JP5637618B2 - 旋盤 - Google Patents

旋盤 Download PDF

Info

Publication number
JP5637618B2
JP5637618B2 JP2010216982A JP2010216982A JP5637618B2 JP 5637618 B2 JP5637618 B2 JP 5637618B2 JP 2010216982 A JP2010216982 A JP 2010216982A JP 2010216982 A JP2010216982 A JP 2010216982A JP 5637618 B2 JP5637618 B2 JP 5637618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
axis
workpiece
work
axis direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010216982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012071372A (ja
Inventor
則明 中山
則明 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Machine Tools Co Ltd
Original Assignee
Amada Machine Tools Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Machine Tools Co Ltd filed Critical Amada Machine Tools Co Ltd
Priority to JP2010216982A priority Critical patent/JP5637618B2/ja
Publication of JP2012071372A publication Critical patent/JP2012071372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5637618B2 publication Critical patent/JP5637618B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Turning (AREA)

Description

本発明は、ワークを把持自在なチャックを備えた主軸を回転自在に備え、前記チャックに一端側を把持されたワークの他端側を支持自在なセンターなどのワーク支持部材を備えた心押台を、前記主軸に対して接近離反するZ軸方向へ移動自在に備えた旋盤に係り、さらに詳細には、前記ワーク支持部材を、前記チャックに対向した位置と、対向を回避した非対向位置とへ移動可能に備えた旋盤に関する。
従来、旋盤において、回転自在な主軸に備えたチャックによってワークの一端側を把持して切削加工を行うとき、前記チャックに一端側を把持されたワークの他端側(先端側)を心押台に備えたセンターによって支持することがある。そして、前記心押台は、ワークの長さに対応するために、前記主軸に対して接近離反するZ軸方向へ移動自在に備えられている(例えば特許文献1、2参照)。
特開平11−156604号公報 特開2005−40902号公報
特許文献1、2などに記載の旋盤においては、センターは、主軸に対して接近離反するにすぎないものであるから、例えば、工具タレットに備えた加工工具によってワークの加工を行うとき、前記加工工具、工具タレット等とセンターが干渉するようなときには、センターを、主軸から離反する方向へ移動する必要がある。したがって、主軸に対向するZ軸方向の寸法が大きくなり、例えば、主軸に対向する位置から、作業者が主軸に備えたチャックに対して半製品であるチャックワークの着脱を行う場合、前記チャックまでの距離が遠くなると共に、センターが邪魔になり易いという問題がある。
本発明は、前述のごとき問題に鑑みてなされたもので、ワークを把持自在なチャックを備えた主軸を回転自在に備え、前記チャックに一端側を把持されたワークの他端側を支持自在なワーク支持部材を備えた心押台を、前記主軸に対して接近離反する方向へ移動自在に備えた旋盤であって、前記心押台において前記ワーク支持部材を支持した支持台を、前記主軸の軸心に平方向な方向であって前記主軸に対して接近する方向への移動時には斜め上方向に移動し、前記主軸から離反する方向へ移動するときには斜め下方向に移動する構成であることを特徴とするものである。
本発明によれば、ワーク支持部材を支持した支持台を、主軸に対向した位置から対向を回避した非対向位置へ移動可能であるから、ワークの加工を行う加工工具との干渉を回避することができると共に、主要のZ軸方向の前側を開放することができ、チャックに対するチャックワークの着脱を容易に行い得るものである。
本発明の実施形態に係る旋盤の全体的構成を示す斜視説明図である。 旋盤におけるカバーを取り外し、かつ一方の工具タレットを取り外した状態でもって、主軸と工具タレットと心押台との位置的構成を示した斜視説明図である。 図2を上方から見た平面説明図である。 図3におけるA−A線に沿った断面説明図である。 図3におけるB−B線に沿った断面説明図で、概略的に示してある。 心押台を取り外した状態の旋盤の斜視説明図である。 心押台を取り外した状態の旋盤の斜視説明図である。 心押台の斜視説明図である。 心押台の中央縦断面説明図である。 図9におけるC−C線に沿った断面説明図である。
図1を参照するに、本発明の実施形態に係る旋盤1は、箱状のベッド3を備えており、このベッド3上のZ軸方向の一端側(Z軸方向の後側)でX軸方向(左右方向)の中央部には、主軸台5(図2参照)が一体的に備えられている。この主軸台5には、ワーク(図示省略)を把持自在なスクロールチャックなどのチャック7をZ軸方向の前端部に備えた主軸9が回転自在に備えられている。この主軸9は、前記主軸台5に装着したサーボモータMによって正逆回転されるものである。
なお、本明細書において、主軸9の軸心に平行な方向をZ軸方向(前後方向)と称し、主軸9において前記チャック7を備えた側に相当する方向をZ軸方向の前側と称し、反対側をZ軸方向の後側と称す。そして、前記Z軸に対して直交する水平な方向をX軸方向(左右方向)と称し、かつ前記Z軸及びX軸に対して直交する方向をY軸方向(上下方向)と称するものとする。
前記主軸台5のX軸方向(左右方向)の両側には、左右の工具タレット11L,11Rが回転自在及び前記X、Y、Z軸方向へ移動自在に備えられている。なお、左右の工具タレット11L,11RをX、Y、Z軸方向へ移動自在かつ回転自在に支持する構成は同一又は左右対称であるから、一方の工具タレット11Rの支持構成のみについて説明し、他方の工具タレット11Lの支持構成については説明を省略する。
前記主軸台5のX軸方向の両側方には、図3に示すように、Z軸方向のガイド部13Gを備えたガイドベース13が前記ベッド3に一体的に備えられている。このガイドベース13は、前記工具タレット11L,11RをZ軸方向、Y軸方向及びX軸方向へ移動自在に支持する刃物台を構成するものである。そして、このガイドベース13の前記ガイド部13Gには、Z軸スライダ15(図4参照)がZ軸方向へ移動自在に案内支持されている。すなわち、前記ガイドベース13に装着したサーボモータMZによって正逆回転されるZ軸方向(前後方向)のボールネジ17が前記ガイドベース13に回転自在に備えられており、このボールネジ17にZ軸方向へ移動自在に螺合したボールナット19が前記Z軸スライダ15に一体的に連結してある。したがって、前記サーボモータMZによってボールネジ17を正回転、逆回転することにより、前記Z軸スライダ15はZ軸方向に往復動することになる。
前記Z軸スライダ15の上部にはX軸方向のガイド部15Gが備えられており、このガイド部15Gには、X軸スライダ21がX軸方向へ移動自在に案内支持されている。すなわち、前記Z軸スライダ15には、当該Z軸スライダ15に装着したサーボモータMX(図5参照)によって正逆回転されるX軸方向(左右方向)のボールネジ23が前記Z軸スライダ15に回転自在に備えられている。そして、前記ボールネジ23に左右方向へ移動自在に螺合したボールナット25が前記X軸スライダ21に一体的に連結してある。したがって、前記サーボモータMXによって前記ボールネジ23を正逆回転することにより、前記X軸スライダ21は、前記ガイド部15Gに案内されてX軸方向に往復動するものである。
前記X軸スライダ21には、上下方向(Y軸方向)のガイド部21Gが備えられており、このガイド部21Gには、Y軸スライダ29が上下動自在に案内支持されている。すなわち、前記X軸スライダ21には、当該X軸スライダ21に装着したサーボモータMYによって正逆回転されるY軸方向(上下方向)のボールネジ31が回転自在に支持されている。そして、前記ボールネジ31に上下動自在に螺合したボールナット33が前記Y軸スライダ29に一体的に連結してある。したがって、前記サーボモータMYによって前記ボールネジ31を正逆回転することにより、前記Y軸スライダ29を上下動することができるものである。
前記Y軸スライダ29には、前記主軸9と平行なZ軸方向のタレット軸35(図4参照)が回転自在に備えられており、このタレット軸35のZ軸方向の前端部に前記工具タレット11Rが一体的に取付けてある。そして、前記工具タレット11Rの正逆回転及び回転割出しを行うためのサーボモータSM(図2参照)が前記Y軸スライダ29に装着してある。したがって、前記サーボモータSMによって工具タレット11Rを正逆回転することができると共に、工具タレット11Rに装着した適宜の加工工具を、前記チャック7に対応した位置に割出し位置決めすることができるものである。
前記左右の工具タレット11L,11Rの外周面には、図1に示すように、各種の加工工具37が着脱交換可能に備えられている。各種の加工工具37としては、多種形状のバイト等の切削工具を備えた切削加工工具37Aや、ドリルやフライス等の各種の回転切削工具を備えた回転切削加工工具37Bなどがあり、各種の加工工具37はそれぞれユニット化してある。さらに、前記工具タレット11L,11Rに対して着脱交換される加工工具37としては、サブチャック37Cや各種のワーククランプ37D,37E(図6、7参照)等が含まれるものである。
前記サブチャック37Cは、前記主軸9のチャック7と対向したときに、当該チャック7に一端側を把持されているワークの他端側を把持自在であり、かつ前記チャック7と同様にワークを把持して回転自在である。したがって、当該サブチャック37Cを使用することにより、前記チャック7によって一端側を把持して加工を行っていたワークの前記一端側の端面の加工を行うことができるものである。
前記ワーククランプ37Dは、内装した流体圧シリンダ等のアクチュエータによって互いに接近離反するよう対向した一対のクランプジョーJOを備えている。そして、図6に示すように、前記ワーククランプ37Dの一対のクランプジョーJOは、工具タレット11L,11Rの径方向の外側(放射外方向)を指向して互いに開いている。
したがって、前記ワーククランプ37Dは、前記チャック7に把持されている棒状のワークを、当該ワークの長手方向に対して直交するX軸方向から把持することができるものである。よって、前記ワーククランプ37Dによってワークを把持した状態にあるときに、他方の工具タレット11Rに備えた加工工具37によって前記ワークの加工を行うことができるものである。すなわち、ワークの、前記チャック7に把持されていた一端側の加工を行うことができるものであり、チャック7に把持されていたワークの把持を解放しての加工を能率よく行い得るものである。
また、前記構成において、前記ワーククランプ37Dを、放射方向(径方向)の軸心回りに回動可能に設けることが望ましいものである。このように、ワーククランプ37Dを、径方向の軸心回りに回動可能な構成とすることにより、前記クランプジョーJOによってワークを把持した状態においてワーククランプ37Dを回動することによって、ワークの前後を反転することができることになる。したがって、前記チャック7に一端側を把持されていたワークの前後を反転し、ワークの他端側をチャック7によって把持して加工できることとなり、ワークの加工を能率よく行い得るものである。
前記ワーククランプ37Eは、前記ワーククランプ37Dを90°回動して工具タレット11Lに取付けた態様であって、ワーククランプ37Eに備えた一対のクランプジョーは、工具タレット11Lの軸心と平行なZ軸方向に指向してある。なお、前記クランプジョーを、Z軸の前側又は後側を指向した状態に取付けることもできるものである。
前述のごとく、工具タレット11L,11Rにサブチャック37Cやワーククランプ37D,37Eを装着した場合には、前記チャック7に把持して加工したワークを、前記サブチャック37やワーククランプ37D,37Eによって把持して直ちに加工可能であるから、能率よく加工を行うことができるものである。
なお、前記左右の工具タレット11L,11Rに備えた加工工具37を、チャック7に対応した位置に割出し位置決めして、例えばドリル等の切削加工工具を回転する構成は、例えば特開2003−225801号公報等に記載されているように公知であるから、切削加工工具等を回転するための構成についての詳細な説明は省略する。
前記旋盤1における前記ベッド3上であって、前記主軸台5のZ軸方向の前側には、前記チャック7に一端側を把持されたワークの他端側を支持するための心押台39が備えられている。この心押台39は、前記ベッド3に形成した心押台装着部41(図2参照)に着脱可能であって、全体的構成はユニット化してある。
すなわち、心押台39は、前記心押台装着部41に対してボルト等のごとき適宜の取付具を介して着脱可能な箱状の心押台ベッド43を備えており、この心押台ベッド43上には、可動台45がZ軸方向へ移動自在に備えられている。すなわち、前記心押台ベッド43にはZ軸方向のガイド部材47(図9,10参照)が一体的に備えられており、このガイド部材47に、前記可動台45が移動自在に案内支持されている。
前記可動台45をZ軸方向に移動するために、前記心押台ベッド43内にはサーボモータ49が装着してあると共に、プーリ51やタイミングベルト53などからなる動力伝達機構55を介して前記サーボモータ49によって回転されるボールネジ57がZ軸方向に長く、かつ回転自在に備えられている。そして、前記ボールネジ57に移動自在に螺合したボールナット59は前記可動台45に連結してある。したがって、前記サーボモータ49を駆動して前記ボールネジ57を正回転、逆回転することにより、前記可動台45は、ボールナット59を介してZ軸方向に往復動されるものである。なお、前記可動台45には、前記心押台ベッド43の上面開口部や前記ガイド部材47、ボールネジ57の上方を覆う蛇膜などのごときカバー60の一端側が一体的に取付けてある。
前記可動台45には、前記チャック7によって一端側を把持されたワークの他端側を支持自在なセンターなどのごときワーク支持部材61を、適宜構成のワーク支持部材やドリルなどのごとき適宜の切削工具などと着脱交換可能に備えた支持台63が備えられている。この支持台63は、前記主軸9に備えた前記チャック7に対向した対向位置と、対向を回避した非対向位置とへ移動可能に備えられている。
前記対向位置は、前記チャック7に対してワーク支持部材61が対向してワークの他端側を支持する位置である。すなわち、ワーク支持部材61が前記対向位置に位置するときには、前記主軸9、チャック7の軸心と前記ワーク支持部材61の軸心とは一致した状態にある。そして、前記非対向位置は、前記主軸9、チャック7の軸心と前記ワーク支持部材61の軸心とが不一致の状態の位置へ前記ワーク支持部材61が移動した位置である。
前記ワーク支持台63、ワーク支持部材61を、前記対向位置と前記非対向位置へ往復移動するために、前記可動台45には流体圧シリンダなどのごとき往復作動装置65が備えられている。そして、この往復作動装置65において往復作動を行うピストンロッドなどのごとき往復作動子67に前記支持台63がボルトなどのごとき固定具を介して一体的に取付けてある。前記往復作動装置65は、前記往復作動子67が斜め方向に上下動するように備えられている。
より詳細には、前記往復作動装置65は、前記主軸9、チャック7の軸心を含む垂直平面内において前記ワーク支持台63、ワーク支持部材61が斜め方向に上下動するように斜めに配置してある。すなわち、前記ワーク支持部材61が前記チャック7に接近する方向(Z軸の後側の方向)であって、かつ斜め上方向へ移動することにより、前記ワーク支持部材61を前記対向位置に位置決めすることができる。そして、前記ワーク支持部材61を、上昇位置からZ軸の前側の方向(チャック7から離反する方向)へ斜めに下降することにより、前記ワーク支持部材61を前記非対向位置へ位置決めすることができるものである。
上記構成により、前記チャック7によって一端側を把持したワークの他端側(先端側)を、心押台39に備えたワーク支持部材61によって支持することができる。そして、工具タレット11L,11Rや工具タレット11L,11Rに備えた加工工具37と前記ワーク支持部材61、支持台63が干渉する場合には、ワーク支持部材61を下降して、非対向位置へ退避することにより、容易に干渉を回避することができるものである。
既に理解されるように、前記ワーク支持部材61は、Z軸方向の前側へ斜めに下降することによって非対向位置へ退避するものであるから、前記チャック7から心押台39の装着位置までのZ軸方向の寸法を比較的短くした場合であっても、前記チャック7に一端側を把持されたワークから大きく離反することができるものである。したがって、前記チャック7からの、全体構成のZ軸方向の前側への突出寸法、すなわちチャック7からのZ軸方向の前方への突出寸法を小さく抑制することができる。
よって、ベッド3のZ軸方向の前側へ作業者が位置して、前記チャック7に対してチャックワークの供給、取り外し等を行う場合、上記供給等を容易に行うことができるものである。また、この際、心押台39におけるワーク支持部材61は斜め方向に上下動する構成であるから、下降しておくことにより、ワーク支持部材61が邪魔になるようなことはないものである。
以上のごとき実施形態の説明より理解されるように、主軸9を回転自在に備えた主軸台5のX軸方向の両側に、左右の工具タレット11L,11RをX、Y、Z軸方向へ移動自在に備えた構成であるから、前記主軸台5からのベッド3の、Z軸方向の前側への突出寸法を小さく抑制することができるものである。よって、前記ベッド3のZ軸方向の前側から主軸9に備えたチャック7に対する半製品等のチャックワークの着脱交換を容易に行うことができるものである。なお、前記チャック7に対するチャックワークの着脱交換を、例えばロボット等のワーク供給手段によって行うような場合であっても、Z軸方向の前側への設置が容易になるものである。
また、前記構成においては、左右の工具タレット11L,11Rの適宜一方又は両方に、加工工具37の1例としてのサブチャック37Cやワーククランプ37D,37Eを備えた構成であるから、上記サブチャック37、ワーククランプ37D,37Eにワークを把持し、他方の工具タレットに備えた加工工具によって上記ワークの加工を行い得るものである。したがって、主軸9に備えたチャック7に把持してワークの加工を行った後に、上記チャック7に把持されていた部分の加工を行うことができるものである。また、前述したように、ワークのZ軸方向を反転した後、前記チャック7によってワークを再び把持することも可能である。よって、ワークの全周面の加工を能率よく行い得るものである。
さらに、前記構成によれば、図6、7に示すように、心押台39を取り外した状態でもって使用することも可能であり、構成の簡素化を図ることができるものである。
また、前記ワーククランプ、前記工具タレットの軸心に対して直交する方向の軸心回りに回動可能であるワーククランプ、前記サブチャックユニットを備えることにより、ワークの全周面の加工を能率よく行い得るものである。
前記工具タレットの軸心に対して直交する方向の軸心回りに回動可能であるワーククランプは、ワークを反転させることにより、前記チャックに一端側を把持されているワークの他端側を加工することができるものである。
前記工具タレットの軸心に対して直交する方向の軸心回りに回動可能であるワーククランプは、ワークを任意角度で停止させ対向側の工具タレットで加工することにより斜めの加工を実現するものである。
1 旋盤
3 ベッド
5 主軸台
7 チャック
9 主軸
11L,11R 工具タレット
13 ガイドベース(刃物台)
15 Z軸スライダ
21 X軸スライダ
29 Y軸スライダ
35 タレット軸
37 加工工具
39 心押台
41 心押台装着部
43 心押台ベッド
45 可動台
61 ワーク支持部材
63 支持台
65 往復作動装置(流一体圧シリンダ)
67 往復作動子(ピストンロッド)

Claims (1)

  1. ワークを把持自在なチャックを備えた主軸を回転自在に備え、前記チャックに一端側を把持されたワークの他端側を支持自在なワーク支持部材を備えた心押台を、前記主軸に対して接近離反する方向へ移動自在に備えた旋盤であって、前記心押台において前記ワーク支持部材を支持した支持台を、前記主軸の軸心に平方向な方向であって前記主軸に対して接近する方向への移動時には斜め上方向に移動し、前記主軸から離反する方向へ移動するときには斜め下方向に移動する構成であることを特徴とする旋盤。
JP2010216982A 2010-09-28 2010-09-28 旋盤 Active JP5637618B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010216982A JP5637618B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 旋盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010216982A JP5637618B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 旋盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012071372A JP2012071372A (ja) 2012-04-12
JP5637618B2 true JP5637618B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=46167733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010216982A Active JP5637618B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 旋盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5637618B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3319527A (en) * 1966-08-03 1967-05-16 George E Pipes Vertical tail stock support
US3796116A (en) * 1972-11-07 1974-03-12 Warner Swasey Co Machine with tailstock
JPH0724504U (ja) * 1993-10-13 1995-05-09 村田機械株式会社 心押し台のクランプ装置
DE19515042C2 (de) * 1995-04-24 1997-03-20 Traub Ag Drehmaschine mit Abstützung für schlanke Werkstücke
JP2001087904A (ja) * 1999-09-14 2001-04-03 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 割込み式テールストック装置及びこれを備えた2主軸対向旋盤
JP2005335026A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Murata Mach Ltd テイルストック付き旋盤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012071372A (ja) 2012-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6423209B2 (ja) 工作機械
JP5374771B2 (ja) 工作機械および工具ホルダ
JP5026599B2 (ja) 複合加工旋盤
JP4979540B2 (ja) 複合加工旋盤
JP2014083633A (ja) 複合加工機及び加工方法
WO2008013313A1 (fr) Tour automatique ayant une pluralité de porte-outil
JP2003025101A (ja) 棒状工作物を機械加工するための工作機械
JP2007075995A (ja) 工作機械
JP2003025169A (ja) 棒状工作物を機械加工するための工作機械並びに方法
JPWO2011039886A1 (ja) 5面加工用アングルツールホルダ
JP4681191B2 (ja) 2主軸対向旋盤
CN107872994B (zh) 机床
JP5769146B2 (ja) 旋盤
TWM559214U (zh) Cnc單刀塔雙主軸雙倍加工效率之加工機
JP5637618B2 (ja) 旋盤
TWI397452B (zh) 旋轉式換刀之物件加工裝置
CN215035556U (zh) 一种铣床用固定工装
JP5474266B1 (ja) 工作機械の内径旋削アタッチメント
JP4808269B2 (ja) テーブル装置及び工作機械
JP5279013B2 (ja) 長尺ワーク加工用旋盤
JP2007229823A (ja) 搬送機能を備えた加工機械及びそれを用いた加工ライン
KR20180085434A (ko) 공구 수납 유닛 및 이를 포함하는 복합 가공기
JPH0620698B2 (ja) 工作機械
CN205817027U (zh) 一种钻孔用工装夹具
JP5589645B2 (ja) ワークの加工方法およびマシニングセンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5637618

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250