JP5561556B2 - センサ装置 - Google Patents

センサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5561556B2
JP5561556B2 JP2011138557A JP2011138557A JP5561556B2 JP 5561556 B2 JP5561556 B2 JP 5561556B2 JP 2011138557 A JP2011138557 A JP 2011138557A JP 2011138557 A JP2011138557 A JP 2011138557A JP 5561556 B2 JP5561556 B2 JP 5561556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
case
annular recess
fitting ring
sensor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011138557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013007575A (ja
Inventor
利成 小林
京佑 金
正晴 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2011138557A priority Critical patent/JP5561556B2/ja
Priority to DE102012210412.7A priority patent/DE102012210412B4/de
Priority to US13/528,333 priority patent/US8826753B2/en
Priority to CN201210212615.1A priority patent/CN102841214B/zh
Publication of JP2013007575A publication Critical patent/JP2013007575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5561556B2 publication Critical patent/JP5561556B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/723Shaft end sealing means, e.g. cup-shaped caps or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/08Protective devices, e.g. casings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/187Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with all four raceways integrated on parts other than race rings, e.g. fourth generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

本発明は、回転センサや温度センサ等のセンサ装置に係り、特に、止水用のOリングが嵌着されたセンサ装置に関するものである。
従来から、自動車などにおいては、特開2006−105185号公報(特許文献1)に記載の如き、車輪の回転速度を検出する回転センサや、特開2010−120245号公報(特許文献2)に記載の如き、ATF(Automatic Transmission Fluid)の温度を検出する油温センサ等、各種のセンサ装置が用いられている。これらのセンサ装置は、磁気検出素子や温度検出素子等の検出素子が合成樹脂製のケースに内蔵された構造とされている。
ところで、特許文献1の図7や特許文献2の図6にも記載されているように、これらセンサ装置のケースの外周面には、環状凹部が形成されており、該環状凹部に止水用のOリングが嵌着されている。そして、センサ装置が検出対象側に設けられた取付筒部に装着される際に、センサ装置と取付筒部との隙間をOリングで封止して、例えば回転センサにおいて要部への雨水の浸入を防止したり、油温センサにおいてオイルの外部への漏出を防止するようになっている。
ところが、これらのセンサ装置は、特開2008−209197号公報(特許文献3)に記載されているように、ケースを型成形するに際して、成形型がケースの軸方向に延びるパーティングラインで分割されている。それ故、環状凹部を含むケースの外周面上に、ケースの軸方向に連続して延びるパーティングラインに沿ったバリや段差が形成されるおそれがある。このようなバリや段差が介在することにより、Oリングと環状凹部との間に軸方向に連続して延びる隙間を生じてしまい、該隙間を通じて液体が漏出するおそれがあった。
特開2006−105185号公報 特開2010−120245号公報 特開2008−209197号公報
本発明は、上述の事情を背景に為されたものであって、その解決課題は、簡易な構成で、止水性を向上することの出来る、新規な構造のセンサ装置を提供することにある。
本発明の第一の態様は、検出素子を合成樹脂製のケースに内蔵すると共に、該ケースに設けられた環状凹部にOリングが嵌め込まれているセンサ装置において、前記ケースとは別体成形されたOリング嵌着環体が前記ケースにインサート成形されている一方、前記ケースの外面に露呈された前記Oリング嵌着環体の外周面によって前記環状凹部の底面が構成されていることを、特徴とする。
本態様によれば、ケースと別体成形されたOリング嵌着環体の外周面によって、Oリングを嵌め込む環状凹部の底面が構成されている。これにより、ケースの外周面上をパーティングラインに沿って軸方向に延びるバリや段差が形成された場合でも、当該バリや段差を環状凹部の底面で分断することが出来る。これにより、環状凹部の底面にOリングを密着させることが可能となり、Oリングによる止水性を向上することが出来る。
なお、Oリング嵌着環体は、好適には樹脂材料から形成され、より好適には、ケースとの密着性を確保するために、ケースと同じ樹脂材料から形成される。また、Oリング嵌着環体は、ケースの軸方向に対応する方向で両型が型合せされて、ケースの軸方向でバリを生じないように設定された成形型により型成形されたり、押し出し成形、或いは樹脂ブロックの削り出し等によって好適に形成される。但し、Oリング嵌着環体の材質は必ずしも樹脂材料に限定されるものではなく、金属材料等から形成しても良い。
また、本発明は、自動車の車輪等の回転速度を検出する回転センサや、油温や水温等液体の温度を検出する液温センサなど、検出対象側の取付筒部との間で止水性が要求される各種のセンサ装置に広く適用可能である。
本発明の第二の態様は、前記第一の態様に記載のものにおいて、前記Oリング嵌着環体の前記外周面が、全周に亘って平滑な面とされているものである。
本態様によれば、Oリング嵌着環体の外周面によって構成される環状凹部の底面が、全周に亘って平滑面とされる。これにより、環状凹部の底面の全周に亘ってOリングを隙間無く密着させることが出来、より優れた止水性を得ることが出来る。
本発明の第三の態様は、前記第一又は第二の態様に記載のものにおいて、前記Oリング嵌着環体の軸方向両端部のうち、前記検出素子から離隔配設された一端部には、軸直方向外方に広がるフランジ部が一体形成されており、該フランジ部が部分的に前記ケースの外面に露呈されることにより、前記フランジ部によって環状凹部の側面が構成されているものである。
本態様によれば、Oリングが嵌着される環状凹部の底面に加えて、側面までもケースとは別体形成されたOリング嵌着環体で構成した。これにより、環状凹部におけるケースの軸方向に延びるバリ等の発生を一層確実に排除して、Oリングによる止水性を一層有利に向上することが出来る。
しかも、フランジ部によって構成された環状凹部の側面が、検出素子が設けられたセンサ装置の先端側から離隔した基端側に位置する側面とされている。これにより、センサ装置を検出対象側の取付筒部に装着する際に、Oリングがフランジ部によって構成された環状凹部の側面に押し付けられることとなり、Oリングをフランジ部に密着させて止水性を一層向上させることが出来る。
本発明の第四の態様は、前記第一〜第三の何れか1つの態様に記載のものにおいて、前記Oリング嵌着環体における前記ケースの樹脂材料との対向面には、前記ケースへのインサート成形において該ケースの樹脂材料に溶着される溶着リブが形成されているものである。
本態様によれば、Oリング嵌着環体のケースへのインサート成形時において、溶着リブを溶融してケースの樹脂材料に溶着することにより、Oリング嵌着環体とケースの樹脂材料との境界を溶着リブで封止することが出来る。これにより、Oリング嵌着環体とケースの間からの液体の浸入を阻止することが出来る。
本発明においては、ケースとは別体形成されたOリング嵌着環体の外周面によって、Oリングが嵌め込まれる環状凹部の底面を構成した。これにより、ケースの軸方向に延びるバリや段差を環状凹部の底面で分断して、環状凹部の底面をバリを有すること無く形成することが出来る。その結果、簡易な構成で、Oリングを環状凹部の底面に密着させることが出来て、より優れた止水性を得ることが出来る。そして、特別な金型の管理やバリ等を取り除く工程も不要となり、製造コストの低減を図ることも出来る。
本発明の一実施形態としてのセンサ装置が設けられた車輪軸受装置の概略を示す断面図。 図1における要部の拡大図。 本発明の一実施形態としてのセンサ装置の側面図。 Oリング嵌着環体の断面図。 Oリング嵌着環体の成形方法を説明するための説明図。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
先ず、図1および図2に、本発明の一実施形態としてのセンサ装置に係る、回転センサ10が取り付けられた車輪軸受装置12を示す。車輪軸受装置12は、従動輪に用いられる従来公知の車輪軸受装置であることから、以下、概略を説明するに留める。車輪軸受装置12は、内側部材14と外側部材16、およびこれらの間に収容される複列の転動体18を含んで構成されている。
内側部材14は、ハブ輪20とハブ輪20に外嵌固定された別体の内輪22を含んで構成されている。ハブ輪20は略中実ロッド形状を有すると共に、その外周部分には図示しない車輪を取り付けるための車輪取付フランジ24が一体形成されている。車輪取付フランジ24の円周等配位置には車輪を固定するためのハブボルト26が取り付けられている。そして、ハブ輪20と内輪22によって、内側部材14の外周に複列の内側転走面28が形成されている。
一方、外側部材16は略筒体形状を有すると共に、その外周部分には図示しない車体に取り付けるための車体取付フランジ30が一体形成されている。外側部材16は、車体取付フランジ30に設けられたボルト孔32を用いてボルト等によって車両ボデー側に固定される。更に、外側部材16の内周面には、内側部材14の内側転走面28と対向する複列の外側転走面34が形成されている。
そして、外側部材16に内側部材14が挿し入れられて、外側転走面34と内側転走面28の間で転動可能とされた複列の転動体18を介して、内側部材14が外側部材16に対して回転可能に支持される。なお、図示は省略するが、外側部材16における車輪側端部(図1中、左側端部)と内側部材14との間には、ゴムなどで形成された適当なシール部材が設けられて、雨水や粉塵の侵入が防止されている。
ハブ輪20における車両ボデー側端部(図1中、右側端部)には、支持金具36を介してパルサリング38が取り付けられている。パルサリング38は、ゴム等からなるエラストマにフェライト等の強磁性体粉が混入されたゴム磁石からなる円環板形状を有しており、周方向で交互にN極とS極が着磁されている。なお、パルサリング38としてはエラストマ製のみならず、例えば、フェライト等からなる強磁性体粉を金属バインダーで固めた焼結金属製等であっても良い。このようなパルサリング38が支持金具36に取り付けられて、支持金具36がハブ輪20の車両ボデー側端部に固定されることにより、パルサリング38がハブ輪20の中心軸回りでハブ輪20と一体的に回転されるようになっている。
一方、外側部材16における車両ボデー側端部(図1中、右側端部)には、カバー40が取り付けられている。カバー40は、外周円形で有底の略カップ形状とされており、開口部側が外側部材16への内挿状態で嵌合されている。これにより、外側部材16の車輌ボデー側(図1中、右側)の開口部が、カバー40で覆蓋されている。カバー40は、例えば、オーステナイト系ステンレス鋼板(JIS規格におけるSUS304系等)や防錆処理された冷間圧延鋼板(JIS規格におけるSPCC系等)などがプレス加工されることによって形成されている。カバー40の底部には、挿通孔42と、ボルト挿通孔44が貫設されている。挿通孔42は、プレス成形により内方に突出した円筒部46が形成されるように打ち抜かれている。
挿通孔42には、回転センサ10が差し込まれている。図3に、回転センサ10を示す。回転センサ10は、ホール素子や磁気抵抗素子(MR素子)などを用いた検出素子としての磁気検出用ICチップ48および必要に応じて図示しない制御回路などが、合成樹脂としての例えばエポキシ樹脂等で形成されたケース50にインサート成形されることによって形成されている。磁気検出用ICチップ48には出力線52の一方の端部が電気的に接続されており、該出力線52の他方の端部がケース50外に延び出されて、図示しないECU等の制御装置と電気的に接続されている。
ケース50には、ケース50とは別体形成されたOリング嵌着環体54がインサート成形されている。図4に示すように、Oリング嵌着環体54は、円筒状部56と、該円筒状部56の軸方向で磁気検出用ICチップ48に対して遠位となる一方(図4中、右方)の端部に、全周に亘って円筒状部56の軸直方向外方に広がるフランジ部58が形成された一体成形品とされている。円筒状部56の外周面60と、フランジ部58における円筒状部56側の表面62は、何れも、パーティングライン等のバリや段差を有することの無い単一の平滑面とされている。
また、Oリング嵌着環体54の軸方向(図4中、左右方向)の両端面64a,64bには、複数の溶着リブ66が形成されている。溶着リブ66は、Oリング嵌着環体54の軸方向の外方に突出して先細となる、極小さな略直角三角形状断面等をもって、Oリング嵌着環体54の全周に連続して形成されている。
このようなOリング嵌着環体54は、金属材料から形成されていても良いが、好ましくは合成樹脂材料から形成された一体成形品とされ、より好ましくは、ケース50との密着性を確保するために、ケース50と同じ合成樹脂材料から形成される。Oリング嵌着環体54は、例えば、図5に示すように、金型68a,68bを用いた型成形によって好適に形成される。金型68aには、Oリング嵌着環体54における円筒状部56の外周面60およびフランジ部58の表面62を成形する成形面70aや、一方の端面64aを成形する成形面70b等が形成されている。一方、金型68bには、Oリング嵌着環体54の他方の端面64bを成形する成形面70cや、金型68aに向けて突出して、円筒状部56の貫通孔を成形する凸部72等が形成されている。
これら金型68a,68bが型合わせされることによって、成形面70a〜70cや凸部72との対向面間に、Oリング嵌着環体54の形状に対応した成形キャビティ74が画成される。そして、図示しないゲートを通じて成形キャビティ74内に合成樹脂材料を注入することにより、Oリング嵌着環体54を成形する。本実施形態においては、両金型68a,68bの型合わせ面が、Oリング嵌着環体54の両端面64a,64bと同一平面に設定されている。これにより、円筒状部56の外周面60と、フランジ部58の表面62が、一方の金型68aにおける単一の成形面70aで成形されることとなる。その結果、外周面60と表面62を、何れもパーティングライン等のバリや段差を有することの無い単一の平滑面として成形することが出来る。
このようなOリング嵌着環体54が、磁気検出用ICチップ48等と共に、ケース50にインサート成形されている。詳細な図示は省略するが、ケース50は、軸方向(図3中、左右方向)に延びる中心線:Lをパーティングラインとして、中心線:L上で分割された複数の成形型が型合わせされることによって成形される。ケース50へのインサート成形に際して、Oリング嵌着環体54の両端面64a,64bがケース50の樹脂材料と対向されると共に、両端面64a,64bに形成された溶着リブ66が溶融してケース50の樹脂材料と溶着される。これにより、Oリング嵌着環体54とケース50との間が溶着リブ66で封止されて、ケース50とOリング嵌着環体54との隙間を通じて水等がケース50内に浸入することを防止することが出来る。
図2にも示すように、Oリング嵌着環体54は、円筒状部56の外周面60と、フランジ部58の表面62がケース50の外部に露呈された状態で、ケース50にインサート成形される。これにより、ケース50には、軸直角方向に開口すると共に周方向の全周に亘って連続して延びる溝状の環状凹部76が形成されている。そして、環状凹部76の底面77がOリング嵌着環体54における円筒状部56の外周面60で構成される一方、環状凹部76において、磁気検出用ICチップ48に対して遠位となる側面78が、Oリング嵌着環体54におけるフランジ部58の表面62で構成されている。その結果、環状凹部76の底面77および側面78が、Oリング嵌着環体54の外周面60および表面62で構成された、段差を有することのない単一の平滑面とされている。
なお、ケース50において、環状凹部76の両側は、略円柱形状の圧入部79とされており、該圧入部79の軸方向の中間部分に、環状凹部76が形成されている。圧入部79には、必要に応じて、ケース50の軸方向に延びる複数の圧入リブ80が、圧入部79の周方向で適当な間隔、好ましくは等間隔を隔てて形成されている。また、ケース50には、圧入部79を挟んで磁気検出用ICチップ48と反対側に位置して、ケース50の軸直角方向(図2中、下方)に突出する取付板部81が一体形成されている。取付板部81には、ボルト孔82が貫設されている。
そして、図2に示したように、環状凹部76にOリング86を嵌め込んだ状態で、回転センサ10のケース50が、カバー40の挿通孔42に磁気検出用ICチップ48側から挿し込まれると共に、取付板部81のボルト孔82を通じて、固定ボルト84がカバー40のボルト挿通孔44に螺着される。これにより、回転センサ10が車輪軸受装置12に固定される。回転センサ10は、圧入部79において挿通孔42に挿入されて、圧入リブ80によって挿通孔42の円筒部46に圧入状態で挿入される。これにより、環状凹部76の開口部が円筒部46で覆蓋されると共に、環状凹部76に嵌め込まれたOリング86が、環状凹部76の底面77と円筒部46との間で圧縮されている。これにより、円筒部46とケース50との隙間が、Oリング86で水密に封止されて、雨水等が円筒部46とケース50との隙間を通じて車輪軸受装置12内に浸入することが阻止されている。なお、Oリング86は、Oリング嵌着環体54の表面62で構成された、環状凹部76の側面78にも密着されている。
また、回転センサ10の挿し込み量は、ケース50の取付板部81がカバー40に重ね合わされることで規定される。これにより、磁気検出用ICチップ48が、車輪軸受装置12の軸方向で、パルサリング38に対して所定距離を隔てて対向位置される。その結果、パルサリング38の回転による磁界変動を磁気検出用ICチップ48で検出して電気信号に変換し、出力線52を介してECU等の制御装置に伝達することとなる。
このような構造とされた回転センサ10によれば、Oリング86が嵌め込まれる環状凹部76の底面77が、ケース50と別体形成されたOリング嵌着環体54の外周面60で構成されている。これにより、ケース50において、パーティングライン等のバリや段差が、図3に示した中心線:L等のようにケース50の軸方向に延びて形成された場合でも、Oリング嵌着環体54がケース50と別体とされていることから、ケース50の軸方向に延びるバリや段差を環状凹部76の底面77で分断することが出来る。これにより、簡易な構成でOリング86を環状凹部76の底面77に密着させることが出来て、より優れた止水性を得ることが出来る。特に本実施形態においては、Oリング嵌着環体54において、環状凹部76の底面77を構成する外周面60が、金型68aの単一の成形面70aによって成形されている。これにより、外周面60を、パーティングラインやバリ等の段差を有さない単一の平滑面とすることが出来る。その結果、環状凹部76の底面77を全周に亘って平滑面として、Oリング86をより高度に密着させることが可能となり、より優れた止水性を得ることが出来る。
加えて、環状凹部76において、カバー40への挿し込み方向(図2中、右方から左方)で後方に位置して、回転センサ10をカバー40に挿し込むに際してOリング86が押し付けられる一方の側面78についても、ケース50と別体のOリング嵌着環体54で構成されている。これにより、環状凹部76の側面78についても、ケース50の軸方向に延びるバリや段差等を有することなく形成することが出来る。その結果、Oリング86を側面78にもより高度に密着させて、より優れた止水性を得ることが出来る。
以上、本発明の実施形態について詳述してきたが、本発明はその具体的な記載によって限定されない。例えば、前記実施形態において、Oリング嵌着環体54のフランジ部58は必ずしも必要ではなく、円筒状部56の外周面60のみをケース50の外部に露呈させて、環状凹部76の底面77のみをOリング嵌着環体54で構成する等しても良い。
また、Oリング嵌着環体の材料は合成樹脂に限定されることはなく、金属材料などでも良い。更に、Oリング嵌着環体の成形方法は型成形に限定されるものではなく、合成樹脂製や金属製のブロック体を切削加工して形成したり、金属板をプレス加工して形成する等しても良い。
更にまた、本発明は、前記実施形態の如き回転センサに限定されず、例えば検出素子としてサーミスタをケースに内蔵した、自動車のATF(Automatic Transmission Fluid)の温度を検出する油温センサや、その他自動車に限定されず、取付状態で止水性が要求される各種のセンサ装置に広く適用することが出来る。
10:回転センサ(センサ装置)、12:車輪軸受装置、40:カバー、42:挿通孔、48:磁気検出用ICチップ(検出素子)、50:ケース、54:Oリング嵌着環体、56:円筒状部、58:フランジ部、60:外周面、62:表面、64a,b:端面(ケースの樹脂材料との対向面)、66:溶着リブ、68a,b:金型、70a,b,c:成形面、76:環状凹部、77:底面、78:側面、86:Oリング

Claims (4)

  1. 検出素子を合成樹脂製のケースに内蔵すると共に、該ケースに設けられた環状凹部にOリングが嵌め込まれているセンサ装置において、
    前記ケースとは別体成形されたOリング嵌着環体が前記ケースにインサート成形されている一方、前記ケースの外面に露呈された前記Oリング嵌着環体の外周面によって前記環状凹部の底面が構成されている
    ことを特徴とするセンサ装置。
  2. 前記Oリング嵌着環体の前記外周面が、全周に亘って平滑な面とされている請求項1に記載のセンサ装置。
  3. 前記Oリング嵌着環体の軸方向両端部のうち、前記検出素子から離隔配設された一端部には、軸直方向外方に広がるフランジ部が一体形成されており、該フランジ部が部分的に前記ケースの外面に露呈されることにより、前記フランジ部によって環状凹部の側面が構成されている請求項1又は2に記載のセンサ装置。
  4. 前記Oリング嵌着環体における前記ケースの樹脂材料との対向面には、前記ケースへのインサート成形において該ケースの樹脂材料に溶着される溶着リブが形成されている請求項1〜3の何れか1項に記載のセンサ装置。
JP2011138557A 2011-06-22 2011-06-22 センサ装置 Active JP5561556B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011138557A JP5561556B2 (ja) 2011-06-22 2011-06-22 センサ装置
DE102012210412.7A DE102012210412B4 (de) 2011-06-22 2012-06-20 Sensorvorrichtung mit o-ring
US13/528,333 US8826753B2 (en) 2011-06-22 2012-06-20 Sensor apparatus with O-ring
CN201210212615.1A CN102841214B (zh) 2011-06-22 2012-06-21 具有o形环的传感器设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011138557A JP5561556B2 (ja) 2011-06-22 2011-06-22 センサ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013007575A JP2013007575A (ja) 2013-01-10
JP5561556B2 true JP5561556B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=47355340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011138557A Active JP5561556B2 (ja) 2011-06-22 2011-06-22 センサ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8826753B2 (ja)
JP (1) JP5561556B2 (ja)
CN (1) CN102841214B (ja)
DE (1) DE102012210412B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010230593A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車輪用回転センサ装置
CN106321650B (zh) * 2015-07-03 2020-03-03 中西金属工业株式会社 具有传感器保持部的保护罩、具备上述保护罩的轴承装置以及上述保护罩的制造方法
ES2806274T3 (es) * 2015-12-03 2021-02-17 Renishaw Plc Aparato codificador
DE102016119764A1 (de) * 2016-10-18 2018-04-19 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Temperatursensor, Sensorvorrichtung und Schaltgetriebe für Nutzfahrzeuge
US9935449B1 (en) * 2017-03-30 2018-04-03 Littelfuse, Inc. Wire overmold device and method of forming wire overmold device
US10647154B1 (en) * 2018-11-28 2020-05-12 ICSN, Inc. Wheel end temperature sensor and temperature monitoring system for hub bearing including the same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR207658A1 (es) * 1975-07-15 1976-10-22 Gen Tire & Rubber Co Sello elastomerico reforzado y un metodo para fabricarlo
KR950005891B1 (ko) 1990-11-28 1995-06-02 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 압력센서
FI108215B (sv) * 1999-10-08 2001-12-14 Marioff Corp Oy Sprinkler
JP3615468B2 (ja) * 2000-07-06 2005-02-02 ヒロセ電機株式会社 パルス信号発生装置
JP4236891B2 (ja) * 2002-09-26 2009-03-11 Ntn株式会社 動圧軸受装置
JP2005043160A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Hitachi Unisia Automotive Ltd 回転検出センサ
JP2006105185A (ja) 2004-10-01 2006-04-20 Ntn Corp 回転速度検出装置付車輪用軸受装置
WO2007040044A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nippon Seiki Co., Ltd. 回転検出装置
JP4672528B2 (ja) * 2005-11-10 2011-04-20 矢崎総業株式会社 センサの防水構造
DE102006058069A1 (de) 2006-12-07 2008-06-19 Mettler-Toledo Ag Einbauelektrodenvorrichtung
JP2008209197A (ja) 2007-02-26 2008-09-11 Sumiden Electronics Kk 回転検出センサ
CN101688878B (zh) 2007-05-16 2011-06-22 Ntn株式会社 结合有轮速检测装置的车轮轴承装置
JP2009185906A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Ntn Corp 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP5123710B2 (ja) * 2008-04-01 2013-01-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転検出装置および回転検出装置の製造方法
JP5229561B2 (ja) 2008-11-19 2013-07-03 住友電装株式会社 金属プレート付き樹脂成形品
CN201583350U (zh) * 2009-10-30 2010-09-15 山东昌润科技有限公司 温度传感器密封结构
DE202010016488U1 (de) 2010-12-11 2011-02-17 Sontec Sensorbau Gmbh Sensor-Prozessadapter
JP5212514B2 (ja) 2011-04-12 2013-06-19 日立化成株式会社 知的財産情報管理装置、知的財産情報管理プログラム及び知的財産情報管理プログラム記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN102841214B (zh) 2017-03-01
JP2013007575A (ja) 2013-01-10
DE102012210412A1 (de) 2013-01-03
DE102012210412B4 (de) 2018-05-30
US20120326398A1 (en) 2012-12-27
CN102841214A (zh) 2012-12-26
DE102012210412A8 (de) 2013-05-02
US8826753B2 (en) 2014-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5561556B2 (ja) センサ装置
WO2011027781A1 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
US9752622B2 (en) Rolling bearing unit with rotating speed detector
JP2007270992A (ja) 密封装置
WO2009098851A1 (ja) 回転検出装置付き車輪用軸受装置
JP2007187457A (ja) トーンホイール
JP6260348B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2013221549A (ja) 車輪用軸受装置
EP2842651B1 (en) Cover manufacturing method and press die used in same
JP5623592B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置用のセンサキャップおよびこれを備えた回転速度検出装置付き車輪用軸受装置および回転速度検出装置付き車輪用軸受装置用のセンサキャップの製造方法
JP2007192383A (ja) 転がり軸受装置用センサ付きシール装置の固定側シール部材とその製造方法
JP2004052832A (ja) 転がり軸受装置
US6843410B2 (en) Encoder-equipped seal
JP2008286267A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4752643B2 (ja) ハブユニット軸受
JP2002327847A (ja) シールリング、密封装置ならびに軸受装置
JP2012172710A (ja) 密封装置
JP2011242188A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2016038012A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2006194807A (ja) トーンホイール
JP6287455B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP5121429B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP5274042B2 (ja) 回転検出装置付き車輪用軸受装置
JP2009024770A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP5274041B2 (ja) 回転検出装置付き車輪用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5561556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250