JP5654378B2 - 発光装置 - Google Patents

発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5654378B2
JP5654378B2 JP2011033581A JP2011033581A JP5654378B2 JP 5654378 B2 JP5654378 B2 JP 5654378B2 JP 2011033581 A JP2011033581 A JP 2011033581A JP 2011033581 A JP2011033581 A JP 2011033581A JP 5654378 B2 JP5654378 B2 JP 5654378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
chromaticity
white
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011033581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012174420A (ja
Inventor
祐也 山本
祐也 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2011033581A priority Critical patent/JP5654378B2/ja
Priority to EP12000982.4A priority patent/EP2490258B1/en
Priority to US13/396,855 priority patent/US8820960B2/en
Priority to CN201210037848.2A priority patent/CN102646782B/zh
Publication of JP2012174420A publication Critical patent/JP2012174420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5654378B2 publication Critical patent/JP5654378B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • F21V23/004Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board
    • F21V23/005Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board the substrate is supporting also the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • F21Y2113/13Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • H01L33/504Elements with two or more wavelength conversion materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、光源として複数の固体発光素子を用いた発光装置に関する。
発光ダイオード(以下、LED)は、低電力で高輝度の発光が可能であり、表示等や照明器具等の様々な電気機器の光源として使用されている。近年では、赤色LED及び緑色LEDに加えて、青色LEDが実用化され、これらRGB3色のLEDを組み合わせることにより、様々な光色を発光させることができるようになった。このように、発光色が異なる複数のLED光源を用い、それらの光量を相補的に制御して、混色光の色度を変化させる発光装置がある。
この種の発光装置において、各LED光源の色度ばらつき範囲が大きいと、混色光の色ばらつきも大きくなってしまい、製造された発光装置毎に光色の相違が生じてしまうことがある。そこで、白色光以外の光色の光を出射する光源に、樹脂製キャップを被覆し、発光色を一旦、白色に変換し、更にカラーフィルタを被覆することにより、所望の色光を照射するようになした照明装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この照明装置によれば、光源を同一色のものに限定する必要がないので、光源の入手を容易にすることができる。
特許4286935号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の照明装置においては、白色光以外の光色の光を一旦、白色に変換するので、変換時に光の一部が損失してしまい、発光効率が低下する虞がある。特に、白色光と大きく異なる発光スペクトルを有する光を出射させる場合は、白色に変換するために、樹脂製キャップに含有させる蛍光体の濃度を高くする必要があり、発光効率が著しく低下することがある。しかも、RGB3色のLEDを組み合わせて白色光を出射する場合には、白色に変換された光を別の光色に変換させるので、2重の波長変換が必要となり、光エネルギーの無駄が多い。
本発明は、上記課題を解決するものであり、混色光の色度ばらつきを抑制することができ、しかも発光効率が良い発光装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明に係る発光装置は、青色光を出射するLEDチップ及び該LEDチップからの光を黄色光に変換する黄色蛍光体を含み前記青色光及び黄色光の混色により白色光を出射する光源を有する白色発光部と、前記白色光を出射する光源と光源からの光を赤色光に変換する赤色蛍光体を含む赤色被覆部材とを有する赤色発光部と、前記白色光を出射する光源と光源からの光を緑色光に変換する緑色蛍光体を含む緑色被覆部材とを有する緑色発光部と、前記白色発光部、赤色発光部及び緑色発光部を夫々点灯駆動させる駆動ドライバと、を備えることを特徴とする。
上記発光装置において、前記白色発光部は、白色光の色度範囲を調整する調整被覆部材を有することが好ましい。
本発明によれば、白色光を出射する光源に夫々赤色被覆部材及び緑色被覆部材を被覆させて赤色発光部及び緑色発光部を成しているので、それらの出射光の色度ばらつきを抑制することができる。従って、それらと白色発光部の出射光との混色光において、色度ばらつきを抑制することができる。また、白色発光部は、白色光を出射する光源をそのまま用いることができるので、被覆部材等による光の損失が少なく、発光効率を良くすることができる。
本発明の一実施形態に係る発光装置の斜視図。 (a)は同発光装置に用いられる白色発光部の側断面図、(b)は同発光装置の赤色発光部の側断面図、(c)は同発光装置の緑色発光部の側断面図。 同発光装置に用いられる各発光部からの出射光の色度と、それらの混色光の色度を示す色度図。 同発光装置に用いられる白色発光部からの白色光の色度を示す色度図。 同発光装置における色温度2800Kに設定された混色光の色度を示す色度図。 同発光装置における色温度5000Kに設定された混色光の色度を示す色度図。
本発明の一実施形態に係る発光装置について、図1〜図6を参照して説明する。本実施形態の発光装置1は、発光色が異なる複数の発光部2(2W、2R、2G)を有する。発光部2の光源としては、白色光を出射する発光ダイオード(以下、LED)ユニット20が用いられる。発光部2は、図1に示すように、白色光を出射するLEDユニット20を有する白色発光部2Wと、赤色光を出射する赤色発光部2Rと、緑色光を出射する緑色発光部2Gと、から構成される。赤色発光部2Rは、LEDユニット20からの光を赤色光に変換する赤色蛍光体を含む赤色被覆部材3Rを有する。緑色発光部2Gは、LEDユニット20からの光を緑色光に変換する緑色蛍光体を含む緑色被覆部材3Gを有する。白色発光部2Wには、LED20の出射光の色度に応じて、適宜に、白色光の色度範囲を調整する調整被覆部材6が備えられる。また、発光装置1は、白色発光部2W、赤色発光部2R及び緑色発光部2Gを夫々点灯駆動させる駆動ドライバ4を備える。
本例では、白色発光部2Wを2個、赤色発光部2Rを4個、緑色発光部2Gを2個備えた構成を示す。また、2個の白色発光部2Wのうち、一方のみが調整被覆部材6を備えている。駆動ドライバ4が回路基板5の中央領域に配置され、白色発光部2W、赤色発光部2R及び緑色発光部2GのLED20は、駆動ドライバ4を囲うように回路基板5上の所定位置に夫々実装される。駆動ドライバ4には、発光色の異なる各発光部2W,2R,2Gに夫々対応した少なくとも3系統の出力端子が設けられている。また、回路基板5には、同じ発光色の発光部2同士を同一系統として駆動ドライバ4の出力端子と電気的に接続されるように、配線回路7W,7R,7Gが夫々形成されている。このように構成された発光装置1は、好ましくは照射光の色温度を制御することができる照明器具(不図示)に組み込まれる。
回路基板5は、汎用の発光モジュール用の基板であり、例えば、酸化アルミニウム(Al)や窒化アルミニウム(AlN)等の電気絶縁性を有する金属酸化物(セラミックスを含む)、金属窒化物、又は金属、樹脂、ガラス繊維等の材料から構成される。回路基板5の外周縁には、複数の貫通孔51が形成されており、この貫通孔51に相通された固定ネジ52によって、発光装置1が照明器具の器具本体(不図示)に固定される。
LEDユニット20は、図2(a)に示すように、LEDチップ21と、LEDチップ21を保持するサブマウント部材22と、サブマウント部材22を介してLEDチップ21が実装される実装基板23とを備える。LEDチップ21は、蛍光体を含有する被覆樹脂24によって被覆されている。また、実装基板23には、LEDチップ21及びサブマウント部材22を覆うように、ドーム形状の透光性カバー25が設けられる。また、透光性カバー25と実装基板23との間には、封止材26が充填される。
LEDチップ21には、青色光を放射するGaN系青色LEDチップを用いることが好ましく、矩形状に形成されたチップの一表面側にアノード電極及びカソード電極(不図示)が形成される。なお、LEDチップ21の構造は、特に限定されるものではなく、例えば、アノード電極及びカソード電極が夫々異なる面に形成されていてもよい。被覆樹脂24には、例えば、シリコーン樹脂等の透光性樹脂に、YAG系黄色蛍光体が含有されたものが用いられる。被覆樹脂24に被覆されたLEDチップ21は、LEDチップ21からの青色光と、この青色光を黄色蛍光体で波長変換した黄色光とを混色させることにより、白色光を出射することができる。なお、黄色蛍光体を含む被覆樹脂24に換えて、封止材26に黄色蛍光体を含有させてもよい。透光性カバー25及びは封止材26は、シリコーン樹脂等の透光性樹脂から形成され、これらは同一材料又は同一の屈折率を有する材料か構成されることが好ましい。
サブマウント部材22は、LEDチップ21のチップサイズよりも大きなサイズになるように形成された矩形板状の部材であり、熱伝導率が高く、絶縁性を有する材料から構成される。また、サブマウント部材22は、LEDチップ21のアノード電極及びカソード電極と、ボンディングワイヤ(不図示)等を介して電気的に接続される電極パターン(不図示)が形成されている。サブマウント部材22の実装面は、光反射性又は拡散反射性を有するように構成されていてもよい。LEDチップ21とサブマウント部材22とは、例えば、半田や、銀ペースト等により接合される。
実装基板23は、サブマウント部材22よりも更に大きなサイズの矩形板状部材であり、サブマウント部材22の電極パターンと接続される導電パターン(不図示)を有するプリント配線板が用いられる。導電パターンは、サブマウント部材22の電極パターンとの接続部及び外部接続用電極部(不図示)を除き、絶縁性を有する保護層(不図示)に覆われている。また、実装基板23は、サブマウント部材22の周縁と接触し、この接触箇所から外周方向へ伝熱層(不図示)が延設され、LEDチップ21からの熱を、サブマウント部材22及びこの伝熱層を介して放熱できるように構成される。LEDチップ21及びサブマウント部材22が実装基板23上に実装された後、これらを覆うように実装基板23上に透光性カバー25が、シリコーン樹脂又はエポキシ樹脂等の接着剤(不図示)によって固定される。
上述したLEDユニット20は、モジュール化された既製品として市場から入手することができる。米国で規定されたLED色度規定(ANSI規格)は、実質的な世界標準となっており、この規定に準じたLEDユニットは、色度のばらつきが黒体放射軌跡から所定の範囲内に収まるように構成されている。従って、LEDチップ21や被覆樹脂24等を独自に作成、調整等するよりも、上記規定に準じたLEDユニットを市場から入手して用いることが、発光装置1の製造効率の観点において好適である。
LEDユニット20においては、LEDチップ21から出射された光が、被覆樹脂24及び封止材26を透過して、白色光として透光性カバー25から出射される。この白色光の色度が、後述するように、所定の色度範囲内にあれば、LED20が、そのまま白色発光部2Wとして用いられる。一方、LEDユニット20からの白色光の色度が、所定の色度範囲内になければ、上述したように、色度範囲を調整する調整被覆部材6(図1参照)が設けることによって白色発光部2Wが構成される。
調整被覆部材6は、シリコーン樹脂等の透光性樹脂に、赤色蛍光体(例えば、CASN蛍光体(CaAlSiN:Eu等))又は緑色蛍光体(例えば、CSO蛍光体(CaSc:Ce等))を所定濃度含有させた材料から構成される。調整被覆部材6は、上記蛍光体を含有する樹脂材料を、透光性カバー25との間に僅かに隙間が設けられるように、ドーム形状に形成されることにより作成される。
赤色発光部2Rは、図2(b)に示すように、上述したLEDユニット20と同じものに、赤色被覆部材3Rを設けることにより作成される。赤色被覆部材3Rは、上記調整被覆部材6と同様の透光性樹脂に、赤色蛍光体(例えば、CASN:30wt%)を含有させた材料を用いて、上記調整被覆部材6と同様の形状に形成されることにより作成される。緑色発光部2Gは、図2(c)に示すように、LEDユニット20に、透光性樹脂に緑色蛍光体(例えば、CSO30wt%)を含有させた緑色被覆部材3Gを設けることにより、赤色発光部2Rと同様にして作成される。
図3は、上述のようにして作成された白色発光部2W、赤色発光部2R及び緑色発光部2Gからの出射光の色度を示す。LEDユニット20として、ANSI規格に準じたLEDユニットを用いた場合、ユニット毎に白色光の色度が、黒体放射軌跡から所定の範囲内でばらつく。LEDユニット20(白色発光部2W)からの白色光の色度を、図中の白抜き四角印(□)に示す。このとき、白色光の色度のばらつきは、同図の2Wで示す範囲に収まる。また、LEDユニット20に赤色被覆部材3Rを設けて作成された赤色発光部2Rからの出射光の色度を、図中の白抜き丸印(○)に示す。これと同様に、LEDユニット20に緑色被覆部材3Gを設けて作成された緑色発光部2Gからの出射光の色度を、図中の黒塗り三角印(▲)に示す。これら赤色光及び緑色光の色度は、夫々同図の2R,2Gで示す範囲に収まる。なお、白色発光部2W、赤色発光部2R及び緑色発光部2Gの混色光の色度を、白抜き菱形印(◇)に示す。
赤色発光部2R及び緑色発光部2Gの作成に際しては、光源となるLEDユニット20からの白色光の色度に応じて、赤色被覆部材3R又は緑色被覆部材3Gに含有させる蛍光体の含有量又は混合比率等を調整することができる。従って、赤色発光部2R及び緑色発光部2Gは、出射光の色度のばらつく範囲を、LEDユニット20(白色発光部2W)からの白色光の色度のばらつきに比べて、小さくすることができる。このように、発光装置1は、白色光を出射するLEDユニット20に夫々赤色被覆部材3R及び緑色被覆部材3Gを被覆させて赤色発光部及び緑色発光部を成しているので、それらの出射光の色度ばらつきを抑制することができる。従って、それらと白色発光部2Wの出射光との混色光において、色度ばらつきを抑制することができる。
しかしながら、LEDユニット20は、上述したように、白色光の色度が所定範囲でばらつく。赤色発光部2R及び緑色発光部2Gの色度のばらつきが少なくても、白色発光部2Wの色度が広い範囲にばらつくと、これらの混色光の色度は、正確には所望の色度とならず、また、製造された発光装置毎に色度が僅かながら相違することがありえる。そこで、図4に示すように、白色発光部2Wに用いられるLEDユニット20のうち、白色光の色度が、所定の色度範囲b6に収まるものは、そのまま白色発光部2Wとして用い、色度範囲b5に収まるものには、上述した調整被覆部材6を被せて、調整被覆部材6からの出射光の色度を、所定の色度範囲b6にシフトさせる。その結果、白色発光部2Wの色度のばらつく範囲を、色度範囲b6に収めることができる。
図5は、上述のようにして作成された複数の発光装置1において、白色発光部2W、赤色発光部2R及び緑色発光部2Gを夫々点灯駆動させて、出射光(混色光)の色温度が2800Kとなるように制御させたときの、出射光の色度の分布を示す。白色発光部2Wに調整被覆部材6を用いていない場合、出射光の色度は、図中の破線で示される範囲に分散した。一方、調整被覆部材6を適宜に用いた場合、出射光の色度は、図中の実線で示される範囲に集中した。このときの、出射光の色度ばらつきの偏差(Δx,Δy)は(0.0123,0.0082)の範囲に収まり、相対色温度の偏差(Δ164K)の範囲に収まった。また、調整被覆部材6を適宜に用いた場合の色度ばらつきは、調整被覆部材6を用いなかった場合の41%に収まった。
図6は、上記と同様に、発光装置1の出射光の色温度が5000Kとなるように制御させたときの、装置毎の出射光の色度の分布を示す。白色発光部2Wに調整被覆部材6を適宜に用いたときの、出射光の色度ばらつきの偏差(Δx,Δy)は(0.0204,0.0238)の範囲に収まり、相対色温度の偏差(Δ623K)の範囲に収まった。また、調整被覆部材6を適宜に用いた場合の色度ばらつきは、調整被覆部材6を用いなかった場合の52%に収まった。
本実施形態の発光装置1によれば、白色発光部2Wに用いられるLEDユニット20の出射光の色度に応じて、調整被覆部材6を用いる又は用いないことを適宜に選択することにより、白色発光部2Wからの白色光の色度ばらつきを小さくすることができる。また、この白色発光部2Wと、赤色発光部2R及び緑色発光部2Gとを組み合わせ、それらを個別に点灯駆動することにより、発光装置1は、所望の色温度の混色光を出射することができ、しかも、製品毎の混色光の色度ばらつきもを抑制することができる。
また、LEDユニット20の出射光の色度が所定の範囲にあるものは、調整被覆部材6を用いることなく、そのまま白色発光部2Wとして用いられる。この場合、白色発光部2Wは、白色光を出射するLEDユニット20をそのまま用いているので、被覆部材等による光の損失が少なく、発光装置1の発光効率を良くすることができる。また、調整被覆部材6を用いることにより、所望の色度範囲に含まれないLEDユニット20であっても、発光装置1の製造に無駄なく用いることができ、また、LEDユニット20の入手を容易にすることができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限らず、種々の変形が可能である。例えが、LEDユニット20の色度が、所定の色度範囲に含まれないものを、蛍光体による色度の調整が容易な赤色発光部2R又は緑色発光部2Gに優先的に用いてもよい。こうすれば、色度が所定範囲(図4のb6参照)に含まれるLEDユニット20を優先的に白色発光部2Wに用いることができ、この場合、調整被覆部材6が不要となるので、発光装置1における発光効率をより向上させることができる。
1 発光装置
2 発光部
2W 白色発光部
2R 赤色発光部
2G 緑色発光部
20 LEDユニット(光源)
3R 赤色被覆部材
3G 緑色被覆部材
4 駆動ユニット
6 調整被覆部材

Claims (2)

  1. 青色光を出射するLEDチップ及び該LEDチップからの光を黄色光に変換する黄色蛍光体を含み前記青色光及び黄色光の混色により白色光を出射する光源を有する白色発光部と、
    前記白色光を出射する光源と光源からの光を赤色光に変換する赤色蛍光体を含む赤色被覆部材とを有する赤色発光部と、
    前記白色光を出射する光源と光源からの光を緑色光に変換する緑色蛍光体を含む緑色被覆部材とを有する緑色発光部と、
    前記白色発光部、赤色発光部及び緑色発光部を夫々点灯駆動させる駆動ドライバと、を備えることを特徴とする発光装置。
  2. 前記白色発光部は、白色光の色度範囲を調整する調整被覆部材を有することを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
JP2011033581A 2011-02-18 2011-02-18 発光装置 Active JP5654378B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011033581A JP5654378B2 (ja) 2011-02-18 2011-02-18 発光装置
EP12000982.4A EP2490258B1 (en) 2011-02-18 2012-02-15 Light emitting device
US13/396,855 US8820960B2 (en) 2011-02-18 2012-02-15 Light emitting device
CN201210037848.2A CN102646782B (zh) 2011-02-18 2012-02-17 发光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011033581A JP5654378B2 (ja) 2011-02-18 2011-02-18 発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012174420A JP2012174420A (ja) 2012-09-10
JP5654378B2 true JP5654378B2 (ja) 2015-01-14

Family

ID=45655026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011033581A Active JP5654378B2 (ja) 2011-02-18 2011-02-18 発光装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8820960B2 (ja)
EP (1) EP2490258B1 (ja)
JP (1) JP5654378B2 (ja)
CN (1) CN102646782B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2995491A1 (fr) 2012-09-11 2014-03-14 Zedel Lampe electrique portative dotee d'un dispositif de regulation automatique de l'eclairage
DE102012219873A1 (de) 2012-10-30 2014-05-15 Osram Gmbh Lichtsystem mit Farbort-Stabilisierung
DE102013106519A1 (de) * 2013-06-21 2014-12-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Anordnung zur Erzeugung von Mischlicht und Verfahren zum Betrieb einer Anordnung von Mischlicht
USD903187S1 (en) * 2019-01-25 2020-11-24 Eaton Intelligent Power Limited Optical structure
US11236887B2 (en) 2019-01-25 2022-02-01 Eaton Intelligent Power Limited Optical structures for light emitting diodes (LEDs)
USD901752S1 (en) * 2019-01-25 2020-11-10 Eaton Intelligent Power Limited Optical structure
CN110570798B (zh) * 2019-07-22 2023-07-07 深圳市艾比森光电股份有限公司 彩色显示面板及其控制方法
JP2021158231A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 東芝ライテック株式会社 光源モジュール及び照明装置
JP2022042391A (ja) * 2020-09-02 2022-03-14 株式会社藤商事 遊技機
JP7469191B2 (ja) * 2020-09-02 2024-04-16 株式会社藤商事 遊技機
JP7469189B2 (ja) * 2020-09-02 2024-04-16 株式会社藤商事 遊技機
JP7469192B2 (ja) * 2020-09-02 2024-04-16 株式会社藤商事 遊技機
JP7469190B2 (ja) * 2020-09-02 2024-04-16 株式会社藤商事 遊技機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3082279B2 (ja) 1991-03-15 2000-08-28 石川島播磨重工業株式会社 実機の余寿命予測用小型試験片の製作方法
TW383508B (en) * 1996-07-29 2000-03-01 Nichia Kagaku Kogyo Kk Light emitting device and display
JP4286935B2 (ja) * 1998-10-14 2009-07-01 株式会社朝日ラバー 調色照明装置
JP4408382B2 (ja) * 2004-03-18 2010-02-03 株式会社 日立ディスプレイズ 有機発光表示装置
US20100225673A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-09 Miller Michael E Four-channel display power reduction with desaturation
US8333631B2 (en) * 2009-02-19 2012-12-18 Cree, Inc. Methods for combining light emitting devices in a package and packages including combined light emitting devices
WO2010106504A1 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination device with remote luminescent material
CN201681964U (zh) * 2010-01-25 2010-12-22 福华电子股份有限公司 发光二极管封装结构
CN101866911A (zh) * 2010-05-14 2010-10-20 绿明科技股份有限公司 高演色性发光二极管的结构

Also Published As

Publication number Publication date
EP2490258A3 (en) 2013-08-21
US8820960B2 (en) 2014-09-02
US20120211779A1 (en) 2012-08-23
CN102646782B (zh) 2015-08-26
EP2490258B1 (en) 2014-11-05
JP2012174420A (ja) 2012-09-10
CN102646782A (zh) 2012-08-22
EP2490258A2 (en) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5654378B2 (ja) 発光装置
US8348457B2 (en) Lighting device with light modulation for white light
US8362499B2 (en) Solid state emitter packages including accessory lens
JP5834257B2 (ja) 可変色発光装置及びそれを用いた照明器具
KR102443033B1 (ko) 발광소자 패키지 및 이를 포함하는 조명 장치
US20120256538A1 (en) Light-emitting device, light bulb shaped lamp and lighting apparatus
JP5654328B2 (ja) 発光装置
US9653434B2 (en) LED module
JP2014146661A (ja) 発光モジュール、照明装置および照明器具
US9097392B2 (en) Mixed light source
JP6176525B2 (ja) 発光モジュール、照明装置および照明器具
JP6277510B2 (ja) 発光モジュール、照明装置および照明器具
JP2013191685A (ja) 発光装置及びそれを用いた照明装置
JP2014192407A (ja) 半導体発光装置
JP2011154844A (ja) 発光ユニット及びそれを用いた照明器具
KR101872253B1 (ko) 발광 소자 패키지, 발광 장치 및 조명 장치
JP6712768B2 (ja) 発光装置及び照明装置
JP5681963B2 (ja) 発光装置及びランプ
JP2006080334A (ja) Led発光装置
JP2015106502A (ja) 照明装置
EP2830093B1 (en) LED-module with high color rendering index
JP2014194858A (ja) Led照明装置
JP2016058650A (ja) 発光装置、照明用光源、及び照明装置
JP2015060972A (ja) 発光モジュール、照明装置および照明器具
JP2020141027A (ja) 発光装置、及び、照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141020

TRDD Decision of grant or rejection written
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5654378

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20141211