JP5563489B2 - 錫基ホワイトメタルから成る滑り軸受合金 - Google Patents

錫基ホワイトメタルから成る滑り軸受合金 Download PDF

Info

Publication number
JP5563489B2
JP5563489B2 JP2010549994A JP2010549994A JP5563489B2 JP 5563489 B2 JP5563489 B2 JP 5563489B2 JP 2010549994 A JP2010549994 A JP 2010549994A JP 2010549994 A JP2010549994 A JP 2010549994A JP 5563489 B2 JP5563489 B2 JP 5563489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
white metal
bearing alloy
plain bearing
alloy according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010549994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011513592A (ja
Inventor
アレクサンデル エーベルハルト,
フアルコ ラングバイン,
Original Assignee
ミバ・グライトラーゲル・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミバ・グライトラーゲル・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ミバ・グライトラーゲル・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2011513592A publication Critical patent/JP2011513592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5563489B2 publication Critical patent/JP5563489B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • C22C13/02Alloys based on tin with antimony or bismuth as the next major constituent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/121Use of special materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、錫基ホワイトメタルから成る滑り軸受合金であって、主合金元素としてのアンチモン及び1〜10重量%の銅を含むものに関する。
2〜15重量%のアンチモン、1〜10重量%の鋼、15重量%までの鉛、及びカドミウム、ニッケル、銀、テルル、コバルト、マグネシウム、マンガン及び砒素のような別の合金元素を含むことができる錫基滑り軸受合金は公知であり(英国特許出願公開第2146354号明細書)、0.005〜0.5重量%のチタン含有量が軸受のミクロ組織を細粒化し、それにより滑り軸受の負荷能力を改善する。環境保護ホワイトメタル合金の負荷能力を高めるため、6〜15重量%の割合を持つアンチモン及び3〜10重量%の割合を持つ銅のほかに、0.1〜18重量%の割合を持つビスマスを使用することが既に提案された(ドイツ連邦共和国特許第10145389号明細書)。この方策にもかかわらず、環境を汚染する合金成分のないこれらの公知の滑り軸受合金は、一層高度の強度要求に対して十分でないので、負荷能力及び耐摩耗性に対する一層高度の要求があると、アルミニウム基軸受金属を使用する場合錫基軸受合金のすぐれた非常運転特性を断念せねばならないとしても、やむを得ずこのアルミニウム基軸受金属にくら替えすることがしばしばある。
従って本発明の根底にある課題は、カドミウム、鉛、砒素及びクロムのような環境を汚染する合金元素を使用する必要なしに、最初にあげた種類の錫基ホワイトメタルから成る滑り軸受金属の強度を高めることである。
本発明は、不可避な不純物を含むけれどもカドミウム、鉛、砒素及びクロムを含まないホワイトメタルが、主合金元素としての4〜30重量%のアンチモンを含み、コバルト、マンガン、スカンジウム及びゲルマニウムを含む元素群から少なくとも1種類の元素を、この群の使用される元素に関して0.2〜2.6重量%の全濃度で含み、かつマグネシウム、ニッケル、ジルコニウム及びチタンを含む元素群から少なくとも1種類の元素を、この群の使用される元素に関して0.05〜1.7重量%の全濃度で含み、アンチモンと銅の合計割合が、少なくとも銅含有量の3倍に相当するアンチモン含有量において最高でも35重量%であることによって、与えられた課題を解決する。いずれの場合においても、最小含有量は有効性限界を示し、最大含有量は、その大きさ及び数のため既に有害となる広範な析出を防止する。
コバルト、マンガン、スカンジウム及び/又はゲルマニウムの添加により、析出する金属間相の細粒化及び面取りが有利に行われる。ゲルマニウムは更に遊離銅と金属間化合物を形成し、それが合金の強度に有利な影響を及ぼし、しかも個々の析出物の大きさが小さく保たれることを前提として影響を及ぼす。これらの一層高度に溶融する元素の一次結晶化によって、ホワイトメタルの凝固の際多数の結晶核が形成されて、銅及びアンチモンとの金属間相の析出物を著しく細粒化し、それによりホワイトメタルの変形可能性をあまり損なうことなしに、錫基質の強度を著しく改善することができる。そうでない場合摩擦学的に不利な針形状で析出する鋼−錫の相及び同様に不利な立方体の錫−アンチモン相が、有利に丸められる。更に亀裂形成傾向が著しく少なくされる。これに関して述べておくべきことは、比較的長い針の形の金属間銅−錫相及び錫−アンチモン相の形成を阻止するために、合金溶融物の十分迅速な凝固が保証されねばならないことである。
マグネシウム、ニッケル、ジルコニウム及びチタンの元素を含む元素群は、特にアンチモン含有量が高い場合、アンチモンの一部を金属間相においてゆるめ、それにより、そうでない場合高いアンチモン含有量に伴って現れる脆化が防止される。マグネシウムは更に強い脱酸作用を持っている。しかしマグネシウムの大きすぎる含有量は腐食し易さを高め、特に孔蝕が起こる。ニッケルは銅−錫結晶に存在し、その硬度を高める。しかしニッケルは本発明による合金の滑り特性に不利な影響を及ぼさない。ニッケルは更に耐食性を改善し、偏析し易さを少なくする。しかし5重量%以上の含有量は、大きく固い相の析出により、合金を脆化する。示される含有量でジルコニウムの添加は、基質に対する硬化作用を持ち、結晶粒微細化に役立つ。チタンの添加は結晶粒微細化を援助し、それにより滑り軸受合金の負荷能力が改善されるが、その硬度はほぼ不変である。高められる銅含有量は合金を硬化する。なぜならば、アンチモンと銅との間に金属間相が形成されるからである。しかし銅含有量は、示された限界を超過してはならない。なぜならば、そうしないと針状の銅−錫相が過度に形成されるからである。
更に本発明により、ホワイトメタルのアンチモン含有量が10〜22重量%であり、銅含有量が3〜7重量%であると、このような滑り軸受合金から成る軸受金属層に対して特に有利な負荷条件が生じる。これに関してホワイトメタルのアンチモン含有量が13〜18重量%であり、銅含有量が3.5〜5.5重量%であると。最適条件が生じる。銅の添加が高められるため軸受金属にとって有害な程度の針状の銅−錫相が形成される危険を予防するため、ホワイトメタルに0.6〜1.8重量%なるべく0.7〜0.9重量%の亜鉛を添加することができる。亜鉛は、付加的な結晶核の形成により、銅−錫相及び錫−アンチモン相の細粒化に役立つ。それにより有害な大きさにこれらの相が成長するのを防止される。0.6重量%以下の亜鉛では、有利な効果が生じず、1重量%の亜鉛はもはや錫混晶に溶解されず、錫と亜鉛との間に低融点の共晶相(Tm約200℃)が形成される。この相は耐熱性及び耐食性を低下する。
ホワイトメタルが、銀、金、バナジウム及び鉄を含む元素群から少なくとも1種類の元素を含み、これらの元金元素の個別割合が4重量%を超過してはならないことによって、類似な効果が得られる。合計割合は上方に対して8重量%で限定されねばならない。
アルミニウムは、アンチモン及び銅に基く金属間相の細粒化を援助する。この理由からホワイトメタルが0.05〜2.5重量%のアルミニウム割合を持つことができる。ホワイトメタルの気孔率に対する不利な影響を甘受しなくてもよいようにするため、アルミニウム割合は上方に対して限定される。珪素はホワイトメタルに対して同じような影響を与える。過剰な珪素はジルコニウム及びスカンジウムと結合して金属間相を形成し、こうして軸を損傷する一次珪素結晶の形成を防止する。この理由から珪素及びアルミニウムは、一次珪素結晶の形成を回避するため、なるべく亜共晶組成で添加される。従ってアルミニウム及び珪素は不均一な相混合物として存在し、アルミニウム割合が珪素割合の7〜45倍に等しいようにする。
金属間化合物によりホワイトメタルの強度特性を高めるために、0.05〜1.6重量%を持つリチウムを添加することもできる。最後に希土類の群から少なくとも1種類の金属を添加すると、ホワイトメタル合金の鋳造特性を改善し、偏析し易さを回避することができる。更にこれらの希土類は結晶粒微細化作用を持っている。しかし不利な影響を抑制しようとすれば、使用される希土類の全濃度は1.3重量%を超過してはならない。
本発明による滑り軸受合金の若干の実施例が以下に説明される。
例1
10.1重量%のアンチモン、3.1重量%の銅、0.5重量%のマンガン、0.08重量%のスカンジウム、0.05重量%のジルコニウム及び0.1重量%のマグネシウム、残部は錫から成る滑り軸受合金は、良好な変形可能性及び30.0HBW2.5/15.625/15の鋳造硬さを示した。
例2
強度を高めるため、15.4重量%のアンチモン、4.6重量%の銅、0.3重量%のマンガン、0.07重量%のコバルト、0.1重量%のマグネシウム、0.05重量%のニッケル、0.7重量%の亜鉛、残部は錫を含む滑り軸受合金が製造された。この滑り軸受合金は36.1HBW2.5/15.625/15の鋳造強さを持っていた。冷間圧延により硬さは低下したが、熱処理により再び37.6HBW2.5/15.625/15に上昇し、従って鋳造硬さ以上の硬さに上昇した。

Claims (9)

  1. 錫基ホワイトメタルから成る滑り軸受合金であって、主合金元素としてのアンチモン及び銅を含むものにおいて、カドミウム、鉛、砒素及びクロムを含まない上記ホワイトメタルが、
    アンチモン 10〜22重量%、
    銅 3〜7重量%、
    コバルト、マンガン、スカンジウム及びゲルマニウムから
    成る元素群から選ばれる少なくとも1種類の元素 0.2〜2.6重量%、
    マグネシウム、ニッケル、ジルコニウム及びチタンから成る
    元素群から選ばれる少なくとも1種類の元素 0.05〜1.7重量%、
    残部が不可避的不純物と錫から成り、
    アンチモン含有量が銅含有量の少なくとも3倍であることを特徴とする、滑り軸受合金。
  2. ホワイトメタルのアンチモン含有量が13〜18重量%であり、銅含有量が3.5〜5.5重量%であることを特徴とする、請求項1に記載の滑り軸受合金。
  3. ホワイトメタルが0.6〜1.8重量%の亜鉛を含んでいることを特徴とする、請求項1又は2に記載の滑り軸受合金。
  4. ホワイトメタルが0.7〜0.9重量%の亜鉛を含んでいることを特徴とする、請求項3に記載の滑り軸受合金。
  5. ホワイトメタルが、銀、金、バナジウム及び鉄を含む元素群から少なくとも1種類の元素を含み、これらの元金元素の個別割合が最大4重量%であるが、合計割合は最大8重量%であることを特徴とする、請求項1〜4の1つに記載の滑り軸受合金。
  6. ホワイトメタルが0.05〜2.5重量%のアルミニウムを含んでいることを特徴とする、請求項1〜5の1つに記載の滑り軸受合金。
  7. ホワイトメタルが珪素を含み、アルミニウム及び珪素が不均一な相混合物として存在し、アルミニウム割合が珪素割合の7〜45倍に等しいことを特徴とする、請求項6に記載の滑り軸受合金。
  8. ホワイトメタルが0.05〜1.6重量%のリチウムを含んでいることを特徴とする、請求項1〜7の1つに記載の滑り軸受合金。
  9. ホワイトメタルが、最大1.3重量%の全濃度で少なくとも1種類の希土類金属を含んでいることを特徴とする、請求項1〜8の1つに記載の滑り軸受合金。
JP2010549994A 2008-03-03 2009-03-02 錫基ホワイトメタルから成る滑り軸受合金 Expired - Fee Related JP5563489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA344/2008 2008-03-03
AT3442008A AT505664B1 (de) 2008-03-03 2008-03-03 Gleitlagerlegierung aus weissmetall auf zinnbasis
PCT/AT2009/000082 WO2009108975A1 (de) 2008-03-03 2009-03-02 GLEITLAGERLEGIERUNG AUS WEIßMETALL AUF ZINNBASIS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011513592A JP2011513592A (ja) 2011-04-28
JP5563489B2 true JP5563489B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=40427631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010549994A Expired - Fee Related JP5563489B2 (ja) 2008-03-03 2009-03-02 錫基ホワイトメタルから成る滑り軸受合金

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP5563489B2 (ja)
KR (1) KR101566044B1 (ja)
CN (1) CN101960029B (ja)
AT (1) AT505664B1 (ja)
DE (1) DE112009000194A5 (ja)
WO (1) WO2009108975A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102242293A (zh) * 2011-06-24 2011-11-16 哈尔滨工业大学 一种锡基巴氏合金
CN102248320B (zh) * 2011-07-06 2013-06-05 东南大学 锡基复合巴氏合金及制备焊丝的方法
US20130084209A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Siemens Industry, Inc. White Metal Babbitt for Rolling Mill Bushing
AT512442B1 (de) 2012-01-25 2013-10-15 Miba Gleitlager Gmbh Verfahren zur herstellung eines gleitlagers
JP5897934B2 (ja) * 2012-03-02 2016-04-06 大同メタル工業株式会社 摺動材料および軸受装置
CN102994803B (zh) * 2012-12-17 2014-02-12 浙江省诸暨申发轴瓦有限公司 一种高软化点温度的轴承合金材料
JP5636033B2 (ja) * 2012-12-28 2014-12-03 大同メタル工業株式会社 摺動部材及びこれを用いた軸受装置
DE102013006388A1 (de) * 2013-04-15 2014-10-16 Zollern Bhw Gleitlager Gmbh & Co. Kg Gleitlagerlegierung auf Zinnbasis
AT514941B1 (de) * 2013-12-23 2015-05-15 Miba Gleitlager Gmbh Mehrschichtgleitlager
AT515099B1 (de) 2014-01-31 2015-06-15 Miba Gleitlager Gmbh Mehrschichtgleitlager
AT515107B1 (de) * 2014-01-31 2015-06-15 Miba Gleitlager Gmbh Gleitlager
CN104451253A (zh) * 2014-12-02 2015-03-25 常熟市华阳机械制造厂 一种使用寿命长的船用轮架
AT516877B1 (de) * 2015-02-19 2016-12-15 Miba Gleitlager Austria Gmbh Gleitlagerelement
CN105750757A (zh) * 2016-03-22 2016-07-13 苏州虎伏新材料科技有限公司 一种用于堆焊以获得锡基巴氏合金耐磨层的焊接材料
JP6959171B2 (ja) 2018-03-28 2021-11-02 大同メタル工業株式会社 摺動部材及びその製造方法
CN108950266B (zh) * 2018-07-26 2019-07-02 红河学院 一种锡基轴承合金的制备方法
CN109055812A (zh) * 2018-09-07 2018-12-21 浙江申发轴瓦股份有限公司 一种巴氏合金材料
CN110819847B (zh) * 2019-11-22 2021-04-16 四川朗峰电子材料有限公司 一种高锑锡基巴氏合金材料及其制备方法
CN111020286B (zh) * 2019-12-13 2021-07-02 郑州机械研究所有限公司 一种锡基巴氏合金及其方法和用途
CN114058899A (zh) * 2022-01-17 2022-02-18 中机智能装备创新研究院(宁波)有限公司 一种锡基巴氏合金的制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1523665A (en) * 1976-06-23 1978-09-06 Daido Metal Co Ltd Bearing materials
JPS53131922A (en) * 1977-04-22 1978-11-17 Daido Metal Co Ltd Tinnbased white metal bearing alloy
DE2818099C2 (de) * 1978-04-25 1986-02-20 Fürstlich Hohenzollernsche Hüttenverwaltung Laucherthal, 7480 Sigmaringen Weißmetall-Legierung und deren Verwendung
GB8324353D0 (en) * 1983-09-12 1983-10-12 Darchem Ltd Materials
CN1012080B (zh) * 1988-10-15 1991-03-20 山东省特种金属材料科技开发公司 一种滑动轴承的合金材料
JP2679920B2 (ja) * 1992-09-28 1997-11-19 大同メタル工業株式会社 非焼付性に優れたオーバーレイを有するすべり軸受材料
US5411703A (en) * 1993-06-16 1995-05-02 International Business Machines Corporation Lead-free, tin, antimony, bismtuh, copper solder alloy
JP2761181B2 (ja) * 1993-12-27 1998-06-04 大同メタル工業株式会社 耐熱性及び耐疲労性に優れた錫基ホワイトメタル軸受合金
DE4440477C1 (de) * 1994-11-12 1996-01-11 Elektro Thermit Gmbh Gleitlagerlegierung
GB9808981D0 (en) * 1998-04-27 1998-06-24 Itri Ltd Tin alloy wheel balancing weights
DE10145389C2 (de) * 2001-09-14 2003-07-24 Forschungsvereinigung Antriebs Gleitlagerlegierung auf Sn-Basis
US20040076541A1 (en) * 2002-10-22 2004-04-22 Laughlin John P. Friction-resistant alloy for use as a bearing
JP4401671B2 (ja) * 2003-03-31 2010-01-20 千住金属工業株式会社 高温鉛フリーはんだ合金および電子部品
US7499921B2 (en) * 2004-01-07 2009-03-03 International Business Machines Corporation Streaming mechanism for efficient searching of a tree relative to a location in the tree
JP4504328B2 (ja) * 2006-03-30 2010-07-14 大同メタル工業株式会社 摺動部材

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009108975A1 (de) 2009-09-11
AT505664B1 (de) 2009-03-15
CN101960029B (zh) 2013-06-12
CN101960029A (zh) 2011-01-26
JP2011513592A (ja) 2011-04-28
KR101566044B1 (ko) 2015-11-05
DE112009000194A5 (de) 2011-04-07
AT505664A4 (de) 2009-03-15
KR20100125232A (ko) 2010-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5563489B2 (ja) 錫基ホワイトメタルから成る滑り軸受合金
CN102676887B (zh) 加压铸造用铝合金及该铝合金的铸件
JP5012231B2 (ja) 耐摩耗性に優れた高強度球状黒鉛鋳鉄品
JP4835424B2 (ja) 高強度球状黒鉛鋳鉄
EP3121302B1 (en) Aluminum alloy for die casting, and die-cast aluminum alloy using same
CA3021131C (en) Cast alloy
JP5591661B2 (ja) 耐脱亜鉛腐食性に優れた金型鋳造用銅基合金
US10190630B2 (en) Tin-based sliding bearing alloy
JPWO2018189869A1 (ja) ダイカスト用アルミニウム合金およびこれを用いたアルミニウム合金ダイカスト
JP2012197491A (ja) 高強度マグネシウム合金およびその製造方法
JP5712560B2 (ja) 耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品
US6783869B2 (en) Aluminium alloy for an anti-friction element
JP6028546B2 (ja) アルミニウム合金
WO2020136772A1 (ja) 鋳造用青銅合金及びその青銅合金を用いた摺動部材
JP5712525B2 (ja) 耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品
JP5589646B2 (ja) 耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品
JP2015537117A (ja) 電気コンタクト部材のための材料
JP5282546B2 (ja) 耐摩耗性に優れた高強度厚肉球状黒鉛鋳鉄品
JP5282547B2 (ja) 耐摩耗性に優れた高強度厚肉球状黒鉛鋳鉄品
JP3920656B2 (ja) ホウ素含有高剛性Al合金
JP6415091B2 (ja) 複合微細組織を有する耐摩耗性合金
JP5712531B2 (ja) 耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品
JP6415098B2 (ja) 複合微細組織を有する耐摩耗性合金
WO2023167174A1 (ja) 鋳物用アルミニウム合金及びアルミニウム合金鋳物
JP6415089B2 (ja) 複合微細組織を有する耐摩耗性合金

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140410

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5563489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees