JP5707986B2 - レーザ切断装置およびレーザ切断方法 - Google Patents

レーザ切断装置およびレーザ切断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5707986B2
JP5707986B2 JP2011021760A JP2011021760A JP5707986B2 JP 5707986 B2 JP5707986 B2 JP 5707986B2 JP 2011021760 A JP2011021760 A JP 2011021760A JP 2011021760 A JP2011021760 A JP 2011021760A JP 5707986 B2 JP5707986 B2 JP 5707986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
gas
oxygen
flow rate
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011021760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011177788A (ja
Inventor
英泰 社本
英泰 社本
晶之 中山
晶之 中山
剛司 池田
剛司 池田
Original Assignee
株式会社レーザックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社レーザックス filed Critical 株式会社レーザックス
Priority to JP2011021760A priority Critical patent/JP5707986B2/ja
Publication of JP2011177788A publication Critical patent/JP2011177788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5707986B2 publication Critical patent/JP5707986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明は、被加工物をレーザビームを用いて切断するレーザ切断装置およびレーザ切断方法に関する。
従来、この種のレーザ切断装置は、切断用ヘッドおよび切断用ノズルから、レーザビーム、アシストガスおよびシールドガスを照射・噴射することによって被加工物を切断する。
アシストガスは一般的に高圧酸素が用いられ、酸化反応熱によって加工を促進する役割と、カーフ溝(切断溝)から溶融金属を吹き飛ばす役割とを果たす。シールドガスは、アシストガスの周りを囲むエアカーテンを形成し、アシストガスを保護する役割を果たす。また、アシストガスは、集光レンズや保護ウインドの汚損を防ぐ役割をも果たす。
集光レンズは、レーザ発生装置からのレーザ光を集光する役割を果たすものであり、集光レンズによって集光されたレーザ光が切断用ヘッドおよび切断用ノズルからレーザビームとして照射される。保護ウインドは集光レンズを保護する役割を果たすものであり、一般的にガラス板が用いられている。
このようなレーザ切断装置において、特許文献1〜3には、切断用ノズルを二重ノズル構造にすることが記載されている。具体的には、切断用ノズルを、レーザビームとアシストガスとを同軸的に噴出させる内側ノズルと、シールドガスを噴出する外側ノズルとで構成している。
特許第2810625号公報 特許第3092021号公報 特許第3532223号公報
造船業界や厚板シャーリング業界においては、厚板の高品質かつ効率的な切断技術が求められている。さらに、将来の原子力発電所の廃炉時に原子炉容器等の解体に厚板水中切断技術が求められている。
しかしながら上記従来技術では、切断可能な被加工物の厚さに限界がある。すなわち、厚板を切断しようとすると、アシストガス流量を増やして溶融金属をより多く吹き飛ばす必要があるが、アシストガス流量を増やすと酸素が過剰に供給されて過剰な燃焼反応(セルフバーニング)が発生し、切断面品質が低下してしまう。また、アシストガス流量を増やすとノズル圧力が上昇し過ぎて保護ウインドの耐圧強度を超えてしまい、保護ウインドが破損する虞がある。
このため、上記従来技術ではアシストガス流量を増やすには限度があるので、厚い被加工物を安定して切断することができないという問題がある。
本発明は上記点に鑑みて、厚い被加工物の切断に適したレーザ切断装置およびレーザ切断方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、レーザビームを通す切断用ノズル(20)を備え、
切断用ノズル(20)は、レーザビームによって溶融した溶融物を吹き飛ばすためのアシストガスを噴射するアシストガスノズル(21、22)を有し、
アシストガスノズル(21、22)は、内側ノズル(21)と外側ノズル(22)とからなる二重ノズル構造を有し、
内側ノズル(21)は、レーザビームを通すとともに酸素含有ガスを噴射し、
外側ノズル(22)は、内側ノズル(21)と同軸的に配置され、酸素含有ガスよりも流量が高く且つ酸素濃度が低い高流量ガスを噴射し、
酸素含有ガスと高流量ガスとによってアシストガスが形成されることを特徴とする。
これによると、アシストガスは酸素含有ガスと高流量ガスとで形成されるので、高流量ガスの流量を増やすことによって、厚い被加工物(W)に対しても溶融物を吹き飛ばすのに十分なアシストガス流量を確保することができる。
また、高流量ガスは酸素含有ガスよりも酸素濃度の低い気体であるので、高流量ガスの流量を増やしても酸素の供給を適度に抑えてセルフバーニングの発生を防止でき、ひいては良好な切断面品質を得ることができる。
ここで、アシストガスを噴射するアシストガスノズルは、内側ノズル(21)と外側ノズル(22)とからなる二重ノズル構造を有し、内側ノズル(21)は、レーザビームを通すとともに酸素含有ガスを噴射する。
このため、十分なアシストガス流量を確保すべく高流量ガスの流量を増やしても、レーザビームを通す内側ノズル(21)においてはノズル圧力の上昇を抑制することができる。
さらに、アシストガスを保護するためのシールドガスを噴射するシールドガスノズル(23)を有するようにすれば、シールドガスノズル(23)から噴射されるシールドガスによってアシストガスを保護するので、アシストガスへの大気の巻き込みを遮断するとともにカーフ部(切断面間の溝部)でのアシストガス流速を高めることができる。
さらに、請求項に記載の発明では、外側ノズル(22)の先端は、内側ノズル(21)の先端よりもレーザビームの照射方向に延出しており、
外側ノズル(22)のうち内側ノズル(21)よりも延出した部分の最小径は、内側ノズル(21)の先端径よりも小さく絞られていることを特徴とする。
これにより、外側ノズル(22)の内部に内側ノズル(21)が設けられていても外側ノズル(22)の径を絞ってアシストガスの流速を高めることができるので、溶融物を速やかに吹き飛ばすことができ、ひいては厚い被加工物(W)をより良好に切断することができる。
さらに、請求項に記載の発明では、外側ノズル(22)は、スロート部(221)の先にスカート部(222)があるラバルノズルで構成されており、
スロート部(221)およびスカート部(222)は、外側ノズル(22)のうち内側ノズル(21)よりも延出した部分に形成されていることを特徴とする。
これによると、酸素含有ガスおよび高流量ガスによって形成されるアシストガスの流速を更に高めることができるので、溶融物を更に速やかに吹き飛ばすことができる。
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載のレーザ切断装置において、レーザ発生装置(30)からのレーザ光を集光する集光レンズ(31)を備え、集光レンズ(31)によって集光されたレーザ光がレーザビームとして照射されるようになっており、レーザ光の焦点位置が外側ノズル(22)のスロート部(221)と一致していることを特徴とする。
請求項に記載の発明では、請求項またはに記載のレーザ切断装置において、内側ノズル(21)の先端位置における外側ノズル(22)の横断面積(a)は、外側ノズル(22)のうち内側ノズル(21)よりも延出し且つ最小径となる部分(221)の横断面積(b)よりも大きくなっていることを特徴とする。
これにより、高流量ガスをスロート部(221)側に十分に供給してアシストガスの流速および流量を十分に確保することができる。
請求項に記載の発明では、請求項1ないしのいずれか1つに記載のレーザ切断装置を用い、被加工物(W)にレーザビームを照射して被加工物(W)を切断するレーザ切断方法であって、
内側ノズル(21)からレーザビームを照射させ且つ酸素含有ガスを噴射させるとともに、外側ノズル(22)から高流量ガスを噴射させながら、被加工物(W)を切断することを特徴とする。
請求項に記載のレーザ切断方法に係る発明は、被加工物(W)を所望の形状・寸法に加工する工程に用いることができる。したがって、請求項に記載の発明を、製造方法の発明として把握することも可能である。
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
本発明の第1実施形態におけるレーザ切断装置の概略を示す構成図である。 図1の切断用ノズルを示す断面図である。 図2(a)の要部拡大図である。 本発明の第2実施形態における切断用ノズルを示す断面図である。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態を図1、図2に基づいて説明する。図1は本実施形態のレーザ切断装置の概略を示す構成図である。
本実施形態のレーザ切断装置は、気中でレーザビームを照射して被加工物Wを切断するという、いわゆる気中切断を行うものである。被加工物Wの例としては、炭素鋼やステンレス(SUS)等にて25〜150mm程度の厚さに形成された厚板部材が挙げられる。
レーザ切断装置は、具体的にはレーザビームの照射と同時にアシストガス、シールドガスおよび加圧水カーテンを噴射する。
アシストガスは酸素を含有するガスであり、酸化反応熱によって加工を促進する役割と溶融物(溶融金属)を吹き飛ばす役割とを果たす。
シールドガスは、アシストガスを保護するエアカーテンとしての役割を果たす。より具体的には、アシストガスを層状に包むことによって大気の巻き込みを遮断するとともにカーフ部(切断面間の溝部)でのアシストガス流速を高める。
加圧水カーテンは、アシストガスを大気から遮断してアシストガスの濃度および圧力を維持するとともに、被加工物Wの過剰な温度上昇を抑えてセルフバーニングの発生を抑制する。なお、気中切断においては加圧水カーテンは必須のものではない。
レーザビーム、アシストガス、シールドガスおよび加圧水カーテンは、切断用ヘッド10および切断用ノズル20を通じて照射・噴射される。
レーザビームは、レーザ発生装置30によって発生するレーザが集光レンズ31(光学部品)を介して切断用ヘッド10に導かれることによって形成される。切断用ヘッド10に導かれたレーザは、切断用ヘッド10のレーザ通過孔101を通じて切断用ノズル20に導かれる。
レーザ通過孔101には、集光レンズ31を保護する保護ウインド32(光学系保護部品)が配置されている。保護ウインド32としてはガラス板等を用いることができる。また、切断用ヘッド10には、切断用ノズル20の中心をレーザビームが通過するようにするためのノズル調芯機構(図示せず)が設けられている。
アシストガスは、酸素(O2 )を含有する酸素含有ガスと、酸素含有ガスよりも流量(圧力)の高い高流量ガスとによって形成される。酸素含有ガスとしては高純度酸素が用いられる。高流量ガスとしては酸素含有ガスよりも酸素濃度の低い気体、例えば空気(Air)または不活性ガス(窒素等)が用いられる。
酸素含有ガスの供給は、酸素含有ガスボンベ40、圧力調整弁41および流量調整弁42によって行われる。酸素含有ガスボンベ40、圧力調整弁41および流量調整弁42は、酸素含有ガス供給手段を構成している。
圧力調整弁41および流量調整弁42は、酸素含有ガスボンベ40から切断用ヘッド10に至るガス配管(酸素含有ガス供給経路)に直列に配置されている。酸素含有ガスボンベ40から切断用ヘッド10に至るガス配管には、圧力計43および流量計44も配置されている。
高流量ガスの供給は、高流量ガスボンベ45、圧力調整弁46および流量調整弁47によって行われる。高流量ガスボンベ45、圧力調整弁46および流量調整弁47は、高流量ガス供給手段を構成している。
圧力調整弁46および流量調整弁47は、高流量ガスボンベ45から切断用ヘッド10に至るガス配管(酸素含有ガス供給経路)に直列に配置されている。高流量ガスボンベ45から切断用ヘッド10に至るガス配管には、圧力計48および流量計49も配置されている。
酸素含有ガスの圧力・流量および高流量ガスの圧力・流量は、被加工物Wの材質や板厚等に応じて設定される。本例では、酸素含有ガスの流量は30〜50リットル/分に設定され、高流量ガスの流量は300〜350リットル/分に設定される。
圧力調整弁41、46および流量調整弁42、47として手動の弁を用いる場合には、酸素含有ガスの圧力・流量および高流量ガスの圧力・流量を手動で設定することとなる。また、圧力調整弁41、46および流量調整弁42、47として電磁弁を用いる場合には、酸素含有ガスの圧力・流量および高流量ガスの圧力・流量を制御装置(制御手段)によって制御することができる。
切断用ヘッド10には、酸素含有ガスが流入する酸素含有ガス通路102が形成されている。酸素含有ガス通路102は切断用ヘッド10内においてレーザ通過孔101と連通している。
したがって、切断用ヘッド10に供給された酸素含有ガスは、切断用ヘッド10の酸素含有ガス通路102およびレーザ通過孔101を通じて切断用ノズル20に供給される。切断用ヘッド10に供給された高流量ガスは、切断用ヘッド10の高流量ガス通路103を通じて切断用ノズル20に供給される。
シールドガスとしては、コンプレッサ50によって供給される空気(Air)が用いられる。切断用ヘッド10に供給されたシールドガスは、切断用ヘッド10のシールドガス通路104を通じて切断用ノズル20に供給される。
加圧水カーテンを形成する水(Water)は、水タンク60から水ポンプ61によって供給される。切断用ヘッド10に供給された水は、切断用ヘッド10の水通路105を通じて切断用ノズル20に供給される。
図2は切断用ノズル20を示す断面図である。切断用ノズル20は四重ノズル構造になっている。
最も内側に位置する一重目のノズル21(円形ノズル)は、切断用ヘッド10のレーザ通過孔101からのレーザビームを通すとともに、切断用ヘッド10の酸素含有ガス通路102およびレーザ通過孔101からの酸素含有ガスを噴射する。したがって、一重目のノズル21を以下、酸素含有ガスノズルと言う。
酸素含有ガスノズル21の外側に位置する二重目のノズル22(環状ノズル)は、切断用ヘッド10の高流量ガス通路103からの高流量ガスを噴射する。したがって、二重目のノズル22を以下、高流量ガスノズルと言う。
高流量ガスノズル22は酸素含有ガスノズル21と同軸的に配置されている。高流量ガスノズル22の先端は、酸素含有ガスノズル21の先端よりもレーザビームの照射方向に延出して、円形状になっている。換言すれば、酸素含有ガスノズル21の先端は、高流量ガスノズル22の先端よりも奥まった位置に配置されている。
高流量ガスノズル22のうち酸素含有ガスノズル21よりも延出した部分の最小径(内径)は、酸素含有ガスノズル21の先端径(内径)よりも小さく絞られている。
これにより、高流量ガスノズル22の先端から酸素含有ガスと高流量ガスとが噴射される。そして、高流量ガスノズル22の先端から噴射された酸素含有ガスと高流量ガスとによってアシストガスが形成される。
すなわち、酸素含有ガスノズル21と高流量ガスノズル22とからなる二重ノズルは、アシストガスを噴射するアシストガスノズルを構成している。換言すれば、酸素含有ガスノズル21は、二重ノズル構造のアシストガスノズルのうち内側ノズルの部分を構成しており、高流量ガスノズル22は、二重ノズル構造のアシストガスノズルのうち外側ノズルの部分を構成している。
高流量ガスノズル22は、スロート部(最狭隘部)221の先にスカート部(拡管部)222があるラバルノズルで構成されている。スロート部221は、高流量ガスノズル22の最小径部分である。より具体的には、スロート部221およびスカート部222は、高流量ガスノズル22のうち酸素含有ガスノズル21の先端よりも延出した部分に形成されている。
図3は図2(a)の酸素含有ガスノズル21および高流量ガスノズル22を拡大した断面図であり、酸素含有ガスノズル21の先端位置における高流量ガスノズル22の横断面積a、およびスロート部221の横断面積bを示している。
酸素含有ガスノズル21の先端位置における高流量ガスノズル22の横断面積aは、酸素含有ガスノズル21が環状流路から円形流路に移行する部分の横断面積であり、円錐台の斜面状になっている断面の面積である。
本例では、酸素含有ガスノズル21の先端位置における高流量ガスノズル22の横断面積aは、スロート部221の横断面積bよりも大きくなっている(a>b)。すなわち、酸素含有ガスノズル21の先端位置における高流量ガスノズル22の横断面積aは、外側ノズル22のうち内側ノズル21よりも延出し且つ最小径となる部分の横断面積bよりも大きくなっている(a>b)。
本例では、長焦点レーザ光の焦点位置が高流量ガスノズル22のスロート部221と一致するように設計されている。
高流量ガスノズル22の外側に位置する三重目のノズル23(環状ノズル)は、切断用ヘッド10のシールドガス通路104からのシールドガスを噴射する。したがって、三重目のノズル23を以下、シールドガスノズルと言う。
シールドガスノズル23は、酸素含有ガスノズル21および高流量ガスノズル22と同軸的に配置されている。シールドガスノズル23の先端は、高流量ガスノズル22の先端と揃えて配置されている。
最も外側に位置する四重目のノズル24(環状ノズル)は、切断用ヘッド10の水通路105からの水を噴射して加圧水カーテンを形成する。したがって、四重目のノズル24を以下、加圧水カーテンノズルと言う。
加圧水カーテンノズル24は、酸素含有ガスノズル21、高流量ガスノズル22およびシールドガスノズル23と同軸的に配置されている。加圧水カーテンノズル24の先端は、高流量ガスノズル22およびシールドガスノズル23の先端と揃えて配置されている。
図1および図2の例では、加圧水カーテンノズル24の加圧水噴射口は、軸方向と平行ではなく若干外側向きになっており、加圧水が外側に広がって噴射されるようになっているが、気中切断においては加圧水カーテンノズル24の加圧水噴射口の向きを軸方向と平行にしてもよい。
次に、上記構成における作動を説明する。レーザ切断装置は、被加工物Wに対して、酸素含有ガスノズル21の中心からレーザビームを照射すると同時に、酸素含有ガスノズル21および高流量ガスノズル22からアシストガス(酸素含有ガスおよび高流量ガス)を噴射する。さらに、レーザ切断装置は、シールドガスノズル23からシールドガスを噴射するとともに、加圧水カーテンノズル24から加圧水カーテンを噴射する。
アシストガスは酸素含有ガスと高流量ガスとで形成されるので、高流量ガスの流量を増やすことによって、厚い被加工物Wに対しても溶融金属を吹き飛ばすのに十分なアシストガス流量を確保することができる。
また、酸素含有ガスは高純度酸素であり、高流量ガスは酸素含有ガスよりも酸素濃度の低い気体であるので、高流量ガスの流量を増やしても酸素の供給を適度に抑えてセルフバーニングの発生を防止できる。このため、良好な切断面品質を得ることができる。
ここで、本実施形態では、アシストガスを噴射するアシストガスノズルは、酸素含有ガスノズル21と高流量ガスノズル22とからなる二重ノズル構造を有しており、両ノズルのうち低流量(低圧)の酸素含有ガスノズル21にレーザビームを通すようになっている。
このため、厚い被加工物Wに対しても溶融金属を吹き飛ばすのに十分なアシストガス流量を確保しても保護ウインド32の耐圧強度を超えることを防止でき、ひいては保護ウインド32の破損を防止できる。
以上の効果が合わさることによって、25〜150mm厚程度の厚い被加工物Wを良好に切断することができる。
さらに、上述のごとくシールドガスは、アシストガスを保護するエアカーテンとしての役割を果たす。より具体的には、アシストガスを層状に包むことによって大気の巻き込みを遮断するとともにカーフ部(切断面間の溝部)でのアシストガス流速を高める。このため、厚い被加工物Wを更に良好に切断することができる。
なお、本実施形態では、高流量ガスノズル22の先端は、酸素含有ガスノズル21の先端よりもレーザビームの照射方向に延出しているので、高流量ガスノズル22の内部に酸素含有ガスノズル21が設けられていても高流量ガスノズル22の先端径(内径)を小さく絞ることができる。このため、アシストガスの流速を効果的に高めることができるので、カーフ溝(切断溝)から溶融金属を速やかに排出することができ、ひいては厚い被加工物Wを更に良好に切断することができる。
さらに、高流量ガスノズル22はラバルノズルで構成されているので、アシストガスの流速を超音速まで高めてカーフ溝(切断溝)から溶融金属を更に速やかに排出することができ、ひいては厚い被加工物Wを更に良好に切断することができる。
なお、酸素含有ガスノズル21の先端位置における高流量ガスノズル22の横断面積a(図3)が小さすぎると、その部分で高流量ガスが絞られ過ぎて高流量ガスをスロート部221側に十分に供給することができず、ひいてはアシストガスの流速および流量を十分に確保することができなくなってしまう。
したがって、高流量ガスをスロート部221側に十分に供給してアシストガスの流速および流量を十分に確保するためには、酸素含有ガスノズル21の先端位置における高流量ガスノズル22の横断面積aを十分に大きくする必要がある。
具体的には、本例のように、酸素含有ガスノズル21の先端位置における高流量ガスノズル22の横断面積aをスロート部221の横断面積bよりも大きくする(a>b)ことが好ましい。
また、本実施形態では、酸素含有ガスの圧力・流量と高流量ガスの圧力・流量とを圧力調整弁41、46および流量調整弁42、47によって独立して調整することができるので、アシストガスの流量を適切に調整することと、アシストガスの酸素濃度を適切に調整することとを両立でき、ひいては厚い被加工物Wを更に良好に切断することができる。
また、酸素含有ガスの圧力・流量および高流量ガスの圧力・流量を適切に調整することによって、酸素含有ガスノズル21において酸素含有ガスが逆流しないようにすることができる。例えば、酸素含有ガスの圧力と高流量ガスの圧力とをほぼ等しくすることによって、酸素含有ガスノズル21において酸素含有ガスが逆流しないようにすることができる。
因みに、酸素含有ガスの流量および高流量ガスの流量は被加工物Wの板厚に応じて設定される。したがって、被加工物Wの板厚が一定である場合には、酸素含有ガスの流量および高流量ガスの流量は切断加工前に予め調整され、被加工物Wの板厚が一定でない場合には、酸素含有ガスの流量および高流量ガスの流量は切断加工中に被加工物Wの切断部位の板厚に応じて調整されるのが好ましい。
また、本実施形態では、上述のごとく加圧水カーテンは、アシストガスを大気から完全に遮断して濃度および高圧を維持するとともに、被加工物Wの過剰な温度上昇を抑えてセルフバーニングの発生を抑制する。このため、厚い被加工物Wをより良好に切断することができる。
(第2実施形態)
上記第1実施形態では、高流量ガスノズル22から高流量ガスのみを噴射するが、本第2実施形態では、図4に示すように、高流量ガスに粉体を混入して高流量ガスノズル22から噴射する。
粉体は、粉体供給装置(図示せず)から高流量ガスノズル22に供給される。粉体の材料(主材料)としては鉄(Fe)が好ましい。また、粉体の材料(主材料)として、スズ(Sn)やリン(P)等を用いてもよい。
本実施形態によると、高流量ガスノズル22(すなわちアシストガス)に粉体を混入することによって、アシストガスによるカーフ溝からの溶融金属排出能力を向上させることができる。
すなわち、溶融金属に粉体を噴射することによって溶融金属の成分比を変えて溶融金属の粘度を低下させることができるので、カーフ溝からの溶融金属の排出を容易化できる。
特に、ステンレス(SUS)等、溶融状態での粘性が高い合金鋼の切断時には酸化鉄(FeO)の生成を促進することが重要であることから、鉄(Fe)を粉体として混入するのが好ましい。
すなわち、融点を超える高温環境下では酸化鉄(FeO)の粘性係数が低くなるため、酸化鉄(FeO)の生成を促進して酸化鉄(FeO)の濃度を高めることによって、カーフ溝からの溶融金属の排出を容易化できる。
また、溶融状態の鉄(Fe)の流動性を高める成分であるスズ(Sn)やリン(P)等を粉体として混入してもよい。
(第3実施形態)
上記第1実施形態のレーザ切断装置は気中切断を行うものであったが、本第3実施形態のレーザ切断装置は、水中でレーザビームを照射して被加工物Wを切断するという、いわゆる水中切断を行うものである。本実施形態における切断用ノズル20は上記第1実施形態と同様の構成であるので、図示を省略する。
水中切断においては、レーザビームが被切断物に入射される表面に隣接してドライな気体空間を形成する必要がある。この点、本実施形態では、加圧水カーテンが切断用ノズル20の外周にリング状に噴射されるので、加圧水カーテンの内側にエアカーテン(ドライな気体空間)を良好に形成することができる。
なお、水中切断においては、加圧水カーテンノズル24の加圧水噴射口を軸方向と平行ではなく若干外側向きにして加圧水が外側に広がって噴射されるようにすれば、切断用ノズル20の外周に加圧水カーテンを良好に形成することができて好ましい。
すなわち本実施形態によると、加圧水カーテンは、外部の水がレーザビーム照射部へ侵入するのを防止する。加圧水カーテン内部の水はエアカーテンにより外部へ排除され、被加工物W表面のレーザビーム照射部には気体空間が形成維持される。また、カーフ溝内への水の侵入は、切断用ノズル20から噴射されるアシストガスにより防止することができる。
このため、レーザビームを被加工物Wの底部まで確実に届かせることができるので、厚い被加工物Wであっても水中切断を良好に行うことができる。
(他の実施形態)
なお、上記第各実施形態では、被加工物Wとして25〜150mm程度の厚さに形成された厚板部材を用いたが、これに限定されるものではなく、例えば被加工物Wとして25mm未満の厚さの部材を用いてもよい。
また、上記第1、第2実施形態では、シールドガスノズル23から噴射されるシールドガスとして空気が用いられているが、シールドガスとして水と空気とを用いて霧状に噴射してもよい。この場合には、シールドガスに含まれる水によって被加工物Wの過剰な温度上昇を抑えることができるので、セルフバーニングの発生をより抑制することができる。
また、上記第1、第2実施形態では、シールドガスノズル23から噴射されるシールドガスとして空気が用いられているが、シールドガスとして水と空気とを用いて霧状に噴射してもよい。この場合には、シールドガスに含まれる水によって被加工物Wの過剰な温度上昇を抑えることができるので、セルフバーニングの発生をより抑制することができる。
また、上記第1、第2実施形態では、高流量ガスノズル22がラバルノズルで構成されているが、高流量ガスノズル22がラバルノズル以外のノズルで構成されていても被加工物Wを切断することが可能である。
また、上記第1、第2実施形態では、切断用ノズル20にシールドガスノズル23が設けられているが、切断用ノズル20にシールドガスノズル23が設けられていなくても被加工物Wを切断することが可能である。
20 切断用ノズル
21 酸素含有ガスノズル(内側ノズル、アシストガスノズル)
22 高流量ガスノズル(外側ノズル、アシストガスノズル)
23 シールドガスノズル
221 スロート部
222 スカート部
W 被加工物

Claims (4)

  1. レーザビームを通す切断用ノズル(20)を備え、
    前記切断用ノズル(20)は、前記レーザビームによって溶融した溶融物を吹き飛ばすためのアシストガスを噴射するアシストガスノズル(21、22)を有し、
    前記アシストガスノズル(21、22)は、内側ノズル(21)と外側ノズル(22)とからなる二重ノズル構造を有し、
    前記内側ノズル(21)は、前記レーザビームを通すとともに酸素含有ガスを噴射し、
    前記外側ノズル(22)は、前記内側ノズル(21)と同軸的に配置され、前記酸素含有ガスよりも流量が高く且つ酸素濃度が低い高流量ガスを噴射し、
    前記酸素含有ガスと前記高流量ガスとによって前記アシストガスが形成され、
    前記外側ノズル(22)の先端は、前記内側ノズル(21)の先端よりも前記レーザビームの照射方向に延出しており、
    前記外側ノズル(22)のうち前記内側ノズル(21)よりも延出した部分の最小径は、前記内側ノズル(21)の先端径よりも小さく絞られているレーザ切断装置であって、
    前記外側ノズル(22)は、スロート部(221)の先にスカート部(222)があるラバルノズルで構成されており、
    前記スロート部(221)および前記スカート部(222)は、前記外側ノズル(22)のうち前記内側ノズル(21)よりも延出した部分に形成されていることを特徴とするレーザ切断装置。
  2. レーザ発生装置(30)からのレーザ光を集光する集光レンズ(31)を備え、前記集光レンズ(31)によって集光されたレーザ光が前記レーザビームとして照射されるようになっており、
    前記レーザ光の焦点位置が前記外側ノズル(22)の前記スロート部(221)と一致していることを特徴とする請求項1に記載のレーザ切断装置。
  3. 前記内側ノズル(21)の先端位置における前記外側ノズル(22)の横断面積(a)は、前記外側ノズル(22)のうち前記内側ノズル(21)よりも延出し且つ最小径となる部分(221)の横断面積(b)よりも大きくなっていることを特徴とする請求項またはに記載のレーザ切断装置。
  4. 請求項1ないしのいずれか1つに記載のレーザ切断装置を用い、被加工物(W)にレーザビームを照射して前記被加工物(W)を切断するレーザ切断方法であって、
    前記内側ノズル(21)から前記レーザビームを照射させ且つ前記酸素含有ガスを噴射させるとともに、前記外側ノズル(22)から前記高流量ガスを噴射させながら、前記被加工物(W)を切断することを特徴とするレーザ切断方法。
JP2011021760A 2010-02-03 2011-02-03 レーザ切断装置およびレーザ切断方法 Active JP5707986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011021760A JP5707986B2 (ja) 2010-02-03 2011-02-03 レーザ切断装置およびレーザ切断方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010021901 2010-02-03
JP2010021901 2010-02-03
JP2011021760A JP5707986B2 (ja) 2010-02-03 2011-02-03 レーザ切断装置およびレーザ切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011177788A JP2011177788A (ja) 2011-09-15
JP5707986B2 true JP5707986B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=44689903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011021760A Active JP5707986B2 (ja) 2010-02-03 2011-02-03 レーザ切断装置およびレーザ切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5707986B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102282162B1 (ko) 2020-03-09 2021-07-28 한국원자력연구원 가공용 레이저 노즐 및 이를 구비하는 가공용 레이저 발사 장치

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5768572B2 (ja) * 2011-08-03 2015-08-26 株式会社レーザックス レーザ切断装置
JP6053598B2 (ja) * 2013-04-18 2016-12-27 株式会社アマダミヤチ レーザ切断方法、レーザ出射ユニット及びレーザ切断装置
FR3012353B1 (fr) 2013-10-24 2016-04-15 Air Liquide Buse laser a double flux gazeux
JP2018533481A (ja) * 2015-10-30 2018-11-15 ハイパーサーム インコーポレイテッド レーザ加工ヘッド用の二重ノズル
US10569360B2 (en) 2015-10-30 2020-02-25 Hypertherm, Inc. Highly positioned laser processing nozzle
US11850681B2 (en) 2015-10-30 2023-12-26 Hypertherm, Inc. Highly positioned laser processing nozzle
JP6942014B2 (ja) * 2017-09-26 2021-09-29 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 ノズル及び積層造形装置
DE102019135375A1 (de) * 2019-12-20 2021-06-24 Precitec Gmbh & Co. Kg Düse für eine Laserbearbeitungsvorrichtung und Laserbearbeitungsvorrichtung mit derselben
CN116423050B (zh) * 2023-06-13 2023-09-19 成都永峰科技有限公司 一种用于航天航空薄壁曲面部件的焊接装置及其方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3099635B2 (ja) * 1994-04-28 2000-10-16 日産自動車株式会社 レーザ加工用アシストガスノズル
JP4183779B2 (ja) * 1997-06-20 2008-11-19 日酸Tanaka株式会社 レーザ切断方法およびレーザ切断装置
JP2001219284A (ja) * 2000-02-08 2001-08-14 Nkk Corp 厚鋼板のレーザ切断方法
JP2005014075A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Shin Nippon Koki Co Ltd レーザ加工方法およびレーザ加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102282162B1 (ko) 2020-03-09 2021-07-28 한국원자력연구원 가공용 레이저 노즐 및 이를 구비하는 가공용 레이저 발사 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011177788A (ja) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5707986B2 (ja) レーザ切断装置およびレーザ切断方法
CN101291773B (zh) 具有金属蒸气毛细管形成控制的激光束焊接方法
US8153928B2 (en) Method and installation for laser cutting/welding
KR20090040251A (ko) 용접기구 및 용접방법
JP2009107017A (ja) 溶接部の品質を制御する方法
JP5654780B2 (ja) レーザ切断・レーザ溶接両用ノズル、それを用いたレーザ加工機、およびレーザ切断・レーザ溶接両用ノズルを用いた板突き合わせ溶接方法
JP2010234373A (ja) レーザ加工用ノズル及びレーザ加工装置
JP2009511273A5 (ja)
CN107350653A (zh) 激光焊接羽辉控制和熔池保护方法及装置
US8378253B2 (en) Method for laser welding using a nozzle capable of stabilizing the keyhole
EP1356890B1 (en) Method of electric arc or laser welding of metal workpieces assisted by cryogen flow
JP5768572B2 (ja) レーザ切断装置
JP5341538B2 (ja) レーザ溶接装置
JP5588189B2 (ja) レーザ切断装置およびレーザ切断方法
JP2009166080A (ja) レーザ溶接方法
CN113677475A (zh) 金属造形用保护气体喷嘴及激光金属造形装置
EP3279340B1 (en) Method of operating top and bottom blowing converter
JP6109698B2 (ja) 溶接装置及び溶接方法
JP2865543B2 (ja) レーザ加工ヘッド
US20180036837A1 (en) Welding device, welding method, and turbine blade
JP2010131615A (ja) レーザ溶接シールド方法及びシールドガス供給ノズル及びレーザ溶接シールド装置
JP6162014B2 (ja) レーザ加工ヘッド
JP2003181676A (ja) レーザ溶接用ガスシールドノズル
CN102528281A (zh) 一种保护气喷嘴
JP2015134364A (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5707986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250