JP5595476B2 - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP5595476B2
JP5595476B2 JP2012288039A JP2012288039A JP5595476B2 JP 5595476 B2 JP5595476 B2 JP 5595476B2 JP 2012288039 A JP2012288039 A JP 2012288039A JP 2012288039 A JP2012288039 A JP 2012288039A JP 5595476 B2 JP5595476 B2 JP 5595476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
combustion chamber
combustion engine
axis
engine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012288039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013079654A (ja
Inventor
− グスタフ、エー. ライサー、ハインツ
Original Assignee
− グスタフ、エー. ライサー、ハインツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by − グスタフ、エー. ライサー、ハインツ filed Critical − グスタフ、エー. ライサー、ハインツ
Publication of JP2013079654A publication Critical patent/JP2013079654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5595476B2 publication Critical patent/JP5595476B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • F02B53/02Methods of operating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C9/00Oscillating-piston machines or engines
    • F01C9/002Oscillating-piston machines or engines the piston oscillating around a fixed axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

本出願は、2005年12月16日付け出願の米国特許出願第11/304,608号のパリ条約による優先権を主張するものであり、その全開示文を参照用として本明細書に組み込む。
本発明は、内燃機関に関し、この内燃機関は、第1の燃焼室を画定する第1の壁部を含むエンジンハウジングと、第1のピストンヘッドにより前記第1の燃焼室を同じく画定する第1のピストンと、第1のクランクシャフトとを備えている。
この型の機関は、100年間以上にわたり知られており、定置駆動装置(stationary drive)として、また車両用に使用される。これらの機関では、燃焼室を画定する壁部は、円筒形の壁部であり、片側がシリンダヘッドで閉じられている。もう一方の側では、燃焼ガスが膨張するとき連接棒を介して駆動力をクランクシャフトに伝達するために、円筒内でピストンが運動可能に案内される。この原理に従って動作する燃焼機関は、オットー機関およびディーゼル機関など、2サイクルまたは4サイクルで機能することができる。しかし、これらの機関の効率は、非常に低い。
本発明の基本的な目的は、より高い効率を有する燃焼機関を提供することである。
この目的は、上述の型の燃焼機関を有する本発明によって達成され、第2のピストンヘッドとともに前記第1の燃焼室を同じく画成する第2のピストンと、第2のクランクシャフトと、前記第2のピストンと前記第2のクランクシャフトとの間に連接された第2の連接棒とを設けることによる、前記第1の壁部は、トーラスの少なくとも一区間を画成し、前記ピストンは、トーラスの前記区間によって画成される湾曲通路に沿って案内される。
本発明の燃焼機関は、従来の燃焼機関とは対照的に、エンジンハウジングの壁部および第1のピストンのピストンヘッドのみによってではなく、第2のピストンの第2のピストンヘッドによっても画成される燃焼室を備える。エンジンハウジングの壁部は、トーラスの少なくとも一区間を画成し、その内部で、ピストンが湾曲通路に沿って移動するようにピストンが案内される。燃焼ガスが、上記のように画成された燃焼室内で点火されるとき、2つのピストンがそれぞれ反対方向に駆動され、すなわち強制分離され、それらの連接ロッドを通じてそれらの運動をクランクシャフトに伝達する。したがって、燃焼室内で膨張するガスは、1つだけではなく2つのピストンを駆動して、機関の効率を大幅に上昇させる。これにより、燃料消費が減少し、排出値が改善される。
ピストンは、湾曲通路に沿って移動するので、本発明の燃焼機関は、所与の燃焼室体積としては非常に小型である。
有利なこととして、上記ピストンは、燃焼ガスの膨張期間に同時に動き、故に、発生した力とモーメントとが、大きく補償し合い、したがって、振動がほぼ完全に吸収され、そのため、たとえばバランサー(釣合器)軸などの特別な装置は必要とされない。
好ましい一実施形態では、第1のピストンは、第3のピストンヘッドを備え、第2のピストンは、第4のピストンヘッドを備え、第3のピストンヘッドおよび第4のピストンヘッドは、第2の燃焼室を画定する。この構成は、2つの燃焼室の非常に小型の配列を可能にする。そして、各ピストンは、一方の端部にて第1の燃焼室を、もう一方の端部にて第2の燃焼室を画成する。したがって、一方の燃焼室のサイズを減少させる1ストロークは、他方の燃焼室のサイズの増大に相当し、逆の場合も同様である。よって、ピストンのアイドルストロークを回避することができ、かつ、それに相当する摩擦による損失を最小化することができる。
トーラス形状を有する壁部が、第1および第2の燃焼室を画成することができる。トーラスの少なくとも一区間を同様に画成する、別個の第2の壁部によって、第2の燃焼室を画成することも可能である。本発明の範囲内では、トーラスとは環状体を意味し、たとえば円形、正方形、矩形、または楕円形など、任意の断面形状を有することができることを理解されたい。
本発明の好ましい一実施形態によれば、燃焼室は、円錐形を有することができる。これは、良好な空燃混合を支援し、それによって清浄かつ効率的な燃焼を促進する。
本発明の別の態様では、少なくとも部分的に螺旋通路に沿って延びる凹部を有する、燃焼室を提案する。これらの凹部は、エンジンハウジングの壁部によって、かつ/または燃焼室を画定するピストンヘッドによって、設けることができる。同凹部は、燃焼室内に在るガス対して渦流を生ぜしめ、従って空燃混合気の点火可能な部分が燃焼室内に均等に配置されるように、これによって、本発明の内燃機関を直接噴射モードで動作させることが容易になる。
2つのピストンは、共通の枢動軸の周りで枢動することができる。これは、機関のサイズを低減し、ピストンの位置決めに必要とされる部品点数を最小数にする。本実施形態では、燃料噴射ユニットおよび/または吸気弁および/または排気弁および/または点火プラグは、好ましくはエンジンハウジングの壁部の諸区間内に配設され、それらの諸区間は、前記枢動軸と同軸である。換言すると、上述の部品は、枢動軸に対して略径方向(ラジアル方向)の一方向に配設することができる。
2つの燃焼室および2つの介挿されたピストンは、好ましくは対称に配列される。したがって、第1の連接棒は、第1の接合軸を備える接合部にて第1のピストンに接合され、第2の連接棒は、第2の接合軸を備える接合部にて第2のピストンに接合され、第1の接合軸、第2の接合軸、および枢動軸は、相互に平行であり共通一平面内に配置されている。換言すると、枢動軸を座標系の原点として規定するとき、接合軸は、その座標系の1つの軸の両側に配列される。
ピストンの運動を効率的なやり方でクランクシャフトに伝達するために、第1のクランクシャフトは、好ましくは第1の回転軸を備え、第2のクランクシャフトは、第2の回転軸を備え、第1の回転軸および第1の接合軸は、互いに平行であり第1の平面内で配置され、第2の回転軸および第2の接合軸は、互いに平行であり第2の平面内で配置合され、前記ピストンの中間点、第1の平面、および第2の平面は、上述したように、共通平面に対して垂直を成している。
本発明の燃焼機関は、2サイクルまたは4サイクル機関とすることができ、オットーの原理ならびにディーゼルの原理を使用することもできる。
本発明によれば、2つのクランクシャフトが、伝達ホイールなどによってフライホイールへと結合させられ、同方向に回転する。クランクシャフトはまた、チェーンまたは歯付ベルトを用いて、フライホイールに結合させることができる。
フライホイールは2つのクランクシャフト間に直接間置することができるので、第1のクランクシャフトおよび第2のクランクシャフトが同じ方向に回転する場合、フライホイールへの結合は非常に容易である。
本発明のさらなる利点、特徴、および詳細は、請求項における従属項の記載と、図面を参照して以下に行う特に好ましい実施形態の詳細な説明の記載とから理解することができよう。図面に示され、かつ特許請求の範囲および詳細な説明において述べられる特徴類は、それら個別に、またはそれらの任意の組合せで、本発明にとって必要不可欠な事柄であると理解することができよう。
本発明による内燃機関を示す概略上面図(または側面図)である。 様々な角度を示す図である。 図1による区域IIIを示す拡大図である。 トーラスの前記区間によって画成されるピストンヘッドを示す正面図である。
図1は、本発明に係る内燃機関2の主要な部品類を示している。この機関は、2つの燃焼室、すなわち第1の燃焼室4および第2の燃焼室6を備える。第1のピストン8および第2のピストン10は、各燃焼室を画成する。ピストン8および10は、トーラス形状を有し、それぞれ2つのピストンヘッドを備える。第1のピストン8は、第1のピストンヘッド12を備え、第2のピストン10は、第1のピストンヘッド12と対向して配設される、第2のピストンヘッド14を備える。
その別の端部には、第1のピストン8は、第3のピストンヘッド16を備え、第3のピストンヘッド16は、第2のピストン10上に設けられた第4のピストンヘッド18と対向して配設される。
第1の燃焼室4は、ピストンヘッド12および14だけでなく、エンジンハウジングによって設けられる第1の壁部20によっても画成される(図3により詳細に示す)。従って、第2の壁部22は、第2の燃焼室6を画成する。上記壁部20および22は、トーラスの一区間の形状を有し、これらの区間の端部は、ピストン8および10の端部を案内し、それらの端部にピストンヘッド12から18がそれぞれ設けられている。
ピストン8は、枢動アーム24を有し、同アームは、機関2の中心に向かってラジアル(径)方向に延びている。ピストン10は、対応する枢動アーム26を有する。枢動アーム24および26は、共通の枢動軸心28の周りで枢動する。枢動軸心28は、図面の平面に対して垂直の方向に延び、同軸心28はまた、図2に座標系の原点として示される。
枢動アーム24の一端部は、接合軸線30を有した接合部を担持し、同接合部が第1の連接棒34とピストン8を結合する。枢動アーム26は、枢動アーム24の後方の平面内に延在し、したがって、部分的に破線で示される。第2の接合軸線32の一端部は、第2の連接棒36をピストン10と連接する。
連接棒34および36は、それぞれ軸受け38および40を介して、それぞれ第1のクランクシャフト42および第2のクランクシャフト44に結合されている。第1のクランクシャフト42は、第1の回転軸心46の周りで回転し、第2のクランクシャフト44は、第2の回転軸心48の周りで回転する。
図1では、中間点にある、ピストン8および10を示す。これらの位置での、枢動軸心28、接合軸線30および32ならびに回転軸心46および48の配設を、図2に示す。図示されるすべての軸心類は、互いに平行であり、図面の平面に対して垂直の方向に延びる。
枢動軸心28、ならびに接合軸線30および32は、共通の平面50内に配置されている。枢動軸心28と第1の接合軸線30との間の距離は、枢動軸心28と第2の接合軸32との間の距離と同じである。
第1の接合軸線30および第1の回転軸心46は、共通平面50に対して垂直な平面52内に配設される。したがって、第2の接合軸線32および第2の回転軸心48は、同様に共通平面50に対して垂直な共通平面54内に置かれる。
軸線30と軸心46の間の距離と、軸線32と軸心48の間の距離は、同じである。これらの距離は、軸28と軸30の間の距離、および/または軸28と軸32の間の距離と、同じにすることができる。
中間点にあるピストン8および10が図示された図1をさらに参照すると、ピストンヘッド12および14は、角度56に亘って相互に離隔されており、この角度56は、ピストンヘッド16とピストンヘッド18の間の第2の燃焼室6に対応する、角度58と同じ値を有する。
第1のピストンヘッド12は、その上死点位置とその下死点位置との間を移動するとき、角度60に沿って移動する。したがって、同様にピストン8に属する第3のピストンヘッド16は、角度60と等しい角度62に亘って移動する。ピストン10のピストンヘッド14および18もまた、角度64および66に沿って移動する。図示の実施形態では、すべての角度表示56から66のサイズは、同じである。
ピストン8が、参照番号68で指示される方向に動くとき、ピストンヘッド12は、その下死点位置からその上死点位置へと動く。したがって、ピストンヘッド14は、方向70で、その下死点位置からその上死点位置へと動く。ピストン8および10の両方が、第1の燃焼室4に関するそれらの上死点に到達した後に、ピストン8および10は、それぞれの方向72および74に沿って動くことになり、それによって、第2の燃焼室6に関して、ピストンヘッド16および18は、それらの下死点位置からそれらの上死点位置へと動く。
図3では、ピストン8および10を、燃焼室4に関するそれらの上死点位置において示す。図3はまた、壁部20が内部に設けられたエンジンハウジング76の部品を示し、壁部20は、トーラスの一区間の形状を有し、その内部で、トーラス形状のピストン8および10が円形通路に沿って案内される。
ピストン8および10は、少なくとも部分的に中空とすることができ、または炭素複合材など軽量材料で作製することができる。それらそれぞれのピストンヘッド12および14に隣接して、ピストン8および10は、ピストンリング78を担持し、ピストンリング78は、ピストン8および10をエンジンハウジング76の壁部20に対して封止する。ピストンヘッド12および14は、円錐形状を有する燃焼室4を画成する。ピストン8のピストンヘッド12は、図1の破線および図4の正面図において示されるように、円錐形壁部80を備える。したがって、ピストン10のピストンヘッド14は、円錐形壁部82を有する。円錐形壁部80および82は、少なくとも部分的に螺旋通路に沿って延びる凹部を有する。これらの凹部84もまた、図4に示される。凹部84は、燃焼室4内で渦流を生起させ、故に清浄かつ効率的な燃焼が行われる。
燃料噴射器86が、円錐形燃焼室4の先端に設けられ、エンジンハウジング76内に取り付けられている。点火プラグ88が、燃料噴射器86の反対側で、エンジンハウジング76内に収容されている。二重火花点火システムを設けることもできる。
吸気弁90および排気弁92が、点火プラグ88に隣接して設けられる。これらの弁は、円形底板94内に一体化され、円形底板94は、壁部20に合流する。
クランクシャフト42および44に設けられた葉部は、弁90および92を駆動することができる。弁はまた、電磁的に動作させることもでき、それによって、より柔軟な弁のタイミングが可能になる。
エンジンは、4サイクル原理に従って動作させることができる。本発明のエンジンを2サイクル原理に従って動作させる場合には、強制空気導入システムの利用が推奨される。このシステムは、空気圧縮器、空気保管タンク、および中間冷却器を備える。圧縮器は、中間冷却器を通して空気保管タンク内へと、外気を押し進める。空気保管タンクが、その最大容量、圧力、および体積に到達したとき、弁は、空気保管タンクから空気圧縮器へと、空気の戻りを切り換える。これにより空気は、中間冷却システムを通る循環を再開する。

Claims (15)

  1. 第1の燃焼室を画成すると共にトーラスの少なくとも一区間を画成する第1の壁部を有したエンジンハウジングと、
    第1のピストンヘッドを有し、前記第1の燃焼室を同じく画成する、第1のピストンと、
    第1のクランクシャフトと、
    前記第1のピストンと前記第1のクランクシャフトとの間に結合された第1の結合手段と、
    前記第1の燃焼室を同じく画成する第2のピストンヘッドを有した第2のピストンと、
    第2のクランクシャフトと、
    前記第2のピストンと前記第2のクランクシャフトとの間に結合された第2の結合手段とを備え、前記第1および前記第2のピストンが、トーラスの前記区間によって画成された湾曲通路に沿って案内され
    前記第1のピストンがさらに、第3のピストンヘッドを備え、前記第2のピストンがさらに、第4のピストンヘッドを備え、前記第3のピストンヘッドおよび前記第4のピストンヘッドが、第2の燃焼室を画成するように構成され、前記第2の燃焼室が、前記第1の燃焼室の向かい側にあり、前記第1の燃焼室の膨張が、向かい側の前記第2の燃焼室の圧縮と同時に起こることを特徴とする内燃機関。
  2. 前記第1および前記第2のピストンが、反対方向に動くように構成された請求項1に記載の燃焼機関。
  3. 前記第1および前記第2のピストンは同時に動くように構成された請求項1に記載の燃焼機関。
  4. 前記第2の燃焼室が、前記第1の壁部によって画成される構成を有した請求項に記載の燃焼機関。
  5. 前記第2の燃焼室が、トーラスの少なくとも一区間を画成する前記第2の壁部によって画成される構成を有した請求項に記載の燃焼機関。
  6. 前記第1の燃焼室が円錐形である構成を有した請求項1に記載の燃焼機関。
  7. 前記第1の燃焼室が、少なくとも部分的に螺旋通路に沿って延びる凹部を有する構成を備えた請求項1に記載の燃焼機関。
  8. 前記第1および前記第2のピストンが、共通の枢動軸心の周りで枢動する構成を備えた請求項1に記載の燃焼機関。
  9. 少なくとも1つの燃料噴射ユニットと、吸気弁と、排気弁と、前記第1の壁部の区間内に配置された点火プラグとをさらに備え、前記区間が前記枢動軸と同軸である構成を有した請求項に記載の燃焼機関。
  10. 前記第1の結合手段が、第1の接合軸線を備える接合部にて前記第1のピストンに接合され、前記第2の結合手段が、第2の接合軸線を備える第2の接合部にて前記第2のピストンに接合され、前記第1の接合軸線、前記第2の接合軸線、および前記枢動軸心が、それぞれ互いに平行であり共通平面内で位置合せされる構成を有した請求項に記載の燃焼機関。
  11. 前記第1のクランクシャフトが、第1の回転軸心を備え、前記第2のクランクシャフトが、第2の回転軸心を備え、前記第1の回転軸心および前記第1の接合軸線が、相互に平行に配設され第1の平面内に配置され、前記第2の回転軸心および前記第2の接合軸線が、相互に平行であって第2の平面内に配置され、前記第1および前記第2のピストン中間点にあるときに、前記第1の平面、ならびに前記第2の平面が、前記共通平面に対して垂直配置である構成を有した請求項10に記載の燃焼機関。
  12. 前記機関が、2サイクル機関、4サイクル機関、オットー機関、およびディーゼル機関のうちの1つである請求項1に記載の燃焼機関。
  13. 前記第1および前記第2のクランクシャフトが、フライホイールに結合された構成を有する請求項1に記載の燃焼機関。
  14. 前記第1および前記第2のクランクシャフトは、同方向に回転する構成を有した請求項13に記載の燃焼機関。
  15. 前記第1の結合手段および/または前記第2の結合手段が、連接棒を備えた構成を有する請求項10に記載の燃焼機関。
JP2012288039A 2005-12-16 2012-12-28 内燃機関 Active JP5595476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/304,608 US7415962B2 (en) 2005-12-16 2005-12-16 Internal combustion engine
US11/304,608 2005-12-16

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008545670A Division JP2009520140A (ja) 2005-12-16 2006-12-08 内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013079654A JP2013079654A (ja) 2013-05-02
JP5595476B2 true JP5595476B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=38171978

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008545670A Pending JP2009520140A (ja) 2005-12-16 2006-12-08 内燃機関
JP2012288039A Active JP5595476B2 (ja) 2005-12-16 2012-12-28 内燃機関

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008545670A Pending JP2009520140A (ja) 2005-12-16 2006-12-08 内燃機関

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7415962B2 (ja)
JP (2) JP2009520140A (ja)
CN (1) CN101331301B (ja)
DE (1) DE112006003398B4 (ja)
WO (1) WO2007117288A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8033265B2 (en) * 2005-12-16 2011-10-11 Reisser Heinz-Gustav A Rotary piston internal combustion engine
JP4140017B1 (ja) * 2007-06-05 2008-08-27 樹伸 大森 回転ピストンエンジンの相関式クランク
US10001011B2 (en) * 2009-08-03 2018-06-19 Johannes Peter Schneeberger Rotary piston engine with operationally adjustable compression
US8434449B2 (en) * 2009-08-03 2013-05-07 Johannes Peter Schneeberger Rotary piston device having interwined dual linked and undulating rotating pistons
US8919322B2 (en) 2010-03-30 2014-12-30 Stephen Lee Cunningham Oscillating piston engine
US9869272B1 (en) 2011-04-20 2018-01-16 Martin A. Stuart Performance of a transcritical or supercritical CO2 Rankin cycle engine
US9528433B2 (en) * 2012-04-04 2016-12-27 Fahim Mahmood Double bars and single wheel rotary combustion engine
US10018110B2 (en) * 2012-04-04 2018-07-10 Fahim Mahmood Double bar single wheel rotary combustion engine and the components thereof
US10227918B2 (en) 2012-04-18 2019-03-12 Martin A. Stuart Polygon oscillating piston engine
US9528585B2 (en) 2012-06-29 2016-12-27 Peter Ross Taylor Piston engine
US9540725B2 (en) 2014-05-14 2017-01-10 Tel Epion Inc. Method and apparatus for beam deflection in a gas cluster ion beam system
DE102015103734A1 (de) * 2015-03-13 2016-09-15 Innowatt GmbH Schwenkkolbenmaschine

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3258618A (en) * 1966-06-28 Magnetohydrodynamic internal combustion electric generator
US1095034A (en) * 1912-10-29 1914-04-28 Antonio Sanchez Rotary internal-combustion engine.
US1348675A (en) * 1918-08-03 1920-08-03 Weed Differentialrotary Motor Rotary engine
US1568053A (en) * 1923-06-09 1926-01-05 Bullington Motors Multicylinder rotary engine
US2124327A (en) * 1936-02-01 1938-07-19 Harry F Wolstenholme Rotary internal combustion engine
US2413589A (en) * 1943-08-05 1946-12-31 Henrietta B Snyder Rotary internal-combustion engine
US3292602A (en) * 1964-11-02 1966-12-20 George R Stewart Rotary engine
US3645239A (en) * 1969-10-24 1972-02-29 Arnulfo Q Cena Rotary piston machine
US3702746A (en) * 1971-11-01 1972-11-14 James K Parmerlee Rotary free piston gas generator
JPS49120003A (ja) * 1973-03-26 1974-11-16
US4072447A (en) * 1973-07-02 1978-02-07 Peter Gaspar Alternating piston rotary apparatus
DE3006940C2 (de) * 1980-02-25 1983-01-27 Sabet, Huschang, Dipl-.Ing., 7000 Stuttgart Mittelachsige Umlaufkolben-Brennkraftmaschine
EP0040549A1 (en) * 1980-05-21 1981-11-25 Arlo D. Palmer Engine
US4738235A (en) * 1985-11-06 1988-04-19 Raincor, Inc. Rotary engine having controller and transfer gears
DE4000384A1 (de) * 1990-01-09 1991-07-11 Hermann Meckes Kreisbogen-gleichlaufdoppelkolben-kurbeltriebmaschine
DE4209444A1 (de) * 1992-03-24 1993-09-30 Boehm Hans Joachim Dipl Ing Kreiszylinder-Rotationskolbenmotor
DE19523736C2 (de) * 1995-06-20 2001-06-21 Alexander Mack Schwenkkolbenverbrennungsmotor
DE19624540A1 (de) * 1995-11-28 1997-06-05 Karl Boch Verbrennungsmotor
KR100235175B1 (ko) * 1997-05-31 1999-12-15 김창균 왕복 회전식 피스톤 시스템 및 이를 이용한 압력펌프와 내연기관
US6036461A (en) * 1997-07-03 2000-03-14 Bahniuk, Inc. Expansible chamber device having rotating piston braking and rotating piston synchronizing systems
US6739307B2 (en) * 2002-03-26 2004-05-25 Ralph Gordon Morgado Internal combustion engine and method
US6880494B2 (en) * 2003-07-22 2005-04-19 Karl V. Hoose Toroidal internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007117288A2 (en) 2007-10-18
JP2013079654A (ja) 2013-05-02
US20070137613A1 (en) 2007-06-21
DE112006003398B4 (de) 2013-08-14
WO2007117288A3 (en) 2008-02-28
DE112006003398T5 (de) 2008-10-30
US7415962B2 (en) 2008-08-26
CN101331301A (zh) 2008-12-24
CN101331301B (zh) 2011-11-16
JP2009520140A (ja) 2009-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5595476B2 (ja) 内燃機関
JP5635061B2 (ja) ロータリ・ピストン内燃機関
JP3016485B2 (ja) クランク無し往復運動2サイクル内燃機関
CN103511079B (zh) 内燃发动机
JP2012500941A5 (ja)
US20180306108A1 (en) Sliding linear internal combustion engine
US7600490B2 (en) Internal combustion engine
JP2005500450A (ja) シングルクランクシャフトを備え、対向するピストンを持つ対向するシリンダを有する内燃機関
WO1997045629A1 (fr) Moteur a cycle de conservation d'energie
JP6125533B2 (ja) 内燃機関
US7237542B2 (en) Internal combustion engine
US7100546B2 (en) Crankshaftless internal combustion engine
CN109072733B (zh) 对置活塞内燃发动机
US20030188701A1 (en) Internal combustion engine
JP2008038885A (ja) 圧縮室を持つスコッチヨーク式ガソリンエンジン
WO1982001913A1 (en) Internal combustion engine
JP6126282B2 (ja) エンジン及び圧縮機
RU2161713C2 (ru) Двигатель внутреннего сгорания с бесшатунным механизмом
JP2003129858A (ja) 2サイクルエンジン
RU2286467C2 (ru) Шаровой механизм газораспределения двигателя
KR19990046506A (ko) 터빈식내연기관
SK75893A3 (en) Piston motor
JPH1082321A (ja) エネルギ保存サイクル内燃機関の利用方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5595476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250