JP5674123B2 - コネクタ固定構造 - Google Patents

コネクタ固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5674123B2
JP5674123B2 JP2010283314A JP2010283314A JP5674123B2 JP 5674123 B2 JP5674123 B2 JP 5674123B2 JP 2010283314 A JP2010283314 A JP 2010283314A JP 2010283314 A JP2010283314 A JP 2010283314A JP 5674123 B2 JP5674123 B2 JP 5674123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
screw
power receiving
insertion hole
receiving side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010283314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012133925A (ja
Inventor
茂生 森
茂生 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2010283314A priority Critical patent/JP5674123B2/ja
Priority to CN201180018375.5A priority patent/CN102834985B/zh
Priority to PCT/JP2011/078487 priority patent/WO2012086430A1/ja
Priority to EP11850272.3A priority patent/EP2658045B1/en
Publication of JP2012133925A publication Critical patent/JP2012133925A/ja
Priority to US13/594,276 priority patent/US8858256B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5674123B2 publication Critical patent/JP5674123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/05Inlet covers
    • B60K2015/0515Arrangements for closing or opening of inlet cover
    • B60K2015/053Arrangements for closing or opening of inlet cover with hinged connection to the vehicle body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、電気自動車におけるバッテリの充電に使用される給電コネクタとして、車体に取り付けられる受電側コネクタのコネクタ固定構造に関する。
図7及び図8は、電気自動車におけるバッテリの充電に使用される給電コネクタの従来例を示したものである。
この給電コネクタ1は、下記特許文献1に開示されたもので、不図示の給電装置に接続された給電側コネクタ3と、該給電側コネクタ3が嵌合接続可能に電気自動車の車体のコネクタ取付け部4に取り付けられる受電側コネクタ5と、を備える。
コネクタ取付け部4は、受電側コネクタ5の背面から延出する電線等を挿通させるための電線挿通穴41と、該電線挿通穴41の周囲に形成されて受電側コネクタ5をねじ止めするためのねじ挿通穴42と、を備えている。
受電側コネクタ5は、電線挿通穴41よりも小径の筒状構造の外筒壁部51と、開閉キャップ52と、フランジ部53と、金属カラー54と、を備えている。
外筒壁部51は、給電側コネクタ3の筒状のハウジング前側筒部3aが内周に嵌合接続される筒状の部位である。この外筒壁部51の内側に、図8に示すように、電源用端子を収容保持する電源用端子収容筒部57と、信号用端子を収容保持する信号用端子収容筒部58とが備えられている。
開閉キャップ52は、外筒壁部51の開口51aを開閉可能に覆う略円形の蓋体である。この開閉キャップ52は、図7及び図8に示すように、外周の一側に係止部52aが設けられ、更に、係止部52aと対向する外周の他側は、ヒンジ機構59により外筒壁部51に回動可能に連結されている。
開閉キャップ52は、ヒンジ機構59による回動により、開口51aを開閉可能になっている。開閉キャップ52は、開口51aを閉じた状態では、別体に形成されて外筒壁部51の外周に固定されたキャップ係止片61が係止部52aに係合することで、開口51aを閉じた状態に固定される。
フランジ部53は、外筒壁部51の外周に鍔状に張り出し形成されている。このフランジ部53は、コネクタ取付け部4の電線挿通穴41の周縁部に重ねられる。
金属カラー54は、ねじ部材を挿通可能な筒状部材で、ねじ挿通穴42に対応するフランジ部53上の位置に固定されている。この金属カラー54は、フランジ部53に貫通形成された下孔に例えば圧入されることによって、フランジ部53に固定されている。なお、金属カラー54はフランジ部53に圧入して固定する以外に、フランジ部53の成形時に一体にインサート成形されてもよい。
以上に説明した受電側コネクタ5は、通常の場合、図7に示すように、フランジ部53が車体の外面側からコネクタ取付け部4に重ねられて、雄ねじ部材63とナット64により、コネクタ取付け部4に締結固定される。
フランジ部53をコネクタ取付け部4に重ねる際には、予め、受電側コネクタ5の背面から延出する電線等を、電線挿通穴41に挿通させる作業を行う。
ところで、受電側コネクタ5の背面から延出する電線等に接続される端末コネクタのサイズは、車載の給電部の規格等によって変化し、中には、電線挿通穴41を挿通できない大型のものもある。
このような大型の端末コネクタが接続されている電線は、電線挿通穴41に挿通できない。そのため、電線端に大型の端末コネクタが接続されている受電側コネクタ5の場合は、車体の内面側からコネクタ取付け部4に取り付ける。その際、従来では、図9及び図10に示すように、受電側コネクタ5にブラケット21を取り付け、このブラケット21を介して、受電側コネクタ5をコネクタ取付け部4に取り付けていた。
特許第2752032号公報
ところが、受電側コネクタ5を車体の内面側からコネクタ取付け部4に取り付ける場合に、図9及び図10に示したようにブラケット21を使用する従来のコネクタ固定構造では、別部品であるブラケット21を用意するために、コストアップを招くだけでなく、作業工程が増え、取り付け作業性が悪いという問題も生じた。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解消することに係り、通常は車体の外面側から車体のコネクタ取付け部へ取り付けられる受電側コネクタを、車体の内面側からコネクタ取付け部に取り付ける場合でも、ブラケット等の特別な部品を用いることなく、簡単に取り付けを完了させることのできるコネクタ固定構造を提供することにある。
本発明の前述した目的は、下記の構成により達成される。
(1)給電側コネクタが嵌合接続可能な受電側コネクタを、電気自動車の車体のコネクタ取付け部にねじ部品により締結固定するコネクタ固定構造であって、
前記コネクタ取付け部は、前記受電側コネクタの背面から延出する電線等を挿通させるための電線挿通穴と、該電線挿通穴の周囲に形成されて前記受電側コネクタをねじ止めするためのねじ挿通穴と、を備え、
前記受電側コネクタは、前記電線挿通穴よりも小径の筒状構造に形成されて前記給電側コネクタの筒状のハウジング前側筒部が嵌合接続される外筒壁部と、前記外筒壁部の外周に張り出し形成されて前記電線挿通穴の周縁部に重ねられるフランジ部と、該フランジ部の前記ねじ挿通穴に対応する位置に固定されてねじ部材を挿通可能な筒状部材である金属カラーと、を備え、
前記金属カラーの内周面には、前記ねじ挿通穴を挿通させた雄ねじが螺合可能な雌ねじを備え、
前記フランジ部が前記車体の外面側から前記コネクタ取付け部に装着される場合には、ねじ径が前記雌ねじよりも小径の第1の雄ねじ部材を、前記車体の外面側から前記金属カラー及び前記ねじ挿通穴に挿通させ、前記ねじ挿通穴を挿通した前記第1の雄ねじ部材にナットを螺合させることで、受電側コネクタを前記コネクタ取付け部に固定し、
前記フランジ部が前記車体の内面側から前記コネクタ取付け部に装着される場合には、前記雌ねじ部に螺合する雄ねじ部を有した第2の雄ねじ部材を、前記車体の外面側から前記ねじ挿通穴に挿通し、前記金属カラーの雌ねじに螺合させることで、受電側コネクタを前記コネクタ取付け部に固定することを特徴とするコネクタ固定構造。
上記(1)の構成によれば、フランジ部が車体の外面側からコネクタ取付け部に装着される場合には、ねじ径が金属カラーの雌ねじよりも小径の第1の雄ねじ部材とナットとを使った標準の締結作業により、簡単に、受電側コネクタをコネクタ取付け部に固定することができる。
一方、フランジ部が車体の内面側からコネクタ取付け部に装着される場合には、金属カラーの雌ねじ部に螺合する雄ねじ部を有した第2の雄ねじ部材のみで、受電側コネクタをコネクタ取付け部に固定することができ、更に取り付け作業が容易になる。
即ち、通常は車体の外面側から車体のコネクタ取付け部へ取り付けられる受電側コネクタを、車体の内面側からコネクタ取付け部に取り付ける場合でも、ブラケット等の特別な部品を用いることなく、簡単に取り付けを完了させることができ、コスト低減と作業性の向上を図ることができる。
本発明による受電側コネクタによれば、通常は車体の外面側から車体のコネクタ取付け部へ取り付けられる受電側コネクタを、車体の内面側からコネクタ取付け部に取り付ける場合でも、ブラケット等の特別な部品を用いることなく、簡単に取り付けを完了させることができ、コスト低減と作業性の向上を図ることができる。
本発明に係るコネクタ固定構造の受電側コネクタの一実施形態の正面図である。 図1の受電側コネクタが取り付けられる車体のコネクタ取付け部の正面図である。 図1のA−A断面図である。 図3に示した金属カラーの斜視図である。 一実施形態の受電側コネクタの背面に延出した電線端の端末コネクタの外径がコネクタ取付け部の電線挿通穴よりも小さい場合のコネクタ固定構造の説明図である。 一実施形態の受電側コネクタの背面に延出した電線端の端末コネクタの外径がコネクタ取付け部の電線挿通穴よりも大きい場合のコネクタ固定構造の説明図である。 従来の受電側コネクタの通常の固定構造の説明図である。 図7の受電側コネクタの正面図である。 従来の受電側コネクタをコネクタ取付け部の背面に取り付ける場合に使用するブラケットの斜視図である。 図9に示したブラケットが取り付けられた受電側コネクタの斜視図である。
以下、本発明に係る受電側コネクタ及びコネクタ固定構造の好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1〜図4は本発明に係るコネクタ固定構造の受電側コネクタの一実施形態を示したもので、図1は本発明に係るコネクタ固定構造の受電側コネクタの一実施形態の正面図、図2は図1の受電側コネクタが取り付けられる車体のコネクタ取付け部の正面図、図3は図1のA−A断面図、図4は図3に示した金属カラーの斜視図である。
この一実施形態の受電側コネクタ7は、図7の受電側コネクタ5の一部を改良したもので、給電装置に接続された給電側コネクタ3が嵌合接続可能に、電気自動車の車体のコネクタ取付け部4に取り付けられる。
コネクタ取付け部4は、図2に示すように、受電側コネクタ5の背面から延出する電線等を挿通させるための電線挿通穴41と、該電線挿通穴41の周囲に形成されて受電側コネクタ5をねじ止めするためのねじ挿通穴42と、を備えている。
受電側コネクタ7は、電線挿通穴41よりも小径の筒状構造の外筒壁部51と、開閉キャップ52と、フランジ部53と、金属カラー71と、仮係止突起と、を備えている。
本実施形態の受電側コネクタ7において、金属カラー71及び仮係止突起以外の構成は、図7に示した受電側コネクタ5の相応する構成と同様でよく、受電側コネクタ5と同様の構成については同番号を付して説明を省略する。
図1において、符号74は電源用端子収容筒部57内に保持された電源用端子を示し、符号75は信号用端子収容筒部58内に保持された信号用端子を示している。
本実施形態の受電側コネクタ7おける金属カラー71は、ねじ部材を挿通可能な筒状部材で、コネクタ取付け部4のねじ挿通穴42に対応するフランジ部53上の位置に固定されている。この金属カラー54は、フランジ部53に貫通形成された下孔に圧入されることによって、フランジ部53に固定されている。そして、この金属カラー71は、単純な筒状ではなく、図3及び図4に示すように、内周面に、ねじ挿通穴42を挿通させた雄ねじが螺合可能な雌ねじ71aを備えている。
前記仮係止突起は、外筒壁部51の外周に装備されていて、該外筒壁部51を電線挿通穴41に挿通させたときに電線挿通穴41に係合して、受電側コネクタ7をコネクタ取付け部に仮止めする突起部材である。
次に、以上に説明した受電側コネクタ7をコネクタ取付け部4に固定するコネクタ固定構造を図5及び図6を用いて説明する。
図5は、一実施形態の受電側コネクタ7の背面に延出した電線81端の端末コネクタ82の外径がコネクタ取付け部4の電線挿通穴41よりも小さい場合のコネクタ固定構造の説明図である。
この場合は、受電側コネクタ7の背面の電線81及び端末コネクタ82を、車体外面側からコネクタ取付け部4の電線挿通穴41に挿通させて、フランジ部53を車体の外面側からコネクタ取付け部4に重ね合わせる。次いで、ねじ径が金属カラー71の雌ねじ71aよりも小径の第1の雄ねじ部材85を、車体の外面側から前記金属カラー71及びコネクタ取付け部4のねじ挿通穴42に挿通させる。更に、ねじ挿通穴42を挿通した第1の雄ねじ部材85に、ナット86を螺合させることで、受電側コネクタ7をコネクタ取付け部4に固定する。
図6は、一実施形態の受電側コネクタ7の背面に延出した電線81端の端末コネクタ82の外径がコネクタ取付け部4の電線挿通穴41よりも大きい場合のコネクタ固定構造の説明図である。
この場合は、端末コネクタ82をコネクタ取付け部4の電線挿通穴41に挿通させることができない。そのため、受電側コネクタ7の外筒壁部51を車体の内面側からコネクタ取付け部4の電線挿通穴41に挿通させて、フランジ部53を車体の内面側からコネクタ取付け部4に重ね合わせる。外筒壁部51を電線挿通穴41に挿通させると、仮係止突起が電線挿通穴41に係合して、受電側コネクタ7がコネクタ取付け部4に仮止め状態となる。
次いで、雌ねじ71a部に螺合する雄ねじ部を有した第2の雄ねじ部材88を、車体の外面側からコネクタ取付け部4のねじ挿通穴42に挿通し、前記金属カラー71の雌ねじ71aに螺合させることで、受電側コネクタ7をコネクタ取付け部4に固定する。
以上に説明した一実施形態の受電側コネクタ7では、フランジ部53が車体の外面側からコネクタ取付け部4に装着される場合には、図5に示したように、ねじ径が金属カラー71の雌ねじ71aよりも小径の第1の雄ねじ部材85とナット86とを使った標準の締結作業により、簡単に、受電側コネクタ7をコネクタ取付け部4に固定することができる。
一方、フランジ部53が車体の内面側からコネクタ取付け部4に装着される場合には、図6に示したように、金属カラー71の雌ねじ71a部に螺合する雄ねじ部を有した第2の雄ねじ部材88のみで、受電側コネクタ7をコネクタ取付け部4に固定することができ、更に取り付け作業が容易になる。
即ち、通常は車体の外面側から車体のコネクタ取付け部4へ取り付けられる受電側コネクタ7を、車体の内面側からコネクタ取付け部4に取り付ける場合でも、ブラケット等の特別な部品を用いることなく、簡単に取り付けを完了させることができ、コスト低減と作業性の向上を図ることができる。
更に、以上に説明した一実施形態の受電側コネクタ7では、フランジ部53が車体の内面側からコネクタ取付け部4に装着される場合に、受電側コネクタ7の前面側に突出している外筒壁部51を、コネクタ取付け部4の背面側から電線挿通穴41に挿通させると、仮係止突起が電線挿通穴41に係合して、受電側コネクタ7がコネクタ取付け部4に仮止めされた状態になる。そのため、受電側コネクタ7をねじで締結する際に、コネクタ取付け部4の背面側から受電側コネクタ7を支えていなくとも、受電側コネクタ7の脱落を防止することができ、受電側コネクタ7の締結作業が、更に容易になる。
なお、本発明のコネクタ固定構造で固定する受電側コネクタ7の各部の具体的な構造は、前述した実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形、改良等が可能である。
4 コネクタ取付け部
7 受電側コネクタ
41 電線挿通穴
42 ねじ挿通穴
51 外筒壁部
53 フランジ部
71 金属カラー
71a 雌ねじ
81 電線
82 端末コネクタ
85 第1の雄ねじ部材
86 ナット
88 第2の雄ねじ部材

Claims (1)

  1. 給電側コネクタが嵌合接続可能な受電側コネクタを、電気自動車の車体のコネクタ取付け部にねじ部品により締結固定するコネクタ固定構造であって、
    前記コネクタ取付け部は、前記受電側コネクタの背面から延出する電線等を挿通させるための電線挿通穴と、該電線挿通穴の周囲に形成されて前記受電側コネクタをねじ止めするためのねじ挿通穴と、を備え、
    前記受電側コネクタは、前記電線挿通穴よりも小径の筒状構造に形成されて前記給電側コネクタの筒状のハウジング前側筒部が嵌合接続される外筒壁部と、前記外筒壁部の外周に張り出し形成されて前記電線挿通穴の周縁部に重ねられるフランジ部と、該フランジ部の前記ねじ挿通穴に対応する位置に固定されてねじ部材を挿通可能な筒状部材である金属カラーと、を備え、
    前記金属カラーの内周面には、前記ねじ挿通穴を挿通させた雄ねじが螺合可能な雌ねじを備え、
    前記フランジ部が前記車体の外面側から前記コネクタ取付け部に装着される場合には、ねじ径が前記雌ねじよりも小径の第1の雄ねじ部材を、前記車体の外面側から前記金属カラー及び前記ねじ挿通穴に挿通させ、前記ねじ挿通穴を挿通した前記第1の雄ねじ部材にナットを螺合させることで、受電側コネクタを前記コネクタ取付け部に固定し、
    前記フランジ部が前記車体の内面側から前記コネクタ取付け部に装着される場合には、前記雌ねじ部に螺合する雄ねじ部を有した第2の雄ねじ部材を、前記車体の外面側から前記ねじ挿通穴に挿通し、前記金属カラーの雌ねじに螺合させることで、受電側コネクタを前記コネクタ取付け部に固定することを特徴とするコネクタ固定構造。
JP2010283314A 2010-12-20 2010-12-20 コネクタ固定構造 Active JP5674123B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010283314A JP5674123B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 コネクタ固定構造
CN201180018375.5A CN102834985B (zh) 2010-12-20 2011-12-08 连接器固定结构
PCT/JP2011/078487 WO2012086430A1 (ja) 2010-12-20 2011-12-08 コネクタ固定構造
EP11850272.3A EP2658045B1 (en) 2010-12-20 2011-12-08 Connector fixing structure
US13/594,276 US8858256B2 (en) 2010-12-20 2012-08-24 Connector fixing structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010283314A JP5674123B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 コネクタ固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012133925A JP2012133925A (ja) 2012-07-12
JP5674123B2 true JP5674123B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=46313710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010283314A Active JP5674123B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 コネクタ固定構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8858256B2 (ja)
EP (1) EP2658045B1 (ja)
JP (1) JP5674123B2 (ja)
CN (1) CN102834985B (ja)
WO (1) WO2012086430A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012105139A1 (de) * 2012-06-14 2013-12-19 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ladeanschlussvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102012019605A1 (de) * 2012-10-05 2014-04-10 Audi Ag Modulsystem für eine Ladevorrichtung, Ladevorrichtung sowie Fahrzeug mit einer aus dem Modulsystem erstellten Ladevorrichtung
JP5981294B2 (ja) * 2012-10-12 2016-08-31 矢崎総業株式会社 充電インレット装置
DE102014003565A1 (de) * 2013-03-19 2014-09-25 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Fahrzeugseitiger Verbinder und Verfahren zum Zusammenbauen desselben
WO2016144285A2 (en) * 2013-12-13 2016-09-15 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Connector with a retainer assembly
JP5952324B2 (ja) * 2014-02-21 2016-07-13 トヨタ自動車株式会社 車両の充電部
US9629272B1 (en) * 2014-09-30 2017-04-18 Apple Inc. Electronic device with array of reworkable components
DE102018206837A1 (de) * 2018-05-03 2019-11-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Mittenverbinder für Fahrzeuge mit Hochvoltspeicher
JP7107859B2 (ja) * 2019-01-25 2022-07-27 トヨタ自動車株式会社 充電インレットの固定構造
USD988991S1 (en) * 2021-05-10 2023-06-13 Ten Pao International Limited Electric vehicle gun charger

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2752032B2 (ja) * 1993-09-20 1998-05-18 矢崎総業株式会社 給電コネクタ
JP3262203B2 (ja) * 1996-02-16 2002-03-04 矢崎総業株式会社 低挿抜力コネクタ
US6371768B1 (en) * 1998-03-31 2002-04-16 Daimlerchrysler Corporation Universal charge port connector for electric vehicles
US6984148B1 (en) * 2004-07-16 2006-01-10 Xantrex Technology Inc. Electrical connector apparatus and cover therefor
JP2006073207A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Hirose Electric Co Ltd 電気コネクタ
US7121878B2 (en) * 2005-03-07 2006-10-17 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Vibration resistant connector
AU2006319004B2 (en) * 2006-05-11 2010-06-10 Abl Sursum Bayerische Elektrozubehor Gmbh & Co. Kg Rotatable feed
JP5392151B2 (ja) * 2010-03-09 2014-01-22 住友電装株式会社 充電用コネクタ
JP5486398B2 (ja) * 2010-05-12 2014-05-07 株式会社東海理化電機製作所 給電プラグロック装置
JP5486397B2 (ja) * 2010-05-12 2014-05-07 株式会社東海理化電機製作所 給電プラグロック装置
US8075329B1 (en) * 2010-06-08 2011-12-13 Ford Global Technologies, Llc Method and system for preventing disengagement between an electrical plug and a charge port on an electric vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN102834985A (zh) 2012-12-19
EP2658045A1 (en) 2013-10-30
EP2658045B1 (en) 2019-06-12
CN102834985B (zh) 2015-03-04
EP2658045A4 (en) 2014-05-28
WO2012086430A1 (ja) 2012-06-28
JP2012133925A (ja) 2012-07-12
US20120322302A1 (en) 2012-12-20
US8858256B2 (en) 2014-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5674123B2 (ja) コネクタ固定構造
JP6434938B2 (ja) コネクタ
KR100996932B1 (ko) 디바이스 커넥터와, 접속 방법, 그리고 이를 위한 장치
JP5733573B2 (ja) 機器用コネクタ
JP5140414B2 (ja) コルゲートクランプ
US10106109B2 (en) Charging inlet connector assembled to a vehicle body of a vehicle mounted with a battery
JP5765297B2 (ja) コネクタ
KR101595680B1 (ko) 와이어커버가 구비된 커넥터
JP5330173B2 (ja) 機器接続用コネクタ
JP6089105B2 (ja) バッテリーセンサの位置決め具、これを備えるバッテリーセンサアッセンブリ、及びバッテリーセンサ
US9694763B2 (en) Wire harness protector having grounding function
KR101916117B1 (ko) 벽에 장착 가능한 기기
US11121501B2 (en) Connector having structure for separating connector from connection target
WO2009031326A1 (ja) コネクタの抜き取り防止装置
JP5973261B2 (ja) カバー
JP4089151B2 (ja) コネクタのパネル取付構造
CN105684228B (zh) 连接器
JP4518326B2 (ja) 端子カバー
JP5316861B2 (ja) 車両用スピーカ装置
CN208028346U (zh) 车辆电源转换usb插座
JP2013172163A (ja) ケーシングのビス止め構造及びこれを具えた電子機器
JP2014019391A (ja) 車両用アウタミラー装置
KR20150060318A (ko) 외부 부품장착부를 가지는 자동차용 박스
CN105164870B (zh) 连接器
JP5311746B2 (ja) 電気機器収納用箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5674123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150122

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250