JP5752359B2 - 体重増加抑制組成物及びこれを含む食品 - Google Patents

体重増加抑制組成物及びこれを含む食品 Download PDF

Info

Publication number
JP5752359B2
JP5752359B2 JP2010040502A JP2010040502A JP5752359B2 JP 5752359 B2 JP5752359 B2 JP 5752359B2 JP 2010040502 A JP2010040502 A JP 2010040502A JP 2010040502 A JP2010040502 A JP 2010040502A JP 5752359 B2 JP5752359 B2 JP 5752359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight gain
inhibiting
component
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010040502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011173847A (ja
Inventor
由里子 小田
由里子 小田
文教 植田
文教 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010040502A priority Critical patent/JP5752359B2/ja
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to US13/519,997 priority patent/US20120276081A1/en
Priority to KR1020127016198A priority patent/KR20120123036A/ko
Priority to CN2010800591321A priority patent/CN102711832A/zh
Priority to PCT/JP2010/071743 priority patent/WO2011104971A1/ja
Priority to EP10846634.3A priority patent/EP2540316A4/en
Publication of JP2011173847A publication Critical patent/JP2011173847A/ja
Priority to US14/185,129 priority patent/US20140186331A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5752359B2 publication Critical patent/JP5752359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/02Peptides of undefined number of amino acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/18Peptides; Protein hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/56Materials from animals other than mammals
    • A61K35/60Fish, e.g. seahorses; Fish eggs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/37Celastraceae (Staff-tree or Bittersweet family), e.g. tripterygium or spindletree
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/60Moraceae (Mulberry family), e.g. breadfruit or fig
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/60Moraceae (Mulberry family), e.g. breadfruit or fig
    • A61K36/605Morus (mulberry)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/168Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/39Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin, cold insoluble globulin [CIG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

本発明は、体重増加抑制組成物及びこれを含む食品に関する。
食事の欧米化に伴った高脂肪食を中心とした食生活や、運動不足などによる体重増加によって、近年、肥満が社会的な問題となっている。肥満は、糖尿病、高血圧症、高脂血症などの生活習慣病の発症リスクとなることから、体重増加を抑制することが生活習慣病の発生率を抑える上で重要だと考えられている。
体重増加を抑制するためには、適度な運動と、食事内容の見直しといった生活習慣の改善が有効であることは広く認識されているが、肥満や体重増加を抑制する薬剤や食品があれば、体重をより簡便にコントロールできる。このような観点から、体重増加を抑制可能な種々の成分や食品が提案されている。特に天然由来成分の場合、合成医薬よりも心理的な抵抗が少なく利用しやすい面がある。
例えば、特許文献1には、脱脂胡麻のメタノール可溶且つ1−ブタノール可溶画分、セサミン又はセサモールを含む脂質代謝活性化剤が開示されており、糖代謝及び/又は脂質代謝活性化に寄与して、肥満などを予防又は治療することができると記載されている。
特許文献2には、フーディア・ゴードニー、コムギ抽出物、キノコキトサン、おからなどを含む肥満及び生活習慣病の予防・改善をするための健康食品用組成物が開示されている。
特許文献3には、サラシア・レティキュラータ葉の抽出物等を含むリパーゼ活性阻害剤が開示されており、膵リパーゼの活性を強く阻害することで効果的でかつ安全に、肥満や高脂血症を予防および治療改善できると記載されている。
しかしながら、上記の文献に開示されたいずれの組成物等でも、体重の増加抑制の観点からは充分とは言えなかった。
特開平11−246427号公報 特開2007−330124号公報 特開2009−179579号公報
従って、本発明の目的は、より効果的に体重の増加を抑制可能な体重増加抑制組成物及びこれを含む食品を提供することである。
本発明は以下のとおりである。
[1] α−グルコシダーゼ活性阻害成分と、脂質合成阻害成分と、を含む体重増加抑制組成物であって、前記α−グルコシダーゼ活性阻害成分がサラシア属植物抽出物であり、前記脂質合成阻害成分が海洋動物性ペプチド及びゴマリグナンからなる群より選択される少なくとも1つであり、前記海洋動物性ペプチドが海水魚のコラーゲン組織から抽出したコラーゲンペプチドである、体重増加抑制組成物。
[2] 前記脂質合成阻害成分の含有量が、α−グルコシダーゼ活性阻害成分の全質量の0.005倍量〜200倍量である[1]に記載の体重増加抑制組成物。
[3] 前記α−グルコシダーゼ活性阻害成分の含有量が、組成物全質量の99質量%〜0.0001質量%である[1]又は[2]に記載の体重増加抑制組成物。
[4] 前記脂質合成阻害成分の含有量が、組成物全質量の99質量%〜0.0001質量%である[1]〜[3]のいずれかに記載の体重増加抑制組成物。
[5] 前記α−グルコシダーゼ活性阻害成分のスクラーゼ50%阻害濃度(IC50値)が、0.0001μg/ml以上800μg/ml以下である[1]〜[4]のいずれかに記載の体重増加抑制組成物。
[6] 前記サラシア属植物抽出物が、抽出溶媒として熱水、エタノール又は含水アルコールを用いて抽出することによって得られるサラシア属植物抽出物である[1]〜[5]のいずれかに記載の体重増加抑制組成物。
[7] [1]〜[6]のいずれかに記載の体重増加抑制組成物を含有する食品。
本発明によれば、より効果的に体重の増加を抑制可能な体重増加抑制組成物及びこれを含む食品を提供することができる。
本発明の体重増加抑制組成物は、α−グルコシダーゼ活性阻害成分と、脂質合成阻害成分(以下、「脂肪合成阻害成分」と称する場合がある。)と、を含む体重増加抑制組成物である。
但し、本発明の体重増加抑制組成物は、α−グルコシダーゼ活性阻害成分としてサラシア属植物抽出物を適用し、脂質合成阻害成分として、海洋動物性ペプチド及びゴマリグナンからなる群より選択される少なくとも1つを適用する。また、海洋動物性ペプチドとしては、海水魚のコラーゲン組織から抽出したコラーゲンペプチドを適用する。
本発明の体重増加抑制組成物は、α−グルコシダーゼ活性阻害成分と、脂質合成阻害成分とを含むので、生体内における脂肪の分解が促進されると共に、脂肪の合成も阻害され、より効果的に体重の増加を抑制することができる。即ち、本発明は、α−グルコシダーゼ活性阻害成分に脂肪分解促進作用があるとの知見に基づき、また、脂質合成阻害成分と組み合わせた場合に、より顕著に体重の増加を抑制することを見出したものである。
なお、本明細書において「工程」との語は、独立した工程だけでなく、他の工程と明確に区別できない場合であっても本工程の所期の作用が達成されれば、本用語に含まれる。
本明細書において「〜」を用いて示された数値範囲は、「〜」の前後に記載される数値をそれぞれ最小値及び最大値として含む範囲を示す。
本発明において、各成分の量について言及する場合、各成分が複数存在する場合には、単独であることを特に断らない限り、存在する複数の成分の合計量を意味する。
以下、本発明について説明する。
本発明におけるα−グルコシダーゼ活性阻害成分は、小腸上皮にあるα−グルコシダーゼを阻害する成分であれば構わない。例として、アカルボース、ボグリボース、ミグリトール、サラシノール、コタラノール、デオキシノジリマイシン、アクテオシドなどの他、天然の植物に由来する成分であってもよい。植物に由来するα−グルコシダーゼ活性阻害成分としては、グァバ、豆鼓、甘草、小麦、サラシア属植物、桑、バラ花、ギムネマ、ウコギ類(ウコギ、ウド、タラノキなど。以下、同じ)、ユーカリ、ケイヒ、ビワ、ラフマなどの植物に由来する天然成分を挙げることができる。これらは単独でも2種以上を組み合わせてもよい。
天然のα−グルコシダーゼ活性阻害成分の具体的としては、グァバ葉ポリフェノール、豆鼓エキス、甘草エキス、小麦アルブミン、サラシアエキス(サラシア属植物の粉砕物または抽出物)、桑の葉エキス、バラ花エキス、ギムネマ葉末、ウコギ類、ユーカリ、ケイヒ、ビワの葉、ラフマなどが挙げられる。これらの中でもアカルボース、ボグリボース、デオキシノジリマイシン、グァバ葉ポリフェノール、サラシア属植物の粉砕物または抽出物、桑の葉エキス、ギムネマ葉末、豆鼓エキスが好ましい。α−グルコシダーゼ阻害成分として特に好ましくはサラシノールまたはコタラノールである。
これらは、化学合成品であってもよいが、天然物の粉砕物または抽出物の形態で用いられることが好ましい。なお、サラシア属植物の抽出物である場合には、熱水抽出物であってもアルコール抽出物であってもよい。
これらは単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
なかでも、サラシア属植物とは、主としてスリランカやインドや東南アジア地域に自生するニシキギ科の植物で、より具体的にはサラシア・レティキュラータ(Salacia reticulata)、サラシア・オブロンガ(S. oblonga)、サラシア・プリノイデス(S. prinoides)、サラシア・キネンシス(S. chinensis)から選ばれる1種類以上の植物が用いられる。これらの植物を粉砕したものや、根、幹、葉、花、果実など可食部から抽出したエキス末が用いられる。1種類以上の部位を混合して使用してもよい。より好ましくは根、幹から抽出したエキス末が用いられる。
サラシア属植物の抽出エキス末を用いる場合、前述の可食部から溶媒抽出によって得られたものを乾燥させたものである。抽出溶媒としては、水、またはメタノール、エタノールを初めとするアルコール類、あるいは水とアルコール類またはアセトンなどのケトン類との混合溶媒から選択されてよい。好ましくは水、アルコール、含水アルコールを用いる。より好ましくは、抽出溶媒として熱水もしくはエタノールあるいは含水エタノールを用いる。前記含水アルコールのアルコール濃度は、30〜90%、好ましくは40〜70%の濃度のものを使用すればよい。乾燥方法は噴霧乾燥、凍結乾燥などが挙げられるが、これに限られるものではない。
本発明におけるα−グルコシダーゼ阻害成分は、スクラーゼ50%阻害濃度(IC50値)が0.0001μg/ml以上800μg/ml以下が好ましい。また、スクラーゼ50%阻害濃度は0.001μg/ml以上600μg/ml以下がより好ましく、0.001μg/ml以上450μg/ml以下が更に好ましい。スクラーゼ50%阻害濃度(IC50値)は、特開2009−249315号公報の段落[0009]〜[0012]に記載の方法で測定すればよい。
脂質合成阻害成分としては、脂肪合成経路に関連する酵素系の活性を阻害するものであれば、特に制限はない。このような脂肪合成阻害成分としては、大豆ペプチド、海洋動物性ペプチド(コラーゲンペプチド)、ゴマリグナン、ショウガエキス等を挙げることができる。
ここで、海洋動物性ペプチドとして、魚類(海水魚)のコラーゲン組織から抽出したコラーゲンが挙げられ、コラーゲンの原料としては、例えば、マグロ(キハダ)、サメ、タラ、ヒラメ、カレイ、タイ、テラピア、サケ等の皮が挙げられる。
脂肪合成阻害活性は、公知の評価系を用いて確認することができ、例えば経口摂取した場合、肝臓において脂質合成の調節を担うsterol regulatory element binding protein1(SREBP-1)のmRNA発現量を減少させる作用を有する物質であれば、いずれも本発明に用いることができる。
本発明の体重増加抑制組成物は、液状、固形状、粉末、ゲル状のいずれの形態であってもよく、溶液、錠剤、ハードカプセル剤、ソフトカプセル剤、顆粒剤等の形態としてもよい。
α−グルコシダーゼ活性阻害成分の体重増加抑制組成物における含有量としては、体重増加抑制組成物の剤型又は投与形態によって異なるが、脂質分解活性に有効な量であればよく、例えば体重増加抑制組成物が溶液形態の場合には組成物の全質量の99質量%〜0.0001質量%、好ましくは90質量%〜0.0005質量%とすることができ、固形形態の場合には組成物の全質量の95質量%〜0.0001質量%、好ましくは90質量%〜0.0001質量%とすることができるが、特に制限はない。投与量としては、剤型等によって異なるが、一般に、1日1回として、α−グルコシダーゼ活性阻害成分として0.5mg〜1500mg、好ましくは2mg〜800mgとすることができるが、特に制限はない。
脂肪合成阻害成分の体重増加抑制組成物における含有量としては、体重増加抑制組成物の剤型又は投与形態によって異なるが、脂質合成阻害活性に有効な量であればよく、例えば体重増加抑制組成物が溶液形態の場合には組成物の全質量の99質量%〜0.0001質量%、好ましくは90質量%〜0.0005質量%とすることができ、固形形態の場合には組成物の全質量の95質量%〜0.0001質量%、好ましくは90質量%〜0.0001質量%とすることができるが、特に制限はない。投与量としては、剤型等によって異なるが、一般に、1日1回として、脂肪合成阻害成分として0.01mg〜3000mg、好ましくは1mg〜1500mgとすることができるが、特に制限はない。
α−グルコシダーゼ活性阻害成分と脂質合成阻害成分との量比は、上記のそれぞれの含有量の範囲であればよいが、摂取の容易さの観点から好ましくは、脂質合成阻害成分は、α−グルコシダーゼ活性阻害成分の全質量の0.005倍量〜200倍量とすることができ、更に好ましくは0.01倍量〜100倍量とすることができる。
また、本発明の体重増加抑制組成物は、それぞれの薬剤の形態に応じて、製薬的に許容可能な担体や周知の他の添加成分を含んでいてもよい。
溶液状とする場合に好ましく用いられる担体としては水等の水性媒体を挙げることができる。固形状にするために好ましく用いられる添加成分としては、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウムのような賦形剤、コーンスターチ、アルギン酸のような膨化剤を用いることができる。また、錠剤、カプセル剤、顆粒剤の被覆剤として、シェラックや砂糖、フイルムコーティング基材、イーストラップ等を用いることができる。
本発明ではサラシア属植物の抽出エキス末の経時による変色を改善するため、炭酸カルシウムまたは二酸化ケイ素を、錠剤またはハードカプセルの形態にした際の質量の1%以上の量を含有することが好ましい。更に食品あるいは食品添加物として利用可能な低吸湿原料、吸湿剤を用いることができる。好ましくは低吸湿性原料としてセルロース、結晶セルロース、粉末セルロース、微結晶セルロース、乳糖、オリゴ糖、糖アルコール、トレハロース、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウムなどが用いられる。吸湿剤としてはケイ酸塩類、炭酸マグネシウム、フェロシアン化物、多糖類などが用いられる。より好ましくは低吸湿性原料として結晶セルロース、微結晶セルロース、乳糖が用いられる。また、粉末、固形剤または液剤に成型するのに必要な化合物として、エリスリトール、マルチトール、ヒドロキシプロピルセルロース、カオリン、タルクなどが挙げられる。
本体重増加抑制組成物の投与形態としては、経口投与であることが好ましいが、非経口投与、例えば、経直腸投与、舌下投与を適用してもよい。
本発明の体重増加抑制組成物は、簡便且つ効果的に体重の増加を抑制することができるので、食品として好ましく用いることができる。即ち、本発明は、上記の体重増加抑制組成物を含む食品も提供する。
本発明にかかる食品は、体重増加抑制組成物を含有するものであればよく、体重増加抑制組成物に関する事項が、本発明の食品においてもそのまま適用可能である。
本発明にかかる食品における体重増加抑制組成物の含有量は、体重増加抑制組成物の効果が得られる範囲であればよく、例えば、0.001質質量%以上含有されていればよい。
以下、本発明を実施例にて詳細に説明する。しかしながら、本発明はそれらに何ら限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、「部」は質量基準である。
なお、実施例1、及び実施例2における試料I及び試料J以外の試料については、参考試料とする。
[実施例1]
α−グルコシダーゼ活性阻害成分が脂肪分解を促進することについて、以下のように、確認した。
8週齢のオスのSDラットランダムに7匹ずつの群に分け、高脂肪食(HFD32、日本クレア社製)を自由摂取させるとともに、表1に記載の量の試料を胃ゾンデで30日間摂取させた。各試料の組成は、以下のとおりである。なお、対照群には注射用水を投与した。
なお、表1に記載の有効成分としては、以下のものを使用した。これらの成分を、それぞれ注射用水で溶解し、10mg/mlの水溶液として投与した。
サラシアエキス末は、サラシア・レチキュラータ(S. reticulata)とサラシア・オブロンガ(S. oblonga)の根及び幹の部分を粉砕後、98℃の熱水抽出工程を経て得られた液をスプレー乾燥して調製した。
桑葉抽出物は、桑葉乾燥粉末300gに1リットルの25%(v/v)エタノールを加えて抽出し、ろ液を減圧下脱溶媒して乾燥して調製した。
トウチエキスは、市販のトウチをフリーズドライして粉末化したものを使用した。
これらの3種の有効成分を含む試料についてはスクラーゼIC50を調べたところ、いずれのスクラーゼIC50も450μg/ml以下であることを確認した。
30日の摂取期間後に、採血を行い、定法に従って血清を分離し、血清中の中性脂肪量を測定した。結果を表1に示す。
表1に示されるように、試料B〜Dでは、非投与群と比較して脂質分解を有意に高めた。従って、サラシア属植物抽出物、桑の葉末及びトウチエキスには、脂質の分解を促進することがわかる。
高脂肪食のみよりも血清中中性脂肪が有意に減少したものを下記の実施例2に供した。
[実施例2]
次に実施例1で用いたサラシア属植物抽出物、桑葉エキス、トウチエキスと、表2に記載の各種脂質合成阻害成分とを組み合わせた試料を用いて、体重の増加抑制を以下のように評価した。
高脂肪食(HFD32、日本クレア社製)を30日間飼育した8週齢のオスのSDラット(を7匹ずつの群に分け、それぞれ体重を測定した後に、給餌を継続させながら、表2に記載の組成の試料を、胃ゾンデを用いて30日間摂取させた。対照群には注射用水のみを投与した。
30日間投与後に、体重を測定した。結果を表2に示す。表2中の各成分の量は一日あたりの投与量である。
表2に示されるように、α−グルコシダーゼ活性阻害成分のみ(試料B〜D)又は脂質合成阻害成分のみ(試料E〜G)よりも、各α−グルコシダーゼ活性阻害成分に各々の脂質合成阻害成分を組み合わせることによって、体重の増加抑制効果が顕著に大きくなることがわかった(試料H〜O)。
特に、α−グルコシダーゼ活性阻害成分としてサラシア属植物抽出物を使用し、脂質合成阻害成分としてゴマリグナン、海洋動物性ペプチドを使用した組み合わせにおいて、特に大きな体重増加抑制効果が得られることがわかった(試料I、J)。
従って、本発明によれば、体重の増加抑制をより効果的に抑制することができる。

Claims (7)

  1. α−グルコシダーゼ活性阻害成分と、脂質合成阻害成分と、を含む体重増加抑制組成物であって、前記α−グルコシダーゼ活性阻害成分がサラシア属植物抽出物であり、前記脂質合成阻害成分が海洋動物性ペプチド及びゴマリグナンからなる群より選択される少なくとも1つであり、前記海洋動物性ペプチドが海水魚のコラーゲン組織から抽出したコラーゲンペプチドである、体重増加抑制組成物。
  2. 前記脂質合成阻害成分の含有量が、α−グルコシダーゼ活性阻害成分の全質量の0.005倍量〜200倍量である請求項1に記載の体重増加抑制組成物。
  3. 前記α−グルコシダーゼ活性阻害成分の含有量が、組成物全質量の99質量%〜0.0001質量%である請求項1又は請求項2に記載の体重増加抑制組成物。
  4. 前記脂質合成阻害成分の含有量が、組成物全質量の99質量%〜0.0001質量%である請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の体重増加抑制組成物。
  5. 前記α−グルコシダーゼ活性阻害成分のスクラーゼ50%阻害濃度(IC50値)が、0.0001μg/ml以上800μg/ml以下である請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の体重増加抑制組成物。
  6. 前記サラシア属植物抽出物が、抽出溶媒として熱水、エタノール又は含水アルコールを用いて抽出することによって得られるサラシア属植物抽出物である請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の体重増加抑制組成物。
  7. 請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の体重増加抑制組成物を含有する食品。
JP2010040502A 2010-02-25 2010-02-25 体重増加抑制組成物及びこれを含む食品 Active JP5752359B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010040502A JP5752359B2 (ja) 2010-02-25 2010-02-25 体重増加抑制組成物及びこれを含む食品
KR1020127016198A KR20120123036A (ko) 2010-02-25 2010-12-03 체중 증가 억제 조성물 및 이를 함유하는 식품
CN2010800591321A CN102711832A (zh) 2010-02-25 2010-12-03 体重增加抑制组合物及含有其的食品
PCT/JP2010/071743 WO2011104971A1 (ja) 2010-02-25 2010-12-03 体重増加抑制組成物及びこれを含む食品
US13/519,997 US20120276081A1 (en) 2010-02-25 2010-12-03 Body weight gain suppressing composition and food product comprising the same
EP10846634.3A EP2540316A4 (en) 2010-02-25 2010-12-03 WEIGHT GAIN CONTROL COMPOSITION AND FOOD PRODUCT INCLUDING THE SAME
US14/185,129 US20140186331A1 (en) 2010-02-25 2014-02-20 Body Weight Gain Suppresing Composition and Food Product Comprising the Same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010040502A JP5752359B2 (ja) 2010-02-25 2010-02-25 体重増加抑制組成物及びこれを含む食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011173847A JP2011173847A (ja) 2011-09-08
JP5752359B2 true JP5752359B2 (ja) 2015-07-22

Family

ID=44506407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010040502A Active JP5752359B2 (ja) 2010-02-25 2010-02-25 体重増加抑制組成物及びこれを含む食品

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20120276081A1 (ja)
EP (1) EP2540316A4 (ja)
JP (1) JP5752359B2 (ja)
KR (1) KR20120123036A (ja)
CN (1) CN102711832A (ja)
WO (1) WO2011104971A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9259454B2 (en) 2011-09-16 2016-02-16 Kao Corporation Solid composition
JP5462343B2 (ja) * 2011-12-15 2014-04-02 花王株式会社 固形状組成物
JP2014064505A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Fujifilm Corp 食品用組成物および脂質吸収抑制剤
CA2931157A1 (en) 2013-11-19 2015-05-28 OmniActive Health Technologies (Canada) Limited Salacia compositions, methods of treatment by their administration, and methods of their preparation
CN103977409A (zh) * 2014-05-21 2014-08-13 吕健军 一种膳食补充剂组合物及其用于调控血糖的方法
AU2017319467B2 (en) * 2016-09-02 2020-06-18 Fujifilm Corporation Livestock feed or livestock supplement, lactobacillus bacteria growth promoter, and lactobacillus bacteria growth promotion method
CN111568985A (zh) * 2020-05-03 2020-08-25 深圳简体美健康信息咨询有限公司 一种具有减肥功能的天然植物组合物及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW381025B (en) * 1993-08-05 2000-02-01 Hoffmann La Roche Pharmaceutical composition containing a glucosidase inhibitor and a lipase inhibitor
JP2646421B2 (ja) * 1993-10-12 1997-08-27 日清製油株式会社 肥満予防剤
JPH11228430A (ja) * 1998-02-20 1999-08-24 Asahi Breweries Ltd 脂肪分解促進剤
JP2000072687A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The α−グルコシダーゼ阻害剤
US6376682B1 (en) * 2000-02-01 2002-04-23 Takama System, Ltd. Compound with α-glucosidase inhibiting action and method for producing the same
CA2505140A1 (en) * 2002-10-29 2004-05-21 Council Of Scientific And Industrial Research New alpha-glucosidase inhibitors from a natural source
US7108869B2 (en) * 2002-11-07 2006-09-19 Access Business Group International Llc Nutritional supplement containing alpha-glucosidase and alpha-amylase inhibitors
JP4316234B2 (ja) * 2002-12-17 2009-08-19 オルビス株式会社 ダイエット用の食品
EP1674106B1 (en) * 2003-10-06 2011-09-21 Oryza Oil & Fat Chemical Co., Ltd Dietetic composition
CN1545939A (zh) * 2003-11-28 2004-11-17 北京工商大学 一种以枳实提取物作为主要功能成分的减肥保健食品
JP2006223293A (ja) * 2005-01-20 2006-08-31 Iimono Okoku:Kk ダイエット食品組成物
JP2007254440A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Ihara Suisan Kk 脂質代謝調節剤及び脂質代謝調節食品
MY147954A (en) * 2006-05-26 2013-02-15 Nestec Sa Methods of use and nutritional compositions of touchi extract
JP5638180B2 (ja) * 2007-09-06 2014-12-10 富士フイルム株式会社 サラシア属植物の抽出物とフラボノイドを含有する食品
JP5305500B2 (ja) * 2008-01-30 2013-10-02 株式会社盛光 リパーゼ阻害剤及びそれを含有する組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120123036A (ko) 2012-11-07
WO2011104971A1 (ja) 2011-09-01
JP2011173847A (ja) 2011-09-08
EP2540316A1 (en) 2013-01-02
CN102711832A (zh) 2012-10-03
EP2540316A4 (en) 2013-08-21
US20140186331A1 (en) 2014-07-03
US20120276081A1 (en) 2012-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5752359B2 (ja) 体重増加抑制組成物及びこれを含む食品
CN109475588A (zh) 一种包含小豆栽培种的用于改善肌肉功能或用于增强运动能力的组合物
CN105935364B (zh) 用于预防或治疗非酒精性肝病的包含人参皂苷f2的组合物
US10925918B2 (en) Composition for food and fat absorption inhibitor
JP4432069B2 (ja) 肥満抑制剤
JP2008214191A (ja) 肝中脂質蓄積抑制剤
JP2006160710A (ja) 糖尿病の予防・治療用組成物およびその有効成分を含む健康食品
JP5969529B2 (ja) 抗炎症剤
KR101927399B1 (ko) 지방간 치료용 또는 예방용 조성물
JP6133005B2 (ja) 一次胆汁酸及び二次胆汁酸生成調節剤
AU2018313435A1 (en) Blood flow improver
JP2005170836A (ja) 海藻抽出物およびそれを含むリパーゼ阻害剤
JP2003252775A (ja) Nk細胞活性化剤
KR100824704B1 (ko) 지실 추출물을 유효성분으로 함유하는 비만 치료 및 예방용조성물
JP2010043036A (ja) 糖代謝促進剤
JP5437672B2 (ja) 血清中尿酸値の低減剤
KR101079916B1 (ko) 비만 증상의 개선 및 예방을 위한 육두구 추출물 함유 기능성식품
JP2019180412A (ja) 経口組成物
KR20190086871A (ko) 피조개 추출물을 유효성분으로 함유하는 알코올성 간 손상 억제용 조성물
JP2019176828A (ja) 経口組成物
JP2005013123A (ja) 食品組成物
Nawaz et al. The inhibitory effects of endophytic metabolites on glycated proteins under non-communicable disease conditions: A review
JP6454592B2 (ja) アセチルコリンエステラーゼ阻害剤
WO2010116425A1 (ja) 大腸前がん病変抑制剤及び大腸がん予防剤
JP2008174532A (ja) 血糖値上昇抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5752359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250