JP5592982B1 - ゴルフクラブヘッド - Google Patents

ゴルフクラブヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP5592982B1
JP5592982B1 JP2013165483A JP2013165483A JP5592982B1 JP 5592982 B1 JP5592982 B1 JP 5592982B1 JP 2013165483 A JP2013165483 A JP 2013165483A JP 2013165483 A JP2013165483 A JP 2013165483A JP 5592982 B1 JP5592982 B1 JP 5592982B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
golf club
sole
head
concave groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013165483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015033464A (ja
Inventor
浩史 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dunlop Sports Co Ltd
Original Assignee
Dunlop Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dunlop Sports Co Ltd filed Critical Dunlop Sports Co Ltd
Priority to JP2013165483A priority Critical patent/JP5592982B1/ja
Priority to US14/453,737 priority patent/US9623293B2/en
Priority to CN201420444394.5U priority patent/CN204170366U/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5592982B1 publication Critical patent/JP5592982B1/ja
Publication of JP2015033464A publication Critical patent/JP2015033464A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0408Heads characterised by specific dimensions, e.g. thickness
    • A63B53/0412Volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0466Heads wood-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/52Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like with slits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0408Heads characterised by specific dimensions, e.g. thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0433Heads with special sole configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0458Heads with non-uniform thickness of the impact face plate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0458Heads with non-uniform thickness of the impact face plate
    • A63B53/0462Heads with non-uniform thickness of the impact face plate characterised by tapering thickness of the impact face plate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、反発性能及び生産性に優れたゴルフクラブヘッド等を提供する。
【解決手段】 内部に中空部を具えたヘッド体積が100cc以上350cc未満のゴルフクラブヘッド1であって、フェース部材1Aとヘッド本体1Bとが接合されており、フェース部材1Aは、ボールを打撃するフェース2を有するフェース部3と、フェース2の周縁からヘッド後方にのびる返し部9とを一体に具える略カップ状である。フェース部材1Aは、返し部9がプレスによって曲げられたプレス成形品である。フェース部材1Aの中空部i側の内面には、フェース部3と返し部9との境界部をのびる凹溝18が形成されている。
【選択図】 図3

Description

本発明は、反発性能及び生産性に優れたゴルフクラブヘッド及びその製造方法に関する。
下記特許文献1は、内部に中空部を具えたゴルフクラブヘッドの製造方法を開示している。この製造方法は、フェース部と返し部とを有するカップ状のフェース部材を作る工程を含んでいる。この工程は、フェース部材用の平板状の部品の返し部に相当する全領域を切削して薄肉化する工程と、この部品をプレス加工して返し部を形成する工程とを含んでいる。
特開2009−285452号公報
一般に、カップ状のフェース部材を具えたゴルフクラブヘッドにおいて、返し部のヘッド前後方向の長さが大きいほど、反発性能が向上する傾向がある。一方、平板状の部品からプレスによって返し部を成形する場合、返し部の長さが大きいほど、それを曲げるのが困難であり、生産性が低下するという問題がある。
本発明は、以上のような問題点に鑑み案出なされたもので、大きい長さの返し部を具えながら、生産性に優れたゴルフクラブヘッド及びその製造方法を提供することを主たる目的としている。
本発明の第1発明は、内部に中空部を具えたヘッド体積が100cc以上350cc未満のゴルフクラブヘッドであって、フェース部材とヘッド本体とが接合されており、前記フェース部材は、ボールを打撃するフェースを有するフェース部と、前記フェースの周縁からヘッド後方にのびる返し部とを一体に具える略カップ状であり、前記フェース部材は、前記返し部がプレスによって曲げられたプレス成形品であり、前記フェース部材の前記中空部側の内面には、前記フェース部と前記返し部との境界部をのびる凹溝が形成されていることを特徴とする。
第1発明の前記ゴルフクラブヘッドにおいて、前記凹溝は、前記境界部のソール側をのびているソール側凹溝のみからなることが望ましい。
第1発明の前記ゴルフクラブヘッドにおいて、前記ゴルフクラブヘッドが規定のライ角及びロフト角で水平面に置かれた基準状態の正面視において、前記ソール側凹溝は、フェースのスイートスポットからトウ側及びヒール側にそれぞれ5mmの範囲を少なくとものびていることが望ましい。
第1発明の前記ゴルフクラブヘッドにおいて、前記フェース部の前記凹溝での厚さは0.5〜2.0mmであるのが望ましい。
本発明の第2発明は、内部に中空部を具えたヘッド体積が100cc以上350cc未満のゴルフクラブヘッドを製造するための方法であって、フェース部材とヘッド本体とを接合する工程を含んでおり、前記フェース部材は、ボールを打撃するフェースを有するフェース部と、前記フェースの周縁からヘッド後方にのびる返し部とを一体に具える略カップ状であり、前記フェース部材を作る工程は、以下のa乃至dの工程を含むことを特徴とする。
a:平板状の板材料を準備する工程
b:前記板材料から平板状のフェース部材用の部品を切り出す工程
c:上記工程bよりも後に、プレス加工にて前記部品に前記返し部を形成してフェース部材を得る工程
d:上記工程cよりも先に、前記部品又は前記板材料の前記返し部に相当する返し部相当領域と前記フェース部に相当するフェース部相当領域との境界部に、前記境界部に沿ってのびる凹溝を形成する工程
第2発明の前記ゴルフクラブヘッドの製造方法において、前記凹溝の幅は、1.0〜4.0mmであるのが望ましい。
第2発明の前記ゴルフクラブヘッドの製造方法において、前記工程cは、前記凹溝を起点として、前記部品を曲げることにより前記返し部を形成するのが望ましい。
第2発明の前記ゴルフクラブヘッドの製造方法において、前記工程dは、前記境界部のソール側をのびているソール側凹溝のみを形成することが望ましい。
本発明のゴルフクラブヘッドは、フェースの周縁からヘッド後方にのびる返し部を一体に具えた略カップ状のフェース部材を具えている。このフェース部材は、返し部がプレスによって曲げられたプレス成形品である。しかし、フェース部材の中空部側の内面には、フェース部と返し部との境界部をのびる凹溝が形成されている。従って、フェース部材の返し部は、凹溝を起点として、曲げられやすく、生産性に優れている。
また、ボール打撃時、フェース部は、凹溝によって撓みやすくなる。従って、本発明のゴルフクラブヘッドは、高い反発性能を有する。
本発明のゴルフクラブヘッドの製造方法では、フェース部材を作るための平板状の部品又は板材料が準備される。この部品又は板材料の返し部に相当する返し部相当領域とフェース部に相当するフェース部相当領域との境界部には、境界部に沿ってのびる凹溝を形成する工程を含んでいる。そして、この凹溝が形成された後、プレス加工により、部品に返し部が形成される。プレス加工の際、返し部は、凹溝を起点として、容易に曲げられる。従って、本発明の製造方法は、カップ状のフェース部材の生産性を高める。
本発明の一実施形態を示すゴルフクラブヘッドの斜視図である。 図1のゴルフクラブヘッドの正面図である。 図1のゴルフクラブヘッドの分解斜視図である。 (A)、(B)はフェースの周縁を説明するヘッドの正面図及び断面図である。 板材料からフェース部材の部品の切り出しを説明する平面図である。 (A)乃至(C)は、フェース部材の製造工程を説明する部品の断面図である。 フェース部材の部品の背面図である。 図6(C)の凹溝部分の拡大図である。 フェース部材の部品の背面図である。 プレス工程を説明する部品の部分断面図である。 フェース部材の背面図である。 図11のA−A端面図である。
以下、本発明の実施の一形態のゴルフクラブヘッドが、その製造方法を交えながら図面に基づき説明される。本実施の形態の説明を通して、同一乃至類似の構成要素については、同一の符号が付されている。
図1は、本実施形態の製造方法により作られたゴルフクラブヘッド(以下、単に「ヘッド」ということがある。)1の斜視図、図2はその基準状態の正面図、図3は、ヘッド1の分解斜視図をそれぞれ示している。
本明細書において、ヘッド1の基準状態とは、ヘッド1が規定のライ角α及びロフト角(リアルロフト角であり、図示省略)で水平面HPに置かれた状態である。規定のライ角及びロフト角とは、当該ヘッド1に定められたライ角及びロフト角の意味である。
ヘッド1は、図3に示されるように、内部に中空部iが設けられた中空構造を有している。
本実施形態のヘッド1は、100cc以上350cc未満のヘッド体積を有している。このようなヘッド1は、典型的には、フェアウエィウッド又はユーティリティヘッドである。この種のヘッドは、ティーアップされずに、地面に直接置かれたボールを打撃する機会が多い。従って、ヘッド1(フェース)の下側でボールを打撃する機会が多いという特徴がある。ただし、本発明のヘッド1は、ヘッド体積のみ制限されるもので、ヘッド1の番手やロフト角については、特に制限されるものではない。
ヘッド1は、フェース部3、クラウン部4、ソール部5、サイド部6及びホーゼル部7を含んでいる。
フェース部3は、前面に、ボールの打撃面であるフェース2を具えている。フェース2は、周縁で囲まれている。フェース2の周縁には、上縁2a、下縁2b、トウ側縁2c及びヒール側縁2dが含まれている。フェース2には、スコアラインやパンチマーク等(いずれも図示省略)が設けられても良い。
クラウン部4は、ヘッド上面を形成するように、フェース2の上縁2aからヘッド後方にのびている。ソール部5は、ヘッド底面を形成するように、フェース2の下縁2bからヘッド後方にのびている。サイド部6は、クラウン部4とソール部5との間を、フェース2のトウ側縁2cからヘッド後方を通りフェース2のヒール側縁2dにのびている。
ホーゼル部7は、ヘッド1のヒール側に設けられている。ホーゼル部7は、円筒状であり、シャフトが装着されるためのシャフト差込孔7aが設けられている。このシャフト差込孔7aの軸中心線CLは、ヘッド1が基準状態とされるときのシャフト軸中心線とみなされ得る。
フェース2の周縁は、外観上、明瞭な稜線等で識別できる場合には、その稜線とされる。稜線が明瞭ではない場合、便宜上、図4に示される方法に従って定められる。
図4(A)にはヘッド1の正面図が示されている。この図は、ヘッド重心GとスイートスポットSSとを結ぶ直線の方向から見られた図である。スイートスポットSSは、ヘッド重心Gからフェース2に下ろした垂線の足である。先ず、ヘッド1から、前記直線を含む多数の平面E1、E2…の各断面が特定される。図4(B)には、一例として、E1断面が示されている。各断面において、フェース2のスイートスポットSS側からフェース2の外側に向けてフェース外面輪郭線Lfの曲率半径rが測定され、その値が初めて200mmとなる位置がフェース2の各縁2a乃至2dとして定められる。
図3に示されるように、ヘッド1は、フェース部材1Aとヘッド本体1Bとを含んでいる。本実施形態において、フェース部材1A及びヘッド本体1Bは、いずれも金属材料で形成されている。フェース部材1A及びヘッド本体1Bに用いられる金属材料としては、例えば、ステンレス鋼、マレージング鋼又はチタン合金などが好適である。ヘッド本体1Bに関しては、一部に繊維強化樹脂が用いられても良い。
フェース部材1Aは、フェース部3と、フェース2の周縁からヘッド後方にのびる返し部9とを一体に具えている。これにより、フェース部材1Aは、後側に開口縁O1を有する略カップ状に形成されている。
本実施形態において、フェース部材1Aは、フェース2の全部を含んでいる。他の実施形態では、フェース部材1Aは、フェース2を部分的に含むことができる。この場合において、フェース部材1Aは、フェース2の主要部を構成していることが望ましい。
本実施形態において、返し部9は、クラウン側の返し部9a、ソール側の返し部9b、トウ側の返し部9c及びヒール側の返し部9dを含んでいる。これにより、返し部9は、基部8の周りで、実質的に連続して形成されている。
クラウン側の返し部9aは、クラウン部4の前側部分を構成するように、フェース2の上縁2aからヘッド後方にのびている。ソール側の返し部9bは、ソール部5の前側部分を構成するように、フェース2の下縁2bからヘッド後方にのびている。トウ側の返し部9cは、サイド部6のトウ側部分を構成するように、フェース2のトウ側縁2cからヘッド後方にのびている。ヒール側の返し部9dは、サイド部6のヒール側部分を構成するように、フェース2のヒール側縁2dからヘッド後方にのびている。
ヘッド本体1Bは、ヘッド1においてフェース部材1Aを除いた残りの部分を構成している。即ち、ヘッド本体1Bは、クラウン後部4a、ソール後部5a、サイド後部6a及びホーゼル部7を一体に含んでいる。ヘッド本体1Bも、前側に開口縁O2を有する略カップ状に形成されている。好ましい実施形態では、ヘッド本体1Bは、各部が予め一体に鋳造成形される。
ヘッド本体1Bのクラウン後部4aは、クラウン部4の後側部分を構成している。クラウン後部4aは、フェース部材1Aのクラウン側の返し部9aと突き合わされている。ヘッド本体1Bのソール後部5aは、ソール部5の後側部分を構成している。ソール後部5aは、フェース部材1Aのソール側の返し部9aと突き合わされている。ヘッド本体1Bのサイド後部6aは、サイド部6の後側部分を構成している。クラウン後部4aは、フェース部材1Aのトウ側及びヒール側の返し部9c、9dそれぞれに突き合わされている。
ヘッド1は、フェース部材1Aとヘッド本体1Bとが接合されて製造される。本実施形態のヘッド1は、フェース部材1Aとヘッド本体1Bとが溶接で接合されている。ただし、接合方法は、このような形態に限定されるものではなく、ロウ付け、接着剤又はネジ締結等、種々の方法が採用され得る。
本発明のゴルフクラブヘッドの製造方法では、フェース部材1Aを作る工程に特徴を有し、それは、以下のa乃至dの工程を含んでいる。
工程a:平板状の板材料を準備すること
工程b:板材料から平板状のフェース部材用の部品を切り出すこと
工程c:工程bよりも後に、プレス加工にて部品に返し部9を形成してフェース部材を得ること
工程d:工程cよりも先に、部品又は板材料の返し部9に相当する返し部相当領域とフェース部3に相当するフェース部相当領域との境界部に、この境界部に沿ってのびる凹溝を形成すること
以下、各工程について詳しく述べる。
[工程a]
工程aでは、フェース部材1Aを作るための平板状の板材料が準備される。板材料には、種々の金属材料が用いられる。好ましい実施形態では、圧延材料が用いられる。図5には、板材料Mの一例の平面図が示されている。板材料は、例えば、均一な厚さを有している。望ましくは、板材料は、フェース部材1Aの最大厚さと同じかそれよりも大きい厚さを有している。
[工程b]
工程bは、工程aよりも後に行われる。工程bでは、例えば、図5に示されるように、板材料Mから平板状のフェース部材用の部品10が切り出される。望ましくは、板材料Mから複数個の部品10が歩留まり良く切り出される。部品10は、輪郭縁10eを有している。この輪郭縁10eは、最終的にフェース部3を形成するフェース部相当領域12、及び、最終的に返し部9を形成する返し部相当領域13を少なくとも含んだ大きさに決定されている。輪郭縁10eは、さらに、削り代などを含んで決定されても良い。部品10を切り出す方法として、例えば、プレス切断又はレーザカットなど切断方法が採用され得る。
[工程d]
工程dでは、部品10又は板材料Mの返し部相当領域13とフェース部相当領域12との境界部14に、この境界部14に沿ってのびる凹溝が形成される工程を含んでいる。この工程dは、板材料Mを準備する工程aよりも後に行われるが、後述のプレス加工(工程c)よりも先に行われる。工程dは、工程bの先又は後のいずれに行われても良い。本実施形態の工程dは、工程bの後、即ち、部品10に対して行われる。
図6(A)乃至(C)には、工程dを説明するために、部品10の断面図が示されている。図6(A)では、部品10が、作業台11の上に固定された状態が示されている。この状態において、部品10の上面は、フェース部材1Aの背面側に相当している。
図6(B)には、工程dの第1段階が示されている。第1段階では、部品10の厚さが切削加工により調整される。この実施形態では、部品10の表面に、エンドミル等の刃物16を用いて平面削りが行われる。これにより、部品10は、相対的なものとして、厚さt1が大きい第1部分10aと、厚さt2が小さい第2部分10bとを含んで形成されている。
図7には、工程dの第1段階を経た部品10の平面図が示されている。第1部分10aは、フェース部相当領域12の略中央部に形成されている。第1部分10aは、フェース部相当領域12からはみ出すことなく設けられている。第1部分10aは、例えば、切削加工が行われておらず、板材料Mと等しい一定の厚さt1を有している。
第2部分10bは、第1部分10aを囲むように、その外側に環状に形成されている。本実施形態の第2部分10bは、フェース部相当領域12と返し部相当領域13とに跨って形成されており、輪郭縁10eまで連続している。第2部分10bも実質的に一定の厚さt2を有している。
第1部分10aと第2部分10bとの間には、例えば、移行部10cが設けられている。移行部10cは、第1部分10aから第2部分10bに向かって厚さが漸減している。移行部10cは、例えば、クラウン側及びソール側において、それぞれ境界部14までのびている。移行部10cは、フェース部相当領域12において、厚さの差に起因した応力集中などを緩和する。
上記第1工程は、本発明において、任意の工程であるが、実施されるのが望ましい。
図6(C)には、工程dの第2段階が示されている。第2段階では、部品10のフェース部相当領域12と返し部相当領域13との境界部14に、この境界部14に沿ってのびる凹溝18が形成される。凹溝18は、例えば、エンドミル等の刃物19を用いて平面削りが行われる。凹溝18は、プレス等によって、形成されても良い。
図8には、図6(C)の凹溝18の拡大図が示されている。凹溝18は、境界部14を含むように形成されている。好ましい実施形態では、凹溝18の横断面は、滑らかに深さが増加するような円弧状である。このような凹溝18は、第2部分10bに、局部的に厚さt3が小さい部分を提供する。
図9には、工程dの第2段階を経た部品10の平面図の一例が示されている。本実施形態では、境界部14のソール側をのびているソール側凹溝18aが形成されており、境界部14のクラウン側、トウ及びヒールには、凹溝18が設けられていない。
ソール側凹溝18aは、トウ側クラウン側に位置するトウ側の端部20と、ヒール側に位置するヒール側の端部21との間を円弧状に屈曲してのびている。
凹溝18の形状等は、上記実施形態に限定されるものではない。他の実施形態として、凹溝18は、境界部14に沿って環状に連続してのびる場合がある。
[工程c]
図10には、工程cを説明するための部品10の部分断面図が示されている。工程cでは、プレス加工により、部品10に返し部9を形成し、フェース部材1Aが得られる。この工程cは、工程bよりも後に行われ、プレス加工(絞り加工)にて前記部品10に返し部9を形成してフェース部材1Bを得るものである。
凹溝18が形成された部品10は、プレス型(図示省略)でプレスされる。プレス型は、慣例に従い、例えば、一対の雄型と雌型とを含んでいる。部品10は、プレス型の中に入れられ、圧力が加えられる。プレス加工は、好ましくは、圧力やプレス型を変えながら。複数回に分けて行われるのが望ましい。
プレス加工時、部品10の凹溝18よりも外側の部分である返し部相当領域13は、後方へ折り曲げられ、返し部9が成形される。これにより、部品10からフェース部材1Aが製造される。この際、返し部相当領域13は、局部的に厚さが小さい凹溝18の部分を変形の起点として、ヘッド後方に容易に曲がることができる。従って、ヘッド後方により長い返し部9を容易に成形することができる。さらに、凹溝18は、境界部14の背面側での圧縮歪を緩和し、部品10の成形後の皺や疵等の発生が抑制される。
プレス加工を精度良く行うために、凹溝18の幅Wは、好ましくは1.0mm以上、より好ましくは1.5mm以上、さらに好ましくは2.0mm以上であり、好ましくは4.0mm以下、より好ましくは3.5mm以下、さらに好ましくは3.0mm以下が望ましい。
図11には、本発明の方法で成形されたフェース部材1Aの背面図が示されている。図12には、図11のA−A断面図が示されている。図11、図12に示されるように、フェース部材1Aの中空部i側の内面には、フェース部3と返し部9との境界部14をのびる凹溝18が形成されている。即ち、プレス成形後も、凹溝18は、フェース部材1Aに残存している。フェース部材1Aにおいて、境界部14は、フェース2の周縁に立てた法線位置として近似的に特定される。
凹溝18は、フェース2の周縁に小さい厚さを提供するので、ボール打撃時、凹溝18は、フェース部3を効果的に撓ませ、ヘッド1の反発性能を向上させる。特に、本発明の対象であるヘッド体積が100cc以上350cc未満のヘッド1の場合、ティーアップされずに、地面に直接置かれたボールを打撃する機会が多い。従って、フェース2の下側でボールを打撃する機会が多いという傾向がある。本実施形態のフェース部材1Aは、上述の通り、ソール側凹溝18aを含んでいるため、ゴルファの打点がフェース2のソール部側に集中した場合でも、優れた反発性能が発揮され得る。
好ましい態様では、ヘッド1の正面視(図11では、背面視であるが同様である)において、ソール側凹溝18は、フェース2のスイートスポットSSからトウ側及びヒール側にそれぞれ5mmの範囲を少なくとものびるように設けられる。これにより、フェース2のソール側でのボール打撃時でも、より確実に、優れた反発性能を発揮しうる。特に好ましい態様では、ソール側凹溝18aのトウ側の端部20及びヒール側の端部21は、それぞれ前記範囲の外側に設けられるのが望ましい。
さらに、本実施形態の凹溝18は、ソール側凹溝18aのみからなり、例えば、境界部のクラウン部側には設けられていない。従って、凹溝18が設けられていないクラウン部側、トウ及びヒールでのフェース部3の耐久性を向上することができる。
図12に示されるように、フェース部3のソール側凹溝18aでの厚さtaは、好ましくは、0.5〜2.0mmである。前記厚さtaが0.5mm未満の場合、フェース部3の耐久性が低下するおそれがある。一方、前記厚さtaが2.0mmを超える場合、ヘッド1の反発性能が低下するおそれがある。特に好ましい態様では、前記厚さtaは、0.8mm以上、さらに好ましくは1.0mm以上であり、好ましくは1.8mm以下、より好ましくは1.5mm以下とされる。フェース部3のソール側凹溝18aでの厚さtaは、フェース2と直角に測定されるソール側凹溝18aでの最小厚さとして得られる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、種々の態様に変更して実施され得る。
本発明の効果を確認するために、図1〜12に示したヘッド体積が180ccのフェアウェイウッド型のゴルフクラブヘッドが製造され、それらの生産性、反発性能及び耐久性がテストされた。
[実施例のヘッド]
実施例は、いずれも、工程a、b、c及びd(第1及び第2段階をともに含む)を経て、フェース部材が作られた。従って、フェース部材には、フェース部と返し部の境界部に、ソール側凹溝及びヒール側凹溝が形成されている。
[比較例のヘッド]
比較例は、いずれも、工程a、b、c及び工程dの第1段階のみを経て、フェース部材が作られた。従って、フェース部材には、フェース部と返し部の境界部に、ソール側凹溝及びヒール側凹溝が形成されておらず、実施例とは凹溝の有無のみで異なっている。
テストに使用された各ヘッドの共通仕様等は以下の通りである。
ロフト角:15度
ライ角:58度
フェース部材:CUSTOM455
ヘッド本体:CUSTOM450
板材料(第1部分)の厚さt1:2.5mm
第2部分の厚さt2:2.2mm
クラウン側の返し部の最大長さ:5.0mm
ソール側の返し部の最大長さ:8.0mm
トウ側の返し部の最大長さ:8.0mm
ヒール側の返し部の最大長さ:8.0mm
テスト方法は、次の通りである。
[生産性]
各フェース部材を30個プレス加工した後、返し部の仕上がり具合、フェース部と返し部との境界部での疵や皺の有無等が肉眼で観察され、不良品発生率が求められた。結果は、比較例の不良品発生率を100とする指数で示されている。数値が小さい程、良好である。
[反発性能]
U.S.G.A.の Procedure for Measuring the Velocity Ratio of a Club Head for Conformance to Rule 4-1e, Revision 2 (February 8, 1999) に従って、ヘッドの反発係数が求められた。結果は、比較例を100とする指数で示されている。数値が大きい程、良好である。
[耐久性]
各ヘッドに同一のゴルフクラブシャフトが装着されてゴルフクラブが作られた。各ゴルフクラブは、スイングロボットに取り付けられ、ヘッドが破損するまでのゴルフボール打撃回数が測定された。打撃条件は、下記の通りである。結果は、比較例の打撃回数を100とする指数であり、数値が大きいほど良好である。
ヘッドスピード:49m/s
打撃位置:フェースのスイートスポットからソール側に5mmの位置
テストの結果などが表1に示される。
Figure 0005592982
テストの結果、本発明の製造方法によれば、フェース部材の生産性が向上していることが確認できた。また、本発明の製造方法で得られたヘッドは、耐久性を維持しながら高い反発性能を有していることが確認された。
1 ゴルフクラブヘッド
1A フェース部材
1B ヘッド本体
2 フェース
3 フェース部
9 返し部
10 フェース部材の部品
12 フェース部相当領域
13 返し部相当領域
14 フェース部相当領域と返し部相当領域との間の境界部
30 フェース部と返し部の境界
18 凹溝
18a ソール側凹溝
i 中空部

Claims (5)

  1. 内部に中空部を具えたヘッド体積が100cc以上350cc未満のゴルフクラブヘッドであって、
    フェース部材とヘッド本体とが接合されており、
    前記フェース部材は、ボールを打撃するフェースを有するフェース部と、前記フェースの周縁からヘッド後方にのびる返し部とを一体に具える略カップ状であり、
    前記フェース部材は、前記返し部がプレスによって曲げられたプレス成形品であり、
    前記フェース部材の前記中空部側の内面には、前記フェース部と前記返し部との境界部をのびる凹溝が形成されており、
    前記凹溝は、前記境界部のソール側をのびているソール側凹溝のみからなり、
    前記ソール側凹溝は、トウ側の端部を有し、
    前記フェース部は、略中央部に形成されている一定厚さt1の第1部分と、前記第1部分の外側を形成しかつ前記第1部分よりも厚さが小さい一定厚さt2の第2部分と、前記第1部分から前記第2部分に向かって厚さが漸減している移行部とを含み、
    前記移行部は、前記第1部分を環状に囲むとともに、クラウン側及びソール側において、それぞれ前記境界部までのびており、前記フェース部の前記移行部よりトウ側及びヒール側の領域は、それぞれ前記第2部分で形成され、
    前記移行部と前記クラウン側の境界部との接続部は、前記スイートスポットよりもヒール側に位置し、
    前記移行部と前記ソール側の境界部との接続部は、前記スイートスポットよりもトウ側に位置し、
    前記ソール側凹溝の前記トウ側の端部は、前記移行部の前記ソール側の境界部との接続部上に位置していることを特徴とするゴルフクラブヘッド。
  2. 前記ゴルフクラブヘッドが規定のライ角及びロフト角で水平面に置かれた基準状態の正面視において、
    前記ソール側凹溝は、フェースのスイートスポットからトウ側及びヒール側にそれぞれ5mmの範囲を少なくとものびており、かつ、前記フェースのスイートスポットから前記ヒール側の端部までの水平長さは、前記スイートスポットから前記トウ側の端部までの水平長さよりも大きい請求項1記載のゴルフクラブヘッド。
  3. 前記フェース部の前記凹溝での厚さは0.5〜2.0mmである請求項1又は2に記載のゴルフクラブヘッド。
  4. 前記基準状態の正面視において、前記ソール側凹溝の端部は、前記フェースのスイートスポットから前記トウ側及びヒール側にそれぞれ5mmの範囲の外側に位置している請求項2記載のゴルフクラブヘッド。
  5. フェアウエィウッド又はユーティリティ用である請求項1乃至4のいずれかに記載のゴルフクラブヘッド。
JP2013165483A 2013-08-08 2013-08-08 ゴルフクラブヘッド Active JP5592982B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013165483A JP5592982B1 (ja) 2013-08-08 2013-08-08 ゴルフクラブヘッド
US14/453,737 US9623293B2 (en) 2013-08-08 2014-08-07 Golf club head and method for manufacturing same
CN201420444394.5U CN204170366U (zh) 2013-08-08 2014-08-07 高尔夫球杆头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013165483A JP5592982B1 (ja) 2013-08-08 2013-08-08 ゴルフクラブヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5592982B1 true JP5592982B1 (ja) 2014-09-17
JP2015033464A JP2015033464A (ja) 2015-02-19

Family

ID=51702052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013165483A Active JP5592982B1 (ja) 2013-08-08 2013-08-08 ゴルフクラブヘッド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9623293B2 (ja)
JP (1) JP5592982B1 (ja)
CN (1) CN204170366U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240108950A1 (en) * 2014-08-26 2024-04-04 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
US11697050B2 (en) * 2014-08-26 2023-07-11 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
JP6339510B2 (ja) * 2015-02-27 2018-06-06 グローブライド株式会社 ゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ
JP6827310B2 (ja) * 2016-12-09 2021-02-10 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6348013B1 (en) * 1999-12-30 2002-02-19 Callaway Golf Company Complaint face golf club
JP4326559B2 (ja) * 2006-11-29 2009-09-09 Sriスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
US8277336B2 (en) 2008-05-01 2012-10-02 Sri Sports Limited Golf club head and method for manufacturing the same
JP5947653B2 (ja) * 2012-07-31 2016-07-06 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
CN204170366U (zh) 2015-02-25
US20150045144A1 (en) 2015-02-12
US9623293B2 (en) 2017-04-18
JP2015033464A (ja) 2015-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5576972B1 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP5075143B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP4612526B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP5075144B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
US8727908B2 (en) Golf club head
JP5086884B2 (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
US7479070B2 (en) Golf club head and method for manufacturing the same
US7762909B2 (en) Hollow metal golf club head and method for manufacturing the same
JP4291834B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
US10265588B2 (en) Golf club set with stepped crown length progression
JP5592982B1 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2008035963A (ja) ゴルフクラブヘッド
US8783086B2 (en) Method for producing golf club head
JP2007029710A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP6474321B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
US11260276B2 (en) Golf club head
JP2019165905A (ja) ゴルフクラブセット
US9814946B2 (en) Golf club head
JP6870911B2 (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP2019122430A (ja) アイアンゴルフクラブヘッド、アイアンゴルフクラブ、及びアイアンゴルフクラブヘッドの溝部の加工方法
US10898770B2 (en) Golf club head
JP4436263B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP2012075826A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5592982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250