JP5564456B2 - Lens control system - Google Patents

Lens control system Download PDF

Info

Publication number
JP5564456B2
JP5564456B2 JP2011062962A JP2011062962A JP5564456B2 JP 5564456 B2 JP5564456 B2 JP 5564456B2 JP 2011062962 A JP2011062962 A JP 2011062962A JP 2011062962 A JP2011062962 A JP 2011062962A JP 5564456 B2 JP5564456 B2 JP 5564456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
focal length
lens device
zoom
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011062962A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012198421A (en
Inventor
正之 寺島
充史 三沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2011062962A priority Critical patent/JP5564456B2/en
Publication of JP2012198421A publication Critical patent/JP2012198421A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5564456B2 publication Critical patent/JP5564456B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、レンズ制御システムに関する。   The present invention relates to a lens control system.

近年、観察者に対して映像を立体的に見せることのできる所謂3D対応の薄型テレビの開発が盛んである。テレビ業界においても、視聴者に映像を立体的に見せることが可能な形式の立体映像データを作成する必要性が増しており、立体映像データを得ることが可能な立体撮影に対応したテレビカメラシステムの需要が今後増加すると予測される。   In recent years, development of so-called 3D-compatible flat-screen televisions that can show an image three-dimensionally to an observer has been active. In the TV industry, there is an increasing need to create 3D video data in a format that allows viewers to view video in 3D, and a TV camera system that supports 3D shooting that can obtain 3D video data. Demand is expected to increase in the future.

立体映像データを得るには、視差のある2つの映像データを同時に得ることができればよく、2つの撮像部を左右に離して配置した立体撮影システムが一般的に用いられる(例えば特許文献1参照)。   In order to obtain stereoscopic video data, it is only necessary to obtain two pieces of video data with parallax at the same time, and a stereoscopic imaging system in which two imaging units are arranged to the left and right are generally used (see, for example, Patent Document 1). .

特許文献1に記載の立体撮影装置は、同じ種類(同一型番)の2つの撮像部によって左眼用画像と右眼用画像を撮影することで立体映像データを生成する。この立体撮影装置は、電源スイッチをオフにしたとき、各撮像部に含まれるレンズ鏡筒のフォーカスレンズの繰り出し位置、及び、ズームレンズの焦点距離をそれぞれ所定のリセット位置(フォーカスレンズ位置は無限遠合焦位置、ズームレンズはワイド端)に移動させてから、電源回路の電力供給を完全にオフ状態にする。このような制御により、カメラマンが電源スイッチをオンとして撮影を再開した場合、各撮像部のフォーカス及びズームの状態は上記リセット状態にあるため、スムーズに立体撮影を開始することができる。   The stereoscopic imaging device described in Patent Document 1 generates stereoscopic video data by capturing a left-eye image and a right-eye image by using two imaging units of the same type (same model number). In this stereoscopic photographing device, when the power switch is turned off, the extension position of the focus lens of the lens barrel included in each imaging unit and the focal length of the zoom lens are respectively set to predetermined reset positions (the focus lens position is at infinity). After moving the focusing position and zoom lens to the wide end), the power supply of the power supply circuit is completely turned off. With such control, when the cameraman turns on the power switch and resumes shooting, the focus and zoom states of each imaging unit are in the reset state, so that stereoscopic shooting can be started smoothly.

特開平08−201940号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 08-201940

立体映像データの作成者となるカメラマンにとっては、立体撮影システムに含まれる2つの撮像部のレンズの種類は固定ではなく、取替え可能であることが映像の幅を広げる上で好ましく、レンズ交換型の立体撮影システムが望まれている。しかし、特許文献1では、2つの撮像部の各々に搭載されるレンズを交換可能にする場合について考慮されていない。   For the photographer who is the creator of the stereoscopic video data, the lens types of the two imaging units included in the stereoscopic imaging system are not fixed, but are preferably interchangeable in order to widen the image width. A stereoscopic photographing system is desired. However, Patent Document 1 does not consider the case where the lenses mounted on each of the two imaging units are exchangeable.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、レンズ交換型の立体撮影システムにおいてレンズ交換がなされた場合でも、レンズの起動後にスムーズに立体撮影を開始することのできるレンズ制御システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a lens control system that can smoothly start stereoscopic shooting after activation of the lens even when the lens is replaced in a lens interchangeable stereoscopic shooting system. The purpose is to do.

本発明のレンズ制御システムは、ズームレンズを含むレンズ装置を着脱可能な2つのカメラ装置の各々によって撮影して得られる2つの画像データを用いて立体映像データを生成する立体撮影システムにおける前記レンズ装置を制御するレンズ制御システムであって、前記2つのカメラ装置には、焦点距離範囲を含む諸元の異なる別の種類のレンズ装置を装着可能であり、前記2つのカメラ装置に装着された2つの前記レンズ装置の起動時に、前記2つのレンズ装置の各々の諸元を示す諸元データを取得する諸元データ取得部と、前記諸元データ取得部によって取得された2つの前記諸元データを用いて、前記2つのレンズ装置の各々の起動時に設定すべき起動時焦点距離を決定する起動時焦点距離決定部と、前記2つのレンズ装置の各々のズームレンズを、前記起動時焦点距離に対応する位置に移動させる制御を行う起動時ズームレンズ位置制御部と、前記起動時焦点距離に対応する位置に前記ズームレンズが移動された前記2つのレンズ装置を制御するレンズ制御装置とを備え、前記起動時焦点距離決定部は、前記2つの諸元データの各々に含まれる前記焦点距離範囲のデータの重複範囲を算出し、当該重複範囲において前記起動時焦点距離を決定し、前記レンズ制御装置は、前記2つのレンズ装置の各々のズームレンズの移動を前記重複範囲に制限するものである。 The lens control system according to the present invention provides the lens device in a stereoscopic photographing system that generates stereoscopic video data using two image data obtained by photographing each of two camera devices to which a lens device including a zoom lens can be attached and detached. The two camera devices can be mounted with different types of lens devices having different specifications including a focal length range, and two camera devices mounted on the two camera devices can be mounted on the two camera devices. At the time of starting up the lens device, the specification data acquisition unit for acquiring the specification data indicating the specification of each of the two lens devices and the two specification data acquired by the specification data acquisition unit are used. A starting focal length determining unit that determines a starting focal length to be set when each of the two lens devices is started, and each of the two lens devices. A zoom lens position control unit for start-up that performs control to move a zoom lens to a position corresponding to the start-up focal length, and the two lens devices in which the zoom lens is moved to a position corresponding to the start-up focal length. A lens control device for controlling, and the starting focal length determination unit calculates an overlapping range of the data of the focal length range included in each of the two specification data, and the starting focal point in the overlapping range distance is determined and the lens controller is shall limit the movement of each of the zoom lens of the two lenses apparatus to the overlapping range.

本発明によれば、レンズ交換型の立体撮影システムにおいてレンズ交換がなされた場合でも、レンズの起動後にスムーズに立体撮影を開始することのできるレンズ制御システムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a lens control system capable of smoothly starting stereoscopic shooting after activation of the lens even when the lenses are exchanged in the lens interchangeable stereoscopic shooting system.

本発明の一実施形態を説明するための立体撮影システムの概略構成を示す図The figure which shows schematic structure of the three-dimensional imaging system for describing one Embodiment of this invention 図1に示される立体映像撮影システム100におけるマスターレンズ装置10Rとカメラ装置20Rの内部構成を示す図The figure which shows the internal structure of the master lens apparatus 10R and the camera apparatus 20R in the three-dimensional video imaging system 100 shown by FIG. 図1に示される立体映像撮影システム100におけるスレーブレンズ装置10Lとカメラ装置20Lの内部構成を示す図The figure which shows the internal structure of the slave lens apparatus 10L and the camera apparatus 20L in the stereoscopic video imaging system 100 shown by FIG. 図1に示される立体撮影システム100におけるマスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lの動作を説明するためのシーケンスチャートSequence chart for explaining operations of the master lens device 10R and the slave lens device 10L in the stereoscopic photographing system 100 shown in FIG. 諸元データの重複範囲を算出する方法の一例を説明するための図The figure for demonstrating an example of the method of calculating the duplication range of specification data 図1に示される立体撮影システム100の変形例を示す図The figure which shows the modification of the three-dimensional imaging system 100 shown by FIG.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態を説明するための立体撮影システムの概略構成を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a stereoscopic photographing system for explaining an embodiment of the present invention.

図1に示される立体撮影システム100は、視差を得たい方向に並べて配置された2つのカメラ装置20R,20Lと、カメラ装置20Rに装着されるマスターレンズ装置10R、カメラ装置20Lに装着されるスレーブレンズ装置10L、及びマスターレンズ装置10R,10Lを制御するレンズ制御装置30からなるレンズ制御システムと、によって構成される。   A stereoscopic imaging system 100 shown in FIG. 1 includes two camera devices 20R and 20L arranged side by side in a direction in which parallax is desired, a master lens device 10R attached to the camera device 20R, and a slave attached to the camera device 20L. The lens control system includes a lens device 10L and a lens control device 30 that controls the master lens devices 10R and 10L.

マスターレンズ装置10R及びカメラ装置20Rによって撮影された画像と、スレーブレンズ装置10L及びカメラ装置20Lによって撮影された画像とには、マスターレンズ装置10Rの光軸KRとスレーブレンズ装置10Lの光軸KLとの間の距離である基線長に応じた視差が発生するため、これら2つの画像を対応付けて記録することで、立体視可能な立体映像データを得ることができる。   An image photographed by the master lens device 10R and the camera device 20R and an image photographed by the slave lens device 10L and the camera device 20L include an optical axis KR of the master lens device 10R and an optical axis KL of the slave lens device 10L. Since the parallax corresponding to the baseline length, which is the distance between the two, occurs, stereoscopic video data that can be stereoscopically viewed can be obtained by recording these two images in association with each other.

マスターレンズ装置10Rは、レンズ制御装置30とシリアル通信を行うための通信部としてのインターフェース(IF)41と、スレーブレンズ装置10Lとシリアル通信を行うための通信部としてのインターフェース(IF)42とを備える。   The master lens device 10R includes an interface (IF) 41 as a communication unit for performing serial communication with the lens control device 30, and an interface (IF) 42 as a communication unit for performing serial communication with the slave lens device 10L. Prepare.

スレーブレンズ装置10Lは、マスターレンズ装置10Rとシリアル通信を行うための通信部としてのインターフェース(IF)43を備え、IF43はマスターレンズ装置10RのIF42に接続される。   The slave lens device 10L includes an interface (IF) 43 as a communication unit for performing serial communication with the master lens device 10R, and the IF 43 is connected to the IF 42 of the master lens device 10R.

レンズ制御装置30は、マスターレンズ装置10Rに含まれる後述するフォーカスレンズを制御するフォーカスコントローラ31と、ユーザがフォーカス位置を指示するためのフォーカスノブ32と、マスターレンズ装置10Rに含まれる後述するズームレンズを制御するズームコントローラ33と、ユーザがズーム位置を指示するためのズームノブ34とを備える。   The lens control device 30 includes a focus controller 31 that controls a focus lens, which will be described later, included in the master lens device 10R, a focus knob 32 for a user to indicate a focus position, and a zoom lens, which will be described later, included in the master lens device 10R. And a zoom controller 34 for the user to indicate the zoom position.

フォーカスコントローラ31は、マスターレンズ装置10Rと通信するための通信部であってマスターレンズ装置10RのIF41と接続されるIF36と、ズームコントローラ33のIF38に接続されるIF37とを備え、IF36を介してマスターレンズ装置10Rと通信を行い、IF37を介してズームコントローラ33と通信を行う。   The focus controller 31 is a communication unit for communicating with the master lens device 10R, and includes an IF 36 connected to the IF 41 of the master lens device 10R, and an IF 37 connected to the IF 38 of the zoom controller 33, via the IF 36. It communicates with the master lens device 10R and communicates with the zoom controller 33 via the IF 37.

図2は、図1に示される立体映像撮影システム100におけるマスターレンズ装置10Rとカメラ装置20Rの内部構成を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing an internal configuration of the master lens device 10R and the camera device 20R in the stereoscopic video imaging system 100 shown in FIG.

カメラ装置20Rは、マスターレンズ装置10Rの光軸KR上に配置された撮像素子を含む撮像部201と、撮像部201により撮像して得られる撮像信号を処理して撮像画像データを生成する映像信号処理部202と、カメラ装置20R全体を統括制御するCPU203と、マスターレンズ装置10Rとの通信を行うためのSCI(シリアルコミュニケーションインターフェース)204とを備える。   The camera device 20R includes an imaging unit 201 including an imaging device arranged on the optical axis KR of the master lens device 10R, and a video signal that generates captured image data by processing an imaging signal obtained by imaging by the imaging unit 201. A processing unit 202, a CPU 203 that performs overall control of the entire camera device 20R, and an SCI (serial communication interface) 204 for performing communication with the master lens device 10R are provided.

マスターレンズ装置10Rの撮影光学系は、フォーカスレンズ101と、ズームレンズ102,103と、絞り105と、マスターレンズ106とを備え、これらが被写体側から順に並べて配置されている。   The photographing optical system of the master lens device 10R includes a focus lens 101, zoom lenses 102 and 103, an aperture 105, and a master lens 106, which are arranged in order from the subject side.

マスターレンズ装置10Rは、更に、フォーカスレンズ101の位置を制御するフォーカスモータ115と、ズームレンズ102,103の位置を制御するズームモータ116と、絞り105の開閉制御を行う絞りモータ117と、フォーカスモータ115、ズームモータ116、及び絞りモータ117を駆動するCPU114と、カメラ装置20Rと通信を行うためのSCI113と、前述したIF41,42と、メモリ118とを備える。   The master lens device 10R further includes a focus motor 115 that controls the position of the focus lens 101, a zoom motor 116 that controls the positions of the zoom lenses 102 and 103, an aperture motor 117 that controls opening and closing of the aperture 105, and a focus motor. 115, a CPU 114 for driving the zoom motor 116 and the aperture motor 117, an SCI 113 for communicating with the camera device 20R, the IFs 41 and 42 described above, and a memory 118.

マスターレンズ装置10RのCPU114は、IF41を介してフォーカスコントローラ31から受信したフォーカス位置指令信号及びズーム位置指令信号にしたがって、フォーカスモータ115及びズームモータ116を駆動して、フォーカス位置制御、ズーム位置制御を行う。また、マスターレンズ装置10RのCPU114は、当該フォーカス位置指令信号及びズーム位置指令信号を、IF42を介してスレーブレンズ装置10Lに送信する。   The CPU 114 of the master lens device 10R drives the focus motor 115 and the zoom motor 116 according to the focus position command signal and the zoom position command signal received from the focus controller 31 via the IF 41, and performs focus position control and zoom position control. Do. In addition, the CPU 114 of the master lens device 10R transmits the focus position command signal and the zoom position command signal to the slave lens device 10L via the IF 42.

メモリ118には、マスターレンズ装置10Rの諸元データが記憶されている。諸元データとは、レンズ装置の型番によって決まる当該レンズ装置のスペックを示すデータであって、例えば該レンズ装置の焦点距離範囲、フォーカス範囲、及びF値範囲等を示すデータを含む。   The memory 118 stores specification data of the master lens device 10R. The specification data is data indicating the specifications of the lens device determined by the model number of the lens device, and includes data indicating, for example, a focal length range, a focus range, and an F value range of the lens device.

図3は、図1に示される立体映像撮影システム100におけるスレーブレンズ装置10Lとカメラ装置20Lの内部構成を示す図である。   FIG. 3 is a diagram showing an internal configuration of the slave lens device 10L and the camera device 20L in the stereoscopic video imaging system 100 shown in FIG.

カメラ装置20Lは、スレーブレンズ装置10Lの光軸KL上に配置された撮像素子を含む撮像部301と、撮像部301により撮像して得られる撮像信号を処理して撮像画像データを生成する映像信号処理部302と、カメラ装置20L全体を統括制御するCPU303と、スレーブレンズ装置10Lとの通信を行うためのSCI304とを備える。   The camera device 20L includes an image pickup unit 301 including an image pickup element disposed on the optical axis KL of the slave lens device 10L, and a video signal that processes the image pickup signal obtained by the image pickup unit 301 and generates picked-up image data. A processing unit 302, a CPU 303 that performs overall control of the entire camera device 20L, and an SCI 304 that performs communication with the slave lens device 10L.

なお、カメラ装置20Rとカメラ装置20Lは、同一種類(同一型番)のものである。   The camera device 20R and the camera device 20L are of the same type (same model number).

スレーブレンズ装置10Lの撮影光学系は、フォーカスレンズ401と、ズームレンズ402,403と、絞り405と、マスターレンズ406とを備え、これらが被写体側から順に並べて配置されている。   The photographing optical system of the slave lens device 10L includes a focus lens 401, zoom lenses 402 and 403, a diaphragm 405, and a master lens 406, which are arranged in order from the subject side.

スレーブレンズ装置10Lは、更に、フォーカスレンズ401の位置を制御するフォーカスモータ415と、ズームレンズ402,403の位置を制御するズームモータ416と、絞り405の開閉制御を行う絞りモータ417と、フォーカスモータ415、ズームモータ416、及び絞りモータ417を駆動するCPU414と、カメラ装置20Lと通信を行うためのSCI413と、前述したIF43と、メモリ418とを備える。   The slave lens device 10L further includes a focus motor 415 that controls the position of the focus lens 401, a zoom motor 416 that controls the positions of the zoom lenses 402 and 403, an aperture motor 417 that controls opening and closing of the aperture 405, and a focus motor. 415, a CPU 414 that drives a zoom motor 416 and an aperture motor 417, an SCI 413 for communicating with the camera device 20L, the IF 43 described above, and a memory 418.

スレーブレンズ装置10LのCPU414は、IF43を介してマスターレンズ装置10Rから受信したフォーカス位置指令信号及びズーム位置指令信号にしたがって、フォーカスモータ415及びズームモータ416を駆動して、フォーカス位置制御、ズーム位置制御を行う。つまり、スレーブレンズ装置10Lは、マスターレンズ装置10Rを経由してレンズ制御装置30により制御される。   The CPU 414 of the slave lens device 10L drives the focus motor 415 and the zoom motor 416 in accordance with the focus position command signal and the zoom position command signal received from the master lens device 10R via the IF 43, and performs focus position control and zoom position control. I do. That is, the slave lens device 10L is controlled by the lens control device 30 via the master lens device 10R.

メモリ418には、スレーブレンズ装置10Lの諸元データが記憶されている。   The memory 418 stores specification data of the slave lens device 10L.

マスターレンズ装置10Rは、メモリ118に記憶される諸元データ(少なくとも焦点距離範囲のデータを含む)が異なる複数種類(複数型番)のレンズ装置が存在するが、この立体撮影システムでは、この複数種類のレンズ装置のいずれも、カメラ装置20Rに装着して使用することが可能である。   The master lens device 10R includes a plurality of types (a plurality of model numbers) of lens devices having different specification data (including at least focal length range data) stored in the memory 118. Any of these lens devices can be used by being mounted on the camera device 20R.

スレーブレンズ装置10Lは、メモリ418に記憶される諸元データ(少なくとも焦点距離範囲のデータを含む)が異なる複数種類(複数型番)のレンズ装置が存在するが、この立体撮影システムでは、この複数種類のレンズ装置のいずれも、カメラ装置20Lに装着して使用することが可能である。   The slave lens device 10L includes a plurality of types (a plurality of model numbers) of lens devices having different specification data (including at least focal length range data) stored in the memory 418. Any of these lens devices can be used by being mounted on the camera device 20L.

以上のように構成された立体撮影システム100の動作について説明する。   The operation of the stereoscopic imaging system 100 configured as described above will be described.

図4は、図1に示される立体撮影システム100におけるマスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lの動作を説明するためのシーケンスチャートである。   FIG. 4 is a sequence chart for explaining operations of the master lens device 10R and the slave lens device 10L in the stereoscopic imaging system 100 shown in FIG.

立体撮影システム100の利用者が、レンズ制御装置30に設けられた図示しない電源ボタンを押すと、フォーカスコントローラ31からマスターレンズ装置10Rに起動信号が送信される。マスターレンズ装置10RのCPU114は、この起動信号を受信し(ステップS1)、マスターレンズ装置10Rを起動する処理を行う(ステップS2)。   When the user of the stereoscopic imaging system 100 presses a power button (not shown) provided in the lens control device 30, an activation signal is transmitted from the focus controller 31 to the master lens device 10R. The CPU 114 of the master lens device 10R receives this activation signal (step S1) and performs a process of activating the master lens device 10R (step S2).

マスターレンズ装置10Rの起動が完了すると、マスターレンズ装置10RのCPU114は、スレーブレンズ装置10Lに起動信号を送信する(ステップS3)。この起動信号を受信したスレーブレンズ装置10LのCPU414は、スレーブレンズ装置10Lを起動する処理を行う(ステップS4)。   When the activation of the master lens device 10R is completed, the CPU 114 of the master lens device 10R transmits an activation signal to the slave lens device 10L (step S3). The CPU 414 of the slave lens device 10L that has received the activation signal performs a process of activating the slave lens device 10L (step S4).

スレーブレンズ装置10Lの起動が完了すると、スレーブレンズ装置10LのCPU414は、マスターレンズ装置10Rに起動完了信号を送信する(ステップS5)。なお、マスターレンズ装置10Rの起動と、スレーブレンズ装置10Lの起動は、各レンズ装置に設けられた電源ボタンをユーザが押すことで行われてもよい。   When the activation of the slave lens device 10L is completed, the CPU 414 of the slave lens device 10L transmits an activation completion signal to the master lens device 10R (step S5). The activation of the master lens device 10R and the activation of the slave lens device 10L may be performed by the user pressing a power button provided on each lens device.

マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lがそれぞれ起動した後、マスターレンズ装置10RのCPU114は、スレーブレンズ装置10Lに諸元データの送信を要求する諸元データ送信要求信号を送信する(ステップS6)。この諸元データ送信要求信号を受信したスレーブレンズ装置10LのCPU414は、メモリ418に記憶されているスレーブレンズ装置10Lの諸元データを読み込み、この諸元データを、マスターレンズ装置10Rに送信する(ステップS7)。   After the master lens device 10R and the slave lens device 10L are activated, the CPU 114 of the master lens device 10R transmits a specification data transmission request signal for requesting the slave lens device 10L to transmit the specification data (step S6). The CPU 414 of the slave lens device 10L that has received this specification data transmission request signal reads the specification data of the slave lens device 10L stored in the memory 418, and transmits this specification data to the master lens device 10R ( Step S7).

スレーブレンズ装置10Lの諸元データを受信したマスターレンズ装置10RのCPU114は、メモリ118に記憶されているマスターレンズ装置10Rの諸元データを読み込む(ステップS8)。   The CPU 114 of the master lens device 10R that has received the specification data of the slave lens device 10L reads the specification data of the master lens device 10R stored in the memory 118 (step S8).

次に、マスターレンズ装置10RのCPU114は、マスターレンズ装置10Rの諸元データと、スレーブレンズ装置10Lの諸元データとの重複範囲を算出する(ステップS9)。   Next, the CPU 114 of the master lens device 10R calculates an overlapping range between the specification data of the master lens device 10R and the specification data of the slave lens device 10L (step S9).

例えば、マスターレンズ装置10Rの諸元データに含まれる焦点距離範囲と、スレーブレンズ装置10Lの諸元データに含まれる焦点距離範囲とが、図5に示されるようなものであった場合、マスターレンズ装置10RのCPU114は、これら2つの焦点距離範囲の重複範囲を、立体撮影システム100において設定可能な焦点距離範囲として算出する。   For example, when the focal length range included in the specification data of the master lens device 10R and the focal length range included in the specification data of the slave lens device 10L are as shown in FIG. The CPU 114 of the apparatus 10 </ b> R calculates an overlapping range of these two focal length ranges as a focal length range that can be set in the stereoscopic imaging system 100.

マスターレンズ装置10RのCPU114は、諸元データに含まれるフォーカス範囲、F値の範囲についても焦点距離範囲と同様に、立体撮影システム100において設定可能な範囲を算出する。   The CPU 114 of the master lens device 10R calculates a range that can be set in the stereoscopic photographing system 100 for the focus range and the F value range included in the specification data as well as the focal length range.

次に、マスターレンズ装置10RのCPU114は、ステップS9において算出した、立体撮影システム100において設定可能な焦点距離範囲、フォーカス範囲、及びF値範囲を示す情報(撮影条件情報)を生成し、これをカメラ装置20R,20L及びレンズ制御装置30に送信する(ステップS10)。   Next, the CPU 114 of the master lens device 10R generates information (imaging condition information) indicating the focal length range, the focus range, and the F value range that can be set in the stereoscopic imaging system 100 calculated in step S9. It transmits to camera device 20R, 20L and the lens control apparatus 30 (step S10).

カメラ装置20R,20L及びレンズ制御装置30は、マスターレンズ装置10Rから受信した撮影条件情報にしたがって、撮影条件を制限する。   The camera devices 20R and 20L and the lens control device 30 limit the shooting conditions according to the shooting condition information received from the master lens device 10R.

つまり、カメラ装置20R,20Lは、絞り105,405の絞り範囲を、撮影条件情報によって指定される範囲に制限し、この範囲を超えるF値にはならないように制御する。   In other words, the camera devices 20R and 20L limit the aperture ranges of the apertures 105 and 405 to the range specified by the shooting condition information, and control so that the F value does not exceed this range.

また、レンズ制御装置30のフォーカスコントローラ31は、焦点距離を決めるズームレンズ位置と被写体距離を決めるフォーカスレンズ位置を、撮影条件情報によって指定される範囲に制限し、この範囲を超えるズームレンズ位置及びフォーカス位置にはならないように制御する。   The focus controller 31 of the lens control device 30 limits the zoom lens position that determines the focal length and the focus lens position that determines the subject distance to a range specified by the shooting condition information, and the zoom lens position and focus that exceed this range. Control so that it does not become a position.

なお、焦点距離範囲、フォーカス範囲、及びF値範囲が制限されていることを、立体撮影システム100の使用者に知らせるために、レンズ制御装置30に接続される図示しない表示装置において、焦点距離範囲、フォーカス範囲、及びF値範囲が制限されていることを示す情報を表示するようにしてもよい。また、その制限範囲を表示するようにしてもよい。   In order to inform the user of the stereoscopic imaging system 100 that the focal length range, the focus range, and the F value range are limited, a focal length range is displayed on a display device (not shown) connected to the lens control device 30. Information indicating that the focus range and the F value range are limited may be displayed. In addition, the restriction range may be displayed.

ステップS10の後、マスターレンズ装置10RのCPU114は、ステップS9において算出した立体撮影システム100において設定可能な焦点距離範囲における最短の焦点距離を、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの各々の起動時に設定すべき焦点距離の初期値として決定する(ステップS11)。   After step S10, the CPU 114 of the master lens device 10R determines the shortest focal length in the focal length range that can be set in the stereoscopic imaging system 100 calculated in step S9 when each of the master lens device 10R and the slave lens device 10L is activated. It is determined as an initial value of the focal length to be set (step S11).

この初期値の決定後、マスターレンズ装置10RのCPU114は、焦点距離が該初期値となるようにズームレンズを移動させるためのズーム位置指令信号(該初期値に対応するズームレンズ位置を指定する信号)を生成して、このズーム位置指令信号をスレーブレンズ装置10Lに送信する(ステップS12)と共に、生成したズーム位置指令信号にしたがって、ズームモータ116を制御して、上記初期値に対応する位置にズームレンズ102,103を移動させる(ステップS13)。   After determining the initial value, the CPU 114 of the master lens device 10R has a zoom position command signal (a signal for designating a zoom lens position corresponding to the initial value) for moving the zoom lens so that the focal length becomes the initial value. ) Is transmitted to the slave lens device 10L (step S12), and the zoom motor 116 is controlled according to the generated zoom position command signal to a position corresponding to the initial value. The zoom lenses 102 and 103 are moved (step S13).

ズーム位置指令信号を受信したスレーブレンズ装置10LのCPU414は、このズーム位置指令信号にしたがって、ズームモータ416を制御して、上記初期値に対応するズームレンズ位置に、ズームレンズ402,403を移動させる(ステップS14)。   The CPU 414 of the slave lens apparatus 10L that has received the zoom position command signal controls the zoom motor 416 according to the zoom position command signal to move the zoom lenses 402 and 403 to the zoom lens position corresponding to the initial value. (Step S14).

ステップS13、ステップS14の後、マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lは、それぞれ撮影待機の状態となる。   After step S13 and step S14, the master lens device 10R and the slave lens device 10L are each in a shooting standby state.

マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lが撮影待機状態になった後、ユーザから撮影のための操作(ズームノブ操作、フォーカスノブ操作)があった場合には、その操作にしたがって、フォーカスコントローラ31が、マスターレンズ装置10Rにズーム位置指令信号、フォーカス位置指令信号を送信して、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lのズーム制御、フォーカス制御を実行する。   After the master lens device 10R and the slave lens device 10L are in a shooting standby state, when there is an operation for shooting (zoom knob operation, focus knob operation) from the user, the focus controller 31 A zoom position command signal and a focus position command signal are transmitted to the master lens device 10R, and zoom control and focus control of the master lens device 10R and the slave lens device 10L are executed.

以上のように、立体撮影システム100によれば、マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lの起動後(電源投入後)は、マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lの各々のズームレンズ位置が同一焦点距離かつWIDE端にセットされた状態で撮影が可能になる。   As described above, according to the stereoscopic imaging system 100, after the master lens device 10R and the slave lens device 10L are activated (after power is turned on), the zoom lens positions of the master lens device 10R and the slave lens device 10L are at the same focal point. Shooting is possible with the distance set at the WIDE end.

これにより、立体撮影システム100の利用者は、マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lの起動後に、広い視野で被写体を確認することができるため、その後の焦点距離の調整、フォーカス位置の調整等を素早く行うことができ、立体撮影をスムーズに開始することができる。   Accordingly, the user of the stereoscopic imaging system 100 can check the subject with a wide field of view after the master lens device 10R and the slave lens device 10L are activated. It can be performed quickly and stereoscopic shooting can be started smoothly.

また、立体撮影システム100によれば、マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lの電源がオフの状態で、マスターレンズ装置10Rが他の型番のマスターレンズ装置に交換された場合や、スレーブレンズ装置10Lが他の型番のスレーブレンズ装置に交換された場合でも、マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lの起動直後には、マスターレンズ装置とスレーブレンズ装置の各々のズームレンズ位置が、当該各々の焦点距離範囲の重複範囲における最短の焦点距離となるWIDE端にセットされた状態で撮影が可能になる。   Further, according to the stereoscopic imaging system 100, when the master lens device 10R and the slave lens device 10L are turned off, the master lens device 10R is replaced with a master lens device of another model number, or the slave lens device 10L. Is replaced with a slave lens device of another model number, immediately after activation of the master lens device 10R and the slave lens device 10L, the zoom lens positions of the master lens device and the slave lens device are the respective focal lengths. Shooting is possible with the lens set at the WIDE end that is the shortest focal length in the overlapping range.

このため、どのような型番のレンズ装置を装着した場合でも、マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lの起動直後には立体撮影をスムーズに開始することができる。   For this reason, regardless of what type of lens device is mounted, stereoscopic shooting can be started smoothly immediately after the activation of the master lens device 10R and the slave lens device 10L.

また、立体撮影システム100によれば、スレーブレンズ装置10Lについては、市販されている既存のレンズ装置を利用することが可能である。   Further, according to the stereoscopic imaging system 100, it is possible to use an existing lens device that is commercially available for the slave lens device 10L.

既存のレンズ装置においては、諸元データが予め記憶されていないものもある。しかし、そのようなレンズ装置であって、その型番情報だけは、マスターレンズ装置10Rがスレーブレンズ装置10Lから取得可能である。   Some existing lens apparatuses do not store specification data in advance. However, in such a lens device, only the model number information can be acquired by the master lens device 10R from the slave lens device 10L.

そのため、型番情報と諸元データとを対応付けるテーブルをマスターレンズ装置10Rが持っていれば、マスターレンズ装置10Rは、どのようなスレーブレンズ装置10Lであっても、その諸元データを取得することが可能となる。   Therefore, if the master lens device 10R has a table for associating the model number information with the specification data, the master lens device 10R can acquire the specification data regardless of the slave lens device 10L. It becomes possible.

図6は、図1に示される立体撮影システム100の変形例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing a modification of the stereoscopic imaging system 100 shown in FIG.

図6に示される立体撮影システム200は、マスターレンズ装置10RにおいてIF42が削除され、フォーカスコントローラ31にスレーブレンズ装置10Lと通信を行うための通信部としてのIF39が追加された点を除いては、図1に示される立体撮影システム100と同じ構成である。フォーカスコントローラ31のIF39は、スレーブレンズ装置10LのIF43と接続される。   The stereoscopic imaging system 200 shown in FIG. 6 is different from the master lens device 10R except that the IF 42 is deleted and an IF 39 as a communication unit for communicating with the slave lens device 10L is added to the focus controller 31. The configuration is the same as that of the stereoscopic photographing system 100 shown in FIG. The IF 39 of the focus controller 31 is connected to the IF 43 of the slave lens device 10L.

以下、この立体撮影システム200の動作を説明する。   Hereinafter, the operation of the stereoscopic imaging system 200 will be described.

マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lの電源がオンされ、マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lが起動すると、フォーカスコントローラ31は、マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lの各々から、当該各々の諸元データを取得し、取得した2つの諸元データの重複範囲を算出して、撮影条件情報を生成する。   When the power of the master lens device 10R and the slave lens device 10L is turned on and the master lens device 10R and the slave lens device 10L are activated, the focus controller 31 receives each of the various values from the master lens device 10R and the slave lens device 10L. The original data is acquired, the overlapping range of the two acquired specification data is calculated, and shooting condition information is generated.

フォーカスコントローラ31は、生成した撮影条件情報をマスターレンズ装置10R,スレーブレンズ装置10Lの各々を介してカメラ装置20R,20Lに送信すると共に、この撮影条件情報にしたがって、レンズ制御装置30によって操作可能なズーム範囲、フォーカス範囲を制限する。撮影条件情報を受信したカメラ装置20R,20Lでは、設定可能な絞り値が制限される。   The focus controller 31 transmits the generated shooting condition information to the camera devices 20R and 20L via the master lens device 10R and the slave lens device 10L, and can be operated by the lens control device 30 according to the shooting condition information. Limit the zoom range and focus range. In the camera devices 20R and 20L that have received the shooting condition information, the settable aperture value is limited.

次に、フォーカスコントローラ31は、立体撮影システム200において設定可能な焦点距離範囲における最短の焦点距離を、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの各々の起動時に設定すべき焦点距離の初期値として決定する。そして、該初期値に対応する位置にズームレンズを移動させるためのズーム位置指令信号を生成して、このズーム位置指令信号をマスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lに送信する。   Next, the focus controller 31 determines the shortest focal length in the focal length range that can be set in the stereoscopic imaging system 200 as an initial value of the focal length to be set when each of the master lens device 10R and the slave lens device 10L is activated. To do. Then, a zoom position command signal for moving the zoom lens to a position corresponding to the initial value is generated, and this zoom position command signal is transmitted to the master lens device 10R and the slave lens device 10L.

このズーム位置指令信号にしたがって、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lでは、各々のズームレンズの位置が上記初期値に対応する位置に移動されて、撮影待機状態になる。   In accordance with the zoom position command signal, the master lens device 10R and the slave lens device 10L move the positions of the respective zoom lenses to positions corresponding to the initial values, and enter a shooting standby state.

マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lが撮影待機状態になった後、ユーザから撮影のための操作(ズームノブ操作、フォーカスノブ操作)があった場合には、その操作にしたがって、フォーカスコントローラ31が、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lにズーム位置指令信号、フォーカス位置指令信号を送信して、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lのズーム制御、フォーカス制御を実行する。   After the master lens device 10R and the slave lens device 10L are in a shooting standby state, when there is an operation for shooting (zoom knob operation, focus knob operation) from the user, the focus controller 31 The zoom position command signal and the focus position command signal are transmitted to the master lens device 10R and the slave lens device 10L, and the zoom control and the focus control of the master lens device 10R and the slave lens device 10L are executed.

この立体撮影システム200のように、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの起動時にマスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの各々の諸元データを取得する機能、2つの諸元データを用いてマスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの各々の焦点距離の初期値を決定する機能、決定した初期値となるようにマスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの各々のズームレンズを移動させる制御を行う機能を、レンズ制御装置30に持たせることでも、立体撮影システム100において得られる効果と同様の効果を得ることができる。   As in the stereoscopic imaging system 200, the master lens device 10R and the slave lens device 10L are activated by using the two specification data and the function of acquiring the respective specification data of the master lens device 10R and the slave lens device 10L. The function of determining the initial value of the focal length of each of the lens device 10R and the slave lens device 10L, and the function of performing the control of moving the zoom lens of each of the master lens device 10R and the slave lens device 10L so that the determined initial value is obtained. By providing the lens control device 30 with the above, it is possible to obtain the same effect as that obtained in the stereoscopic imaging system 100.

また、立体撮影システム200によれば、マスターレンズ装置10Rとスレーブレンズ装置10Lのいずれについても、市販されている既存のレンズ装置を利用することができる。   In addition, according to the stereoscopic imaging system 200, an existing lens device that is commercially available can be used for both the master lens device 10R and the slave lens device 10L.

既存のレンズ装置においては、諸元データが予め記憶されていないものもある。そのようなレンズ装置であっても、その型番情報だけはマスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lから取得可能である。   Some existing lens apparatuses do not store specification data in advance. Even in such a lens device, only the model number information can be acquired from the master lens device 10R and the slave lens device 10L.

そのため、型番情報と諸元データとを対応付けるテーブルをフォーカスコントローラ31が持っておけば、フォーカスコントローラ31は、どのようなレンズ装置であっても、その諸元データを取得することが可能となる。   Therefore, if the focus controller 31 has a table associating the model number information with the specification data, the focus controller 31 can acquire the specification data regardless of the lens device.

なお、以上の説明では、マスターレンズ装置10R又はフォーカスコントローラ31が、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの各々の焦点距離の初期値を、当該各々の焦点距離範囲の重複範囲における最短の焦点距離にしているが、これに限らない。   In the above description, the master lens device 10R or the focus controller 31 determines the initial focal length of each of the master lens device 10R and the slave lens device 10L as the shortest focal length in the overlapping range of the respective focal length ranges. However, it is not limited to this.

マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの各々の焦点距離範囲の重複範囲において、レンズ制御装置30によって最も頻繁に設定される焦点距離に最も近い焦点距離を上記初期値としてもよい。   In the overlapping range of the respective focal length ranges of the master lens device 10R and the slave lens device 10L, the focal length closest to the focal length most frequently set by the lens control device 30 may be set as the initial value.

例えば、立体撮影システム100において、フォーカスコントローラ31内に、カメラ装置20Rに装着されるレンズ装置に送信されたズーム位置指令信号の履歴を記憶する履歴記憶部を設ける。そして、マスターレンズ装置10RのCPU114が、自身の諸元データに含まれる焦点距離範囲と、スレーブレンズ装置10Lの諸元データに含まれる焦点距離範囲との重複範囲を算出する。更に、CPU114は、フォーカスコントローラ31から履歴記憶部に記憶されているズーム位置指令信号の履歴を取得し、この履歴を用いて、レンズ制御装置30によって最も頻繁に設定されているズーム位置(焦点距離)を判定する。CPU114は、算出した重複範囲において、最も頻繁に設定されている焦点距離に最も近い焦点距離(最も頻繁に設定されている焦点距離が前記重複範囲に入る場合は、その焦点距離そのもの)を、上記初期値として決定する。   For example, in the stereoscopic imaging system 100, a history storage unit that stores the history of the zoom position command signal transmitted to the lens device attached to the camera device 20R is provided in the focus controller 31. Then, the CPU 114 of the master lens device 10R calculates an overlapping range between the focal length range included in the specification data of itself and the focal length range included in the specification data of the slave lens device 10L. Further, the CPU 114 acquires the history of the zoom position command signal stored in the history storage unit from the focus controller 31, and uses this history to set the zoom position (focal length) most frequently set by the lens control device 30. ). The CPU 114 calculates the focal length closest to the most frequently set focal length in the calculated overlapping range (if the most frequently set focal length falls within the overlapping range, the focal length itself) Determine as initial value.

又は、立体撮影システム200において、フォーカスコントローラ31内に、カメラ装置20R,20Lに装着されるレンズ装置に送信されたズーム位置指令信号の履歴を記憶する履歴記憶部を設ける。そして、フォーカスコントローラ31が、マスターレンズ装置10Rの諸元データに含まれる焦点距離範囲と、スレーブレンズ装置10Lの諸元データに含まれる焦点距離範囲との重複範囲を算出する。更に、フォーカスコントローラ31は、上記履歴記憶部からズーム位置指令信号の履歴を取得し、この履歴を用いて、最も頻繁に設定されているズーム位置(焦点距離)を判定する。フォーカスコントローラ31は、算出した重複範囲において、最も頻繁に設定されている焦点距離に最も近い焦点距離(最も頻繁に設定されている焦点距離が前記重複範囲に入る場合は、その焦点距離そのもの)を、上記初期値として決定する。   Alternatively, in the stereoscopic imaging system 200, a history storage unit that stores a history of zoom position command signals transmitted to the lens devices mounted on the camera devices 20R and 20L is provided in the focus controller 31. Then, the focus controller 31 calculates an overlapping range between the focal length range included in the specification data of the master lens device 10R and the focal length range included in the specification data of the slave lens device 10L. Further, the focus controller 31 obtains the history of the zoom position command signal from the history storage unit, and determines the most frequently set zoom position (focal length) using this history. In the calculated overlapping range, the focus controller 31 calculates the focal length closest to the most frequently set focal length (if the most frequently set focal length falls within the overlapping range, the focal length itself). The initial value is determined.

このような構成によれば、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの起動直後には、レンズ装置10R,10Lの各々のズームレンズ位置が、立体撮影システム100(200)を利用する利用者の最も頻繁に利用する位置又はその付近に設定されるため、その利用者にとって使い慣れた状態で立体撮影を開始することができ、使い勝手を向上させることができる。   According to such a configuration, immediately after the activation of the master lens device 10R and the slave lens device 10L, the zoom lens position of each of the lens devices 10R and 10L is the highest among users using the stereoscopic imaging system 100 (200). Since the position is set at or near the frequently used position, stereoscopic shooting can be started in a state familiar to the user, and usability can be improved.

マスターレンズ装置10R又はフォーカスコントローラ31は、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの各々の焦点距離範囲の重複範囲において、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの起動前にカメラ装置20R,20Lに装着されていたレンズ装置に対して設定されていた焦点距離(フォーカスコントローラ31によって設定された最新の焦点距離)に最も近い焦点距離を上記初期値としてもよい。   The master lens device 10R or the focus controller 31 is attached to the camera devices 20R and 20L before the master lens device 10R and the slave lens device 10L are activated in the overlapping range of the focal length ranges of the master lens device 10R and the slave lens device 10L. The focal length closest to the focal length (the latest focal length set by the focus controller 31) set for the lens apparatus that has been set may be used as the initial value.

例えば、立体撮影システム100において、フォーカスコントローラ31内に、カメラ装置20Rに装着されるレンズ装置に送信されたズーム位置指令信号の履歴(少なくとも、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの電源オフ直前に設定されていたズーム位置指令信号を含む)を記憶する履歴記憶部を設ける。そして、マスターレンズ装置10RのCPU114が、マスターレンズ装置10Rの諸元データに含まれる焦点距離範囲と、スレーブレンズ装置10Lの諸元データに含まれる焦点距離範囲との重複範囲を算出する。更に、CPU114は、フォーカスコントローラ31からズーム位置指令信号の履歴を取得し、この履歴を用いて、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの起動直前に設定されていたズーム位置(焦点距離)を判定する。CPU114は、算出した重複範囲において、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの起動直前に設定されていた焦点距離に最も近い焦点距離(マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの起動直前に設定されていた焦点距離が前記重複範囲に入る場合は、その焦点距離そのもの)を、上記初期値として決定する。   For example, in the stereoscopic imaging system 100, the history of the zoom position command signal transmitted to the lens device mounted on the camera device 20R in the focus controller 31 (at least immediately before the master lens device 10R and the slave lens device 10L are turned off). A history storage unit is provided for storing (including the set zoom position command signal). Then, the CPU 114 of the master lens device 10R calculates an overlapping range between the focal length range included in the specification data of the master lens device 10R and the focal length range included in the specification data of the slave lens device 10L. Further, the CPU 114 acquires a history of zoom position command signals from the focus controller 31, and uses this history to determine the zoom position (focal length) set immediately before the master lens device 10R and the slave lens device 10L are activated. To do. In the calculated overlapping range, the CPU 114 has a focal length closest to the focal length set immediately before the activation of the master lens device 10R and the slave lens device 10L (set immediately before the activation of the master lens device 10R and the slave lens device 10L). If the focal length falls within the overlapping range, the focal length itself is determined as the initial value.

又は、立体撮影システム200において、フォーカスコントローラ31内に、カメラ装置20R,20Lに装着されるレンズ装置に送信されたズーム位置指令信号の履歴(少なくとも、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの電源オフ直前に設定されていたズーム位置指令信号を含む)を記憶する履歴記憶部を設ける。そして、フォーカスコントローラ31が、マスターレンズ装置10Rの諸元データに含まれる焦点距離範囲と、スレーブレンズ装置10Lの諸元データに含まれる焦点距離範囲との重複範囲を算出する。更に、フォーカスコントローラ31は、上記履歴記憶部からズーム位置指令信号の履歴を取得し、この履歴を用いて、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの起動直前に設定されていたズーム位置(焦点距離)を判定する。フォーカスコントローラ31は、算出した重複範囲において、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの起動直前に設定されていた焦点距離に最も近い焦点距離(マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの起動直前に設定されていた焦点距離が前記重複範囲に入る場合は、その焦点距離そのもの)を、上記初期値として決定する。   Alternatively, in the stereoscopic imaging system 200, the history of the zoom position command signal transmitted to the lens devices mounted on the camera devices 20R and 20L in the focus controller 31 (at least the master lens device 10R and the slave lens device 10L are turned off) A history storage unit is provided for storing the zoom position command signal set immediately before. Then, the focus controller 31 calculates an overlapping range between the focal length range included in the specification data of the master lens device 10R and the focal length range included in the specification data of the slave lens device 10L. Further, the focus controller 31 acquires the history of the zoom position command signal from the history storage unit, and using this history, the zoom position (focal length) set immediately before the master lens device 10R and the slave lens device 10L are activated. ). In the calculated overlapping range, the focus controller 31 has a focal length closest to the focal length set immediately before the activation of the master lens device 10R and the slave lens device 10L (set immediately before the activation of the master lens device 10R and the slave lens device 10L). If the set focal length falls within the overlapping range, the focal length itself is determined as the initial value.

このような構成によれば、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの起動直後には、レンズ装置10R,10Lの各々のズームレンズ位置が、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの起動直前に設定されていた位置に最も近い位置に設定されるため、立体撮影システムの利用者は、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの電源をオフにしてレンズ装置を交換した後、マスターレンズ装置10R及びスレーブレンズ装置10Lの電源を投入して撮影を再開する場合でも、レンズ装置交換前に近い状態から撮影を再開することができ、使い勝手を向上させることができる。   According to such a configuration, immediately after the master lens device 10R and the slave lens device 10L are activated, the zoom lens positions of the lens devices 10R and 10L are set immediately before the master lens device 10R and the slave lens device 10L are activated. Since the position is set to the position closest to the position that has been set, the user of the stereoscopic imaging system turns off the power of the master lens device 10R and the slave lens device 10L and replaces the lens device, and then the master lens device 10R and the slave Even when the imaging of the lens device 10L is turned on and the imaging is resumed, the imaging can be resumed from the state before the lens device replacement, and the usability can be improved.

以上説明してきたように、本明細書には以下の事項が開示されている。   As described above, the following items are disclosed in this specification.

開示されたレンズ制御システムは、ズームレンズを含むレンズ装置を着脱可能な2つのカメラ装置の各々によって撮影して得られる2つの画像データを用いて立体映像データを生成する立体撮影システムにおける前記レンズ装置を制御するレンズ制御システムであって、前記2つのカメラ装置には、焦点距離範囲を含む諸元の異なる別の種類のレンズ装置を装着可能であり、前記2つのカメラ装置に装着された2つの前記レンズ装置の起動時に、前記2つのレンズ装置の各々の諸元を示す諸元データを取得する諸元データ取得部と、前記諸元データ取得部によって取得された2つの前記諸元データを用いて、前記2つのレンズ装置の各々の起動時に設定すべき起動時焦点距離を決定する起動時焦点距離決定部と、前記2つのレンズ装置の各々のズームレンズを、前記起動時焦点距離に対応する位置に移動させる制御を行う起動時ズームレンズ位置制御部と、前記起動時焦点距離に対応する位置に前記ズームレンズが移動された前記2つのレンズ装置を制御するレンズ制御装置とを備えるものである。   The disclosed lens control system includes a lens apparatus in a stereoscopic imaging system that generates stereoscopic video data using two image data obtained by imaging each of two camera apparatuses to which a lens apparatus including a zoom lens can be attached and detached. The two camera devices can be mounted with different types of lens devices having different specifications including a focal length range, and two camera devices mounted on the two camera devices can be mounted on the two camera devices. At the time of starting up the lens device, the specification data acquisition unit for acquiring the specification data indicating the specification of each of the two lens devices and the two specification data acquired by the specification data acquisition unit are used. A starting focal length determining unit that determines a starting focal length to be set when each of the two lens devices is started, and each of the two lens devices. A zoom lens position control unit at startup for performing control to move the zoom lens to a position corresponding to the focal length at startup, and the two lens devices at which the zoom lens is moved to a position corresponding to the focal length at startup A lens control device for controlling the lens.

開示されたレンズ制御システムは、前記起動時焦点距離決定部は、前記2つの諸元データの各々に含まれる前記焦点距離範囲のデータの重複範囲を算出し、当該重複範囲において前記起動時焦点距離を決定するものである。   In the disclosed lens control system, the startup focal length determination unit calculates an overlapping range of the focal length range data included in each of the two specification data, and the startup focal length in the overlapping range Is to determine.

開示されたレンズ制御システムは、前記起動時焦点距離決定部は、前記重複範囲における最短の焦点距離を前記起動時焦点距離として決定するものである。   In the disclosed lens control system, the starting focal length determination unit determines the shortest focal length in the overlapping range as the starting focal length.

開示されたレンズ制御システムは、前記レンズ制御装置による前記レンズ装置のズームレンズの制御履歴が記憶される履歴記憶部を備え、前記起動時焦点距離決定部は、前記レンズ制御装置によって最も頻繁に設定される前記レンズ装置の焦点距離を前記制御履歴に基づいて判定し、前記重複範囲において当該焦点距離に最も近い焦点距離を、前記起動時焦点距離として決定するものである。   The disclosed lens control system includes a history storage unit that stores a control history of the zoom lens of the lens device by the lens control device, and the startup focal length determination unit is set most frequently by the lens control device. The focal length of the lens device is determined based on the control history, and the focal length closest to the focal length in the overlapping range is determined as the starting focal length.

開示されたレンズ制御システムは、前記レンズ制御装置による前記レンズ装置のズームレンズの制御履歴が記憶される履歴記憶部を備え、前記起動時焦点距離決定部は、前記レンズ制御装置によって前記2つのレンズ装置の起動前に設定されていた焦点距離を前記制御履歴に基づいて判定し、前記重複範囲において当該焦点距離に最も近い焦点距離を、前記起動時焦点距離として決定するものである。   The disclosed lens control system includes a history storage unit that stores a control history of the zoom lens of the lens device by the lens control device, and the startup focal length determination unit is configured to use the two lens by the lens control device. The focal distance set before the apparatus is activated is determined based on the control history, and the focal distance closest to the focal distance in the overlapping range is determined as the activation focal distance.

開示されたレンズ制御システムは、前記2つのカメラ装置の一方に装着可能な第一のレンズ装置であって、前記2つのカメラ装置の他方に装着される第二のレンズ装置及び前記レンズ制御装置と通信するための通信部を有する第一のレンズ装置を備え、前記レンズ制御装置は、前記第一のレンズ装置を介して前記第二のレンズ装置を制御するものであり、前記第一のレンズ装置は、前記諸元データ取得部、前記起動時焦点距離決定部、及び前記起動時ズームレンズ位置制御部を備えるものである。   The disclosed lens control system is a first lens device that can be attached to one of the two camera devices, and a second lens device and the lens control device that are attached to the other of the two camera devices. A first lens device having a communication unit for communicating, wherein the lens control device controls the second lens device via the first lens device; Comprises the specification data acquisition unit, the startup focal length determination unit, and the startup zoom lens position control unit.

開示されたレンズ制御システムは、前記レンズ制御装置は、前記2つのレンズ装置と独立に通信を行うための通信部と、前記諸元データ取得部と、前記起動時焦点距離決定部と、前記起動時ズームレンズ位置制御部とを備えるものである。   In the disclosed lens control system, the lens control device includes a communication unit for communicating independently with the two lens devices, the specification data acquisition unit, the startup focal length determination unit, and the startup. And a zoom lens position control unit.

10R マスターレンズ装置
10L スレーブレンズ装置
20R,20L カメラ装置
30 レンズ制御装置
114 CPU
10R Master lens device 10L Slave lens device 20R, 20L Camera device 30 Lens control device 114 CPU

Claims (7)

ズームレンズを含むレンズ装置を着脱可能な2つのカメラ装置の各々によって撮影して得られる2つの画像データを用いて立体映像データを生成する立体撮影システムにおける前記レンズ装置を制御するレンズ制御システムであって、
前記2つのカメラ装置には、焦点距離範囲を含む諸元の異なる別の種類のレンズ装置を装着可能であり、
前記2つのカメラ装置に装着された2つの前記レンズ装置の起動時に、前記2つのレンズ装置の各々の諸元を示す諸元データを取得する諸元データ取得部と、
前記諸元データ取得部によって取得された2つの前記諸元データを用いて、前記2つのレンズ装置の各々の起動時に設定すべき起動時焦点距離を決定する起動時焦点距離決定部と、
前記2つのレンズ装置の各々のズームレンズを、前記起動時焦点距離に対応する位置に移動させる制御を行う起動時ズームレンズ位置制御部と、
前記起動時焦点距離に対応する位置に前記ズームレンズが移動された前記2つのレンズ装置を制御するレンズ制御装置とを備え
前記起動時焦点距離決定部は、前記2つの諸元データの各々に含まれる前記焦点距離範囲のデータの重複範囲を算出し、当該重複範囲において前記起動時焦点距離を決定し、
前記レンズ制御装置は、前記2つのレンズ装置の各々のズームレンズの移動を前記重複範囲に制限するレンズ制御システム。
A lens control system for controlling the lens device in a stereoscopic photographing system that generates stereoscopic video data using two image data obtained by photographing each of two camera devices to which a lens device including a zoom lens can be attached and detached. And
The two camera devices can be mounted with another type of lens device having different specifications including the focal length range,
A specification data acquisition unit that acquires specification data indicating the specifications of each of the two lens devices when the two lens devices mounted on the two camera devices are activated;
Using the two pieces of specification data acquired by the specification data acquisition unit, a starting focal length determination unit that determines a starting focal length to be set when starting each of the two lens devices;
A startup zoom lens position control unit that performs control to move each zoom lens of the two lens devices to a position corresponding to the startup focal length;
A lens control device that controls the two lens devices in which the zoom lens has been moved to a position corresponding to the focal length at startup ,
The starting focal length determination unit calculates an overlapping range of the focal length range data included in each of the two specification data, determines the starting focal length in the overlapping range,
The lens control device, the lens control system that limits the movement of each of the zoom lens of the two lenses apparatus to the overlapping range.
請求項記載のレンズ制御システムであって、
前記起動時焦点距離決定部は、前記重複範囲における最短の焦点距離を前記起動時焦点距離として決定するレンズ制御システム。
The lens control system according to claim 1 ,
The starting focal length determination unit is a lens control system that determines the shortest focal length in the overlapping range as the starting focal length.
請求項記載のレンズ制御システムであって、
前記レンズ制御装置による前記レンズ装置のズームレンズの制御履歴が記憶される履歴記憶部を備え、
前記起動時焦点距離決定部は、前記レンズ制御装置によって最も頻繁に設定される前記レンズ装置の焦点距離を前記制御履歴に基づいて判定し、前記重複範囲において当該焦点距離に最も近い焦点距離を、前記起動時焦点距離として決定するレンズ制御システム。
The lens control system according to claim 1 ,
A history storage unit for storing a control history of the zoom lens of the lens device by the lens control device;
The starting focal length determination unit determines the focal length of the lens device that is most frequently set by the lens control device based on the control history, and determines the focal length closest to the focal length in the overlapping range, A lens control system for determining the starting focal length.
請求項記載のレンズ制御システムであって、
前記レンズ制御装置による前記レンズ装置のズームレンズの制御履歴が記憶される履歴記憶部を備え、
前記起動時焦点距離決定部は、前記レンズ制御装置によって前記2つのレンズ装置の起動前に設定されていた焦点距離を前記制御履歴に基づいて判定し、前記重複範囲において当該焦点距離に最も近い焦点距離を、前記起動時焦点距離として決定するレンズ制御システム。
The lens control system according to claim 1 ,
A history storage unit for storing a control history of the zoom lens of the lens device by the lens control device;
The starting focal length determination unit determines a focal length set by the lens control device before starting the two lens devices based on the control history, and a focal point closest to the focal length in the overlapping range. A lens control system for determining a distance as the starting focal length.
請求項1〜のいずれか1項記載のレンズ制御システムであって、
前記2つのカメラ装置の一方に装着可能な第一のレンズ装置であって、前記2つのカメラ装置の他方に装着される第二のレンズ装置及び前記レンズ制御装置と通信するための通信部を有する第一のレンズ装置を備え、
前記レンズ制御装置は、前記第一のレンズ装置を介して前記第二のレンズ装置を制御するものであり、
前記第一のレンズ装置は、前記諸元データ取得部、前記起動時焦点距離決定部、及び前記起動時ズームレンズ位置制御部を備えるものであるレンズ制御システム。
The lens control system according to any one of claims 1 to 4 ,
A first lens device that can be attached to one of the two camera devices, the second lens device attached to the other of the two camera devices, and a communication unit for communicating with the lens control device. Comprising a first lens device;
The lens control device controls the second lens device via the first lens device,
The first lens device is a lens control system including the specification data acquisition unit, the startup focal length determination unit, and the startup zoom lens position control unit.
請求項1〜のいずれか1項記載のレンズ制御システムであって、
前記レンズ制御装置は、前記2つのレンズ装置と独立に通信を行うための通信部と、前記諸元データ取得部と、前記起動時焦点距離決定部と、前記起動時ズームレンズ位置制御部とを備えるレンズ制御システム。
The lens control system according to any one of claims 1 to 4 ,
The lens control device includes a communication unit for performing communication independently with the two lens devices, the specification data acquisition unit, the startup focal length determination unit, and the startup zoom lens position control unit. Lens control system provided.
請求項1〜6のいずれか1項記載のレンズ制御システムであって、  The lens control system according to any one of claims 1 to 6,
前記重複範囲に前記ズームレンズの移動が制限されていることを示す情報を表示する表示装置を備えるレンズ制御システム。  A lens control system comprising a display device that displays information indicating that movement of the zoom lens is restricted within the overlapping range.
JP2011062962A 2011-03-22 2011-03-22 Lens control system Expired - Fee Related JP5564456B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011062962A JP5564456B2 (en) 2011-03-22 2011-03-22 Lens control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011062962A JP5564456B2 (en) 2011-03-22 2011-03-22 Lens control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012198421A JP2012198421A (en) 2012-10-18
JP5564456B2 true JP5564456B2 (en) 2014-07-30

Family

ID=47180698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011062962A Expired - Fee Related JP5564456B2 (en) 2011-03-22 2011-03-22 Lens control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5564456B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017138187A1 (en) * 2016-02-12 2017-08-17 オリンパス株式会社 Image pickup device, stereoscopic endoscope, and stereoscopic endoscope system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3303255B2 (en) * 1995-12-28 2002-07-15 富士写真光機株式会社 Driving device for zoom lens
JPH1127702A (en) * 1997-07-01 1999-01-29 Nikon Corp Lens controller for 3d image-pickup device
JP2010166305A (en) * 2009-01-15 2010-07-29 Panasonic Corp Imaging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012198421A (en) 2012-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5557954B2 (en) Lens control device and lens control method
CN102959969B (en) Single-lens stereoscopic image capture device
JP5948645B2 (en) Lens control device and interchangeable lens provided with lens control device
JP5267421B2 (en) Imaging apparatus, image processing method, and program
JP2011071604A (en) Multi-lens camera and control method therefor
JP2012027263A (en) Imaging apparatus, control method and program thereof
JP2008270903A (en) Image processing apparatus, method, and program
JP2011142632A (en) Camera arrangement, camera system, and camera configuration method
JP2012186612A (en) Imaging device
JP5315480B2 (en) Lens control device and lens control method
JP2013123215A (en) Imaging apparatus, controller, and computer program
JP5564456B2 (en) Lens control system
JP2012053303A (en) Stereoscopic camera device and electronic information device
JP5670786B2 (en) Stereoscopic lens system for television camera, stereoscopic camera control device for television camera, and stereoscopic camera control method for television camera
JP2016020977A (en) Stereoscopic image imaging device
US20130076867A1 (en) Imaging apparatus
JP6053859B2 (en) Lens apparatus and photographing system including the same
JP2012085252A (en) Image generation device, image generation method, program, and recording medium with program recorded thereon
JP2011030123A (en) Imaging apparatus, control method of the same, and computer program
JP2010102137A (en) Three-dimensional photographing device, method and program
JP5943693B2 (en) Imaging device, control method thereof, and control program
JP2013109079A (en) Compound-eye imaging device, focusing method of the same and electronic information device
JP2016045266A (en) Imaging apparatus
JP2017181832A (en) Accessory device, imaging device, and control method of those
JP2023072834A (en) Electronic apparatus and method for controlling electronic apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5564456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees