JP5657156B1 - 静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法 - Google Patents

静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5657156B1
JP5657156B1 JP2014072181A JP2014072181A JP5657156B1 JP 5657156 B1 JP5657156 B1 JP 5657156B1 JP 2014072181 A JP2014072181 A JP 2014072181A JP 2014072181 A JP2014072181 A JP 2014072181A JP 5657156 B1 JP5657156 B1 JP 5657156B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
liquid
power source
electrostatic coating
supply unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014072181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015192950A (ja
Inventor
勉 上野
勉 上野
勝博 佐藤
勝博 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagase Techno Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nagase Techno Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagase Techno Engineering Co Ltd filed Critical Nagase Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP2014072181A priority Critical patent/JP5657156B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5657156B1 publication Critical patent/JP5657156B1/ja
Priority to US15/301,106 priority patent/US10124352B2/en
Priority to PCT/JP2015/059204 priority patent/WO2015151970A1/ja
Priority to KR1020167028171A priority patent/KR101893336B1/ko
Priority to TW104109945A priority patent/TW201605549A/zh
Publication of JP2015192950A publication Critical patent/JP2015192950A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/053Arrangements for supplying power, e.g. charging power
    • B05B5/0533Electrodes specially adapted therefor; Arrangements of electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/16Arrangements for supplying liquids or other fluent material
    • B05B5/1608Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/007Processes for applying liquids or other fluent materials using an electrostatic field
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • B05D1/04Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying involving the use of an electrostatic field
    • B05D1/06Applying particulate materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0221Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts
    • B05B13/0235Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts the movement of the objects being a combination of rotation and linear displacement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • B05D1/04Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying involving the use of an electrostatic field

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】電源がオフとなった後に、ノズルからの液体の滴下をより早く終了させることができる静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法を提供する。【解決手段】基板SBに液体を放出するノズル部10と、ノズル部10と対向するように配置され、基板SBを支持する対向電極20と、ノズル部10と対向電極20との間に電圧を印加する電源装置30とを備えた静電塗布装置100において、ノズル部10を選択的に接地する即止回路35をさらに備える。ノズル部10が即止回路35により接地されると、ノズル部10に残留した電荷が大地に行き、ノズル部10に残留した電荷は消滅する。そのため、電源装置30がオフとなった後に、ノズル部10からの液体の滴下をより早く終了させることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法に関する。
静電塗布法では、ノズルに塗布液を送り込み、ノズルと被塗布物を支持した対向電極との間に高電圧を印加する。高電圧電荷を印加することで塗布液が帯電状態と成る。ノズルの先端と対向電極との電位差をトリガーにノズルから飛び出したノズル径に近い量の液滴が、液滴に蓄えられた電荷の反発作用により***することで微粒子の霧状となる。霧状の塗布液は、対向電極の上で塗布液とは反対の極性に帯電させられた被塗布物に付着させられる。
特開2006−58628号公報 特開2004−136655号公報
通常、高電圧の印加を止めた場合、印加電圧が自然放電する為には数十秒〜数分の放電時間が必要である。そのため、塗布終了時に高電圧の印加を止めた後も、残留する電荷によりノズルからの塗布液の滴下が止まらず、塗布終了点付近での成膜状態は不安定となり、にじみ模様などの成膜異常が現れる可能性がある。
本発明は上記課題を考慮してなされたものであり、電源がオフとなった後に、ノズルからの液体の滴下をより早く終了させることができる静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法を提供することを目的とする。
本発明は、被塗布物に液体を放出するノズルと、ノズルと対向するように配置され、被塗布物を支持する対向電極と、ノズルと対向電極との間に電圧を印加する電源と、ノズルを選択的に接地するスイッチとを備えた静電塗布装置である。
この構成によれば、被塗布物に液体を放出するノズルと、ノズルと対向するように配置され、被塗布物を支持する対向電極と、ノズルと対向電極との間に電圧を印加する電源とを備えた静電塗布装置において、ノズルを選択的に接地するスイッチをさらに備える。上述したように電源がオフとなっても、ノズルには電荷が残留しているため、ノズルから被塗布物への液体の滴下が終了するまでには時間を要する。しかし、ノズルがスイッチにより接地されると、ノズルに残留した電荷が大地に行き、ノズルに残留した電荷は消滅する。そのため、電源がオフとなった後に、ノズルからの液体の滴下をより早く終了させることができる。
この場合、スイッチは、ノズルを接地していないときは、ノズルと電源とを接続し、ノズルを接地するときは、ノズルと電源との接続を遮断することが好適である。
この構成によれば、スイッチは、ノズルを接地していないときは、ノズルと電源とを接続し、ノズルを接地するときは、ノズルと電源との接続を遮断する。これにより、ノズルと電源との接続の遮断と、ノズルの接地とが同期して行われるため、塗布終了時にノズルからの液体の滴下をより円滑に終了させることができる。
また、電源より電力を供給されることによりノズルに液体を供給する液体供給部をさらに備え、スイッチは、ノズルを接地していないときは、液体供給部と電源とを接続し、ノズルを接地するときは、液体供給部と電源との接続を遮断することが好適である。
この構成によれば、電源より電力を供給されることによりノズルに液体を供給する液体供給部をさらに備え、スイッチは、ノズルを接地していないときは、液体供給部と電源とを接続し、ノズルを接地するときは、液体供給部と電源との接続を遮断する。これにより、ノズルへの液体の供給の中止と、ノズルの接地とが同期して行われるため、塗布終了時にノズルからの液体の滴下をより円滑に終了させることができる。
また、本発明は、被塗布物に液体を放出するノズルと、ノズルと対向するように配置され、被塗布物を支持する対向電極との間に電圧を印加する電源と、ノズルを選択的に接地するスイッチとを備えた静電塗布装置用電源装置である。
この場合、スイッチは、ノズルを接地していないときは、ノズルと電源とを接続し、ノズルを接地するときは、ノズルと電源との接続を遮断することが好適である。
また、電源は、ノズルに液体を供給する液体供給部に電力を供給し、スイッチは、ノズルを接地していないときは、液体供給部と電源とを接続し、ノズルを接地するときは、液体供給部と電源との接続を遮断することが好適である。
また、本発明は、被塗布物に液体を放出するノズルと、ノズルと対向するように配置され、被塗布物を支持する対向電極との間に電源からの電圧を印加する第1工程と、スイッチにより、ノズルを接地する第2工程とを含む静電塗布方法である。
この場合、第1工程では、スイッチにより、ノズルを接地せずに、ノズルと電源とを接続し、第2工程では、スイッチにより、ノズルを接地し、ノズルと電源との接続を遮断することが好適である。
また、第1工程では、電源からの電力を液体供給部に供給することにより、液体供給部に液体をノズルに供給させ、スイッチにより、ノズルを接地せずに、液体供給部と電源とを接続し、第2工程では、スイッチにより、ノズルを接地し、液体供給部と電源との接続を遮断することが肯定である。
本発明の静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法によれば、電源がオフとなった後に、ノズルからの液体の滴下をより早く終了させることができる。
実施形態の静電塗布装置を示す側面図である。 (a)は実施形態の静電塗布装置の電源装置の電圧の推移を示すグラフであり、(b)は実施形態の静電塗布装置のノズル部の電圧の推移を示すグラフである。 (a)は従来の静電塗布装置の電源装置の電圧の推移を示すグラフであり、(b)は従来の静電塗布装置のノズル部の電圧の推移を示すグラフである。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法について詳細に説明する。図1に示すように、本実施形態の静電塗布装置100は、ノズル部10、対向電極20、電源装置30、液体供給部40及び対向電極移動部50を備える。静電塗布装置100のノズルを構成するノズル部10は、基板SB等の被塗布物に塗布液等の液体を放出する。ノズル部10は、例えば、全て又は一部が例えばステンレス等の導電性材料から成り、内面の全て又は一部が導電性の壁で形成されている。ノズル部10の先端は、内径が数十〜百μm程度の毛細管とされる。ノズル部10の先端の毛細管は電源装置30に接続される。ノズル部10はラインL1により液体供給部40から塗布液等の液体を供給される。なお、ノズル部10Aの材質は、ガラスであっても良い。
対向電極20は、対向電極20はノズル部10と対向するように配置されている。対向電極20は、ノズル部10と対向する側に平面を有する平板状をなす。対向電極20は、ノズル部10Aと対向する側の平面において基板SB等の被塗布物を支持するステージとなる。対向電極20は、ノズル部10の液体が放出される軸線の延長線上に配置されている。対向電極20は、ノズル部10から離間されている。ノズル部10と基板SBとの距離は、特に限定されないが、例えば、10〜60mm程度とすることができる。対向電極20は導電性を有する。対向電極20は電源装置30に接続される。対向電極20は、対向電極移動部50により、基板SBの表面に平行な方向に移動させられる。対向電極20は、対向電極アース線38により接地されている。
対向電極移動部50は、対向電極20をノズル部10に対して、相対的に移動させる。具体的には、例えば、被塗布物が基板SBである場合には、対向電極20は、基板SBの表面に対して平行な面内で直交する二軸の方向にそれぞれ独立して移動させられる。これにより、基板SB上の所望の部分に、塗布液等の液体を塗布させることができる。また、対向電極移動部50は、基板SBの表面に対して垂直な方向にも、ノズル部10に対して対向電極20を移動させるようにできることが好ましい。これにより、ノズル部10の先端と、基板SBの表面との距離を調節することができる。
液体供給部40は、電源装置30から電力を供給されることにより、ラインL10を介してノズル部10にレジスト溶液、塗布液等の液体を供給する。液体供給部40は、レジスト溶液、塗布液等の液体を貯留する槽41と、槽41からラインL10を介してノズル部10に液体を供給するポンプ42とを有する。ポンプ42は、電源装置30に接続されている。ポンプ42が密閉状態にある槽41に空気を供給することにより、ラインL10を介して液体がノズル部10に供給される。なお、液体供給部40は、必ずしもポンプ42により液体を供給するものでなくとも良い。例えば、液体供給部40は、エアパルス方式のディスペンサーにより構成することができる。エアパルス方式のディスペンサーは、一定時間に電磁弁を開閉することにより、レギュレータを通して減圧した一定圧力のN等のガスを液体材料を封入したシリンジなどの容器に導き、液体材料を押し出す装置である。
本実施形態では、液体供給部40は、例えば、レジスト溶液をノズル部10に対して供給する。レジスト溶液とは、ノボラック樹脂などの樹脂、ナフトジアジドなどの感光剤、及び、PGMEA(propylene glycol methyl ether acetate)などの溶媒を含む混合物である。レジスト溶液の好ましい粘度の範囲は、5〜1000mPa・sである。レジストとしては、例えば、ナガセケムテックス株式会社製NPR3510が挙げられる。
電源装置30は、ノズル部10と対向電極20との間に電圧を印加する。電源装置30は、液体供給部40のポンプ42に電力を供給する。電源装置30は、高圧電源部31と即止回路35とを有している。高圧電源部31は、ノズル部10と対向電極20との間に電圧を印加する。高圧電源部31が印加する電圧は通常は直流であり、例えば、パルス状に供給することが好ましい。ノズル部10と対向電極20との間に印加される電圧は特に限定されないが、本実施形態では、5〜20kVとすることができる。電圧は、対向電極20に対して、ノズル部10側がプラスと成るように印加することが好ましい。また、高圧電源部31は、液体供給部40のポンプ42に所定の電圧により電力を供給する。ポンプ42に印加する電圧は、ポンプ42の定格電圧とすることができる。
静電塗布装置100のスイッチを構成する即止回路35は、高圧電源部側リレースイッチ32、アース線側リレースイッチ33及びポンプ側リレースイッチ34を含む。即止回路35は、ノズル部10を選択的に接地する。本実施形態では、高圧電源部31がノズル部10と対向電極20との間に印加する電圧が高圧であるため、即止回路は、通常のC接点のリレースイッチではなく、3つのリレースイッチを組み合わせて構成されている。高圧電源部側リレースイッチ32は、高圧電源部31とノズル部10とを接続するための接点を開閉する。アース線側リレースイッチ33は、ノズル部10とノズル部アース線36とを接続するための接点を開閉する。ポンプ側リレースイッチ34は、高圧電源部31とポンプ42とを接続するための接点を開閉する。
即止回路35は、アース線側リレースイッチ33をオフにしてノズル部10をノズル部アース線36に接地していないときは、高圧電源部側リレースイッチ32をオンにしてノズル部10と高圧電源部31とを接続し、ポンプ側リレースイッチ34をオンにしてポンプ42と高圧電源部31とを接続する。
一方、即止回路35は、アース線側リレースイッチ33をオンにしてノズル部10をノズル部アース線36に接地するときは、高圧電源部側リレースイッチ32をオフにしてノズル部10と高圧電源部31との接続を遮断し、ポンプ側リレースイッチ34をオフにしてポンプ42と高圧電源部31との接続を遮断する。
以下、本実施形態の静電塗布装置100の動作及び静電塗布装置100を用いた静電塗布方法について説明する。
まず、対向電極20上に、被塗布物となる基板SBが載置される。第1工程として、即止回路35の高圧電源部側リレースイッチ32及びポンプ側リレースイッチ34がオンにされ、アース線側リレースイッチ33がオフとされる。これにより、高圧電源部31とノズル部10とが接続され、液体供給部40のポンプ42と高圧電源部31とが接続され、ノズル部10とノズル部アース線36との接続が遮断される。
電源装置30により、ノズル部10の先端の毛細管と対向電極20との間に電圧が印加される。また、ポンプ42が駆動されて、槽41内の液体がラインL10を介してノズル部10に供給される。液体には、ノズル部10により電荷が与えられて帯電させられる。ノズル部10から放出される液体は円錐状のテイラーコーンを形成する。テイラーコーンの頂部では、静電気力により液滴がレイリー***し、多数の微少な液滴が液滴とは反対の極性の電荷を有する対向電極20に向かって射出される。対向電極移動部50は、対向電極20を移動方向Dに向けて移動させる。これにより、対向電極20に支持された基板SBの全面に液体が塗布される。
静電塗布を終了するときには、第2工程として、即止回路35の高圧電源部側リレースイッチ32及びポンプ側リレースイッチ34がオフにされ、アース線側リレースイッチ33がオンとされる。これにより、高圧電源部31とノズル部10との接続が遮断され、液体供給部40のポンプ42と高圧電源部31との接続が遮断され、ノズル部10とノズル部アース線36とが接続される。これにより、ノズル部10が接地される。
図3(a)に示すように、電源装置30の電圧が時間t=tにおいてオフとなったとしても、図3(b)に示すように、従来の静電塗布装置では、ノズル部10に帯電した電荷が自然放電し、ノズル部10の電圧が0になるまでには時間t=t−tまでの放電時間が必要である。そのため、塗布終了時に高電圧の印加を止めた後も、残留する電荷によりノズル部10からの塗布液の滴下が止まらず、塗布終了点付近での成膜状態は不安定となり、にじみ模様などの成膜異常が現れる可能性がある。
一方、本実施形態では、図2(a)に示すように、電源装置30の電圧が時間t=tにおいてオフとなったときには、図2(b)に示すように、塗布終了時のノズル部10の内部に帯電している電荷はノズル部アース線36を介して瞬時に除電されるため、ノズル部10の電圧が0になるまでに時間t=t−t<t−tの時間しか要しない。そのため、塗布終了時に、ノズル部10からの塗布液の滴下が継続することを防ぎ、塗布終了点付近での成膜状態を安定化することができる。
また、本実施形態では、即止回路35は、ノズル部10を接地していないときは、ノズル部10と高圧電源部31とを接続し、ノズル部10を接地するときは、ノズル部10と高圧電源部31との接続を遮断する。これにより、ノズル部10と高圧電源部31との接続の遮断と、ノズル部10の接地とが同期して行われるため、塗布終了時にノズル部10からの液体の滴下をより円滑に終了させることができる。
また、本実施形態では、即止回路35は、ノズル部10を接地していないときは、液体供給部40と高圧電源部31とを接続し、ノズル部10を接地するときは、液体供給部40と高圧電源部31との接続を遮断する。これにより、ノズル部10への液体の供給の中止と、ノズル部10の接地とが同期して行われるため、塗布終了時にノズル部10からの液体の滴下をより円滑に終了させることができる。
尚、本発明の実施形態の静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の実施形態の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。例えば、ノズル部10と対向電極20との間に電圧を印加する電源と、液体供給部40に電力を供給する電源とがそれぞれ別の電源でも良い。この場合、ノズル部10と対向電極20との間に電圧を印加する電源がオンのときに、液体供給部40に電力を供給する電源もオンとなり、ノズル部10と対向電極20との間に電圧を印加する電源がオフのときに、液体供給部40に電力を供給する電源もオフとなるようにすることができる。
10…ノズル部、20…対向電極、30…電源装置、31…高圧電源部、32…高圧電源部側リレースイッチ、33…アース線側リレースイッチ、34…ポンプ側リレースイッチ、35…即止回路、36…ノズル部アース線、38…対向電極アース線、40…液体供給部、41…槽、42…ポンプ、50…対向電極移動部、100…静電塗布装置、L10…ライン、SB…基板。

Claims (6)

  1. 被塗布物に液体を放出するノズルと、
    前記ノズルと対向するように配置され、前記被塗布物を支持する対向電極と、
    前記ノズルと前記対向電極との間に電圧を印加する電源と、
    前記ノズルを選択的に接地するスイッチと、を備え
    前記スイッチは、前記ノズルを接地していないときは、前記ノズルと前記電源とを接続し、前記ノズルを接地するときは、前記ノズルと前記電源との接続を遮断する、静電塗布装置。
  2. 前記電源より電力を供給されることにより前記ノズルに前記液体を供給する液体供給部をさらに備え、
    前記スイッチは、前記ノズルを接地していないときは、前記液体供給部と前記電源とを接続し、前記ノズルを接地するときは、前記液体供給部と前記電源との接続を遮断する、請求項に記載の静電塗布装置。
  3. 被塗布物に液体を放出するノズルと、前記ノズルと対向するように配置され、前記被塗布物を支持する対向電極との間に電圧を印加する電源と、
    前記ノズルを選択的に接地するスイッチと、を備え
    前記スイッチは、前記ノズルを接地していないときは、前記ノズルと前記電源とを接続し、前記ノズルを接地するときは、前記ノズルと前記電源との接続を遮断する、静電塗布装置用電源装置。
  4. 前記電源は、前記ノズルに前記液体を供給する液体供給部に電力を供給し、
    前記スイッチは、前記ノズルを接地していないときは、前記液体供給部と前記電源とを接続し、前記ノズルを接地するときは、前記液体供給部と前記電源との接続を遮断する、請求項に記載の静電塗布装置用電源装置。
  5. 被塗布物に液体を放出するノズルと、前記ノズルと対向するように配置され、前記被塗布物を支持する対向電極との間に電源からの電圧を印加する第1工程と、
    スイッチにより、前記ノズルを接地する第2工程と、を含み、
    前記第1工程では、前記スイッチにより、前記ノズルを接地せずに、前記ノズルと前記電源とを接続し、
    前記第2工程では、前記スイッチにより、前記ノズルを接地し、前記ノズルと前記電源との接続を遮断する、静電塗布方法。
  6. 記第1工程では、前記電源からの電力を液体供給部に供給することにより、前記液体供給部に前記液体を前記ノズルに供給させ、前記スイッチにより、前記ノズルを接地せずに、前記液体供給部と前記電源とを接続し、
    前記第2工程では、前記スイッチにより、前記ノズルを接地し、前記液体供給部と前記電源との接続を遮断する、請求項に記載の静電塗布方法。
JP2014072181A 2014-03-31 2014-03-31 静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法 Active JP5657156B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014072181A JP5657156B1 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法
US15/301,106 US10124352B2 (en) 2014-03-31 2015-03-25 Electrostatic coating device, power source device for electrostatic coating device and electrostatic coating method
PCT/JP2015/059204 WO2015151970A1 (ja) 2014-03-31 2015-03-25 静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法
KR1020167028171A KR101893336B1 (ko) 2014-03-31 2015-03-25 정전 도포 장치, 정전 도포 장치용 전원 장치 및 정전 도포 방법
TW104109945A TW201605549A (zh) 2014-03-31 2015-03-27 靜電塗覆裝置、靜電塗覆裝置用電源裝置及靜電塗覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014072181A JP5657156B1 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5657156B1 true JP5657156B1 (ja) 2015-01-21
JP2015192950A JP2015192950A (ja) 2015-11-05

Family

ID=52437423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014072181A Active JP5657156B1 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10124352B2 (ja)
JP (1) JP5657156B1 (ja)
KR (1) KR101893336B1 (ja)
TW (1) TW201605549A (ja)
WO (1) WO2015151970A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102655209B1 (ko) 2021-12-20 2024-04-05 세메스 주식회사 홈 포트 및 이를 이용한 기판 처리 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1034027A (ja) * 1996-07-24 1998-02-10 Mita Ind Co Ltd 静電被膜形成用ガン及び静電被膜形成装置
JP2008043944A (ja) * 2006-07-21 2008-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 微粒子の製造方法及び装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08323248A (ja) * 1995-06-01 1996-12-10 Ikuo Tochisawa 静電植毛方法および静電植毛装置
US6481833B1 (en) * 1999-08-09 2002-11-19 Seiko Epson Corporation Inkjet printer
JP3832583B2 (ja) * 2001-04-06 2006-10-11 リコープリンティングシステムズ株式会社 予備吐出装置及び予備吐出装置を備えるインクジェット記録装置
JP3956224B2 (ja) 2002-09-24 2007-08-08 コニカミノルタホールディングス株式会社 液体吐出装置
JP4455953B2 (ja) 2004-08-20 2010-04-21 日本電波工業株式会社 レジスト膜の電着機構及びこれを用いた水晶振動子の製造方法
DE102004061322A1 (de) 2004-12-20 2006-06-22 Dürr Systems GmbH Verfahren und Reinigungsgerät zum Reinigen einer Sprühvorrichtung
JP5190280B2 (ja) * 2008-02-29 2013-04-24 オリジン電気株式会社 液体塗布装置及び液体塗布方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1034027A (ja) * 1996-07-24 1998-02-10 Mita Ind Co Ltd 静電被膜形成用ガン及び静電被膜形成装置
JP2008043944A (ja) * 2006-07-21 2008-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 微粒子の製造方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201605549A (zh) 2016-02-16
KR20160133498A (ko) 2016-11-22
US10124352B2 (en) 2018-11-13
KR101893336B1 (ko) 2018-08-31
US20170014840A1 (en) 2017-01-19
JP2015192950A (ja) 2015-11-05
WO2015151970A1 (ja) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9630205B2 (en) Electrostatic application apparatus and method for applying liquid
JP6657505B2 (ja) 静電噴霧装置及び静電噴霧方法
JP2010530795A5 (ja)
JP2017200672A (ja) 静電噴霧装置
JP6657504B2 (ja) 静電噴霧装置
WO2016117641A1 (ja) 静電噴霧装置
KR20210002304A (ko) 전기수력학을 이용하는 잉크토출장치용 노즐어셈블리
JP5657156B1 (ja) 静電塗布装置、静電塗布装置用電源装置及び静電塗布方法
KR100947028B1 (ko) 비전도체 정전분무장치 및 정전분무 방법
JP6473629B2 (ja) 静電噴霧装置
JP2016198756A (ja) エレクトロスプレーイオン化法に用いる放電ノズル
CN102632729B (zh) 电纺直写喷印关断控制装置
JP6122670B2 (ja) エレクトロスプレー装置およびエレクトロスプレー方法
WO2018100799A1 (ja) 噴霧ノズル
JP5792857B1 (ja) 静電塗布装置
JP2014117691A (ja) 成膜装置
EP2957348A1 (en) Atomizing assembly and atomizer formed thereby
JP2015192962A (ja) 液塗布方法、及び、液塗布装置
JP6819003B2 (ja) 静電噴霧装置及び静電噴霧方法
JP6672575B2 (ja) 静電噴霧装置
Ishida et al. Properties of ink-droplet formation in double-gate electrospray
JP2014117689A (ja) 成膜装置
JP5607849B1 (ja) 液塗布方法、及び、液塗布装置
JP6743345B2 (ja) 静電噴霧装置及び静電噴霧方法
WO2017164198A1 (ja) 静電噴霧装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5657156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250