JP5590829B2 - 面発光レーザ、面発光レーザアレイ及び画像形成装置 - Google Patents

面発光レーザ、面発光レーザアレイ及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5590829B2
JP5590829B2 JP2009159130A JP2009159130A JP5590829B2 JP 5590829 B2 JP5590829 B2 JP 5590829B2 JP 2009159130 A JP2009159130 A JP 2009159130A JP 2009159130 A JP2009159130 A JP 2009159130A JP 5590829 B2 JP5590829 B2 JP 5590829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
emitting laser
surface emitting
barrier structure
cladding layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009159130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011014793A (ja
Inventor
芳信 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009159130A priority Critical patent/JP5590829B2/ja
Priority to US12/829,253 priority patent/US8228964B2/en
Publication of JP2011014793A publication Critical patent/JP2011014793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5590829B2 publication Critical patent/JP5590829B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • H01S5/18311Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/065Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
    • H01S5/0651Mode control
    • H01S5/0653Mode suppression, e.g. specific multimode
    • H01S5/0655Single transverse or lateral mode emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2009Confining in the direction perpendicular to the layer structure by using electron barrier layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

本発明は、面発光レーザ、面発光レーザアレイ及び画像形成装置に関するものである。
垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL:Vrtical Cavity Surface Emitting Laser)は、半導体基板の面内方向に対して垂直方向にレーザ光を出射するレーザである。
面発光レーザは、縦モード特性として安定した単一モードが得られ、また端面発光レーザに比べて低しきい値、2次元アレイ化が容易、などの優れた特性を有するレーザである。そのため、面発光レーザは、光通信、光伝送用の光源、また電子写真の光源として応用が期待されている。
ところで、このような面発光レーザにおいて、発振する横モードの制御は重要な課題であり、通信などへの応用を考えると、横モード出力は単一モード(シングルモード)であることが求められる。
そのため、従来においては、特許文献1に開示されているように、面発光レーザでは素子内部に選択酸化による電流狭窄構造を設けることにより活性層の発光領域を制限し、また同時に選択酸化部分で導波構造を形成することにより、単一横モード化を図っている。
米国特許5493577号明細書
しかしながら、上記した従来例における特許文献1のような構造の面発光レーザによると、つぎのように高次横モードが生じ易くなるという課題を有している。すなわち、上記特許文献1に記載された電流狭窄構造を有する面発光レーザでは、図6(a)の模式図に示すように、光放射部の周囲に配置される電極から注入された電流が電流狭窄部で絞られる。
そのため、活性層の電流分布は、図6(b)の実線で示すように、電流狭窄領域内の周辺部に対応する付近にピークを有する。
このような電流分布により、活性層の利得も電流狭窄領域内の周辺部に対応する周辺部で増大するため、必然的に高次横モードの利得が増大し、高次横モードが強く励起される。
したがって、高い光出力を得るために注入電流を増大すると、高次横モードの発振が生じ易くなる。
本発明は、上記課題に鑑み、高次横モードの発振を抑制することが可能となる構造を有する面発光レーザ、面発光レーザアレイ及び画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明は、つぎのように構成した面発光レーザ、面発光レーザアレイ及び画像形成装置を提供するものである。
本発明の面発光レーザは、
基板上に設けられた下部DBR層と、
前記下部DBR層のに設けられたn型の下部クラッド層と、
前記下部クラッド層の上に設けられた活性層と、
前記活性層の上に設けられた、前記活性層に注入される電流を狭窄するための電流狭窄層と、
前記電流狭窄層と前記活性層との間に設けられたホールキャリヤの電界印加方向への移動を抑制する障壁構造と
前記障壁構造と前記活性層との間、および、前記電流狭窄層と前記障壁構造との間に設けられたp型の上部クラッド層と、
前記電流狭窄層の上に設けられた上部DBR層と、を有し、
前記活性層は、量子井戸層と障壁層からなる量子構造と、前記量子構造を挟むスペーサ層とで構成され、
前記下部クラッド層と前記上部クラッド層それぞれの価電子帯エネルギーは、前記スペーサ層の価電子帯エネルギーよりも低く、
前記障壁構造が、前記上部クラッド層の価電子帯エネルギーと異なる価電子帯エネルギーを有する層で構成されていることを特徴とする。
また、本発明の面発光レーザアレイは、上記した面発光レーザが、一次元または二次元に配列されていることを特徴とする。
また、本発明の画像形成装置は、上記した面発光レーザアレイを光源として構成されていることを特徴とする。
本発明によれば、上記課題に鑑み、高次横モードの発振を抑制することが可能となる構造を有する面発光レーザ、面発光レーザアレイ及び画像形成装置を実現することができる。
本発明の面発光レーザにおける活性層付近の価電子帯エネルギーの概略について説明する模式図。 本発明の実施形態における面発光レーザの活性層近傍のエネルギーバンドの概略について説明する模式図。 本発明の実施形態における面発光レーザの概略構成を説明する断面模式図。 本発明の実施形態における面発光レーザの基本モード光出力に対する障壁構造の効果を説明する図。 本発明の実施形態における面発光レーザの基本モード/高次モード、素子電圧に対する障壁構造エネルギー依存性を説明する図。 面発光レーザにおける電流狭窄による電流分布を説明する模式図であり、図6(a)は電流が電流狭窄部で絞られる状態を示す図、図6(b)は電流分布のピークについて説明する図。 本発明の実施例における面発光レーザの製造工程を説明する図。 本発明の実施形態の面発光レーザの別形態における活性層付近の価電子帯エネルギーの概略について説明する模式図。
本発明では、基板上に、下部DBR層、上部DBR層、これらの間に介在する活性層、及び該活性層に注入される電流を狭窄するための電流狭窄層、を含む複数の半導体層が積層され、これらの電流狭窄構造と活性層との間にキャリヤに対する障壁構造を設ける。
すなわち、図6(b)の実線で示された電流分布を、点線で示された電流分布の形状に変化させるために、電流狭窄構造と活性層との間にキャリヤに対する障壁構造を設ける。
具体的には、電流狭窄部を通過した多数キャリヤの電界印加方向への移動を抑制する障壁構造を設け、多数キャリヤの面内方向への拡散を増大する構造とする。
これにより、電流狭窄部の周辺部に集中した電流分布をなだらかな形状に変化させることができ、高次横モードに対する利得を低減させることが可能となる
のような構造とすることによって、高次横モード抑制できるのでより高い電流注入レベルでも基本モード発振維持できるので、単一モード発振を実現できる。
更に、前記電流狭窄構造をP型領域に設け、多数キャリヤをホールキャリヤとすることで、移動度が小さいホールキャリヤの面内拡散の増大を低いエネルギーの障壁構造で実現できる。
これは、上記した障壁層の導入による面発光レーザの駆動電圧の増加を抑えるのにも有効である。
更に、電流狭窄構造と活性層との間における上部クラッド層に上記障壁構造を挿入することで、キャリヤの面内方向への拡散を増大することができる。
図1は、上記構成による本発明の原理を示す活性層近傍の価電子帯エネルギー図である。
活性層11のp導電性側に、周辺から酸化することで形成される流狭窄部15a、p側の上部第2クラッド層14、本発明によるp−障壁構造13、p側の上部第1クラッド層12が設けられる。
そして、p側から注入された多数キャリヤであるホールキャリヤを、p−障壁構造13によって面内方向への拡散を増大させる。
これにより、電流狭窄部15aの周辺部に集中したホールキャリヤが、活性層ではそのピークを低減させることができる。
更に、上記本発明の多数キャリヤの拡散を増大する構造を、面発光レーザの光放射面を、光放射面の中心部と周辺部で反射率が異なる構造とすることで、基本モードと高次モードの光放射面における共振器の反射損失を制御して、単一モード発振を実現する構造に適用することで、単一基本横モード発振が更に容易に実現できる
また、高次モードの利得ピークが抑圧できるので、高次モードの抑圧に必要な反射損失レベルの低減が可能となり、単一モード発振の注入電流範囲を広くすることができる。
また、高次モードの利得ピークの抑圧により、単一基本横モードの光出力を維持しつつ、電流非狭窄径を小さくした構造とすることが可能になり、面発光レーザのしきい電流、駆動電流の低減も可能になる。
以下に、図を用いて本発明の実施形態における面発光レーザについて説明する。図2及び図3において、図1と同一機能を備えた層には同じ符号が付されている。
図3において、6はn−金属電極、7はGaAs基板、8はn−GaAsバッファ層、9はn側の下部DBR層、10はn側の下部クラッド層である。
11は活性層、12はp側の上部第1クラッド層、13はp−障壁層、14はp側の上部第2クラッド層、15aは電流狭窄部、15bは周辺酸化部である。
16はp側の上部第3クラッド層、17はp側の上部DBR層、18はp型コンタクト層、19は絶縁層、20は埋め込み層、21はp−金属電極である。
本実施形態における面発光レーザにおいて、p−金属電極21から注入されるホールキャリヤは、図6(a)の模式図のように電流狭窄部15aで絞られる。その際、電流狭窄部15aの周辺部の電流密度が著しく増大するため、活性層13においても、図6(b)の実線に示されるような電流分布となる。
の電流分布がほぼ維持されて、活性層11の利得分布となるため、高次モードを強く励起し、高次モードの発振が生じ易くなる。
そこで、図2の活性層付近のエネルギーバンド図に示すように、活性層11のp側にp−障壁構造13を挿入すると、ホールキャリヤは、p−障壁構造13によって電界印加方向への進路を阻害されるため、電界印加方向とは垂直の面内方向への拡散が増大する。
これにより、活性層11における電流分布は、図6(b)の点線に示されるように、ピークレベルが低減され、活性層11の利得分布のピークもなだらかになり、高次モードの励起も低下する。
図4を用いて、本実施形態における面発光レーザの基本モード光出力に対する障壁層の効果について説明する。
図4には、本実施形態の面発光レーザにおいて、p側の上部第2クラッド層14をA 0.6 0.4 As層とし、p−障壁構造13をA 0.12 0.38 0.5 Pとして構成した際の、基本モード光出力の電流依存性が示されている。
また、参照のために、p−障壁構造13を挿入していない構成の基本モード光出力の電流依存性も示されている。
この図から、p−障壁構造13の挿入により、高い注入電流領域で高次モード光出力が抑圧され、基本モード光出力が増大されていることが分かる。
図5を用いて、本実施形態における面発光レーザの基本モード/高次モード、素子電圧の障壁構造エネルギー高さ依存性について説明する。
図5には、p−障壁構造13のAl組成に対する面発光レーザの基本モード光出力に対する高次モード光出力の割合、および、面発光レーザ素子の電圧の依存性について示されている。
p−障壁構造13のAl組成を増加させることは、p−障壁構造13のホールキャリヤに対するエネルギー障壁を高くすることになる。
同図において、Al組成0.35付近から素子電圧の増大が生じており、更に、Al組成0.4付近で基本モード光出力に対する高次モード光出力の割合が、p−障壁構造を挿入しない構成と同等になっている。
このようなことから、p−障壁構造のAl組成は0.35以下が望ましい。
なお、図8に示すように、p−障壁構造13の効果は価電子帯エネルギーの井戸構造でも得られる。すなわち、p−障壁構造13を、上部クラッド層の価電子帯エネルギーより高い価電子帯エネルギーを有する層で構成しても同様の結果が得られる。
これは、p側の上部第2クラッド層からp−障壁構造13の価電子帯エネルギーの井戸に落ちたホールキャリヤにとって、p側の上部第1クラッド層の価電子帯エネルギーが障壁となることによる。
以上のような本実施形態の面発光レーザは、基本横モード発振で高い光出力が得られるので、一次元または二次元に配列された面発光レーザアレイ、あるいはこのような面発光レーザアレイを光源とする複写機やプリンタ等の画像形成装置の光源に適している。
図7を用いて、本発明の実施例における面発光レーザの概略製造工程について説明する。
図7(a)〜(d)は、本実施例における面発光レーザの概略製造工程を説明するための図であり、図1と同一機能を備えた層には同じ符号が付されている。
本実施例における面発光レーザは、図7(a)に示す層構成を備えており、これらはつぎのように各層を順次成長させて構成される。
すなわち、GaAs基板7上に公知の技術であるMOCVD法により、n型GaAsバッファ層8、n−DBR層9、n−クラッド層10、活性層11を成長させる。
そして、更にこの活性層11上に、p−第1クラッド層12、p−障壁構造13、p−第2クラッド層14、電流狭窄部15a、p−第3クラッド層16、p−DBR層17、およびp型コンタクト層18を順次成長させる。
n側の下部クラッド層10は、n型のA 0.6 0.4 As層で構成される。
また、n側の下部DBR層は、A 0.25 0.75 AsとAlAsとを各層の膜厚がλ/4n(ただし、λはレ−ザの発振波長、nは構成する媒質の屈折率)となるように交互に29周期積層した積層体で構成される。
活性層11は、アンドープのGaAsよりなる量子井戸層と、アンドープのA 0.25 0.75 Asよりなる障壁層と、これらの量子構造を挟むアンドープのA 0.25 0.75 Asよりなるスペーサ層で構成される。
また、上部クラッド層はAlGaAs層で構成される。具体的には、上部クラッド層を構成するp側の上部第1クラッド層12、p側の上部第2クラッド層14、p側の上部第3クラッド層16は、p型のA 0.6 0.4 As層で構成される。
また、障壁構造13はAlGaInP層で構成され、GaAs層で構成されている基板と格子整合している。
具体的には、p−障壁構造13は、p型のA 0.12 0.38 0.5 P層で構成され、p−第1クラッド層、p−第2クラッド層を構成するA 0.6 0.4 As層との間で、価電子帯にエネルギー障壁を形成する。
一方、伝導帯側ではエネルギーの井戸構造となる。
流狭窄部15aは、A 0.98 0.02 As層で構成されており、周辺酸化部15bは、A 0.98 0.02 As層を酸化することで形成される。
p側の上部DBR層17は、A 0.25 0.75 AsとAlAsとを各層の膜厚がλ/4n(ただし、λはレ−ザの発振波長、nは構成する媒質の屈折率)となるように交互に20周期積層した積層体である。
p−コンタクト層18は、p−側金属電極19を形成する際に、低抵抗のオーミックコンタクトを得るため、高キャリヤ濃度GaAs層で構成される。
次に、図7(b)に示すように、基板上面にSiO膜を堆積する。
そして、レジストパターンを形成し、このパターンをマスクに、公知のエッチング技術により、少なくとも電流狭窄構造となるA 0.98 0.02 As層15が露出するまでエッチングを行って約30μm径のメサ形状を形成した後、レジストを除去する。
これを図7(c)に示すように、公知技術であるウエット酸化により、前記露出しているA 0.98 0.02 As層をメサ形状の周囲からを選択的に酸化させる。これにより、A 0.98 0.02 As層で構成される電流狭窄部15aとA 0.98 0.02 Asの酸化物で構成される周辺酸化部15bが形成され、電流狭窄部15aが活性層への電流パスとなる。
なお、前記 面発光デバイスの活性層の近傍に形成される電流狭窄部の開口部径は、電流注入領域の径に応じて適宜決められる。
次に、図7(d)に示すようにSiO膜を除去し、全面にSiN保護膜31、埋め込み絶縁層20を堆積する。
そして、光放射部を除いてリング状に内径10μm、外径15μmの窓32を開け、p型金属電極21となるTi、Auを連続堆積するとともに、GaAs基板側にn型金属電極6としてAuGe、Ni、Auを連続形成して図3の面発光レーザ構造が得られる。
図3の面発光レーザ構造において、p−n電極間に電界を印加することで、p型電極から注入されたホールキャリヤが、電流狭窄部に集中した後、活性層までの間に存在する障壁層で電界印加方向と垂直の面内方向への拡散が増大する。
これにより、活性層におけるキャリヤ分布の電流狭窄周辺部に対応するピークを低減できるので、高次モード発振を抑圧し、単一モード発振を維持することができる。
なお、上記実施例では、上部クラッド層A 0.6 0.4 Asより低い価電子帯エネルギーを持つAlGaInP層を障壁構造13として使用したが、これに限定されるものではない。
例えば、図8に示すように、上部クラッド層A 0.6 0.4 Asより高い価電子帯エネルギーを持つAlxGa1−xAs(0.25<x<0.6)を障壁構造13として使用することも可能である
このように、価電子帯エネルギーに井戸構造を形成することで、ホールキャリヤの面内方向への拡散を増大させることも可能である。
6:n側金属電極
7:GaAs基板
8:バッファ層
9:n−DBR層
10:n−クラッド層
11:活性層
12:p−第1クラッド層
13:障壁層
14:p−第2クラッド層
15a:電流狭窄部(電流狭窄領域)
15b:周辺酸化部
16:p−第3クラッド層
17:p−DBR層
18:コンタクト層
21:p側金属電極

Claims (10)

  1. 上に設けられた下部DBR層と、
    前記下部DBR層の上に設けられたn型の下部クラッド層と、
    前記下部クラッド層の上に設けられた活性層と、
    前記活性層の上に設けられた、前記活性層に注入される電流を狭窄するための電流狭窄層と、
    前記電流狭窄層と前記活性層との間に設けられたホールキャリヤの電界印加方向への移動を抑制する障壁構造と
    前記障壁構造と前記活性層との間、および、前記電流狭窄層と前記障壁構造との間に設けられたp型の上部クラッド層と、
    前記電流狭窄層の上に設けられた上部DBR層と、を有し、
    前記活性層は、量子井戸層と障壁層からなる量子構造と、前記量子構造を挟むスペーサ層とで構成され、
    前記下部クラッド層と前記上部クラッド層それぞれの価電子帯エネルギーは、前記スペーサ層の価電子帯エネルギーよりも低く、
    前記障壁構造が、前記上部クラッド層の価電子帯エネルギーと異なる価電子帯エネルギーを有する層で構成されていることを特徴とする面発光レーザ。
  2. 前記障壁構造が、前記上部クラッド層の価電子帯エネルギーより低い価電子帯エネルギーを有する層で構成されていることを特徴とする請求項に記載の面発光レーザ。
  3. 前記障壁構造が、前記上部クラッド層の価電子帯エネルギーより高い価電子帯エネルギーを有する層で構成されていることを特徴とする請求項に記載の面発光レーザ。
  4. 前記上部クラッド層がAlGaAsで構成され
    記障壁構造がAlGaInPで構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の面発光レーザ。
  5. 前記基板がGaAsで構成されており、
    前記障壁構造が、前記基板と格子整合していることを特徴とする請求項4に記載の面発光レーザ。
  6. 記障壁構造のAl組成が、0.35以下であることを特徴とする請求項4または5に記載の面発光レーザ。
  7. 前記上部クラッド層がAlGaAsで構成され
    記障壁構造が前記上部クラッド層よりAl組成が小さいAlGaAsで構成されていることを特徴とする請求項に記載の面発光レーザ。
  8. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の面発光レーザの光放射面が、光放射面の中心部と周辺部で反射率が異なる構造を有することを特徴とする面発光レーザ。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の面発光レーザが、一次元または二次元に配列されていることを特徴とする面発光レーザアレイ。
  10. 請求項に記載の面発光レーザアレイを光源として構成されていることを特徴とする画像形成装置。
JP2009159130A 2009-07-03 2009-07-03 面発光レーザ、面発光レーザアレイ及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP5590829B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009159130A JP5590829B2 (ja) 2009-07-03 2009-07-03 面発光レーザ、面発光レーザアレイ及び画像形成装置
US12/829,253 US8228964B2 (en) 2009-07-03 2010-07-01 Surface emitting laser, surface emitting laser array, and image formation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009159130A JP5590829B2 (ja) 2009-07-03 2009-07-03 面発光レーザ、面発光レーザアレイ及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011014793A JP2011014793A (ja) 2011-01-20
JP5590829B2 true JP5590829B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=43412636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009159130A Expired - Fee Related JP5590829B2 (ja) 2009-07-03 2009-07-03 面発光レーザ、面発光レーザアレイ及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8228964B2 (ja)
JP (1) JP5590829B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5735765B2 (ja) * 2010-08-06 2015-06-17 キヤノン株式会社 面発光レーザ、面発光レーザアレイ、面発光レーザアレイを光源とする表示装置、プリンタヘッドおよびプリンタ
TWI405379B (zh) * 2010-09-14 2013-08-11 True Light Corp 垂直共振腔面射型雷射及其製作方法
US10139564B1 (en) 2015-01-28 2018-11-27 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Vertically integrated optoelectronics package for MEMS devices
US10031158B1 (en) 2015-12-16 2018-07-24 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Optomechanical force sensors, cantilevers, and systems thereof
JP2018066962A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 株式会社フジクラ 光送受信装置および光通信システム
WO2019187809A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 ソニー株式会社 垂直共振器型面発光レーザ素子及び電子機器
JP7414419B2 (ja) * 2019-07-30 2024-01-16 キヤノン株式会社 発光素子及び発光素子の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5493577A (en) * 1994-12-21 1996-02-20 Sandia Corporation Efficient semiconductor light-emitting device and method
WO1996020522A1 (fr) * 1994-12-28 1996-07-04 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Element de laser a semi-conducteur
JPH09307140A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Matsushita Electron Corp 半導体発光装置
GB2320609A (en) * 1996-12-21 1998-06-24 Sharp Kk Semiconductor laser device
US6542528B1 (en) * 1999-02-15 2003-04-01 Ricoh Company, Ltd. Light-emitting semiconductor device producing red wavelength optical radiation
US6905900B1 (en) * 2000-11-28 2005-06-14 Finisar Corporation Versatile method and system for single mode VCSELs
JP4497859B2 (ja) * 2002-08-06 2010-07-07 株式会社リコー 面発光半導体レーザ装置および光伝送モジュールおよび光伝送システム
JP2005051124A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 面発光型半導体素子
JP5272308B2 (ja) * 2004-09-21 2013-08-28 日本電気株式会社 電流狭窄構造および半導体レーザ
KR100754215B1 (ko) * 2006-04-12 2007-09-03 삼성전자주식회사 2차원 면발광 레이저 어레이, 이를 채용한 멀티 빔주사장치 및 화상형성장치
JP4343986B2 (ja) * 2007-02-14 2009-10-14 キヤノン株式会社 赤色面発光レーザ素子、画像形成装置、及び画像表示装置
CN101447644B (zh) * 2007-11-28 2010-11-10 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 电泵浦面发射耦合微腔有机激光器件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011014793A (ja) 2011-01-20
US20110002353A1 (en) 2011-01-06
US8228964B2 (en) 2012-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5388666B2 (ja) 面発光レーザ
JP3783411B2 (ja) 表面発光型半導体レーザ
US7965755B2 (en) Surface-emitting laser
JP5590829B2 (ja) 面発光レーザ、面発光レーザアレイ及び画像形成装置
JP4760380B2 (ja) 面発光レーザ
JP4868004B2 (ja) 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP5735765B2 (ja) 面発光レーザ、面発光レーザアレイ、面発光レーザアレイを光源とする表示装置、プリンタヘッドおよびプリンタ
JP2018010913A (ja) 発光デバイス
JP2007165798A (ja) 半導体レーザ素子
US20090180509A1 (en) Surface emitting semiconductor laser and method of manufacturing the same
JP5005937B2 (ja) 面発光レーザ素子
JPWO2007135772A1 (ja) 発光素子
JP5023595B2 (ja) 面発光レーザ素子
JP4235674B2 (ja) 面発光レーザ装置およびその製造方法
JP4024471B2 (ja) 面発光型半導体レーザ
JP5006242B2 (ja) 面発光半導体レーザ素子
JP2009188238A (ja) 面発光レーザ及びその製造方法
JP2007227860A (ja) 半導体発光素子
WO2005074080A1 (ja) 面発光レーザ及びその製造方法
JP2000353858A (ja) 面発光レーザとその作製方法
JP2019016628A (ja) 光半導体素子
WO2007102600A1 (ja) 面発光半導体レーザ素子
JP2005251860A (ja) 面発光レーザ装置
JP7255332B2 (ja) 発光素子、および発光素子の製造方法
JP7415329B2 (ja) 発光素子、および発光素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130829

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20131212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140729

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees