JP5648154B2 - レゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造及び方法 - Google Patents

レゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5648154B2
JP5648154B2 JP2010266413A JP2010266413A JP5648154B2 JP 5648154 B2 JP5648154 B2 JP 5648154B2 JP 2010266413 A JP2010266413 A JP 2010266413A JP 2010266413 A JP2010266413 A JP 2010266413A JP 5648154 B2 JP5648154 B2 JP 5648154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
terminal pin
terminal
stepped
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010266413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012119122A (ja
Inventor
小島 彰
彰 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP2010266413A priority Critical patent/JP5648154B2/ja
Publication of JP2012119122A publication Critical patent/JP2012119122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5648154B2 publication Critical patent/JP5648154B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Description

本発明は、レゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造及び方法に関し、特に、端子ピンの他端部に形成された曲折起し部の孔にリード線の芯線を挿入することにより、芯線の浮きを防止するための新規な改良に関する。
従来、用いられていたこの種の端子ピンへの部品のリード線を接続する構造としては、特許文献1の構成および社内製作品の構造を挙げることができる。
すなわち、図9及び図10に開示された第1の従来構成は、特許文献1で開示された構成であり、図9のプリント基板1の台部2に植設された一対の端子15,15は逆ハの字状に曲折している。
前述の各端子15,15の先端には、一方が丸孔5で他方が凹部6が形成され、前記各端子15,15間に設けられる電気部品7の第1リード線16が前記丸孔5に貫通して設けられ、第2リード線15Aが前記凹部6に係合して設けられている。
前記電気部品7の第1リード線7aと第1端子3は、丸孔5の位置で半田接続され、第2リード線7bと第2端子4は、凹部6の位置で半田接続されている。
また、図5から図8に開示された第2の従来構成は、社内製作されていた従来製品であり、内方へ向けて突出する複数の突出磁極10を有する輪状ステータ11の両端面には、一体又は別体で形成された輪状絶縁カバー12が設けられている。
前記各突出磁極10には、前記輪状絶縁カバー12を介してステータ巻線13が巻回されている。
前記輪状絶縁カバー12の周縁の一部に半径方向に突出して形成された端子保持部14には、軸方向Aに沿って貫通する段付端子ピン15が一体成形によって設けられており、この段付端子ピン15にはリード線16が接続されるように構成されている。
前記段付端子ピン15は、図6から図8で示されるように構成されている。
すなわち、前記段付端子ピン15は、その一端部15aに前記ステータ巻線13の端線13aがからげて接続され、この端線13aと一端部15aとが球状の溶接部17を介して接続されている。
前記一端部15aに対して反対側に位置する他端部15b側には、L字型の段部15cが形成され、この一端部45aと他端部15bとは、この段部15cを介して互いに平行でかつ水平方向に延設されている。
従って、図5の構成において、端子保持部14の切欠(図示せず)を介して前記他端部15b側へ延設されたリード線16のリード線端部16aの露出された芯線16b(リード線端部16a側は図示せず)は、半田又は溶接による固定部20を介して他端部15bに接続されている(図7に示す)。
特開2006−324155号公報
従来の端子ピンとリード線との接続構造は、以上のように構成されていたため、次のような課題が存在していた。
すなわち、図9、図10で示される特許文献1の構成の場合、電気部品のリード線が端子ピンの丸孔又は凹部を貫通した状態で半田付けされるため、端子ピンとリード線の芯線の位置決めが難しく、半田等の落下も多くなっていた。
また、図5から図8で示される従来構成の場合、端子保持部にリード線の被覆部を保持し、芯線を他端部側に突出させて半田等で固定するため、図7において半田付け又は溶接の前では、この芯線が直線で水平状の形状からなる他端部から浮いて離れやすくなり、この芯線を他端部に半田等で固定することが極めて困難であった。
本発明によるレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造は、複数の突出磁極を有する輪状ステータと、前記輪状ステータに一体又は別体で設けられ端子保持部を一部に有する輪状絶縁カバーと、前記端子保持部に設けられL字型の段部を有する板状の段付端子ピンと、前記段付端子ピンに形成され前記突出磁極に巻回されたステータ巻線の端線をからげるための一端部と、前記段付端子ピンに形成されリード線を接続するための他端部と、を備え、前記他端部の外端に曲折して形成されL字型をなす曲折起し部と、前記曲折起し部に形成され半円形をなす孔と、を有し、前記端子保持部の貫通孔又は溝に挿入されて保持された前記リード線の先端の芯線は前記孔に挿入され、固定手段により固定されているレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造において、前記一端部は他端部よりも板幅が小であり、前記端子保持部の一端面から外方へ突出した前記他端部の直線部には、前記芯線が前記直線部に沿った状態で位置し、前記一端部と他端部は前記段部を介して互いに平行であり、前記芯線は、前記一端面からのみ外部に突出している構造であり、また、複数の突出磁極を有する輪状ステータと、前記輪状ステータに一体又は別体で設けられ端子保持部を一部に有する輪状絶縁カバーと、前記端子保持部に設けられL字型の段部を有する板状の段付端子ピンと、前記段付端子ピンに形成され前記突出磁極に巻回されたステータ巻線の端線をからげるための一端部と、前記段付端子ピンに形成されリード線を接続するための他端部と、を備え、前記他端部の外端に曲折して形成されL字型をなす曲折起し部と、前記曲折起し部に形成され半円形をなす孔と、を有し、前記端子保持部の貫通孔又は溝に挿入されて保持された前記リード線の先端の芯線は前記孔に挿入され、固定手段により固定されているレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定方法において、前記一端部は前記他端部よりも板幅が小であり、前記端子保持部の一端面から外方へ突出した前記他端部の直線部には、前記芯線が前記直線部に沿った状態で位置し、前記一端部と他端部は前記段部を介して互いに平行であり、前記芯線は、前記一端面からのみ外部に突出している方法である。
本発明によるレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造及び方法は、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、複数の突出磁極を有する輪状ステータと、前記輪状ステータに一体又は別体で設けられ端子保持部を一部に有する輪状絶縁カバーと、前記端子保持部に設けられ段部を有する段付端子ピンと、前記段付端子ピンに形成され前記突出磁極に巻回されたステータ巻線の端線をからげるための一端部と、前記段付端子ピンに形成されリード線を接続するための他端部と、よりなるレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造において、前記他端部の外端に曲折して形成されL字型をなす曲折起し部と、前記曲折起し部に形成された孔と、を有し、前記リード線の先端の芯線は前記孔に挿入され、固定手段により固定されていることにより、リード線の芯線が曲折起し部の孔に挿入された後に半田又は溶接等で固定されるため、芯線の浮きや離れがなく、段付端子ピンへの接続固定が極めて容易かつ確実となる。
また、前記端子保持部の一端面から外方へ突出した前記他端部の直線部には、前記芯線が前記直線部に沿った状態で位置していることにより、芯線の固定処理が容易となる。
また、前記孔は、半円形よりなることにより、芯線を孔内に挿入した時の係止が確実となり、芯線の固定作業が容易となる。
本発明によるレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造を示す断面図である。 図1の段付端子ピンの拡大平面図である。 図2の底面図である。 図3の右側面図である。 従来のレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造を示す断面図である。 図5の段付端子ピンの平面図である。 図6の低面図である。 図7の右測面図である。 従来のリード線と端子ピンの接続構造を示す断面図である。 図9の端子ピンを示す斜視図である。
本発明は、端子ピンの他端部に形成された曲折起し部の孔にリード線の芯線を挿入することにより、芯線の浮きを防止するようにしたレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造及び方法を提供することを目的とする。
以下、図面と共に本発明によるレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造及び方法の好適な実施の形態について説明する。
尚、従来例と同一又は同等部分については同一符号を用いて説明する。
図1から図4において、内方へ向けて突出する複数の突出磁極10を有する輪状ステータ11の両端面には、一体又は別体で形成された輪状絶縁カバー12が設けられている。
前記各突出磁極10には、前記輪状絶縁カバー12を介してステータ巻線13が巻回されている。
前記輪状絶縁カバー12の周縁の一部に突出して形成された端子保持部14には、軸方向Aに沿って貫通する板状の段付端子ピン15が一体成形によって設けられており、この段付端子ピン15にはリード線16が接続されるように構成されている。
前記段付端子ピン15は、図2から図4で示されるように構成されている。
すなわち、前記段付端子ピン15は、その一端部15aに前記ステータ巻線13の端線13aがからげて接続され、この端線13aと一端部15aとが球状の溶接部17を介して接続されている。
前記一端部15aとは反対側の他端部15b側には、L字型の段部15cが形成され、この一端部15aと他端部15bとは、この段部15cを介して互いに平行でかつ水平方向に延設されている。尚、前記一端部15aは前記他端部15bよりも板幅W が、図2で示されるように、小である。
さらに、前記他端部15bの外端15bAには、前記段部15cよりも高くなるように曲折した曲折起し部40が上方へ向けて形成され、この曲折起し部40には図4で示されるように半円形の孔41が形成されている。
前記リード線16の端部は、前記端子保持部14に形成された貫通孔14A又は溝(図示せず)に挿入されて保持され、このリード線16の被覆を除去した芯線16bがこの貫通孔又は溝から端子保持部14の一端面14aからのみ外方に突出し、図1及び図3で示されるように、この芯線16bの先端が前記孔41内に挿入され、この孔41の形状(半月形)によってこの芯線16bが孔41と係合し、抜けにくい状態で保持されている。
前記他端部15bの直線部15bBには、図3のように、前記芯線16bが前記直線部15bBに沿った状態で位置しており、この状態下で孔41に挿入された芯線16bをこの孔41の位置で半田又は溶接等の固定手段20によって固定することにより、芯線16bと曲折起し部40(すなわち、段付端子ピン15)とは強固に電気機械的に接続される。
本発明によるレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造は、レゾルバステータに限ることなく、モータ等の各種回転機に適用することができる。
10 突出磁極
11 輪状ステータ
12 輪状絶縁カバー
13 ステータ巻線
13a 端線
14 端子保持部
15 段付端子ピン
15a 一端部
15b 他端部
15bA 外端
15bB 直線部
15c 段部
16 リード線
16b 芯線
20 固定手段(半田又は溶接)
40 曲折起し部

Claims (2)

  1. 複数の突出磁極(10)を有する輪状ステータ(11)と、前記輪状ステータ(11)に一体又は別体で設けられ端子保持部(14)を一部に有する輪状絶縁カバー(12)と、前記端子保持部(14)に設けられL字型の段部(15c)を有する板状の段付端子ピン(15)と、前記段付端子ピン(15)に形成され前記突出磁極(10)に巻回されたステータ巻線(13)の端線(13a)をからげるための一端部(15a)と、前記段付端子ピン(15)に形成されリード線(16)を接続するための他端部(15b)と、を備え、
    前記他端部(15b)の外端(15bA)に曲折して形成されL字型をなす曲折起し部(40)と、前記曲折起し部(40)に形成され半円形をなす孔(41)と、を有し、前記端子保持部(14)の貫通孔(14A)又は溝に挿入されて保持された前記リード線(16)の先端の芯線(16b)は前記孔(41)に挿入され、固定手段(20)により固定されているレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造において、前記一端部(15a)は他端部(15b)よりも板幅(W 1 )が小であり、
    前記端子保持部(14)の一端面(14a)から外方へ突出した前記他端部(15b)の直線部(15bB)には、前記芯線(16b)が前記直線部(15bB)に沿った状態で位置し、前記一端部(15a)と他端部(15b)は前記段部(15c)を介して互いに平行であり、前記芯線(16b)は、前記一端面(14a)からのみ外部に突出していることを特徴とするレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造。
  2. 複数の突出磁極(10)を有する輪状ステータ(11)と、前記輪状ステータ(11)に一体又は別体で設けられ端子保持部(14)を一部に有する輪状絶縁カバー(12)と、前記端子保持部(14)に設けられL字型の段部(15c)を有する板状の段付端子ピン(15)と、前記段付端子ピン(15)に形成され前記突出磁極(10)に巻回されたステータ巻線(13)の端線(13a)をからげるための一端部(15a)と、前記段付端子ピン(15)に形成されリード線(16)を接続するための他端部(15b)と、を備え、
    前記他端部(15b)の外端(15bA)に曲折して形成されL字型をなす曲折起し部(40)と、前記曲折起し部(40)に形成され半円形をなす孔(41)と、を有し、前記端子保持部(14)の貫通孔(14A)又は溝に挿入されて保持された前記リード線(16)の先端の芯線(16b)は前記孔(41)に挿入され、固定手段(20)により固定されているレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定方法において、前記一端部(15a)は他端部(15b)よりも板幅(W 1 )が小であり、
    前記端子保持部(14)の一端面(14a)から外方へ突出した前記他端部(15b)の直線部(15bB)には、前記芯線(16b)が前記直線部(15bB)に沿った状態で位置し、前記一端部(15a)と他端部(15b)は前記段部(15c)を介して互いに平行であり、前記芯線(16b)は、前記一端面(14a)からのみ外部に突出していることを特徴とするレゾルバステータの端子ピンへのリード線固定方法。
JP2010266413A 2010-11-30 2010-11-30 レゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造及び方法 Expired - Fee Related JP5648154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010266413A JP5648154B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 レゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010266413A JP5648154B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 レゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012119122A JP2012119122A (ja) 2012-06-21
JP5648154B2 true JP5648154B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=46501738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010266413A Expired - Fee Related JP5648154B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 レゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5648154B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN211858910U (zh) * 2020-04-01 2020-11-03 吉林省中赢高科技有限公司 一种新型导线连接端子及焊接接头

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05129039A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Kyowa Electron Instr Co Ltd 簡易操作型ターミナル装置およびその製造方法
JP3747368B2 (ja) * 2002-01-16 2006-02-22 多摩川精機株式会社 ステータ構造
JP2006223059A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Tamagawa Seiki Co Ltd レゾルバの端子接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012119122A (ja) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746353B2 (ja) 電磁コイルのリード線保持構造
JP4594026B2 (ja) レゾルバ外部導線固定構造
JP4886677B2 (ja) 電気的接続のための接触スリーブを有するコイル
JP6444930B2 (ja) 巻線を圧着結線して構成される配線基板を備える電動機
JP6358086B2 (ja) ステータ組立装置及びステータ組立方法
JP6282347B2 (ja) 電動機の固定子、電動機、および空気調和機
JP2015082935A (ja) モータおよびモータにおける端子ピンへの巻線の接続方法
JP2005020851A (ja) 電動機の引出し線処理装置
JP5648154B2 (ja) レゾルバステータの端子ピンへのリード線固定構造及び方法
JP2002272050A (ja) レゾルバステータ構造
JP2017131030A (ja) レゾルバのリード線固定構造
JP6087443B2 (ja) 固定子、電動機及び空気調和機
JP5213679B2 (ja) コイル装置
JP2014233124A (ja) 回転電気機械のステーターカバー
JP3162280U (ja) モータの配線カバー
JP6250143B2 (ja) 電動機の固定子、モールド電動機、および空気調和機
JP2011070949A (ja) 電線接続構造
JP6622630B2 (ja) ステータ及び導線固定具
JP2009278696A (ja) 小形電動機
JP4847159B2 (ja) トランス
JP4792599B2 (ja) コイルボビン構造
JP6062335B2 (ja) ステッピングモータ
JP2022160803A (ja) 配線構造
JP2002153005A (ja) 回転機
JP4572625B2 (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5648154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees