JP5761345B2 - 通信ネットワークシステム、通信方法および情報処理装置 - Google Patents

通信ネットワークシステム、通信方法および情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5761345B2
JP5761345B2 JP2013522428A JP2013522428A JP5761345B2 JP 5761345 B2 JP5761345 B2 JP 5761345B2 JP 2013522428 A JP2013522428 A JP 2013522428A JP 2013522428 A JP2013522428 A JP 2013522428A JP 5761345 B2 JP5761345 B2 JP 5761345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
application
instruction
unit
network system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013522428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013005387A1 (ja
Inventor
悠一朗 吉田
悠一朗 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2013522428A priority Critical patent/JP5761345B2/ja
Publication of JPWO2013005387A1 publication Critical patent/JPWO2013005387A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5761345B2 publication Critical patent/JP5761345B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • H04L67/125Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • H04M7/0066Details of access arrangements to the networks
    • H04M7/0069Details of access arrangements to the networks comprising a residential gateway, e.g. those which provide an adapter for POTS or ISDN terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、通信ネットワーク技術に関する。
今日、生活レベルや環境問題意識の向上により、家庭内において家電機器やセンサ等を含めた各種デバイスを利用する機会が増えている。最近では、家庭内における各種デバイスを効率的に利用することを実現するために、ゲートウェイ装置を設置する家庭も増えつつあるが、広く一般にはまだ浸透していない。その原因の一つは安全性の問題であり、ゲートウェイ装置が家庭内の各種デバイスからもたらされるデータを内包することにある。また、外部からの接続により各種デバイスを遠隔操作等する場合に、外部からネットワークを介して直接家庭のゲートウェイ装置にアクセスする方法も多い。そこで、セキュリティの観点からより安全に各種デバイスを活用したサービスを利用できる仕組みが求められていた。
上記背景において、特許文献1に示されるように、ゲートウェイ装置に過度なセキュリティ機能を実装したり、ユーザに専門的な管理を要求することなく、サービス事業者のサーバ装置にホームネットワーク側のセキュリティ機能を持たせる技術が知られている。特許文献2に示されるように、ネットワークに繋がれた家電機器を遠隔操作する場合に、家電機器の各機能に認証方法と認証レベルを設定する機能とを設けた、ユーザが管理可能な不正アクセス防止のネットワークセキュリティ機能についての技術が知られている。
特開2002-77274号公報 特開2004-96591号公報
しかしながら、上記従来技術では、通信端末とゲートウェイ装置とを直接接続したり、また、デバイスを利用するためのサービスソフトウェアをゲートウェイ装置に集約したりしていたことから、ゲートウェイ装置のセキュリティが十分でない。そのため、ゲートウェイのセキュリティ向上が求められている。
本発明の目的は、上述の課題を解決する技術を提供することにある。
本発明が提供する通信ネットワークシステムは、少なくとも1つのデバイスに通信可能に接続されたデバイス管理手段と、
前記デバイスに関するデバイス情報を、ネットワークを介して前記デバイス管理手段から受け付けて記憶するデバイス情報記憶手段と、
前記デバイスを操作するための指示を行なうアプリケーションを、ネットワークを介して前記デバイス管理手段の要求に基づいて前記デバイス管理手段に配信するアプリケーション配信手段と、
前記デバイスを操作するための指示を、ネットワークを介して通信手段から受け付けて、該指示を前記デバイス管理手段に送信する指示送受信手段と、
を備え、
前記指示送受信手段は、
前記デバイス情報記憶手段から取得した前記デバイス情報に基づいて、前記操作指示を送信する前記デバイスを特定し、
前記アプリケーション配信手段から取得した前記アプリケーションの配信先の前記デバイス管理手段に関する情報に基づいて、前記デバイスを操作するための指示を送信する前記デバイス管理手段を特定し、
前記操作指示を、前記特定したデバイス管理手段に配信したアプリケーションに送信し、
前記操作指示を受信した前記特定したデバイス管理手段に配信されたアプリケーションは、前記操作指示に基づいて前記特定したデバイスを操作することを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明が提供する通信方法は、
少なくとも1つのデバイスに通信可能に接続されたデバイス管理ステップと、
前記デバイスに関するデバイス情報を受け付けて、前記デバイスを操作するための指示を行なうアプリケーションを配信するアプリケーション配信ステップと、
前記デバイスを操作するための指示を通信手段から受け付けて、前記デバイス情報と、前記アプリケーションの配信先に関する情報とに基づいて、前記デバイスを操作するための指示を送信する指示送受信ステップと、
を備えることを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明が提供する情報処理装置は、
デバイスを操作するための指示を、ネットワークを介して通信手段から受け付ける指示受信手段と、
前記デバイスに関するデバイス情報を記憶するデバイス情報記憶手段から前記デバイス情報を受け付けるデバイス情報受信手段と、
前記デバイスを操作するための指示を行なうアプリケーションについて、前記デバイスを管理するデバイス管理手段に配信済みであることのアプリケーション配信情報を、アプリケーション配信手段から受け付けるアプリケーション配信情報受信手段と、
前記指示と、前記デバイス情報と、前記アプリケーション配信情報とに基づいて、前記デバイスを操作するための指示を前記デバイス管理手段に送信することを特徴とする。
本発明によれば、デバイスを利用するためのアプリケーションをアプリケーションサーバに集約することで、ゲートウェイ装置のセキュリティを向上することができる。
上述した目的、および、その他の目的、特徴および利点は、以下に述べる好適な実施の形態、および、それに付随する以下の図面によって、さらに明らかになる。
本発明の第1実施形態に係る通信ネットワークシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおけるデバイスを接続するための手続の処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおけるゲートウェイ装置の処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおけるアプリケーション配信部の処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおける指示送受信部の処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおけるデバイス情報記憶部の処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおける構成各部の処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおける通信端末の処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおけるアプリケーションの処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおけるゲートウェイ装置の処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおけるデバイスの処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおけるデバイス情報のテーブルを示す図である。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおけるデバイスとアドレス/ID情報のテーブルを示す図である。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおけるゲートウェイ装置とアプリケーションとを関連付ける情報のテーブルを示す図である。 本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステムにおける情報処理装置のハードウェア構成を示す図である。 本発明の第3実施形態に係る通信ネットワークシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の第3実施形態に係る通信ネットワークシステムにおけるゲートウェイ装置にデバイスを接続した際の構成各部の処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第3実施形態に係る通信ネットワークシステムにおける情報処理装置がデバイスを操作する処理の流れを示すフローチャートである。
以下に、本発明を実施するための形態について、図面を参照して、例示的に詳しく説明記載する。ただし、以下の実施の形態に記載されている、構成、数値、処理の流れ、機能要素などは一例に過ぎず、その変形や変更は自由であって、本発明の技術範囲を以下の記載に限定する趣旨のものではない。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態としての通信ネットワークシステム100について、図1を用いて説明する。
図1に示すように、通信ネットワークシステム100は、デバイス管理部101と、デバイス102a〜102nと、デバイス情報記憶部103と、アプリケーション配信部104と、指示送受信部105と、通信部106とを備える。そして、デバイス管理部101は、デバイス情報記憶部103と、アプリケーション配信部104と、指示送受信部105と、ネットワーク108を介して通信可能に接続されている。また、指示送受信部105は、通信部106と、ネットワーク108を介して通信可能に接続されている。
デバイス管理部101は、少なくとも1つのデバイス102a〜102nに通信可能に接続される。デバイス情報記憶部103は、デバイス102a〜102nに関するデバイス情報をデバイス管理部101から受け付けて記憶する。アプリケーション配信部104は、デバイス102a〜102nを操作するための指示を行なうアプリケーションを、ネットワーク108を介して、デバイス管理部101の要求に基づいてデバイス管理部101に配信する。デバイス102a〜デバイス102nの例としては、エアコンの温度センサなどがある。
本実施形態において、デバイス102aを操作する場合の各部の処理の流れを説明する。指示送受信部105は、デバイス102aを操作するための操作指示を、ネットワーク108を介して通信部106から受け付ける。次に、指示送受信部105は、前記操作指示に基づき、デバイス情報記憶部103からデバイス102aのデバイス情報を受信し、デバイス102aを管理しているデバイス管理部101を特定する。そして、指示送受信部105は、デバイス管理部101に対して操作指示を送信する。さらに、デバイス管理部101は、受信した操作指示に従って、デバイス102aを操作する。
以上の構成および動作により、本実施形態における通信ネットワークシステムによれば、デバイスを利用するためのアプリケーションをアプリケーションサーバに集約することで、ゲートウェイ装置のセキュリティを向上することができる。
[第2実施形態]
次に本発明の第2実施形態に係る通信ネットワークシステム200について、図2を用いて説明する。図2は、本実施形態に係る通信ネットワークシステム200の構成を説明するための図である。
通信ネットワークシステム200は、ゲートウェイ装置201と、デバイス202a〜202nと、情報処理装置210とを備える。なお、実施形態1におけるデバイス管理部101が有する機能は例えば、本実施形態におけるゲートウェイ装置201によって実現される。実施形態1におけるその他の構成部分が有する機能は例えば、本実施形態における同名称の構成部分によって実現される。
情報処理装置210は、デバイス情報記憶部203と、アプリケーション配信部204と、指示送受信部205を有する。ゲートウェイ装置201と、情報処理装置210と、通信端末206とは、ネットワーク208を介して通信可能に接続されている。
ゲートウェイ装置201は、アプリケーション201−1a〜201−1nと、記憶部201−2と、デバイス名称生成部201−3とを有する。ただしゲートウェイ装置201は、アプリケーション配信部から配信されるまでは、アプリケーション201−1a〜201−1nを保持していない。本実施形態において、デバイス情報記憶部203と、アプリケーション配信部204と、指示送受信部205とは、情報処理装置210に備えられるものとして説明するが、各部がそれぞれ異なる情報処理装置に備えられてもよい。
デバイス情報記憶部203は、デバイス情報DB203aを備える。そして、指示送受信部205は、アプリケーション登録DB205aと、アプリケーション201−1a〜201−1nとを備える。
(デバイスの動作)
デバイス202a〜202nを利用するための各部の設定について説明する。
ゲートウェイ装置201は、少なくとも1つのデバイス202a〜202nに通信可能に接続される。そして、ゲートウェイ装置201は、デバイス202a〜202nがゲートウェイ装置201に接続された際に、アドレス/ID情報およびデバイス名称を取得して記憶部201−2に記憶する。
ゲートウェイ装置201は、デバイス情報に基づいてデバイス202a〜202nを利用可能なアプリケーション201−1a〜201−1nを、あらかじめ記憶部201−2に記憶された各デバイスに対応するアプリケーション情報一覧から検索する。そして、ゲートウェイ装置201は、検索結果に基づいて利用可能なアプリケーションの配信をアプリケーション配信部204に要求して、配信を受け付ける。たとえば、デバイス(温度センサ)から受信したデバイス情報に基づいて、温度センサを操作指示するために用いられるセンサ監視ソフトウェアを検索すると、アプリケーション配信部204に配信を要求する。
ゲートウェイ装置201は、デバイス202a〜202nのアドレス/ID情報と、デバイス名称生成部201−3が生成したデバイス名称とを、ネットワーク208を介してデバイス情報記憶部203に送信する。
デバイス情報記憶部203は、ゲートウェイ装置201から受信したデバイス202a〜202nのアドレス/ID情報と、デバイス名称と、デバイスを管理するゲートウェイ装置の情報(デバイス情報)とを、関連付けてデバイス情報DB203aに格納する。本実施形態において、デバイス情報にはデバイスのアドレス/ID情報と、デバイス名称と、デバイスを管理するゲートウェイ装置の情報とを含むが、これらに限られるものではない。
デバイス情報記憶部203は、指示送受信部205からデバイス202a〜202nのアドレス/ID情報の送信要求を受け付ける。また、デバイス情報記憶部203は、デバイス202a〜202nに操作指示を行なうアプリケーション201−1a〜201−1nと、デバイス202a〜202nを管理するゲートウェイ装置201の情報とを指示送受信部205から受け付ける。そして、これら情報を基に、デバイス202a〜202nに設定されているアドレス/ID情報をデバイス情報DB203aから検索して、検索結果を指示送受信部205に送信する。
指示送受信部205は、通信端末206から操作指示を受け付けたデバイス名称を基にデバイスのアドレス/ID情報の送信を要求する。このため、デバイス情報記憶部203は、デバイス情報DB203aに記憶されたアドレス/ID情報に変更がある場合にも、デバイス名称を基にデバイスを特定してアドレス/ID情報を指示送受信部205に送信することが可能である。
アプリケーション配信部204は、デバイス202a〜202nを操作するための指示を行うアプリケーション201−1a〜201−1nを、ゲートウェイ装置201からの配信要求に基づいて、ゲートウェイ装置201に配信する。また、アプリケーション配信部204は、アプリケーション201−1a〜201−1nの配信先に関するアプリケーション配信情報として、アプリケーションと、アプリケーションを配信されたゲートウェイ装置201の情報(アプリケーション配信情報)とを指示送受信部205に送信する。
指示送受信部205は、通信端末206からデバイス202a〜202nを操作するための指示を受け付ける。また、指示送受信部205は、通信端末206からアプリケーション201−1a〜201−1nと、アプリケーションを用いるデバイス202a〜202nを管理するゲートウェイ装置201の情報(ゲートウェイ装置情報)とを受け付けて、記憶する。
指示送受信部205は、アプリケーション配信部204からアプリケーション配信情報を受け取り、受け取った各種情報を関連付けてアプリケーション登録DB205aに登録する。具体的には、デバイス名称、デバイスに操作指示行うアプリケーション及びデバイスを管理するゲートウェイ装置の番号を関連づけて登録する。さらに、指示送受信部205は、記憶したゲートウェイ装置情報(デバイスに操作指示を行なうアプリケーション、デバイスを管理するゲートウェイ装置の情報)を、デバイス情報記憶部203に送信する。
指示送受信部205に格納されたアプリケーションは、通信端末206からのデバイスへの操作指示と、デバイスを管理するゲートウェイ装置の情報とを基に、アプリケーション登録DB205aに格納されたアプリケーション情報を検索する。そして、アプリケーションは、通信端末206からの操作指示対象のデバイスを管理するゲートウェイ装置201に、アプリケーション配信部204からアプリケーションが配信されているか確認する。
アプリケーション201−1a〜201−1nは、操作指示対象のデバイスを管理するゲートウェイ装置201にアプリケーションが配信されていることを確認すると、デバイス202a〜202nのアドレス/ID情報の送信をデバイス情報記憶部203に要求する。この際、アプリケーション201−1a〜201−1nは、デバイス情報記憶部203にゲートウェイ装置情報を送信する。
アプリケーション201−1a〜201−1nは、アプリケーション配信先のゲートウェイ装置201の情報を基に、デバイスへの操作指示を送信するゲートウェイ装置201を特定する。アプリケーション201−1a〜201−1nは、特定したデバイス202a〜202nを管理するゲートウェイ装置201への接続を試みる。アプリケーション201−1a〜201−1nは、特定したゲートウェイ装置201に、通信端末206から受け付けたデバイス202a〜202nを操作するための指示を送信する。
ゲートウェイ装置201は、アプリケーション配信部204から配信を受け付けたアプリケーション201−1aにおいて、指示送受信部205からデバイス202aに対する操作指示を受け付ける。ゲートウェイ装置201は、指示送受信部205からデバイスの操作指示を受け付ける以前にデバイス202a〜202nから接続を受け付けた際に、各デバイスからアドレス/ID情報等を受信しておき、記憶部201−2に記憶する。ゲートウェイ装置201は、デバイスのアドレス/ID情報等をアプリケーション配信部204に送信し、アプリケーション配信部204からデバイス202a〜202nを操作指示するアプリケーション201−1a〜201−1nの配信をあらかじめ受け付ける。ゲートウェイ装置201は、配信を受け付けておいたアプリケーション201−1a〜201−1nを用いて、操作指示対象であるデバイス202a〜202nに対して接続を行い、操作指示を行なう。
デバイス202a〜202nは、アプリケーション201−1a〜201−1nから受け付けた操作指示にしたがって、動作を実行する。そして、デバイス202a〜202nは、動作を実行したことによりゲートウェイ装置201に対してメッセージを通知する必要が生じた場合には、ゲートウェイ装置201に対してメッセージを送信する。
(デバイス操作のための各部動作)
図3〜図12を用いて、デバイス202a〜202nを各構成部と接続し、デバイスを利用するための動作を説明する。図3は、デバイス202a〜202nを接続するための手続の処理の流れを示すフローチャートである。なお、図3〜図12においては、デバイス202aと、アプリケーション201−1aとが選択された場合について説明する。
ステップS301において、デバイス202aはゲートウェイ装置201に接続される。
ステップS303において、デバイス名称生成部が、デバイス202aから受信した情報に基づき、デバイス202aのデバイス名称を生成する。次に、ゲートウェイ装置201は、接続されたデバイス202aから受信した情報に基づいて、アプリケーション201−1aの配信をアプリケーション配信部204に要求する。そして、接続されたデバイス202aのデバイス情報(アドレス/ID情報、デバイス名称、デバイスを管理するゲートウェイ装置の情報)をデバイス情報記憶部203に送信する。
ステップS305において、アプリケーション配信部204は、アプリケーション201−1aをゲートウェイ装置201に配信する。また、アプリケーション配信部204は、アプリケーション配信情報(アプリケーション、アプリケーションを配信されたゲートウェイ装置の情報)を、指示送受信部205に送信する。
ステップS307において、指示送受信部205は、アプリケーション配信情報をアプリケーション配信部204より受け取り、アプリケーション登録DB205aに格納する。ステップS309において、デバイス情報記憶部203は、ゲートウェイ装置201からデバイス情報を受け取り、デバイス情報DB203aに格納する。
図4は、本実施形態におけるゲートウェイ装置の201の処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS401において、ゲートウェイ装置201は、デバイス202aが接続された際に、各デバイスのアドレス/ID情報等を取得する。また、デバイス名称生成部が、取得したデバイス情報に基づいて、デバイス名称を生成する。ステップS403において、取得したデバイスの情報から、デバイス202aの操作をするために用いるアプリケーション201−1aを、あらかじめアプリケーション配信部204から受け付けたアプリケーションとデバイスとの対応を示すテーブルより検索する。
ステップS405において、ゲートウェイ装置201は、検索したアプリケーション201−1aの配信をアプリケーション配信部204に要求する。ステップS407において、デバイス202aのアドレス/ID情報と、デバイス名称生成部201−3において生成されたデバイス名称及びゲートウェイ装置201の情報とを、デバイス情報記憶部203に送信する。ステップS409において、ゲートウェイ装置201は、アプリケーション配信部204から、アプリケーション201−1aの配信を受け付ける。
図5は、本実施形態におけるアプリケーション配信部204の処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS501において、アプリケーション配信部204は、ゲートウェイ装置201から、アプリケーション201−1aをゲートウェイ装置201に配信する要求を受け付ける。ステップS503において、アプリケーション配信部204は、配信要求を受け付けたアプリケーション201−1aを、ゲートウェイ装置201に配信する。ステップS505において、アプリケーション配信部204は、アプリケーション配信情報(デバイス名称、アプリケーション、アプリケーションを配信されたゲートウェイ装置の情報)を、指示送受信部205に送信する。
図6は、本実施形態における指示送受信部205の処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS601において、指示送受信部205は、アプリケーション配信情報(デバイス名称、アプリケーション、アプリケーションを配信されたゲートウェイ装置の情報)をアプリケーション配信部204から受け付ける。ステップS603において、アプリケーション201−1aおよびアプリケーションを配信されたゲートウェイ装置201の情報を関連付けて、アプリケーション登録DB205aに格納する。
その後指示送受信部205は、通信端末206からデバイス202aの操作指示を受信すると、ステップS605において、デバイス情報記憶部203から、操作指示の対象となるデバイス202aのアドレス/ID情報を受け付ける。ステップS607において、指示送受信部205は、受け付けたデバイス202aのアドレス/ID情報を用いて、操作指示を受け付けたデバイス202aを管理するゲートウェイ装置201に対して、指示送受信部205上で動作しているアプリケーション201−1aを用いて接続を行なう。
図7は、本実施形態におけるデバイス情報記憶部203の手続の処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS701において、デバイス情報記憶部203は、ゲートウェイ装置201よりデバイス情報(アドレス/ID情報、デバイス名称、デバイスを管理するゲートウェイ装置の情報)を受信する。ステップS703において、デバイス情報記憶部203は、ゲートウェイ装置201から受信した、デバイス情報を関連付けてデバイス情報DB203aに格納する。
ステップS705において、デバイス情報記憶部203は、指示送受信部205から、デバイス202aの操作指示を行なうアプリケーション201−1aと、デバイスを管理するためのゲートウェイ装置の情報(ゲートウェイ装置情報)とを受け付ける。ステップS707において、デバイス情報記憶部203は、ゲートウェイ装置情報に含まれるデバイスを管理するためのゲートウェイ装置の情報を基に、デバイス情報DB203aから、操作指示の対象となるデバイス202aのアドレス/ID情報を検索する。ステップS709において、デバイス情報記憶部203は、デバイス情報DB203aから検索したアドレス/ID情報を、指示送受信部205に送信する。
図8は、デバイスを利用するための各部の処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS801において、指示送受信部205は、通信端末206から、指示送受信部205に格納されたアプリケーション201−1aに対して、デバイス202aへの操作指示を受信する。次に、ステップS803において、指示送受信部205は、デバイス202aに対する操作指示を受信した場合に、デバイス情報記憶部203にデバイス202aのデバイス情報を送信することを要求する。
ステップS805において、デバイス情報記憶部203は、指示送受信部205からの送信要求にしたがって、デバイス202aに該当するデバイス情報をデバイス情報DB203aから検索して、指示送受信部205に送信する。ステップS807において、指示送受信部205は、デバイス情報記憶部203から検索されたデバイス情報を受信する。次に、アプリケーションDB205aを検索し、デバイス202aを操作するためのアプリケーション201−1aがすでにゲートウェイ装置201に配信されていることを確認する。すでにアプリケーション201−1aの配信が完了している場合は、デバイス202aのデバイス情報を基に、指示送受信部205上で動作しているアプリケーション201−1aから、ゲートウェイ装置201に配信されたアプリケーション201−1aに接続を行なう。ゲートウェイ装置201に対するアプリケーション201−1aの配信が完了していない場合、配信が完了するのを検知するまで待つ。この検知方法には例えば、一定時間経過後に再度アプリケーションDB205aを検索し、アプリケーション201−1aの配信情報を確認するという方法がある。
ステップS809において、ゲートウェイ装置201は、指示送受信部205に格納されたアプリケーション201−1aからの操作指示に従い、デバイス202aに接続を行ない、操作指示を行なう。ステップS811において、デバイス202aが、ゲートウェイ装置201に配信されているアプリケーション201−1aから受け付けた操作指示にしたがって動作を実行する。
図9は、通信端末206の処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS901において、通信端末206は、デバイス202aに対する操作指示をユーザから受け付ける。ステップS903において、通信端末206は、指示送受信部205のアプリケーション登録DB205aに格納されたアプリケーション201−1aに対してデバイス202aを操作するための指示を送信する。デバイス202aを操作するための指示は、例えばデバイス名称と操作内容を含む。操作内容は例えば、デバイス202aがエアコンの温度センサであった場合、設定温度を1度上げるといったものである。ステップS905において、通信端末206は、さらに、アプリケーション201−1aとデバイス202aとを関連付けるゲートウェイ装置情報を併せて送信する。
図10は、指示送受信部205に格納されているアプリケーション201−1aの処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS1001において、指示送受信部205は、通信端末206から送信された、デバイス202aを操作するための指示と、ゲートウェイ装置情報とを受け付ける。そして、上記操作指示とゲートウェイ装置情報に基づいて、デバイス202aを操作するアプリケーション201−1aを特定し、アプリケーション201−1aを起動する。ステップS1003において、ステップS1001で起動したアプリケーション201−1aは、ゲートウェイ装置情報を基に、ゲートウェイ装置201にアプリケーション201−1aが配信されているか否か確認するために、アプリケーション登録DB205aを検索する。
ステップS1005において、指示送受信部205上で動作するアプリケーション201−1aは、アプリケーション登録DB205aを検索した後に、デバイス情報記憶部203に対してゲートウェイ装置201と接続されたデバイス202aのアドレス/ID情報の送信を要求する。ステップS1007において、指示送受信部205上で動作するアプリケーション201−1anは、デバイス202aに操作指示を行なうために接続されているゲートウェイ装置情報を、デバイス情報記憶部203に送信する。
図11は、ゲートウェイ装置201の処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS1101において、ゲートウェイ装置201は、指示送受信部205から送信されたデバイス202aを操作するための指示を受け付ける。ステップS1103において、通信端末206から受け付けたデバイス202aを操作するための指示にしたがって、操作指示の対象となるデバイス202aに接続を行なう。
図12は、デバイス202aの処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS1201において、デバイス202aは、ゲートウェイ装置201から送信された操作指示を受け付ける。ステップS1203において、デバイス202aは、受け付けた操作指示にしたがって動作を実行する。ステップS1205において、デバイス202aは、動作を実行したことにより、通信端末206にメッセージを通知する必要が生じた場合には、通知するメッセージを生成してゲートウェイ装置201に送信する。
図13は、本実施形態におけるゲートウェイ装置に格納される、デバイスに関する情報のテーブル1300の一例を示す図である。
テーブル1300は一例として、デバイス202a(本実施形態においては温度センサ)のデバイス情報の内容であり、会社名1301と、種別1302と、型番1303と、デバイス名称1304と、デバイスMAC1305と、通信方式1306とを示す。テーブル1300に示す内容は、本実施形態における一例であって、テーブルの内容はこれらに限られない。会社名1301は、デバイス202a(温度センサ)の製造元であるABC社を示す。種別1302は、デバイス202a(温度センサ)の種類を示すものであり、本実施形態においては温度センサを示す。型番1303は、メーカーにおけるデバイス202a(温度センサ)の型番を示すものであり、「YJ−034」を示す。
デバイス名称1304は、デバイス202a(温度センサ)の名称を示すものであり、「センサ1」の名称を示す。デバイスMAC1305は、デバイス202a(温度センサ)のMACアドレスを示すものであり、「00:OJ:YL:RP:XX」を示す。通信方式1306は、デバイス202a(温度センサ)と、ゲートウェイ装置201との間で行われる通信の通信方式を示すものであり、「ZigBee」を利用していることを示す。
図14は、本実施形態におけるデバイス情報DB203aに格納されるデバイスとアドレス/ID情報のテーブル1400の一例を示す図である。
テーブル1400は一例として、項番1401と、アドレス/ID1402と、デバイス名称1403と、ゲートウェイ装置番号1404とを示す。テーブル1400に示す内容は、本実施形態における一例であって、情報の内容はこれらに限られない。
項番1401は、デバイス情報DB203aに格納された各デバイス情報のIDを示す。アドレス/ID1402は、デバイス毎のアドレスおよびIDを示す。たとえば、項番1のデバイスのアドレスは「192.168.1.3」であり、IDは「000123」である。
次にデバイス名称1403は、デバイス毎の名称を示すものであり、ゲートウェイ装置201のデバイス名称生成部201−3において生成されるものであり、項番1のデバイス名称は「見守りカメラ1(NWカメラ1)」である。ゲートウェイ装置番号1404は、デバイスを管理するゲートウェイ装置毎の番号を示すものであり、項番1のデバイスを管理するゲートウェイ装置は「ゲートウェイ装置A」である。ゲートウェイ装置は、複数のデバイスを管理することが可能であり、例えば図14では、ゲートウェイ装置Bは、項番2および3のデバイス(リビング家電1(エアコン1)、寝室家電1(エアコン2))を管理することを示す。
図15は、本実施形態におけるアプリケーション登録DB205aに格納される、ゲートウェイ装置とアプリケーションとを関連付ける情報のテーブル1500の一例を示す図である。
テーブル1500は一例として、項番1501と、デバイス名称1403、ゲートウェイ装置番号1404と、アプリケーション1502と、配信情報1504とを示す。
項番1501は、テーブル1500に登録されている各情報のIDである。デバイス名称1403及びゲートウェイ装置番号1404はそれぞれ、図14のデバイス名称1403及びゲートウェイ装置番号と同様である。アプリケーション1502は、デバイスに操作指示を行なうための各アプリケーションを示す。具体的には、ゲートウェイ装置Aにおいて、項番1のデバイスの動作を実行させるためには、ソフトウェアAが用いられ、項番2のデバイスの動作を実行させるためには、ソフトウェアBが用いられることを示す。また、アプリケーションXは、項番4のゲートウェイ装置Bと、項番6のホームゲートウェイとに配信されて、デバイスの動作を実行させるために用いられることを示す。配信情報1504は、ゲートウェイ装置201に対するアプリケーション1502の配信が完了しているか否か示すものであり、項番1においてアプリケーションAがゲートウェイ装置Aに配信されていることを示す。一方、項番3においてアプリケーションCは、ゲートウェイ装置Aに配信中であることを示す。
情報処理装置210の内部構成について、図16を用いて説明する。情報処理装置210は、CPU1610、ROM1620、通信制御部1630、RAM1640、およびストレージ1650を備えている。CPU1610は中央処理部であって、様々なプログラムを実行することにより情報処理装置210全体を制御する。ROM1620は、リードオンリメモリであり、CPU1610が最初に実行すべきブートプログラムの他、各種パラメータ等を記憶している。また、RAM1640は、CPU1610のワークエリアを提供する。RAM1640は、各種情報(ゲートウェイ装置情報1641、アプリケーション配信情報1642、アプリケーション配信要求情報1643、デバイス情報1644、デバイス操作情報1645)を記憶する。一方、ストレージ1650は、デバイス情報DB203aと、アプリケーション登録DB205a及びアプリケーション201−1a〜201−1nとを記憶する。
ゲートウェイ装置情報1641は、アプリケーションと、アプリケーションを用いるデバイスを管理するゲートウェイ装置201の情報であり、通信端末206から送信され、指示送受信部205に格納される。アプリケーション配信情報1642は、アプリケーションと、アプリケーションを配信されたゲートウェイ装置の情報であり、アプリケーション配信部204から指示送受信部205に送信される。
アプリケーション配信要求情報1643は、アプリケーション配信部204において、ゲートウェイ装置201が管理するデバイスを操作指示するために用いるアプリケーションを要求されたことについての情報である。このアプリケーション配信要求情報を基に、アプリケーション配信部204は、アプリケーション配信情報1642を生成する。デバイス情報1644は、ゲートウェイ装置201からデバイス情報記憶部203に送信される、デバイスのアドレス/ID情報と、デバイス名称と、デバイスを管理するゲートウェイ装置の情報である。デバイス操作情報1645は、通信端末206から送信されて指示送受信部205に記憶される、デバイスの操作指示についての情報である。
デバイス情報DB203aは、デバイスのアドレス/ID情報と、デバイス名称と、デバイスを管理するゲートウェイ装置の情報とを含む。アプリケーション登録DB205aは、アプリケーションと、アプリケーションを配信されたゲートウェイ装置の情報とを含む。
以上の構成および動作により、本実施形態における通信ネットワークシステムによれば、デバイスに操作指示するためのアプリケーションをサーバに集約することで、ゲートウェイ装置と通信端末とが直接通信することを回避し、セキュリティを向上することができる。

[第3の実施形態]
次に本発明の第3実施形態に係る通信ネットワークシステム1700について、図17を用いて説明する。
図17は、本実施形態に係る通信ネットワークシステム1700の構成を説明するための図である。通信ネットワークシステム1700は、ゲートウェイ装置201と、デバイス202a〜202nと、情報処理装置210とを備える。ゲートウェイ装置201は、デバイス名称生成部201−3を備え、デバイス202a〜202nと通信可能に接続されている。情報処理装置210は、デバイス情報記憶部203、指示送受信部205を備える。指示送受信部205は、記憶部201−2、アプリケーション201−a〜201nを備える。ここで本実施形態において、実施形態1におけるデバイス管理部の機能は例えば、ゲートウェイ装置201によって実現する。本実施形態において、実施形態1におけるその他の機能構成部の機能は例えば、同名称の機能構成部によって実現する。
図18は、本実施形態において、ゲートウェイ装置201にデバイス202aを接続した際の処理の流れを表している。まず、ステップS1802において、ゲートウェイ装置201にデバイス202aを接続する。次に、ステップS1804において、ゲートウェイ装置が、デバイス情報をデバイス情報記憶部203へ送信する。ここで、ゲートウェイ装置201は、送信したデバイス情報を記憶しない。そして、ステップS1805において、デバイス情報記憶部203が、ゲートウェイ装置201から受信したデバイス情報を、デバイス情報DB203aに格納する。
上記で送信されるデバイス情報は一例として、デバイスのアドレス/ID、デバイス名称生成部201−3によって生成されたデバイス名称、ゲートウェイ装置番号を含む。
図19は、本実施形態において、通信端末206が送信したデバイス操作指示に基づいて、情報処理装置210がデバイスを操作する処理の流れを表している。ステップS1902において、指示送受信部205が、通信端末206が送信したデバイス202aの操作指示を受信する。次に、ステップS1904において、指示送受信部205がデバイス情報記憶部203に対し、デバイス202aに関するデバイス情報の送信を要求する。ステップS1906では、デバイス情報記憶部203が、指示送受信部205からの要求に基づいてデバイス情報DB203aを検索し、取得したデバイス情報を指示送受信部205へ送信する。ステップS1908では、指示送受信部205が、受信したデバイス情報に基づき、記憶部201−2に記憶されている、デバイスとアプリケーションの対応を表すテーブルを検索する。その結果、デバイス202aを操作するアプリケーションがアプリケーション201−1aであることを特定する。ステップS1910では、指示送受信部205が、通信端末206から受信した操作指示をアプリケーション201−1aに入力する。そして、アプリケーション201−1aは、通信端末206によるデバイス操作指示から、デバイス202aが実行可能な動作命令を生成する。そして、S1912において、デバイス情報からデバイス202aのアドレスを特定し、上記で生成した動作命令をデバイス202aへ送信する。デバイス202aは、受信した動作命令を実行することで、通信端末206から指示された通りに動作する。
以上の構成および動作により、本実施形態における通信ネットワークシステムによれば、デバイスに操作指示するためのアプリケーションをサーバに集約することで、ゲートウェイ装置と通信端末とが直接通信することを回避し、セキュリティを向上することができる。さらに本実施形態では、ゲートウェイ装置201にアプリケーションを配信しないため、仮に悪意あるユーザがゲートウェイ装置201に直接接続できたとしても、デバイスを操作することができない。したがって本実施形態では、セキュリティがより向上する。
[他の実施形態]
以上、本発明の実施形態について詳述したが、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用されてもよいし、単体の装置に適用されてもよい。さらに、本発明は、実施形態の機能を実現する情報処理プログラムが、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給される場合にも適用可能である。したがって、本発明の機能をコンピュータで実現するために、コンピュータにインストールされるプログラム、あるいはそのプログラムを格納した媒体、そのプログラムをダウンロードさせるWWW(World Wide Web)サーバも、本発明の範疇に含まれる。
[実施形態の他の表現]
上記の実施形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
少なくとも1つのデバイスに通信可能に接続されたデバイス管理手段と、
前記デバイスに関するデバイス情報を、ネットワークを介して前記デバイス管理手段から受け付けて記憶するデバイス情報記憶手段と、
前記デバイスを操作するための指示を行なうアプリケーションを、ネットワークを介して前記デバイス管理手段の要求に基づいて前記デバイス管理手段に配信するアプリケーション配信手段と、
前記デバイスを操作するための指示を、ネットワークを介して通信手段から受け付けて、該指示を前記デバイス管理手段に送信する指示送受信手段と、
を備え、
前記指示送受信手段は、
前記デバイス情報記憶手段から取得した前記デバイス情報に基づいて、前記操作指示を送信する前記デバイスを特定し、
前記アプリケーション配信手段から取得した前記アプリケーションの配信先の前記デバイス管理手段に関する情報に基づいて、前記デバイスを操作するための指示を送信する前記デバイス管理手段を特定し、
前記操作指示を、前記特定したデバイス管理手段に配信したアプリケーションに送信し、
前記操作指示を受信した前記特定したデバイス管理手段に配信されたアプリケーションは、前記操作指示に基づいて前記特定したデバイスを操作することを特徴とする通信ネットワークシステム。
(付記2)
前記デバイス管理手段は、少なくとも1つの前記デバイスから取得した前記デバイス情報に基づいて前記デバイスを操作するための前記アプリケーションを検索し、検索した前記アプリケーションの配信を前記アプリケーション配信手段に要求することを特徴とする付記1に記載の通信ネットワークシステム。
(付記3)
前記デバイス管理手段は、前記デバイスに関する情報として、前記デバイスのアドレス/IDと、前記デバイス管理手段で生成したデバイス名称とを管理することを特徴とする付記1または2のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
(付記4)
前記デバイス情報記憶手段は、前記デバイスに関する情報として、前記デバイスのアドレス/IDと、前記デバイス名称と、前記デバイス管理手段とを記憶することを特徴とする付記1乃至3のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
(付記5)
前記指示送受信手段は、前記アプリケーションを配信された前記デバイス管理手段に関する情報を、前記アプリケーション配信手段から取得して前記デバイス情報記憶手段に送信することを特徴とする付記1乃至4のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
(付記6)
前記指示送受信手段は、前記アプリケーション配信手段から取得した前記アプリケーションに関する情報を登録するアプリケーション登録手段を、さらに備えることを特徴とする付記1乃至5のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
(付記7)
前記指示送受信手段は、前記デバイス管理手段に関する情報として、前記デバイスを管理する前記デバイス管理手段に関する情報と、前記デバイスを操作指示するための前記アプリケーションに関する情報とを記憶することを特徴とする付記1乃至6のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
(付記8)
前記通信手段は、前記アプリケーションが配信された前記デバイス管理手段に関する情報を前記指示送受信手段に送信することを特徴とする付記1乃至7のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
(付記9)
前記アプリケーションは、前記操作指示に基づいて前記デバイスが実行可能な動作命令を生成し、前記生成した動作命令を前記デバイスに実行させることにより、前記デバイスを操作することを特徴とする付記1乃至8記載の通信ネットワークシステム。
(付記10)
少なくとも1つのデバイスに通信可能に接続されたデバイス管理ステップと、
前記デバイスに関するデバイス情報を受け付けて、前記デバイスを操作するための指示を行なうアプリケーションを配信するアプリケーション配信ステップと、
前記デバイスを操作するための指示を通信手段から受け付けて、前記デバイス情報と、前記アプリケーションの配信先に関する情報とに基づいて、前記デバイスを操作するための指示を送信する指示送受信ステップと、
を備えることを特徴とする通信方法。
(付記11)
デバイスを操作するための指示を、ネットワークを介して通信手段から受け付ける指示受信手段と、
前記デバイスに関するデバイス情報を記憶するデバイス情報記憶手段から前記デバイス情報を受け付けるデバイス情報受信手段と、
前記デバイスを操作するための指示を行なうアプリケーションについて、前記デバイスを管理するデバイス管理手段に配信済みであることのアプリケーション配信情報を、アプリケーション配信手段から受け付けるアプリケーション配信情報受信手段と、
前記指示と、前記デバイス情報と、前記アプリケーション配信情報とに基づいて、前記デバイスを操作するための指示を前記デバイス管理手段に送信することを特徴とする情報処理装置。
(付記12)
少なくとも1つのデバイスに通信可能に接続されたデバイス管理手段と、
前記デバイスに関するデバイス情報を、ネットワークを介して前記デバイス管理手段から受け付けて記憶するデバイス情報記憶手段と、
前記デバイスを操作するための指示を、ネットワークを介して通信手段から受け付けて、該指示を前記デバイス管理手段に送信する指示送受信手段と、
を備え、
前記指示送受信手段は、
前記操作指示を前記デバイス管理手段へ送信するアプリケーションを有し、
前記デバイス情報記憶手段から取得した前記デバイス情報に基づいて、前記操作指示を送信する前記デバイスと、該デバイスを管理する前記デバイス管理手段を特定し、
前記アプリケーションを利用して、前記操作指示を前記特定したデバイス管理手段に送信し、
前記デバイス管理手段は、
前記操作指示を受信し、
受信した操作指示に従って前記デバイス操作することを特徴とする通信ネットワークシステム。
(付記13)
前記デバイス管理手段は、前記デバイスに関する情報として、前記デバイスのアドレス/IDと、前記デバイス管理手段で生成したデバイス名称と、前記デバイス管理手段のIDを管理することを特徴とする付記12記載の通信ネットワークシステム。
(付記14)
前記指示送受信手段は、前記デバイス管理手段に関する情報として、前記デバイスを管理する前記デバイス管理手段に関する情報と、前記デバイスを操作指示するための前記アプリケーションに関する情報とを記憶することを特徴とする付記12または13のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
(付記15)
前記アプリケーションは、
前記操作指示に基づいて前記デバイスが実行可能な動作命令を生成し、
前記生成した動作命令を前記デバイス管理手段に送信し、
前記デバイス管理手段は、前記動作命令を受信して前記デバイスに実行させることで、前記デバイスを操作することを特徴とする付記12乃至14いずれか一項に記載の通信ネットワークシステム。
この出願は、2011年7月1日に出願された日本特許出願特願2011-147698号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (10)

  1. 少なくとも1つのデバイスに通信可能に接続されたデバイス管理手段と、
    前記デバイスに関するデバイス情報を、ネットワークを介して前記デバイス管理手段から受け付けて記憶するデバイス情報記憶手段と、
    前記デバイスを操作するための指示を行なうアプリケーションを、ネットワークを介して前記デバイス管理手段の要求に基づいて前記デバイス管理手段に配信するアプリケーション配信手段と、
    前記デバイスを操作するための指示を、ネットワークを介して通信手段から受け付けて、該指示を前記デバイス管理手段に送信する指示送受信手段と、
    を備え、
    前記指示送受信手段は、
    前記デバイス情報記憶手段から取得した前記デバイス情報に基づいて、前記操作指示を送信する前記デバイスを特定し、
    前記アプリケーション配信手段から取得した前記アプリケーションの配信先の前記デバイス管理手段に関する情報に基づいて、前記デバイスを操作するための指示を送信する前記デバイス管理手段を特定し、
    前記操作指示を、前記特定したデバイス管理手段に配信したアプリケーションに送信し、
    前記操作指示を受信した前記特定したデバイス管理手段に配信されたアプリケーションは、前記操作指示に基づいて前記特定したデバイスを操作することを特徴とする通信ネットワークシステム。
  2. 前記デバイス管理手段は、少なくとも1つの前記デバイスから取得した前記デバイス情報に基づいて前記デバイスを操作するための前記アプリケーションを検索し、検索した前記アプリケーションの配信を前記アプリケーション配信手段に要求することを特徴とする請求項1に記載の通信ネットワークシステム。
  3. 前記デバイス管理手段は、前記デバイスに関する情報として、前記デバイスのアドレス/IDと、前記デバイス管理手段で生成したデバイス名称とを管理することを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
  4. 前記デバイス情報記憶手段は、前記デバイスに関する情報として、前記デバイスのアドレス/IDと、前記デバイス名称と、前記デバイス管理手段とを記憶することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
  5. 前記指示送受信手段は、前記アプリケーションを配信された前記デバイス管理手段に関する情報を、前記アプリケーション配信手段から取得して前記デバイス情報記憶手段に送信することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
  6. 前記指示送受信手段は、前記アプリケーション配信手段から取得した前記アプリケーションに関する情報を登録するアプリケーション登録手段を、さらに備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
  7. 前記指示送受信手段は、前記デバイス管理手段に関する情報として、前記デバイスを管理する前記デバイス管理手段に関する情報と、前記デバイスを操作指示するための前記アプリケーションに関する情報とを記憶することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
  8. 前記通信手段は、前記アプリケーションが配信された前記デバイス管理手段に関する情報を前記指示送受信手段に送信することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の通信ネットワークシステム。
  9. 少なくとも1つのデバイスに通信可能に接続されているコンピュータによって実行される通信方法であって、
    前記デバイスに関するデバイス情報を受け付けて、前記デバイスを操作するための指示を行なうアプリケーションを配信するアプリケーション配信ステップと、
    前記デバイスを操作するための指示を通信手段から受け付けて、前記デバイス情報と、前記アプリケーションの配信先に関する情報とに基づいて、前記デバイスを操作するための指示を送信する指示送受信ステップと、
    を備えることを特徴とする通信方法。
  10. デバイスを操作するための指示を、ネットワークを介して通信手段から受け付ける指示受信手段と、
    前記デバイスに関するデバイス情報を記憶するデバイス情報記憶手段から前記デバイス情報を受け付けるデバイス情報受信手段と、
    前記デバイスを操作するための指示を行なうアプリケーションについて、前記デバイスを管理するデバイス管理手段に配信済みであることのアプリケーション配信情報を、アプリケーション配信手段から受け付けるアプリケーション配信情報受信手段と、
    前記指示と、前記デバイス情報と、前記アプリケーション配信情報とに基づいて、前記デバイスを操作するための指示を前記デバイス管理手段に送信することを特徴とする情報処理装置。
JP2013522428A 2011-07-01 2012-06-26 通信ネットワークシステム、通信方法および情報処理装置 Expired - Fee Related JP5761345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013522428A JP5761345B2 (ja) 2011-07-01 2012-06-26 通信ネットワークシステム、通信方法および情報処理装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011147698 2011-07-01
JP2011147698 2011-07-01
PCT/JP2012/004114 WO2013005387A1 (ja) 2011-07-01 2012-06-26 通信ネットワークシステム、通信方法および情報処理装置
JP2013522428A JP5761345B2 (ja) 2011-07-01 2012-06-26 通信ネットワークシステム、通信方法および情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013005387A1 JPWO2013005387A1 (ja) 2015-02-23
JP5761345B2 true JP5761345B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=47436754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013522428A Expired - Fee Related JP5761345B2 (ja) 2011-07-01 2012-06-26 通信ネットワークシステム、通信方法および情報処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140136697A1 (ja)
EP (1) EP2713279A4 (ja)
JP (1) JP5761345B2 (ja)
CN (1) CN103635888B (ja)
WO (1) WO2013005387A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018164037A1 (ja) * 2017-03-08 2018-09-13 日本電気株式会社 中継装置、サーバ、中継装置の設定方法及び記録媒体
JP6987683B2 (ja) * 2018-03-20 2022-01-05 京セラ株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、及び通信装置の制御プログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002077274A (ja) 2000-08-31 2002-03-15 Toshiba Corp ホームゲートウェイ装置、アクセスサーバ装置及び通信方法
JP3727922B2 (ja) * 2000-09-27 2005-12-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 電子機器の遠隔制御方法及び電子機器の管理設備
KR100400458B1 (ko) * 2001-05-14 2003-10-01 엘지전자 주식회사 네트워크 가능한 가전기기의 프로토콜 업그레이드 방법
JP2004096234A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Ntt Docomo Inc ローカルサーバ装置、制御方法、リモートコントロールシステム、制御プログラムおよび記録媒体
JP2004096591A (ja) 2002-09-03 2004-03-25 Hitachi Ltd 家電機器遠隔制御システム及び家電機器のコントローラ
JP2005072838A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネット家電機器制御装置
KR100622671B1 (ko) * 2004-12-21 2006-09-19 한국전자통신연구원 홈게이트웨이 플랫폼에 독립적인 댁내장치 원격제어시스템 및 방법
US20080125123A1 (en) * 2006-11-27 2008-05-29 Motorola, Inc. Method and system for to enable communication for a wireless device having a plurality of identifiers
KR20110020694A (ko) * 2009-08-24 2011-03-03 삼성전자주식회사 네트워크를 통한 기능 공유 방법 및 장치
US9294800B2 (en) * 2010-05-10 2016-03-22 Comcast Cable Communications, Llc Intelligent remote control
US9794782B2 (en) * 2014-10-15 2017-10-17 Belkin International Inc. Simplification of attaching devices to secured wireless networks

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013005387A1 (ja) 2015-02-23
CN103635888A (zh) 2014-03-12
CN103635888B (zh) 2017-02-15
WO2013005387A1 (ja) 2013-01-10
EP2713279A1 (en) 2014-04-02
EP2713279A4 (en) 2015-03-11
US20140136697A1 (en) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101432128B1 (ko) M2m 네트워크상에서의 리소스를 디바이스 오브젝트로 추상화하는 m2mm 플랫폼
US11178049B2 (en) Device deployment and net work management using a self-service portal
US9146731B2 (en) Information processing apparatus, relay server, information relay method, non-transitory computer-readable medium storing information relay program, and communication system
EP3057281B1 (en) M2m application remote registration method, device, system and storage medium
US9479504B2 (en) Method and apparatus for controlling access between home device and external server in home network system
JP5976210B2 (ja) 監視システム、設備管理装置、監視方法及びプログラム
KR100757896B1 (ko) 홈 네트워크 시스템 및 그 시스템에서의 원격 홈서비스설치 방법
CN105337787A (zh) 一种多服务器监控方法、装置和***
JP5177804B2 (ja) フィールド通信システムおよびフィールド通信方法
CN106790131B (zh) 一种参数修改方法、装置及分布式平台
KR101881427B1 (ko) M2m에서의 정보 처리 방법 및 장치
JP2006011888A (ja) 遠隔管理システム
CN106899621B (zh) 一种调度***及方法
JP6008411B2 (ja) 機器管理装置、機器管理システム、機器管理方法及びプログラム
JP5761345B2 (ja) 通信ネットワークシステム、通信方法および情報処理装置
JP6852155B2 (ja) 情報取得
KR102017631B1 (ko) 데이터 통신을 위한 단말 장치 및 방법
EP2999242B1 (en) Method and device for resource migration
CN114982203A (zh) 信息处理方法及装置、设备、计算机存储介质
US20160202672A1 (en) Thing cooperation service system and method, and modeling tool thereof
KR101399800B1 (ko) 인스턴스 호스팅을 위한 서비스 제공 방법 및 서비스 제공 시스템
KR20090042542A (ko) 더미 메시지를 이용하여 웹 서비스의 품질 데이터를추출하는 방법
JP5857603B2 (ja) 中継サーバ
JP6502418B2 (ja) 電子機器管理システム及び電子機器管理方法
JP2007072654A (ja) サービス検索装置及びサービス検索システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5761345

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees