JP5669840B2 - 電気モータにおける固定子を音響的に減結合するための装置 - Google Patents

電気モータにおける固定子を音響的に減結合するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5669840B2
JP5669840B2 JP2012520994A JP2012520994A JP5669840B2 JP 5669840 B2 JP5669840 B2 JP 5669840B2 JP 2012520994 A JP2012520994 A JP 2012520994A JP 2012520994 A JP2012520994 A JP 2012520994A JP 5669840 B2 JP5669840 B2 JP 5669840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
decoupling
housing
decoupling ring
thru
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012520994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012533981A (ja
Inventor
ケスラー ベルンハルト
ケスラー ベルンハルト
フィンゲル クリスティアン
フィンゲル クリスティアン
シュンパ クリスティアン
シュンパ クリスティアン
ジュウゴウ ワン
ジュウゴウ ワン
Original Assignee
ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲーエムベーハー アンド シーオー.ケイジー,ヴールツバーグ
ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲーエムベーハー アンド シーオー.ケイジー,ヴールツバーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲーエムベーハー アンド シーオー.ケイジー,ヴールツバーグ, ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲーエムベーハー アンド シーオー.ケイジー,ヴールツバーグ filed Critical ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲーエムベーハー アンド シーオー.ケイジー,ヴールツバーグ
Publication of JP2012533981A publication Critical patent/JP2012533981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5669840B2 publication Critical patent/JP5669840B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/30Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE]
    • H01F41/302Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F41/303Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices with exchange coupling adjustment of magnetic film pairs, e.g. interface modifications by reduction, oxidation
    • H01F41/304Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices with exchange coupling adjustment of magnetic film pairs, e.g. interface modifications by reduction, oxidation using temporary decoupling, e.g. involving blocking, Néel or Curie temperature transitions by heat treatment in presence/absence of a magnetic field
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/38Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with rotating flux distributors, and armatures and magnets both stationary
    • H02K21/44Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with rotating flux distributors, and armatures and magnets both stationary with armature windings wound upon the magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/15Mounting arrangements for bearing-shields or end plates
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/24Casings; Enclosures; Supports specially adapted for suppression or reduction of noise or vibrations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は、電気モータにおける固定子を音響的に減結合するための装置に関する。
自動車のステアリング装置における動力援用式ステアリング用の電気モータの使用においては、電気モータによって生じる音響効果または構造的騒音は重要な製品特徴を構成する。振動の異なる形式(縦型、放射状、接線型および/または回転型)および強さは、電気モータにおける電磁回路の構成に依存する。電気モータの電磁回路の構成は、主に、固定子のスロット数、回転子の極数、例えば表面磁石またはポケット磁石に用いる磁石技術、および、巻き線の形式によって決まり、常に上述した振動形式の1つを助長する音響妥協を含んでいる。よって、電磁構成を経由する振動の形式の全ての最適化は特定の範囲でしか成し得ない。従来の電動機の構造では、一般に、固定子と固定子を収容するハウジングとが固定結合されている。これは、電気モータの電磁構成を経由して抑制することができない振動の全てが、直接、ハウジングおよび電磁構成の上に位置する機械部品へ伝えられて、大きな騒音を引き起こすことを意味する。しかしながら、この種の高い騒音レベルは、多くの用途において容認することができないものである。
電気モータの電磁構成を経由して抑制されないまたは部分的にしか抑制されない振動の形式や成分を最適化するために、減結合(デカップリング)または減衰(ダンピング)させるような構造力学的な手段を用いることが知られている。
特許文献1には、ハウジング内においてモータ固定子をエラストマーリングのような弾性部品によって吊るして、モータ固定子の振動の減結合(デカップリング)を行った低振動真空ポンプが開示されている。
ドイツ特許出願公開第102004050743号
しかしながら、弾性部品による減結合では、ハウジングにおいて固定子を中心で充分に固定すると同時に、充分な音響減結合(音響デカップリング)を提供することは困難である。
よって、本発明の目的は、固定子を収容するハウジングにおいて固定子を中心で充分に固定しつつ、充分な音響減結合(音響デカップリング)を提供し得る電気モータにおける固定子の音響減結合(音響デカップリング)のための装置を提供することにある。
上記の目的は、ハウジング内において、回転可能なモータ軸と同軸に配置され、且つ、上記ハウジングの内壁から距離を置いて配置された固定子と、上記ハウジング内の上記固定子の内側に配置され、上記モータ軸に接続されて回転する回転子と、上記モータ軸と同軸に上記固定子の両側に配置されると共に、各々が上記固定子の端面と上記ハウジングとに固定され、外周面に凹部を有する、実質的に円筒状の2つの減結合リング(デカップリング-リング)と、を備えていることを特徴とする、電気モータにおける固定子の音響減結合(音響デカップリング)のための装置によって達成し得る。
減結合リングの外周面に設けられた凹部によって、例えば固定子の局所的な変形によって生じる振動は良好に補償され、これによって、上記振動はハウジングへ殆ど伝達されない。
本発明の一例として、複数の凹部が、減結合リングの外周面において均等に分布し、および/または、複数の軌道(トラック)において互いにオフセットされて配置されている。このような凹部の配置によって、固定子の充分な音響減結合(音響デカップリング)を達成することが可能である。しかしながら、凹部の形状、数量および配置は、原則として任意に選択することができ、具体的な課題(例えば、特殊な振動の減結合)や具体的な取り付け状態に応じて変更することが望ましい。このように、凹部によって、目標とされた音響減結合(音響デカップリング)が可能となる。
さらに、本発明の一例として、各減結合リングの固定子に面する側の端面には、固定子の対応する溝とかみ合う少なくとも1つのピン、または、固定子の対応するピンとかみ合う少なくとも1つの溝が設けられている。このように、簡単な方法で、減結合リングを固定子の中心と合わせることができる。
また、ハウジングの対応するピンとかみ合う少なくとも1つの溝(22)、または、ハウジングの対応する溝とかみ合う少なくとも1つのピンが、減結合リングの固定子から離隔している側の端面に設けられていてもよい。このように、簡単な方法で、ハウジング内に各減結合リングを順に取り付けることができる。
さらに、本発明の一例として、各減結合リングは、固定子に面し、該固定子の外径以下の外径を有する第1の小区域(小領域、sub-region)と、固定子から離隔し、該固定子の外径よりも大きい外径を有する第2の小区域(小領域、sub-region)とを、モータ軸の軸方向に備えている。この減結合リングの構成は、簡単な方法で、確実に、固定子を、ハウジングの内壁から距離を置いて、且つ、実質的に中央に配置することができることを意味する。
本発明の好まし一例として、少なくとも1つの減結合リングは、モータ軸の軸受けを支持する端部シールドと強固に結合されている。さらに、一例として、少なくとも1つの減結合リングは、端部シールドと一体に形成されている。このようにして、モータの部品点数を減らすことができ、これによって、製造コストを減らすことができる。
減結合リングは、板金(板状金属)の部品、特に打ち抜きされた圧延板金の部品であることが有効である。こうすることで、多くの鉄くず(スクラップ)が出ない経済的な製造方法が提供される。この製造方法によれば、必要ないかなる段付き直径(即ち、減結合リングにおける第1の小区域と第2の小区域の間の外径の変化)も容易に提供することができる。
しかしながら、減結合リングは例えば深絞りの部品であってもよい。これは、減結合リングが端部シールドと一体的に形成される場合に特に有効であり、全体的にカップ状(cup-shaped)の部品を作製することができる。
本発明については、以下の図面に図示された実施形態として、より詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態1に係る装置の概略断面図である。 図2は、減結合リングが固定された固定子の概略図である。 図3は、減結合リングの斜視図である。 図4は、本発明の実施形態2に係る装置の概略図である。
図1は、本発明の実施形態1に係る装置の斜視図断面図である。ハウジング12内には、電気モータ11の固定子10が配置されている。実施形態に示すように、固定子10は、内側部10aと外側部10bを含んでいる。固定子10は、ハウジング12と接触しておらず、ハウジング12の内壁13から距離を置いて配置されている。固定子10の内側には、回転可能なモータ軸(図示せず)に接続されて回転する回転子(図示せず)が配置されている。固定子10は、モータ軸と同軸に配置されている。固定子10の両側には、該固定子10に固定(例えば、溶接によって固定)される減結合リング15(デカップリング リング)が設けられている。この2つの減結合リング15は、実質的に円筒状に形成され、モータ軸の軸方向における固定子10の表面に実質的に連続している。各減結合リング15は、その外周面の小区域(小領域、一部分)(図2参照)において実質的にカップ状のハウジング12に固定されている。これらは、例えば、圧入または収縮(シュリンキング)によって固定され、或いは、接着剤によって固定されてもよい。この装置に基づいて、減結合リング15は、ハウジング12の内壁13に対して接触し、固定子10が少なくともハウジング12の内壁13において実質的に中央に配置される。
各減結合リング15の外周面には、複数の凹部16が設けられている。凹部16は、振動をハウジング12に伝えない、または弱めた(減衰させた)状態で伝えるだけというような方法で、固定子10の振動を補償するように構成されている。これによって、固定子10は音響的に減結合(分離)される。本実施形態では、凹部16は、細長い溝(スロット)型に形成されており、複数配列されてなる平行な2つの軌道(トラック(track))または列において互いにオフセットされて配置され、且つ、減結合リング15の外周面において均等に分布している。しかしながら、凹部16の形状、数量および配列については、原則として任意に選択できる。固定子10の振動に対する減結合リング15の補償効果は、基本的に、凹部16の形状、数量および配列に依存するため、凹部16の構成および分布は、それぞれの課題(タスク)やそれぞれの周囲条件に応じて設定することが有利である。振動の形式が何であるかだけでも減結合の効果はいろいろ異なる。
本発明の有利な実施形態として、減結合リング15は板金の部品である。これにより、高い費用対効果を生み、且つ、ハウジング12における固定子10の固定およびセンタリング(centring)を良好に行うことができる。多くの鉄くず(スクラップ)が出ない経済的な製造方法を提供できるよう、減結合リング15は打ち抜きされた圧延板金の部品であってもよい。或いは、減結合リング15は例えば深絞りの部品であってもよい。当然、炭素などの板金以外の他の材料を減結合リング15に用いてもよい。重要なことは、使用材料は、固定子10の固定およびセンタリングを充分に行うことと、必要な固定子10の減結合(デカップリング)を行うことの両方に適したものでなければならないということである。
さらに、図1では、それぞれモータ軸の軸受け(図示せず)を支持する2つの端部シールド17a,17bが図示されている。本実施形態では、第1の端部シールド17aはハウジング12と一体的に形成されており、第2の端部シールド17bは減結合リング15の1つと強固に結合された独立部品として形成されている。減結合リング15は、端部シールド17a,17bと一体的に形成されることも可能である。
図2では、固定子10と、該固定子10の両端面20に固定された減結合リング15とを、幾分拡大して図示している。特に、各減結合リング15の固定子10に面する側の端面には、複数のピン21が設けられている。ピン21は、固定子10と減結合リング15の中心が合うように、固定子10の対応する溝とかみ合う(溝にはまる)。或いは、減結合リング15には、固定子10の対応するピンとかみ合う(ピンがはまる)溝が設けられていてもよい。
さらに、減結合リング15の少なくとも1つ(例えば、図2では右側の減結合リング15)には、固定子10から離隔している側の端面に溝22が設けられている。この溝22にはハウジング12の対応するピン(図示せず)がはまり、これによって、ハウジング12の回転を固定できる。或いは、ハウジング12に対応する溝が設けられている場合は、同様の目的で、上記ハウジング12の溝にはまるピンを減結合リング15に設けるようにしてもよい。
本実施形態において、減結合リング15は、その外径が均一(一様)ではない。減結合リング15において固定子10に面する第1の小区域23では、外径が実質的に固定子10の外径と対応している。しかしながら、減結合リング15の外径は固定子10の外径より小さくすることも考えられる。対照的に、減結合リング15において固定子10から離隔している第2の小区域24では、外径が固定子10の外径よりも大きい。減結合リング15は、専ら、第2の小区域24においてハウジング12に固定されている。この減結合リング15の構成により、簡単な方法で、固定子10の充分な減結合を行うことはもちろん、ハウジング12において確実に固定子10の固定およびセンタリングを行うことができる。
図3は、減結合リング15単体の斜視図である。上述した特徴に加えて、減結合リング15において固定子10に面する端面には、突出した接触面31が形成され、該接触面31によって減結合リング15が固定子10に溶接接合される。しかしながら、この文脈において、溶接は減結合リング15を固定子10に固定する多くの可能性のうちの単なる1つに過ぎない。さらに、図3では、例えば溶接線などの継ぎ目32が図示されている。減結合リング15が打ち抜きされた圧延板金の部品である場合には、上記継ぎ目32またはこれに類似の形の継ぎ目が発生する。
図4は、本発明の実施形態2に係る装置が図示されており、本実施形態2に係る電気モータ11は、内蔵モータとして知られており、運転のために設けられた取り付け穴に取り付けられる。この形態では、図1に示す実施形態1のものとは異なり、ハウジング40は、カップ状のハウジングの代わりに、取り付け穴によって設けられることで効果がある。図4において、取り付け穴によって形成されたハウジング40は、単にハウジング40に固定された減結合リング42の小区域41に面する4つの直方体として、概略的に示されている。これら減結合リング42は、実施形態1と同様、ハウジング40に固定されることはもちろん、固定子10の端面20に固定されている。図4では簡単化のために図示しないが、減結合リング42は、実施形態1と同様、外周面に複数の凹部を有している。
図4に示す実施形態2において、図1に示す実施形態1と異なる本発明に関する重要な点は、減結合リング42が、モータ軸(図示せず)の軸受け(図示せず)を支持する端部シールド43と一体的に形成されていることである。
特に、この実施形態2では、減結合リング42は深絞り部品であることが有利である。これは、全カップ型構造の減結合リング42を比較的低コストで高品質に作製することができるからである。
本発明の実施形態1における減結合リング15の作用、配置、構成および材料に関する記述は、本発明の実施形態2における減結合リング42に対しても等しく準用される。
10 固定子
10a 固定子の内側部
10b 固定子の外側部
11 電気モータ
12 ハウジング
13 ハウジングの内壁
15 減結合リング
16 凹部
17a,17b 端部シールド
20 固定子の端面
21 ピン
22 溝
23 減結合リングの第1の小区域
24 減結合リングの第2の小区域
31 接触面
32 継ぎ目
40 ハウジング
41 減結合リングの小区域
42 減結合リング
43 端部シールド

Claims (13)

  1. 電気モータにおける固定子の音響減結合のための装置であって、
    ハウジングと、
    上記ハウジング内において、回転可能なモータ軸と同軸に配置され、且つ、上記ハウジングの内壁から距離を置いて配置された固定子と、
    上記ハウジング内の上記固定子の内側に配置され、上記モータ軸に接続されて回転する回転子と、
    上記モータ軸と同軸に上記固定子の両側に配置されると共に、各々が上記固定子の端面と上記ハウジングとに固定され、周方向に延びる複数のスロットを外周面有する、筒状の2つの減結合リングと、を備え
    上記複数のスロットが、上記減結合リングの外周面において均等に分布していることを特徴とする装置。
  2. 請求項1において、
    上記電気モータは、動車のステアリング装置に用いられるブラシレスータであることを特徴とする装置。
  3. 請求項1または2において、
    上記減結合リングは、上記ハウジングの内壁に対して接触し、上記固定子が上記ハウジングの内壁における実質的に中央に配置されていることを特徴とする装置。
  4. 請求項1乃至3の何れか1項において、
    複数の上記スロットは、複数の軌道において互いにオフセットされて配置されていることを特徴とする装置。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項において、
    上記減結合リングは、その外周面の小区域が上記ハウジングに固定されていることを特徴とする装置。
  6. 請求項1乃至5の何れか1項において、
    上記各減結合リングの上記固定子に面する側の端面には、上記固定子の対応する溝とかみ合う少なくとも1つのピン、または、上記固定子の対応するピンとかみ合う少なくとも1つの溝が設けられていることを特徴とする装置。
  7. 請求項1乃至6の何れか1項において、
    少なくとも1つの上記減結合リングの上記固定子から離隔している側の端面には、上記ハウジングの対応するピンとかみ合う少なくとも1つの溝、または、上記ハウジングの対応する溝とかみ合う少なくとも1つのピンが設けられていることを特徴とする装置。
  8. 請求項1乃至7の何れか1項において、
    上記各減結合リングは、
    上記固定子に面し、上記固定子の外径以下の外径を有する第1の小区域と、
    上記固定子から離隔し、上記固定子の外径よりも大きい外径を有する第2の小区域とを、上記モータ軸の軸方向に備えていることを特徴とする装置。
  9. 請求項1乃至8の何れか1項において、
    少なくとも1つの上記減結合リングは、上記モータ軸の軸受けを支持する端部シールドと強固に結合されていることを特徴とする装置。
  10. 請求項9において、
    少なくとも1つの上記減結合リングは、上記端部シールドと一体に形成されていることを特徴とする装置。
  11. 請求項1乃至10の何れか1項において、
    少なくとも1つの上記減結合リングは、板金の部品であることを特徴とする装置。
  12. 請求項11において、
    少なくとも1つの上記減結合リングは、打ち抜きされた圧延板金の部品であることを特徴とする装置。
  13. 請求項11において、
    少なくとも1つの上記減結合リングは、深絞り部品であることを特徴とする装置。
JP2012520994A 2009-07-21 2010-07-09 電気モータにおける固定子を音響的に減結合するための装置 Expired - Fee Related JP5669840B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009027872.9 2009-07-21
DE102009027872A DE102009027872A1 (de) 2009-07-21 2009-07-21 Anordnung zur akustischen Entkopplung eines Stators eines Elektromotors
PCT/EP2010/059878 WO2011009739A2 (de) 2009-07-21 2010-07-09 Anordnung zur akustischen entkopplung eines stators eines elektromotors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012533981A JP2012533981A (ja) 2012-12-27
JP5669840B2 true JP5669840B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=43383745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012520994A Expired - Fee Related JP5669840B2 (ja) 2009-07-21 2010-07-09 電気モータにおける固定子を音響的に減結合するための装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8648503B2 (ja)
EP (1) EP2457309B1 (ja)
JP (1) JP5669840B2 (ja)
KR (1) KR101727343B1 (ja)
CN (1) CN102714445B (ja)
DE (1) DE102009027872A1 (ja)
ES (1) ES2622077T3 (ja)
PL (1) PL2457309T3 (ja)
WO (1) WO2011009739A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011088477A1 (de) * 2011-12-14 2013-06-20 Robert Bosch Gmbh Statoranordnung
DE102012003101A1 (de) * 2012-02-16 2013-08-22 Daimler Ag Statorträger für eine Elektromaschine
DE102012209589A1 (de) 2012-06-06 2013-12-12 Robert Bosch Gmbh Stator für eine elektrische Maschine und Baugruppe, die den Stator umfasst
DE102012021132A1 (de) 2012-10-27 2014-04-30 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Stator für einen Elektromotor sowie Elektromotor
DE102013207931A1 (de) * 2013-04-30 2014-10-30 Wobben Properties Gmbh Synchrongenerator-Stator und Synchrongenerator
DE102015106652A1 (de) 2014-07-02 2016-01-07 Pierburg Gmbh Elektrischer Verdichter für eine Verbrennungskraftmaschine
DE102014221492A1 (de) 2014-10-23 2016-04-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit einer reduzierten Schallemission
DE102015001447A1 (de) 2015-02-06 2016-08-11 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Entkopplungsring für einen Elektromotor
FR3034694B1 (fr) * 2015-04-08 2017-09-15 Jtekt Europe Sas Utilisation d’une bague de frettage etagee pour assembler un moteur d’assistance de direction dans un carter de direction
CN106767954A (zh) * 2017-01-17 2017-05-31 上海世昱电子技术有限公司 一种旋转变压器***和具有这种旋转变压器***的旋转体
DE102017202262A1 (de) 2017-02-13 2018-08-16 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektromotor
US10658889B2 (en) * 2018-09-12 2020-05-19 GM Global Technology Operations LLC Electromagnetic machine and tunable insert ring
DE102020207236A1 (de) * 2020-06-10 2021-12-16 Zf Friedrichshafen Ag Statoranordnung einer elektrische Maschine und elektrische Maschine zum Antreiben eines Kraftfahrzeugs
DE102022214016A1 (de) 2022-12-20 2024-06-20 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Entkoppelvorrichtung zur, insbesondere akustischen, Entkopplung eines Stators einer elektrischen Maschine von einem Gehäuse

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562514Y2 (ja) * 1974-08-29 1981-01-21
US4593223A (en) 1984-09-27 1986-06-03 Siemens-Allis, Inc. Bulb generator stator yoke
JPH0429618A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Tokyo Electric Co Ltd モータの軸受装置
DE4109814A1 (de) * 1991-03-26 1992-10-01 Lloyd Dynamowerke Gmbh Staender fuer eine elektrische maschine
US5196749A (en) * 1991-09-23 1993-03-23 Rem Technologies, Inc. Stator support and positioning structure for a dynamoelectric machine
JP3014812U (ja) * 1995-02-16 1995-08-22 国産電機株式会社 モータ
JP3263613B2 (ja) * 1996-09-26 2002-03-04 株式会社三協精機製作所 モータ
FR2759820B1 (fr) * 1997-02-20 1999-04-02 Gec Alsthom Moteurs Sa Procede de reduction de bruit d'une machine electrique tournante, dispositif d'accrochage de stator de machine electrique tournante pour mettre en oeuvre le procede, machine electrique tournante pourvue d'un tel dispositif
JP2000217302A (ja) * 1999-01-19 2000-08-04 Nippon Densan Corp モ―タ
US6628027B2 (en) * 2000-12-18 2003-09-30 Siemens Westinghouse Power Corporation Power generation system including an apparatus for attaching a generator stator core to frame support and associated methods
US6930416B1 (en) * 2001-03-28 2005-08-16 Bbnt Solutions Llc Compliant stator
DE10142174A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Bosch Gmbh Robert Elektromotor
DE102004050743A1 (de) 2004-10-19 2006-04-20 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vibrationsarme Vakuumpumpe
JP4792915B2 (ja) * 2005-10-21 2011-10-12 日本電産株式会社 ブラシレスモータ
JP2007189812A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Toyota Motor Corp インナロータ型ブラシレスモータ
US8427020B2 (en) * 2006-04-20 2013-04-23 Carefusion 212, Llc Blower assembly with integral injection molded suspension mount
JP4857910B2 (ja) * 2006-05-24 2012-01-18 株式会社豊田自動織機 電動モータ及び電動圧縮機
DE102006048526A1 (de) * 2006-10-13 2008-04-17 Zf Lenksysteme Gmbh Elektromotor zur Servounterstützung eines Lenksystems
JP2009153269A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Mitsuba Corp ブラシレスモータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN102714445B (zh) 2015-03-11
WO2011009739A3 (de) 2012-03-01
EP2457309B1 (de) 2017-02-15
PL2457309T3 (pl) 2017-10-31
CN102714445A (zh) 2012-10-03
EP2457309A2 (de) 2012-05-30
KR101727343B1 (ko) 2017-04-14
ES2622077T3 (es) 2017-07-05
KR20120052322A (ko) 2012-05-23
JP2012533981A (ja) 2012-12-27
WO2011009739A2 (de) 2011-01-27
US8648503B2 (en) 2014-02-11
DE102009027872A1 (de) 2011-01-27
US20120175976A1 (en) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5669840B2 (ja) 電気モータにおける固定子を音響的に減結合するための装置
CN101262161B (zh) 无电刷电机及其制造方法
JP6429115B2 (ja) モータ
JP6403982B2 (ja) ブラシレスモータ
JP5263714B2 (ja) 回転電機
JP2007189812A (ja) インナロータ型ブラシレスモータ
JP5239186B2 (ja) 回転電機
KR20150012267A (ko) 전기 모터 또는 제너레이터 시스템
JP2020124075A (ja) モータおよび送風装置
JP5868548B2 (ja) ハイブリッド車両用回転電機のロータ保持構造
JP2019129622A (ja) 回転電機及びステータ
JP2020005431A (ja) 電動アクチュエータ
CN101809481A (zh) 多面反射体扫描电动机
JP2017002749A (ja) 電動ポンプ
JP2016129473A (ja) モータ
CN106464044B (zh) 开关磁阻电机
JP2017208872A (ja) 回転電機
JP2006042594A (ja) 深絞りされたベースプレートを備えるスピンドルモータ
JP5387929B2 (ja) 回転電機
JP7275433B2 (ja) モータ付きギアシステム及び車載用ブレーキシステム
JP2005245096A (ja) ステータコアの位置決め構造
JP5545458B2 (ja) 回転電機
JP2018067991A (ja) モータ
JP2016025733A (ja) 回転電機
JP4424725B2 (ja) スピンドルモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5669840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees