JP5756867B2 - 変性zsm−5分子篩触媒によるメタノールカップリングのナフサ接触分解反応の触媒法 - Google Patents

変性zsm−5分子篩触媒によるメタノールカップリングのナフサ接触分解反応の触媒法 Download PDF

Info

Publication number
JP5756867B2
JP5756867B2 JP2013546565A JP2013546565A JP5756867B2 JP 5756867 B2 JP5756867 B2 JP 5756867B2 JP 2013546565 A JP2013546565 A JP 2013546565A JP 2013546565 A JP2013546565 A JP 2013546565A JP 5756867 B2 JP5756867 B2 JP 5756867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
naphtha
molecular sieve
zsm
catalyst
methanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013546565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014510706A (ja
Inventor
▲劉▼中民
魏迎旭
▲斉▼越
叶茂
李▲銘▼芝
李冰
王▲賢▼高
何▲長▼青
▲孫▼新▲徳▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Original Assignee
Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dalian Institute of Chemical Physics of CAS filed Critical Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Publication of JP2014510706A publication Critical patent/JP2014510706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5756867B2 publication Critical patent/JP5756867B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/02Alkenes
    • C07C11/04Ethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/405Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/76Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation of hydrocarbons with partial elimination of hydrogen
    • C07C2/82Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation of hydrocarbons with partial elimination of hydrogen oxidative coupling
    • C07C2/84Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation of hydrocarbons with partial elimination of hydrogen oxidative coupling catalytic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0027Powdering
    • B01J37/0036Grinding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0027Powdering
    • B01J37/0045Drying a slurry, e.g. spray drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/02Monocyclic hydrocarbons
    • C07C15/04Benzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/02Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils characterised by the catalyst used
    • C10G11/04Oxides
    • C10G11/05Crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/10Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with stationary catalyst bed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/14Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts
    • C10G11/18Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts according to the "fluidised-bed" technique
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/48Catalytic treatment characterised by the catalyst used further characterised by the catalyst support
    • C10G3/49Catalytic treatment characterised by the catalyst used further characterised by the catalyst support containing crystalline aluminosilicates, e.g. molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/18After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself
    • B01J2229/186After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself not in framework positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/14Phosphorus; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1037Hydrocarbon fractions
    • C10G2300/1044Heavy gasoline or naphtha having a boiling range of about 100 - 180 °C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/20C2-C4 olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/30Aromatics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/40Ethylene production

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、変性ZSM-5分子篩触媒によるメタノールカップリングのナフサ接触分解反応の触媒法に関する。
オレフィン工業は化学工業の発展における重要な基礎である。低炭素数オレフィンの生産は、主にナフサの高温水蒸気による分解の技術ルートを採用し、反応が800℃以上の条件下で行う必要があり、化学工業業界でエネルギー消費の高い工程の一つである。近年、国際原油価格が高騰し続け、オレフィン原料のコストが大幅に上昇しており、オレフィン企業が深刻の局面に面している。同時に、国際市場におけるプロピレンに対するニーズが大幅に上昇する傾向にあり、伝統の水蒸気熱分解工程の主にエチレンとする生成物分布も市場におけるプロピレンに対する日増しに高くなるニーズを満足できない。以上の要因は新しいオレフィン技術の発展を促進しており、より低い温度で実現できる接触分解によりエチレン及びプロピレンを製造する技術が広く注目され、同時に接触分解ではより高いプロピレン産率が得られ、日増しに高くなるプロピレンに対するニーズが満足できる。
ナフサはC4-C12の混合炭化水素類製品であり、その組成は主に総組成の50-95 wt%を占める飽和アルカンである。この部分の軽質炭化水素は炭素数が低く、飽和度が高い。現在、その分解反応による低炭素数オレフィン製造の商業技術は高温水蒸気による熱分解のみあり、反応において大量のメタン及びコークスが生産される。高いエネルギー消費及び低い原料利用率の欠陥を解決するために、一連の接触分解技術を開発した。現在、特許技術において、飽和炭化水素及び主に飽和炭化水素であるナフサの接触分解技術として、固定床及び流動床技術という両種類がある。
固定床反応プロセスにおいて、旧ソ連がカリウム-バナジウムVniiosプロセス(USSR Pat 1298240.1987)を開発した。該触媒はバナジウム酸カリウムを活性成分とし、a-Al2O3を担体とし、B2O3等の酸化物を助剤とする。800℃、蒸気が存在する条件下で、ナフサを接触分解させる半工業及び工業試験を完成した。該過程におけるエチレン及びプロピレンの収率がそれぞれ38%及び14.5%であり、プロピレン/エチレンの比が約0.4であった。USP 3767567では、CaO、SrO及びBaO中の何れか一種の酸化物とAl2O3を触媒としてナフサの接触分解を行った。反応温度が高く、エチレン及びプロピレンが得られた同時に、大量の乾性ガス、CO及びCO2が生産された。USP 4172816では、Ag-MOR/Al2O3を触媒とし、600-750℃の間で反応し、エチレン及びプロピレンの収率が42%に達した。USP6288298では、珪素燐アルミノ分子篩SAPO-11をナフサ分解触媒とし、575℃で軽質ナフサ成分を分解させ、転化率が39.2%であり、転化された生成物におけるプロピレンの選択性が56%に達した。中国科学院大連化学物理所の特許ZL 02152479.3では、変性の分子篩を触媒とし、鎖状アルカン60 wt%及び環状アルカン30wt%を含有するナフサ原料に対して接触分解を行い、600-700℃の間で反応し、エチレン及びプロピレンの収率が45-50%に達した。
特許に開示されている流動床での接触分解によるオレフィンの製造方法は、主に高炭素数オレフィンを分解原料として低炭素数オレフィンの生産を行うものであるが、飽和炭化水素を主な分解原料とする特許技術が少ない。WO099/57085及びWO01/64761では、オレフィン(20-70%)を多く含む原料から、流動床で、短い滞留時間(1-10s)、触媒と原料との比が2-10である条件下で、原料と分子篩含有触媒とを接触させて、C2-C4のオレフィンを生産した。EP 0109059には、C4-C12オレフィンをプロピレンに転化する方法が開示されている。採用する触媒は珪素/アルミニウム比が300未満のZSM-5又はZSM-11分子篩であり、空間速度が50h−1を超え、反応温度が400-600℃である。エチレン及びプロピレンの総収率が36-44%であり、その中のプロピレン収率が30-40%であった。USP 4830728では、オレフィン産量を最大にさせる流動床による接触分解装置を紹介した。該装置は二つの上昇管を有し、一つの上昇管内で重質粗ディーゼル油を転化し、もう一つの上昇管内で軽質オレフィン又はナフサ原料を分解し、粗ディーゼル油上昇管の条件を調整することで、最大限でガソリン及びオレフィンが生産できる。
上記接触分解は、アルカリ性で触媒する分解が通常高い温度で実現する必要があり、熱分解に比べ、反応温度がやや低くなるが、高エネルギー消費及び高メタン生成量の問題を完全に克服していない、という特徴がある。酸性分子篩触媒は、より低い温度で原料の炭化水素類の分解が実現できるが、依然としてシステム熱供給の問題が存在する。
異なる反応過程のカップリングは、反応熱的効果を低くする有効方途である。Nowak氏らは、メタノール転化過程にC4炭化水素を加入することで、熱量のカップリングを行った(Appl. Catal. A 50(1989)149-155)。600-700℃の反応温度下で、メタノールとn-ブタンとの分子比が3:1である際に、HZSM-5分子篩上の反応過程が熱中性を実現した。メタノール、C6炭化水素、及びナフサのカップリング分解も低炭素数オレフィン生産に対する促進効果を示している。中国科学院大連化学物理所の特許ZL 02152480.7では、有機酸素含有化合物と石油炭化水素類接触分解を利用して、低炭素数オレフィンを製造するカップリング技術ルートが提出されている。放熱的効果を有する反応過程とカップリングし、有機酸素含有化合物の適切な放熱反応とカップリングすることにより、石油炭化水素類の分解を強吸熱から強い又は弱い吸熱反応過程に変更させ、且つエチレン、プロピレン等の低炭素数オレフィンの収率を向上させる。
メタノール反応及び炭化水素類分解反応では、通常、異なる触媒体系を用いるが、本発明では、変性のZSM-5触媒を両者のカップリング反応に適用して、メタノールカップリングの炭化水素類の分解を実現した。単独のナフサ分解反応に比べて、変性ZSM-5の触媒によるメタノールカップリング反応は、より高い低炭素数オレフィン収率を有し、且つアレーンも共生産できる。
本発明の目的は、変性ZSM-5分子篩触媒の上でメタノール及びナフサを共フィードで反応させて、低炭素数オレフィン及び/又はアレーンを生産することを含む、変性ZSM-5分子篩触媒によるメタノールカップリングのナフサ接触分解反応の触媒方法を提供する。変性ZSM-5分子篩により触媒されるメタノールカップリングのナフサ分解反応によって、ナフサの接触分解効率を向上させ、高産率で低炭素数オレフィン及びアレーンを生産することができる。
本発明が提供する触媒は、ZSM-5分子篩、結着剤及び変性元素を含有する。ZSM-5分子篩は、触媒重量の合計の25-80wt%を占め、珪素/アルミニウム比が12-100である。結着剤は、アルミナ、シリカ又は両者の混合物であってもよく、触媒重量の合計の15-70wt%を占める。ランタン又は燐を触媒変性元素とし、その中で、ランタンが触媒重量の合計の2.2-6.0wt%であり、P含有量が1.0-2.8 wt%である。変性方法は、交換又は浸漬のどちらでも良い。前記変性ZSM-5分子篩触媒は、流動床触媒及び固定床触媒に用いられる。流動床触媒及び固定床触媒に用いられる変性ZSM-5分子篩触媒は異なる組成を有し、前記流動床反応器を採用する場合、前記変性ZSM-5分子篩触媒は、重量%で25-38.6 wt%のZSM-5型分子篩、56-70 wt %の結着剤、及び前記ZSM-5分子篩に担持されている変性元素であるランタン2.2-3.4 wt%及び燐2.0-2.8 wt%を含有する。前記固定床反応器を採用する場合、前記変性ZSM-5分子篩触媒は、重量%で63-80 wt%のZSM-5型分子篩、15-30 wt %の結着剤、及び前記ZSM-5分子篩に担持されている変性元素であるランタン2.2-6.0 wt%及び燐1.0-2.8 wt%を含有する。
流動床に用いられる変性ZSM-5分子篩触媒の調製方法は以下である。
1)80℃で硝酸アンモニウム溶液を用いて、テンプレートが除去されたZSM-5分子篩を三回交換し、交換後に550℃で焙焼し、H型ZSM-5分子篩を得る。
2)50℃で、硝酸ランタン溶液を用いて、H型ZSM-5分子篩を4 h交換し、ろ過、乾燥後、550℃、空気中で6h焙焼し;50℃で、燐酸溶液を用いて、La変性のZSM-5分子篩を4h交換し、ろ過、乾燥後、550℃、空気中で6h焙焼する。
3)変性後のZSM-5分子篩と、粘土と、シリカゾルと、アルミナゾルと、脱イオン水とを混合してスラリーを調製し、スラリーの固体含有量が20-50 wt%である。スラリーを3-10 h熟成させた後、粒径20-100 μmの微粒子触媒に噴霧成形する。
3)上記微粒子触媒を550℃、空気中で4-10h焙焼した後、700-850℃の水蒸気雰囲気中で3-15h処理する。
固定床触媒に用いられる変性ZSM-5分子篩触媒の調製方法は以下である。
1)合成テンプレートを含有するZSM-5分子篩原粉とシリカゾルとを混合成形し、乾燥後に550℃で焙焼して、テンプレートを除去し、20-40メッシュ的分子篩粒子に粉砕する。
2)80℃で硝酸アンモニウム溶液で分子篩粒子を三回交換し、交換後に550℃で焙焼し、H型ZSM-5分子篩粒子を得る。
3)H型ZSM-5分子篩粒子に変性成分であるLa(NO3)3及びH3PO4溶液を浸漬させ、乾燥、焙焼した後に変性ZSM-5触媒に調製する。
ナフサは、石油精製及び加工過程で産生される一種の石油製品である。本発明で使用するナフサ原料は、全留分ナフサ、軽質ナフサ及びラフネート中の何れか一種又は二種以上の混合物を含む。全留分ナフサ原料は、C4-C12の鎖状アルカン及び環状アルカンを主な成分とし、軽質ナフサは、C5-C7の鎖状アルカンを主な成分とし、ラフネート原料は、C4-C9の鎖状アルカンを主な成分とする。ナフサは、63.8-89.5wt%の鎖状アルカン、5.6-29.8wt %の環状アルカン、0.6-4.5 wt %のアレーン及び1.9-4.3 wt %のオレフィンを含有する。鎖状アルカンは直鎖及び分枝状アルカンを含有する。
各種のナフサの具体的な組成は表1-3に示されている。
Figure 0005756867
Figure 0005756867
Figure 0005756867
本発明は変性ZSM-5触媒によるメタノールカップリングのナフサ接触分解によって、反応原料を低炭素数オレフィンとアレーンに転化し、その中の低炭素数オレフィンがエチレン、プロピレン及びブチレンを含有し、アレーンがベンゼン、トルエン及びキシレンを含有する。
本発明は、流動床及び固定床反応装置を用いて、飽和炭化水素原料の接触分解を行う。流動床は、固定流動床及び循環流動床を含む。
流動床反応において、流動床反応器に粒径範囲が20-100μmである流動床触媒を装填し、触媒を反応器中で流動化させる。共フィードのナフサ及びメタノール原料を反応器の底部から加入し、同時に、反応材料の分圧を減らし且つ触媒流動化を助けるために、希釈ガスを加入する。希釈ガスに不活性ガス又は水蒸気が用いられ、最も好ましくは水蒸気である。ナフサ、メタノール及び希釈ガスは、反応器で触媒と混合して流動化し、反応条件下で低炭素数オレフィン及びアレーン等の生成物に転化する。反応温度範囲が580-670℃であり、反応圧力が0.1-0.3MPaであり、ナフサ及びメタノールの質量空間速度が0.3-5h-1である。
固定床反応において、ナフサとメタノールは水蒸気と共に共フィードで反応器に入り、固定床触媒と接触反応して、低炭素数オレフィンとアレーンを生成する。メタノールとナフサの質量比が0.05-0.8であり、水蒸気と原料(ナフサ及びメタノール)の比例が0.1-0.5であり、反応温度範囲が560-670℃であり、ナフサの質量空間速度が0.3-5h-1であり、メタノールの質量空間速度が0.01-4 h-1であり、ナフサ及びメタノールの合計質量空間速度が1.0-5h-1である。
本発明は、変性ZSM-5分子篩触媒をメタノールカップリングのナフサ接触分解反応に用い、メタノールとナフサとの触媒上でのカップリング反応により、ナフサ分解反応の効率を向上させる。同時に、メタノール転化の放熱的な効果も強吸熱の分解反応に熱量を提供して、反応温度を低減させ、従来のオレフィン技術における反応温度が高く、メタン及びコークスの生成産率が高く、原料の利用率が低い等の欠陥を解決し、より低い反応温度条件下で低炭素数オレフィンの生産を実現し、反応のエネルギー消費を低減させ、低炭素数オレフィンの生産効率を向上させることができる。同時に、アレーンも共生産できる。
本発明の変性ZSM-5触媒によるメタノールカップリングのナフサ接触分解反応において、エチレンの収率が10-25 wt%であり、プロピレンの収率が15-28wt%であり、ブチレンの収率が5-15 wt%であり、BTX(ベンゼン、トルエン及びキシレン)収率が4-20wt%である。その中で、生成物におけるエチレンとプロピレンの生成比例、低炭素数オレフィン(エチレン、プロピレン及びブチレン)とアレーンの生成比例は、変性触媒活性成分と反応操作条件(反応温度、空間速度、水/油比等)により調整できる。
以下は実施例により本発明を詳細に説明する。
本発明において、使用される未変性のZSM-5分子篩は南開触媒工場から購入する。
本発明で使用される化学試薬は全て市販商品である。
実施例1
本実施例は変性ZSM-5流動床触媒の調製を説明する。
80℃で濃度1Nの硝酸アンモニウム溶液2000mLを用いて、テンプレートが除去されたZSM-5分子篩500gを三回交換し、交換後に550℃で焙焼し、H型ZSM-5分子篩を得た。
50℃で濃度0.15mol/LのLa(NO3)3溶液200mLを用いて、H型ZSM-5(Si/Al=12.5)分子篩100gを4h交換し、交換後の分子篩をろ過し、乾燥後に550℃、空気中で6h焙焼した。50℃で濃度0.25mol/LのH3PO4水溶液200mLを用いてLa変性のZSM-5分子篩100gを4h交換し、交換後の分子篩をろ過し、乾燥後に550℃、空気中で6h焙焼した。
25gの上記La及びP変性のZSM-5サンプルと、50gのカオリン(含水15wt%)と、8gのシリカゾル(SiO2含有量:25wt%)と、138gのアルミナゾル(アルミナ含有量:22wt%)と、128gの脱イオン水とを混合してスラリーにし、スラリーの固体含有量が25wt%であった。150gのスラリーを室温で4h熟成させ、コロイドミルを二回通過させた後に、粒径が20-100μmである微粒子の触媒変性ZSM-5-流動床Aに噴霧成形した。
80℃で濃度1Nの硝酸アンモニウム溶液2000mLを用いて、テンプレートが除去されたZSM-5分子篩500gを三回交換し、交換後に550℃で焙焼して、H型ZSM-5分子篩を得た。
50℃で濃度0.27mol/LのLa(NO3)3溶液200mLを用いて、H型ZSM-5(Si/Al=12.5)分子篩100gを4h交換し、交換後の分子篩をろ過し、乾燥後に550℃、空気中で6h焙焼した。50℃で濃度0.20mol/LのH3PO4水溶液200mLを用いて、La変性のZSM-5分子篩100gを4h交換し、交換後の分子篩をろ過し、乾燥後に550℃、空気中で6h焙焼した。
38.6gの上記La及びP変性のZSM-5サンプルと、50gのカオリン(含水15wt%)と、8gのシリカゾル(SiO2含有量:25wt%)と、30.5gのアルミナゾル(アルミナ含有量:22wt%)と、213gの脱イオン水とを混合してスラリーにし、スラリーの固体含有量が25wt%であった。200gのスラリーを室温で4h熟成させ、コロイドミルを二回通過させた後に、粒径が20-100μmである微粒子の触媒変性ZSM-5-流動床Bに噴霧成形した。
上記微粒子の触媒を550℃、空気中で6 h焙焼した後に、800℃の水蒸気雰囲気中で10h処理した。
具体的な変性ZSM-5微粒子の触媒の組成は表4で示されている。
Figure 0005756867
実施例2:
本実施例は、変性ZSM-5触媒によるメタノールカップリングの固定流動床でのナフサの接触分解反応の効果を説明するものである。
本実施例が使用したナフサは、全留分ナフサ、軽質ナフサ及びラフネートを含み、具体的な組成は表5の通りである。
実施例1で調製された触媒を反応触媒として、触媒10gを固定流動床反応器に入れ、650℃、空気雰囲気で1h処理した後に、窒素ガスの雰囲気で0.5hパージし、反応器温度を反応温度630℃に調整した。フィードポンプによりナフサ、メタノール及び水を予備加熱器に導入し、原料は300℃予備加熱器中で気化された後に固定流動床反応器に入り、反応器でメタノール、ナフサ及び水蒸気が触媒と接触し、触媒を流動化させた。ナフサ及びメタノールの合計フィード空間速度が2h-1であり、水:(ナフサ+メタノール)の質量比が0.15であり、メタノール:ナフサの質量比が0.2であり、 反応圧力が0.1MPaであり、反応生成物については、Varian3800気相クロマトグラム(Varian)及びPona毛細管クロマトグラムカラム(Varian)によりon-line分析した。反応結果は表6及び7で示されている。
Figure 0005756867
Figure 0005756867
Figure 0005756867
比較例1
本比較例は変性ZSM-5触媒によるナフサ単独の固定流動床での接触分解反応の効果を説明するものである。
実施例1で調製されたZSM-5-流動床Aの触媒を反応触媒とした。実施例2における反応原料であるナフサ及びメタノールから反応原料であるナフサのみに変更し、メタノールを入れなかった。ナフサのフィード空間速度が2h-1であり、水:ナフサの質量比が0.15であった。他の反応条件及び分析条件は実施例2と同じにし、反応結果を表8に示す。
Figure 0005756867
実施例3
本実施例は、メタノールとナフサの異なる質量比の条件下で固定流動床でのメタノールカップリングの全留分ナフサの接触分解反応を説明するものである。
実施例1で調製された触媒であるZSM-5-流動床Aを反応触媒とし、ナフサが全留分ナフサであり、メタノールとナフサとの質量比をそれぞれ0.05、0.4、0.8に調整し、他の反応条件及び分析条件は実施例2と同じにした。反応結果は表9の通りである。
Figure 0005756867
実施例4
本実施例は、異なる反応温度条件下での、変性ZSM-5分子篩触媒による固定流動床でのメタノールカップリングの全留分ナフサの接触分解反応を説明するものである。
実施例1で調製された触媒であるZSM-5-流動床Aを反応触媒とし、ナフサは全留分ナフサであり、反応温度はそれぞれ550℃、600℃、670℃であり、他の反応条件及び分析条件は実施例2と同じにした。反応結果は表10の通りである。
Figure 0005756867
実施例5
本実施例は、変性ZSM-5分子篩触媒によるメタノールカップリングの全留分ナフサの循環流動床での接触分解反応を説明するものである。
ナフサは全留分ナフサであった。実施例1で調製された触媒であるZSM-5-流動床Aを反応触媒とし、5kgの触媒を流動床反応システムに入れ、650℃の空気雰囲気で1h処理した後に窒素ガス雰囲気で0.5hパージし、反応器温度を反応温度650℃に調整すると共に、触媒の反応器での貯蔵量を1.0kgに調整した。フィードポンプによりナフサ、メタノール及び水を予備加熱器に導入した。原料は、300℃の予備加熱器で気化された後に固定流動床反応器に入って触媒と接触し、触媒を流動化させた。反応の空間速度が1.0h-1であり、水/ナフサの質量比が0.2であり、メタノール/ナフサの質量比が0.1-0.31であり、反応圧力が0.1MPaであった。反応生成物については、Varian3800気相クロマトグラム(Varian)及びPona毛細管クロマトグラムカラム(Varian)on-lineにより分析した。反応結果は表11の通りである。
Figure 0005756867
実施例6
本実施例は、変性ZSM-5固定床触媒の調製を説明するものである。
合成テンプレートを含むZSM-5分子篩原粉と、シリカゾル及びアルミナゾルとを混合し成形した。乾燥後に550℃で焙焼することによりテンプレートを除去し、20-40メッシュの分子篩の粒子に粉砕した。分子篩は80℃で硝酸アンモニウム溶液を用いて分子篩粒子を三回交換し、交換後に550℃で焙焼し、H型分子篩粒子を得た。分子篩粒子に変性成分であるLa(NO3)3及びH3PO4溶液を浸漬させ、乾燥、焙焼後に変性ZSM-5触媒に調製した。異なる調製及び変性方式により得られた固定床触媒の組成は表10で示されている通りである。
Figure 0005756867
実施例7
本実施例は、変性ZSM-5触媒の固定床でのメタノールカップリングのナフサ接触分解中の反応効果を説明するものである。
全留分ナフサ及びメタノールを原料とした。実施例6で調製された触媒を反応触媒とし、5gの触媒を固定床反応器に入れ、且つ670℃の空気雰囲気で1h処理した。その後、窒素ガス雰囲気で0.5hパージし、反応器温度を反応温度630℃に調整した。フィードポンプによりナフサ、メタノール及び水を予備加熱器に導入した。原料は、300℃の予備加熱器で気化された後に固定床反応器に入り、触媒と接触した。ナフサ及びメタノールの合計のフィード空間速度が5.0h-1であり、水:(ナフサ+メタノール)の質量比が0.5であり、メタノール:ナフサの質量比が0.2であり、反応圧力が0.1MPaであった。反応生成物については、Varian3800気相クロマトグラム(Varian)及びPona毛細管クロマトグラムカラム(Varian)によりon-line分析した。反応結果は表11で示されている通りである。
Figure 0005756867
実施例8
本実施例は、変性ZSM-5触媒の固定床でのメタノールカップリングの混合ナフサの接触分解における反応効果を説明するものである。
ナフサは、全留分ナフサ、軽質ナフサ及びラフネート中の二種又は三種の混合物であった。実施例1で調製された触媒ZSM-5-流動床Aを反応触媒とし、他の反応条件及び分析条件は実施例7と同じにし、反応結果は表12の通りである。
Figure 0005756867

Claims (15)

  1. 変性ZSM-5分子篩触媒の上でメタノールとナフサを共フィードで反応させて、低炭素数オレフィン及び/又はアレーンを生産することを含み、
    前記変性ZSM-5分子篩触媒が、重量%で、25-80wt%のZSM-5分子篩、15-70wt%の結着剤、及び前記ZSM-5分子篩に担持されている2.2-6.0wt%のランタン及び1.0-2.8 wt%の燐を含有する、
    変性ZSM-5分子篩触媒によるメタノールカップリングのナフサ接触分解反応の触媒法。
  2. 前記ナフサにおいて、飽和鎖状アルカンが63.8-89.5wt%、環状アルカンが5.6-29.8 wt %占める請求項1に記載の方法。
  3. 前記ナフサとメタノールが同時に触媒床層を通過し、反応温度が550-670℃である請求項1に記載の方法。
  4. 前記メタノールとナフサとの質量比が0.05-0.8である請求項1に記載の方法。
  5. 前記ナフサとメタノールが合計質量空間速度が1.0-5 h-1である反応条件下で接触し反応する請求項1に記載の方法。
  6. 前記ナフサが全留分ナフサ、軽質ナフサ、ラフネート中の何れか一種又は二種以上の混合物である請求項1に記載の方法。
  7. 前記ナフサにおける炭化水素類の炭素数分布範囲がC4-C12であり、ナフサが63.8-89.5wt%の鎖状アルカン、5.6-29.8wt %の環状アルカン、0.6-4.5 wt %のアレーン及び1.9-4.3 wt %のオレフィンを含有する請求項1に記載の方法。
  8. 前記メタノールとナフサの共フィード反応に使われる反応器が流動床反応器又は固定床反応器である請求項1に記載の方法。
  9. 前記流動床反応器を用いる場合、前記変性ZSM-5分子篩触媒が、重量%で、25-38.6 wt%のZSM-5型分子篩、56-70 wt %の結着剤、及び前記ZSM-5分子篩に担持されている2.2-3.4wt%のランタン及び2.0-2.8 wt%の燐を含有する請求項8に記載の方法。
  10. 前記固定床反応器を用いる場合、前記変性ZSM-5分子篩触媒が、重量%で、63-80 wt%のZSM-5型分子篩、15-30wt %の結着剤、及び前記ZSM-5分子篩に担持されている2.2-6.0 wt%のランタン及び1.0-2.8 wt%の燐を含有する請求項8に記載の方法。
  11. 前記流動床反応器が固定流動床及び循環流動床を含む請求項8に記載の方法。
  12. 前記低炭素数オレフィンがエチレン、プロピレン及びブチレンを含む請求項1に記載の方法。
  13. 前記アレーンがベンゼン、トルエン及びキシレンを含む請求項1に記載の方法。
  14. 前記ZSM-5分子篩の珪素アルミニウム比が12-100である請求項1、9、10中の何れかの一項に記載の方法。
  15. 前記結着剤がシリカ、アルミナ又はそれらの混合物である請求項1、9、10中の何れかの一項に記載の方法。
JP2013546565A 2010-12-28 2011-06-24 変性zsm−5分子篩触媒によるメタノールカップリングのナフサ接触分解反応の触媒法 Active JP5756867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010607910.8 2010-12-28
CN201010607910.8A CN102531821B (zh) 2010-12-28 2010-12-28 采用改性zsm-5分子筛催化剂催化甲醇耦合石脑油催化裂解反应的方法
PCT/CN2011/076298 WO2012088852A1 (zh) 2010-12-28 2011-06-24 采用改性zsm-5分子筛催化剂催化甲醇耦合石脑油催化裂解反应的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014510706A JP2014510706A (ja) 2014-05-01
JP5756867B2 true JP5756867B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=46340013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546565A Active JP5756867B2 (ja) 2010-12-28 2011-06-24 変性zsm−5分子篩触媒によるメタノールカップリングのナフサ接触分解反応の触媒法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9284235B2 (ja)
EP (1) EP2660228B1 (ja)
JP (1) JP5756867B2 (ja)
KR (1) KR101550202B1 (ja)
CN (1) CN102531821B (ja)
AU (1) AU2011349906B2 (ja)
BR (1) BR112013016481B1 (ja)
DK (1) DK2660228T3 (ja)
MY (1) MY163178A (ja)
SG (1) SG191805A1 (ja)
WO (1) WO2012088852A1 (ja)
ZA (1) ZA201305273B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102875304B (zh) * 2011-07-12 2015-02-11 中国石油化工股份有限公司 甲醇和石脑油制备低碳烯烃的方法
CN103007985B (zh) * 2012-12-20 2014-09-24 清华大学 一种将醇、醚转化为芳烃的催化剂及其制备、使用方法
US20150099913A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 Exxonmobil Research And Engineering Company Methanol conversion process
CN104557377B (zh) * 2013-10-28 2018-07-13 中国石油化工股份有限公司 含氧化合物与石脑油耦合反应生产乙烯与丙烯的方法
CN104557419A (zh) * 2013-10-28 2015-04-29 中国石油化工股份有限公司 甲醇或二甲醚制芳烃的方法
CN104174430B (zh) * 2014-07-24 2016-02-24 清华大学 一种将醇醚转化为对二甲苯与c2-c3烯烃的催化剂及其制备方法
KR101803406B1 (ko) * 2014-08-01 2017-12-01 한국화학연구원 나프타와 메탄올 혼합 접촉분해 반응공정
WO2016018097A1 (ko) * 2014-08-01 2016-02-04 한국화학연구원 나프타와 메탄올 혼합 접촉분해 반응공정
CN104151121B (zh) * 2014-08-13 2016-01-20 中石化上海工程有限公司 Mto工艺与石脑油裂解前脱丙烷工艺耦合的方法
CN106140266B (zh) * 2015-03-27 2019-09-13 中国石油大学(北京) 一种金属改性zsm-5分子筛催化剂及其制备方法和应用
WO2016192041A1 (zh) 2015-06-02 2016-12-08 中国科学院大连化学物理研究所 一种石脑油的转化方法
CN106431808B (zh) * 2015-08-05 2019-10-11 中国石油天然气股份有限公司 一种以甲醇和液化气为原料制备芳烃的方法
EP3722272B1 (en) 2015-10-21 2023-08-30 Exelus, Inc. Process of making olefins or alkylate by reaction of methanol and/or dme or by reaction of methanol and/or dme and butane
CN105944749B (zh) * 2016-05-05 2018-08-24 合肥神舟催化净化器股份有限公司 基于改性分子筛主催化剂的柴油机用复合型氧化催化剂
US10105689B2 (en) 2016-05-12 2018-10-23 Saudi Arabian Oil Company Heat generating catalyst for hydrocarbons cracking
CN105838415B (zh) * 2016-06-11 2017-08-01 东营市俊源石油技术开发有限公司 一种石脑油催化裂解产烷烃的方法
CN110072972B (zh) 2016-12-13 2022-07-12 沙特基础工业全球技术公司 在使用干气稀释剂的循环再生工艺中用于轻质烯烃制备的石脑油催化裂化
AR111237A1 (es) 2017-03-13 2019-06-19 Dow Global Technologies Llc Métodos y aparatos para formar olefinas ligeras por craqueo
AR111124A1 (es) 2017-03-13 2019-06-05 Dow Global Technologies Llc Métodos para fabricar olefinas ligeras a partir de corrientes de alimentación diferentes
CN110545915A (zh) * 2017-04-24 2019-12-06 巴斯夫欧洲公司 包含沸石材料、磷、一种或多种金属和粘合剂的模制品
CN107497477B (zh) * 2017-08-07 2022-08-12 刘博男 一种甲醇制芳烃联产烯烃催化剂及其制备方法
CN108080022B (zh) * 2017-12-14 2021-03-12 中石化炼化工程(集团)股份有限公司 用于石脑油耦合甲醇制备汽油的催化剂及其制备方法
CN108191593A (zh) * 2018-01-08 2018-06-22 中石化炼化工程(集团)股份有限公司 一种烯烃制备方法及装置
CN109046440A (zh) * 2018-07-25 2018-12-21 江苏大学 一种La-P复合改性多级孔HZSM-5分子筛催化剂的制备方法及应用
CN111099947B (zh) * 2018-10-25 2022-08-12 中国石油化工股份有限公司 甲醇高效转化制芳烃的方法
CN109336726B (zh) * 2018-11-29 2024-05-31 北京惠尔三吉绿色化学科技有限公司 一种碳四、轻质油和甲醇耦合催化裂解制丙烯乙烯的工艺
CN111233608A (zh) * 2018-11-29 2020-06-05 中国科学院大连化学物理研究所 一种含有石脑油的原料转化方法
CN111233609B (zh) * 2018-11-29 2022-08-19 中国科学院大连化学物理研究所 一种含有石脑油的原料转化装置
CN111229135A (zh) * 2018-11-29 2020-06-05 中国科学院大连化学物理研究所 一种含有石脑油的原料转化装置
CN112321378B (zh) * 2019-08-05 2022-06-28 中国石油化工股份有限公司 环氧丙烷的共氧化法联产工艺废液的再利用方法
EP3990577A1 (en) * 2019-08-05 2022-05-04 SABIC Global Technologies, B.V. Loop seal on reactor first stage dipleg to reduce hydrocarbon carryover to stripper for naphtha catalytic cracking
CN112646598B (zh) * 2019-10-10 2022-04-05 中国石油化工股份有限公司 一种低碳烷烃转化为芳烃的方法
CN112691694B (zh) * 2019-10-22 2023-05-02 中国石油化工股份有限公司 一种芳构化流化床复合催化剂及其应用
CN110871107A (zh) * 2019-11-06 2020-03-10 厦门大学 一种用于低碳醇和石脑油耦合催化裂解制低碳烯烃的催化剂及其制备方法与应用
CN114425430B (zh) * 2020-10-29 2024-03-12 中国石油化工股份有限公司 催化裂解催化剂
CN111748371B (zh) * 2020-07-15 2022-03-22 中国石油化工股份有限公司 双反应器双催化剂的催化裂化方法及催化裂化装置
CN111889037B (zh) * 2020-08-06 2023-02-28 中国石油化工股份有限公司 移动床反应器及适用于热量耦合或反应耦合的反应方法
CN114433189A (zh) * 2020-10-19 2022-05-06 中国石油化工股份有限公司 一种芳构化催化剂及其制备方法和应用
CN114715910B (zh) * 2021-01-05 2023-05-05 中国石油化工股份有限公司 一种磷和金属改性zsm-5分子筛及其制备方法
CN113101965A (zh) * 2021-04-16 2021-07-13 滨州学院 负载氮化钼的轻质烷烃异构化催化剂、制备方法和应用
CN114702983A (zh) * 2022-03-21 2022-07-05 中海油天津化工研究设计院有限公司 一种催化裂化柴油与甲醇共转化的方法
CN114684832A (zh) * 2022-04-18 2022-07-01 瑞声光电科技(常州)有限公司 一种核壳分子筛及其制备方法、吸声材料和扬声器
WO2024108507A1 (zh) * 2022-11-24 2024-05-30 中国科学院大连化学物理研究所 循环流化床反应再生装置及应用方法
WO2024108506A1 (zh) * 2022-11-24 2024-05-30 中国科学院大连化学物理研究所 一种石脑油和甲醇耦合制备芳烃联产烯烃的流化床装置及方法
WO2024108511A1 (zh) * 2022-11-24 2024-05-30 中国神华煤制油化工有限公司 一种石脑油和甲醇耦合制芳烃装置及方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3767567A (en) 1971-11-22 1973-10-23 Toyo Engineering Corp Process for preparing olefins
RO64554A2 (ro) 1976-12-07 1980-01-15 Institutul De Inginerie Tehnologica Si Proiectare Pentru Industria Chimica,Ro Procedeu catalitic de obtinere a olefinelor si diolefinelor inferioare prin piroliza hidrocarburilor
DE3372474D1 (en) 1982-11-10 1987-08-20 Montedipe Spa Process for converting olefins having 4 to 12 carbon atoms into propylene
SU1298240A1 (ru) 1985-04-12 1987-03-23 Предприятие П/Я Р-6830 Способ получени непредельных углеводородов
US4830728A (en) 1986-09-03 1989-05-16 Mobil Oil Corporation Upgrading naphtha in a multiple riser fluid catalytic cracking operation employing a catalyst mixture
EP0568913A3 (en) * 1992-05-03 1995-03-22 Dalian Chemical Physics Inst Process for the conversion of methanol into light olefins and catalyst used therefor.
CN1039392C (zh) * 1992-09-22 1998-08-05 中国科学院大连化学物理研究所 甲醇转化为轻烯烃的催化剂和反应工艺
US6046372A (en) * 1996-10-02 2000-04-04 Mobil Oil Corporation Process for producing light olefins
US6069287A (en) * 1998-05-05 2000-05-30 Exxon Research And Engineering Co. Process for selectively producing light olefins in a fluid catalytic cracking process
US6118035A (en) 1998-05-05 2000-09-12 Exxon Research And Engineering Co. Process for selectively producing light olefins in a fluid catalytic cracking process from a naphtha/steam feed
US6455750B1 (en) * 1998-05-05 2002-09-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for selectively producing light olefins
US6306790B1 (en) 1998-05-26 2001-10-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalytic silicoaluminophosphates having an AEL structure, and their use in catalytic craking
US6835863B2 (en) * 1999-07-12 2004-12-28 Exxonmobil Oil Corporation Catalytic production of light olefins from naphtha feed
EP1259555A2 (en) 2000-03-02 2002-11-27 Exxonmobil Chemical Patents Process for producing polypropylene from c3 olefins selectively produced in a fluid catalytic cracking process
CN1241684C (zh) 2002-12-03 2006-02-15 中国科学院大连化学物理研究所 烃类催化裂解制烯烃并联产芳烃催化剂及制法和应用
CN1206319C (zh) 2002-12-03 2005-06-15 中国科学院大连化学物理研究所 一种耦合的石油烃类催化裂解制取低碳烯烃的方法
US20050227853A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-13 Ranjit Kumar Catalyst compositions comprising metal phosphate bound zeolite and methods of using same to catalytically crack hydrocarbons
CN101157593B (zh) * 2007-03-07 2010-09-22 中国科学院大连化学物理研究所 由甲醇或/和二甲醚生产低碳烯烃的方法
US7629498B2 (en) 2007-06-28 2009-12-08 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Process of manufacturing para-xylene
JP2010042343A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 低級オレフィン製造用触媒、その製造方法及びこれを用いた低級オレフィンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130106872A (ko) 2013-09-30
EP2660228A1 (en) 2013-11-06
JP2014510706A (ja) 2014-05-01
CN102531821A (zh) 2012-07-04
AU2011349906B2 (en) 2015-11-26
DK2660228T3 (da) 2016-02-15
EP2660228A4 (en) 2013-11-20
BR112013016481A2 (pt) 2016-09-20
US9284235B2 (en) 2016-03-15
KR101550202B1 (ko) 2015-09-07
BR112013016481B1 (pt) 2018-07-03
MY163178A (en) 2017-08-15
CN102531821B (zh) 2015-03-25
EP2660228B1 (en) 2015-11-25
WO2012088852A1 (zh) 2012-07-05
SG191805A1 (en) 2013-08-30
US20140051900A1 (en) 2014-02-20
ZA201305273B (en) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5756867B2 (ja) 変性zsm−5分子篩触媒によるメタノールカップリングのナフサ接触分解反応の触媒法
US9061954B2 (en) Dehydration of alcohols on crystalline silicates
JP5873570B2 (ja) メタノール及び/又はジメチルエーテルとc4液化ガスの混合転換によりパラキシレンを製造するための触媒及びその製造方法と使用
KR20020024305A (ko) 나프타 공급물로부터의 경질 올레핀류의 촉매성 제조방법
JPH03504732A (ja) アルキル芳香族炭化水素の製造方法
JPH1060453A (ja) 重質油の流動接触分解法
JP5881856B2 (ja) メタノール及び/又はジメチルエーテルからエチレン及びプロピレンを製造する触媒、その製造方法及び使用
JP2003517505A (ja) プロピレンに富んだ軽オレフィンの触媒生産
CN102372555B (zh) 石脑油流化催化裂解制轻烯烃的方法
JP5394064B2 (ja) 炭化水素原料油からの軽質オレフィンの製造方法
CN101870634B (zh) 一种从饱和碳氢化合物制取低碳烯烃和芳烃的方法
WO2005056504A1 (ja) プロピレンの製造方法
CN102816583B (zh) 一种提高催化裂化过程中乙烯和丙烯产率的方法
CN102816589B (zh) 一种烃油催化裂化方法
CN102816591B (zh) 一种催化裂化方法
CN104557377B (zh) 含氧化合物与石脑油耦合反应生产乙烯与丙烯的方法
CN1234806C (zh) 一种制取乙烯和丙烯的石油烃催化热裂解方法
JP5390857B2 (ja) 流動接触分解方法
RU2242279C2 (ru) Катализатор для превращения парафиновых углеводородов с2-с5, способ его получения и способ превращения парафиновых углеводородов с2-с5 в низшие олефины
CN103694076A (zh) 一种丙烯生产工艺
US20240067885A1 (en) Fluidized catalytic conversion method for preparing low-carbon olefins
WO2008026681A1 (fr) Procédé de craquage catalytique fluide

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5756867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250