全性を示しており、これは、ジカンバとDFFPの組合せでは不可能である。
実施例6: クロピラリド又はピクロラム+ナプタラムの混合物による雑草防除
それぞれ草丈が8〜10cmであるアオゲイトウ(Amaranthus retroflexus;AMARE)及びシロザ(Chenopodium album;CHEAL)の実生を、草丈が8〜10cmのときに、それぞれ、クロピラリド(53.5g(ae)/ha)、又は、ピクロラム(5.6g(ae)/ha)、又は、ナプタラム(140g(ae)/ha)、又は、クロピラリドとナプタラムの組合せ(53.5g(ae)/ha、及び、140g(ae)/ha)、又は、ピクロラムとナプタラムの組合せ(5.6g(ae)/ha、及び、140g(ae)/ha)の出芽後施用で処理した。全ての処理混合物は、0.25%(v/v)の非イオン性界面活性剤を含んでいた。植物は、1回の処理当たり4反復で、完全に無作為化されたデザインで配置した。処理の10日後(DAT)に、%損傷データを収集した。その結果について、表6に要約する。
Figure 0005784505
表6のデータから分かるように、AMAREでの結果は、クロピラリド又はピクロラムの活性が、ナプタラムと組み合わされたときに、約2倍まで上昇することを示唆している。CHEALでは、ナプタラムを加えることで、クロピラリドの活性が最大で2倍上昇し、ピクロラムの活性が1.6倍上昇した。
実施例7: 2,4-D+MCPP+ジカンバ+ナプタラムの混合物による雑草防除
ヒマワリ(Helianthus sp.;HELSS)の実生を、草丈が8〜10cmのときに、それぞれ、2,4-D+MCPP+ジカンバの混合物(208g(ae)/ha+56g(ae)/ha+22g(ae)/ha、又は、83g(ae)/ha+22g(ae)/ha+9g(ae)/ha)、又は、ナプタラム(56g(ae)/ha)、又は、2,4-D+MCPP+ジカンバ及びナプタラムの混合物(208g(ae)/ha+56g(ae)/ha+22g(ae)/ha+56g(ae)/ha、又は、83g(ae)/ha+22g(ae)/ha+9g(ae)/ha+56g(ae)/ha)の出芽後施用で処理した。全ての処理混合物は、0.25%(v/v)の非イオン性界面活性剤を含んでいた。植物は、1回の処理当たり4反復で、完全に無作為化されたデザインで配置した。処理の10日後(DAT)に、%損傷データを収集した。その結果について、表7に要約する。
Figure 0005784505
実施例8: クロピラリド+ナプタラムの混合物による雑草防除
ヒマワリ(Helianthus sp.;HELSS)の実生を、草丈が8〜10cmのときに、それぞれ、クロピラリド(210g(ae)/ha、又は、105g(ae)/ha)、又は、ナプタラム(56g(ae)/ha)、又は、クロピラリドとナプタラムの組合せ(210g(ae)/ha+56g(ae)/ha、又は、105g(ae)/ha+56g(ae)/ha)の出芽後施用で処理した。全ての処理混合物は、0.25%(v/v)の非イオン性界面活性剤を含んでいた。植物は、1回の処理当たり4反復で、完全に無作為化されたデザインで配置した。処理の10日後(DAT)に、%損傷データを収集した。その結果について、表8に要約する。
Figure 0005784505

Claims (10)

  1. 望ましくない植生を防除する方法であって、
    (a) N-1-ナフチルフタラミン酸(ナプタラム)、その塩及びエステルから選択される除草活性化合物A;
    及び、
    (b) 3,6-ジクロロ-2-メトキシ安息香酸(ジカンバ)、その塩及びエステルから選択される除草活性化合物B;
    を含んでいる除草剤組成物を施用することを含み、
    ここで、該組成物は、防除対象の植物が出芽する前、出芽中及び/又は出芽後に施用され、前記除草活性化合物A及び除草活性化合物Bは、同時に又は順次に施用される、前記方法。
  2. 前記組成物中における、前記第1の除草活性化合物Aと前記第2の除草活性化合物Bの重量比(ここで、各除草活性化合物は、酸として計算される)が、200:1〜1:200である、請求項に記載の方法。
  3. 前記組成物が、合成オーキシン類からなる群から選択される少なくとも1種類の除草活性化合物Cをさらに含んでいる、請求項又はに記載の方法。
  4. 前記少なくとも1種類の除草活性化合物Cが、
    c.1 安息香酸系除草剤;
    c.2 キノリンカルボン酸系除草剤;
    c.3 ピリジンカルボン酸系除草剤;
    c.4 アミノシクロピラクロル、その塩及びエステル;及び、
    c.5 フェノキシカルボン酸系除草剤
    並びに、上記のものの混合物
    からなる群から選択される合成オーキシンである、請求項に記載の方法。
  5. 前記組成物中における、前記第1の除草活性化合物Aと前記第2の除草活性化合物B及び前記少なくとも1種類の除草活性化合物Cの総量の重量比(ここで、各除草活性化合物は、酸として計算される)が、200:1〜1:5000である、請求項又はに記載の方法。
  6. 前記第2の除草活性化合物Bと前記少なくとも1種類の除草活性化合物Cの重量比(ここで、各除草活性化合物は、酸として計算される)が、200:1〜1:200である、請求項のいずれかに記載の方法。
  7. 前記組成物が、除草剤薬害軽減剤化合物Dをさらに含んでいる、請求項のいずれかに記載の方法。
  8. 前記薬害軽減剤が、ベノキサコル、シオメトリニル、シプロスルファミド、ジクロルミド、ジシクロノン、ジエトレート、フェンクロラゾール、フェンクロリム、フルラゾール、フルキソフェニム、フリラゾール、メフェンピル、メフェネート、ナフタル酸無水物及びオキサベトリニル、それらの塩及びエステルから選択される、請求項に記載の方法。
  9. 作物植物中の望ましくない植生を防除するための、及び、非農耕地(例えば、芝地、牧草地、休閑地、放牧地、又は、公道用地)における望ましくない植生を防除するための、又は、造林における望ましくない植生を防除するための、請求項に記載の方法。
  10. 除草活性化合物B及び/又は除草活性化合物Cに対して耐性又は抵抗性を示す作物植物における望ましくない植生を防除するための、請求項に記載の方法。
JP2011546864A 2009-02-02 2010-02-01 ナプタラムを含んでいる除草剤組成物 Expired - Fee Related JP5784505B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14905809P 2009-02-02 2009-02-02
US61/149,058 2009-02-02
PCT/EP2010/051161 WO2010086437A2 (en) 2009-02-02 2010-02-01 Herbicidal compositions comprising naptalam

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012516838A JP2012516838A (ja) 2012-07-26
JP5784505B2 true JP5784505B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=42396108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011546864A Expired - Fee Related JP5784505B2 (ja) 2009-02-02 2010-02-01 ナプタラムを含んでいる除草剤組成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8648012B2 (ja)
EP (1) EP2391220A2 (ja)
JP (1) JP5784505B2 (ja)
KR (1) KR20110111323A (ja)
CN (1) CN102300466B (ja)
AR (1) AR075563A1 (ja)
AU (1) AU2010209649B2 (ja)
BR (1) BRPI1005314B1 (ja)
CA (1) CA2749889C (ja)
EA (1) EA021070B1 (ja)
MX (1) MX2011007984A (ja)
NZ (1) NZ594211A (ja)
UA (1) UA105918C2 (ja)
WO (1) WO2010086437A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2978643B1 (fr) 2011-08-02 2014-01-31 Ard Sa Composition herbicide a efficacite amelioree, methode de preparation et utilisation
CA2883565C (en) 2012-09-04 2020-03-24 Dow Agrosciences Llc Synergistic weed control from applications of aminocyclopyrachlor and clopyralid
AU2013323276B2 (en) * 2012-09-28 2016-10-13 Corteva Agriscience Llc Synergistic weed control from applications of aminocyclopyrachlor and fluroxypyr
CA2884518A1 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Dow Agrosciences Llc Synergistic weed control from applications of aminocyclopyrachlor and triclopyr
AR092730A1 (es) * 2012-09-28 2015-04-29 Dow Agrosciences Llc Control sinergico de las malezas desde las aplicaciones de aminociclopiraclor y aminopiralid
US9149037B2 (en) 2012-12-12 2015-10-06 Dow Agrosciences Llc Synergistic weed control from applications of aminocyclopyrachlor and 2,4 dichlorophenoxyacetic acid (2,4-D)
US9426991B2 (en) 2012-12-12 2016-08-30 Dow Agrosciences Llc Synergistic weed control from applications of aminocyclopyrachlor and picloram
PL2931045T3 (pl) 2012-12-14 2019-08-30 Dow Agrosciences Llc Synergistyczne zwalczanie chwastów przez stosowanie aminopyralidu i chlopyralidu
US10412964B2 (en) 2012-12-14 2019-09-17 Dow Agrosciences Llc Synergistic weed control from applications of aminopyralid and clopyralid
US9603363B2 (en) 2012-12-21 2017-03-28 Dow Agrosciences Llc Weed control from applications of aminopyralid, triclopyr, and an organosilicone surfactant
AU2013361220A1 (en) 2012-12-21 2015-04-02 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods for auxin-analog conjugation
US9717244B2 (en) 2013-02-25 2017-08-01 Dow Agrosciences Llc Methods of weed control in pineapple
US20160040149A1 (en) 2013-03-14 2016-02-11 Pioneer Hi-Bred International Inc. Compositions Having Dicamba Decarboxylase Activity and Methods of Use
US20140289906A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions Having Dicamba Decarboxylase Activity and Methods of Use
TW201613467A (en) * 2014-02-10 2016-04-16 Dow Agrosciences Llc Stable solid herbicide delivery systems
TW201532519A (zh) 2014-02-10 2015-09-01 Dow Agrosciences Llc 使用穩定固態除草劑遞送系統的方法
CA2994205A1 (en) * 2015-08-06 2017-02-09 Basf Se Use of herbicidal compositions for controlling unwanted vegetation
EP3135113A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-01 Basf Se Use of herbicidal compositions for controlling unwanted vegetation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1063234A (en) 1965-03-04 1967-03-30 Mirvale Chemical Co Ltd Improvements in or relating to herbicidal compositions
US5035738A (en) * 1988-12-23 1991-07-30 Sandoz Ltd. Aminopropylmorpholine salts, compositions and uses thereof
SG47443A1 (en) * 1992-11-05 1998-04-17 Sandoz Ltd Novel compositions
CN1163697A (zh) * 1996-03-13 1997-11-05 诺瓦蒂斯有限公司 除草组合物
WO1999065314A1 (de) * 1998-06-16 1999-12-23 Basf Aktiengesellschaft Herbizide mischungen mit synergistischer wirkung
ATE442044T1 (de) * 2004-03-27 2009-09-15 Bayer Cropscience Ag Herbizid-safener-kombination
JP2008285451A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Nippon Soda Co Ltd アミジン化合物を含有する混合除草剤組成物および除草方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2011007984A (es) 2011-08-15
EA201101151A1 (ru) 2012-03-30
UA105918C2 (uk) 2014-07-10
EA021070B1 (ru) 2015-03-31
NZ594211A (en) 2013-09-27
WO2010086437A3 (en) 2010-12-23
WO2010086437A2 (en) 2010-08-05
EP2391220A2 (en) 2011-12-07
AU2010209649A1 (en) 2011-08-25
CA2749889A1 (en) 2010-08-05
CN102300466B (zh) 2015-06-03
JP2012516838A (ja) 2012-07-26
BRPI1005314B1 (pt) 2019-03-19
AU2010209649B2 (en) 2015-01-22
BRPI1005314A2 (pt) 2016-08-23
AR075563A1 (es) 2011-04-20
US20110287935A1 (en) 2011-11-24
KR20110111323A (ko) 2011-10-10
US8648012B2 (en) 2014-02-11
CN102300466A (zh) 2011-12-28
CA2749889C (en) 2017-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5784505B2 (ja) ナプタラムを含んでいる除草剤組成物
JP6783236B2 (ja) サフルフェナシル及びグルホシネートを含む除草剤の組合せ
JP6789954B2 (ja) サフルフェナシルを含む3成分除草剤の組合せ
JP5635977B2 (ja) グリホセート、グルホシネート又はそれらの塩を含む除草性組成物
US9253984B2 (en) Herbicidal compositions comprising pyroxasulfone VII
CA2825466A1 (en) Herbicidal compositions comprising topramezone, pinoxaden and cloquintocet
WO2014033242A1 (en) Use of an agrochemical composition with herbicidal action in rice
KR20150097595A (ko) 아미노피랄리드 및 클로피랄리드의 적용에 의한 상승작용적 잡초 방제
WO2013127818A1 (en) Use of an agrochemical composition with fungicidal and plant health improving action in soybeans
BR102015029158A2 (pt) composições herbicidas, utilização das composições, método para controle da vegetação e formulação herbicida
US20150150259A1 (en) Use of an agrochemical composition with herbicidal action in corn
WO2013127861A1 (en) Use of an agrochemical composition with herbicidal action in soybeans
EP2863749A1 (en) Use of an agrochemical composition with herbicidal action in rapeseed

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150514

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5784505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees