JP5641091B2 - センサ付き転がり軸受、モータ、及びアクチュエータ - Google Patents

センサ付き転がり軸受、モータ、及びアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP5641091B2
JP5641091B2 JP2013106089A JP2013106089A JP5641091B2 JP 5641091 B2 JP5641091 B2 JP 5641091B2 JP 2013106089 A JP2013106089 A JP 2013106089A JP 2013106089 A JP2013106089 A JP 2013106089A JP 5641091 B2 JP5641091 B2 JP 5641091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
rotating wheel
wheel
gap
sensor housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013106089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014228021A (ja
Inventor
和広 大平
和広 大平
傳寳 功哲
功哲 傳寳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2013106089A priority Critical patent/JP5641091B2/ja
Priority to EP13885248.8A priority patent/EP3001057B1/en
Priority to US14/888,352 priority patent/US9574611B2/en
Priority to PCT/JP2013/007298 priority patent/WO2014188473A1/ja
Priority to CN201380002339.9A priority patent/CN104736869B/zh
Publication of JP2014228021A publication Critical patent/JP2014228021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5641091B2 publication Critical patent/JP5641091B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • F16C33/7853Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race
    • F16C33/7856Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race with a single sealing lip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7886Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted outside the gap between the inner and outer races, e.g. sealing rings mounted to an end face or outer surface of a race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/80Labyrinth sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は、軌道輪の回転の状態を測定するセンサを備える転がり軸受、並びに該転がり軸受を備えるモータ及びアクチュエータに関する。
従来、回転輪の回転の状態(例えば回転速度、回転数、回転方向を意味し、以下「回転状態」と記すこともある)を測定するセンサを備えた転がり軸受が知られている。このようなセンサ付き転がり軸受においては、センサが転がり軸受の軸方向一端側に取り付けられているので、軸方向他端側はシールを取り付けることにより密封可能であるものの、センサが取り付けられた軸方向一端側の密封には工夫が必要であった。
例えば特許文献1,2には、センサが取り付けられた軸方向一端側に異物の侵入を防止するための機構を設けて、センサや軸受内部への異物の侵入を抑制するセンサ付き転がり軸受が開示されている。このセンサ付き転がり軸受は、回転側軌道輪である内輪と、固定側軌道輪(非回転輪)である外輪と、これら両輪の間に転動自在に配された転動体と、軸受の回転状態を計測するセンサと、を備えている。
センサは、内輪と同一の回転状態で回転する被検出体と、該被検出体の回転状態を検出する検出体と、該検出体を収容するセンサハウジングとを備えており、被検出体は、内輪に固定されて内輪とともに回転するのに対し、検出体は、被検出体と所定間隔を空けて対向可能となるようにセンサハウジングに収容された状態で、外輪に固定されている。そして、センサハウジングには、内輪とセンサハウジングとの間の隙間からの異物の侵入を防止するための機構が設けられている。
特許文献1に開示のセンサ付き転がり軸受には、内輪とセンサハウジングとの間の隙間からの異物の侵入を防止するための機構として、以下のような構成の異物侵入防止部が設けられている。すなわち、被検出体は、内輪に固定された被検出体ホルダに取り付けられた状態で、内輪とともに回転しており、異物侵入防止部は、センサハウジングの被検出体ホルダとの対向面に対し、全周にわたって被検出体ホルダへ向けて突出して形成されている。そして、センサハウジングは、異物侵入防止部の突出端部が被検出体ホルダと所定間隔を空けて対向するように位置付けられており、異物侵入防止部の突出端部と被検出体ホルダとの対向間隔は、被検出体と検出体との対向間隔よりも小さく設定されている。
また、特許文献2に開示のセンサ付き転がり軸受には、内輪とセンサハウジングとの間の隙間からの異物の侵入を防止するための機構として、以下のような構成の異物侵入防止部材が設けられている。すなわち、被検出体は、内輪に固定された被検出体ホルダに取り付けられた状態で、内輪とともに回転しており、異物侵入防止部材は、その一部が弾性材で形成されており、軸方向の一端側がセンサハウジングに固定されているとともに、他端側に形成されたシールリップが被検出体ホルダ又は内輪側面に摺接されている。
特開2008−164143号公報 特開2008−164142号公報
しかしながら、特許文献1に開示のセンサ付き転がり軸受では、異物侵入防止部の突出端部と被検出体ホルダとの対向間隔が、被検出体と検出体との対向間隔よりも小さく設定されているので、異物侵入防止部が被検出体ホルダに接触するおそれがあった。そのため、接触抵抗が大きくなり、センサ付き転がり軸受の円滑な回転に支障が出るおそれがあるという問題点があった。
また、特許文献2に開示のセンサ付き転がり軸受では、シールリップが被検出体ホルダ又は内輪側面に摺接するため、接触抵抗が大きくなり、センサ付き転がり軸受の円滑な回転に支障が出るおそれがあるという問題点があった。
そこで、本発明は上記のような従来技術が有する問題点を解決し、軸受内部への異物の侵入が生じにくく、円滑に回転可能なセンサ付き転がり軸受、モータ、及びアクチュエータを提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明の態様は次のような構成からなる。すなわち、本発明の一態様に係るセンサ付き転がり軸受は、回転可能な回転輪と、前記回転輪を回転可能に支持する固定輪と、前記回転輪が有する軌道面と前記固定輪が有する軌道面との間に転動自在に配された複数の転動体と、前記回転輪の回転の状態を測定するセンサと、を備え、以下の4つの条件A,B,C,Dを満足することを特徴とする。
条件A:前記センサは、前記回転輪と一体に回転可能に前記回転輪に取り付けられた被検出部と、前記被検出部とセンサギャップを空けて対向するように前記固定輪に取り付けられた検出部と、を有し、前記回転輪の回転に伴う前記被検出部の回転の状態を前記検出部によって測定するようになっている。
条件B:前記検出部は、前記検出部を保持する略環状のセンサハウジングを介して前記固定輪に取り付けられており、前記センサハウジングは、前記固定輪の軸方向端部に取り付けられている。
条件C:前記回転輪と前記センサハウジングとの間の隙間から軸受内部への異物の侵入を防止する異物侵入防止部が設けられている。
条件D:前記異物侵入防止部は、前記回転輪と前記センサハウジングとを隙間を介して対向させることにより構成される非接触シールであり、前記隙間の大きさは前記センサギャップと略同一である。
この態様のセンサ付き転がり軸受においては、軸方向軸受内部側に向かって突出する凸部が前記センサハウジングに形成されており、前記凸部と前記回転輪とを隙間を介して対向させることにより前記非接触シールが構成されていてもよい。
また、本発明の他の態様に係るセンサ付き転がり軸受は、回転可能な回転輪と、前記回転輪を回転可能に支持する固定輪と、前記回転輪が有する軌道面と前記固定輪が有する軌道面との間に転動自在に配された複数の転動体と、前記回転輪の回転の状態を測定するセンサと、を備え、以下の4つの条件E,F,G,Hを満足することを特徴とする。
条件E:前記センサは、前記回転輪と一体に回転可能に前記回転輪に取り付けられた被検出部と、前記被検出部とセンサギャップを空けて対向するように前記固定輪に取り付けられた検出部と、を有し、前記回転輪の回転に伴う前記被検出部の回転の状態を前記検出部によって測定するようになっている。
条件F:前記検出部は、前記検出部を保持する略環状のセンサハウジングを介して前記固定輪に取り付けられており、前記センサハウジングは、前記固定輪の軸方向端部に取り付けられている。
条件G:前記回転輪と前記センサハウジングとの間の隙間から軸受内部への異物の侵入を防止する異物侵入防止部が設けられている。
条件H:前記回転輪の側面に沿って径方向に延びる延長部が前記センサハウジングに設けられており、該延長部には前記回転輪の側面に対向する平面が形成されており、該平面と前記回転輪の側面との間に形成された径方向に延びる隙間で前記異物侵入防止部が構成されている。
この態様のセンサ付き転がり軸受においては、前記平面と前記回転輪の側面との間の隙間の大きさは前記センサギャップと略同一であってもよい。また、前記延長部の軸方向軸受外部側の面は軸方向軸受内部側に向かって傾斜する傾斜面となっていて、前記延長部は延長方向先端に向かって先細りに形成されていてもよい。
さらに、本発明の他の態様に係るセンサ付き転がり軸受は、回転可能な回転輪と、前記回転輪を回転可能に支持する固定輪と、前記回転輪が有する軌道面と前記固定輪が有する軌道面との間に転動自在に配された複数の転動体と、前記回転輪の回転の状態を測定するセンサと、を備え、以下の4つの条件I,J,K,Lを満足することを特徴とする。
条件I:前記センサは、前記回転輪と一体に回転可能に前記回転輪に取り付けられた被検出部と、前記被検出部とセンサギャップを空けて対向するように前記固定輪に取り付けられた検出部と、を有し、前記回転輪の回転に伴う前記被検出部の回転の状態を前記検出部によって測定するようになっている。
条件J:前記検出部は、前記検出部を保持する略環状のセンサハウジングを介して前記固定輪に取り付けられており、前記センサハウジングは、前記固定輪の軸方向端部に取り付けられている。
条件K:前記回転輪と前記センサハウジングとの間の隙間から軸受内部への異物の侵入を防止する異物侵入防止部が設けられている。
条件L:前記異物侵入防止部は、前記回転輪に対向する前記センサハウジングの対向部に取り付けられた磁石である。
さらに、本発明の他の態様に係るモータは、上記センサ付き転がり軸受を備えることを特徴とする。
さらに、本発明の他の態様に係るアクチュエータは、上記モータを備えることを特徴とする。
本発明のセンサ付き転がり軸受、モータ、及びアクチュエータは、異物侵入防止部を備えているため、軸受内部への異物の侵入が生じにくく、異物侵入防止部において回転部と非回転部が非接触であるため、円滑に回転可能である。
本発明に係るセンサ付き転がり軸受の第一実施形態である深溝玉軸受の構造を示す縦断面図である。 本発明に係るセンサ付き転がり軸受の第二実施形態である深溝玉軸受の構造を示す縦断面図である。 本発明に係るセンサ付き転がり軸受の第三実施形態である深溝玉軸受の構造を示す縦断面図である。
本発明に係るセンサ付き転がり軸受、モータ、及びアクチュエータの実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
〔第一実施形態〕
図1は、本発明に係るセンサ付き転がり軸受の第一実施形態である深溝玉軸受の構造を示す縦断面図である。
第一実施形態の深溝玉軸受10は、外周面に軌道面1aを有する内輪1と、軌道面1aに対向する軌道面2aを内周面に有する外輪2と、両軌道面1a,2a間に転動自在に配された複数の転動体(玉)3と、内輪1及び外輪2の間に転動体3を保持する保持器4と、を備えている。なお、保持器4は備えていなくてもよい。また、内輪1の外周面及び外輪2の内周面の間に形成された軸受内部空間に、潤滑剤(例えば潤滑油,グリース)を封入してもよい。
この深溝玉軸受10においては、内輪1の内周面が例えば回転シャフト(図示せず)に嵌合されて、内輪1が回転可能な回転輪とされている。また、外輪2の外周面が例えば軸受ハウジング(図示せず)に固定されて、外輪2が、回転輪である内輪1を回転可能に支持する固定輪(すなわち非回転輪)とされている。すなわち、深溝玉軸受10は、回転シャフトと軸受ハウジングとの間に介装され、軸受ハウジングに対して回転シャフトを回転可能に支持している。ただし、これとは逆に、内輪1を固定輪とし、外輪2を回転輪としてもよいことは勿論である。
そして、内輪1及び外輪2の間の隙間の開口を覆う密封装置5(接触式、非接触式いずれでもよく、例えば鋼製のシールドやゴムシールがあげられる)が、深溝玉軸受10の軸方向(軸受中心軸方向)の一方の端部のみに備えられており、他方の端部には、回転輪である内輪1の回転の状態(例えば回転速度、回転数、回転方向)を測定するセンサ20が取り付けられている。なお、深溝玉軸受10の軸方向両端部のうち、センサ20が取り付けられている側を「センサ側」、センサ20が取り付けられていない側を「反センサ側」と記すこともある。
次に、センサ20の構成について説明する。センサ20は、回転輪である内輪1と一体に回転可能に内輪1に取り付けられた被検出部22と、被検出部22とセンサギャップを空けて対向するように固定輪である外輪2に取り付けられた検出部24と、を有している。そして、内輪1の回転に伴って内輪1と同一の回転状態で回転する被検出部22の回転の状態を、検出部24によって測定できるようになっている。
センサ20としては、例えば、磁気状態の変化(磁界の強弱や向き(具体的には、磁束密度の変動)など)を検知する磁気センサ、あるいは照射光に対する反射光の状態変化を検出する光学センサなどを任意に選択して用いることができる。本実施形態においては、一例として、センサ20が磁気センサである場合を説明する。そして、この磁気センサの被検出部22として、多極に着磁された環状の磁石(以下、「エンコーダ22」と記すこともある)を適用するとともに、検出部24として、磁気状態の変化(例えば磁束密度の変動)を検出する磁気検出素子(以下、「磁気検出素子24」と記すこともある)を適用している。この磁気検出素子としては、例えばホールIC、ホール素子、MR素子、GMR素子が使用可能である。
なお、エンコーダ22に着磁させる磁極数は、内輪1の回転速度や磁気検出素子24の検出精度などに応じて任意に設定すればよい。例えば、エンコーダ22は、その内周面(磁極面)に、N極とS極とを交互に50個ずつ一定のピッチで周方向に着磁させた合計100極の磁極を有する環状磁石とすることができる。
ただし、被検出部22として、上記したエンコーダに代えて、例えば、ギア(歯車状の磁性体など) 、窓開けされたプレス品(周方向に所定間隔で貫通孔が形成された環状磁性体など) を適用してもよい。
また、センサ20には、所定の回路が配線された基板(図示せず) が設けられており、基板によって磁気検出素子24に電源装置(図示せず) から電力が供給されるとともに、磁気検出素子24から出力された信号(エンコーダ22の回転状態を示す電気信号) が信号処理部(図示せず) に送信されるセンサ構造となっている。この場合、磁気検出素子24や信号処理部は、基板に直接接続させてもよいし、信号ケーブル(図示せず) などを介して接続させてもよい。
さらに、本実施形態の深溝玉軸受10において、エンコーダ22は、内輪1に固定されて、内輪1とともに回転している。図1に示す構成においては、一例として、エンコーダ22が磁石保持具32(以下、「エンコーダホルダ32」と記す) の外径部に、例えば接着、溶接等の慣用の固着手段で固定され、エンコーダホルダ32を内輪1に取り付けることで、内輪1に対して固定されている。
なお、エンコーダホルダ32は環状をなし、外輪2、転動体3、保持器4、及び後述するセンサハウジング26と接触しないように、その内径部が内輪1の外周面に設けられた溝に圧入され加締め固定されている。これにより、センサ20は、エンコーダ22が磁気検出素子24と対向した状態で、外輪2、転動体3、及び保持器4といずれも接触することなく、内輪1と同一の回転状態で内輪1とともに回転することができる。
一方、磁気検出素子24は、径方向のセンサギャップを空けてエンコーダ22と対向するように、基板と接続された状態で略環状のセンサハウジング26に保持されており、センサハウジング26を収容する略環状のセンサカバー28を外輪2の軸方向端部(センサ側)に取り付けることで、外輪2に対して固定されている。センサカバー28は、その外径部が外輪2に固定され、深溝玉軸受10が回転シャフトに取り付けられた際にはセンサカバー28の内径部の先端と回転シャフトの外周面との間に所定の隙間が生じるように構成されている。ただし、センサハウジング26を直接外輪2に取り付けることが可能ならば、深溝玉軸受10はセンサカバー28を備えていなくてもよい。
なお、図1に示す例では、磁気検出素子24の径方向外方の面とエンコーダ22の内周面(磁極面) とが径方向のセンサギャップを空けて対向するように、磁気検出素子24がエンコーダ22に対して位置付けられているが、磁気検出素子24とエンコーダ22の相対的な位置関係は、磁気検出素子24の素子配設面とエンコーダ22の磁極面とが対向していれば、図1に示す相対位置に限定されるものではない。
例えば、磁気検出素子24の径方向内方の面とエンコーダ22の外周面とを対向させてもよいし、磁気検出素子24の軸方向端面とエンコーダ22の軸方向端面とを対向させてもよい。これらの場合には、相互の対向面である磁気検出素子24の径方向内方の面又は軸方向端面を素子配設面として構成するとともに、エンコーダ22の外周面又は軸方向端面を磁極面として構成すればよい。
センサハウジング26は、その外径寸法が外輪2の外径寸法よりも小寸、且つ外輪2の内径寸法よりも大寸で、その内径寸法が内輪1の外径寸法よりも小寸、且つ内輪1の内径寸法よりも大寸の環状に形成されている。また、センサハウジング26には、エンコーダホルダ32を介して内輪1に固定されたエンコーダ22と非接触状態となるように、軸方向端面に全周にわたって凹状の溝26m(以下、「エンコーダ軌道溝26m」と記す) が形成されている。
なお、センサハウジング26にエンコーダ軌道溝26mを形成することなく、前記軸方向端面がエンコーダ22の端面と非接触状態となるように、センサハウジング26の径方向長さを設定してもよいし、あるいは、センサハウジング26が固定されたセンサカバー28を外輪2に対して位置決めしてもよい。センサハウジング26とセンサカバー28との固定方法としては、例えば、嵌合、溶着、接着や溶接、あるいは締結など、任意の方法を用いればよい。
また、センサカバー28は、その外径寸法が外輪2の外径寸法と略同寸で、その内径寸法が内輪1の外径寸法よりも小寸、且つ内輪1の内径寸法よりも大寸の環状に形成され、外径部が外輪2に固定された状態で、内径部の先端と深溝玉軸受10の回転シャフトの外周面との間に所定の隙間が生じるように位置決めされている。
ここで、センサ20に設ける磁気検出素子24の数は、深溝玉軸受10の回転状態の測定に対して要求されるアプリケーションなどに応じて任意に設定すればよい。すなわち、センサ20は、1つの磁気検出素子24でのみ深溝玉軸受10の回転状態を測定する構成であってもよいし、2つ以上の磁気検出素子24で深溝玉軸受10の回転状態を測定する構成であってもよい。
2つ以上の磁気検出素子24を取り付ける場合には、その周方向位置を考慮することが望ましい。例えば、2つの磁気検出素子24をセンサ20に対して設けた場合は、当該2つの磁気検出素子24は、磁気状態の変化を検出するタイミングにおいて、その電気角(N極S極の1極対(すなわちN極、S極各1極の対)によって生じる磁束密度の変化を360°とした場合の位相) を90°ずらして(90°の位相差を設けて) 位置付けられるように、基板に対して接続すればよい。これにより、かかる位相差を考慮して各磁気検出素子24における磁気変化の検出結果を比較することで回転方向を検出できるなど、より正確に深溝玉軸受10(具体的には、内輪1及びエンコーダ22) の回転状態を測定することができる。
なお、上記した本実施形態においては、センサハウジング26、センサカバー28、及びエンコーダホルダ32の材質については特に説明しなかったが、センサ付き転がり軸受の用途に応じて任意の材料を選択することができる。
エンコーダ22と磁気検出素子24を、前述したように内輪1及び外輪2に対して位置付けることで、エンコーダ22が磁気検出素子24と対向した状態、具体的には、エンコーダ22の内周面(磁極面) が磁気検出素子24の径方向外方面(素子配設面) と対向した状態で、内輪1とともに回転する構造とすることができる。
すなわち、深溝玉軸受10において、内輪1が回転すると、これとともにエンコーダ22も回転し、磁気検出素子24に対する磁極(N極及びS極) の位置が交互に連続して変化する。このとき、磁気検出素子24を通過する磁束(より具体的には、磁束の磁束密度) が連続的に変化し、かかる変化を磁気検出素子24により検出することで、エンコーダ22の位置や角度などの情報を得ることができる。
そして、磁気検出素子24によって検出された磁束密度の変化を基板で電気信号に変換するとともに、当該電気信号(データ) を信号処理部(図示せず) に送信し、当該信号処理部において、単位時間当たりのエンコーダ22の位置や角度などの変動量を演算処理することで、深溝玉軸受10(具体的には、エンコーダ22が固定された内輪1) の回転状態を測定することが可能となる。
なお、この場合は、センサ20の基板(磁気検出素子24) と信号処理部とは、図示しない信号ケーブルで接続され、当該信号ケーブルを介して前述した電気信号が信号処理部へ送信(出力) されている。
このような本実施形態の深溝玉軸受10には、図1に示すように、内輪1とセンサハウジング26との間の隙間から軸受内部への鉄粉、鉄片、塵埃等の異物の侵入を防止する異物侵入防止部が設けられている。軸受内部に異物が侵入すると、深溝玉軸受10の回転に支障が生じるおそれがある。また、軸受内部に異物が侵入し、被検出部であるエンコーダ22と検出部である磁気検出素子24との対向部分、具体的には、エンコーダ22の内周面(磁極面) と磁気検出素子24の径方向外方面(素子配設面) との対向部分に異物が侵入すると、センサ20による内輪1の回転状態の測定に支障が生じるおそれがある。
ここで、この異物侵入防止部について、以下に説明する。図1に示すように、内輪1の軸方向端部の外周面側に形成されている角部と、センサハウジング26の径方向内方端部の軸方向軸受内部側に形成されている角部とが隙間を空けて対向しており、この隙間の大きさは、部品の公差や深溝玉軸受10の隙間を考慮して、磁気検出素子24とエンコーダ22のセンサギャップと略同一とされている。この内輪1とセンサハウジング26との間の隙間は小さく、非接触シールを構成するので、異物侵入防止部として機能する。
本実施形態の深溝玉軸受10は、密封装置5によって反センサ側が密封されているとともに、異物侵入防止部によってセンサ側が密封されている。そのため、センサ20及び軸受内部に鉄粉、鉄片、塵埃等の異物が侵入することが防止される。埃、塵等のゴミ類が深溝玉軸受10の内部に到達することが抑制されるため、深溝玉軸受10の回転に支障が生じにくく、長期間にわたって深溝玉軸受10の軸受性能が維持される。
また、鉄粉、鉄片等の磁性体がエンコーダ22や磁気検出素子24に到達することが抑制されるので、センサ20による内輪1の回転状態の測定に支障が生じにくく、長期間にわたって内輪1の回転の状態をセンサ20で高精度に測定することができる。
さらに、内輪1とセンサハウジング26との間の隙間の大きさが、磁気検出素子24とエンコーダ22のセンサギャップよりも小さいと、内輪1とセンサハウジング26とが接触するおそれがあり、接触抵抗が大きくなって深溝玉軸受10の円滑な回転に支障が出るおそれがあるが、本実施形態においては内輪1とセンサハウジング26との間の隙間の大きさが、磁気検出素子24とエンコーダ22のセンサギャップと略同一とされているので、内輪1とセンサハウジング26とが接触しにくい。よって、内輪1とセンサハウジング26とが接触することなく深溝玉軸受10が密封されるので、深溝玉軸受10は円滑に回転可能である。
内輪1とセンサハウジング26との間の隙間の大きさを小さくし、磁気検出素子24とエンコーダ22のセンサギャップと略同一に設定する手段は特に限定されるものではないが、図1に示すように、センサハウジング26に凸部34を設ける手段が好適である。すなわち、センサハウジング26の軸方向端面(深溝玉軸受10に相対する面)に、軸方向軸受内部側に向かって突出する例えば円筒形状の凸部34を設け、凸部34の側面と内輪1の外周面とをラジアル方向の隙間を介して対向させる。そして、このラジアル方向の隙間の大きさを、前記センサギャップと略同一に設定する。
センサハウジング26の軸方向端面はエンコーダホルダ32と対向しているが、両者が接触した場合に接触抵抗が大きくなることを防止するためには、センサハウジング26の軸方向端面を凸形状に形成して(凸部34を設けて)、上記のように内輪1とセンサハウジング26との間の隙間の大きさを調整することが好ましい。凸部34であれば、エンコーダホルダ32と接触した場合に接触面積が小さいので、接触抵抗が大きくなることが抑制される。
〔第二実施形態〕
本発明に係る回転センサ付き転がり軸受の第二実施形態である深溝玉軸受の構造を、図2を参照しながら詳細に説明する。ただし、第二実施形態の深溝玉軸受10の構成及び作用効果は、第一実施形態とほぼ同様であるので、異なる部分のみ説明し、同様の部分の説明は省略する。また、図2においては、図1と同一又は相当する部分には、図1と同一の符号を付してある。
第二実施形態の深溝玉軸受10には、図2に示すように、内輪1とセンサハウジング26との間の隙間から軸受内部への鉄粉、鉄片、塵埃等の異物の侵入を防止する異物侵入防止部が設けられている。ここで、第二実施形態の異物侵入防止部について、以下に説明する。
第一実施形態においては、センサハウジング26の径方向内方端部は、内輪1の外周面の径方向位置の近傍に位置していたが、第二実施形態においては、センサハウジング26の径方向内方端部は、内輪1の内周面と外周面との径方向略中間位置に位置している。
すなわち、図2に示すように、内輪1の側面に沿って径方向内方に延びる延長部36がセンサハウジング26に設けられており、これによりセンサハウジング26の径方向内方端部が、内輪1の内周面と外周面との径方向略中間位置に位置している。なお、延長部36は、センサハウジング26の径方向内方端部が内輪1の内周面の径方向位置の近傍に位置するように、径方向内方に延びていてもよい。
延長部36には、内輪1の側面に対向する平面36aが形成されており、平面36aと内輪1の側面とは径方向に長く延びる隙間を介して対向しているので、軸受外部から軸受内部までの経路が長くなる。そのため、平面36aと内輪1の側面との間の隙間が非接触シールを構成するので、異物侵入防止部として機能する。
なお、平面36aと内輪1の側面との間の隙間の大きさは、部品の公差や深溝玉軸受10の隙間を考慮して、磁気検出素子24とエンコーダ22のセンサギャップと略同一とすることが好ましい。そうすれば、平面36aと内輪1の側面との間の隙間が小さいため、シール性能がより向上する。
第二実施形態の深溝玉軸受10は、密封装置5によって反センサ側が密封されているとともに、異物侵入防止部によってセンサ側が密封されている。そのため、センサ20及び軸受内部に鉄粉、鉄片、塵埃等の異物が侵入することが防止される。埃、塵等のゴミ類が深溝玉軸受10の内部に到達することが抑制されるため、深溝玉軸受10の回転に支障が生じにくく、長期間にわたって深溝玉軸受10の軸受性能が維持される。
また、鉄粉、鉄片等の磁性体がエンコーダ22や磁気検出素子24に到達することが抑制されるので、センサ20による内輪1の回転状態の測定に支障が生じにくく、長期間にわたって内輪1の回転の状態をセンサ20で高精度に測定することができる。さらに、内輪1とセンサハウジング26とが接触することなく深溝玉軸受10が密封されるので、深溝玉軸受10は円滑に回転可能である。
さらに、図2に示すように、延長部36の軸方向軸受外部側の面を、軸方向軸受内部側に向かって傾斜する傾斜面36bとして、延長部36を径方向内方(延長方向先端)に向かって先細りに形成することが好ましい。そうすれば、センサハウジング26を外輪2に取り付けて深溝玉軸受10を組み立てる際に、センサハウジング26に対して作用する軸方向軸受内部側に向く衝撃が傾斜面36bに負荷されるため、センサハウジング26に対して作用する前記衝撃を緩和することができる。
〔第三実施形態〕
本発明に係る回転センサ付き転がり軸受の第三実施形態である深溝玉軸受の構造を、図3を参照しながら詳細に説明する。ただし、第三実施形態の深溝玉軸受10の構成及び作用効果は、第一実施形態とほぼ同様であるので、異なる部分のみ説明し、同様の部分の説明は省略する。また、図3においては、図1と同一又は相当する部分には、図1と同一の符号を付してある。
第三実施形態の深溝玉軸受10には、図3に示すように、内輪1とセンサハウジング26との間の隙間から軸受内部への鉄粉、鉄片等の磁性体異物の侵入を防止する異物侵入防止部が設けられている。ここで、第三実施形態の異物侵入防止部について、以下に説明する。
図3に示すように、内輪1の軸方向端部の外周面側に形成されている角部と、センサハウジング26の径方向内方端部の軸方向軸受内部側に形成されている角部とが隙間を空けて対向しており、内輪1に対向するセンサハウジング26の角部に磁石38が取り付けられている。この磁石38は、鉄粉、鉄片等の磁性体異物を吸着し、内輪1とセンサハウジング26との間の隙間から軸受内部への鉄粉、鉄片等の磁性体異物の侵入を防止するので、異物侵入防止部として機能する。
磁石38をセンサハウジング26の角部に取り付ける方法は特に限定されるものではなく、例えば、成形磁石をセンサハウジング26の角部に接着等の慣用の固着手段により取り付けてもよいし、成形磁石をセンサハウジング26と一体成形してもよい。ただし、センサ20の出力に対して影響が出ないように、磁石38の磁束密度を適宜設定する必要がある。
第三実施形態の深溝玉軸受10は、密封装置5によって反センサ側が密封されているとともに、異物侵入防止部によってセンサ側が密封されている。そのため、センサ20及び軸受内部に鉄粉、鉄片等の磁性体異物が侵入することが防止される。異物が深溝玉軸受10の内部に到達することが抑制されるため、深溝玉軸受10の回転に支障が生じにくく、長期間にわたって深溝玉軸受10の軸受性能が維持される。
また、鉄粉、鉄片等の磁性体異物がエンコーダ22や磁気検出素子24に到達することが抑制されるので、センサ20による内輪1の回転状態の測定に支障が生じにくく、長期間にわたって内輪1の回転の状態をセンサ20で高精度に測定することができる。さらに、内輪1とセンサハウジング26とが接触することなく深溝玉軸受10が密封されるので、深溝玉軸受10は円滑に回転可能である。
なお、以上説明した第一、第二、及び第三実施形態は本発明の一例を示したものであって、本発明は第一、第二、及び第三実施形態に限定されるものではない。例えば、第一、第二、及び第三実施形態においては、転がり軸受の例として深溝玉軸受をあげて説明したが、本発明は、他の種類の様々な転がり軸受に対して適用することができる。例えば、アンギュラ玉軸受,自動調心玉軸受,自動調心ころ軸受,円筒ころ軸受,円すいころ軸受,針状ころ軸受等のラジアル形の転がり軸受や、スラスト玉軸受,スラストころ軸受等のスラスト形の転がり軸受である。
また、第一、第二、及び第三実施形態の異物侵入防止部は、図1〜3に示すように、それぞれ単独で深溝玉軸受10に適用することができるが、2種又は3種の異物侵入防止部を組み合わせて深溝玉軸受10に適用することも可能である。例えば、第一及び第二実施形態の異物侵入防止部を組み合わせて、図1のセンサハウジング26に、内輪1の側面に沿って径方向内方に延びる延長部を設けてもよい。
また、第一及び第三実施形態の異物侵入防止部を組み合わせて、図1のセンサハウジング26の凸部34の根元部等に鉄粉、鉄片等の磁性体異物を吸着する磁石を取り付けてもよい。さらに、第二及び第三実施形態の異物侵入防止部を組み合わせて、図2のセンサハウジング26の平面36aにおけるいずれかの部分に鉄粉、鉄片等の磁性体異物を吸着する磁石を取り付けてもよい。
さらに、第一、第二、又は第三実施形の深溝玉軸受10を、モータに組み込んでもよい。深溝玉軸受10は、モータの固定側と回転軸との間に設けられて、回転軸の回転速度、回転角等を検出するために使用される。このようなセンサ付き転がり軸受を備えるモータは、電動フォークリフト等車両の駆動に用いられるモータ、車両の電動パワーステアリング装置のアシストトルクを発生させるモータ、***作物を任意の角度に移動、位置決めするダイレクトドライブモータ等として好適である。
また、このモータを組み込んでアクチュエータを構成することも可能である。例えば、このモータの回転軸にボールねじを連結して、モータによる回転を直動に変換し、***作物を直線方向に移動、位置決めするアクチュエータを構成することが可能である。また、このモータを備える上記電動パワーステアリング装置や上記ダイレクトドライブモータもアクチュエータである。モータ内においても、外部からの塵埃の混入や回転による摩耗等により発生する異物の混入は考えられるため、本実施形態のような構成は有用である。
1 内輪
1a 軌道面
2 外輪
2a 軌道面
3 転動体
10 深溝玉軸受
20 センサ
22 エンコーダ
24 磁気検出素子
26 センサハウジング
28 センサカバー
32 エンコーダホルダ
34 凸部
36 延長部
36a 平面
36b 傾斜面
38 磁石

Claims (5)

  1. 回転可能な回転輪と、前記回転輪を回転可能に支持する固定輪と、前記回転輪が有する軌道面と前記固定輪が有する軌道面との間に転動自在に配された複数の転動体と、前記回転輪の回転の状態を測定するセンサと、を備え、以下の5つの条件A,B,C,D,Mを満足することを特徴とするセンサ付き転がり軸受。
    条件A:前記センサは、前記回転輪と一体に回転可能に前記回転輪に取り付けられた被検出部と、前記被検出部とセンサギャップを空けて対向するように前記固定輪に取り付けられた検出部と、を有し、前記回転輪の回転に伴う前記被検出部の回転の状態を前記検出部によって測定するようになっている。
    条件B:前記検出部は、前記検出部を保持する略環状のセンサハウジングを介して前記固定輪に取り付けられており、前記センサハウジングは、前記固定輪の軸方向端部に取り付けられている。
    条件C:前記回転輪と前記センサハウジングとの間の隙間から軸受内部への異物の侵入を防止する異物侵入防止部が設けられている。
    条件D:前記異物侵入防止部は、前記回転輪と前記センサハウジングとを隙間を介して対向させることにより構成される非接触シールであり、前記隙間の大きさは前記センサギャップと略同一である。
    条件M:軸方向軸受内部側に向かって突出する凸部が前記センサハウジングの軸方向端面に形成されており、前記凸部の側面と前記回転輪の外周面とをラジアル方向の隙間を介して対向させることにより前記非接触シールが構成される。
  2. 回転可能な回転輪と、前記回転輪を回転可能に支持する固定輪と、前記回転輪が有する軌道面と前記固定輪が有する軌道面との間に転動自在に配された複数の転動体と、前記回転輪の回転の状態を測定するセンサと、を備え、以下の6つの条件E,F,G,H,N,Oを満足することを特徴とするセンサ付き転がり軸受。
    条件E:前記センサは、前記回転輪と一体に回転可能に前記回転輪に取り付けられた被検出部と、前記被検出部とセンサギャップを空けて対向するように前記固定輪に取り付けられた検出部と、を有し、前記回転輪の回転に伴う前記被検出部の回転の状態を前記検出部によって測定するようになっている。
    条件F:前記検出部は、前記検出部を保持する略環状のセンサハウジングを介して前記固定輪に取り付けられており、前記センサハウジングは、前記固定輪の軸方向端部に取り付けられている。
    条件G:前記回転輪と前記センサハウジングとの間の隙間から軸受内部への異物の侵入を防止する異物侵入防止部が設けられている。
    条件H:前記回転輪の側面に沿って径方向に延びる延長部が前記センサハウジングに設けられており、該延長部には前記回転輪の側面に対向する平面が形成されており、該平面と前記回転輪の側面との間に形成された径方向に延びる隙間で前記異物侵入防止部が構成されている。
    条件N:前記平面と前記回転輪の側面との間の隙間の大きさは前記センサギャップと略同一である。
    条件O:前記延長部の軸方向軸受外部側の面は軸方向軸受内部側に向かって傾斜する傾斜面となっていて、前記延長部は延長方向先端に向かって先細りに形成されている。
  3. 回転可能な回転輪と、前記回転輪を回転可能に支持する固定輪と、前記回転輪が有する軌道面と前記固定輪が有する軌道面との間に転動自在に配された複数の転動体と、前記回転輪の回転の状態を測定するセンサと、を備え、以下の5つの条件I,J,K,L,Pを満足することを特徴とするセンサ付き転がり軸受。
    条件I:前記センサは、前記回転輪と一体に回転可能に前記回転輪に取り付けられた被検出部と、前記被検出部とセンサギャップを空けて対向するように前記固定輪に取り付けられた検出部と、を有し、前記回転輪の回転に伴う前記被検出部の回転の状態を前記検出部によって測定するようになっている。
    条件J:前記検出部は、前記検出部を保持する略環状のセンサハウジングを介して前記固定輪に取り付けられており、前記センサハウジングは、前記固定輪の軸方向端部に取り付けられている。
    条件K:前記回転輪と前記センサハウジングとの間の隙間から軸受内部への異物の侵入を防止する異物侵入防止部が設けられている。
    条件L:前記異物侵入防止部は、前記回転輪に対向する前記センサハウジングの対向部に取り付けられた磁石である。
    条件P:前記回転輪の軸方向端部の外周面側に形成されている角部と、前記センサハウジングの径方向内方端部の軸方向軸受内部側に形成されている角部とが隙間を空けて対向しており、前記回転輪に対向する前記センサハウジングの角部に前記磁石が取り付けられている。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のセンサ付き転がり軸受を備えることを特徴とするモータ。
  5. 請求項4に記載のモータを備えることを特徴とするアクチュエータ。
JP2013106089A 2013-05-20 2013-05-20 センサ付き転がり軸受、モータ、及びアクチュエータ Active JP5641091B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013106089A JP5641091B2 (ja) 2013-05-20 2013-05-20 センサ付き転がり軸受、モータ、及びアクチュエータ
EP13885248.8A EP3001057B1 (en) 2013-05-20 2013-12-11 Sensor-equipped rolling bearing, motor, and actuator
US14/888,352 US9574611B2 (en) 2013-05-20 2013-12-11 Roller bearing having sensor, motor, and actuator
PCT/JP2013/007298 WO2014188473A1 (ja) 2013-05-20 2013-12-11 センサ付き転がり軸受、モータ、及びアクチュエータ
CN201380002339.9A CN104736869B (zh) 2013-05-20 2013-12-11 带传感器的滚动轴承、马达及致动器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013106089A JP5641091B2 (ja) 2013-05-20 2013-05-20 センサ付き転がり軸受、モータ、及びアクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014228021A JP2014228021A (ja) 2014-12-08
JP5641091B2 true JP5641091B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=51933067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013106089A Active JP5641091B2 (ja) 2013-05-20 2013-05-20 センサ付き転がり軸受、モータ、及びアクチュエータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9574611B2 (ja)
EP (1) EP3001057B1 (ja)
JP (1) JP5641091B2 (ja)
CN (1) CN104736869B (ja)
WO (1) WO2014188473A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6623590B2 (ja) * 2015-07-16 2019-12-25 日本精工株式会社 センサ付き転がり軸受、モータ、車両及び機械装置
JP6547543B2 (ja) * 2015-09-24 2019-07-24 日本精工株式会社 センサ付き転がり軸受、モータ、車両及び機械装置
DE102016223910A1 (de) * 2016-12-01 2017-03-02 Audi Ag Radlageranordnung für ein Kraftfahrzeug
JP6786373B2 (ja) 2016-12-14 2020-11-18 Ntn株式会社 回転センサ付き転がり軸受
AU2018214438C1 (en) * 2017-01-31 2024-05-16 Conveyor Innovations Pty Ltd Conveyor idler roller monitoring assembly
DE102017124918A1 (de) * 2017-10-25 2018-11-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Resolverlagers und Resolverlager
US11982317B2 (en) * 2021-05-17 2024-05-14 Aktiebolaget Skf Sensor bearing unit

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10135784B4 (de) * 2000-07-26 2015-09-17 Ntn Corp. Mit einem Rotationssensor versehenes Lager sowie mit diesem ausgerüsteter Motor
US6896415B2 (en) * 2001-07-10 2005-05-24 Nsk, Ltd. Rolling bearing and bearing apparatus
EP1612813A3 (en) * 2001-09-11 2009-12-09 JTEKT Corporation Magnetizing device with pole array, and magnetizing method
JP2003083352A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Nsk Ltd センサ付転がり軸受ユニット
CN100436847C (zh) * 2001-11-22 2008-11-26 日本精工株式会社 带传感器的滚动轴承
EP2913679B1 (en) * 2002-10-28 2018-12-05 NSK Ltd. Bearing apparatus with sensor and rolling bearing with sensor
JP4269642B2 (ja) * 2002-10-28 2009-05-27 日本精工株式会社 モータ用センサ付き転がり軸受
JP2005256880A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Ntn Corp センサ付軸受
JP2007192301A (ja) 2006-01-19 2007-08-02 Jtekt Corp 玉軸受装置
FR2900209B1 (fr) * 2006-04-20 2009-02-13 Skf Ab Dispositif de roulement instrumente
JP2008164142A (ja) 2006-12-29 2008-07-17 Nsk Ltd センサ付軸受
JP2008164143A (ja) 2006-12-29 2008-07-17 Nsk Ltd センサ付軸受
JP2008240760A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Ntn Corp 回転センサ付き車輪軸受装置
JP5166796B2 (ja) * 2007-08-03 2013-03-21 Ntn株式会社 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
DE112008001568T5 (de) * 2007-06-19 2010-08-12 Ntn Corp. Mit einer Radgeschwindigkeitsfeststellvorrichtung verbundene Radlagervorrichtung
JP2009030712A (ja) 2007-07-26 2009-02-12 Nsk Ltd センサ付き軸受
JP5133141B2 (ja) * 2008-06-09 2013-01-30 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ アクチュエータの回転伝達誤差補正方法およびアクチュエータの駆動制御装置
JP5451544B2 (ja) * 2009-10-22 2014-03-26 Ntn株式会社 センサ付軸受
JP5569181B2 (ja) * 2010-06-28 2014-08-13 日本精工株式会社 センサ付き転がり軸受
JP5624506B2 (ja) 2011-03-09 2014-11-12 Ntn株式会社 フィルタ付き転がり軸受
JP2013060957A (ja) * 2011-09-10 2013-04-04 Jtekt Corp シール付き転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
CN104736869B (zh) 2018-01-16
EP3001057A1 (en) 2016-03-30
EP3001057A4 (en) 2017-01-04
EP3001057B1 (en) 2020-06-17
US9574611B2 (en) 2017-02-21
JP2014228021A (ja) 2014-12-08
WO2014188473A1 (ja) 2014-11-27
US20160061268A1 (en) 2016-03-03
CN104736869A (zh) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5641091B2 (ja) センサ付き転がり軸受、モータ、及びアクチュエータ
JP6728793B2 (ja) センサ付軸受装置
JP2008019933A (ja) センサ付軸受装置及び軸受システム
JP5857470B2 (ja) センサ付き転がり軸受装置
JP2008175645A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP5909888B2 (ja) センサ付き転がり軸受装置、モータ、電動フォークリフト、及び昇降装置
JP2009204083A (ja) センサ付軸受
JP2009156674A (ja) センサ付き転がり軸受装置
JP2008144861A (ja) 軸受ユニット
JP5125144B2 (ja) 車軸用軸受装置およびその製造方法
JP2007198886A (ja) エンコーダ、転がり軸受の密封装置、及びセンサ付き転がり軸受装置
JP5018114B2 (ja) センサ付き軸受
JP2009030712A (ja) センサ付き軸受
JP5321115B2 (ja) 回転センサ付き転がり軸受
JP2007211840A (ja) センサ付軸受
JP4066145B2 (ja) センサ付き転がり軸受
JP2009243661A (ja) センサ付軸受
JP5446957B2 (ja) 回転軸用温度測定装置
JP2009186393A (ja) 転がり軸受ユニットの状態量測定装置
JP2005221412A (ja) 回転センサ付軸受
JP6744724B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5533027B2 (ja) センサ付き軸受及び機械装置
JP5354054B2 (ja) センサ付軸受並びに産業用機械及び家庭用電化製品
JP2007057049A (ja) センサ付き軸受
JP2008164142A (ja) センサ付軸受

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5641091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150