JP5674848B2 - 自動結線機能を有するワイヤ放電加工機 - Google Patents

自動結線機能を有するワイヤ放電加工機 Download PDF

Info

Publication number
JP5674848B2
JP5674848B2 JP2013074271A JP2013074271A JP5674848B2 JP 5674848 B2 JP5674848 B2 JP 5674848B2 JP 2013074271 A JP2013074271 A JP 2013074271A JP 2013074271 A JP2013074271 A JP 2013074271A JP 5674848 B2 JP5674848 B2 JP 5674848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire electrode
die guide
workpiece
wire
automatic connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013074271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014198355A (ja
Inventor
治虎 稲葉
治虎 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2013074271A priority Critical patent/JP5674848B2/ja
Priority to US14/228,834 priority patent/US10189101B2/en
Priority to EP14162171.4A priority patent/EP2783781B1/en
Priority to CN201410126504.8A priority patent/CN104070251B/zh
Publication of JP2014198355A publication Critical patent/JP2014198355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5674848B2 publication Critical patent/JP5674848B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/06Control of the travel curve of the relative movement between electrode and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/102Automatic wire threading

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

本発明は、ワイヤ放電加工機の断線修復機能に関する。
ワイヤ放電加工機においては、被加工物を加工中にワイヤ電極が断線することがあり、断線したワイヤ電極を再結線する自動結線機能が知られている(特許文献1、特許文献2参照)。
ワイヤ電極を用いて被加工物を傾斜した角度で加工するワイヤ放電加工によるテーパ加工では、加工形状の難易性、加工条件、加工物素材の物性等により、予期せぬワイヤ電極の断線が断続的に発生する事がある。
そのため、ワイヤ放電加工機は、断線位置近傍での断線修復プログラムをその制御装置に付随する記憶装置に格納し、自動結線機能として備えている。自動結線機能によって、予め設定されたプログラムに従い、加工中断線→ワイヤ電極巻戻し→先端切断→断線位置近傍での結線動作→結線完了→加工再開の順に断線修復プロセスが実施され、加工開始点に戻る事なく断線位置近傍での断線修復を行える。
特開平5−212623号公報 特開平5−337743号公報
従来のワイヤ放電加工機によっても自動結線機能によって、テーパ加工時に発生するワイヤ電極の断線を、断線位置近傍において修復可能である。しかし、従来技術では、テーパ角度の増大、及び被加工物上面Z軸高さ位置と上ダイスガイド支点位置Z軸高さ位置との間の距離が大きくなるにつれて、テーパ加工時の断線位置近傍における断線修復の結線成功率が急速に悪化する。そのため、自動結線機能によってテーパ加工時の断線位置近傍において良好に結線を行うことができるテーパ角度が小さいものに制限されていた。
そこで、本発明の目的は、上記従来技術の問題点を鑑み、より大きなテーパ角度においても、断線修復機能によって断線位置近傍において断線修復することが可能な自動結線機能を有するワイヤ放電加工機を提供することである。
本願の請求項1に係る発明は、ワイヤ電極を支持する上,下ダイスガイドをそれぞれ内包する上ノズルおよび下ノズルと、前記ワイヤ電極と被加工物を相対移動させて前記被加工物を加工すると共に、加工中に前記ワイヤ電極が断線した時、前記上ノズルのノズル孔から噴射される加工流液によって前記ワイヤ電極を誘導して自動結線する機能を有するワイヤ放電加工機において、前記被加工物の上面から前記上ダイスガイドの上ダイスガイド支点位置までの距離を取得する上ダイスガイド支点位置取得手段と、指令テーパ角度、および前記被加工物の上面から前記上ダイスガイド支点位置までの距離を元に、前記上ダイスガイドから前記ワイヤ電極を垂下し、前記被加工物の上面のワイヤ電極を垂下した位置から加工によって形成された加工溝の上端位置までの距離をずれ量として算出するずれ量算出手段と、前記算出したずれ量分だけ前記上ノズルを移動して自動結線を行う自動結線実行手段を有することを特徴とする自動結線機能を有するワイヤ放電加工機である。
請求項2に係る発明は、前記上ダイスガイド支点位置取得手段は、距離測定器による測定により前記被加工物の上面から前記上ダイスガイド支点位置までの距離を取得することを特徴とする請求項1に記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機である。
請求項3に係る発明は、前記上ダイスガイド支点位置取得手段は、前記ワイヤ電極を前記上ダイスガイド支点位置より前記被加工物の上面に向けて垂下し、前記ワイヤ電極が前記被加工物に接触した時の前記ワイヤ電極の送出し量から前記被加工物の上面から上ダイスガイド支点位置までの距離を取得することを特徴とする請求項1に記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機である。
請求項4に係る発明は、指令テーパ角度および被加工物上面から前記上ダイスガイド支点位置までの距離に対応した前記ずれ量を予め記憶した記憶手段を有し、前記指令テーパ角度および前記被加工物上面から前記上ダイスガイド支点位置までの距離から前記記憶手段に記憶されたずれ量を読み出すことにより前記ずれ量を取得することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1つに記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機である。
請求項5に係る発明は、ワイヤ電極を支持する上,下ダイスガイドをそれぞれ内包する上ノズルおよび下ノズルと、前記ワイヤ電極と被加工物を相対移動させて前記被加工物を加工すると共に、加工中に前記ワイヤ電極が断線した時、前記上ノズルのノズル孔から噴射されるジェット水流によって前記ワイヤ電極を誘導して自動結線する機能を有するワイヤ放電加工機において、前記上ダイスガイドから前記ワイヤ電極を前記被加工物の上面に垂下した位置から前記加工によって形成された加工溝の上端位置までの距離をずれ量として取得するずれ量取得手段と、前記取得したずれ量分だけ前記上ノズルを移動して自動結線を行う自動結線実行手段、とを有し、前記ずれ量取得手段は、前記ワイヤ電極を断続的に昇降させながら、前記上ノズルを、前記上ダイスガイドの上ダイスガイド支点位置と前記下ダイスガイドの下ダイスガイド支点位置を結ぶ仮想線を前記被加工物の上面に投影した投影線上を移動させ、前記ワイヤ電極の送り量の変化があったときの位置と前記被加工物の上面に投影した線上の前記上ダイスガイド支点位置に対応する位置との距離をずれ量として取得することを特徴とする自動結線機能を有するワイヤ放電加工機である。
求項に係る発明は、前記ずれ量取得手段は、前記上ノズルから噴射されるジェット水流の圧力を検出する圧力検出手段を有し、前記上ノズルを、前記上ダイスガイドの上ダイスガイド支点位置と前記下ダイスガイドの下ダイスガイド支点位置を結ぶ仮想線を前記被加工物の上面に投影した線上を移動させ、前記圧力検出手段の圧力の変化があった位置と前記被加工物の上面に投影した線上の前記上ダイスガイド支点位置に対応する位置との距離をずれ量として取得することを特徴とする請求項5に記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機である。
請求項に係る発明は、前記自動結線を行う際に、ワイヤ電極の前記加工溝への挿入と同期して前記上ノズルと前記被加工物とを前記加工溝の傾斜方向に整合するように相対的に移動させることを特徴とする請求項1乃至の何れか1つに記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機である。
請求項に係る発明は、前記自動結線を行う際に、前記上ノズルを所定距離だけ上昇させた後、前記ワイヤ電極の自動結線を行うことを特徴とする請求項1乃至7の何れか1つに記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機である。
請求項に係る発明は、前記自動結線は、前記ワイヤ電極の断線位置、あるいは、ワイヤ電極の断線位置より加工軌跡に沿って僅かな距離戻った位置で行うことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1つに記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機である。
本発明により、より大きなテーパ角度においても、断線修復機能によって断線位置近傍において断線修復することが可能な自動結線機能を有するワイヤ放電加工機を提供できる。
テーパ加工における断線位置近傍での断線したワイヤ電極を結線する動作の概要を説明する図である。 図1に示される破線で囲まれた部分を詳細に説明する図である。 小テーパ角度の場合のダイスガイド支点位置移動補正機能を説明する図である。 大テーパ角度の場合のダイスガイド支点位置移動補正機能を説明する図である(移動前)。 大テーパ角度の場合のダイスガイド支点位置移動補正機能を説明する図である(移動後)。 ワイヤ電極に剛性が生じ、加工溝のテーパ角度に柔軟に追従する事ができずテーパ加工溝の入口で引っ掛ってしまう事があることを説明する図である。 ワイヤ電極に剛性が生じても、ワイヤ電極が加工溝のテーパ角度に柔軟に追従する事ができる制御を説明する図である。 自動結線時に上ノズルを所定距離だけ上昇させ、ワイヤ電極の自動結線を行う実施形態を説明する図である。 本発明に係るワイヤ放電加工機の制御装置のブロック図である。 テーパ加工における断線位置近傍での断線結線動作を説明するフローチャートである。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
図1はテーパ加工における断線位置近傍での断線したワイヤ電極を結線する動作の概要を説明する図である。図2は図1に示される破線で囲まれた部分を詳細に説明する図である。テーパ加工が可能なワイヤ放電加工機は、被加工物7を載置するテーブル(図示しない)を水平方向のX軸方向およびY軸方向にワイヤ電極4に対して相対的に移動可能であり、上ダイスガイド5を内包する上ノズル36を備えた上アーム(図示せず)をU軸方向(X軸方向と平行)およびV軸方向(Y軸方向に平行)に移動可能である。また、ある実施形態では、前記上アームをZ軸方向に移動し上ダイスガイド5を鉛直方向のZ軸方向に移動できる。上記のワイヤ放電加工機の構成は公知のものである。
ここで、まず、従来から用いられているワイヤ電極4の自動結線の工程の概要を説明する。ワイヤ放電加工における自動結線は、そのプロセスとして、断線発生又は次加工のための切断−巻戻し−先端切断−結線動作−失敗の場合リトライ繰り返し−上,下ダイスガイド結線−結線検出板による結線検出により完了となる。
自動結線は大きく2つの工程からなる。その一つの工程であるワイヤ電極4の先端部分の切断は、被加工物の加工中の断線により生じるワイヤ電極4の先端の屈曲や被加工物7の上下でワイヤ電極4を保持する上,下ダイスガイド5,9に引っかかり易いワイヤ電極4の表面の傷を除去し、ワイヤ電極4のスムーズな結線に必要なきれいな(つまり、真直性があり表面が滑らかな)先端を再生するために実施される。
ワイヤ電極4の切断動作は、自動結線ユニット(図示省略)の上下に配した一対の通電電極(上切断電極30と下切断電極31)でアニールするワイヤ電極4をクランプ後、アニールトルクを付与しつつ通電し、電気抵抗発熱によりアニールされたワイヤ電極4を、制御装置50により制御されたブレーキローラ1により、ワイヤ電極巻戻方向2へ切断開始トルクを発生させ、ワイヤ電極4の先端部を切断する。同時期にAWFパイプ(自動ワイヤ送りパイプ)32内に噴射される切断エアは、ワイヤ電極4の切断位置を確定すると共に、切断したワイヤ電極4の真直性を安定させる重要な役割を持つ。
ワイヤ電極4の先端部の切断が完了したワイヤ電極4の自動結線は、次の工程として、その切断した先端部が、決められたシーケンスに従って、順次、上ダイスガイド5−被加工物7−下ダイスガイド9−ガイドローラ33−下パイプ11−フィード部(ピンチローラ34,フィードローラ12)−結線検出板13に到達することにより完了する。
次に、従来のワイヤ電極の自動結線工程を改良した、本発明のワイヤ電極の自動結線機能を説明する。図3は小テーパ角度の場合のダイスガイド支点位置移動補正機能を説明する図である。図4,図5は大テーパ角度の場合のダイスガイド支点位置移動補正機能を説明する図であり、図4は上ノズル36(上ダイスガイド支点位置6)の移動前を図示し、図5は上ノズル36(上ダイスガイド支点位置6)の移動後を図示している。
本発明に係る自動結線の1つのプロセスでは、上,下ダイスガイドを断線位置近傍へ移動した後、ワイヤ先端処理動作が実施される。
次に、ワイヤ電極4の送給、巻き戻し動作を制御するサーボ制御されたブレーキローラ1により、ワイヤ電極4がワイヤ電極巻戻方向2に巻戻される。
次に、ワイヤ電極4の先端部の切断処理を行う。ワイヤ電極4の断線時の加工張力による弾性反力によって先端付近が屈曲又は先端部が破断している。ワイヤ電極4に対するアニールによる真直化、前記ブレーキローラ1の巻取動作により発生する最適な切断トルクによって、ワイヤ電極4の先端部の切断処理が実施される。これによって、ワイヤ電極4に高い真直性、結線性を備えた先端形状が形成され、ワイヤ電極4の切断が完了する。 次に、加工槽(図示しない)内の水位が被加工物上面15の断線位置近傍の加工溝上端14の高さになるまで、加工液を加工槽(図示せず)から排水する。この排水処理によって、上ノズル36に備わったジェットノズル21(図3,図4,図5参照)により生成される上ジェット水流22によるワイヤ電極4の加工溝上端14への誘導が有効に行われる。
続いて、被加工物上面15の断線位置近傍において、ワイヤ電極4を自動的に結線する結線プロセスが以下の順に実施される。
本発明に係る断線位置近傍での断線修復は、上ダイスガイド5の上ダイスガイド支点位置6から、被加工物7のテーパ加工溝23内を通過して、下ダイスガイド9の下ダイスガイド支点位置8での結線に至る結線動作のため、ワイヤ電極4をサーボ制御されたブレーキローラ1が発生する適正な回転速度でワイヤ電極送給方向3(図1参照)に送給する事で、被加工物上面15の加工溝上端14の周辺へ前記切断処理により真直化したワイヤ電極4を結線のため加工溝上端14の周辺に垂下する。
ワイヤ電極4の先端が、加工溝上端14よりテーパ加工溝23内へ挿入され、前記切断処理によるワイヤ電極4の真直性とワイヤ電極4の真直性と進行方向を保持する上ジェット水流22の併用により下ダイスガイド支点位置8通過以降、ワイヤ電極4は下ジェット10の水流効果で下パイプ11内を誘導され、ブレーキローラ1と同期作動する事でワイヤ電極4に適正な加工張力を付与するサーボモータ(図示せず)により駆動されるフィードローラ12の通過を結線検出板13により検出し、結線プロセスが終了すると共に、ワイヤ電極4が断線時の上,下ダイスガイド支点位置6,8に復帰後、加工槽注水が完了し、放電加工を再開ができる状態となり、断線点近傍での断線修復は完了し、ワイヤ電極4の自動結線の動作が終了する。
なお、自動結線の実行位置について説明する。放電加工中にワイヤ電極4が断線した場合、(a)加工開始孔で自動結線する方法(図10のステップSA05〜SA08が対応)、(b)ワイヤ電極4の断線位置とワイヤ電極4の断線が生じた加工ブロックの開始点との中間位置などで自動結線する方法、(c)ワイヤ電極の断線位置、あるいは、ワイヤ電極の断線位置(ワイヤ電極が加工経路上で断線した位置)より加工軌跡に沿って僅かな距離戻った位置で自動結線する方法、がある。
上述したワイヤ電極の自動結線の動作は従来の自動結線と同様である。ここで、テーパ加工時の断線修復の際発生する、加工のテーパ角度20の増大および被加工物上面Z軸高さ19から上ダイスガイド支点位置Z軸高さ17までの上ダイスガイド5の解放距離(図5の被加工物上面上からダイスガイド支点位置までの高さ26)が大きくなるにつれて結線成功率が急速に悪化する現象についてその原因を説明する。
テーパ加工時の自動結線動作における断線修復成功率の急速な悪化の原因は、次のように考えられる。テーパ加工ではプログラム指令によって上,下ダイスガイド5,9の上,下ダイスガイド支点位置6,8を移動し、ワイヤ電極4を鉛直方向に対して任意の角度となるように傾斜させて被加工物7を加工する。
そのため、(a)被加工物7の加工溝上端14と、テーパ角度20により傾斜したワイヤ電極4の延長線上に位置する上ダイスガイド支点位置6は、テーパ角度20が大きくなるにつれて、ワイヤ電極垂下位置18の被加工物上面15上でのずれ量35(図2,図3,図4参照)が大きくなる。または、(b)被加工物7と上ダイスガイド5のノズル開放距離29(図8)が大きくなるにつれて、被加工物上面15の加工溝上端14とテーパ角度20により傾斜したワイヤ電極4の延長線上に位置する上ダイスガイド支点位置6からのワイヤ電極垂下位置18の被加工物上面15上でのずれ量35が大きくなる。または、(c)前記(a),前記(b)の複合作用により、ワイヤ電極垂下位置18の被加工物上面15上でのずれ量35が大きくなる。
上記(a)〜(c)のいずれかを原因として、ワイヤ電極4の固有の柔軟性と上ジェット水流22(図3,図4参照)によるテーパ加工溝23への誘導挿入効果が序々に減少する。最終的に、ずれ量35がある値を超えた時点で、ワイヤ電極4の線径に拘わりなく、ワイヤ電極4の固有の柔軟性と上ジェット水流22によるテーパ加工溝23への誘導効果が完全に失われる。これによって、上ダイスガイド支点位置6より垂下したワイヤ電極4は被加工物上面15に突き当り、加工溝上端14でのワイヤ電極4の挿入が困難となっていた。
そこで本発明に係る自動結線機能を有する放電加工機は、例えば、断線位置近傍での断線修復の際、加工溝上端14での結線困難の原因となるワイヤ電極垂下位置18と被加工物上面15の加工溝上端14の被加工物上面15上でのずれ量35を求め、そのずれ量35をテーパ加工における断線位置近傍での断線修復時の結線開始位置移動補正量として、上ノズル36の上ダイスガイド支点位置6を加工溝上端14の上方(Z軸方向)に移動し、移動した位置でワイヤ電極4を垂下するダイスガイド支点位置移動補正機能を有する事で、加工テーパ角度20の増加による結線性の悪化を抑制する事が出来る(図4,図5参照)。
ここで、断線位置近傍での断線修復の際、ワイヤ電極垂下位置18と被加工物上面15の加工溝上端14の被加工物上面15上でのずれ量35の求め方を説明する。
(1)レーザ距離計のような距離測定器を、上ノズル36を装着する上部構造部(図示せず)に取り付け、前記距離測定装置により被加工物上面15とダイスガイド支点位置6との距離を計測する。求めた距離と加工プログラムなどにより指令されたテーパ角度からずれ量35を算出する。
なお、ワイヤ放電加工機のメモリに、指令テーパ角度および被加工物上面15から前記上ダイスガイド支点位置6までの距離に対応した前記ずれ量を予め記憶し、前記指令テーパ角度および前記被加工物上面15から前記上ダイスガイド支点位置6までの距離から、前記記憶手段に記憶されたずれ量を読み出すによりずれ量35を取得してもよい。
(2)ワイヤ電極4の送り出し量を計測する機能をワイヤ放電加工機は備えている。ワイヤ電極4の先端が被加工物7に接触した時点を検出する機能も備えている。この機能を用いて、ワイヤ電極4の上ダイスガイド支点位置6から被加工物上面15に到達するまでのワイヤ電極4の送り出し量を求める。この送り出し量(前記被加工物上面15から前記上ダイスガイド支点位置6までの距離)とテーパ角度とを用いてずれ量35を算出することができる。前記(1)のメモリに記憶されたデータにもとづいてずれ量35取得してもよい。
(3)上ダイスガイド5の上ダイスガイド支点位置6と下ダイスガイド9の下ダイスガイド支点位置8とを結ぶ仮想線を被加工物7の上面に投影した投影線上を、ワイヤ電極4を断続的に昇降させながら、上ノズル36(上ダイスガイド支点位置6)を移動させる。ワイヤ電極4の送り量に変化があったときの位置と、上ダイスガイド支点位置6を被加工物7の上面に投影した対応する位置との間の距離を、ずれ量35として求める。
(4)上ノズル36から加工液をジェット水流22として噴射する(図3参照)。ジェット水流22を噴射する圧力を検出する圧力検出器(図示せず)を、加工液供給管路に配置する。上ダイスガイド5の上ダイスガイド支点位置6と下ダイスガイド9の下ダイスガイド支点位置8とを結ぶ仮想線を被加工物7の上面(被加工物上面15)に投影した投影線上に沿って、上ノズル36(上ダイスガイド支点位置6)を移動させる。テーパ加工溝23の加工溝上端14の上方に上ノズル36が到達すると、ジェット水流22がテーパ加工溝23内に浸入することから、ジェット水流22の噴射に圧力がかからなくなり、圧力検出器で検出される圧力が低下する。圧力検出器で検出される上ジェット水流22の圧力が変化したときの位置と、上ダイスガイド支点位置6を被加工物7の上面に投影した対応する位置との間の距離を、ずれ量35として求める。なお、前記圧力検出器からの検出信号は制御装置50に入力する。
上述したように、本発明により大きなテーパ角度20による断線位置近傍での断線修復が可能となる。ところが、被加工物上面15と上ダイスガイド支点位置6の開放距離が短い場合では、大きなテーパ角度20を持った被加工物上面15の加工溝上端14周辺に、短い長さのワイヤ電極4を垂下することになり、ワイヤ電極4に剛性が生じる。このワイヤ電極4の剛性のため、テーパ加工溝23のテーパ角度20にワイヤ電極4が柔軟に追従する事ができず、テーパ加工溝23の入口で引っ掛ってしまうという問題が発生する場合がある(図6のエッジ部27を参照)。
この問題の解決策として2つの方法を説明する。
<同期制御による方法>
自動結線時にワイヤ電極4のテーパ加工溝23への挿入と同期して、上ノズル36(上ダイスガイド支点位置6)を断線位置に移動させる制御を行う。
ダイスガイド支点位置補正時に加工溝上端14へ挿入されたワイヤ電極4が、テーパ角度20を有するテーパ加工溝23の内部へ送給された場合、ワイヤ電極4の進延に従い、加工溝上端14のエッジ部27にワイヤ電極4が強接触し、過剰な屈曲による曲がり癖、こすれによるワイヤ電極4の断面変形、表面傷等が発生し、結線性を悪化させる。
この問題を回避するため、ワイヤ電極4の加工溝上端14からテーパ加工溝23への挿入と同時にワイヤ電極4のワイヤ送給速度と同期動作28しながら上ダイスガイド支点位置6を、テーパ角度20の指令によるダイスガイド支点位置へ移動する事で、ワイヤ電極4が加工溝エッジ部27に強く接触することを抑制する(図7参照)。
<上ノズルを所定距離だけ上昇させる方法>
自動結線時に上ノズル36を所定距離だけ上昇させた後、ワイヤ電極4の自動結線を行う。被加工物上面15と上ダイスガイド支点位置6の開放距離が短い場合では、大きなテーパ角度20を持った被加工物上面15の加工溝上端14周辺に、短い長さのワイヤ電極4を垂下するためワイヤ電極4に剛性が生じ、テーパ加工溝23のテーパ角度20に柔軟に追従する事ができず、テーパ加工溝23のエッジ部27で引っ掛ってしまう事がある。
そこで、被加工物7の加工溝上端14と上ダイスガイド支点位置6の開放距離が短く設定された場合、大きなテーパ角度20を有する被加工物7のテーパ加工溝23に対し、結線開始位置である上ダイスガイド支点位置6の開放距離を、ワイヤ電極4が十分な柔軟性をもって、加工溝上端14より挿入可能な適正な垂直方向への移動距離を確保するように、上ダイスガイド支点位置6の昇降動作を有することで、本発明のダイスガイド支点位置移動補正機能による結線成功率と、テーパ加工時の断線位置近傍での断線修復の信頼性とが更に高まる(図6,図8参照)。
次に、本発明のワイヤ放電加工機の制御装置を説明する。図9は、本発明に係るワイヤ放電加工機の制御装置のブロック図である。ワイヤ放電加工機の制御装置50は、マイクロプロセッサからなる中央演算処理装置(以下、単に「CPU」という)51を備えており、CPU51にはプログラムメモリ52,データメモリ53、液晶ディスプレイLCDを備えた操作盤54及び入出力回路55が各々バス56を介して接続されている。
プログラムメモリ52には、ワイヤ放電加工機の各部及びワイヤ放電加工機の制御装置50自身を制御するための種々のプログラムが格納されている。また、データメモリには加工プログラムに付随した位置データ、その他の加工条件を定める各種設定データが格納されると共に、CPU51が行う各種計算のためのデータの一時記憶用のメモリとしても利用される。また、エンコーダ71の出力パルスを計算するレジスタ領域および障害発生位置データを記憶するレジスタ領域を有している。
入出力回路55には、ワークテーブル駆動部60、加工電源部61、ワイヤ切断電源部62、ワイヤ巻上/巻取制御部63、ワイヤ電極送り制御部64、エンコーダ71、ワイヤ断線検出部65、電極機能切換部66、ワイヤ撓み検出部67、ワイヤ通過検出部68、表示装置69、およびその他のワイヤ放電加工各部を制御する各部移動制御部70が各々接続されている。
ワークテーブル駆動部60及び加工電源部61は周知の構成を有するものであり、加工実行時には通常の方式に従って各々制御される。ワイヤ切断電源部62は、結線時にワイヤ電極4をAWFパイプ32内の加熱領域で切断する為に、上切断電極30と下切断電極31に必要な電力を供給するものである。ワイヤ巻上/巻取制御部63はワイヤ巻取りロールを駆動するモータ及び巻上げモータを駆動するものである(図示省略)。
ワイヤ電極送り制御部64はワイヤ送りロールを駆動するモータの駆動制御を行なう部分であり、該モータの回転量がエンコーダ71によって検出される。ワイヤ断線検出部65は、加工実行中に断線が発生した際にこれを検知するもので、従来方式(例えば、ワイヤに流れる電流を検知する方式や巻き取りロールのテンションを検出する方式等)の機構が利用される。
電極機能切換部66は、上,下切断電極30,31の機能をワイヤ切断電極とワイヤ通過検出電極のいずれかに切換選択する為のもので、ワイヤ通過検出部68は、ワイヤ電極4がワイヤ通過検出用電源(図示せず)に接続された際に、ワイヤ電極4の電位を検出するものである。一方、ワイヤ撓み検出部67は、前述したワイヤ撓み検出電極(図示せず)に接続され、該電極の電位を検出するもので、該電極とワイヤとの接触/非接触を該電極の電位の変化で判別する。
表示装置69は種々の形態でワイヤ障害位置情報を表示する為の表示装置であり、プログラムメモリ52に格納される表示プログラムに応じて、例えばワイヤ障害発生箇所をリアルタイムに警告表示したり、区間別の障害発生頻度をグラフで表わしたりする際に用い
られる。そして、各部移動制御部70は、切断用電極である上,下切断電極30,31の開閉、ワイヤ電極4の結線時のAWFパイプ32の降下移動等を制御する部分を一括して表わしたものである。本発明に係るワイヤ放電加工機では、被加工物7をワイヤ電極4に対して相対的に水平面(X−Y平面)で2軸方向に移動させる移動軸、上ノズル36(上ダイスガイド5)をU軸(X軸と平行)、V軸(Y軸と平行)な移動軸を少なくとも備える。ある実施形態では、上ノズル36(上ダイスガイド5)を水平面に垂直な方向(Z軸)に昇降させる移動軸を備えている。
ワイヤ放電加工機の制御装置50のメモリ内には、図10に示す自動結線処理を行なう為のプログラム等が格納されている。これによってワイヤ放電加工機は自動結線装置を備えているといえる。
図10はテーパ加工における断線位置近傍での断線結線動作を説明するフローチャートである。以下、各ステップに従って説明する。
●[ステップSA01]テーパ加工を開始する。
●[ステップSA02]断線発生を監視し、断線発生の場合(YES)ステップSA03へ移行する。
●[ステップSA03]加工を中断する。
●[ステップSA04]ワイヤ電極断線位置近傍での断線修復と設定とされているか否か判断し、ワイヤ電極断線位置近傍での断線修復と設定とされている場合(YES)ステップSA11へ移行し、ワイヤ電極断線修復設定とされていない場合(NO)ステップSA05へ移行する。ワイヤ電極断線位置近傍での断線修復を行うか否かは加工プログラムにより指定してもよいし、予めワイヤ放電加工機に設定しておいてもよい。
●[ステップSA05]加工開始点での断線修復か否か判断し、加工開始点での修復が設定されている場合(YES)ステップSA06へ移行し、加工開始点での修復が設定されていない場合(NO)処理を終了する。
●[ステップSA06]上,下ダイスガイドを加工開始点へ移動する。
●[ステップSA07]上,下ダイスガイドを垂直位置で結線する。つまり、ワイヤ電極が垂直方向となるように上,下ダイスガイドを位置決めしてワイヤ電極を結線する。
●[ステップSA08]ワイヤ電極の結線完了を待ってステップSA09へ移行する。
●[ステップSA09]ワイヤ電極を断線位置へ移動させ、ステップSA10へ移行する。つまり、ワイヤ放電加工機の各軸を駆動し、ワイヤ電極の(上ダイスガイド)上ダイスガイド支持位置と(下ダイスガイド)下ダイスガイド支持位置を断線した時の位置に移動する。
●[ステップSA10]テーパ加工を再開する。
●[ステップSA11]ワイヤ電極を断線位置の近傍へ移動させる。つまり、ワイヤ電極の断線位置(ワイヤ電極が加工経路上で断線した位置)より加工軌跡に沿って僅かな距離戻った位置に上,下ダイスガイドが位置するようにワイヤ放電加工機の各軸を駆動制御する。
●[ステップSA12]ワイヤ電極を巻き戻す。
●[ステップSA13]ワイヤ電極の先端部の切断処理を行う。
●[ステップSA14]加工槽内の加工液が断線位置高さになるように排水する。
●[ステップSA15]ダイスガイド支点位置の移動補正値を取得する。
●[ステップSA16]上ダイスガイドを補正位置へ移動する。
●[ステップSA17]結線動作を行う。
●[ステップSA18]結線完了か否か判断し、結線完了の場合(YES)ステップSA09へ移行し、結線完了ではない場合(NO)ステップSA17へ戻る。
ここで、上記のフローチャートを補足して説明する。
ステップSA11を補足して説明する。ワイヤ電極4の自動結線は、ワイヤ電極4の断線位置で行う、あるいは、ワイヤ電極4の断線位置とワイヤ電極4の断線が生じた加工ブロックの開始点との中間位置で行う、あるいは、ワイヤ電極4の断線位置より加工軌跡に沿って僅かな距離戻った位置で行うことでもよい。ステップSA11における上,下ダイスガイド5,9の移動制御は、ワイヤ電極4の断線位置から加工軌跡に沿って僅かな距離を戻る制御である。なお、この戻り制御は公知の制御である。
ステップSA16を補足して説明する。明細書に開示した手段により、ワイヤ電極4の上ダイスガイド支点位置6を被加工物上面15に投影した位置から加工溝上端14の位置(より具体的にはテーパ加工溝23の加工溝上端14の中央の位置)までの上ダイスガイド5の移動は、上ダイスガイド支点位置6と下ダイスガイド支点位置8とを結ぶ仮想線を被加工物上面15に投影した投影線上を、上ノズル36(上ダイスガイド支点位置6)が、被加工物7に対して相対的に移動することで、上ノズル36(上ダイスガイド支点位置6)がテーパ加工溝23の加工溝上端14に相対的に移動する。
なお、段落「0027」の(3),(4)に記載したずれ量35を取得する手段では、加工溝上端14を検出した時点で、上ノズル36(上ダイスガイド支点位置6)の位置の補正がなされた状態となり、結線動作に移行する。
従来のテーパ加工時の段線修復では、適用可能なテーパ角度20の範囲が狭く、より大きな加工テーパ角度20での断線修復では加工開始点に戻り結線完了後、加工溝を断線点まで戻る必要があったため、往復するのに時間が掛かること、テーパ加工した加工溝のエッジなどで、復帰途中の再断線発生の可能性があるため、長時間連続して高度な自動運転の阻害要因となっていた。
上述したように、上ダイスガイド支点位置6を移動する移動補正機能を有する本発明により、より大きな加工テーパ角度20を適用したテーパ加工時の断線位置近傍での断線修復が可能となる。これによって、テーパ加工分野でのワイヤ放電加工機の自動運転の信頼性が向上すると共に、断線修復に要する時間が短縮され、トータルでの加工時間の短縮が可能となり、ワイヤ放電加工機の応用分野を広げることができる。
1 ブレーキローラ
2 ワイヤ電極巻戻方向
3 ワイヤ電極送給方向
4 ワイヤ電極
5 上ダイスガイド
6 上ダイスガイド支点位置
7 被加工物
8 下ダイスガイド支点位置
9 下ダイスガイド
10 下ジェット
11 下パイプ
12 フィードローラ
13 結線検出板
14 加工溝上端
15 被加工物上面
16 ピンチローラ
17 上ダイスガイド支点位置Z軸高さ
18 ワイヤ電極垂下位置
19 被加工物上面Z軸高さ
20 テーパ角度
21 ジェットノズル
22 上ジェット水流
23 テーパ加工溝

25 結線開始位置移動補正量
26 被加工物上面上からダイスガイド支点位置までの高さ
27 エッジ部
28 同期動作
29 ノズル開放距離
30 上切断電極
31 下切断電極
32 AWFパイプ
33 ガイドローラ
34 ピンチローラ
35 ずれ量
36 上ノズル
37 下ノズル

50 制御装置
51 プロセッサ(CPU)
52 プログラムメモリ
53 データメモリ
54 操作盤
55 入出力回路
56 バス

60 ワークテーブル駆動部
61 加工電源部
62 ワイヤ切断電源部
63 ワイヤ巻上/巻取制御部
64 ワイヤ電極送り制御部
65 ワイヤ断線検出部
66 電極機能切換部
67 ワイヤ撓み検出部
68 ワイヤ通過検出部
69 表示装置
70 各部移動制御部
71 エンコーダ

Claims (9)

  1. ワイヤ電極を支持する上,下ダイスガイドをそれぞれ内包する上ノズルおよび下ノズルと、前記ワイヤ電極と被加工物を相対移動させて前記被加工物を加工すると共に、加工中に前記ワイヤ電極が断線した時、前記上ノズルのノズル孔から噴射される加工流液によって前記ワイヤ電極を誘導して自動結線する機能を有するワイヤ放電加工機において、
    前記被加工物の上面から前記上ダイスガイドの上ダイスガイド支点位置までの距離を取得する上ダイスガイド支点位置取得手段と、
    指令テーパ角度、および前記被加工物の上面から前記上ダイスガイド支点位置までの距離を元に、前記上ダイスガイドから前記ワイヤ電極を垂下し、前記被加工物の上面のワイヤ電極を垂下した位置から加工によって形成された加工溝の上端位置までの距離をずれ量として算出するずれ量算出手段と、
    前記算出したずれ量分だけ前記上ノズルを移動して自動結線を行う自動結線実行手段を有することを特徴とする自動結線機能を有するワイヤ放電加工機。
  2. 前記上ダイスガイド支点位置取得手段は、距離測定器による測定により前記被加工物の上面から前記上ダイスガイド支点位置までの距離を取得することを特徴とする請求項1に記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機。
  3. 前記上ダイスガイド支点位置取得手段は、前記ワイヤ電極を前記上ダイスガイド支点位置より前記被加工物の上面に向けて垂下し、前記ワイヤ電極が前記被加工物に接触した時の前記ワイヤ電極の送出し量から前記被加工物の上面から上ダイスガイド支点位置までの距離を取得することを特徴とする請求項1に記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機。
  4. 指令テーパ角度および被加工物上面から前記上ダイスガイド支点位置までの距離に対応した前記ずれ量を予め記憶した記憶手段を有し、
    前記指令テーパ角度および前記被加工物上面から前記上ダイスガイド支点位置までの距離から前記記憶手段に記憶されたずれ量を読み出すことにより前記ずれ量を取得することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1つに記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機。
  5. ワイヤ電極を支持する上,下ダイスガイドをそれぞれ内包する上ノズルおよび下ノズルと、前記ワイヤ電極と被加工物を相対移動させて前記被加工物を加工すると共に、加工中に前記ワイヤ電極が断線した時、前記上ノズルのノズル孔から噴射されるジェット水流によって前記ワイヤ電極を誘導して自動結線する機能を有するワイヤ放電加工機において、前記上ダイスガイドから前記ワイヤ電極を前記被加工物の上面に垂下した位置から前記加工によって形成された加工溝の上端位置までの距離をずれ量として取得するずれ量取得手段と、
    前記取得したずれ量分だけ前記上ノズルを移動して自動結線を行う自動結線実行手段、
    とを有し、
    前記ずれ量取得手段は、前記ワイヤ電極を断続的に昇降させながら、前記上ノズルを、前記上ダイスガイドの上ダイスガイド支点位置と前記下ダイスガイドの下ダイスガイド支点位置を結ぶ仮想線を前記被加工物の上面に投影した投影線上を移動させ、前記ワイヤ電極の送り量の変化があったときの位置と前記被加工物の上面に投影した線上の前記上ダイスガイド支点位置に対応する位置との距離をずれ量として取得することを特徴とする自動結線機能を有するワイヤ放電加工機。
  6. 前記ずれ量取得手段は、前記上ノズルから噴射されるジェット水流の圧力を検出する圧力検出手段を有し、前記上ノズルを、前記上ダイスガイドの上ダイスガイド支点位置と前記下ダイスガイドの下ダイスガイド支点位置を結ぶ仮想線を前記被加工物の上面に投影した線上を移動させ、前記圧力検出手段の圧力の変化があった位置と前記被加工物の上面に投影した線上の前記上ダイスガイド支点位置に対応する位置との距離をずれ量として取得することを特徴とする請求項5に記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機。
  7. 前記自動結線を行う際に、ワイヤ電極の前記加工溝への挿入と同期して前記上ノズルと前記被加工物とを前記加工溝の傾斜方向に整合するように相対的に移動させることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1つに記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機。
  8. 前記自動結線を行う際に、前記上ノズルを所定距離だけ上昇させた後、前記ワイヤ電極の自動結線を行うことを特徴とする請求項1乃至7の何れか1つに記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機。
  9. 前記自動結線は、前記ワイヤ電極の断線位置、あるいは、ワイヤ電極の断線位置より加工軌跡に沿って僅かな距離戻った位置で行うことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1つに記載の自動結線機能を有するワイヤ放電加工機。
JP2013074271A 2013-03-29 2013-03-29 自動結線機能を有するワイヤ放電加工機 Active JP5674848B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013074271A JP5674848B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 自動結線機能を有するワイヤ放電加工機
US14/228,834 US10189101B2 (en) 2013-03-29 2014-03-28 Wire electric discharge machine with automatic wire connecting function
EP14162171.4A EP2783781B1 (en) 2013-03-29 2014-03-28 Wire electric discharge machine with automatic wire connecting function and method of performing an automatic wire connection
CN201410126504.8A CN104070251B (zh) 2013-03-29 2014-03-31 具有自动接线功能的线放电加工机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013074271A JP5674848B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 自動結線機能を有するワイヤ放電加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014198355A JP2014198355A (ja) 2014-10-23
JP5674848B2 true JP5674848B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=50391044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013074271A Active JP5674848B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 自動結線機能を有するワイヤ放電加工機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10189101B2 (ja)
EP (1) EP2783781B1 (ja)
JP (1) JP5674848B2 (ja)
CN (1) CN104070251B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5911913B2 (ja) * 2014-06-06 2016-04-27 ファナック株式会社 自動結線時に加工液の液面位置を調整するワイヤ放電加工装置
CN106180923B (zh) * 2015-04-29 2018-08-21 首都航天机械公司 一种微三维结构电火花铣削加工方法
CN110071406B (zh) * 2019-03-27 2020-11-10 北京国电富通科技发展有限责任公司 配电网带电自动接线工具组及机器人
WO2020213112A1 (ja) * 2019-04-18 2020-10-22 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置
CN115666837B (zh) * 2020-05-29 2023-11-21 三菱电机株式会社 线电极回收装置及线放电加工装置
JP6847335B1 (ja) * 2020-07-03 2021-03-24 三菱電機株式会社 ワイヤ自動結線装置およびワイヤ放電加工機

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3987270A (en) * 1973-08-15 1976-10-19 A.G. Fur Industrielle Elektronik Agie Losone B. Locarno Automatic set-up electroerosion machining method and apparatus
FR2478512B1 (ja) * 1980-03-24 1985-03-22 Charmilles Sa Ateliers
US4495393A (en) * 1981-12-21 1985-01-22 Ateliers Des Charmilles S.A. Fluid jetstream threading mechanism and method for travelling wire EDM apparatus
CH670784A5 (ja) * 1985-06-28 1989-07-14 Charmilles Technologies
JPS6263018A (ja) * 1985-09-14 1987-03-19 Fanuc Ltd ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ電極断線位置検出方法
JPS63127830A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Hoden Seimitsu Kako Kenkyusho Ltd ワイヤ放電加工装置
JPS6451229A (en) * 1987-08-19 1989-02-27 Mitsubishi Electric Corp Wire electrode supplying method for wire electric discharge machine
CH680502A5 (ja) * 1988-12-23 1992-09-15 Mitsubishi Electric Corp
US5003147A (en) * 1989-05-12 1991-03-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method of measuring wire guide spans and directing wire electrode perpendicularly to reference machining plane in electrical-discharge wire cutting machine
JPH02311221A (ja) 1989-05-24 1990-12-26 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置のワイヤ電極供給装置
JPH04141322A (ja) * 1990-09-28 1992-05-14 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置のワイヤ電極断線修復方法
JP2715027B2 (ja) 1992-01-31 1998-02-16 株式会社牧野フライス製作所 ワイヤ放電加工機のワイヤ電極自動装填方法及び装置
JP2705460B2 (ja) 1992-06-04 1998-01-28 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置
JPH06226543A (ja) * 1993-01-29 1994-08-16 Makino Milling Mach Co Ltd ワイヤ放電加工機のワイヤ電極自動装填方法及び装置
JP3266702B2 (ja) * 1993-07-20 2002-03-18 ブラザー工業株式会社 ワイヤ放電加工機
JP3590099B2 (ja) * 1994-07-07 2004-11-17 株式会社ソディック ワイヤ放電加工に於けるスタート孔の位置検出、及びスタート孔へのワイヤ電極自動挿通方法及びその装置
CH690420A5 (fr) * 1995-05-11 2000-09-15 Charmilles Technologies Dispositif pour machine d'usinage par électroérosion.
JP3725220B2 (ja) * 1995-10-11 2005-12-07 株式会社ソディック ワイヤカット放電加工装置に於けるワイヤ電極挿通方法
JP3540474B2 (ja) * 1995-11-11 2004-07-07 株式会社ソディック ワイヤ放電加工装置の基準接触位置の位置決め方法及びその装置
JP3773318B2 (ja) * 1996-12-20 2006-05-10 株式会社牧野フライス製作所 ワイヤ放電加工機
JP2000094224A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Brother Ind Ltd ワイヤ放電加工装置
JP2000218440A (ja) * 1999-01-27 2000-08-08 Brother Ind Ltd ワイヤ放電加工機
JP3999635B2 (ja) * 2002-11-11 2007-10-31 株式会社ソディック ワイヤカット放電加工におけるワイヤ電極の結線方法および自動結線装置を備えたワイヤカット放電加工装置
JP3805334B2 (ja) * 2003-10-07 2006-08-02 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機
JP2006110654A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Sodick Co Ltd 自動結線装置
JP4550614B2 (ja) * 2005-02-22 2010-09-22 株式会社ソディック ワイヤ電極の挿通方法および自動結線装置
EP1707293B1 (en) * 2005-03-30 2011-10-26 Agie Charmilles SA Method for measuring and adjusting the electrode for taper machining on an electrical discharge machine
JP4339902B2 (ja) * 2007-05-23 2009-10-07 ファナック株式会社 ワイヤカット放電加工機のワイヤ支持位置測定方法およびワイヤ支持位置測定用部材
JP4904405B2 (ja) 2010-01-04 2012-03-28 ファナック株式会社 ワイヤカット放電加工機における断線修復装置
JP5414660B2 (ja) * 2010-12-20 2014-02-12 株式会社ソディック ワイヤカット放電加工装置
JP5108132B1 (ja) * 2011-06-10 2012-12-26 ファナック株式会社 被加工物を傾けてテーパ加工を行うワイヤ放電加工機
JP6451229B2 (ja) 2014-11-07 2019-01-16 スミダコーポレーション株式会社 トランス

Also Published As

Publication number Publication date
EP2783781A3 (en) 2014-12-17
EP2783781B1 (en) 2018-04-25
US10189101B2 (en) 2019-01-29
JP2014198355A (ja) 2014-10-23
US20140291294A1 (en) 2014-10-02
CN104070251A (zh) 2014-10-01
CN104070251B (zh) 2016-10-19
EP2783781A2 (en) 2014-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5674848B2 (ja) 自動結線機能を有するワイヤ放電加工機
JP5276731B1 (ja) ワイヤ電極切断機構を備えたワイヤ放電加工機
JP5180363B1 (ja) 自動結線パラメータの自動選択機能を備えたワイヤ放電加工機
JP4904405B2 (ja) ワイヤカット放電加工機における断線修復装置
JP6219785B2 (ja) 断線修復手段を備えたワイヤ放電加工機
KR100196750B1 (ko) 와이어 방전 가공 방법
JP5911913B2 (ja) 自動結線時に加工液の液面位置を調整するワイヤ放電加工装置
CN103167925A (zh) 线放电加工装置
JP2013173212A (ja) 切込み加工時、逃げ加工時の加工傷を低減するワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法
JP6141557B1 (ja) ワイヤ放電加工装置、ガイドユニットおよびワイヤ放電加工方法
JP3330780B2 (ja) ワイヤ放電加工機における断線修復装置
JP7492077B2 (ja) 断線位置推定装置および断線位置推定方法
JP4342737B2 (ja) ワイヤ放電加工時の短絡回避方法
JPH0542415A (ja) 放電加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5674848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150