JP5755852B2 - 温度センサ及び温度センサの製造方法 - Google Patents

温度センサ及び温度センサの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5755852B2
JP5755852B2 JP2010177786A JP2010177786A JP5755852B2 JP 5755852 B2 JP5755852 B2 JP 5755852B2 JP 2010177786 A JP2010177786 A JP 2010177786A JP 2010177786 A JP2010177786 A JP 2010177786A JP 5755852 B2 JP5755852 B2 JP 5755852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature sensor
temperature
bracket
thermistor
mold resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010177786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012037384A (ja
Inventor
山中 一輝
一輝 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2010177786A priority Critical patent/JP5755852B2/ja
Publication of JP2012037384A publication Critical patent/JP2012037384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5755852B2 publication Critical patent/JP5755852B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

本発明は、温度センサ及び温度センサの製造方法に関する。
温度センサは、温度情報を得たい箇所(例えば、車両のトランスミッション内)に組み付けする必要があり、従来より種々のものが提案されている(特許文献1、特許文献2参照)。図6及び図7に温度センサの一従来例が示されている。
この温度センサ50は、図6に示すように、温度素子部であるサーミスタ51と、このサーミスタ51を収容するケース部60と、サーミスタ51の一対のリード線に各ジョイント部52を介してそれぞれ接続され、ケース部60の外部に導き出された2本の電線Wとから構成されている。温度センサ50は、図7に示すように、トランスミッション内のブラケット70に2本のインシュロック部材71を介して固定される。
特開2004−279371号公報 特開2008−1225号公報
しかしながら、前記従来例では、温度センサ50をブラケット70にインシュロック部材71を用いて組み付けする必要があるため、組み付け性が悪い。又、温度センサ50とブラケット70の他にインシュロック部材71を用いるため、部品点数が多く、重量化、コストアップ、レイアウトスペースの増大等になるという問題がある。
尚、特許文献1には、一対のリード部を弾性変形させた状態で温度センサを圧力導入孔に配置する技術が開示されている。しかし、温度センサを圧力導入孔に所定の形態で挿入する必要があるため、組み付け性が悪い。その上、圧力導入孔のような特殊な取り付け箇所でなければ温度センサを設置できないため、取付箇所に汎用性がない。
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、組み付け性が良く、しかも、部品点数の削減による軽量化、コストダウン、レイアウトスペースの削減等が図れる温度センサ及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、温度を測定する温度素子部と、前記温度素子部とブラケットを一体とするモールド樹脂部とを備え、前記モールド樹脂部には、前記温度素子部を外部に開口する温度測定用窓部が設けられていることを特徴とする。
前記ブラケットには、前記温度素子部と前記モールド樹脂部外に導き出される電線を仮保持する仮保持部を設けることが好ましい。
他の発明は、温度センサの製造方法であって、温度を測定する温度素子部に電線を接続する工程と、その後、前記温度素子部と前記電線をブラケットの仮保持部に仮保持する工程と、その後、前記温度素子部と前記ブラケットを一体とし、且つ、前記温度素子部を外部に開口する温度測定用窓部を有するモールド樹脂部を形成するモールド樹脂成形を行う工程とを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、温度センサはブラケットと一体であるため、ブラケットを取り付けすれば、温度センサの組み付けが完了する。また、従来例のように温度センサをブラケットに組み付けするための部品が必要ない。以上より、組み付け性が良く、しかも、部品点数の削減による軽量化、コストダウン、レイアウトスペースの削減等が図れる。
本発明の一実施形態を示し、温度センサの斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)はブラケットの正面図、(b)はブラケットの底面部である。 本発明の一実施形態を示し、(a)はサーミスタのリード線と電線間を接続した状態を示す正面図、(b)サーミスタのリード線と電線間を接続した状態を示す底面図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)はブラケットにサーミスタ等を仮保持した状態を示す正面図、(b)はブラケットにサーミスタ等を仮保持した状態を示す底面図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)はサーミスタとブラケットを一体にする樹脂モールド成形を行った状態を示す正面図、(b)はサーミスタとブラケットを一体にする樹脂モールド成形を行った状態を示す底面図である。 従来例を示し、温度センサの斜視図である。 従来例を示し、温度センサをブラケットに組み付けた状態を示す斜視図である。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図5は本発明の一実施形態を示す。図1に示すように、温度センサ1は、トランスミッション内に設置される。温度センサ1は、温度を測定する温度素子部であるサーミスタ2と、このサーミスタ2とブラケット20を一体とするモールド樹脂部10と、サーミスタ2の一対のリード線2aに各ジョイント部3(図2(b)に示す)を介してそれぞれ接続され、モールド樹脂部10の外部に導き出された2本の電線Wとから構成されている。
サーミスタ2は、温度に応じて抵抗値が変化し、抵抗値の変化に基づく電気量を出力する。
モールド樹脂部10は、モールド樹脂成形により形成されている。モールド樹脂部10は、ほぼ長方形状である。モールド樹脂部10内には、一対のリード線2aを含むサーミスタ2と各ジョイント部3と2本の電線Wの一端側とブラケット20の一部が配置されている。モールド樹脂部10には、サーミスタ2を外部に開口する温度測定用窓部10aが設けられている。
図2(a)、(b)に示すように、ブラケット20は、トランスミッション内に取り付けるための取付部(図示せず)を有する。ブラケット20は、サーミスタ2を仮保持するサーミスタ仮保持部21とモールド樹脂部10外に導き出される電線Wを仮保持する一対の電線仮保持部22とを有している。
次に、温度センサ1の製造方法を簡単に説明する。先ず、図3(a)、(b)に示すように、サーミスタ2の一対のリード線2aと2本の電線Wをジョイント部3で接続する。
次に、図4(a)、(b)に示すように、ブラケット20のサーミスタ仮保持部21と一対の電線仮保持部22にサーミスタ2と一対のジョイント部3を仮保持する。
次に、図5(a)、(b)に示すように、サーミスタ2とブラケット20を一体とするモールド樹脂部10をモールド樹脂成形によって形成する。以上で、製造が完了する。
このように製造された温度センサ1は、ブラケット20をトランスミッション内の被取付部に取り付ければ、組み付けできる。
以上説明したように、温度センサ1は、サーミスタ2と、サーミスタ2とブラケット20を一体とするモールド樹脂部10とを備えている。従って、温度センサ1を組み付けする箇所、つまり、トランスミッションの被取付位置にブラケット20を取り付けすれば、温度センサ1の組み付けが完了する。又、従来例のように温度センサ1をブラケット20に組み付けするための部品が一切必要ない。以上より、組み付け性が良く、しかも、部品点数の削減による軽量化、コストダウン、レイアウトスペースの削減等が図れる。
また、この実施形態では、温度センサ1をトランスミッション内に取り付けるが、温度センサ1をブラケット20によって取り付けるため、温度センサ1の設置個所が限定されず、設置個所に汎用性がある。
特に、トランスミッション内は、スペース制約が厳しく、従来例のようなインシュロック部材を含めた温度センサ用のクリアランス確保が非常に困難な状況である。本発明では、従来例と比較して、インシュロック部材の設置分が削減できるため、トランスミッション内の設置を可能とする。
温度センサ1の製造とワイヤーハーネスの製造を一箇所で行う場合には、ワイヤーハーネス製造工程のライン側にモールド樹脂成形機を設置する。これによって、温度センサ1を備えたワイヤーハーネスを一連の製造工程で製造することができる。つまり、ワイヤーハーネスのフレキシブルな製造工程を実現できる。
ブラケット20には、サーミスタ2を仮保持するサーミスタ仮保持部21とモールド樹脂部10外に導き出される電線Wを仮保持する電線仮保持部22が設けられている。従って、サーミスタ2と電線Wのブラケット20への仮保持を所定の位置に迅速に、且つ、確実に行うことができる。
(変形例等)
前記各実施形態では、温度素子部は、サーミスタ2であるが、温度を電気信号に変換できるものであれば良い。
前記各実施形態では、温度センサ1を車両のトランスミッション内に配置するが、温度センサ1の配置箇所はどこでも良い。
1 温度センサ
2 サーミスタ(温度素子部)
10 モールド樹脂部
20 ブラケット
21 サーミスタ仮保持部(仮保持部)
22 電線仮保持部(仮保持部)
W 電線

Claims (3)

  1. 温度を測定する温度素子部と、前記温度素子部とブラケットを一体とするモールド樹脂部とを備え、前記モールド樹脂部には、前記温度素子部を外部に開口する温度測定用窓部が設けられていることを特徴とする温度センサ。
  2. 請求項1記載の温度センサであって、
    前記ブラケットには、前記温度素子部と前記モールド樹脂部外に導き出される電線を仮保持する仮保持部が設けられていることを特徴とする温度センサ。
  3. 温度を測定する温度素子部に電線を接続する工程と、
    その後、前記温度素子部と前記電線をブラケットの仮保持部に仮保持する工程と、
    その後、前記温度素子部と前記ブラケットを一体とし、且つ、前記温度素子部を外部に開口する温度測定用窓部を有するモールド樹脂部を形成するモールド樹脂成形を行う工程とを備えたことを特徴とする温度センサの製造方法。
JP2010177786A 2010-08-06 2010-08-06 温度センサ及び温度センサの製造方法 Active JP5755852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010177786A JP5755852B2 (ja) 2010-08-06 2010-08-06 温度センサ及び温度センサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010177786A JP5755852B2 (ja) 2010-08-06 2010-08-06 温度センサ及び温度センサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012037384A JP2012037384A (ja) 2012-02-23
JP5755852B2 true JP5755852B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=45849530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010177786A Active JP5755852B2 (ja) 2010-08-06 2010-08-06 温度センサ及び温度センサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5755852B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104137227B (zh) 2012-02-23 2018-05-18 日立化成株式会社 n型扩散层形成用组合物、具有n型扩散层的半导体基板的制造方法及太阳能电池元件的制造方法
JP6106941B2 (ja) * 2012-04-05 2017-04-05 株式会社デンソー 測定装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3647957B2 (ja) * 1996-02-14 2005-05-18 シグマ株式会社 温度センサ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012037384A (ja) 2012-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7965075B2 (en) Base module for a motion sensor
JP5744092B2 (ja) 電子制御装置および電子制御装置の製造方法
JP5183683B2 (ja) 流量測定装置
JP6339540B2 (ja) 温度センサ組付け構造及び温度センサ組付け方法
JP5756015B2 (ja) 温度センサ、その製造方法及び取り付け方法
CN104062067B (zh) 测量塞和用于组装测量塞的方法
JP6294830B2 (ja) バッテリー状態検知装置、及びその製造方法
JP5755852B2 (ja) 温度センサ及び温度センサの製造方法
JP2008108615A (ja) コネクタ一体型センサ及びその製造方法
JP5611071B2 (ja) 温度センサ
JP4207753B2 (ja) 電気回路機器の樹脂筐体構造
JP6187207B2 (ja) 樹脂モールド付きケーブルの製造方法
US20190137319A1 (en) Fuel level detection device and production method therefor
KR20160067415A (ko) 온도 센서 및 이의 제조 방법
US8941018B2 (en) Connecting element and method for manufacturing a connecting element
JP5280753B2 (ja) 温度センサ及びその製造方法
JP2010230329A5 (ja)
US8141423B2 (en) Electronic device including two electronic components connected with each other and output terminal and method of manufacturing same
WO2016171039A1 (ja) バスバ組付け型電流センサ
JP5639408B2 (ja) 温度センサ
KR20110016625A (ko) 차량 공조기의 온도센서용 하우징
JP6111766B2 (ja) 圧力センサの実装構造および実装方法
JP2009278026A (ja) 電子部品搭載構造及び車載用センサー
JP5948978B2 (ja) センサ用コネクタ
US20210172810A1 (en) Temperature Sensor Assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5755852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250