JP5754138B2 - Robot system and robot - Google Patents

Robot system and robot Download PDF

Info

Publication number
JP5754138B2
JP5754138B2 JP2011000978A JP2011000978A JP5754138B2 JP 5754138 B2 JP5754138 B2 JP 5754138B2 JP 2011000978 A JP2011000978 A JP 2011000978A JP 2011000978 A JP2011000978 A JP 2011000978A JP 5754138 B2 JP5754138 B2 JP 5754138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
vector
interference
robot
robot arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011000978A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012139806A (en
JP2012139806A5 (en
Inventor
喜士 山田
喜士 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2011000978A priority Critical patent/JP5754138B2/en
Publication of JP2012139806A publication Critical patent/JP2012139806A/en
Publication of JP2012139806A5 publication Critical patent/JP2012139806A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5754138B2 publication Critical patent/JP5754138B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、ロボットシステム及びロボットに関する。
The present invention relates to a robot system and a robot .

ロボットを予め決められた動作条件で逐次動作させるときに、ロボットの動作範囲内に存在するベルトコンベアに代表される搬送装置や、別に設置されるロボットとの干渉の有無を確認する。そして、干渉する場合にはロボット動作の停止や、干渉が発生しないロボット動作へと修正する。
従来、例えば、特許文献1及び特許文献2に記載されているように、ロボットと搬送装置のレイアウトをコンピューター上で仮想配置した上で、ロボット動作をコンピューター上で模擬し、ロボットと搬送装置及び他のロボットとが干渉するかどうかを確認するロボットの干渉チェック方法が知られていた。
When the robot is sequentially operated under a predetermined operation condition, it is checked whether there is interference with a transfer device represented by a belt conveyor existing within the operation range of the robot or a robot installed separately. When the interference occurs, the robot operation is stopped or corrected to a robot operation that does not cause interference.
Conventionally, as described in Patent Document 1 and Patent Document 2, for example, the layout of the robot and the transfer device is virtually arranged on the computer, and then the robot operation is simulated on the computer. There has been known a robot interference check method for checking whether or not the robot interferes with other robots.

特開平11−254379号公報JP-A-11-254379 特開2005−81445号公報JP 2005-81445 A

特許文献1では、干渉の有無を確認する対象ペアを選択し、一方の物体を線分と円弧の組み合わせからなる二次元形状で表現される一般形状柱で近似する。次に他方の物体を単一の直方体または複数の直方体の集合で近似する。続いて、それぞれ近似した物体同士で干渉の有無を確認している。   In Patent Document 1, a target pair for checking the presence or absence of interference is selected, and one object is approximated by a general shape column represented by a two-dimensional shape composed of a combination of a line segment and an arc. Next, the other object is approximated by a single rectangular parallelepiped or a set of a plurality of rectangular parallelepipeds. Subsequently, the presence or absence of interference is confirmed between the approximated objects.

特許文献2では、ロボット及び搬送装置等の周辺機器のレイアウトを設定している。そして、総てのロボット動作に関して、ロボット動作時にロボットが存在する領域の集合和を計算する。そして、その集合和領域に関して、周辺物体と干渉するかどうか、あるいは規定の動作領域に対してはみ出しているかどうかを確認する。   In Patent Document 2, a layout of peripheral devices such as a robot and a transfer device is set. Then, for all robot operations, the set sum of the regions where the robot exists during the robot operation is calculated. Then, it is confirmed whether or not the set sum area interferes with surrounding objects or protrudes from a specified motion area.

しかしながら、特許文献1記載のロボットの干渉チェック方法ではロボット動作で干渉する可能性の有る対象を取り囲む領域である一般形状柱の線分と円弧の組み合わせからなる二次元形状は複雑となる。従って、その領域を表現するためのデータ容量が大きくなり、検証の有無を算出する計算処理量が大きくなる。その結果、干渉計算の計算に時間がかかる。   However, in the robot interference check method described in Patent Document 1, a two-dimensional shape composed of a combination of a line segment of a general shape column and an arc, which is a region surrounding an object that may interfere with robot operation, is complicated. Therefore, the data capacity for expressing the area increases, and the amount of calculation processing for calculating the presence / absence of verification increases. As a result, it takes time to calculate the interference calculation.

特許文献2記載のロボットの干渉領域確認装置においても、ロボットの動作が多くなればなるほど、ロボット動作範囲が大きくなればなるほど、ロボットが存在する領域の集合和も広範な領域となる。従って、広域にわたる干渉計算を行う必要があり、干渉計算の計算に時間がかかる。そこで、干渉計算の計算を簡単に行える干渉チェック方法が望まれていた。   Also in the robot interference area confirmation device described in Patent Document 2, as the robot operation increases and the robot operation range increases, the set sum of the areas in which the robots exist becomes a wider area. Accordingly, it is necessary to perform interference calculation over a wide area, and it takes time to calculate the interference calculation. Therefore, an interference check method that can easily calculate the interference calculation has been desired.

加えて、特許文献1記載のロボットの干渉チェック方法及び特許文献2記載のロボットの干渉領域確認装置においては、搬送装置や別に設置されるロボットの動作速度が十分に考慮されていない。従って、時刻に関して離散的に計算される干渉計算において干渉しないとされた動作が実際のロボット動作では干渉するケースが発生する課題が存在する。そこで、移動速度を考慮した干渉チェック方法が望まれていた。   In addition, in the robot interference check method described in Patent Document 1 and the robot interference area confirmation device described in Patent Document 2, the operation speed of the transfer device and a separately installed robot is not sufficiently considered. Therefore, there is a problem that a case where an operation that is not interfered in an interference calculation that is discretely calculated with respect to time interferes with an actual robot operation occurs. Therefore, an interference check method considering the moving speed has been desired.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.

[適用例1]本適用例にかかる干渉チェック方法は、少なくとも1方向への動作が可能なロボットと、少なくとも1方向に動作するワーク搬送装置との干渉をチェックするための干渉チェック方法であって、前記ロボットの移動方向と速さとを定めたベクトルデータである第1ベクトルデータを取得する工程と、前記ワーク搬送装置の移動方向と速さとを定めるベクトルデータである第2ベクトルデータを取得する工程と、前記第1ベクトルデータと前記第2ベクトルデータとを合成した合成ベクトルを演算する工程と、前記合成ベクトル及び所定のデータテーブルを参照して前記合成ベクトルの大きさと対応する広さの干渉領域を演算する工程と、前記干渉領域から前記ロボットと前記ワーク搬送装置との干渉の有無を確認する工程と、を含むことを特徴とする。   Application Example 1 An interference check method according to this application example is an interference check method for checking interference between a robot capable of moving in at least one direction and a workpiece transfer apparatus operating in at least one direction. Obtaining first vector data which is vector data defining the moving direction and speed of the robot; and obtaining second vector data being vector data defining the moving direction and speed of the work transfer device. A step of calculating a combined vector obtained by combining the first vector data and the second vector data, and an interference area having a width corresponding to the size of the combined vector with reference to the combined vector and a predetermined data table And a step of confirming the presence or absence of interference between the robot and the workpiece transfer device from the interference area. And wherein the Mukoto.

本適用例によれば、ロボットの移動方向と速さとを定めたベクトルデータである第1ベクトルデータと、ワーク搬送装置の移動方向と速さとを定める第2ベクトルデータとから合成ベクトルが演算される。そして、合成ベクトルに従って、定められたデータテーブルを参照して干渉領域を演算している。ワーク搬送装置及びロボットの移動方向と速さの双方が含まれる合成ベクトル方向は相対的に移動する方向を示している。この方向は、干渉の可能性がある方向である。そして、合成ベクトルの大きさは速さと相関を有する為、合成ベクトルは相対移動速度と対応した干渉領域を算出できる。これにより、相対移動速度と対応する合成ベクトルの大きさの分だけ干渉領域に広がりを持たせて算出することができる。従って、干渉計算が離散的に計算されるときにおいても干渉を防止可能な演算を行うことができる。   According to this application example, a combined vector is calculated from first vector data that is vector data that defines the moving direction and speed of the robot and second vector data that defines the moving direction and speed of the work transfer device. . Then, according to the combined vector, the interference area is calculated with reference to the determined data table. The combined vector direction including both the moving direction and the speed of the work transfer device and the robot indicates a relative moving direction. This direction is a direction in which there is a possibility of interference. Since the magnitude of the combined vector has a correlation with the speed, the combined vector can calculate an interference area corresponding to the relative moving speed. As a result, it is possible to perform the calculation by expanding the interference area by the size of the combined vector corresponding to the relative movement speed. Therefore, even when the interference calculation is calculated discretely, an operation capable of preventing interference can be performed.

さらに、ロボットが移動する場所とワーク搬送装置が移動する場所とから干渉領域を算出する方法がある。この方法に比べて、合成ベクトルを用いて干渉領域を算出する方が、干渉計算の計算を簡単に行うことができる。   Furthermore, there is a method for calculating the interference area from the place where the robot moves and the place where the work transfer device moves. Compared with this method, the calculation of interference can be performed more easily by calculating the interference region using the combined vector.

[適用例2]上記適用例に記載の干渉チェック方法において、前記合成ベクトルを演算する工程は、前記第1ベクトルデータと前記第2ベクトルデータとのどちらか一方が基準ベクトルである前記合成ベクトルを演算することが好ましい。   Application Example 2 In the interference check method according to the application example described above, in the step of calculating the composite vector, the composite vector in which one of the first vector data and the second vector data is a reference vector is used. It is preferable to calculate.

本適用例によれば、第1ベクトルデータと第2ベクトルデータとのどちらか一方を基準ベクトルとしている。合成ベクトルに応じた干渉領域を演算するときロボットを基準とする干渉領域とワーク搬送装置を基準とする干渉領域との二通りの干渉領域を算出できる。そして、ロボットを基準とする干渉領域の広がりとワーク搬送装置を基準とする干渉領域の広がりのいずれかを選択できる。従って、より計算時間が短い方を基準として干渉計算を実行することにより、計算時間を短くすることができる。   According to this application example, one of the first vector data and the second vector data is used as the reference vector. When calculating the interference area according to the combined vector, two kinds of interference areas, that is, the interference area based on the robot and the interference area based on the workpiece transfer device can be calculated. Then, it is possible to select one of the extension of the interference area based on the robot and the extension of the interference area based on the workpiece transfer device. Therefore, the calculation time can be shortened by executing the interference calculation based on the shorter calculation time.

[適用例3]上記適用例に記載の干渉チェック方法において、前記合成ベクトルを演算する工程は、前記ロボットの形状と前記ワーク搬送装置の形状とに応じて、前記第1ベクトルデータと前記第2ベクトルデータとのどちらを基準ベクトルとするかを決定することが望ましい。   Application Example 3 In the interference check method according to the application example described above, the step of calculating the combined vector may include the first vector data and the second vector according to the shape of the robot and the shape of the workpiece transfer device. It is desirable to determine which of the vector data is the reference vector.

本適用例によれば、第1ベクトルデータと第2ベクトルデータとのどちらか一方を基準ベクトルとして定めている。このときに、ロボット及びワーク搬送装置の形状に応じてどちらか一方を選択している。例えば複雑な形状である場合、形状に関するデータ数が多くなる。従って、複雑な形状が移動する領域を演算する方が単純な形状が移動するときに比べて演算時間がかかる。合成ベクトルの大きさの分だけ広がりを持つ干渉領域を演算するときに、ロボットを基準に干渉領域を演算する場合と、ワーク搬送装置を基準に干渉領域を演算する場合とで、より演算量が少なくなる方を選択することが可能である。従って、干渉領域の計算時間を短くすることができる。   According to this application example, one of the first vector data and the second vector data is defined as the reference vector. At this time, either one is selected according to the shapes of the robot and the workpiece transfer device. For example, in the case of a complicated shape, the number of data regarding the shape increases. Therefore, it takes more time to calculate the region where the complex shape moves than when the simple shape moves. When calculating an interference area having a spread corresponding to the size of the combined vector, the amount of calculation is greater when calculating the interference area based on the robot and when calculating the interference area based on the work transfer device. It is possible to select the lesser one. Therefore, the calculation time of the interference area can be shortened.

[適用例4]上記適用例に記載の干渉チェック方法において、前記ロボットの回転方向と回転速さとを定めたベクトルデータである第3ベクトルデータを取得する工程と、前記ワーク搬送装置の回転方向と回転速さとを定めるベクトルデータである第4ベクトルデータを取得する工程と、前記第3ベクトルデータと前記第4ベクトルデータとを合成した回転合成ベクトルを演算する工程と、前記合成ベクトル及び前記回転合成ベクトル及び所定のデータテーブルを参照して前記合成ベクトルの大きさと対応する広さの干渉領域を演算する工程と、を含むことを特徴とする。   Application Example 4 In the interference checking method according to the application example described above, a step of obtaining third vector data, which is vector data defining a rotation direction and a rotation speed of the robot, and a rotation direction of the work transfer device, A step of obtaining fourth vector data which is vector data for determining a rotation speed; a step of calculating a rotation synthesized vector obtained by synthesizing the third vector data and the fourth vector data; and the synthesized vector and the rotation synthesis. Calculating an interference area having a size corresponding to the size of the combined vector with reference to the vector and a predetermined data table.

本適用例によれば、ロボットの移動方向と速さ及びワーク搬送装置の移動方向と速さのみならず、ロボットの回転方向と回転速さ及びワーク搬送装置の回転方向と回転速さが含まれる回転合成ベクトル方向にのみ回転合成ベクトルの大きさと対応する広さを持つ干渉領域を算出できる。これにより、計算時間を抑制しながら適切な干渉計算を実行することができる。さらに、ワーク搬送装置の回転方向と回転速さ及びロボットの回転方向と回転速さに関して離散的に計算するときにもロボット動作で干渉することを防止できる。   According to this application example, not only the moving direction and speed of the robot and the moving direction and speed of the workpiece transfer apparatus, but also the rotation direction and rotation speed of the robot and the rotating direction and rotation speed of the workpiece transfer apparatus are included. It is possible to calculate an interference region having a width corresponding to the magnitude of the rotation synthesized vector only in the direction of the rotation synthesized vector. Thereby, it is possible to execute an appropriate interference calculation while suppressing the calculation time. Furthermore, it is possible to prevent the robot operation from interfering when discretely calculating the rotation direction and rotation speed of the workpiece transfer device and the rotation direction and rotation speed of the robot.

[適用例5]上記適用例に記載の干渉チェック方法において、前記回転合成ベクトルを演算する工程は、前記第3ベクトルデータと前記第4ベクトルデータとのどちらか一方が回転基準ベクトルである前記回転合成ベクトルを演算することを特徴とする。   Application Example 5 In the interference checking method according to the application example described above, the step of calculating the rotation combined vector includes the rotation in which one of the third vector data and the fourth vector data is a rotation reference vector. A composite vector is calculated.

本適用例によれば、第3ベクトルデータと第4ベクトルデータとのどちらか一方を基準ベクトルとしている。合成ベクトルに応じた干渉領域を演算するとき、ロボットを基準とする干渉領域とワーク搬送装置を基準とする干渉領域との二通りを算出できる。そして、ロボットを基準とする干渉領域の広がりとワーク搬送装置を基準とする干渉領域の広がりのいずれかを選択できる。従って、より計算時間が短い方を基準として干渉計算を実行することにより、計算時間を短くすることができる。   According to this application example, one of the third vector data and the fourth vector data is used as the reference vector. When calculating the interference area according to the combined vector, two types of the interference area based on the robot and the interference area based on the workpiece transfer device can be calculated. Then, it is possible to select one of the extension of the interference area based on the robot and the extension of the interference area based on the workpiece transfer device. Therefore, the calculation time can be shortened by executing the interference calculation based on the shorter calculation time.

[適用例6]上記適用例に記載の干渉チェック方法において、前記回転合成ベクトルを演算する工程は、前記ロボットの形状と前記ワーク搬送装置の形状とに応じて、前記第3ベクトルデータと前記第4ベクトルデータとのどちらを回転基準ベクトルとするかを決定することを特徴とする。   Application Example 6 In the interference checking method according to the application example described above, the step of calculating the rotation combined vector may include the third vector data and the third vector data according to the shape of the robot and the shape of the workpiece transfer device. It is characterized in that which of the four vector data is used as the rotation reference vector is determined.

本適用例によれば、第3ベクトルデータと第4ベクトルデータとのどちらか一方を基準ベクトルとして定めている。このときに、ロボット及びワーク搬送装置の形状に応じてどちらか一方を選択している。例えば複雑な形状である場合、形状に関するデータ数が多くなる。従って、複雑な形状が移動する領域を演算する方が単純な形状が移動する領域を演算するときに比べて演算時間がかかる。合成ベクトルの大きさの分だけ広がりを持つ干渉領域を演算するときに、ロボットを基準に干渉領域を演算する場合と、ワーク搬送装置を基準に干渉領域を演算する場合とで、より演算量が少なくなる場合を選択することが可能である。従って、より計算時間が短い方を基準として干渉計算を実行することにより、計算時間を短くすることができる。   According to this application example, one of the third vector data and the fourth vector data is defined as the reference vector. At this time, either one is selected according to the shapes of the robot and the workpiece transfer device. For example, in the case of a complicated shape, the number of data regarding the shape increases. Therefore, it takes more time to calculate a region where a complex shape moves than when calculating a region where a simple shape moves. When calculating an interference area having a spread corresponding to the size of the combined vector, the amount of calculation is greater when calculating the interference area based on the robot and when calculating the interference area based on the work transfer device. It is possible to select a case where there are fewer. Therefore, the calculation time can be shortened by executing the interference calculation based on the shorter calculation time.

[適用例7]本適用例にかかる干渉チェック方法は、少なくとも1方向への動作が可能な第1ロボットと、少なくとも1方向に動作が可能な第2ロボットとの干渉をチェックするための干渉チェック方法であって、前記第1ロボットの移動方向と速さとを定めるベクトルデータである第1ベクトルデータを取得する工程と、前記第2ロボットの移動方向と速さとを定めたベクトルデータである第2ベクトルデータを取得する工程と、前記第1ベクトルデータと前記第2ベクトルデータとを合成した合成ベクトルを演算する工程と、前記合成ベクトル及び所定のデータテーブルを参照して前記合成ベクトルの大きさと対応する広さの干渉領域を演算する工程と、前記干渉領域から、前記第1ロボットと前記第2ロボットとの干渉の有無を確認する工程と、を含むことを特徴とする。   Application Example 7 The interference check method according to this application example is an interference check for checking interference between a first robot capable of moving in at least one direction and a second robot operable in at least one direction. A method of obtaining first vector data, which is vector data for determining the moving direction and speed of the first robot, and second vector data for determining the moving direction and speed of the second robot. A step of obtaining vector data, a step of calculating a combined vector obtained by combining the first vector data and the second vector data, and the size of the combined vector with reference to the combined vector and a predetermined data table A step of calculating an interference area having a width to be confirmed, and whether or not there is interference between the first robot and the second robot is confirmed from the interference area. Characterized in that it comprises a step.

本適用例によれば、第1ロボットの移動方向と速さとを定めるベクトルデータである第1ベクトルデータを取得している。さらに、第2ロボットの移動方向と速さとを定めたベクトルデータである第2ベクトルデータを取得している。そして、第1ベクトルデータと第2ベクトルデータとから合成ベクトルを演算している。従って、定められたデータテーブルを参照して干渉領域を演算することで、第1ロボット及び第2ロボットの移動方向と速さの双方が含まれる合成ベクトル方向にのみ合成ベクトルの大きさと対応する広さを持つ干渉領域を算出できる。これにより、相対移動速度と対応する合成ベクトルの大きさの分だけ干渉領域に広がりを持たせて算出することができる。従って、干渉計算が離散的に計算されるときにおいても干渉を防止可能な演算を行うことができる。   According to this application example, the first vector data, which is vector data for determining the moving direction and speed of the first robot, is acquired. Furthermore, second vector data, which is vector data defining the moving direction and speed of the second robot, is acquired. Then, a composite vector is calculated from the first vector data and the second vector data. Therefore, by calculating the interference area with reference to the determined data table, a wide range corresponding to the size of the combined vector only in the combined vector direction including both the moving direction and speed of the first robot and the second robot. It is possible to calculate an interference region having a certain length. As a result, it is possible to perform the calculation by expanding the interference area by the size of the combined vector corresponding to the relative movement speed. Therefore, even when the interference calculation is calculated discretely, an operation capable of preventing interference can be performed.

さらに、第1ロボットが移動する場所と第2ロボットが移動する場所とから干渉領域を算出する方法がある。この方法に比べて、合成ベクトルを用いて干渉領域が算出する方が、干渉計算の計算を簡単に行うことができる。   Further, there is a method for calculating an interference area from a place where the first robot moves and a place where the second robot moves. Compared to this method, the calculation of interference can be performed more easily when the interference region is calculated using the combined vector.

[適用例8]本適用例にかかるロボット制御装置は、上記適用例に記載の干渉チェック方法の内容と順番を規定したプログラムを記憶したことを特徴とする。   Application Example 8 The robot control apparatus according to this application example stores a program that defines the content and order of the interference check method described in the application example.

本適用例によれば、ロボット及びワーク搬送装置の移動方向と速さの双方が含まれる合成ベクトル方向にのみ合成ベクトルの大きさの分だけ広がりを持つ干渉領域を算出している。そして、計算時間を抑制しながら適切な干渉計算を実行している。これにより、実際のロボット動作に先立って干渉領域を確認しこの干渉領域に応じたロボットの制御を行うことができる。これによって、ワーク搬送装置とロボットとの干渉を回避するロボット制御が可能になる。または、ロボット同士の干渉を回避するロボット制御が可能になる。従って、ワーク搬送の状態に左右されることの無い連続可動が可能なロボット制御を実現できる。または、複数のロボットの状態に左右されることの無い連続可動が可能なロボット制御を実現できる。   According to this application example, an interference region having a spread corresponding to the size of the combined vector is calculated only in the combined vector direction including both the moving direction and the speed of the robot and the work transfer device. And the appropriate interference calculation is performed, suppressing calculation time. Accordingly, it is possible to confirm the interference area prior to the actual robot operation and to control the robot according to the interference area. This enables robot control that avoids interference between the workpiece transfer device and the robot. Or robot control which avoids interference between robots is attained. Accordingly, it is possible to realize robot control capable of continuous movement without being influenced by the state of workpiece conveyance. Alternatively, it is possible to realize robot control capable of continuous movement without being influenced by the states of a plurality of robots.

実施形態1にかかるロボットの構成を示す模式正面図。FIG. 2 is a schematic front view illustrating the configuration of the robot according to the first embodiment. ロボット制御部の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of a robot control part. ロボット制御部が実現する機能を示す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the function which a robot control part implement | achieves. ロボットの形状データ構造を示す図。The figure which shows the shape data structure of a robot. 部品給材の形状データ構造を示す図。The figure which shows the shape data structure of component supply. 干渉チェックペアリング情報のデータ構造を示す図。The figure which shows the data structure of interference check pairing information. ロボットの並進速度のデータ構造を示す図。The figure which shows the data structure of the translation speed of a robot. 部品給材装置の並進速度のデータ構造を示す図。The figure which shows the data structure of the translation speed of a component supply apparatus. ロボットの位置姿勢のデータ構造を示す図。The figure which shows the data structure of the position and orientation of a robot. 部品給材装置の位置姿勢のデータ構造を示す図。The figure which shows the data structure of the position and orientation of a components supply apparatus. 相対速度のデータ構造を示す図。The figure which shows the data structure of relative velocity. 拡大済み干渉ボリュームのデータ構造を示す図。The figure which shows the data structure of the expanded interference volume. 干渉有無のデータ構造を示す図。The figure which shows the data structure of the presence or absence of interference. 干渉チェック対象ペアリングブロックのフローチャート。The flowchart of an interference check object pairing block. 相対速度計算ブロックのフローチャート。The flowchart of a relative speed calculation block. 相対速度の演算を説明するための模式図。The schematic diagram for demonstrating the calculation of a relative speed. 干渉ボリューム拡張ブロックのフローチャート。The flowchart of an interference volume expansion block. 拡大済み干渉ボリュームを説明するための模式図。The schematic diagram for demonstrating the expanded interference volume. 干渉チェックブロックのフローチャート。The flowchart of an interference check block. ロボットの干渉チェック手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the interference check procedure of a robot. 実施形態2にかかるロボット制御部が実現する機能を示す機能ブロック図。FIG. 6 is a functional block diagram illustrating functions realized by a robot control unit according to the second embodiment. ロボットの回転速度のデータ構造を示す図。The figure which shows the data structure of the rotational speed of a robot. 部品給材装置の回転速度のデータ構造を示す図。The figure which shows the data structure of the rotational speed of a component supply apparatus. 相対速度計算ブロックのフローチャート。The flowchart of a relative speed calculation block. 相対回転速度データを説明するための模式図。The schematic diagram for demonstrating relative rotational speed data. ロボットの干渉チェック手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the interference check procedure of a robot.

以下、本発明を具体化した実施形態について、図面を参照して説明する。尚、以下の各図においては、各構成要素を認識可能な程度の大きさにするため、各構成要素の尺度を実際とは異ならせしめている。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Embodiments of the invention will be described below with reference to the drawings. In the following drawings, the scale of each component is made different from the actual scale in order to make each component recognizable.

(実施形態1)
本実施形態では、ロボットアームとロボットアームが行う特徴的な干渉チェック方法とその例について、図1〜図20に従って説明する。
(Embodiment 1)
In the present embodiment, a robot arm, a characteristic interference check method performed by the robot arm, and an example thereof will be described with reference to FIGS.

(ロボット)
図1は、ロボットの構成を示す模式正面図である。まず、ロボットと部品給材装置の構成について説明する。図1に示すように、ロボットとしてのロボットアーム100は台座部110を備えている。台座部110上に第1リンク120、第2リンク121、第3リンク122、第4リンク123、第5リンク124、第6リンク125がこの順に接続して設置されている。そして、各リンクの間には第1ジョイント130、第2ジョイント131、第3ジョイント132、第4ジョイント133、第5ジョイント134、第6ジョイント135が配置されている。そして、ロボットアーム100の先端にはロボットハンド140が設置されている。これにより、ロボットアーム100は少なくとも1方向への動作可能なロボットとして動作する。そして、ロボットアーム100は第1ジョイント130から第6ジョイント135の6軸のジョイントを有する6軸ロボットアームとなっている。
(robot)
FIG. 1 is a schematic front view showing the configuration of the robot. First, the configuration of the robot and the component supply device will be described. As shown in FIG. 1, a robot arm 100 as a robot includes a pedestal portion 110. A first link 120, a second link 121, a third link 122, a fourth link 123, a fifth link 124, and a sixth link 125 are connected and installed in this order on the pedestal portion 110. A first joint 130, a second joint 131, a third joint 132, a fourth joint 133, a fifth joint 134, and a sixth joint 135 are disposed between the links. A robot hand 140 is installed at the tip of the robot arm 100. Thereby, the robot arm 100 operates as a robot operable in at least one direction. The robot arm 100 is a 6-axis robot arm having 6-axis joints from the first joint 130 to the sixth joint 135.

台座部110は、ロボットアーム100を設置するための架台である。第1リンク120から第6リンク125の隣り合うリンクは、それぞれ第1ジョイント130から第6ジョイント135を介して接続されている。第1リンク120から第6リンク125の各リンクにはモーターが内蔵されている。そのモーターを所定の角度に回転させることで、第1ジョイント130から第6ジョイント135が回転する。これにより、第1リンク120から第6リンク125は姿勢が変動する。これを適宜実行して、ロボットアーム100は所望の姿勢を実現する。そして、ロボットハンド140はチャック部141,142を開閉させることで、部品の把持や解放を実現する。   The pedestal part 110 is a mount for installing the robot arm 100. Adjacent links from the first link 120 to the sixth link 125 are connected to the first joint 130 through the sixth joint 135, respectively. Each link from the first link 120 to the sixth link 125 includes a motor. The sixth joint 135 is rotated from the first joint 130 by rotating the motor to a predetermined angle. Thereby, the postures of the first link 120 to the sixth link 125 change. By appropriately executing this, the robot arm 100 realizes a desired posture. The robot hand 140 opens and closes the chuck portions 141 and 142 to realize gripping and releasing of parts.

ロボットアーム100は、第1リンク120から第6リンク125の各リンクが並行して動作しロボットハンド140を直線に沿って移動させる並進動作が可能となっている。ロボットアーム100が設置されている作業空間で直交座標系の基底方向が設定されている場合には、その各方向を例えばX軸方向、Y軸方向、Z軸方向とした上で、ロボットアーム100の並進動作の方向をX軸方向、Y軸方向、Z軸方向の3成分に分解したうえでそれぞれの方向の並進動作の和としても良い。   The robot arm 100 is capable of a translation operation in which the links from the first link 120 to the sixth link 125 operate in parallel to move the robot hand 140 along a straight line. When the base direction of the Cartesian coordinate system is set in the work space where the robot arm 100 is installed, the robot arm 100 is set with the respective directions as, for example, the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction. The direction of the translation operation may be divided into three components of the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction, and the sum of the translation operations in the respective directions may be obtained.

ワーク搬送装置としての部品給材装置200は、ワークとしての供給部品210,211,212、台座部220、コンベアベルト230、駆動部240,241等から構成されている。台座部220は、部品給材装置200を設置するための架台である。台座部220上にはコンベアベルト230が設置され、コンベアベルト230の両端には駆動部240と駆動部241とが配置されている。駆動部240と241とはモーターや減速装置等の回転機構を備えている。駆動部240と241とが動作することで、コンベアベルト230が1方向に移動する。従って、部品給材装置200は少なくとも1方向に動作するワーク搬送装置となっている。   A parts supply apparatus 200 as a work conveying apparatus includes supply parts 210, 211, and 212 as works, a pedestal part 220, a conveyor belt 230, driving parts 240 and 241 and the like. The pedestal portion 220 is a pedestal for installing the component supply device 200. A conveyor belt 230 is installed on the pedestal unit 220, and a driving unit 240 and a driving unit 241 are arranged at both ends of the conveyor belt 230. The drive units 240 and 241 include a rotation mechanism such as a motor or a speed reducer. By operating the drive units 240 and 241, the conveyor belt 230 moves in one direction. Therefore, the component supply device 200 is a workpiece transfer device that operates in at least one direction.

供給部品210,211,212は部品給材装置200によって所望の位置に搬送される。その後、供給部品210,211,212はロボットハンド140によって把持される。   The supply parts 210, 211, and 212 are transported to a desired position by the parts supply device 200. Thereafter, the supply parts 210, 211, and 212 are gripped by the robot hand 140.

コンベアベルト230の動作は並進動作である。従って、供給部品210,211,212はコンベアベルト230の動きに伴い直線に沿って移動する。部品給材装置200が設置されている作業空間で直交座標系の基底方向が設定されている場合には、その各方向を例えばX軸方向、Y軸方向、Z軸方向とした上で、コンベアベルト230の並進動作の方向をX軸方向、Y軸方向、Z軸方向の3成分のベクトル和としても良い。   The operation of the conveyor belt 230 is a translation operation. Accordingly, the supply parts 210, 211, and 212 move along a straight line as the conveyor belt 230 moves. When the base direction of the orthogonal coordinate system is set in the work space in which the component supply apparatus 200 is installed, each direction is set to, for example, the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction, and the conveyor The direction of the translation operation of the belt 230 may be a vector sum of three components in the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction.

ロボットアーム100の近くにはロボットアーム100を制御するロボット制御部300が設置されている。そして、部品給材装置200の図中上側にはコンベアベルト230とロボットハンド140の移動範囲とを撮影するカメラ装置350が設置されている。   A robot control unit 300 that controls the robot arm 100 is installed near the robot arm 100. A camera device 350 that photographs the conveyor belt 230 and the movement range of the robot hand 140 is installed on the upper side of the component supply device 200 in the drawing.

図2は、ロボット制御部の構成を示すブロック図である。図2に示すように、ロボットアーム100を制御するためのロボット制御部300は、CPU310(Central Processing Unit)、主記憶装置320、補助記憶装置330、ロボット制御装置340、データバス360等から構成されている。データバス360はロボット制御部300が内臓する各装置、カメラ装置350、ロボットアーム100を接続する。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the robot control unit. As shown in FIG. 2, the robot control unit 300 for controlling the robot arm 100 includes a CPU 310 (Central Processing Unit), a main storage device 320, an auxiliary storage device 330, a robot control device 340, a data bus 360, and the like. ing. The data bus 360 connects each device built in the robot controller 300, the camera device 350, and the robot arm 100.

補助記憶装置330は、ロボットアーム100の動作命令群を保持する装置である。そして、補助記憶装置330は、ロボットアーム100の動作命令群を主記憶装置320に出力する。カメラ装置350は、作業領域の様子を撮影した画像情報を生成し主記憶装置320に出力する。主記憶装置320は、補助記憶装置330に保持されているロボットアーム100の動作命令を入力し、CPU310が行う処理の一時記憶場所を有する。他にも、主記憶装置320は、カメラ装置350が撮影する画像情報を入力する機能を有する。ロボット制御装置340は、CPU310が生成するロボットアーム100の動作指示情報を入力する。そして、動作指示情報に応じて第1ジョイント130から第6ジョイント135を稼動させて、ロボットアーム100を駆動する。   The auxiliary storage device 330 is a device that holds a group of operation instructions for the robot arm 100. Then, the auxiliary storage device 330 outputs an operation command group of the robot arm 100 to the main storage device 320. The camera device 350 generates image information obtained by photographing the state of the work area and outputs the image information to the main storage device 320. The main storage device 320 has a temporary storage location for processing performed by the CPU 310 by inputting an operation command of the robot arm 100 held in the auxiliary storage device 330. In addition, the main storage device 320 has a function of inputting image information captured by the camera device 350. The robot controller 340 inputs operation instruction information for the robot arm 100 generated by the CPU 310. Then, the first joint 130 to the sixth joint 135 are operated according to the operation instruction information, and the robot arm 100 is driven.

CPU310は、主記憶装置320からロボットアーム100の動作命令を取得する。そして、CPU310はカメラ装置350が撮影した画像情報を画像処理し、ロボットアーム100や部品給材装置200を検出する。次に、CPU310は現在のロボットアーム100の位置情報や姿勢情報、部品給材装置200の位置情報を生成する。そして、CPU310は各位置情報や姿勢情報は主記憶装置320に転送する。さらにCPU310は、ロボットアーム100の現在の位置情報や姿勢情報、部品給材装置200の位置情報等から、ロボットアーム100と部品給材装置200との干渉の有無を計算する。そして、干渉の有無に応じたロボットアーム100の動作指示情報を生成し、ロボット制御装置340に転送する。   The CPU 310 acquires an operation command for the robot arm 100 from the main storage device 320. Then, the CPU 310 performs image processing on the image information captured by the camera device 350 and detects the robot arm 100 and the component supply device 200. Next, the CPU 310 generates current position information and posture information of the robot arm 100 and position information of the component supply device 200. Then, the CPU 310 transfers each position information and posture information to the main storage device 320. Further, the CPU 310 calculates the presence / absence of interference between the robot arm 100 and the component supply device 200 from the current position information and posture information of the robot arm 100, the position information of the component supply device 200, and the like. Then, operation instruction information of the robot arm 100 corresponding to the presence or absence of interference is generated and transferred to the robot control device 340.

図3は、ロボット制御部が実現する機能を示す機能ブロック図である。次に、ロボット制御部300が備える機能ブロックについて説明する。図3に示すように、ロボットの定められたデータテーブルとしてのロボットアーム形状データ400が補助記憶装置330に保持されている。ロボットアーム形状データ400はロボットアーム100の形状を表すデータであり、ロボットアーム形状データ400にはロボットアーム100を構成する台座部、ロボットリンク、ロボットジョイント、ロボットハンド等の形状寸法が含まれている。   FIG. 3 is a functional block diagram illustrating functions realized by the robot control unit. Next, functional blocks provided in the robot control unit 300 will be described. As shown in FIG. 3, robot arm shape data 400 as a data table determined by the robot is held in the auxiliary storage device 330. The robot arm shape data 400 is data representing the shape of the robot arm 100, and the robot arm shape data 400 includes shape dimensions of a pedestal portion, a robot link, a robot joint, a robot hand, and the like constituting the robot arm 100. .

ロボットアーム形状データ400はロボットアーム100の構成要素の形状寸法等を表すデータである。ロボットアーム100の構成要素の形状寸法を表すデータとしては、例えば、ロボットアームの設計データから生成された三角形ポリゴンデータを用いることができる。   The robot arm shape data 400 is data representing the shape dimensions and the like of the components of the robot arm 100. For example, triangular polygon data generated from the design data of the robot arm can be used as the data representing the shape dimensions of the components of the robot arm 100.

データテーブルとしての部品給材装置形状データ401は部品給材装置200の形状を表すデータである。詳しくは、部品給材装置形状データ401は部品給材装置200を構成する台座部220、コンベアベルト230、駆動部240、駆動部241等の形状寸法が含まれている。部品給材装置形状データ401は補助記憶装置330に保持されている。   The parts feeding device shape data 401 as a data table is data representing the shape of the parts feeding device 200. Specifically, the component material supply device shape data 401 includes the shape dimensions of the pedestal unit 220, the conveyor belt 230, the drive unit 240, the drive unit 241, and the like that constitute the component material supply device 200. The component feeder shape data 401 is held in the auxiliary storage device 330.

部品給材装置形状データ401は、部品給材装置200の構成要素の形状寸法等を表すデータである。部品給材装置200の構成要素の形状寸法を表すデータとしては、たとえば、部品給材装置の設計データから生成された三角形ポリゴンデータを用いることができる。   The component supply device shape data 401 is data representing the shape dimensions and the like of the components of the component supply device 200. For example, triangular polygon data generated from design data of the component supply device can be used as the data representing the shape dimensions of the components of the component supply device 200.

干渉チェック対象ペアリングデータ402は、ロボットアーム形状データ400に含まれる構成要素と部品給材装置形状データ401に含まれる構成要素とを重複しないようペアリングしたデータである。干渉チェック対象ペアリングデータ402はロボットアーム形状データ400と部品給材装置形状データ401から生成される。そして、干渉チェック対象ペアリングデータ402は定められたデータテーブルとして主記憶装置320または補助記憶装置330に保持される。   The interference check target pairing data 402 is data obtained by pairing the constituent elements included in the robot arm shape data 400 and the constituent elements included in the component feeder shape data 401 so as not to overlap. The interference check target pairing data 402 is generated from the robot arm shape data 400 and the parts feeder device shape data 401. The interference check target pairing data 402 is held in the main storage device 320 or the auxiliary storage device 330 as a predetermined data table.

第1ベクトルデータとしてのロボットアーム並進速度データ403はロボットの移動方向と速さとを定めたベクトルデータである。ロボットアーム並進速度データ403はロボット制御装置340による動作命令から演算される。あるいは、ロボットアーム並進速度データ403は、カメラ装置350が撮影する画像から検出されたロボットアーム100の構成要素の並進速度データである。ロボットアーム並進速度データ403はデータテーブルとして主記憶装置320に保持される。   Robot arm translation speed data 403 as first vector data is vector data that defines the moving direction and speed of the robot. The robot arm translation speed data 403 is calculated from an operation command from the robot controller 340. Alternatively, the robot arm translation speed data 403 is translation speed data of components of the robot arm 100 detected from an image captured by the camera device 350. The robot arm translation speed data 403 is held in the main memory 320 as a data table.

第2ベクトルデータとしての部品給材装置の並進速度データ404はワーク搬送装置の移動方向と速さとを定めるベクトルデータである。部品給材装置の並進速度データ404は、カメラ装置350が検出する部品給材装置200の構成要素の並進速度データである。部品給材装置の並進速度データ404は定められたデータテーブルとして主記憶装置320に保持される。   The translation speed data 404 of the component supply device as the second vector data is vector data that determines the moving direction and speed of the workpiece transfer device. The component material supply device translation speed data 404 is translation speed data of components of the component material supply device 200 detected by the camera device 350. The translation speed data 404 of the component supply device is held in the main storage device 320 as a predetermined data table.

ロボットアームの位置姿勢データ405は、ロボットアーム100の構成要素の位置と姿勢の情報である。ロボットアームの位置姿勢データ405は、ロボット制御装置340による動作命令から演算される。あるいは、カメラ装置350が撮影する画像から検出されたロボットアーム100の構成要素の位置と姿勢の情報である。ロボットアームの位置姿勢データ405はデータテーブルとして主記憶装置320に保持される。   The robot arm position and orientation data 405 is information on the position and orientation of the components of the robot arm 100. The robot arm position / orientation data 405 is calculated from an operation command from the robot controller 340. Or it is the information of the position and attitude | position of the component of the robot arm 100 detected from the image which the camera apparatus 350 image | photographs. The robot arm position / orientation data 405 is held in the main memory 320 as a data table.

部品給材装置の位置姿勢データ406は、カメラ装置350が検出する部品給材装置200の構成要素の位置と姿勢の情報である。部品給材装置の位置姿勢データ406はデータテーブルとして主記憶装置320に保持される。   The position / orientation data 406 of the component supply device is information on the position and orientation of the components of the component supply device 200 detected by the camera device 350. The position / orientation data 406 of the component supply device is held in the main storage device 320 as a data table.

相対速度データ407は第1ベクトルデータと第2ベクトルデータとを合成した合成ベクトルのデータである。相対速度データ407は、干渉チェック対象ペアリングデータ402でペアリングされているロボットアーム100の構成要素の並進速度と部品給材装置200の構成要素の並進速度の差を表すベクトル情報である。相対速度データ407は主記憶装置320に保持される。   The relative speed data 407 is data of a combined vector obtained by combining the first vector data and the second vector data. The relative speed data 407 is vector information representing the difference between the translation speed of the components of the robot arm 100 and the translation speed of the components of the component supply device 200 that are paired in the pairing data 402 subject to interference check. The relative speed data 407 is held in the main storage device 320.

干渉領域としての拡大済み干渉ボリュームデータ408は、相対速度データ407及びデータテーブルを参照して演算されるデータである。拡大済み干渉ボリュームデータ408は、ロボットアーム100あるいは部品給材装置200が占める空間情報に対して合成ベクトルを使用する演算によって膨張させたデータである。拡大済み干渉ボリュームデータ408は主記憶装置320に保持される。   The enlarged interference volume data 408 as the interference area is data calculated by referring to the relative velocity data 407 and the data table. The expanded interference volume data 408 is data that is expanded by a calculation using a composite vector with respect to the spatial information occupied by the robot arm 100 or the component supply device 200. The expanded interference volume data 408 is held in the main storage device 320.

干渉有無データ409は、ロボットアーム100と部品給材装置200との干渉の有無を表すデータである。干渉有無データ409は、拡大済み干渉ボリュームデータ408とロボットアーム100あるいは部品給材装置200の形状データと、ロボットアームの位置姿勢データ405と部品給材装置の位置姿勢データ406とから演算される。干渉有無データ409はロボットアーム100と部品給材装置200との干渉の有無を表し、主記憶装置320に保持される。   Interference presence / absence data 409 is data representing the presence / absence of interference between the robot arm 100 and the component supply device 200. The interference presence / absence data 409 is calculated from the enlarged interference volume data 408, the shape data of the robot arm 100 or the component material feeder 200, the position / posture data 405 of the robot arm, and the position / posture data 406 of the component feeder. Interference presence / absence data 409 represents the presence / absence of interference between the robot arm 100 and the component supply device 200 and is held in the main storage device 320.

干渉チェック対象ペアリングブロック420は、ロボットアームの形状データ400からロボットアーム100の構成要素と、部品給材装置の形状データ401から部品給材装置200の構成要素とを用いる。そして、干渉チェック対象ペアリングブロック420はロボットアーム100の構成要素と部品給材装置200の構成要素との重複を含まない組み合わせを生成する。そして、干渉チェック対象ペアリングブロック420は生成したデータを干渉チェック対象ペアリングデータ402として保持する。   The interference check target pairing block 420 uses the components of the robot arm 100 from the robot arm shape data 400 and the components of the component supply device 200 from the shape data 401 of the component supply device. Then, the interference check target pairing block 420 generates a combination that does not include an overlap between the components of the robot arm 100 and the components of the component supply device 200. Then, the interference check target pairing block 420 holds the generated data as interference check target pairing data 402.

ロボットアームの並進速度取得ブロック430は、カメラ装置350が撮影した画像データを用いてロボットアーム100の構成要素の移動方向と速さを算出する。ロボットアームの並進速度取得ブロック430は、ロボットアーム100の構成要素の移動方向と速さのデータをロボットアーム並進速度データ403として保持する。   The robot arm translation speed acquisition block 430 calculates the moving direction and speed of the components of the robot arm 100 using the image data captured by the camera device 350. The robot arm translation speed acquisition block 430 holds the movement direction and speed data of the components of the robot arm 100 as robot arm translation speed data 403.

部品給材装置の並進速度取得ブロック431は、カメラ装置350が撮影した画像データを用いて部品給材装置200の構成要素の移動方向と速さを算出する。部品給材装置の並進速度取得ブロック431は部品給材装置200の構成要素の移動方向と速さを部品給材装置の並進速度データ404として保持する。   The translation speed acquisition block 431 of the component supply device calculates the moving direction and speed of the components of the component supply device 200 using the image data captured by the camera device 350. The component feed device translation speed acquisition block 431 holds the movement direction and speed of the components of the component feed device 200 as translation speed data 404 of the component feed device.

相対速度計算ブロック440は、干渉チェック対象ペアリングデータ402、ロボットアーム並進速度データ403、部品給材装置の並進速度データ404を用いて相対速度データ407を算出する。このとき、相対速度計算ブロック440は、干渉チェック対象ペアリングデータ402でペアリングされているロボットアーム100の構成要素の並進速度と部品給材装置200の構成要素の並進速度との差を算出する。算出結果から相対速度データ407を生成する。   The relative speed calculation block 440 calculates the relative speed data 407 by using the interference check target pairing data 402, the robot arm translation speed data 403, and the component material feeder translation speed data 404. At this time, the relative speed calculation block 440 calculates the difference between the translation speed of the components of the robot arm 100 paired in the interference check target pairing data 402 and the translation speed of the components of the component supply device 200. . Relative speed data 407 is generated from the calculation result.

干渉ボリューム拡張ブロック450は、ロボットアーム形状データ400と部品給材装置形状データ401と相対速度データ407とを用いる。そして、干渉ボリューム拡張ブロック450は、ロボットアームの構成要素が占める空間情報に関して合成ベクトルを使用する演算を行う。これにより、ロボットアーム100の構成要素が占める空間情報を膨張させて、拡大済み干渉ボリュームデータ408を生成する。または、干渉ボリューム拡張ブロック450は、部品給材装置200の構成要素が占める空間情報に関して合成ベクトルを使用する演算を行う。これにより、部品給材装置200の構成要素が占める空間情報を膨張させて、拡大済み干渉ボリュームデータ408を生成する。つまり、干渉ボリューム拡張ブロック450は合成ベクトルの大きさと対応する広さの拡大済み干渉ボリュームデータ408を演算する。   The interference volume expansion block 450 uses the robot arm shape data 400, the parts supply device shape data 401, and the relative speed data 407. Then, the interference volume expansion block 450 performs an operation using the composite vector for the spatial information occupied by the components of the robot arm. As a result, the space information occupied by the components of the robot arm 100 is expanded, and the enlarged interference volume data 408 is generated. Alternatively, the interference volume expansion block 450 performs an operation using the composite vector for the spatial information occupied by the components of the component supply device 200. As a result, the space information occupied by the components of the component supply apparatus 200 is expanded, and the expanded interference volume data 408 is generated. That is, the interference volume expansion block 450 calculates the expanded interference volume data 408 having a width corresponding to the size of the combined vector.

ロボットアームの位置姿勢取得ブロック460は、カメラ装置350が撮影した画像データからロボットアーム100の構成要素の位置と姿勢を算出する。そして、ロボットアームの位置姿勢取得ブロック460はロボットアームの位置姿勢データ405を主記憶装置320に保持する。   The robot arm position / orientation acquisition block 460 calculates the positions and orientations of the components of the robot arm 100 from the image data captured by the camera device 350. The robot arm position / orientation acquisition block 460 holds the robot arm position / orientation data 405 in the main memory 320.

部品給材装置の位置姿勢取得ブロック461は、カメラ装置350が撮影した画像データから部品給材装置200の構成要素の位置と姿勢を算出する。そして、部品給材装置の位置姿勢取得ブロック461は部品給材装置の位置姿勢データ406として主記憶装置320に保持する。   The position and orientation acquisition block 461 of the component supply device calculates the position and orientation of the components of the component supply device 200 from the image data captured by the camera device 350. Then, the position / orientation acquisition block 461 of the component supply apparatus is held in the main storage device 320 as position / orientation data 406 of the component supply apparatus.

干渉チェックブロック470は、ロボットアーム形状データ400、部品給材装置の形状データ401、ロボットアームの位置姿勢データ405、部品給材装置の位置姿勢データ406、干渉領域としての拡大済み干渉ボリュームデータ408を用いる。そして、干渉チェックブロック470は、ロボットアーム100と部品給材装置200との干渉の有無を算出する。そして、干渉チェックブロック470は算出結果である干渉有無データ409を生成する。   The interference check block 470 includes the robot arm shape data 400, the part feeding device shape data 401, the robot arm position and orientation data 405, the component feeding device position and orientation data 406, and the expanded interference volume data 408 as an interference region. Use. Then, the interference check block 470 calculates the presence / absence of interference between the robot arm 100 and the component supply device 200. Then, the interference check block 470 generates interference presence / absence data 409 that is a calculation result.

図4は、ロボットの形状データ構造を示す図である。図4に示すように、ロボットアーム形状データ400はロボットアーム100の構成要素のポリゴン頂点の座標をデータとして保持する。尚、ポリゴン頂点は、各構成要素の表面を三角形にて覆って表面を近似したときの三角形の頂点を示している。ロボットアーム100の基準位置を原点としてポリゴン頂点のX座標、Y座要、Z座標にて記載される。従って、ロボットアーム形状データ400は各構成要素の表面形状を表現するデータとなっている。   FIG. 4 is a diagram illustrating a shape data structure of the robot. As shown in FIG. 4, the robot arm shape data 400 holds the coordinates of polygon vertices of the constituent elements of the robot arm 100 as data. Polygon vertices indicate the vertices of a triangle when the surface of each component is covered with a triangle to approximate the surface. The reference position of the robot arm 100 is used as the origin, and is described in the X coordinate, Y coordinate, and Z coordinate of the polygon vertex. Therefore, the robot arm shape data 400 is data representing the surface shape of each component.

図5は、部品給材の形状データ構造を示す図である。図5に示すように、部品給材装置形状データ401は部品給材装置200の構成要素のポリゴン頂点の座標をデータとして保持する。部品給材装置200の基準位置を原点としてポリゴン頂点のX座標、Y座要、Z座標にて記載される。従って、部品給材装置形状データ401は各構成要素の表面形状を表現するデータとなっている。   FIG. 5 is a diagram showing a shape data structure of a component supply material. As shown in FIG. 5, the component supply apparatus shape data 401 holds the coordinates of polygon vertices of components of the component supply apparatus 200 as data. The reference position of the component supply apparatus 200 is used as the origin, and is described in the X coordinate, Y coordinate, and Z coordinate of the polygon vertex. Therefore, the parts feeder shape data 401 is data representing the surface shape of each component.

図6は、干渉チェックペアリング情報のデータ構造を示す図である。図6に示すように、干渉チェック対象ペアリングデータ402にはロボットアーム100の構成要素と部品給材装置200の構成要素のペアリングが記載されている。尚、ペアリングは一対の組合せを示している。そして、各ペアリングは同じ組合せが重複しないように整理されている。そして、各ペアリングにはインデックスが付与されている。これにより、インデックス順にペアリングを選択することにより、ロボットアーム100の構成要素と部品給材装置200の構成要素の組合せを重複せずに選択することが可能になっている。   FIG. 6 is a diagram illustrating a data structure of interference check pairing information. As shown in FIG. 6, the interference check target pairing data 402 describes pairing of the components of the robot arm 100 and the components of the component supply device 200. The pairing indicates a pair of combinations. And each pairing is arranged so that the same combination may not overlap. Each pairing is assigned an index. Thereby, by selecting pairing in the order of the index, it is possible to select the combination of the constituent elements of the robot arm 100 and the constituent elements of the component supply device 200 without overlapping.

図7は、ロボットの並進速度のデータ構造を示す図である。図7に示すように、ロボットアーム並進速度データ403にはロボットアーム100の各構成要素が進行する速度ベクトルをX方向、Y方向、Z方向に分解したデータが記載されている。従って、ロボットアーム並進速度データ403は各構成要素の速度ベクトルを表現するデータとなっている。   FIG. 7 is a diagram illustrating a data structure of the translation speed of the robot. As shown in FIG. 7, the robot arm translation speed data 403 describes data obtained by decomposing the speed vector at which each component of the robot arm 100 travels into the X, Y, and Z directions. Therefore, the robot arm translation speed data 403 is data representing the speed vector of each component.

図8は、部品給材装置の並進速度のデータ構造を示す図である。図8に示すように、部品給材装置の並進速度データ404には部品給材装置200の各構成要素が進行する速度ベクトルをX方向、Y方向、Z方向に分解したデータが記載されている。従って、部品給材装置の並進速度データ404は各構成要素の速度ベクトルを表現するデータとなっている。   FIG. 8 is a diagram showing a data structure of the translation speed of the component supply device. As shown in FIG. 8, the translation speed data 404 of the component supply device describes data obtained by decomposing the velocity vector at which each component of the component supply device 200 travels in the X, Y, and Z directions. . Therefore, the translation speed data 404 of the component supply device is data representing the speed vector of each component.

図9は、ロボットの位置姿勢のデータ構造を示す図である。図9に示すように、ロボットアームの位置姿勢データ405にはロボットアーム100の各構成要素の位置を、例えば、ロール角、ピッチ角、ヨー角に分解したデータが記載されている。さらに、ロボットアームの位置姿勢データ405にはロボットアーム100の各構成要素の姿勢を表示する方向をX方向、Y方向、Z方向に分解したデータが記載されている。従って、ロボットアームの位置姿勢データ405は各構成要素の位置と姿勢とを表現するデータとなっている。   FIG. 9 is a diagram illustrating a data structure of the position and orientation of the robot. As shown in FIG. 9, the position and orientation data 405 of the robot arm describes data obtained by decomposing the position of each component of the robot arm 100 into, for example, a roll angle, a pitch angle, and a yaw angle. Further, the robot arm position / orientation data 405 describes data obtained by disassembling the directions in which the orientations of the components of the robot arm 100 are displayed in the X, Y, and Z directions. Accordingly, the robot arm position and orientation data 405 is data representing the position and orientation of each component.

図10は、部品給材装置の位置姿勢のデータ構造を示す図である。図10に示すように、部品給材装置の位置姿勢データ406には部品給材装置200の各構成要素の位置をX方向、Y方向、Z方向に分解したデータが記載されている。さらに、部品給材装置の位置姿勢データ406には部品給材装置200の各構成要素の姿勢を、例えば、ロール角、ピッチ角、ヨー角に分解したデータが記載されている。従って、部品給材装置の位置姿勢データ406は各構成要素の位置と姿勢とを表現するデータとなっている。   FIG. 10 is a diagram illustrating a data structure of the position and orientation of the component supply device. As shown in FIG. 10, the position / orientation data 406 of the component supply apparatus describes data obtained by disassembling the position of each component of the component supply apparatus 200 in the X direction, the Y direction, and the Z direction. Further, the position / orientation data 406 of the component supply device describes data obtained by decomposing the postures of the components of the component supply device 200 into, for example, a roll angle, a pitch angle, and a yaw angle. Accordingly, the position / orientation data 406 of the component supply device is data representing the position and orientation of each component.

図11は、相対速度のデータ構造を示す図である。図11に示すように、相対速度データ407にはロボットアームの構成要素と部品給材装置の構成要素とのペアリングが記載されている。さらに、各ペアリングにおける相対速度の算出結果が記載されている。従って、相対速度データ407は各ペアリングした構成要素の接近速度を表現するデータとなっている。   FIG. 11 is a diagram illustrating a data structure of relative speed. As shown in FIG. 11, the relative speed data 407 describes pairing between the components of the robot arm and the components of the component supply device. Furthermore, the calculation result of the relative speed in each pairing is described. Therefore, the relative speed data 407 is data representing the approach speed of each paired component.

図12は、拡大済み干渉ボリュームのデータ構造を示す図である。図12に示すように、拡大済み干渉ボリュームデータ408には干渉チェック対象ペアリングデータ402と同じデータを用いている。さらに、各対となる構成要素のうちどちらを基準とするかを選択した結果が記載されている。そして、相対速度に対応させて拡張したポリゴン頂点の座標が記載されている。従って、拡大済み干渉ボリュームデータ408は相対速度に対応して設定した干渉領域を示すデータとなっている。   FIG. 12 is a diagram illustrating a data structure of the expanded interference volume. As shown in FIG. 12, the same data as the interference check target pairing data 402 is used for the expanded interference volume data 408. Furthermore, the result of selecting which of the constituent elements in each pair is used as a reference is described. Then, the coordinates of the polygon vertex expanded corresponding to the relative speed are described. Therefore, the enlarged interference volume data 408 is data indicating an interference area set in correspondence with the relative speed.

図13は、干渉有無のデータ構造を示す図である。図13に示すように、干渉有無データ409には干渉チェック対象ペアリングデータ402と同じデータを用いている。さらに、各対の構成要素における干渉の有無を演算した結果が記載されている。従って、干渉有無データ409は各対の構成要素における干渉の有無を示すデータとなっている。   FIG. 13 is a diagram illustrating a data structure with and without interference. As shown in FIG. 13, the same data as the interference check target pairing data 402 is used for the interference presence / absence data 409. Furthermore, the result of calculating the presence or absence of interference in each pair of components is described. Therefore, the interference presence / absence data 409 is data indicating the presence / absence of interference in each pair of components.

(干渉の検出方法)
次に、ロボット制御部300がロボットの干渉チェック方法を実現するときの各機能ブロックの処理の流れについて説明する。
(Interference detection method)
Next, the process flow of each functional block when the robot control unit 300 realizes the robot interference check method will be described.

図14は、干渉チェック対象ペアリングブロックフローチャートである。まず、干渉チェック対象ペアリングデータ402を形成する手順を説明する。図14に示すように、まず、ステップS501においてロボットアームの形状データ400を取得する。次に、ステップS502において部品給材装置形状データ401を取得する。その後に、ステップS503においてロボットアームの構成要素と、部品給材装置形状データ401の構成要素とを重複しないペアリングをおこない、干渉チェック対象ペアリングデータ402として保持する。   FIG. 14 is an interference check target pairing block flowchart. First, a procedure for forming the interference check target pairing data 402 will be described. As shown in FIG. 14, first, in step S501, robot arm shape data 400 is acquired. Next, in step S502, the parts supply device shape data 401 is acquired. After that, in step S 503, pairing that does not overlap the constituent elements of the robot arm and the constituent elements of the parts supply device shape data 401 is performed and held as interference check target pairing data 402.

図15は、相対速度計算ブロックのフローチャートである。次に、相対速度計算ブロック440が相対速度データ407を形成する手順を説明する。図15に示すように、まず、ステップS511においてロボットアーム形状データ400を取得する。次に、ステップS512において部品給材装置形状データ401を取得する。そして、ステップS513において相対速度を演算するペアリングを設定するために、干渉チェック対象ペアリングデータ402を取得する。次に、ステップS514においてロボットの移動方向と速さとを定めたベクトルデータであるロボットアーム並進速度データ403を取得する。ステップS514は第1ベクトルデータを取得する工程に相当する。次に、ステップS515においてワーク搬送装置の移動方向と速さとを定めるベクトルデータである部品給材装置の並進速度データ404を取得する。ステップS515は第2ベクトルデータを取得する工程に相当する。その後に、ステップS516において干渉チェック対象ペアリングデータ402に基づいて、ロボットアーム100の構成要素と部品給材装置200の構成要素との相対速度を算出する。そして、算出した結果を相対速度データ407として保持する。ステップS516は合成ベクトルを演算する工程に相当する。   FIG. 15 is a flowchart of the relative speed calculation block. Next, the procedure in which the relative speed calculation block 440 forms the relative speed data 407 will be described. As shown in FIG. 15, first, robot arm shape data 400 is acquired in step S511. Next, in step S512, the parts supply device shape data 401 is acquired. In step S513, in order to set the pairing for calculating the relative speed, the interference check target pairing data 402 is acquired. In step S514, robot arm translation speed data 403, which is vector data that defines the moving direction and speed of the robot, is acquired. Step S514 corresponds to a step of acquiring first vector data. Next, in step S515, the translation speed data 404 of the component supply device, which is vector data for determining the moving direction and speed of the work transfer device, is acquired. Step S515 corresponds to a step of acquiring second vector data. After that, in step S516, based on the interference check target pairing data 402, the relative speed between the components of the robot arm 100 and the components of the component supply device 200 is calculated. The calculated result is held as relative speed data 407. Step S516 corresponds to a step of calculating a composite vector.

図16は、相対速度の演算を説明するための模式図である。図16に示すように、干渉チェック対象ペアリングデータ402から、チャック部141とコンベアベルト230を選択した場合の例にて説明をする。チャック部141が移動する速度ベクトルをチャック並進速度ベクトル600とする。そして、コンベアベルト230の上部が移動する速度ベクトルをベルト並進速度ベクトル610とする。次に、チャック並進速度ベクトル600とベルト並進速度ベクトル610とを用いて第1相対速度ベクトル620または第2相対速度ベクトル621を相対速度計算ブロック440が演算する。そして、演算した結果は相対速度データ407となる。   FIG. 16 is a schematic diagram for explaining the calculation of the relative speed. As shown in FIG. 16, description will be made with an example in which the chuck unit 141 and the conveyor belt 230 are selected from the interference check target pairing data 402. A speed vector at which the chuck unit 141 moves is referred to as a chuck translation speed vector 600. A speed vector at which the upper part of the conveyor belt 230 moves is defined as a belt translation speed vector 610. Next, the relative speed calculation block 440 calculates the first relative speed vector 620 or the second relative speed vector 621 using the chuck translation speed vector 600 and the belt translation speed vector 610. The calculated result is relative speed data 407.

第1相対速度ベクトル620は、チャック部141を基準にとったコンベアベルト230の相対速度であり、チャック部141から観察したコンベアベルト230の並進運動である。第2相対速度ベクトル621は、コンベアベルト230を基準にとったチャック部141の相対速度になるため、コンベアベルト230から観察したチャック部141の並進運動である。   The first relative speed vector 620 is a relative speed of the conveyor belt 230 based on the chuck portion 141, and is a translational motion of the conveyor belt 230 observed from the chuck portion 141. The second relative speed vector 621 is a translational motion of the chuck part 141 observed from the conveyor belt 230 since it becomes the relative speed of the chuck part 141 with the conveyor belt 230 as a reference.

相対速度ベクトルを演算するときに、その基準をチャック部141とするか、コンベアベルト230とするかは、チャック部141の形状寸法データとコンベアベルト230の形状データとのポリゴン情報の容量を比較して選択する。このとき、ポリゴン情報の容量が大きい方を相対速度ベクトルの基準とする。これにより、干渉ボリューム拡張ブロック450が基準でない方の形状寸法データを拡大処理する計算量を削減することができる。つまり、ポリゴン情報の容量が小さい方の構成要素を処理することで、処理量を削減する。   When calculating the relative velocity vector, whether the reference is the chuck unit 141 or the conveyor belt 230 is determined by comparing the capacity of polygon information between the shape dimension data of the chuck unit 141 and the shape data of the conveyor belt 230. To select. At this time, the larger one of the polygon information capacity is used as a reference for the relative velocity vector. Accordingly, it is possible to reduce the amount of calculation for enlarging the shape dimension data that is not based on the interference volume expansion block 450. In other words, the processing amount is reduced by processing the component having the smaller polygon information capacity.

図17は、干渉ボリューム拡張ブロックのフローチャートである。次に、干渉ボリューム拡張ブロック450の処理の流れを説明する。図17に示すように、まず、ステップS521において、ロボットアーム形状データ400を取得する。次に、ステップS522において部品給材装置の形状データ401を取得する。続いて、ステップS523において、ロボットアーム並進速度データ403と部品給材装置の並進速度データ404とを合成した相対速度データ407を取得する。その後に、ステップS524において、拡大済み干渉ボリュームデータ408を生成し、保持する。ステップS524は干渉領域を演算する工程に相当する。以上で、干渉ボリューム拡張ブロック450が実施する工程を終了する。   FIG. 17 is a flowchart of the interference volume expansion block. Next, the process flow of the interference volume expansion block 450 will be described. As shown in FIG. 17, first, in step S521, robot arm shape data 400 is acquired. Next, in step S522, the shape data 401 of the component supply device is acquired. Subsequently, in step S523, relative speed data 407 obtained by synthesizing the robot arm translation speed data 403 and the translation speed data 404 of the component feeder is acquired. Thereafter, in step S524, the enlarged interference volume data 408 is generated and held. Step S524 corresponds to a step of calculating the interference area. Above, the process which the interference volume expansion block 450 implements is complete | finished.

ステップS524を詳細に説明する。ロボットアーム100の構成要素と部品給材装置200の構成要素のうち、相対速度データ407の基準でない方の形状データを相対速度データ407の方向と大きさに基づいて干渉ボリューム拡張ブロック450は拡大処理の演算を行なう。拡大処理は(数式1)を適用する。   Step S524 will be described in detail. Among the components of the robot arm 100 and the component material supply apparatus 200, the interference volume expansion block 450 performs an expansion process on the shape data that is not the reference of the relative velocity data 407 based on the direction and size of the relative velocity data 407. Perform the operation. The enlargement process applies (Formula 1).

Figure 0005754138
Figure 0005754138

(数式1)において、右辺のx、y、zは形状データのポリゴン頂点のx方向位置、y方向位置、z方向位置、u、v、wは相対速度データ407のx方向成分、y方向成分、z方向成分、αは拡大率調整のパラメーター(αはゼロ以上、1.0以下とする)である。左辺のx、y、zは拡大処理済み形状データのポリゴン頂点のx方向位置、y方向位置、z方向位置である。(数式1)により、相対速度データの速度成分が大きな方向は、より大きな拡大率になる。   In (Expression 1), x, y, and z on the right side are the x direction position, y direction position, z direction position, u, v, and w of the polygon vertex of the shape data, and the x direction component and y direction component of the relative velocity data 407. , Z-direction component, α is a parameter for adjusting the magnification (α is zero or more and 1.0 or less). The x, y, and z on the left side are the x-direction position, y-direction position, and z-direction position of the polygon vertex of the enlarged shape data. According to (Equation 1), the direction in which the velocity component of the relative velocity data is large becomes a larger magnification.

拡大処理の演算は、数式を用いる方法に限らない。実験から干渉する確立を求めて拡大処理する係数を記載したデータテーブルを作成する。尚、データテーブルは数式を元にして作成してもよく、数式を元に算出した値を実験データを考慮して修正してもよい。そして、拡大処理の演算を行なうときにはデータテーブルの係数を用いて行う。   The calculation of the enlargement process is not limited to a method using a mathematical formula. Create a data table that describes the coefficients to be expanded in order to obtain interference from the experiment. The data table may be created based on mathematical formulas, and values calculated based on the mathematical formulas may be corrected in consideration of experimental data. Then, when performing the enlargement processing, the coefficient of the data table is used.

図18は、拡大済み干渉ボリュームを説明するための模式図である。相対速度データ407から、チャック部141とコンベアベルト230が対象となる例を示す。図18(a)では、チャック部141が基準となっている。このとき、干渉ボリューム拡張ブロック450はコンベアベルト230の第1相対速度ベクトル620を用いる。第1相対速度ベクトル620はx方向およびz方向に成分があるくベクトルとなっている。そして、干渉ボリューム拡張ブロック450はz方向と比較してx方向に大きく拡大したコンベアベルト230の干渉領域としての拡大済み干渉ボリュームデータ700を算出する。   FIG. 18 is a schematic diagram for explaining an enlarged interference volume. An example in which the chuck portion 141 and the conveyor belt 230 are targeted from the relative speed data 407 is shown. In FIG. 18A, the chuck portion 141 is a reference. At this time, the interference volume expansion block 450 uses the first relative velocity vector 620 of the conveyor belt 230. The first relative velocity vector 620 is a vector having components in the x direction and the z direction. Then, the interference volume expansion block 450 calculates expanded interference volume data 700 as an interference area of the conveyor belt 230 that is greatly expanded in the x direction as compared with the z direction.

図18(b)では、コンベアベルト230が基準となっている。このとき、干渉ボリューム拡張ブロック450はチャック部141の第2相対速度ベクトル621を用いる。第2相対速度ベクトル621はx方向およびz方向に成分があるベクトルとなっている。そして、干渉ボリューム拡張ブロック450はz方向と比較してx方向に大きく拡大したチャック部141の干渉領域としての拡大済み干渉ボリュームデータ701を算出する。つまり、干渉ボリューム拡張ブロック450は合成ベクトルの大きさと対応する広さの拡大済み干渉ボリュームデータ700及び拡大済み干渉ボリュームデータ701を演算する。   In FIG. 18B, the conveyor belt 230 is a reference. At this time, the interference volume expansion block 450 uses the second relative velocity vector 621 of the chuck portion 141. The second relative velocity vector 621 is a vector having components in the x direction and the z direction. Then, the interference volume expansion block 450 calculates expanded interference volume data 701 as an interference region of the chuck portion 141 that is greatly expanded in the x direction compared to the z direction. That is, the interference volume expansion block 450 calculates the expanded interference volume data 700 and the expanded interference volume data 701 having a width corresponding to the size of the combined vector.

図19は、干渉チェックブロックのフローチャートである。次に、干渉チェックブロック470の処理の流れを説明する。図19に示すように、まず、ステップS531において、干渉チェックブロック470は干渉領域としての拡大済み干渉ボリュームデータ408を取得する。次に、ステップS532において、干渉チェックブロック470は拡大済み干渉ボリュームデータ408においてロボットアーム100と部品給材装置200とのうちどちらが基準であるかを参照する。基準がロボットアーム100の場合は、ステップS533において干渉チェックブロック470はロボットアーム形状データ400を取得する。基準が部品給材装置200場合は、ステップS534において部品給材装置形状データ401を取得する。次に、ステップS535においてロボットアームの位置姿勢データ405を取得する。続いて、ステップS536において部品給材装置の位置姿勢データ406を取得する。次に、ステップS537において干渉の有無を計算する。ステップS537は干渉の有無を確認する工程に相当する。以上で、干渉ボリューム拡張ブロック450が実施する工程を終了する。   FIG. 19 is a flowchart of the interference check block. Next, the processing flow of the interference check block 470 will be described. As shown in FIG. 19, first, in step S531, the interference check block 470 acquires expanded interference volume data 408 as an interference area. Next, in step S532, the interference check block 470 refers to which of the robot arm 100 and the component supply apparatus 200 is the reference in the expanded interference volume data 408. If the reference is the robot arm 100, the interference check block 470 acquires the robot arm shape data 400 in step S533. If the reference is the component supply apparatus 200, the component supply apparatus shape data 401 is acquired in step S534. In step S535, the robot arm position / orientation data 405 is acquired. Subsequently, in step S536, position / orientation data 406 of the component supply apparatus is acquired. Next, in step S537, the presence / absence of interference is calculated. Step S537 corresponds to a step of confirming the presence or absence of interference. Above, the process which the interference volume expansion block 450 implements is complete | finished.

ステップS537を詳細に説明する。干渉ボリューム拡張ブロック450は、拡大済み干渉ボリュームデータ408とロボットアームの形状データ400あるいは部品給材装置の形状データ401とをロボットアームの位置姿勢データ405及び部品給材装置の位置姿勢データ406に従って配置する。そして、干渉ボリューム拡張ブロック450はロボットアーム100と部品給材装置200との干渉の有無を確認するための交差判定計算を行う。その結果得られる干渉の有無を干渉ボリューム拡張ブロック450は干渉有無データ409として保持する。   Step S537 will be described in detail. The interference volume expansion block 450 arranges the expanded interference volume data 408 and the robot arm shape data 400 or the component material supply device shape data 401 in accordance with the robot arm position and orientation data 405 and the component material supply device position and orientation data 406. To do. Then, the interference volume expansion block 450 performs an intersection determination calculation for confirming the presence or absence of interference between the robot arm 100 and the component supply device 200. The interference volume expansion block 450 holds the presence / absence of interference obtained as a result as interference presence / absence data 409.

交差判定計算において干渉ボリューム拡張ブロック450は、細分化された作業空間要素が木構造で連なるデータ構造により表現される作業空間を用意する。そして、拡大済み干渉ボリュームデータ408をロボットアームの位置姿勢データ405及び部品給材装置の位置姿勢データ406に従って配置する。拡大済み干渉ボリュームデータ408とロボットアーム形状データ400あるいは部品給材装置形状データ401とに関して、隣接する細分化した作業空間要素にない形状データ同士の交差判定計算を省略する処理を行う。そして、省略されない作業空間要素に対して干渉の有無を演算する。   In the intersection determination calculation, the interference volume expansion block 450 prepares a work space in which the subdivided work space elements are expressed by a data structure that is linked by a tree structure. Then, the enlarged interference volume data 408 is arranged according to the position and orientation data 405 of the robot arm and the position and orientation data 406 of the component feeder. With respect to the enlarged interference volume data 408 and the robot arm shape data 400 or the parts supply device shape data 401, a process for omitting the intersection determination calculation between the shape data not in the adjacent subdivided work space elements is performed. And the presence or absence of interference is calculated with respect to the work space element which is not omitted.

図20は、ロボット制御部300がロボットの干渉チェックを実現するときの処理の流れであり、ロボットの干渉チェック手順を示すフローチャートである。図20に示すように、まず、ステップS801において干渉チェック対象ペアリングブロック420が干渉チェック対象ペアリングデータ402を生成する。次に、ステップS802においてロボット動作命令やロボット動作に基づいて相対速度計算ブロック440が相対速度データ407を生成する。続いて、ステップS803において干渉ボリューム拡張ブロック450が拡大済み干渉ボリュームデータ408を生成する。次に、ステップS804において干渉チェックブロック470が干渉有無データ409を生成する。続いて、ステップS805においてCPU310が干渉有無データ409を参照する。干渉が無い場合はステップS806においてロボットアーム100は引き続いてロボット動作を実行する。干渉がある場合はステップS807においてロボットアーム100を停止させてから、干渉有りを意味する警告表示を行う。以上で、ロボットの干渉をチェックする工程を終了する。   FIG. 20 is a flow chart showing a process flow when the robot control unit 300 realizes a robot interference check, and shows a robot interference check procedure. As shown in FIG. 20, first, in step S <b> 801, the interference check target pairing block 420 generates interference check target pairing data 402. Next, in step S802, the relative speed calculation block 440 generates relative speed data 407 based on the robot operation command and the robot operation. Subsequently, in step S803, the interference volume expansion block 450 generates expanded interference volume data 408. Next, in step S804, the interference check block 470 generates interference presence / absence data 409. Subsequently, in step S805, the CPU 310 refers to the interference presence / absence data 409. If there is no interference, the robot arm 100 continues to execute the robot operation in step S806. If there is interference, the robot arm 100 is stopped in step S807, and then a warning signifying that there is interference is displayed. This completes the process of checking for robot interference.

上述したように、本実施形態によれば、以下の効果を有する。
(1)本実施形態によれば、ロボットアーム並進速度データ403と部品給材装置の並進速度データ404とから相対速度データ407が演算される。そして、相対速度データ407に従って、定められたデータテーブルを参照して拡大済み干渉ボリュームデータ408を演算している。部品給材装置200及びロボットアーム100の移動方向と速さの双方が含まれる相対速度データ407が示す合成ベクトル方向は相対的に移動する方向を示している。この方向は、干渉の可能性がある方向である。そして、合成ベクトルの大きさは速さと相関を有する為、合成ベクトルは相対移動速度を考慮した拡大済み干渉ボリュームデータ408を算出できる。これにより、拡大済み干渉ボリュームデータ408は相対移動速度と対応する合成ベクトルの大きさの分だけに広がりを持たせて算出されている。従って、干渉計算が離散的に計算されるときにおいても干渉を防止可能な演算を行うことができる。
As described above, this embodiment has the following effects.
(1) According to the present embodiment, the relative speed data 407 is calculated from the robot arm translation speed data 403 and the parts feed device translation speed data 404. Then, in accordance with the relative velocity data 407, the enlarged interference volume data 408 is calculated with reference to the determined data table. The combined vector direction indicated by the relative speed data 407 including both the moving direction and the speed of the component supply device 200 and the robot arm 100 indicates the direction of relative movement. This direction is a direction in which there is a possibility of interference. And since the magnitude | size of a synthetic | combination vector has a correlation with speed, the synthetic | combination vector can calculate the expanded interference volume data 408 which considered the relative movement speed. As a result, the enlarged interference volume data 408 is calculated with a spread corresponding to the magnitude of the combined vector corresponding to the relative movement speed. Therefore, even when the interference calculation is calculated discretely, an operation capable of preventing interference can be performed.

さらに、ロボットアーム100が移動する場所と部品給材装置200が移動する場所とから供給部品210が干渉する領域を算出する方法がある。この方法に比べて、合成ベクトルを用いて供給部品210が干渉する領域を算出する方が、干渉計算の計算を簡単に行うことができる。   Further, there is a method of calculating an area where the supply component 210 interferes from the location where the robot arm 100 moves and the location where the component supply device 200 moves. Compared to this method, the calculation of the interference calculation can be performed more easily by calculating the region where the supply component 210 interferes using the combined vector.

(2)本実施形態によれば、ロボットアーム並進速度データ403と部品給材装置の並進速度データ404とのどちらか一方を基準ベクトルデータとしている。合成ベクトルに応じた干渉領域を演算するときロボットアーム100を基準とする干渉領域と部品給材装置200を基準とする干渉領域との二通りの干渉領域を算出できる。そして、ロボットアーム100を基準とする干渉領域の広がりと部品給材装置200を基準とする干渉領域の広がりのいずれかを選択できる。従って、より計算時間が短い方を基準として干渉計算を実行することにより、計算時間を短くすることができる。   (2) According to the present embodiment, either one of the robot arm translation speed data 403 and the part feed device translation speed data 404 is used as reference vector data. When calculating the interference area according to the combined vector, two kinds of interference areas, that is, the interference area based on the robot arm 100 and the interference area based on the component supply device 200 can be calculated. Then, it is possible to select one of the extension of the interference area based on the robot arm 100 and the extension of the interference area based on the component supply device 200. Therefore, the calculation time can be shortened by executing the interference calculation based on the shorter calculation time.

(3)本実施形態によれば、ロボットアーム並進速度データ403と部品給材装置の並進速度データ404とのどちらか一方を基準ベクトルデータとして定めている。このときに、ロボットアーム100及び部品給材装置200の形状に応じてどちらか一方を選択している。例えば複雑な形状である場合、形状に関するデータ数が多くなる。従って、複雑な形状が移動する領域を演算する方が単純な形状が移動するときに比べて演算時間がかかる。合成ベクトルの大きさの分だけ広がりを持つ拡大済み干渉ボリュームデータ408を演算するときに、ロボットアーム100を基準に干渉領域を演算する場合と、部品給材装置200を基準に干渉領域を演算する場合とで、より演算量が少なくなる方を選択することが可能である。従って、拡大済み干渉ボリュームデータ408の計算時間を短くすることができる。   (3) According to the present embodiment, one of the robot arm translation speed data 403 and the part feed device translation speed data 404 is defined as reference vector data. At this time, either one is selected according to the shapes of the robot arm 100 and the component supply device 200. For example, in the case of a complicated shape, the number of data regarding the shape increases. Therefore, it takes more time to calculate the region where the complex shape moves than when the simple shape moves. When calculating the expanded interference volume data 408 having a spread corresponding to the size of the combined vector, the interference area is calculated based on the robot arm 100 and the interference area is calculated based on the component supply device 200. Depending on the case, it is possible to select the one with a smaller amount of calculation. Therefore, the calculation time of the enlarged interference volume data 408 can be shortened.

(4)本実施形態によれば、ロボットアーム100及び部品給材装置200の移動方向と速さの双方が含まれる合成ベクトル方向にのみ合成ベクトルの大きさの分だけ広がりを持つ拡大済み干渉ボリュームデータ408を算出している。そして、計算時間を抑制しながら適切な干渉計算を実行している。これにより、実際のロボット動作に先立って干渉有無データ409を確認し、この干渉有無データ409に応じたロボットの制御を行うことができる。これによって、部品給材装置200とロボットアーム100との干渉を回避するロボット制御が可能になる。   (4) According to the present embodiment, the expanded interference volume having a spread corresponding to the size of the combined vector only in the combined vector direction including both the moving direction and the speed of the robot arm 100 and the parts supply device 200. Data 408 is calculated. And the appropriate interference calculation is performed, suppressing calculation time. Accordingly, it is possible to confirm the interference presence / absence data 409 prior to the actual robot operation and to control the robot according to the interference presence / absence data 409. As a result, robot control that avoids interference between the component supply device 200 and the robot arm 100 becomes possible.

(実施形態2)
次に、本発明のロボットアームとロボットアームが行う干渉チェック方法について図21〜図26を用いて説明する。本実施形態が実施形態1と異なるところは、ロボットアーム及び部品給材装置が相対移動する回転成分を考慮して干渉チェックを行う点にある。尚、本実施形態において、上記の実施形態1と同様の部材または部位については同じ符号を付し、詳細な説明は省略する。
(Embodiment 2)
Next, the robot arm of the present invention and the interference check method performed by the robot arm will be described with reference to FIGS. This embodiment is different from the first embodiment in that an interference check is performed in consideration of a rotational component in which the robot arm and the component supply device move relative to each other. In addition, in this embodiment, the same code | symbol is attached | subjected about the member or site | part similar to said Embodiment 1, and detailed description is abbreviate | omitted.

図21は、ロボット制御部が実現する機能を示す機能ブロック図である。すなわち、図21に示すように、相対速度計算ブロック440は、ロボットアーム並進速度データ403及び部品給材装置の並進速度データ404から第1ベクトルデータと第2ベクトルデータとを合成した回転合成ベクトルとしての相対速度データ407を計算する。さらに、ロボット制御部300は、ロボットの回転方向と回転速さとを定める第3ベクトルデータとしてのロボットアームの回転速度データ410を備える。さらに、部品給材装置200の回転方向と回転速さとを定めたベクトルデータである第4ベクトルデータとしての部品給材装置の回転速度データ411を備える。さらに、ロボット制御部300は第3ベクトルデータと第4ベクトルデータとを合成した回転合成ベクトルとしての相対回転速度データ412を演算する相対回転速度計算ブロック490を備えている。   FIG. 21 is a functional block diagram illustrating functions realized by the robot control unit. That is, as shown in FIG. 21, the relative speed calculation block 440 is a rotation synthesized vector obtained by synthesizing the first vector data and the second vector data from the robot arm translation speed data 403 and the component feeder translation speed data 404. Relative velocity data 407 is calculated. Further, the robot control unit 300 includes rotation speed data 410 of the robot arm as third vector data that determines the rotation direction and rotation speed of the robot. Furthermore, rotation speed data 411 of the component supply device is provided as fourth vector data that is vector data that defines the rotation direction and rotation speed of the component supply device 200. Further, the robot controller 300 includes a relative rotation speed calculation block 490 that calculates relative rotation speed data 412 as a rotation combined vector obtained by combining the third vector data and the fourth vector data.

ロボット制御部300はロボットアームの回転速度取得ブロック480を備えている。ロボットアームの回転速度取得ブロック480は、カメラ装置350が作業空間を撮影して得られる画像データからロボットアーム100の構成要素の回転方向と速さを検出する。そして、ロボットアームの回転速度取得ブロック480はロボットアームの回転速度データ410を保持する。   The robot controller 300 includes a robot arm rotation speed acquisition block 480. The robot arm rotation speed acquisition block 480 detects the rotation direction and speed of the components of the robot arm 100 from image data obtained by the camera device 350 photographing the work space. The robot arm rotation speed acquisition block 480 holds the robot arm rotation speed data 410.

ロボット制御部300は部品給材装置の回転速度取得ブロック481を備えている。部品給材装置の回転速度取得ブロック481は、カメラ装置350が作業空間を撮影して得られる画像データから部品給材装置200の構成要素の回転方向と速さを検出する。そして、部品給材装置の回転速度取得ブロック481は部品給材装置の回転速度データ411を保持する。   The robot control unit 300 includes a rotation speed acquisition block 481 of the component supply device. The rotation speed acquisition block 481 of the component supply device detects the rotation direction and speed of the components of the component supply device 200 from the image data obtained by the camera device 350 photographing the work space. Then, the rotation speed acquisition block 481 of the component supply device holds the rotation speed data 411 of the component supply device.

ロボット制御部300は相対回転速度計算ブロック490を備えている。相対回転速度計算ブロック490は、干渉チェック対象ペアリングデータ402と、ロボットアームの回転速度データ410と、部品給材装置の回転速度データ411とを参照する。そして、相対回転速度計算ブロック490は干渉チェック対象ペアリングデータ402でペアリングされているロボットアームの構成要素の回転速度と部品給材装置の構成要素の回転速度との差を算出する。これにより、相対回転速度計算ブロック490はロボットアームの回転速度データ410と部品給材装置の回転速度データ411とを合成した相対回転速度データ412を生成する。   The robot control unit 300 includes a relative rotation speed calculation block 490. The relative rotation speed calculation block 490 refers to the interference check target pairing data 402, the rotation speed data 410 of the robot arm, and the rotation speed data 411 of the component supply device. Then, the relative rotation speed calculation block 490 calculates the difference between the rotation speeds of the components of the robot arm paired with the interference check target pairing data 402 and the rotation speeds of the components of the component supply device. As a result, the relative rotational speed calculation block 490 generates relative rotational speed data 412 obtained by combining the rotational speed data 410 of the robot arm and the rotational speed data 411 of the component feeder.

干渉ボリューム拡張ブロック450は相対速度データ407及び相対回転速度データ412及び定められたデータテーブルを参照して拡大済み干渉ボリュームデータ408を演算する。このとき、干渉ボリューム拡張ブロック450は、さらに、ロボットアーム形状データ400あるいは部品給材装置形状データ401と相対速度データ407と相対回転速度データ412とを参照する。そして、干渉ボリューム拡張ブロック450は、ロボットアーム100の構成要素あるいは部品給材装置200の構成要素が占める空間情報を合成ベクトルを演算によって膨張させた拡大済み干渉ボリュームデータ408を生成する。   The interference volume expansion block 450 calculates the enlarged interference volume data 408 by referring to the relative speed data 407, the relative rotation speed data 412 and the determined data table. At this time, the interference volume expansion block 450 further refers to the robot arm shape data 400 or the component material supply device shape data 401, the relative speed data 407, and the relative rotation speed data 412. Then, the interference volume expansion block 450 generates expanded interference volume data 408 obtained by expanding the spatial information occupied by the constituent elements of the robot arm 100 or the constituent elements of the component supply apparatus 200 by calculating the combined vector.

ロボットアーム100の移動方向と速さ及び部品給材装置200の移動方向と速さに加えて、ロボットアーム100の回転方向と回転速さ及びワーク搬送装置の回転方向と回転速さが含まれる合成ベクトル方向にのみ合成ベクトルの大きさの分だけ広がりを持つ干渉領域を干渉ボリューム拡張ブロック450が算出する。これにより、部品給材装置200の回転方向と回転速さ及びロボットアーム100の回転方向と回転速さに関して離散的に計算される干渉計算において、干渉しないとされた動作が実際のロボット動作で干渉するといったケースを発見することができ、より確実な干渉の有無を取得できる。   In addition to the movement direction and speed of the robot arm 100 and the movement direction and speed of the component supply device 200, the composition includes the rotation direction and rotation speed of the robot arm 100 and the rotation direction and rotation speed of the workpiece transfer device. The interference volume expansion block 450 calculates an interference area having a spread corresponding to the size of the combined vector only in the vector direction. As a result, in the interference calculation calculated discretely with respect to the rotation direction and rotation speed of the component material supply apparatus 200 and the rotation direction and rotation speed of the robot arm 100, the operation that is determined not to interfere with the actual robot operation interferes. Can be found, and more reliable presence of interference can be acquired.

ロボットの回転方向と回転速さとを定めたベクトルデータであるロボットアームの回転速度データ410は、ロボット制御装置340による動作命令から演算される。あるいは、ロボットアームの回転速度データ410はカメラ装置350が検出するロボットアーム100の構成要素の回転速度データであり、定められたデータテーブルとして主記憶装置320に保持されている。   Robot arm rotation speed data 410, which is vector data defining the rotation direction and rotation speed of the robot, is calculated from an operation command from the robot controller 340. Alternatively, the rotational speed data 410 of the robot arm is rotational speed data of the components of the robot arm 100 detected by the camera device 350 and is held in the main storage device 320 as a predetermined data table.

部品給材装置の回転速度データ411は、部品給材装置200の回転方向と回転速さとを定めるベクトルデータである。そして、部品給材装置の回転速度データ411はカメラ装置350が検出する部品給材装置200の構成要素の回転速度データである。部品給材装置の回転速度データ411は定められたデータテーブルとして主記憶装置320に保持される。   The rotation speed data 411 of the component supply device is vector data that determines the rotation direction and rotation speed of the component supply device 200. The rotation speed data 411 of the component supply device is rotation speed data of the components of the component supply device 200 detected by the camera device 350. The rotation speed data 411 of the component supply device is held in the main storage device 320 as a predetermined data table.

図22は、ロボットの回転速度のデータ構造を示す図である。図22に示すように、ロボットアームの回転速度データ410にはロボットアーム100の各構成要素が回転する回転速度ベクトルをX軸周り、Y軸周り、Z軸周りに分解したデータが記載されている。従って、ロボットアームの回転速度データ410は各構成要素の回転速度ベクトルを表現するデータとなっている。   FIG. 22 is a diagram illustrating a data structure of the rotation speed of the robot. As shown in FIG. 22, the rotation speed data 410 of the robot arm describes data obtained by decomposing the rotation speed vector at which each component of the robot arm 100 rotates about the X axis, the Y axis, and the Z axis. . Therefore, the rotation speed data 410 of the robot arm is data representing the rotation speed vector of each component.

図23は、部品給材装置の回転速度のデータ構造を示す図である。図23に示すように、部品給材装置の回転速度データ411には部品給材装置200の各構成要素が回転する回転速度ベクトルをX軸周り、Y軸周り、Z軸周りに分解したデータが記載されている。従って、部品給材装置の回転速度データ411は各構成要素の回転速度ベクトルを表現するデータとなっている。   FIG. 23 is a diagram illustrating a data structure of the rotation speed of the component supply device. As shown in FIG. 23, the rotation speed data 411 of the component supply device includes data obtained by decomposing the rotation speed vector at which each component of the component supply device 200 rotates around the X axis, the Y axis, and the Z axis. Have been described. Therefore, the rotation speed data 411 of the component supply device is data representing the rotation speed vector of each component.

図24は、相対速度計算ブロックのフローチャートである。図24に示すように、まず、ステップS541において相対回転速度計算ブロック490はロボットアームの形状データ400を取得する。次に、ステップS542において相対回転速度計算ブロック490は部品給材装置形状データ401を取得する。続いて、ステップS543において相対速度を演算するペアリングを設定するために、相対回転速度計算ブロック490は干渉チェック対象ペアリングデータ402を取得する。   FIG. 24 is a flowchart of the relative speed calculation block. As shown in FIG. 24, first, in step S541, the relative rotational speed calculation block 490 acquires the shape data 400 of the robot arm. Next, in step S542, the relative rotation speed calculation block 490 obtains the part supply apparatus shape data 401. Subsequently, in order to set the pairing for calculating the relative speed in step S <b> 543, the relative rotational speed calculation block 490 acquires the interference check target pairing data 402.

次に、ステップS544において相対回転速度計算ブロック490はロボットアームの回転速度データ410を取得する。ステップS544は第3ベクトルデータを取得する工程に相当する。続いて、ステップS545において部品給材装置200の回転方向と回転速さとを定めるベクトルデータである部品給材装置の回転速度データ411を取得する。ステップS545は第4ベクトルデータを取得する工程に相当する。   Next, in step S544, the relative rotational speed calculation block 490 acquires the rotational speed data 410 of the robot arm. Step S544 corresponds to a step of acquiring third vector data. Subsequently, in step S545, rotation speed data 411 of the component supply device, which is vector data that determines the rotation direction and rotation speed of the component supply device 200, is acquired. Step S545 corresponds to a step of acquiring the fourth vector data.

その後、ステップS546において干渉チェック対象ペアリングデータ402に基づいて、ロボットアーム100の構成要素と部品給材装置200の構成要素との相対回転速度を計算する。そして、相対回転速度計算ブロック490はロボットアームの回転速度データ410と部品給材装置の回転速度データ411とを合成した相対回転速度データ412として保持する。ステップS546は回転合成ベクトルを演算する工程に相当する。以上で、相対回転速度計算ブロック490が実施する工程を終了する。   Thereafter, in step S546, based on the interference check target pairing data 402, the relative rotational speed between the component of the robot arm 100 and the component of the component supply device 200 is calculated. The relative rotation speed calculation block 490 holds the rotation speed data 410 of the robot arm and the rotation speed data 411 of the component supply device as combined rotation speed data 412. Step S546 corresponds to a step of calculating a rotation synthesis vector. Above, the process which the relative rotational speed calculation block 490 implements is complete | finished.

ステップS546を詳細に説明する。図25は、相対回転速度データを説明するための模式図である。干渉チェック対象ペアリングデータ402から、チャック部141とコンベアベルト230が対象となる場合の例を用いて説明する。相対回転速度計算ブロック490はチャック部141の回転速度ベクトル630とコンベアベルト230の上部の回転速度ベクトル640とから相対回転速度ベクトル650を演算する。相対回転速度ベクトル650のデータが相対回転速度データ412となる。相対回転速度ベクトル650は、コンベアベルト230を基準にとったチャック部141の相対回転速度になる。従って、相対回転速度ベクトル650はコンベアベルト230から観察したチャック部141の回転運動である。もちろん、チャック部141を基準とすることも可能である。   Step S546 will be described in detail. FIG. 25 is a schematic diagram for explaining the relative rotational speed data. A description will be given using an example in which the chuck unit 141 and the conveyor belt 230 are targets from the interference check target pairing data 402. The relative rotational speed calculation block 490 calculates a relative rotational speed vector 650 from the rotational speed vector 630 of the chuck portion 141 and the rotational speed vector 640 at the top of the conveyor belt 230. The data of the relative rotational speed vector 650 becomes the relative rotational speed data 412. The relative rotational speed vector 650 is a relative rotational speed of the chuck portion 141 with the conveyor belt 230 as a reference. Therefore, the relative rotational speed vector 650 is the rotational motion of the chuck portion 141 observed from the conveyor belt 230. Of course, the chuck portion 141 can be used as a reference.

相対回転速度ベクトルを演算するとき相対回転速度計算ブロック490は基準をチャック部141とするか、コンベアベルト230とするかを選択する。相対回転速度計算ブロック490はチャック部141の形状寸法データとコンベアベルト230の形状データとのポリゴン情報の大きさを比較する。そして、相対回転速度計算ブロック490はポリゴン情報の大きさが大きい方を相対回転速度ベクトルの基準とする。これにより、干渉ボリューム拡張ブロック450で基準でない方の形状寸法データを拡大処理するときにポリゴン情報の大きさが小さい方を処理することで計算量を削減することができる。   When calculating the relative rotational speed vector, the relative rotational speed calculation block 490 selects whether the reference is the chuck unit 141 or the conveyor belt 230. The relative rotational speed calculation block 490 compares the size of polygon information between the shape dimension data of the chuck portion 141 and the shape data of the conveyor belt 230. The relative rotation speed calculation block 490 uses the larger polygon information as a reference for the relative rotation speed vector. Thus, when the non-reference shape data is enlarged in the interference volume expansion block 450, the amount of calculation can be reduced by processing the smaller polygon information.

図26は、干渉チェックブロック470の処理の流れであり、ロボットの干渉チェック手順を示すフローチャートである。図26に示すように、まず、ステップS551において干渉領域としての拡大済み干渉ボリュームデータ408を取得する。次に、ステップS552において拡大済み干渉ボリュームデータ408を参照して、干渉チェックブロック470はロボットアーム100と部品給材装置200のうち、どちらが基準であるかを判断する。基準がロボットアーム100の場合は、ステップS553においてロボットアーム形状データ400を取得する。基準が部品給材装置200場合は、ステップS554において部品給材装置形状データ401を取得する。そして、ステップS555においてロボットアームの位置姿勢データ405を取得する。次に、ステップS556において部品給材装置の位置姿勢データ406を取得する。   FIG. 26 is a flowchart of the process of the interference check block 470, showing a robot interference check procedure. As shown in FIG. 26, first, in step S551, enlarged interference volume data 408 as an interference area is acquired. Next, in step S552, referring to the enlarged interference volume data 408, the interference check block 470 determines which of the robot arm 100 and the component supply device 200 is the reference. If the reference is the robot arm 100, the robot arm shape data 400 is acquired in step S553. If the reference is the component supply apparatus 200, the component supply apparatus shape data 401 is acquired in step S554. In step S555, the robot arm position / orientation data 405 is acquired. Next, in step S556, the position / orientation data 406 of the component supply apparatus is acquired.

この後、ステップS557において相対回転速度データ412を拡大済み干渉ボリュームデータ408に反映させるための回転量θを0に初期設定する。つまり回転無しに初期設定する。ステップS558においてこの回転量θの絶対値と相対回転速度データ412の絶対値との比較を行う。回転量θの絶対値が相対回転速度データ412の絶対値よりも小さい場合には、ステップS559において回転量θ分だけ拡大済み干渉ボリュームデータ408を回転変換する処理を行う。ステップS560において回転量分だけ回転変換処理された拡大済み干渉ボリュームデータ408と、ロボットアーム形状データ400あるいは部品給材装置形状データ401とを、ロボットアームの位置姿勢データ405及び部品給材装置の位置姿勢データ406に従って配置する。ステップS560は干渉領域を演算する工程に相当する。ロボットアーム100と部品給材装置200との干渉の有無を確認する交差判定計算を行う。その結果得られる干渉の有無を干渉有無データ409として保持する。そして、ステップS561において回転量θに対して相対回転速度データ412と同じ向きの回転増分dθを加算する。尚、dθの方向は相対回転速度と一致させる。   Thereafter, in step S557, the rotation amount θ for reflecting the relative rotation speed data 412 in the enlarged interference volume data 408 is initialized to zero. In other words, the initial setting is made without rotation. In step S558, the absolute value of the rotation amount θ is compared with the absolute value of the relative rotation speed data 412. If the absolute value of the rotation amount θ is smaller than the absolute value of the relative rotation speed data 412, a process of rotating and converting the enlarged interference volume data 408 by the rotation amount θ is performed in step S559. In step S560, the enlarged interference volume data 408 that has been rotationally converted by the amount of rotation, the robot arm shape data 400 or the component feeder device shape data 401, the robot arm position / posture data 405, and the component feeder device position. Arrange according to the posture data 406. Step S560 corresponds to a step of calculating the interference area. Intersection determination calculation is performed to confirm the presence or absence of interference between the robot arm 100 and the component supply device 200. The presence / absence of interference obtained as a result is held as interference presence / absence data 409. In step S561, the rotation increment dθ in the same direction as the relative rotation speed data 412 is added to the rotation amount θ. The direction of dθ is made to coincide with the relative rotational speed.

ステップS559では、ステップS524と同様に数式を作成して、演算しても良い。他の方法を用いても良い。例えば、実験から干渉する確立を求めて拡大処理する係数を記載したデータテーブルを作成する。尚、データテーブルは数式を元にして作成してもよく、数式を元に算出した値を実験データを考慮して修正してもよい。そして、拡大処理の演算を行なうときにはデータテーブルの係数を用いて行う。   In step S559, mathematical expressions may be created and calculated in the same manner as in step S524. Other methods may be used. For example, a data table is created in which coefficients for performing enlargement processing are obtained from an experiment to find interference. The data table may be created based on mathematical formulas, and values calculated based on the mathematical formulas may be corrected in consideration of experimental data. Then, when performing the enlargement processing, the coefficient of the data table is used.

ロボットアーム100と部品給材装置200が干渉の有無を確認するために交差判定計算を行う。このときに、細分化された作業空間要素が木構造で連なるデータ構造により表現される作業空間を用意する。そして、拡大済み干渉ボリュームデータ408はロボットアームの位置姿勢データ405及び部品給材装置の位置姿勢データ406に従って配置されるとともに、回転量分だけ回転変換処理が行なわれる。拡大済み干渉ボリュームデータ408、ロボットアーム形状データ400あるいは部品給材装置形状データ401に関して、隣接する細分化した作業空間要素にない形状データ同士の交差判定計算を省略する処理を行う。そして、省略されない作業空間要素に対して干渉の有無を演算する。   The robot arm 100 and the component supply device 200 perform intersection determination calculation in order to confirm the presence or absence of interference. At this time, a work space is prepared in which the subdivided work space elements are represented by a data structure that is linked in a tree structure. The enlarged interference volume data 408 is arranged in accordance with the position / posture data 405 of the robot arm and the position / posture data 406 of the component feeder, and the rotation conversion process is performed by the amount of rotation. With respect to the enlarged interference volume data 408, the robot arm shape data 400, or the parts supply device shape data 401, a process of omitting the intersection determination calculation between the shape data not in the adjacent subdivided work space elements is performed. And the presence or absence of interference is calculated with respect to the work space element which is not omitted.

以上において、ロボットアーム100とワーク搬送装置としての部品給材装置200との干渉を確認する実施形態について示したが、ロボットとしてロボットアーム同士の干渉の確認についても上記実施形態と同様の方法を行うことが可能である。同様に、部品給材装置200にある供給部品210,211,212や他のワークとロボットアーム100との干渉の確認を行いたい場合も、上記実施形態と同様の方法が適用可能である。   In the above description, the embodiment for confirming the interference between the robot arm 100 and the component supply device 200 as the workpiece transfer device has been described. It is possible. Similarly, when it is desired to check the interference between the supply parts 210, 211, 212 and other workpieces in the parts supply apparatus 200 and the robot arm 100, the same method as in the above embodiment can be applied.

さらに、上述の干渉チェック方法は、実施形態1の内容も含めてプログラムとして提供することもできる。このようなプログラムは、コンピューターに付属するCD−ROM、DVD−ROM、メモリカード等のコンピューター読取り可能な記録媒体にて記録させて、プログラム製品として提供することもできる。あるいは、ネットワークを介したダウンロードによって、プログラム製品を提供することもできる。提供されるプログラム製品は、ハードディスク等の補助記憶装置にインストールされて実行される。尚、プログラム製品は、プログラム自体と、プログラムが記録された記録媒体とを含む。   Furthermore, the above-described interference check method can be provided as a program including the contents of the first embodiment. Such a program can be recorded on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM, a DVD-ROM, or a memory card attached to the computer and provided as a program product. Alternatively, the program product can be provided by downloading via a network. The provided program product is installed in an auxiliary storage device such as a hard disk and executed. The program product includes the program itself and a recording medium on which the program is recorded.

上述したように、本実施形態によれば以下の効果を有する。
(1)本実施形態によれば、ロボットアーム100の回転方向と回転速さ及び部品給材装置200の回転方向と回転速さが含まれる合成ベクトル方向にのみ合成ベクトルの大きさの分だけ広がりを持つ拡大済み干渉ボリュームデータ408を算出できる。これにより、計算時間を抑制しながら適切な干渉計算を実行することができる。さらに、部品給材装置200の回転方向と回転速さ及びロボットアーム100の回転方向と回転速さに関して離散的に計算するときにもロボットアーム100と部品給材装置200の干渉を防止できる。
As described above, the present embodiment has the following effects.
(1) According to the present embodiment, the rotation direction and rotation speed of the robot arm 100 and the rotation direction and rotation speed of the component supply device 200 are expanded by the size of the combined vector only in the combined vector direction. Expanded interference volume data 408 can be calculated. Thereby, it is possible to execute an appropriate interference calculation while suppressing the calculation time. Furthermore, interference between the robot arm 100 and the component supply apparatus 200 can be prevented even when the rotation direction and rotation speed of the component supply apparatus 200 and the rotation direction and rotation speed of the robot arm 100 are calculated discretely.

(2)本実施形態によれば、ロボットアームの回転速度データ410と部品給材装置の回転速度データ411とのどちらか一方を基準ベクトルとしている。相対回転速度データ412に応じた拡大済み干渉ボリュームデータ408を演算するとき、ロボットアーム100を基準とする拡大済み干渉ボリュームデータ408と部品給材装置200を基準とする拡大済み干渉ボリュームデータ408との二通りを算出できる。そして、ロボットアーム100を基準とする拡大済み干渉ボリュームデータ408が示す干渉領域の広がりと部品給材装置200を基準とする拡大済み干渉ボリュームデータ408が示す干渉領域の広がりのいずれかを選択できる。従って、より計算時間が短い方を基準として干渉計算を実行することにより、計算時間を短くすることができる。   (2) According to the present embodiment, one of the rotation speed data 410 of the robot arm and the rotation speed data 411 of the component supply device is used as the reference vector. When calculating the enlarged interference volume data 408 corresponding to the relative rotation speed data 412, the enlarged interference volume data 408 with the robot arm 100 as a reference and the enlarged interference volume data 408 with the component feeder 200 as a reference. Two ways can be calculated. Then, it is possible to select one of the extension of the interference area indicated by the enlarged interference volume data 408 with reference to the robot arm 100 and the extension of the interference area indicated by the enlarged interference volume data 408 with reference to the component supply device 200. Therefore, the calculation time can be shortened by executing the interference calculation based on the shorter calculation time.

(3)本実施形態によれば、ロボットアームの回転速度データ410と部品給材装置の回転速度データ411とのどちらか一方を基準ベクトルのデータとして定めている。このときに、ロボットアーム100及び部品給材装置200の形状に応じてどちらか一方を選択している。例えば複雑な形状である場合、形状に関するデータ数が多くなる。従って、複雑な形状が移動する領域を演算する方が単純な形状が移動する領域を演算するときに比べて演算時間がかかる。干渉ボリューム拡張ブロック450は相対回転速度データ412が示す合成ベクトルの大きさの分だけ広がりを持つ拡大済み干渉ボリュームデータ408を演算する。このときに、干渉ボリューム拡張ブロック450はロボットアーム100を基準に拡大済み干渉ボリュームデータ408を演算する場合と、部品給材装置200を基準に拡大済み干渉ボリュームデータ408を演算する場合とで、より演算量が少なくなる場合を選択することが可能である。従って、より計算時間が短い方を基準として干渉計算を実行することにより、ロボット制御部300は計算時間を短くすることができる。   (3) According to the present embodiment, one of the rotation speed data 410 of the robot arm and the rotation speed data 411 of the component supply device is defined as reference vector data. At this time, either one is selected according to the shapes of the robot arm 100 and the component supply device 200. For example, in the case of a complicated shape, the number of data regarding the shape increases. Therefore, it takes more time to calculate a region where a complex shape moves than when calculating a region where a simple shape moves. The interference volume expansion block 450 calculates expanded interference volume data 408 having a spread corresponding to the size of the combined vector indicated by the relative rotation speed data 412. At this time, the interference volume expansion block 450 calculates the enlarged interference volume data 408 based on the robot arm 100, and calculates the expanded interference volume data 408 based on the component material supply device 200. It is possible to select a case where the calculation amount is small. Therefore, the robot controller 300 can shorten the calculation time by executing the interference calculation based on the shorter calculation time.

(4)本実施形態によれば、ロボットアーム100及び部品給材装置200の移動方向と速さに加えて、ロボットアーム100及び部品給材装置200の回転方向と回転速度が含まれる合成ベクトル方向にのみ合成ベクトルの大きさの分だけ広がりを持つ拡大済み干渉ボリュームデータ408が示す干渉領域を算出している。そして、計算時間を抑制しながら適切な干渉計算を実行している。これにより、実際のロボットアーム100の動作に先立って干渉領域を確認しこの干渉領域に応じたロボットアーム100の制御を行うことができる。これによって、部品給材装置200とロボットアーム100との干渉を回避するロボット制御が可能になる。または、ロボットアーム100同士の干渉を回避するロボットアーム100の制御が可能になる。従って、供給部品210の搬送状態に左右されることの無い連続可動が可能なロボットアーム100の制御を実現できる。または、複数のロボットの状態に左右されることの無い連続可動が可能なロボット制御を実現できる。   (4) According to the present embodiment, in addition to the moving direction and speed of the robot arm 100 and the component supply device 200, the combined vector direction including the rotation direction and the rotation speed of the robot arm 100 and the component supply device 200. The interference area indicated by the enlarged interference volume data 408 having a spread corresponding to the size of the combined vector is calculated. And the appropriate interference calculation is performed, suppressing calculation time. Thus, it is possible to confirm the interference area prior to the actual operation of the robot arm 100 and to control the robot arm 100 according to the interference area. As a result, robot control that avoids interference between the component supply device 200 and the robot arm 100 becomes possible. Alternatively, it is possible to control the robot arm 100 to avoid interference between the robot arms 100. Therefore, it is possible to realize control of the robot arm 100 that can be continuously moved without being influenced by the conveyance state of the supply component 210. Alternatively, it is possible to realize robot control capable of continuous movement without being influenced by the states of a plurality of robots.

今回開示された実施形態は総ての点で例示である。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での総ての変更が含まれることが意図される。   The embodiments disclosed herein are illustrative in all respects. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

尚、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変更や改良を加えることも可能である。変形例を以下に述べる。   In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A various change and improvement can also be added. A modification will be described below.

(変形例1)
実施形態1において、ロボットアーム100と部品給材装置200との干渉を演算した。部品給材装置200には供給部品210が含まれていてもよい。チャック部141が供給部品210を把持する前に供給部品210がロボットアーム100と干渉することを防止することができる。
(Modification 1)
In the first embodiment, the interference between the robot arm 100 and the component supply device 200 is calculated. The component supply apparatus 200 may include a supply component 210. It is possible to prevent the supply component 210 from interfering with the robot arm 100 before the chuck portion 141 grips the supply component 210.

(変形例2)
実施形態1において、ロボットアーム100は6軸ロボットアームとしたが、ロボットアーム100はこの形態のロボットアームに限らない。2軸〜5軸のロボットアームでも良く、7軸以上のロボットアームでも良い。さらに、水平多関節ロボット、直交ロボット、パラレルリンクロボット等の各種類の形態のロボットにも適用することができる。
(Modification 2)
In the first embodiment, the robot arm 100 is a six-axis robot arm. However, the robot arm 100 is not limited to this type of robot arm. A 2- to 5-axis robot arm or a 7-axis or more robot arm may be used. Furthermore, the present invention can be applied to various types of robots such as a horizontal articulated robot, an orthogonal robot, and a parallel link robot.

(変形例3)
実施形態1において、部品給材装置200はコンベアベルト230を駆動して供給部品210を移動した。部品給材装置200が供給部品210を移動する形態は他の形態でも良い。回転式ローラーを複数配置しても良く、直動機構を用いて供給部品210を移動させても良い。他にも運搬車に載せて供給部品210を移動させてもよい。いずれの方式においてもロボットアーム100との干渉防止に適用することができる。尚、変形例1〜変形例3は実施形態2にも適用することができる。
(Modification 3)
In the first embodiment, the component supply device 200 moves the supply component 210 by driving the conveyor belt 230. Another form may be sufficient as the form in which the component supply apparatus 200 moves the supply component 210. FIG. A plurality of rotary rollers may be arranged, and the supply component 210 may be moved using a linear motion mechanism. Alternatively, the supply component 210 may be moved on a transport vehicle. Either method can be applied to prevent interference with the robot arm 100. Modifications 1 to 3 can also be applied to the second embodiment.

100…ロボットとしてのロボットアーム、200…ワーク搬送装置としての部品給材装置、210…ワークとしての供給部品、400…データテーブルとしてのロボットアーム形状データ、401…データテーブルとしての部品給材装置形状データ、403…第1ベクトルデータとしてのロボットアーム並進速度データ、404…第2ベクトルデータとしての部品給材装置の並進速度データ、407…合成ベクトル及び回転合成ベクトルとしての相対速度データ、408,700,701…干渉領域としての拡大済み干渉ボリュームデータ、410…第3ベクトルデータとしてのロボットアームの回転速度データ、411…第4ベクトルデータとしての部品給材装置の回転速度データ、412…合成回転ベクトルとしての相対回転速度データ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Robot arm as a robot, 200 ... Parts supply apparatus as a workpiece conveyance apparatus, 210 ... Supply parts as a workpiece, 400 ... Robot arm shape data as a data table, 401 ... Parts supply apparatus shape as a data table Data, 403... Robot arm translation speed data as first vector data, 404... Parts supply device translation speed data as second vector data, 407... Relative speed data as composite vector and rotation composite vector, 408, 700 701: Expanded interference volume data as an interference area, 410 ... Rotational speed data of the robot arm as third vector data, 411 ... Rotational speed data of the parts supply device as fourth vector data, 412 ... Synthetic rotational vector As relative rotation speed data .

Claims (5)

少なくとも1方向に動作するアームを備えるロボットと、
少なくとも1方向にワークを搬送するワーク搬送装置と、を含み、
前記ロボットの前記アームの移動方向と速さとを定めた第1ベクトルデータを取得し、
前記ワーク搬送装置が前記ワークを搬送する搬送方向と速さとを定める第2ベクトルデータを取得し、
前記ロボットの形状と前記ワーク搬送装置の形状とに応じて、前記第1ベクトルデータと前記第2ベクトルデータとのどちらを基準ベクトルとするかを決定し、
前記第1ベクトルデータと前記第2ベクトルデータとを合成した合成ベクトルを演算し、
前記合成ベクトル及び所定のデータテーブルを参照して前記合成ベクトルの大きさと対応する干渉領域を演算し、
前記干渉領域から前記ロボットと前記ワーク搬送装置との干渉の有無を確認する、
ことを特徴とするロボットシステム。
A robot comprising an arm that moves in at least one direction;
A workpiece transfer device that transfers the workpiece in at least one direction,
Obtaining first vector data defining the moving direction and speed of the arm of the robot;
Obtaining second vector data defining a conveying direction and a speed at which the workpiece conveying device conveys the workpiece;
In accordance with the shape of the robot and the shape of the work transfer device, it is determined which of the first vector data and the second vector data is a reference vector,
Calculating a combined vector obtained by combining the first vector data and the second vector data;
Calculating an interference area corresponding to the size of the combined vector with reference to the combined vector and a predetermined data table;
Confirming the presence or absence of interference between the robot and the work transfer device from the interference area,
A robot system characterized by this.
前記ロボットの回転方向と回転速さとを定めた第3ベクトルデータを取得し、
前記ワーク搬送装置の回転方向と回転速さとを定めた第4ベクトルデータを取得し、
前記第3ベクトルデータと前記第4ベクトルデータとを合成した回転合成ベクトルを演算し、
前記合成ベクトル及び前記回転合成ベクトル及び所定のデータテーブルを参照して前記合成ベクトルの大きさと対応する広さの干渉領域を演算する、
ことを特徴とする請求項1に記載のロボットシステム。
Obtaining third vector data defining a rotation direction and a rotation speed of the robot;
Obtaining fourth vector data defining a rotation direction and a rotation speed of the workpiece transfer device;
Calculating a rotation synthesized vector obtained by synthesizing the third vector data and the fourth vector data;
An interference area having a width corresponding to the size of the combined vector is calculated with reference to the combined vector, the rotated combined vector, and a predetermined data table.
The robot system according to claim 1 .
前記第3ベクトルデータと前記第4ベクトルデータとのどちらか一方が、基準ベクトルである、
ことを特徴とする請求項2に記載のロボットシステム。
Either one of the third vector data and the fourth vector data is a reference vector .
The robot system according to claim 2.
前記ロボットの形状と前記ワーク搬送装置の形状とに応じて、前記第3ベクトルデータと前記第4ベクトルデータとのどちらを回転基準ベクトルとするかを決定する、
ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載のロボットシステム。
According to the shape of the robot and the shape of the work transfer device, which of the third vector data and the fourth vector data is determined as a rotation reference vector,
The robot system according to claim 2 or claim 3, wherein
少なくとも1方向に動作するアームを含み、
前記アームの移動方向と速さとを定めた第1ベクトルデータを取得し、
少なくとも1方向にワークを搬送するワーク搬送装置が前記ワークを搬送する搬送方向と速さとを定める第2ベクトルデータを取得し、
前記アームの形状と前記ワーク搬送装置の形状とに応じて、前記第1ベクトルデータと前記第2ベクトルデータとのどちらを基準ベクトルとするかを決定し、
前記第1ベクトルデータと前記第2ベクトルデータとを合成した合成ベクトルを演算し、
前記合成ベクトル及び所定のデータテーブルを参照して前記合成ベクトルの大きさと対応する干渉領域を演算し、
前記干渉領域から前記ロボットと前記ワーク搬送装置との干渉の有無を確認する、
ことを特徴とするロボット。
An arm that moves in at least one direction;
Obtaining first vector data defining the moving direction and speed of the arm;
Second workpiece data for determining a transport direction and a speed at which the work transport device that transports the work in at least one direction transports the work,
In accordance with the shape of the arm and the shape of the work transfer device, it is determined which of the first vector data and the second vector data is a reference vector,
Calculating a combined vector obtained by combining the first vector data and the second vector data;
Calculating an interference area corresponding to the size of the combined vector with reference to the combined vector and a predetermined data table;
Confirming the presence or absence of interference between the robot and the work transfer device from the interference area,
A robot characterized by that.
JP2011000978A 2011-01-06 2011-01-06 Robot system and robot Expired - Fee Related JP5754138B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011000978A JP5754138B2 (en) 2011-01-06 2011-01-06 Robot system and robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011000978A JP5754138B2 (en) 2011-01-06 2011-01-06 Robot system and robot

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012139806A JP2012139806A (en) 2012-07-26
JP2012139806A5 JP2012139806A5 (en) 2014-02-06
JP5754138B2 true JP5754138B2 (en) 2015-07-29

Family

ID=46676619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011000978A Expired - Fee Related JP5754138B2 (en) 2011-01-06 2011-01-06 Robot system and robot

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5754138B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5673717B2 (en) * 2013-03-19 2015-02-18 株式会社安川電機 Robot system and method of manufacturing workpiece

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0810526Y2 (en) * 1986-04-14 1996-03-29 日産自動車株式会社 Manufacturing line control device
JP5112666B2 (en) * 2006-09-11 2013-01-09 株式会社日立製作所 Mobile device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012139806A (en) 2012-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5765355B2 (en) Robot picking system and workpiece manufacturing method
JP4560658B2 (en) Control device for legged mobile robot
JP5754454B2 (en) Robot picking system and workpiece manufacturing method
JP5426719B2 (en) Robot system motion simulation device
KR101633357B1 (en) Manipulator and control method thereof
JP6706489B2 (en) Robot direct teaching method
EP2660013B1 (en) Method of controlling seven-shaft multi-joint robot, control program, and robot control device
JP5458769B2 (en) Robot control device
JP2006048244A (en) Working program generating device
JP6445092B2 (en) Robot system displaying information for teaching robots
JP2014024162A (en) Robot system, robot control device, robot control method and robot control program
WO2001038048A1 (en) Robot controller
JP2010201592A (en) Method for generating operation route for robot
JP5250858B2 (en) Multiple robot collision detection method and robot apparatus
JP2007286976A (en) Robot simulation apparatus
JP6228097B2 (en) Mobile robot
JP2018111155A (en) Robot control device, robot and robot system
WO2015137162A1 (en) Control device, robot system, and method for generating control data
JP2020093364A (en) Trajectory generation device
JP7144754B2 (en) Articulated robots and articulated robot systems
JP5754138B2 (en) Robot system and robot
KR101787865B1 (en) Inverse kinematic solution for multi-joint link mechanism, and device for creating instructional data by using inverse kinematic solution
JP2011131326A (en) Method for avoiding interference of robot arm
JP4745921B2 (en) Control method of welding robot
JP3579742B2 (en) Teaching data correction method, correction program and correction device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141017

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5754138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees