JP5757636B2 - 植物病原体阻害剤組合せおよび使用方法 - Google Patents

植物病原体阻害剤組合せおよび使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5757636B2
JP5757636B2 JP2012523018A JP2012523018A JP5757636B2 JP 5757636 B2 JP5757636 B2 JP 5757636B2 JP 2012523018 A JP2012523018 A JP 2012523018A JP 2012523018 A JP2012523018 A JP 2012523018A JP 5757636 B2 JP5757636 B2 JP 5757636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
combination
synergistic
resistance
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012523018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013500981A (ja
JP2013500981A5 (ja
Inventor
スウ、ハイ
マローネ、パメラ、ジー.
コイヴネン、マルヤ
Original Assignee
マローネ バイオ イノベーションズ,インコーポレイテッド
マローネ バイオ イノベーションズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マローネ バイオ イノベーションズ,インコーポレイテッド, マローネ バイオ イノベーションズ,インコーポレイテッド filed Critical マローネ バイオ イノベーションズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2013500981A publication Critical patent/JP2013500981A/ja
Publication of JP2013500981A5 publication Critical patent/JP2013500981A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5757636B2 publication Critical patent/JP5757636B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N35/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical
    • A01N35/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical containing keto or thioketo groups as part of a ring, e.g. cyclohexanone, quinone; Derivatives thereof, e.g. ketals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N45/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing compounds having three or more carbocyclic rings condensed among themselves, at least one ring not being a six-membered ring
    • A01N45/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing compounds having three or more carbocyclic rings condensed among themselves, at least one ring not being a six-membered ring having three carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/30Polygonaceae [Buckwheat family], e.g. red-knees or rhubarb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N2300/00Combinations or mixtures of active ingredients covered by classes A01N27/00 - A01N65/48 with other active or formulation relevant ingredients, e.g. specific carrier materials or surfactants, covered by classes A01N25/00 - A01N65/48

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

植物の植物病原体に対する抵抗性を誘導するアントラキノン誘導体を含有する植物抽出物と、抗微生物剤、生物学的防除剤および/または殺真菌活性を有する界面活性剤とを用いる、植物病原体感染を調節するために有用な組合せ、組成物および方法が本明細書で開示されている。
植物病原体に対する植物抵抗性
植物は、細菌、真菌およびウイルスなどの感染性因子によって引き起こされる病害に対する抵抗性に関する極めて効果的な機構を進化させてきた。この抵抗性は、いくつかの機構によって生じることができるが、そのうち最もよく知られているのは、全身獲得抵抗性(systemic aquired resistance(SAR);Ross,1961(非特許文献1);Durrant and Dong,2004(非特許文献2))および全身誘導抵抗性(induced systemic resistance(ISR);van Loonら,1998(非特許文献3))である。最も単純な例では、誘導因子は、植物病原体それ自体であり、他の例では、誘導因子は、化学的化合物(サリチル酸、ベンゾ(1,2,3)チアジアゾール−7−カルボチオ酸S−メチルエステル(別名、BTH))または物理的衝撃(例えば、水もしくは熱ストレス)のいずれかであることができる(Waltersら,2005(非特許文献4))。これは、低レベルの代謝的摂動の段階的発現と持続に依存するようである。ファイトアレキシン蓄積の誘発因子は、適用部位で誘発され、局所的防御に関与し得るが、これとは異なり、全身抵抗性の誘導因子は、感染後速やかに応答するように植物を全体として感作させる。これらの応答には、ファイトアレキシン蓄積と、木化と、キチナーゼおよびグルカナーゼの活性の増強とが含まれる。
オオイタドリ(giant knotweed)(Marrone Bio Innovations,Inc.により、MILSANA(登録商標)およびREGALIA(登録商標)として販売されているオオイタドリ(Reynoutria sachalinensis))由来の抽出物は、主に真菌に有毒なフェノール化合物の植物中での蓄積を誘導することによって、ウリ科植物および他の作物のうどん粉病および他の植物病害を抑制する(Daayfら,1995(非特許文献5);Wurmsら,1999(非特許文献6);Schmitt,2002(非特許文献7))。最近、処方されたオオイタドリ(giant knotweed)抽出物は、コムギうどん粉病菌を含む様々な作物および植物病原体における抵抗性を誘導する際にも大きな効率を示した(Vechetら,2009(非特許文献8))。ISR作用様式に加えて、処方されたオオイタドリ抽出物は、コムギうどん粉病菌(wheat powdery mildew)(コムギうどん粉病菌(Blumeria graminis f.sp.tritici);Randouxら,2008(非特許文献9))に対する直接的な静真菌効果を有することも最近示された。
殺真菌剤抵抗性
殺真菌剤抵抗性は、植物病原体を含む有害生物でよく見られる現象である。殺真菌剤(特に、シングルサイト作用様式を有するもの)が頻繁に使用されると、標的とされた病原体は、高い選択圧のために殺真菌剤に適応することができる。有害生物は、5〜50世代以内に殺虫剤に対する抵抗性を発生させることができると推定されている(May,1985(非特許文献10))。ほとんどの植物病原体は、1つの成長期がこの範囲に収まり、したがって、殺真菌剤抵抗性を素早く発生させることができる。例えば、ベノミルは、それが最初に商業用途で登録されてから、ウリ科植物のうどん粉病の抑制に対する効力を失うまで1年しかかからなかった(McGrath,2001(非特許文献11))。
キノン外部阻害剤(別名、QoI殺真菌剤またはストロビルリン)は、それが1996年に導入されて以来、農業的に重要な真菌病原体を抑制するために広く使用されている。ストロビルリンは、ミトコンドリアにおけるシトクロムbc1複合体を阻害することによって呼吸経路を遮断し、それによって、呼吸鎖における電子伝達プロセスを遮断し、アデノシン三リン酸(ATP)の欠如によるエネルギー欠乏を引き起こす(Bartlettら,2002(非特許文献12))。ストロビルリンおよびシングルサイト作用様式を有する他の殺真菌剤(例えば、脱メチル化阻害剤(DMI))は、植物病原体の間で抵抗性を発生させやすい。これまで、いくつかの植物病原性真菌は、ストロビルリン(Tuttle McGrath,2003(非特許文献13);Fraaijeら,2003(非特許文献14))およびDMI殺真菌剤(Schnabelら,2004(非特許文献15))に対する圃場抵抗性を発生させ、そして、適切な抵抗性管理戦略を開発するために相当な努力が世界中でなされ、抵抗性発生の危険性を最小限に抑えるプログラムおよびローテーションで殺真菌剤と他の抗真菌化合物をどのように組み合わせるかということに関する詳細な提案がなされた(Tuttle McGrath,2006(非特許文献16);Wyenandtら,2009(非特許文献17))。
殺真菌剤抵抗性を抑制するための方法
殺真菌剤抵抗性を管理する最も一般的な戦略は、抵抗性を発生させやすい部位特異的殺真菌剤を組合せ(事前混合物またはタンク混合物)にして使用することである。抵抗性の管理に加えて、タンク混合は、1つの殺真菌剤が失敗した場合の代償機構および病原体に対する選択圧を低下させるために用量を減らす方法も提供する(van den Bosch and Gilligan,2008(非特許文献18))。場合によっては、タンク混合物にしたまたはローテーションにしたシングルサイト殺真菌剤とマルチサイト殺真菌剤の組合せは、相加的相互作用またはさらには相乗的相互作用を提供することができる(Gisi,1996(非特許文献19))。HolbおよびSchnabel(2008)(非特許文献20)は、DMI殺真菌剤と元素硫黄のタンク混合物を用いた圃場研究で褐色腐敗病(灰星病菌(Monilinia fructicola))の抑制の改善を示すことができ、また、Reuveni(2001)(非特許文献21)は、ネクタリンのうどん粉病を抑制するために、ストロビルリンおよびポリオキシンB殺真菌剤を硫黄と組み合わせて使用する利点を示した。
植物防御誘導因子(例えば、オオイタドリの抽出物)は、他のSAR/ISR産物および生物防除剤(BCA)とのタンク混合物およびローテーションにして試験されてきた(Hafezら,1999(非特許文献22);BelangerおよびBenyagoub,1997(非特許文献23);Schmittら,2002(非特許文献24);SchmittおよびSeddon,2005(非特許文献25);Bardinら,2008(非特許文献26))。これらの研究の目的は、主に、様々な種類の植物抽出物と生物防除剤との適合性を示すことであった。Konstatinidou−Doltsinisら(2007)(非特許文献27)は、ブドウのうどん粉病に対してオオイタドリ産物をシュードジマ・フロックロサ(Pseudozyma flocculosa)産物とのローテーションで試験し、両方の産物を交互に適用することによって、オオイタドリの効力が改善されることを見出した。同じ研究で、硫黄とオオイタドリをローテーションで交互にしても有益な効果はなかった。BelangerおよびBenyagoub(1997)(非特許文献23)は、温室でキュウリうどん粉病に対して用いたとき、酵母に似た真菌であるシュードジマ・フロックロサが、オオイタドリと適合することを見出した。同様に、Bokshiら(2008)(非特許文献28)は、全身獲得抵抗性の活性化因子であるベンゾチアジアゾールとMILSANA(登録商標)のキュウリうどん粉病に対する併用効果を評価し、ベンゾチアジアゾールとのローテーションで用いられるMILSANA(登録商標)が、圃場のうどん粉病に対する効果的な抑制策を提供することを見出した。しかしながら、病害の重症度および回収された収穫量データに基づいて、陽性の効果が相加的であるかまたは相乗的であるかを判定することはできなかった。
殺虫剤の相乗作用は、「殺虫剤の組合せに対する生物の全応答が個々の成分の合計よりも大きい2以上の化合物の同時作用」と定義されている(Nash,1981(非特許文献29))。したがって、殺真菌剤が相乗的に相互作用する場合、各々の個々の殺真菌剤の表示比率未満で、高レベルの病害抑制が達成される。通常、最良の効果は、異なる作用様式(mode
of action(MOA))を有する殺真菌剤の組合せで達成されるが、相乗作用は、同様の作用様式を有する製品の組合せ使用でも示されている(De Waard,1996(非特許文献30))。殺真菌剤の相乗作用は、大半は、実験室研究で示されているが(SamouchaおよびCohen,1984(非特許文献31);Gisi,1996(非特許文献19))、一部の例では(KaraogladinisおよびKaradimos,2006(非特許文献32);BurpeeおよびLatin,2008(非特許文献33))、相乗作用は、圃場研究でも見出されている。さらに、殺真菌剤(重炭酸塩および精製留出油)以外の抗真菌化合物の相乗作用が、バラうどん粉病および黒斑病に対して示されている(Horstら,1992(非特許文献34))。
Gandhi,N.R.,V.P.Skebba,et al.(2007).Antimycotic rhamnolipid compositions and related methods of use,US patent application number 20070191292.USPTO.USA:27p.
Ross,A.F.(1961)."Systemic acquired resistance induced by localized virus infections in plants" Virology 14:340−358. Durrant,W.E.and X.Dong(2004)."Systemic acquired resistance." Annual Review in Phytopathology 42:185−209. van Loonら,1998 Walters,D.,D.Walsh,et al.(2005)."Induced resistance for plant disease control:maximizing the efficacy of resistance elicitors." Phytopathology 85:1368−1373. Daayf,F.,A.Schmitt,et al.(1995)."The effects of plant extracts of Reynoutria sachalinensis on powdery mildew development and leaf physiology of long English cucumber." Plant Disease 79:577−580. Wurms,K.,C.Labbe,et al.(1999)."Effects of Milsana and Benzothiadiazole on the ultrastructure of powdery mildew haustoria in cucumber." Phytopathology 89:728−736. Schmitt,A.(2002)."Induced responses by plant extracts from Reynoutria sachalinensis:a case study." Bull.IOBC/WPRS 25:83−89 Vechet,L.,L.Burketova,et al.(2009)."A comparative study of the efficiency of several sources of induced resistance to powdery mildew(Blumeria graminis f.sp.tritici) in wheat under field conditions." Crop Protection 28:151−154. Randouxら,2008(非特許文献9) May,R.M.(1985)."Evolution of pesticide resistance." Nature 315:12−13. McGrath,M.T.(2001)."Fungicide resistance in cucurbit powdery mildew:Experiences and challenges." Plant Disease 85:236−245. Bartlett,D.W.,J.M.Clough,et al.(2002)."649−662." Pest Management Science 58:649−662. Tuttle McGrath,M.(2003)."Occurrence of strobilurin resistance and impact on managing powdery mildew on cucurbits." Cornell University;Vegetable MD Online Retrieved July 19,2009,2009,from http://vegetablemdonline.ppath.cornell.edu/NewsArticles/Cuc_Strob.htm. Fraaije,B.,J.A.Lucas,et al.(2003).QoI resistance development in populations of cereal pathogens in the UK.BCPC International Congress − Crop Science and Technology,Alton,Hants,UK,pp.689−694. Schnabel,G.,B.K.Bryson,et al.(2004)."Reduced sensitivity in Monilinia fructicola to propiconazole in Georgia and implcations for disease management" Plant Disease 88:1000−1004. Tuttle McGrath,M.(2006)."Guidelines for managing cucurbit powdery mildew in 2006." Cornell University,Vegetable MD Online Retrieved July 19,2009,2009,from http://vegetablemdonline.ppath.cornell.edu/NewsArticles/Cuc_PM_2006.html. Wyenandt,C.A.,M.T.McGrath,et al.(2009)."Fungicide resistance management guidelines for cucurbit downy and powdery mildew control in the mid−Atlantic and Northeast regions of the US." Phytopathology 99(2009 APS Annual Meeting Abtsracts of Presentations):S144−S144. Van den Bosch,F.and C.A.Gilligan(2008)."Models of fungicide resistance dynamics." Annual Review in Phytopathology 46:123−147. Gisi,U.(1996)."Synergistic interactions of fungicides in mixtures" Phytopathology 86:1273−1279. Holb,I.J.and G.Schnabel(2008)."The benefits of combining elemental sulfur with a DMI fungicide to control Monilinia fructicola isolates resistant to propiconazole." Pest Management Science 64:156−164. Reuveni,M.(2001)."Improved control of powdery mildew(Sphaerotheca pannosa)of nectarines in Israel using strobilurin and polyoxin B fungicides;mixtures with sulfur;and early bloom applications." Crop Protection 20:663−668. Hafez,M.B.,A.Schmitt,et al.(1999)."The side−effects of plant extracts and metabolites of Reynoutria sachalinensis(F. Schmidt) Nakai and conventional fungicides on the beneficial organism Trichogramma cacoeciae Marchal(Hym.,Trichogrammatidae)." Journal of Applied Entomology 123:363−368. Belanger,R.R.and M.Benyagoub(1997)."Challenges and prospoects for integrated control of powdery mildews in the greenhouse." Canadian Journal of Plant Pathology 19:310−314. Schmitt,A.,S.Kunz,et al.(2002).Use of Reynoutria sachalinensis plant extracts,clay preparations and Brevibacillus brevis against fungal diseases of grape berries. Fordergemeinschaft Okologisher Obstbau e.V.(FOKO) and der Staatlichen Lehr− und Versuchsanstalt fur Wein− und Obstbau(LvWO) Weinsberg.10th International conference on cultication technique and phytopathological problems in organic fruit−growing and viticulture;presentations at the meeting from 04−07.02.2002Weinsberg,Germany,pp.146−151. Schmitt,A.and B.Seddon(2005).Biocontrol of plant pathogens with microbial BCAs and plant extracts − advantages and disadvantages of single and combined use.Modern fungicides and antifungal compounds IV. Proceedings of the 14th International Reinhardsbrunn Symposium 2004,BCPC,Atlon,UK,pp.205−225. Bardin,M.,J.Fargues,et al.(2008)."Compatibility between biopesticides used to control grey mold,powdery mildew and whitefly on tomato." Biological Control 46:476−483. Konstantinidou−Doltsinis,S.,E.Markellou,et al.(2007)."Control of powdery mildew of grape in Greece using Sporodex L and Milsana." Journal of Plant Diseases and Protection 114:256−262. Bokshi,A.I.,J.Jobling,et al.(2008)."A single application of Milsana followed by Bion assists in the control of powdery mildew in cucumber and helps overcome yield losses." Journal of Horticultural Science and Biotechnology 83:701−706. Nash,1981 De Waard,M.A.(1996)."Synergism and antagonism in fungicide mixtures containing sterol demethylation inhibitors." Phytopathology 86:1280−1283. Samoucha,Y.and Y.Cohen(1984)."Synergy between metalaxyl and macozeb in controlling downy mildew in cucumbers." Phytopathology 74:1434−1437. Karaoglanidis,G.S.and D.A.Karadimos(2006). "Efficacy of strobilurins and mixtures with DM fungicides in controlling powdery mildew in field−grown sugar beet." Crop Protection 25:977−983. Burpee,L.and R.Latin(2008)."Reassessment of fungicide synergism for control of dollar spot." Plant Disease 92:601−606. Horst,R.K.,S.O.Kawamoto,et al.(1992)."Effect of sodium bicarbonate and oils on the control of powdery mildew and black spot on roses." Plant Disease 76:247−251. James,W.C.(1971).A manual assessment keys for plant diseases. St.Paul,MN,American Phytopathological Society. Limpel,L.E.,P.H.Schuldt,et al.(1962).N.E.Weed Control Conference. Richer,D.(1987)."Synergism − a patent view." Pesticide Science 19:309−315. Su,H.,A.H.C.van Bruggen,et al.(2004)."Sporulation of Bremia lactucae affected by temperature,relative humidity,and wind in controlled conditions." Phytopathology 94:396−401 Hwang,S.F.,H.Wang,et al.(2006)."Effect of seed treatment and root pathogens on seedling establishment and yield of alfalfa,birdfoot trefoil and sweetclover." Plant Pathology Journal 5:322−328. Braun,U.,T.A.Cook,et al.(2002).The taxonomy of the powdery mildew fungi. The powdery mildews:a comprehensive treatise.R.R.Belanger,W.R.Bushnell,A.J.Dik and T.L.W.Carver.St.Paul,MN,APS Press:13−55.
(a)植物に由来する抽出物、ここで、該抽出物は、植物病原体に対する植物抵抗性(「植物病原体」とも称される)を誘導する1以上のアントラキノン誘導体を含有する、と、(b)(i)非元素、非湿潤性硫黄を欠く、または言い換えると、含有しない、非ベンゾジアチアゾール系、非ビタミンE系、非有機リン系の抗微生物剤、(ii)殺真菌活性を有する界面活性剤ならびに(iii)非バチルス(Bacillus)、非シュードモナス(Pseudomonas)、非ブレビバチルス(Brevabacillus)、非レカニシリウム(Lecanicillium)、非アンペロミセス(Ampelomyces)、非フォーマ(Phoma)、非シュードジマ(Pseudozyma)生物学的防除剤(例えば、ストレプトミセス属の種(Streptomyces sp.)、バークホルデリア属の種(Burkholderia sp.)、トリコデルマ属の種(Trichoderma sp.)、グリオクラディウム属の種(Gliocladium sp.)に由来する薬剤または殺真菌および/もしくは殺昆虫活性を有する天然油もしくは油製品)からなる群から選択される1以上の抗植物病原体剤と、を含む組合せが開示され、特許請求されている。
特定の実施形態では、組合せは、(a)タデ科に由来する抽出物と、(b)非元素もしくは非湿潤性硫黄を欠くまたは含有しない、非ベンゾジアチアゾール系、非ビタミンE系、非有機リン系の抗真菌剤および/または抗菌剤とを含む。
1つの特定の実施形態では、組合せは、(a)タデ科(例えば、オオイタドリ)に由来する抽出物と、(b)限定するものではないが、ミクロブタニル、キノキシフェン、アゾキシストロビン、アシベンゾラル−S−メチル、メフェノキサム、トリフルミゾール、フルジオキソニル、プロピコナゾールを含み得るシングルサイト殺真菌剤および/またはマルチサイト殺真菌剤とを含む。
別の特定の実施形態では、組合せは、(a)タデ科(例えば、オオイタドリ)に由来する抽出物と、(b)殺真菌および/または殺昆虫活性を有する天然油または油製品とを含む。
さらに別の特定の実施形態では、組合せは、組成物、特に、植物病原体または真菌感染の調節に使用される組成物である。本発明はさらに、これらの組成物の処方における抽出物および抗植物病原体剤の使用に関する。
本発明はさらに、(a)植物に由来する抽出物、ここで、該植物は、植物病原体に対する植物抵抗性を誘導するアントラキノン誘導体を含有する、と、(b)非元素もしくは非湿潤性硫黄を欠くまたは含有しない非ビタミンE系、非有機リン系の抗微生物剤(例えば、抗真菌剤および/または抗菌剤)とを含む、植物病原体感染の調節に使用される相乗的組合せに関する。特定の実施形態では、抗微生物剤は、ベンゾジアチアゾール(例えば、アシベンゾラル−S−メチル)、トリアゾール(例えば、プロピコナゾール)またはストロビルリン(例えば、アゾキシストロビン)である。
上述の組合せを組成物へと処方することもできる。
本発明はさらに、植物における植物病原体感染を調節するための方法であって、植物および/またはその種子および/または該植物を生育させるのに使用される基板に、該植物病原体感染を調節するのに有効な量の上に示した本発明の組合せを適用することを含む、方法に関する。
特定の実施形態では、本発明は、植物における真菌および/または細菌感染を調節するための方法であって、植物および/またはその種子および/または該植物を生育させるのに使用される基板に、該真菌および/または細菌感染を調節するのに有効な量の本発明の組合せを適用することを含む、方法に関する。
抽出物と該抗植物病原体剤(例えば、抗真菌および/または抗菌剤)とを、連続的に、同時にまたは組み合わせて間欠的に投与してもよい。本明細書で定義するように、「植物病原体感染」は、植物病原性の細菌、真菌、昆虫、線虫および/または軟体動物による植物の感染を意味する。
本発明はさらに、(i)非元素もしくは非湿潤性硫黄を欠く、または言い換えると、含有しない、非ビタミンE系、非有機リン系の抗微生物剤、(ii)殺真菌活性を有する界面活性剤ならびに/または(iii)非バチルス、非シュードモナス、非ブレビバチルス、非レカニシリウム、非アンペロミセス、非フォーマ、非シュードジマ生物学的防除剤(例えば、ストレプトミセス属の種、バークホルデリア属の種、トリコデルマ属の種、グリオクラディウム属の種に由来する薬剤または殺真菌および/もしくは殺昆虫活性を有する天然油もしくは油性製品)に対する植物病原体(例えば、真菌および/または細菌)の抵抗性を減少させるための方法であって、それを必要とする植物に、該抵抗性の出現を減少させるのに有効な量の本発明の組合せを適用することを含む、方法に関する。特定の実施形態では、本発明は、非元素または非湿潤性硫黄、非ベンゾジアチアゾール系、非ビタミンE系、非有機リン系の抗真菌および/または抗菌剤に対する真菌および/または細菌の抵抗性を減少させるための方法に関する。さらに別の特定の実施形態では、本発明は、本発明の組合せを用いて、殺真菌および/または殺昆虫活性を有する天然油もしくは油性製品に対する真菌および/または細菌の抵抗性を減少させるための方法に関する。これは、出現頻度または出現率を低下させることによって達成してもよい。上述の抗病原性薬剤に対する植物病原体の抵抗性は、少なくとも50%低下させることができる。
本発明はさらに、植物病原体感染を調節するための組成物を製造するための、(a)植物に由来する抽出物、ここで、該抽出物は、植物病原体に対する植物抵抗性を誘導するアントラキノン誘導体を含有する、と、(b)(i)非元素、非湿潤性硫黄を欠く、非ベンゾジアチアゾール系、非ビタミンE系、非有機リン系の抗微生物剤、(ii)殺真菌活性を有する界面活性剤および(iii)非バチルス、非シュードモナス、非ブレビバチルス、非レカニシリウム、非アンペロミセス、非フォーマ、非シュードジマ生物学的防除剤からなる群から選択される1以上の抗植物病原体剤と、の使用、ならびに植物病原体感染を調節するための相乗的組成物を製造するための、(a)植物に由来する抽出物、ここで、該植物は、植物病原体に対する植物抵抗性を誘導するアントラキノン誘導体を含有する、と、(b)ベンゾジアチアゾール系抗微生物剤と、の使用に関する。
本発明はさらに、(a)タデ科に由来する抽出物と、(b)(i)非元素または非湿潤性硫黄を欠く、非ベンゾジアチアゾール系、非ビタミンE系、非有機リン系の抗微生物剤、(ii)殺真菌活性を有する界面活性剤および(iii)非バチルス、非シュードモナス、非ブレビバチルス、非レカニシリウム、非アンペロミセス、非フォーマ、非シュードジマ生物学的防除剤からなる群から選択される1以上の抗植物病原体剤とを含むキットに関する。このキットはさらに、添付文書を含んでいてもよい。
値の範囲が提供されている場合、その範囲の上限と下限の間の、文脈から明らかにそうでないと示されない限り、下限の10分の1の位までの、各々の介在する値、および任意の他の記述された範囲またはその記述された範囲内の介在する値は、本発明に包含されることが理解される。記述された範囲内の特に除外される限度次第で、これらのより小さい範囲の上限および下限がそのより小さい範囲内に独立に含まれ得ることも本発明に包含される。記述された範囲がこれらの限度の一方または両方を含む場合、その含まれた限度のどちらか一方または両方を除外する範囲も本発明に含まれる。
別途定義しない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者に一般に理解されているものと同じ意味を有する。本明細書に記載されているものと同様または同等の任意の方法および材料を本発明の実施または試験において用いることができるが、好ましい方法および材料がここに記載されている。さらに、本発明は、特定の実施形態を参照して記載されているが、様々な等価物、変更および修正を用いることができ、かつそれらも依然として本発明の範囲内にあることが明白であるので、その詳細は、限定的なものとみなされるべきではない。
様々な参考文献が本明細書の全体を通して引用されており、その各々は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書および添付の特許請求の範囲で使用されるように、単数形の「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は、文脈から明らかにそうでないことが示されない限り、複数の指示対象を含むことに留意しなければならない。例えば、「真菌(a fungus)」は、「真菌(fungi)」も包含する。
本明細書で定義されるように、「調節する(modulate)」という用語は、植物病原体感染の量または植物病原体感染の蔓延速度を変化させることを意味するために用いられる。
抽出物
本発明の組合せ、組成物および方法で使用される植物抽出物は、植物の有害生物、特に、植物の植物病原体(例えば、植物病原性の細菌、真菌、昆虫、線虫)に対して使用される生化学的農業製品としておよび/または軟体動物駆除剤としてアントラキノン誘導体を含有する。「含有する」は、該アントラキノン誘導体を生じさせる抽出物も包含する。特定の実施形態では、本発明の組成物および方法で使用される本発明のアントラキノン誘導体は、主要活性成分または主要活性成分のうちの1つである。
アントラキノン誘導体としては、フィスシオン、エモジン、クリソファノール、ベンチロキノン、エモジングリコシド、クリソファノールグリコシド、フィスシオングリコシド、3,4−ジヒドロキシ−1−メトキシアントラキノン−2−カルボキシアルデヒド、ダムナカンタールが挙げられるが、これらに限定されない。これらの誘導体は、以下の、同様の構造を共有する:
Figure 0005757636
(ここで、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、水素、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、ハロゲン、カルボキシル、アルキル、アルキルオキシル、アルケニル、アルケニルオキシル、アルキニル、アルキニルオキシル、ヘテロシクリル、芳香族、またはアリール基、糖(例えば、グルコース)である)。
特定の実施形態では、本発明は、限定するものではないが、タデ科、クロウメモドキ科、マメ科、ツルボラン科、およびアカネ科などを含む植物の科に由来する抽出物に含まれるアントラキノン誘導体に関する。これらの化合物は、葉、茎、皮、根および果実などの、植物の任意の部分からのものであることができる。植物材料は、湿った植物材料および乾燥した植物材料であることができるが、好ましくは乾燥した植物材料である。生化学的農業製品に適合するために、抽出および精製で使用される溶媒およびプロセスは、National Organic Program(NOP)[http://www.ams.usda.gov/AMSv1.0/nop,]の要件を満たさなければならない。
より具体的な実施形態では、植物抽出物は、タデ科のメンバーに由来する。本明細書で定義されるように、「に由来する」は、特定の源から直接単離もしくは入手されること、または、特定の源から直接単離もしくは入手された物質もしくは生物を同定する特徴を有していることを意味する。特定の実施形態では、該組合せでの抽出物は、アントラキノン誘導体のフィスシオンおよび場合により、エモジンを含有する。タデ科のメンバーとしては、限定するものではないが、アセトセッラ(Acetosella)、アンティゴノン(Antigonon)、アリストカプサ(Aristocapsa)、ビルデルディキア(Bilderdykia)、ブルンニキア(Brunnichia)、ケントロステギア(Centrostegia)、コリザンテ(Chorizanthe)、コッコロバ(Coccoloba)、コッコロビス(Coccolobis)、コッコロボ(Coccolobo)、コルクルム(Corculum)、デデクケラ(Dedeckera)、デロピルム(Delopyrum)、デントケラス(Dentoceras)、ドデカエマ(Dodecahema)、エメクス(Emex)、エリオゴヌム(Eriogonum)、ファフォピルム(Fafopyrum)、ファゴピルム(Fagopyrum)、ファロピア(Fallopia)、ギルマニア(Gilmania)、ゴオドマニア(Goodmania)、ハルフォルディア(Harfordia)、ホルリステリア(Hollisteria)、コエニギア(Koenigia)、ラスタッリアエア(Lastarriaea)、ムクロネア(Mucronea)、ムエレンベッキア(Muehlenbeckia)、ネマカウリス(Nemacaulis)、オキシリア(Oxyria)、オキシテカ(Oxytheca)、ペルスカリオア(Perscarioa)、ペルシカリア(Persicaria)、プレウロプテルス(Pleuropterus)、ポドプテルス(Podopterus)、ポリゴネッラ(Polygonella)、ポリゴヌム(Polygonum)、プテロステギア(Pterostegia)、ダイオウ(Rheum)、ルメクス(Rumex)、ルプレクティア(Ruprechtia)、ステノゴヌム(Stenogonum)、システノテカ(Systenotheca)、ティサネッラ(Thysanella)、トヴァラ(Tovara)、トラカウロン(Tracaulon)、トリプラリス(Triplaris)が挙げられ、さらにより具体的な実施形態では、抽出物は、イタドリ(別称、ファロピア)属の種またはダイオウ種に由来していてもよい。最も具体的な実施形態では、抽出物は、オオイタドリに由来する。
抗植物病原体剤
次に、処方された抽出物(例えば、REGALIA(登録商標)およびMILSANA(登録商標)という商標名で市販されている製品)は、他の抗植物病原体剤、植物抽出物、生物農薬、無機作物保護剤(例えば、銅)、界面活性剤(例えば、ラムノリピッド;Gandhiら,2007(特許文献1))もしくは天然油(例えば、殺虫特性を有するパラフィン系オイルおよびティーツリー油)またはシングルサイト作用様式、マルチサイト作用様式もしくは未知の作用様式のいずれかを有する化学的殺真菌剤もしくは殺菌剤と組み合わせて使用することができる。本明細書で定義されるように、「抗植物病原体剤」は、植物での植物病原体の増殖を調節するか、または、植物病原体による植物の感染を防ぐ薬剤である。植物病原体としては、真菌、細菌、ウイルス、昆虫、線虫および/または軟体動物が挙げられるが、これらに限定されない。
特定の実施形態では、抗植物病原体剤は、生物農薬(別称、生物防除剤)である。この生物防除剤は、より具体的な実施形態では、非バチルス、非シュードモナス、非ブレビバチルス、非レカニシリウム、非アンペロミセス、非フォーマ、非シュードジマ生物学的防除剤であり、ストレプトミセス属の種、バークホルデリア属の種、トリコデルマ属の種、グリオクラディウム属の種に由来する薬剤である。あるいは、薬剤は、殺真菌および/または殺昆虫活性を有する天然油または油製品(例えば、パラフィン系オイル、ティーツリー油、レモングラス油、丁子油、桂皮油、柑橘油、ローズマリー油)である。
上で述べたように、抗植物病原体剤は、シングルサイト抗真菌剤であってもよく、これには、ベンズイミダゾール、脱メチル化阻害剤(DMI)(例えば、イミダゾール、ピペラジン、ピリミジン、トリアゾール)、モルホリン、ヒドロキシピリミジン、アニリノピリミジン、ホスホロチオレート、キノン外部阻害剤、キノリン、ジカルボキシミド、カルボキシミド、フェニルアミド、アニリノピリミジン、フェニルピロール、芳香族炭化水素、桂皮酸、ヒドロキシアニリド、抗生物質、ポリオキシン、アシルアミン、フタルイミド、ベンゼノイド(キシリルアラニン)が含まれ得るが、これらに限定されない。より具体的な実施形態では、抗真菌剤は、イミダゾール(例えば、トリフルミゾール)、ピペラジン、ピリミジンおよびトリアゾール(例えば、ビテルタノール、ミクロブタニル、ペンコナゾール、プロピコナゾール、トリアジメホン、ブロムコナゾール、シプロコナゾール、ジニコナゾール、フェンブコナゾール、ヘキサコナゾール、テブコナゾール、テトラコナゾール、プロピコナゾール)からなる群から選択される脱メチル化阻害剤である。最も具体的な実施形態では、抗真菌剤はミクロブタニルである。さらに別の特定の実施形態では、抗真菌剤は、キノン外部阻害剤(例えば、ストロビルリン)である。ストロビルリンには、アゾキシストロビン、クレソキシム−メチルまたはトリフロキシストロビンが含まれ得るが、これらに限定されない。さらに別の特定の実施形態では、抗真菌剤は、キノン、例えば、キノキシフェン(5,7−ジクロロ−4−キノリル4−フルオロフェニルエーテル)である。
またさらなる実施形態では、抗微生物剤は、ニトリル(例えば、クロロニトリルまたはフルジオキソニル)、キノキサリン、スルファミド、ホスホネート、ホスファイト、ジチオカルバメート、クロロアルキルチオ、フェニルピリジン−アミン、シアノ−アセトアミドオキシムからなる群から選択される非無機系の化学的マルチサイト殺真菌剤である。
さらに別の実施形態では、抗植物病原体剤は抗菌剤である。この抗菌剤としては、カルバメート、オルガノホスフェート、シクロジエンオルガノクロライド、フェニルピラゾール、ピレスロイド、ピレトリン、ネオニコチノイド、ニトログアナジン、ニコチン、スピノシン、グリコシド、幼若ホルモン類似体および他の昆虫増殖調節因子、ピリジンアゾメチン、ピリジンカルボキサミド、テトラジン、チアゾリジノン、2,4−ジフェニルオキシゾリン誘導体、有機スズ、ピロール、ブプロフェジン、ヒドラメチルノン、ナフトキノン誘導体、ピリダジノン、フェノキシピラゾール、テトロン酸、カルバゼート、ロテノン、有機塩素化合物−ジフェニル脂肪族化合物が挙げられるが、これらに限定されない。
使用
該植物抽出物または処方された製品は、タンク混合物中の他の成分(単数または複数)と同時に、または成長期の間、予め決められた順序および適用間隔にしたプログラム(ローテーションと呼ばれる連続適用)で使用することができる。製品表示で推奨されているよりも低い濃度で上述の殺虫製品と組み合わせて用いたとき、2以上の製品(そのうちの1つは、該植物抽出物である)の組み合わせた効力は、好ましい実施形態では、一緒に添加した各々の個々の成分の効果よりも高い。したがって、殺虫効果は、これら2つ(またはそれより多く)の製品間の相乗作用によって増強され、植物病原性株間の殺虫剤抵抗性の発生の危険性が低下する。
本発明の範囲内で防御されるべき標的植物は、例えば、以下の植物種:穀草類(コムギ、オオムギ、ライムギ、カラスムギ、コメ、ソルガムおよび関連作物)、ビート(サトウダイコンおよび飼料用ビート)、ポムおよびソフトフルーツ(リンゴ、西洋ナシ、プラム、モモ、アーモンド、サクランボ、イチゴ、ラズベリーおよびブラックベリー)、マメ科植物(マメ、平マメ、エンドウマメおよびダイズ)、油脂植物(セイヨウアブラナ、マスタード、ポピー、オリーブ、ヒマワリ、ココナツ、ヒマシ油植物、カカオマメおよび落花生)、ウリ科植物(キュウリ、メロン、カボチャ、ナス)、繊維植物(綿、亜麻、麻およびジュート)、柑橘果実(オレンジ、レモン、グレープフルーツおよびマンダリン)、野菜(ホウレンソウ、レタス、アスパラガス、キャベツ、ニンジン、タマネギ、トマト、ジャガイモおよびパプリカ)、クスノキ科(アボカド、シナモンおよびショウノウ)またはトウモロコシ、タバコ、ナッツ、コーヒー、サトウキビ、茶、つる、ホップ、バナナなどの植物ならびに天然ゴム植物、ならびに観賞植物(キク科植物)、土壌の浸食または乾燥を防ぐ草または一般的な丈の低い被覆作物の地帯を含み、樹木および多年生植物の栽培(果実プランテーション、ホッププランテーション、トウモロコシ畑、ブドウ園など)において有用である。
本発明における製品の組合せを適用する好ましい方法は、担体を伴うまたは伴わない、葉面適用(噴霧、散布、散粉、拡散または注入)である。適用の数および適用の比率は、病原体による感染の危険性によって決まる。例えば、本特許に含まれる組合せおよび混合物による葉面殺虫剤処理は、製品表示で推奨されているよりも25〜10,000倍低い比率で、7〜14日ごとに1回行なうことができる。本発明において標的とされている製品混合物および組合せはまた、種子を活性成分を含有する液体製剤に含浸するかまたは種子を固体製剤でコーティングするかのいずれかによって、種子に適用してもよい。特別な例では、さらなる種類の適用も可能である。これらには、土壌灌注または植物の茎もしくは芽の選択的処理が含まれる。
本発明の混合物および、必要に応じて固体または液体補助剤は、公知の方法で調製される。例えば、混合物は、活性成分を溶媒、固体担体および、必要に応じて表面活性化合物(界面活性剤)などの増量剤とともに均一に混合し、かつ/または粉砕することによって調製してもよい。組成物はまた、さらなる成分(例えば、安定化剤、粘度調節物質、結合剤、補助剤ならびに肥料または特別な効果を得るための他の活性成分)を含有していてもよい。
以下に示すように、前述の目的および利点の達成において、相乗的または相加的効果をもたらす比率で2以上の製品を用いることによって、それらの効力を増大させるための方法の実施例。ここに記載された組成物および方法は、温室栽培されたキュウリ(キュウリ(Cucumis sativus))における病害発生率および重症度を低下させるのに効果的であることが証明されているが、その概念は、他の植物品種および種についても効果的に用いることができる。これらの組成物および方法は、キュウリうどん粉病に対して特に効果的であるが、それらは、他の真菌、細菌、およびウイルスによる植物病害(例えば、灰色カビ病、斑点病、青枯れ病、赤カビ病、炭疽病、タバコモザイクウイルスなど)にも同様に適用することができる。
材料および方法
うどん粉病(実施例I〜VおよびX〜XI)
研究は温室で実施した。相乗作用についての研究の実験デザインは、BurpeeおよびLatin(2008)(非特許文献33)に従った。処理の効力を調べるために、キュウリうどん粉病菌(Sphaerotheca fuliginea)によって引き起こされるうどん粉病を用いた。
キュウリ種子の栽培品種「SMR 58」(Irwin & Sons Ag Supply,Inc.Cheshire,OR)を鉢植え用の土混合物(Rod McLellan Company,Marysville,OH)を含むプラスチックの4インチの鉢で生育させた。第2本葉期で植物を処理した。様々な比率の化合物を、植物1つ当たり葉の表側に2mlおよび葉の裏側に1mlで、2オンス霧吹きを用いて噴霧した。接種する前に、処理した植物を蛍光灯の下で3〜4時間放置して、乾燥させた。
接種菌の保存に役立つキュウリ植物の病気の葉を切断することによって、キュウリのうどん粉病の病原体であるキュウリうどん粉病菌の分生子懸濁液を調製した。この懸濁液を1ml当たり2.0×10分生子に調整し、植物1つ当たり葉の表側に2mlで、2オンス霧吹きを用いて適用した。接種された植物を温室に置き、処理を25℃〜30℃で、4〜6反復完全乱塊法で配置した。
第1葉の病害の重症度(コロニーで被覆された面積率)をJames(1971)(非特許文献35)に従って評価した。病害の重症度および抑制率を分散分析(ANOVA)で分析し、処理の平均をフィッシャーの最小有意差法(Fisher’s Protected Least Difference)(LSD)を用いてp=0.05水準で比較した。相乗効果を計算し、リンペルの式(Limpelら,1962(非特許文献36);Richer,1987(非特許文献37))で分析した。
レタスべと病(実施例VI〜VII)
特定の種類の病原体である卵菌綱を抑制するMBI−106とアシベンゾラル−S−メチルまたはメフェノキサムの相乗作用を、Suら(2004)(非特許文献38)に従って、レタスべと病菌を用いて試験した。
べと病の接種菌を調製するために、各々約20〜30個のレタスの種子を5mmペトリ皿に入れ、滅菌水をやり、次に、発芽後に1/2濃度のホーグランド溶液を供給した。ペトリ皿を20℃の成長チャンバーに7〜10日間置いた。レタスべと病菌(Bremia lactucae)の芽胞をレタス子葉に接種し、胞子形成が起こるよう、15℃で7〜10日間培養した。胞子形成のある子葉を切り落とし、滅菌水の入ったファルコンチューブに入れた。子葉を15秒間、3回ボルテックス処理し、100uμmメッシュに通して濾過し、胞子嚢を回収した。接種するために、溶液を0.5〜1.0×10胞子/mlに調整した。
4つの被験植物を各2インチの鉢に播種した後、20℃で7〜10日間置き、子葉を成長させた。植物は、第1本葉が現われたときに、試験可能な状態となった。
レタス植物をこれらの材料で処理し、一晩乾燥させておいた。その後、植物に胞子嚢溶液を接種した。処理を4反復完全乱塊法で配置した。接種された植物を暗所で成長チャンバーに48時間置き、その後、12時間明期の下、15℃でインキュベートした。接種してから8〜10日後、子葉を病害の重症度(胞子嚢柄で被覆された面積率)について評価した。
種子の処理(実施例VIII〜IX)
下記の実験はダイズで実施されたが、穀草類、トウモロコシ、綿、およびジャガイモなどの他の作物でも同様の手順を用いた。
実験は、Hwangら(2006)(非特許文献39)によって開発された手順に従って温室で実施した。紋枯病菌(Rhizoctonia solani)の分離株をポテトデキストロース寒天プレート上で増殖させ、カラスムギまたはコムギの粒に接種するために5日間培養した。粒1リットルを室温(25℃)で一晩浸漬させ、水道水で3回すすいだ。8×12インチのオートクレーブバッグに限度の1/3まで粒を詰め、121℃で15分間オートクレーブした。その後、オートクレーブした粒に、紋枯病菌の5日間培養物の1×1cmプラグをバッグ1袋当たり5つ接種し、室温(25℃)で5日間培養した。バッグをラミナーフローフード内で開けたままにして、粒を完全に乾燥させた。
コーティングしようとする10gのブランク種子サンプルをフラスコに入れた。コーティング剤SEPIRET(登録商標)1171−O(Becker Underwood Ltd.,Ames,IA)を目的の化合物とともにフラスコの中に入れ、種子が化合物を捕捉するようにフラスコを激しく振盪させた。この手順を、栽培品種「ホワイトライオン(White Lion)」(Kitazawa Seed Co.,Oakland,CA)または「バイキング2265(Viking 2265)」(Johnny’s Selected Seeds,Winslow,ME)の新鮮な種子サンプルを用いて同じフラスコの中で繰り返して、処理した。種子をコーティングした後、播種するまで風乾させておいた。
土壌を調製するために、接種菌を含む500ミリリットルの乾燥粒を15秒間3回ブレンドし、粉末を1:1(v/v)で滅菌砂と混合して、接種菌を希釈した。ダイズが反復試験で様々な病害レベルを発生させるよう、砂混合物をさらに用いて、1:350〜1:800(接種菌:土壌)の様々な比率の土壌混合物を調製した。
コーティングされた種子を感染土壌を含む鉢に播種した。各処理について、完全乱塊法で配置し、温室中25〜30℃に置いて、3回反復した。
10〜20日後、病害圧力および温度によって、各処理の出現を評価し、比較した。植物材料の各複製物について測定した地面より上の部分の重さを量ることによって、バイオマスを測定した。
実施例I.処方されたオオイタドリ抽出物とミクロブタニルとの間の相乗効果(試験I)。
1500×および2000×という表示比率よりも10倍低く希釈したMBI−106(Marrone Bio Innovations,Inc.,Davis,CAにより、REGALIA(登録商標)SCとして市販されている処方されたオオイタドリ抽出物)と、0.25μg/ml、0.1μg/ml、および0.05μg/mlの濃度(推奨表示比率よりも450〜2,250倍低い)のミクロブタニル(RALLY(登録商標)40Wとして処方されたもの、Dow AgroSciences LLC,Indianapolis,IN)とを、単独でまたはタンク混合物にして適用した。
病害の重症度は、単独で用いたときの重症度よりも、0.25μg/mlのミクロブタニルと組み合わせた1500×および2000×のMBI−106で有意に軽減した(表1)。抑制効力の有意な増加は、0.25μg/mlおよび0.05μg/mlの比率のミクロブタニルとタンク混合した2000×のMBI−106の組合せで見られた(表2)。
実施例II.オオイタドリ抽出物とミクロブタニルとの間の相乗効果(試験II)。
MBI−106(REGALIA(登録商標)SCとして処方されたもの)とミクロブタニル(RALLY(登録商標)40Wとして処方されたもの)とを用いる第2の試験では、2000×(表示比率よりも10倍低い)希釈のMBI−106を0.25、0.1、および0.05μg/mlの比率のミクロブタニルと組み合わせたときに、ならびに1500×のMBI−106を0.05μg/mlのミクロブタニルとタンク混合したときに、より高い効力が見られた(表3)。有意な相乗効果は、1500×および2000×で希釈したMBI−106を最小比率の0.05μg/mlのミクロブタニルと組み合わせたときに示された(表4)。
実施例III.処方されたオオイタドリ抽出物とキノキシフェンとの間の相乗効果。
1500×または2000×で希釈したMBI−106を、単独でまたは0.05および0.01μg/ml(表示比率よりも2,000〜10,000倍低い)のキノキシフェン(QUINTEC(登録商標)として処方されたもの、Dow AgroSciences LLC,Indianapolis,IN)と組み合わせて、単独でまたはタンク混合物にして適用した。結果を表5および6に示す。最も有意な相乗効果および病害抑制の増強は、0.01μg/mLのキノキシフェンを伴う2000×のオオイタドリ製品希釈で見られた。キノキシフェンは、初期の細胞シグナル伝達においてGタンパク質に影響を及ぼす新しいマルチサイト作用様式を有する。
実施例IV.処方されたオオイタドリ抽出物とアゾキシストロビンとの間の相乗効果。
1500×または2000×で希釈したMBI−106を、単独でまたは0.25、0.5、1.0、5.0、および10μg/mLの比率(推奨表示比率よりも25〜1020倍低い)のアゾキシストロビン(QUADRIS(登録商標)として処方されたもの、Syngenta Corporation,Wilmington,DE)と組み合わせて、単独でまたはタンク混合物にして適用した。結果を表7および8に示す。全ての試験した組合せのうち、2000×希釈のオオイタドリ抽出物と5.0または0.5μg/mLのいずれかのアゾキシストロビンとを含む混合物によって、最大の相乗作用が得られ、殺真菌抗力は、単一化合物使用データと比較して予想されたものよりも有意に大きかった。
実施例V.処方されたオオイタドリ抽出物とトリフルミゾールとの間の相乗効果。
2500×希釈(表示比率よりも10倍低い)のMBI−106(Marrone Bio Innovations,Inc.,Davis,CAにより、REGALIA(登録商標)SCとして市販されている処方されたオオイタドリ抽出物)と、1.0μg/ml、0.5μg/ml、および0.25μg/mlの濃度(推奨表示比率よりも150〜600倍低い)のトリフルミゾール(PROCURE(登録商標)480SCとして処方されたもの、Chemtura Corporation,Middlebury,CT)とを、単独でまたはタンク混合物にして適用した。
病害の重症度は、MBI−106を単独で用いた処理と比較して、トリフルミゾールと組み合わせた2500×希釈のMBI−106を噴霧した処理で有意に軽減した(P<0.0001)(表9)。効力の相乗効果は、1.0μg/ml、0.5μg/ml、および0.25μg/mlの比率のトリフルミゾールとタンク混合した2500×のMBI−106の組合せで見られた(表10)。
実施例VI.レタスべと病の抑制におけるオオイタドリ抽出物とアシベンゾラル−S−メチルとの間の相乗効果。
MBI−106(Marrone Bio Innovations,Inc.,Davis,CAにより、REGALIA(登録商標)SCとして市販されている処方されたオオイタドリ抽出物)を、200×希釈して単独でまたは25μg/mlの濃度のアシベンゾラル−S−メチル(ACTIGARD(登録商標)として処方されたもの、Syngenta Crop Protection,Inc.,Greensboro,NC)と組み合わせて用いて、レタスべと病を抑制した。
病害の重症度は、それらを単独で用いた処理と比較して、アシベンゾラル−S−メチルと組み合わせた200×希釈のMBI−106で有意に軽減した(p=0.0004)(表11)。200×のMBI−106とアシベンゾラル−S−メチルのタンク混合物での効力には相乗効果がある(表12)。
実施例VII.レタスべと病の抑制におけるオオイタドリ抽出物とメフェノキサムとの間の相乗効果。
イタドリとMBI−106の相乗効果を調べるために、Marrone Bio Innovations,Inc.,Davis,CAによる処方された製品REGALIA(登録商標)MEを、37.5μg/ml、75.0μg/ml、および150μg/mlの濃度のメフェノキサム(RIDOMIL GOLD(登録商標)として処方されたもの、Syngenta Crop Protection,Inc.,Greensboro,NC)と組み合わせて400×希釈率で用いて、レタスべと病を抑制した。
病害の重症度は、それらを各濃度で単独で用いた処理と比較して、メフェノキサムと組み合わせた400×希釈のMBI−106で有意に軽減した(p<0.0001)(表13)。200×のMBI−106とメフェノキサムのタンク混合物の効力における相乗効果は、MBI−106と各濃度のメフェノキサムの組合せで見られた(表14)。
実施例VIII.種子処理剤としてのオオイタドリ抽出物および紋枯病菌の抑制におけるアゾキシストロビンとのその相乗作用。
オオイタドリを5%(w/w)のエタノールで抽出し、単独でまたは0.0298g/kg種子のアゾキシストロビン(QUADRIS(登録商標)、Syngenta Crop Protection,Inc.,Greensboro,NC)と組み合わせて、0.2117g/kg種子で種子のコーティングに用いて、ダイズの紋枯病菌を抑制した。
出現率は、接種された未処理対照と比較して、MBI−106で処理した接種された種子でより高く、アゾキシストロビンと組み合わせて用いたとき、出現率は、どちらかの製品を単独で用いたときよりも高かった(表15)。相乗効果は、両方の材料を組み合わせて用いたときに見られた(表16)。
実施例IX.種子処理剤としてのオオイタドリ抽出物および紋枯病菌の抑制におけるフルジオキソニルとのその相乗作用。
また、オオイタドリのエタノール抽出物を、単独でまたはフルジオキソニル(Syngenta Crop Protection,Inc.,Greensboro,NCにより、Scholar(登録商標)として処方されたもの)と組み合わせて、0.03175g/kg種子および0.635g/kg種子の比率で種子のコーティングに用いて、ダイズの紋枯病菌を抑制した。出現率およびバイオマスは、接種された未処理対照と比較して、MBI−106で処理した接種された種子でより高く、0.0596g/kg種子の比率のフルジオキソニルと組み合わせて用いたときも、より高かった(表17)。相乗効果は、フルジオキソニルと組み合わせて用いたとき、2つの比率のMBI−106で見られた(表18)。
実施例X.キュウリうどん粉病の抑制における処方されたオオイタドリ抽出物とプロピコナゾールとの間の相乗効果。
2500×希釈のMBI−106(Marrone Bio Innovations,Inc.,Davis,CAにより、REGALIA(登録商標)MEとして市販されている処方されたオオイタドリ抽出物)と、1.0μg/mlの濃度のプロピコナゾール(PROPIMAX(登録商標)ECとして処方されたもの、Dow AgroSciences LLC,Indianapolis,IN)とを、単独でまたはタンク混合物にして適用した。
病害の重症度は、プロピコナゾールと組み合わせた2500×希釈のMBI−106を噴霧した処理で有意に軽減した(P<0.0001)(表19)。プロピコナゾールとタンク混合した2500×のMBI−106の組合せでの抑制効力には相乗効果がある(表20)。
実施例XI.キュウリうどん粉病の抑制におけるオオイタドリ抽出物とキノキシフェンとの間の相乗効果(試験II)。
MBI−106(Marrone Bio Innovations,Inc.,Davis,CAにより、REGALIA(登録商標)SCとして市販されている処方されたオオイタドリ抽出物)を、2000×希釈にして単独でまたは0.5、0.25、および0.1ug/mlの3つの濃度のアゾキシストロビンと組み合わせて用いて、キュウリうどん粉病を抑制した。
アゾキシストロビン処理と組み合わせた2000×希釈のMBI−106での抑制効力は、それらを単独で用いるよりも高い(表21)。2000×のMBI−106のタンク混合物の抑制効力における相乗効果は、MBI−106と各濃度のアゾキシストロビンの組合せで存在する(表22)。
Figure 0005757636
Figure 0005757636

Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636
Figure 0005757636

Claims (5)

  1. (a)イタドリ(Reynoutria)種に由来する抽出物、ここで、前記植物は、植物病原体に対する植物抵抗性を誘導する1以上のアントラキノン誘導体を含有し、ここで、前記誘導体は、
    (i)以下の構造
    Figure 0005757636
    (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、およびR8は、水素、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、ハロゲン、カルボキシル、アルキル、または糖である)を有する、と、
    (b)少なくとも1つの脱メチル化阻害剤である化学農薬、と
    を含み、
    脱メチル化阻害剤がトリフルミゾール、ミクロブタニル、プロピコナゾールから選択される植物病原体感染の調節に使用される相乗的組合せであって、ここで、前記相乗的組合せの抑制効力をE、リンペルの式に従って算出される予想される効力Eとしたときの相乗効果がE/Eを決定することによって測定され、かつE/Eが少なくとも1.2である、相乗的組合せ。
  2. (a)イタドリ(Reynoutria)種に由来する抽出物、ここで、前記植物は、植物病原体に対する植物抵抗性を誘導する1以上のアントラキノン誘導体を含有し、ここで、前記誘導体は、
    (i)以下の構造
    Figure 0005757636
    (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、およびR8は、水素、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、ハロゲン、カルボキシル、アルキル、または糖である)を有する、と、
    (b)少なくとも1つの化学農薬、と
    を含み、
    前記化学農薬が、メフェノキサム、フルジオキソニル、キノキシフェンから選択される、植物病原体感染の調節に使用される相乗的組合せであって、ここで、前記相乗的組合せの抑制効力をE、リンペルの式に従って算出される予想される効力Eとしたときの相乗効果がE/Eを決定することによって測定され、かつE/Eが少なくとも1.2である、相乗的組合せ。
  3. 前記組合せが組成物である、請求項1又は2に記載の相乗的組合せ。
  4. 前記E/Eeが少なくとも1.3である、請求項1ないしのいずれかに記載の相乗的組合せ。
  5. 植物における植物病原体感染を調節するための方法であって、前記植物および/またはその種子および/または前記植物を生育させるのに使用される基板に、前記植物病原体感染を調節するのに有効な量の請求項1又は2の組合せを適用することを含む方法。
JP2012523018A 2009-07-30 2010-07-29 植物病原体阻害剤組合せおよび使用方法 Active JP5757636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23010209P 2009-07-30 2009-07-30
US61/230,102 2009-07-30
PCT/US2010/043612 WO2011014596A2 (en) 2009-07-30 2010-07-29 Plant pathogen inhibitor combinations and methods of use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013500981A JP2013500981A (ja) 2013-01-10
JP2013500981A5 JP2013500981A5 (ja) 2013-09-12
JP5757636B2 true JP5757636B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=43527605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012523018A Active JP5757636B2 (ja) 2009-07-30 2010-07-29 植物病原体阻害剤組合せおよび使用方法

Country Status (21)

Country Link
US (2) US8889197B2 (ja)
EP (2) EP2461695B1 (ja)
JP (1) JP5757636B2 (ja)
KR (1) KR101715431B1 (ja)
CN (5) CN105028505B (ja)
AR (1) AR077432A1 (ja)
AU (1) AU2010278984B9 (ja)
BR (2) BR112012002048B1 (ja)
CA (2) CA3032943C (ja)
CL (1) CL2012000236A1 (ja)
CO (1) CO6491104A2 (ja)
CR (1) CR20120050A (ja)
EC (1) ECSP12011635A (ja)
ES (1) ES2729978T3 (ja)
GT (1) GT201200026A (ja)
MX (1) MX2012001368A (ja)
NZ (1) NZ598365A (ja)
PL (1) PL2461695T3 (ja)
TW (1) TW201103434A (ja)
WO (1) WO2011014596A2 (ja)
ZA (1) ZA201201365B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR080551A1 (es) 2009-10-05 2012-04-18 Marrone Bio Innovations Derivados que contienen antraquinona como productos agricolas bioquimicos
US9526251B2 (en) * 2010-02-25 2016-12-27 Marrone Bio Innovations, Inc. Use of Burkholderia formulations, compositions and compounds to modulate crop yield and/or corn rootworm infestation
EA201291222A1 (ru) 2010-05-05 2013-04-30 Биомор Израэл Лтд. Комбинации фунгицидных соединений и масла чайного дерева
HUE037115T2 (hu) 2010-11-04 2018-08-28 Marrone Bio Innovations Inc Physciont mint növekedést elõsegítõ szert tartalmazó készítmény alkalmazása
DE102012001867A1 (de) * 2012-01-24 2013-07-25 Hochschule Anhalt (Fh) Antifungale Formulierungen zur Bekämpfung von Pflanzenkrankheiten
IL225825A (en) 2013-04-18 2014-06-30 Nobactra Israel Ltd Kit and methods for the treatment or prevention of plant pathogenic infection and several isolated antagonistic missiles
CN103503930B (zh) * 2013-09-17 2015-02-04 北京三浦百草绿色植物制剂有限公司 一种植物源农药组合物及其应用
CN104593281A (zh) * 2013-10-31 2015-05-06 王林 几个具有强杀虫活性的吲哚咔唑生物碱及产生菌株
CN109287643B (zh) * 2014-04-17 2021-04-16 四川利尔作物科学有限公司 杀菌组合物及其应用
CN105211116A (zh) * 2014-06-24 2016-01-06 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与***类的杀菌组合物
CN105211117A (zh) * 2014-06-24 2016-01-06 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与***类的农药组合物
CN105284922A (zh) * 2014-06-24 2016-02-03 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物的杀菌组合物
CN105309488A (zh) * 2014-06-25 2016-02-10 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与嘧菌酯或醚菌酯的杀菌组合物
CN105284923A (zh) * 2014-06-25 2016-02-03 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物的杀菌组合物
CN105211118A (zh) * 2014-06-28 2016-01-06 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与苯醚菌酯或唑菌酯的杀菌组合物
CN105248462A (zh) * 2014-06-30 2016-01-20 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与四氟醚唑或烯唑醇的组合物
CN105284924A (zh) * 2014-06-30 2016-02-03 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与抗生素类的杀菌组合物
CN105309491A (zh) * 2014-07-03 2016-02-10 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物的组合物
CN105309490A (zh) * 2014-07-03 2016-02-10 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与肟菌酯或苯醚菌酯的杀菌组合物
CN105284925A (zh) * 2014-07-10 2016-02-03 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物的杀菌组合物
KR101653959B1 (ko) * 2014-12-29 2016-09-05 한국생명공학연구원 고추 식물체로부터 분리한 슈도지마 추라시맨시스 rgj1 균주 및 이의 용도
AU2016412299A1 (en) 2016-06-27 2019-01-17 Korea Research Institute Of Bioscience And Biotechnology Pseudozyma churashimaensis RGJ1 strain isolated from pepper plant body and use thereof
CN106342832A (zh) * 2016-08-29 2017-01-25 田文华 一种含氟嘧菌酯和大黄素甲醚的杀菌组合物
CN106719646A (zh) * 2017-01-05 2017-05-31 江苏辉丰农化股份有限公司 一种包含蒽醌类化合物和甲氧基丙烯酸酯类的杀菌剂组合物
CN106719750A (zh) * 2017-02-22 2017-05-31 佛山市瑞生通科技有限公司 一种含吡唑醚菌酯和大黄素甲醚的杀菌组合物
CN106942240B (zh) * 2017-02-28 2018-11-23 江苏辉丰农化股份有限公司 一种包含大黄素衍生物与苯并异噻唑啉酮的杀菌剂组合物
CN106857511A (zh) * 2017-02-28 2017-06-20 江苏辉丰农化股份有限公司 一种包含大黄素衍生物与吡唑酰胺类化合物的杀菌剂组合物
CN108338166A (zh) * 2017-03-31 2018-07-31 江苏辉丰农化股份有限公司 一种包含大黄素衍生物与酰胺类的杀菌剂组合物
CN106962354A (zh) * 2017-04-27 2017-07-21 江苏辉丰农化股份有限公司 一种包含蒽醌类化合物和苯氧喹啉的杀菌剂组合物
CN107232233A (zh) * 2017-07-21 2017-10-10 江西天祥通用航空股份有限公司 一种用于防治白粉病的杀菌组合物及其在防治白粉病中应用
MX2020000827A (es) 2017-07-26 2020-10-05 Nutriag Ltd Acido de fosforo y composiciones componentes de cobre estabilizadas con alquilamina o alcanolamina para controlar una enfermedad de las plantas causada por un organismo fitopatogenico.
KR102021550B1 (ko) * 2017-11-30 2019-09-16 (주)현농 대황을 이용한 식물 바이러스 방제제
CN108684669A (zh) * 2018-06-21 2018-10-23 北京清源保生物科技有限公司 一种含有反式阿魏酸与大黄素甲醚的农药组合物及其应用
EP3823447A1 (en) 2018-07-17 2021-05-26 Bayer S.A.S. Biological methods for controlling phytopathogenic fungi
WO2020091031A1 (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 日本農薬株式会社 有害生物防除剤組成物およびその使用方法
CN109565998B (zh) * 2018-12-24 2021-04-27 广西壮族自治区林业科学研究院 一种促进珊瑚藤种子萌发的方法
KR102375336B1 (ko) * 2019-06-27 2022-03-17 한국화학연구원 브레비바실러스 브레비스 hk544 균주를 이용한 식물병 방제용 조성물
IL269116A (en) * 2019-09-03 2021-03-25 Stockton Israel Ltd Tea tree oil for inducing systemic resistance in plants
WO2021118481A1 (en) * 2019-12-09 2021-06-17 Cukurova Universitesi Rektorlugu An aqueous extract of asphodelus aestivus l., eremurus spectabilis for use the control of plant parasitic nematodes (heterodera avenae, pratylenchus thornei, pratylenchus penetrans, meloidogyne incognita, meloidogyne chitwoodi and ditylenchus dipsaci)
CN113796392B (zh) * 2021-09-29 2022-03-29 海南大学 一种中南鱼藤提取物杀菌剂及其制备方法和应用
CN115088724B (zh) * 2022-08-26 2022-11-15 山东康惠植物保护有限公司 一种用于黄瓜白粉病的含四氟醚唑和大黄酚的杀菌剂
CN115918665B (zh) * 2023-01-05 2024-04-30 河南科技学院 一种防治小麦茎基腐病的小麦拌种剂

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3813236A (en) 1969-06-11 1974-05-28 Weyerhaeuser Co Sustained release pesticide compositions and method of using
US3726850A (en) 1971-07-29 1973-04-10 American Can Co Lignin dispersing agent
US3929453A (en) 1973-09-27 1975-12-30 Westvaco Corp Composites of lignin and biologically active materials
US4381194A (en) 1981-02-09 1983-04-26 Westvaco Corporation Alkali lignin based pesticide phytotoxicity reducing composition
EP0173410A1 (en) 1984-05-09 1986-03-05 Michael James Sampson Repellent for birds and other creatures
US4602004A (en) 1984-06-14 1986-07-22 Maurice Cohen Aloin and aloe-emodin containing pesticides
US4666522A (en) 1985-02-13 1987-05-19 Reed Lignin Inc. Stable lignosulfonate emulsion
US4612051A (en) 1985-07-18 1986-09-16 Westvaco Corporation Water-based printing ink compositions containing a lignin acetate binder
DE3731239A1 (de) 1987-09-17 1989-03-30 Basf Ag Verfahren zur bekaempfung von pilzen
JPH01202280A (ja) * 1988-02-05 1989-08-15 Masaji Kajiwara スイカズラ属植物からなる喫煙たばこおよび添加賦形物
EP0565989B1 (de) 1992-04-14 1997-06-25 F. Hoffmann-La Roche Ag Präparate von fettlöslichen Substanzen
HU9301218D0 (en) * 1992-05-13 1993-08-30 Sandoz Ag Method for producing new pyrazole derivatives
DE4411895A1 (de) * 1994-04-07 1995-05-24 Basf Ag Verfahren zur Bekämpfung von Pilzen mit Rheum rhabarbarum und Solidago canadensis
JPH0899813A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Arumu:Kk 植物成長調整用水性薬液
JPH08109112A (ja) 1994-10-11 1996-04-30 Kagome Co Ltd 植物の無機生理活性剤及びその製造方法
US5994266A (en) 1995-10-25 1999-11-30 Abott Laboratories Ultra violet radiation lignin protected pesticidal compositions
US5885604A (en) 1997-08-26 1999-03-23 Dupont Conagra Method for protecting seeds from birds
DE19638021A1 (de) * 1996-09-18 1998-03-19 Basf Ag Fungizide Mischung, deren Verwendung und sie enhaltende Mittel
ZA98801B (en) 1997-01-31 1998-10-28 Monsanto Co Process and compositions for enhancing reliability of exogenous chemical substances applied to plants
US5989429A (en) * 1997-12-22 1999-11-23 Khh Biosci, Inc. Processes for forming stabilized liquid biochemical agricultural products
JP2000034202A (ja) 1998-07-15 2000-02-02 Kawasaki Kasei Chem Ltd 硫酸塩還元菌による硫化物生成の抑制方法
JP2000033383A (ja) 1998-07-15 2000-02-02 Kawasaki Kasei Chem Ltd 硫酸塩還元菌による硫化物生成の抑制方法
CZ2001415A3 (cs) * 1998-08-05 2001-12-12 Basf Aktiengesellschaft Půdní granuláty s kontrolovaným uvolňováním účinné látky, způsob jejich výroby a jejich pouľití
ATE300179T1 (de) 2001-03-05 2005-08-15 Faculte Univ Sciences Agronomiques Gembloux Biopestizid-zusammensetzungen
US20030012804A1 (en) 2001-06-22 2003-01-16 Aquacide And Use Aquacide and use
US7771749B2 (en) 2001-07-11 2010-08-10 Monsanto Technology Llc Lignin-based microparticles for the controlled release of agricultural actives
US7867507B2 (en) 2005-11-04 2011-01-11 The Andersons, Inc. Pesticide delivery granule
GB0210152D0 (en) * 2002-05-02 2002-06-12 Compton Developments Ltd Use of plant materials
CN1268214C (zh) * 2002-06-20 2006-08-09 河北农业大学植物保护学院 含有大黄提取物的杀菌剂及其组合物
NZ519685A (en) 2002-06-20 2005-01-28 Agres Ltd A Bird Repellent
AU2003303847A1 (en) 2003-01-27 2004-08-23 Plant Research International B.V. Compositions comprising lignosulfonates for improving crop yields and quality
US7488493B2 (en) 2003-07-15 2009-02-10 Arkion Life Sciences, Llc Performance aid for pesticide or repellent compositions
CN1602692A (zh) * 2003-09-29 2005-04-06 湖北省农业科学院植保土肥研究所 大黄素甲醚防治植物真菌病害
DE10349501A1 (de) * 2003-10-23 2005-05-25 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
GB0326520D0 (en) * 2003-11-13 2003-12-17 Compton Developments Ltd Molluscicidal and anti-barnacle compounds
US20100136132A1 (en) 2004-01-27 2010-06-03 Van Der Krieken Wilhelmus Maria Lignosulfonate compositions for control of plant pathogens
JP4620960B2 (ja) * 2004-03-29 2011-01-26 株式会社ナリス化粧品 イタドリ根抽出物の精製法及びその精製物を含有する化粧料
GB0418047D0 (en) 2004-08-12 2004-09-15 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
GB0422400D0 (en) * 2004-10-08 2004-11-10 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
GB0422399D0 (en) 2004-10-08 2004-11-10 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
GB0422401D0 (en) * 2004-10-08 2004-11-10 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
CN1631139A (zh) * 2004-12-21 2005-06-29 纪英 大黄素杀虫杀菌水剂
US8226963B2 (en) 2005-09-30 2012-07-24 Wellmark International Feed-through lignin-pesticide compositions
CN102231954A (zh) * 2005-12-22 2011-11-02 先正达参股股份有限公司 用于生长工程及病害控制的方法和组合物
US20070191292A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Gandhi N R Antimycotic rhamnolipid compositions and related methods of use
CN100409747C (zh) * 2006-12-11 2008-08-13 江苏省农业科学院 蛇床子素及其复配物在制备防治水稻稻曲病农药中的应用
US20080193387A1 (en) 2007-02-14 2008-08-14 Ricki De Wolff Essential oil compositions for killing or repelling ectoparasites and pests and methods for use thereof
WO2009078691A1 (es) 2007-12-19 2009-06-25 Mezclas Y Fertilizantes, S.A. De C.V. Composición de fertilizante líquido
JP5551371B2 (ja) 2008-03-24 2014-07-16 石原産業株式会社 有害生物防除用固形組成物
JP5543429B2 (ja) 2008-04-01 2014-07-09 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 卵菌類の真菌病原体を抑制するための組成物及び方法
TW201018400A (en) 2008-10-10 2010-05-16 Basf Se Liquid aqueous plant protection formulations
US8855601B2 (en) 2009-02-17 2014-10-07 Lookout, Inc. System and method for remotely-initiated audio communication
CN104719344B (zh) * 2009-03-26 2018-11-13 拜尔作物科学有限公司 合成的杀真菌剂和生物杀真菌剂组合用于控制有害真菌的用途
WO2010127142A2 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Lignotech Usa, Inc. Use of lignosulfonates in suspo-emulsions for producing pesticide compositions
AR080551A1 (es) 2009-10-05 2012-04-18 Marrone Bio Innovations Derivados que contienen antraquinona como productos agricolas bioquimicos
HUE037115T2 (hu) 2010-11-04 2018-08-28 Marrone Bio Innovations Inc Physciont mint növekedést elõsegítõ szert tartalmazó készítmény alkalmazása
CA2825975A1 (en) 2011-02-02 2012-08-09 Marrone Bio Innovations, Inc. Anthraquinone containing preparations/lignin formulations

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012002048A2 (pt) 2015-09-01
CN104957188B (zh) 2018-01-12
AU2010278984B2 (en) 2014-12-04
BR112012002048B1 (pt) 2021-11-16
EP3504970B1 (en) 2020-09-09
CN102548418B (zh) 2015-06-24
CA2769506C (en) 2019-03-26
EP2461695A2 (en) 2012-06-13
KR101715431B1 (ko) 2017-03-10
JP2013500981A (ja) 2013-01-10
CA2769506A1 (en) 2011-02-03
AU2010278984A1 (en) 2012-03-15
CR20120050A (es) 2012-05-02
AU2010278984B9 (en) 2015-05-14
US8883227B2 (en) 2014-11-11
NZ598365A (en) 2014-07-25
CN102548418A (zh) 2012-07-04
BR122017024704B1 (pt) 2018-12-11
CA3032943C (en) 2020-12-15
PL2461695T3 (pl) 2019-08-30
BR122017024704A8 (pt) 2018-02-06
CO6491104A2 (es) 2012-07-31
US8889197B2 (en) 2014-11-18
CN104996477A (zh) 2015-10-28
KR20120047985A (ko) 2012-05-14
MX2012001368A (es) 2012-06-13
GT201200026A (es) 2014-02-11
WO2011014596A3 (en) 2011-09-29
WO2011014596A2 (en) 2011-02-03
BR112012002048A8 (pt) 2017-07-11
CN105028505A (zh) 2015-11-11
TW201103434A (en) 2011-02-01
US20110028500A1 (en) 2011-02-03
CN105028504A (zh) 2015-11-11
EP2461695A4 (en) 2014-01-15
CN105028505B (zh) 2018-02-09
BR122017024704A2 (ja) 2011-02-03
CN104957188A (zh) 2015-10-07
EP2461695B1 (en) 2019-03-13
AR077432A1 (es) 2011-08-24
ES2729978T3 (es) 2019-11-07
ECSP12011635A (es) 2012-03-30
EP3504970A1 (en) 2019-07-03
ZA201201365B (en) 2013-05-29
CN104996477B (zh) 2018-04-13
CA3032943A1 (en) 2011-02-03
CL2012000236A1 (es) 2012-09-14
US20140073675A1 (en) 2014-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5757636B2 (ja) 植物病原体阻害剤組合せおよび使用方法
Abd El-Fattah et al. Allelopathic effects of Artemisia princeps and Launae sonchoids on rhizospheric fungi and wheat growth
KR101837622B1 (ko) 빌레나무 추출물을 유효성분으로 함유하는 식물병 방제용 조성물 및 이를 이용한 식물병 방제방법
Sumangala et al. Evaluation of fungicides, botanicals and bio-agents against Curvularia lunata, a causal agent of gain discoloration in rice
CN103988843B (zh) 一种杀菌组合物
Majid et al. Quantitative changes in proteins, pigments and sennosides of Cassia angustifolia vahl treated with mancozeb
Gleń-Karolczyk et al. In vitro study on the use of quinoa (Chenopodium quinoa Willd.) extracts from to limit the development of phytopathogenic fungi
CN106922704A (zh) 一种杀菌组合物
Atiq et al. Antifungal potential of plant extracts and chemicals for the management of black scurf disease of potato
CN105076178B (zh) 一种杀菌组合物
Sreedhar et al. Compatibility of insecticides and fungicides mixtures against cabbage leaf spot, Alternaria brassicae (Sacc.) Berk.
Venkatarao et al. Evaluation of combined application of newer insecticides with some fungicides to control groundnut stem rot, Sclerotium rolfsii sacc. under in vitro.
Ben Salem et al. Fungitoxicity of some fungicides against to pathogens responsible of olive trees decline in the Chebika's area in Tunisia.
Abdel Aziz et al. Management of Cumin Blight Disease Caused By Alternaria Burnsii By Using Green Chemicals and Biofungicides
RU2588161C2 (ru) Композиции, содержащие производные антрахинона, в качестве стимуляторов роста и противогрибковых агентов
Abdel Aziz et al. Journal of Plant Protection and Pathology

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150427

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5757636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250