JP5775613B2 - サンルーフ装置のパネル体およびサンルーフ装置のパネル体の製造方法 - Google Patents

サンルーフ装置のパネル体およびサンルーフ装置のパネル体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5775613B2
JP5775613B2 JP2014013731A JP2014013731A JP5775613B2 JP 5775613 B2 JP5775613 B2 JP 5775613B2 JP 2014013731 A JP2014013731 A JP 2014013731A JP 2014013731 A JP2014013731 A JP 2014013731A JP 5775613 B2 JP5775613 B2 JP 5775613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid member
recess
sunroof
holder
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014013731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015140084A (ja
Inventor
昌伯 安久沢
昌伯 安久沢
宏行 塚本
宏行 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yachiyo Industry Co Ltd
Original Assignee
Yachiyo Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yachiyo Industry Co Ltd filed Critical Yachiyo Industry Co Ltd
Priority to JP2014013731A priority Critical patent/JP5775613B2/ja
Priority to CN201580001301.9A priority patent/CN106170412B/zh
Priority to US14/904,992 priority patent/US9623735B2/en
Priority to PCT/JP2015/051231 priority patent/WO2015115230A1/ja
Publication of JP2015140084A publication Critical patent/JP2015140084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5775613B2 publication Critical patent/JP5775613B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/022Sliding roof trays or assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14434Coating brittle material, e.g. glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
    • B60J10/82Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors for movable panels in roofs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/043Sunroofs e.g. sliding above the roof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/06Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components the sub-units or components being doors, windows, openable roofs, lids, bonnets, or weather strips or seals therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14377Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article using an additional insert, e.g. a fastening element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/20Inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、サンルーフ装置のパネル体およびサンルーフ装置のパネル体の製造方法に関する。
従来のサンルーフ装置のパネル体として、例えば、特許文献1に記載のものが知られている。図6は、従来のパネル体の要部断面図である。図6に示すように、従来のパネル体は、サンルーフパネル10と、樹脂製の保持部材20と、ホルダ30とで主に構成されている。サンルーフパネル10、保持部材20、ホルダ30は、一体成形されている。
ホルダ30は、断面略コ字形状とされており、側部31,32と底部33とで形成される凹部34を備えている。この凹部34内には、発泡樹脂からなる充填部材35が設けられている。
従来のサンルーフ装置のパネル体では、凹部34内に設けられた充填部材35がスペーサとして機能する。これにより、サンルーフパネル10、保持部材20、ホルダ30を一体成形する際に、凹部34内の全体に保持部材20の樹脂材料が充填される場合に比べて、使用される樹脂材料の量を低減することができる。
特開平10−86674号公報
しかしながら、従来のパネル体では、凹部34内における充填部材35の側方部35a,35bに保持部材20の樹脂材料が入り込む構成であるため、側方部35a,35bに入り込んだ保持部材20の重量および凹部34内に設けられる充填部材35の重量によって、パネル体の全体重量が増大するという課題があった。
本発明は、このような課題を解決するために創作されたものであり、重量を低減することができるサンルーフ装置のパネル体およびサンルーフ装置のパネル体の製造方法を提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明のサンルーフ装置のパネル体は、サンルーフパネルと、前記サンルーフパネルの下面の周縁部に取り付けられ、凹部を備えるホルダと、前記凹部の開口を塞ぐ蓋部材と、前記サンルーフパネル、前記ホルダおよび前記蓋部材を一体化するように成形される樹脂製の保持部材と、を具備し、前記ホルダはフランジ部を有し、前記フランジ部の上面と前記サンルーフパネルの下面との間に、前記蓋部材の端部が挟持されており、前記保持部材は、前記フランジ部の上面と前記サンルーフパネルの下面と前記蓋部材の端面とで囲われるスペースに入り込む被挟持部を有しており、前記蓋部材は、前記凹部の一対の開口縁に亘って配置され、前記凹部を閉塞しており、前記被挟持部は、前記凹部を挟んで前記蓋部材の両側に形成されていることを特徴とする。
かかる構成によれば、ホルダに設けられる凹部が蓋部材で塞がれるため、サンルーフパネル、ホルダ、蓋部材および保持部材を一体成形する際に、凹部内に樹脂材料が入り込むことがない。これにより、凹部内に樹脂材料が入り込むものに比べて使用される樹脂材料の量を低減できるとともに、凹部内に発泡樹脂等のスペーサを配置しないので、パネル体の重量を低減することができる。
また、保持部材が、フランジ部の上面とサンルーフパネルの下面と蓋部材の端面とで囲われるスペースに入り込む被挟持部を有するため、保持部材とサンルーフパネルとの接触面積および保持部材とホルダとの接触面積を大きくすることができる。これによって強固に各部材を保持することができる。
また、蓋部材は、凹部の一対の開口縁に亘って配置され、凹部を閉塞しており、被挟持部は、凹部を挟んで蓋部材の両側に形成されているので、一体成形する際に、凹部内に樹脂材料が入り込むことを確実に防止することができる。
また、本発明は、サンルーフパネルと、前記サンルーフパネルの下面の周縁部に取り付けられ、凹部を備えるホルダと、前記凹部の開口を塞ぐ蓋部材と、前記サンルーフパネル、前記ホルダおよび前記蓋部材を一体化するように成形される樹脂製の保持部材と、を具備し、前記ホルダはフランジ部を有し、前記フランジ部の上面と前記サンルーフパネルの下面との間に、前記蓋部材の端部が挟持されており、前記保持部材は、前記フランジ部の上面と前記サンルーフパネルの下面と前記蓋部材の端面とで囲われるスペースに入り込む被挟持部を有しており、前記蓋部材は、前記凹部の一対の開口縁に亘って配置され、前記凹部を閉塞しており、前記被挟持部は、前記凹部を挟んで前記蓋部材の両側に形成されているサンルーフ装置のパネル体の製造方法であって、前記凹部の開口を前記蓋部材で塞ぐとともに、前記サンルーフパネル、前記ホルダおよび前記蓋部材を成形型内に配置する工程と、前記成形型内に樹脂材料を注入して前記蓋部材の両側に前記被挟持部を形成しつつ、前記サンルーフパネル、前記ホルダおよび前記蓋部材を保持する前記保持部材を一体成形する工程と、を含むことを特徴とする。
かかる構成によれば、凹部の開口を蓋部材で塞ぎつつ、サンルーフパネル、ホルダ、蓋部材および保持部材を一体成形するので、凹部内に保持部材を構成する樹脂材料が入り込むことがない。これにより、保持部材を構成する樹脂材料の量を低減できるとともに、凹部内に発泡樹脂等のスペーサを配置しないので、パネル体の重量を低減することができる。
また、保持部材が、フランジ部の上面とサンルーフパネルの下面と蓋部材の端面とで囲われるスペースに入り込む被挟持部を有するため、保持部材とサンルーフパネルとの接触面積および保持部材とホルダとの接触面積を大きくすることができる。これによって強固に各部材を保持することができる。
加えて、蓋部材が、凹部の一対の開口縁に亘って配置され、凹部を閉塞しており、被挟持部は、凹部を挟んで蓋部材の両側に形成されているので、一体成形する際に、凹部内に樹脂材料が入り込むことを確実に防止することができる。
本発明のサンルーフ装置のパネル体およびサンルーフ装置のパネル体の製造方法によれば、重量を低減することができる。
本発明の一実施形態に係るパネル体が適用されるサンルーフ装置を備えた車体の要部斜視図である。 パネル体の端部の断面図である。 パネル体の要部分解斜視図である。 上型にホルダを支持した状態および下型にサンルーフパネルを支持した状態を示す断面図である。 成形型を組み合わせた状態を示す要部斜視断面図である。 従来のパネル体の要部断面図である。
以下、本発明に係るサンルーフ装置のパネル体が適用されるサンルーフ装置の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明において、「前後」、「上下」をいうときは、図1,2に示した方向を基準とする。また、本実施形態では、サンルーフ装置の前側における構造を例にとって説明するが、適用される部位を限定する趣旨ではない。
図1において、サンルーフ装置1は、車両の固定ルーフ2に形成された略矩形状の開口部3に装着される開閉式のパネル体4を備える。パネル体4は、例えばオープン時にはチルトアップまたはチルトダウンして後方にスライド移動可能である。
パネル体4は、図2に示すように、サンルーフパネル5と、ホルダ6と、蓋部材7と、保持部材8と、開口当接部材9と、を備えて構成される。
サンルーフパネル5は、ガラス製の他、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂などの硬質樹脂や、鋼板等により形成される。サンルーフパネル5の下面5bの周縁部5aに沿ってホルダ6が設けられる(図3参照)。
ホルダ6は、金属板のプレス成形等によって製造され、サンルーフパネル5の補強部材(補強枠)として機能する。ホルダ6は、図3に示すように、前部61と、後部62と、側部63(片側のみ図示)と、を有しており、開口部3(図1参照、以下同じ)に沿う略矩形の枠状に形成されている。前部61および後部62には、下方へ向けて凹む凹部60が形成されている。本実施形態では、前部61の凹部60と後部62の凹部60とで形状を幾分異ならせているが、同じ形状としてもよい。なお、側部63は、平板形状としたが、前部61や後部62と同様に凹部60が備わる形状としてもよい。
図2に示すように、前部61は、前後のフランジ部611,612と、凹部60を形成する傾斜部613,614および底部615と、を有している。
フランジ部611,612は、サンルーフパネル5の下面5bの前後方向に間隔を空けて配置され、下面5bに対向する平面を備えている。フランジ部611,612とサンルーフパネル5の下面5bとの間には、蓋部材7が配置される。
傾斜部613,614は、フランジ部611,612から底部615に向かうにつれて互いに近接するように傾斜している。これによって、凹部60は、断面視で逆台形状を呈している。
前部61は、下面全体が保持部材8で覆われている。これにより、車室内側への前部61の露出が防止されている。同様に、断面による図示はしないが、後部62(図3参照)および側部63(図3参照)の下面全体も保持部材8で覆われており、車室内側への露出が防止されている。
蓋部材7は、樹脂部材、例えば、発砲樹脂材からなり、図3に示すように、略長四角形の板状を呈している。蓋部材7は、軽量な材料から適宜選択されることが好ましい。蓋部材7は、図2に示すように、凹部60の開口縁となる一対のフランジ部611,612に亘って配置され、フランジ部611,612とサンルーフパネル5の下面5bとの間に挟持されている。これにより、凹部60の開口は、蓋部材7で閉塞されている。
なお、図3に示すように、後部62においても同様に、凹部60の開口縁となるフランジ部621,622に亘って蓋部材7が配置される。
また、本実施形態では、側部63にも蓋部材71を配置している。蓋部材71は、側部63よりも幅広に形成されておりスペーサとして機能する。
保持部材8は、図2に示すように、サンルーフパネル5の下面5bの周縁部5aにおいてホルダ6を包むように、また、周縁部5aの側方へ一部が突出するように設けられ、サンルーフパネル5、ホルダ6および蓋部材7を保持するように形成されている。サンルーフパネル5、ホルダ6、蓋部材7および保持部材8は一体成形されている。保持部材8としては、例えば、ポリウレタン等が用いられる。保持部材8の前端部には、前方へ開口する係合溝81が形成されている。係合溝81には、開口当接部材9の係合凸部91が係合される。
保持部材8の前部下端には排水リップ82が設けられている。排水リップ82は、断面舌片状を呈しており、前方下方に向けて湾曲円弧状に延出している。排水リップ82は、雨水等の雫が車室内側に垂れるのを防止するためのものであり、雨水等の雫を固定ルーフ2(図1参照)の開口部3側に設けられた図示しない排水溝に排水する役割をなす。
また、保持部材8には、サンルーフパネル5とホルダ6との間に挟持される被挟持部83,84が形成されている。被挟持部83は、サンルーフパネル5の下面5bと、蓋部材7の前端面7aと、フランジ部611の前端上面611aとで囲われるスペースに樹脂材料が入り込むことにより形成される。一方、被挟持部84は、サンルーフパネル5の下面5bと、蓋部材7の後端面7bと、フランジ部612の後端上面612aとで囲われるスペースに樹脂材料が入り込むことにより形成される。
開口当接部材9は、固定ルーフ2の開口部3の内周縁とサンルーフパネル5との間をシールする。開口当接部材9は、開口部3の内周縁に密接して雨水等が車室内へ浸入するのを防止する役割をなす。
開口当接部材9は、係合凸部91が形成される基部92と、比較的潰れ易いように中空に形成された当接部93と、を備えている。開口当接部材9は、例えば、EPDM等の弾性を有する材料から形成され、一様な断面形状を有している(図3参照)。
次に、パネル体4の製造方法について、主として図4、図5を参照して説明する。本実施形態では、成形型として固定下型100、可動上型102、側型103を用いている。
まず、サンルーフパネル5を天地逆にして下面5bを上に向け、周縁部5aの所定位置に蓋部材7,7,71,71を載置する。この場合、粘着材等を用いて下面5bの所定位置に蓋部材7,71を保持する。その後、サンルーフパネル5の表面を脱脂剤で洗浄し、サンルーフパネル5に対して保持部材8のプライマーとして機能する皮膜処理等を行う。また、ホルダ6についても同様に洗浄して皮膜処理等を行う。
続いて、図4に示すように、固定下型100の上面に、天地逆にしたままのサンルーフパネル5をロボット等により載置し、バキューム装置101を用いてサンルーフパネル5を固定下型100に固定する(成形型内に配置する工程)。なお、固定下型100に対するサンルーフパネル5の位置決めは、ロボットの図示しないセンサや治具等を用いて行われる。なお、固定下型100において、サンルーフパネル5との接触面部分は、樹脂型100aとなっている。
一方、可動上型102の下面に天地逆にしたホルダ6をロボット等によってセットし、図示しないスライドピン等によって、可動上型102にホルダ6を保持する(成形型内に配置する工程)。なお、可動上型102において、サンルーフパネル5との接触面部分は、樹脂型102aとなっている。
その後、図5に示すように、側型103を固定下型100に対して所定位置までスライド移動させるとともに、可動上型102を固定下型100に向けて所定位置まで下降させて成形型を型締めする。側型103には、係合溝81(図2参照)と対応する部分に突起104が形成されている。
成形型を型締めすると、図5に示すように、蓋部材7の前端縁72にホルダ6のフランジ部611が当接するとともに、蓋部材7の後端縁73にホルダ6のフランジ部612が当接する。これにより、ホルダ6の凹部60が蓋部材7で閉じられた状態となる。
なお、可動上型102には、フランジ部611,612に対向する部位に、複数の押えピン105が形成されている。複数の押えピン105は、ホルダ6の延長方向に沿って所定の間隔を空けて形成されており、フランジ部611,612に当接してこれを押さえる役割をなす。これにより、蓋部材7に対するフランジ部611,612の当接状態が好適に保持される。また、押えピン105によってホルダ6の下面(図5では上面)と可動上型102の内面との間隙Sが保持される。
その後、可動上型102等に設けられた図示しないゲートを通じて、保持部材8(図2参照)を形成するための溶融した樹脂材料を充填し、成形型内に射出圧力の付された樹脂材料を満たす(一体成形する工程)。本実施形態ではポリウレタンRIM成形を適用するが、成形型内に樹脂材料を充填可能であれば他の成形方法であってもよい。そして、充填後の冷却によって、樹脂材料が完全に硬化したところで脱型し、図2に示すような保持部材8で一体化して成形されたパネル体4を得る。
このように成形されたパネル体4によれば、ホルダ6に設けられる凹部60が蓋部材7で塞がれるため、一体成形する際に保持部材8を構成する樹脂材料が凹部60内に入り込むことがない。これにより、使用される保持部材8の量を低減できるとともに、パネル体4の重量を低減することができる。また、本実施形態では、従来のように凹部60内に発泡樹脂等を設けないため、より軽量化を図ることができる。
また、蓋部材7は、凹部60の一対の開口縁となるフランジ部611,612に亘って配置されており、保持部材8による一体化成形時に凹部60を閉塞しているので、凹部60内に保持部材8を構成する樹脂材料が入り込むことを確実に防止することができる。
また、本実施形態では、サンルーフパネル5とホルダ6とで挟持される被挟持部83,84を設ける構成とした。言い換えると、ホルダ6の下面、側面に加えて上面を覆うように保持部材8に被挟持部83,84を設けた。これにより、保持部材8とサンルーフパネル5およびホルダ6との接触面積を大きくすることができるため、より強固に各部材を保持することができる。
また、本実施形態の製造方法によれば、凹部60の開口を蓋部材7で塞ぎつつ、サンルーフパネル5、ホルダ6、蓋部材7および保持部材8を一体成形する製造方法であるので、凹部60内に保持部材8が入り込むことがない。これにより、保持部材8の樹脂材料の量を低減できるとともに、パネル体4の重量を好適に低減することができる。
また、成形型に樹脂型100a,102aを備えることで、サンルーフパネル5の損傷を防ぐことができる。
以上本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記した実施形態に限定されることはなく、例えば、以下のように種々変形することができる。
例えば、ホルダ6は、凹部60が備わるものであればよく、凹部60が蓋部材7で成形時に閉塞されるものであれば種々の断面形状を採用し得る。
また、凹部60は、例えば、前部61の長手方向に沿って連続するものを示したが、これに限られることはなく、前部61の長手方向に沿って点在するものや、前部61の前後方向に複数列形成されるものであってもよい。
1 サンルーフ装置
4 パネル体
5 サンルーフパネル
5a 周縁部
5b 下面
6 ホルダ
7 蓋部材
8 保持部材
9 開口当接部材
60 凹部

Claims (2)

  1. サンルーフパネルと、
    前記サンルーフパネルの下面の周縁部に取り付けられ、凹部を備えるホルダと、
    前記凹部の開口を塞ぐ蓋部材と、
    前記サンルーフパネル、前記ホルダおよび前記蓋部材を一体化するように成形される樹脂製の保持部材と、を具備し、
    前記ホルダはフランジ部を有し、
    前記フランジ部の上面と前記サンルーフパネルの下面との間に、前記蓋部材の端部が挟持されており、
    前記保持部材は、前記フランジ部の上面と前記サンルーフパネルの下面と前記蓋部材の端面とで囲われるスペースに入り込む被挟持部を有しており、
    前記蓋部材は、前記凹部の一対の開口縁に亘って配置され、前記凹部を閉塞しており、
    前記被挟持部は、前記凹部を挟んで前記蓋部材の両側に形成されていることを特徴とするサンルーフ装置のパネル体。
  2. サンルーフパネルと、前記サンルーフパネルの下面の周縁部に取り付けられ、凹部を備えるホルダと、前記凹部の開口を塞ぐ蓋部材と、前記サンルーフパネル、前記ホルダおよび前記蓋部材を一体化するように成形される樹脂製の保持部材と、を具備し、前記ホルダはフランジ部を有し、前記フランジ部の上面と前記サンルーフパネルの下面との間に、前記蓋部材の端部が挟持されており、前記保持部材は、前記フランジ部の上面と前記サンルーフパネルの下面と前記蓋部材の端面とで囲われるスペースに入り込む被挟持部を有しており、前記蓋部材は、前記凹部の一対の開口縁に亘って配置され、前記凹部を閉塞しており、前記被挟持部は、前記凹部を挟んで前記蓋部材の両側に形成されているサンルーフ装置のパネル体の製造方法であって、
    前記凹部の開口を前記蓋部材で塞ぐとともに、前記サンルーフパネル、前記ホルダおよび前記蓋部材を成形型内に配置する工程と、
    前記成形型内に樹脂材料を注入して前記蓋部材の両側に前記被挟持部を形成しつつ、前記サンルーフパネル、前記ホルダおよび前記蓋部材を保持する前記保持部材を一体成形する工程と、を含むことを特徴とするサンルーフ装置のパネル体の製造方法。
JP2014013731A 2014-01-28 2014-01-28 サンルーフ装置のパネル体およびサンルーフ装置のパネル体の製造方法 Active JP5775613B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014013731A JP5775613B2 (ja) 2014-01-28 2014-01-28 サンルーフ装置のパネル体およびサンルーフ装置のパネル体の製造方法
CN201580001301.9A CN106170412B (zh) 2014-01-28 2015-01-19 天窗装置的板结构体以及天窗装置的板结构体的制造方法
US14/904,992 US9623735B2 (en) 2014-01-28 2015-01-19 Panel body of sunroof device and method for producing panel body of sunroof device
PCT/JP2015/051231 WO2015115230A1 (ja) 2014-01-28 2015-01-19 サンルーフ装置のパネル体およびサンルーフ装置のパネル体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014013731A JP5775613B2 (ja) 2014-01-28 2014-01-28 サンルーフ装置のパネル体およびサンルーフ装置のパネル体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015140084A JP2015140084A (ja) 2015-08-03
JP5775613B2 true JP5775613B2 (ja) 2015-09-09

Family

ID=53756807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014013731A Active JP5775613B2 (ja) 2014-01-28 2014-01-28 サンルーフ装置のパネル体およびサンルーフ装置のパネル体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9623735B2 (ja)
JP (1) JP5775613B2 (ja)
CN (1) CN106170412B (ja)
WO (1) WO2015115230A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018043630A (ja) 2016-09-14 2018-03-22 アイシン精機株式会社 サンルーフのパネル構造
JP7472432B2 (ja) * 2019-02-08 2024-04-23 株式会社アイシン 車両用サンルーフパネル及び車両用サンルーフパネルの製造方法
DE102019109470A1 (de) 2019-04-10 2020-10-15 Webasto SE Deckel für ein Fahrzeugdach und Verfahren zum Herstellen eines Deckels

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4106252C1 (ja) * 1991-02-28 1992-05-27 Webasto-Schade Gmbh, 8031 Oberpfaffenhofen, De
DE19637793C1 (de) * 1996-09-17 1997-11-13 Webasto Systemkomponenten Gmbh Deckel für ein Fahrzeugdach
JP2003211967A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Honda Motor Co Ltd サンルーフ装置のガラスパネル
DE10206717B4 (de) * 2002-02-18 2014-03-13 Webasto Ag Glasdeckel mit Splitterschutzfolie
DE102004025548A1 (de) * 2004-05-25 2005-12-22 Webasto Ag Fahrzeugdach
US7658441B2 (en) * 2007-09-19 2010-02-09 Honda Motor Co., Ltd. Sunroof seal
EP2353907A1 (en) * 2010-01-27 2011-08-10 Inalfa Roof Systems Group B.V. Roof panel and method of manufacturing said panel
DE102012106495A1 (de) * 2012-07-18 2014-01-23 Webasto SE Deckel zum Verschließen einer Öffnung eines Fahrzeuges und Verfahren zur Herstellung eines solchen Deckels

Also Published As

Publication number Publication date
US20160185195A1 (en) 2016-06-30
US9623735B2 (en) 2017-04-18
CN106170412B (zh) 2018-10-23
JP2015140084A (ja) 2015-08-03
WO2015115230A1 (ja) 2015-08-06
CN106170412A (zh) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7524389B2 (en) Process for producing a composite body part for a motor vehicle
JP5775613B2 (ja) サンルーフ装置のパネル体およびサンルーフ装置のパネル体の製造方法
JP5916630B2 (ja) ルーフパネル及び前記ルーフパネルの製造方法
WO2013121941A1 (ja) 金型、発泡成形体の製造方法及び発泡成形体
JP6770683B2 (ja) 車両用樹脂製枠体付き板状体
JP2008534313A (ja) 車両用複合シャシ部片を製造する方法およびツール
US8915542B2 (en) Sunroof apparatus
WO2013121942A1 (ja) 金型、発泡成形体の製造方法及び発泡成形体
KR101713144B1 (ko) 곡면테두리의 보호가 가능한 보호 필름의 제조 방법
JP2007069517A (ja) 複合成形品の製造方法と製造装置
JP2005239062A (ja) 車両開閉体の構造
JP7184051B2 (ja) 樹脂製枠体付き固定ウインドウガラス、及びその製造方法
JPS634766B2 (ja)
JP6316615B2 (ja) サンルーフパネルのシール取付構造
CN207028803U (zh) 天窗的面板结构
JP5168305B2 (ja) ウエザストリップの製造方法
JP6061694B2 (ja) ダクト入りシートパッドの製造方法
JP7403399B2 (ja) 自動車ドア用グラスラン
CN109153191B (zh) 树脂制品
JP2013082090A (ja) 一体化物の製造方法
JP2014138131A (ja) 筐体用ガラス板製カバー、筐体とガラス板との一体化成形方法、及びその構造
JP4467146B2 (ja) シール部を備えた車両用シートのボトムプレートの成形用金型及び成形方法
FR2886571A1 (fr) Procede de realisation d'une piece d'equipement interieur de vehicule automobile et piece associee
JPH07195574A (ja) ウインドウ組立体、その製造方法および装置
JP5595679B2 (ja) 射出成形時における洩れ防止構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5775613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250