JP5538804B2 - 写真撮影用粘着テープ及びその製造方法 - Google Patents

写真撮影用粘着テープ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5538804B2
JP5538804B2 JP2009233489A JP2009233489A JP5538804B2 JP 5538804 B2 JP5538804 B2 JP 5538804B2 JP 2009233489 A JP2009233489 A JP 2009233489A JP 2009233489 A JP2009233489 A JP 2009233489A JP 5538804 B2 JP5538804 B2 JP 5538804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
adhesive tape
gray
layer
photography
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009233489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011079969A (ja
Inventor
谷口幸生
黒瀬哲男
剛 北嶋
義夫 武政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamoi Kakoshi Co Ltd
Original Assignee
Kamoi Kakoshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamoi Kakoshi Co Ltd filed Critical Kamoi Kakoshi Co Ltd
Priority to JP2009233489A priority Critical patent/JP5538804B2/ja
Publication of JP2011079969A publication Critical patent/JP2011079969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5538804B2 publication Critical patent/JP5538804B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

本発明は、写真や映像を撮影する際に被写体や撮影セットなど周辺部材を固定、養生する目的で使用する粘着テープと写真技術においてカラーバランスや光反射の基準対象としても利用することができる色調を有した基準色の照合カードの機能を兼ね備えた写真撮影用粘着テープ及びその製造方法に関するものである。
写真や映像を撮影する際に、撮影のセッティング時などに被写体や周辺部材の固定、養生する目的で粘着テープが使用されており、これらの粘着テープは、手で簡単に切れ、対象物を適度に固定でき、さらに使用後は糊残りすることなくきれいに剥がれることが求められている。
また、写真撮影時には露出条件設定にグレーチャートが使用されている。グレーチャートとしては、NTCSログ階調、リニア階調で表現されたものもあるが、一般的な簡易の明度調整には3段階グレーチャートがよく使用されている。しかし、グレーチャートを使用する場合は、画面内の測光標準点付近で被写体と一緒に撮影するが、従来のカード形状のグレーチャートでは被写体付近にセットする場合に、クリップや粘着テープを使用するなど手間が必要であり、さらにチャートのサイズや形状及び数が限られておりセットする場所や角度にも制約があり、工夫を要した。また、グレーチャートという専用の道具を撮影現場に持ち運ぶといった手間を要した。
そこで、カード型のグレーチャートの欠点を解決する目的でチャートの裏面に粘着剤を塗布した粘着ラベル状のグレーチャートが提案されている。(特許文献1参照)しかし、この粘着ラベル状グレーチャートでは、被着体周辺にチャートをセットする点では、ある程度の作業は容易になるが、ラベル状であることから使用の自由度は解消されておらず専用のグレーチャートを持ち運ぶという点でも従来と同様である。

特表2003−525427号公報
本発明は写真撮影時に使用される固定・養生用粘着テープに必要な性能と粘着テープであるが故に自由な形状、自由な角度、自由な設置場所、必要なサイズ、必要な設置数が安易に得られ、写真撮影時の測光における露出条件の設定及び照明比の確認などにチャートとして使用でき、写真の撮影時及び後処理においてもカラーバランスの調整や各階調を濃度調整する時の基準照合にも利用できるグレーチャートの性能を兼ね備えた写真撮影用粘着テープを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、鋭意研究した結果、本発明者は写真撮影時に測光における露出条件の設定及び照明比の確認などにチャートとして使用できる写真撮影用粘着テープ及びその製造方法を見出した。
すなわち、本発明は、基本的に、剥離処理層、色調印刷層、顔料を分散させた含浸剤で処理した基材、粘着層を含む粘着テープであり、粘着テープの剥離層側から粘着層側への波長領域400〜700nmの光透過率が30%以下であり、剥離層側から測定した反射率、RBG値が、写真撮影で使用される3階調のグレーチャートと同じ反射率、RGB値を持つ白、黒、グレーのいずれかひとつの色に色調されていることを特徴とする写真撮影用粘着テープである。
また、本発明においては、基材がパルプを主成分とする繊維と合成樹脂からなり、反射率が60〜80%、RGB値の各値が200〜245の範囲にある白色と、反射率2〜8%、RGB値の各値が25〜60の範囲にある黒色と、反射率12〜21%、RGB値の各値が100〜140の範囲内にあるグレー色の3色のいずれかひとつに調色されていることができる。
さらに本発明においては、色調印刷層と顔料を分散させた含浸剤で処理した基材の間に、目止め処理層を設けるか若しくは乾燥処理した基材をロールの間を通して表面を平滑化した基材を用いて色調印刷することができる。
また、本発明では、粘着剤を白、黒、グレーの1種類または2種類以上の顔料を配合した着色粘着剤とすることができる。
さらに本発明は、基材を白、黒、グレーの1種類又は2種類以上の顔料を含浸樹脂に配合した着色含浸剤で含浸処理する工程(1)、含浸後乾燥処理した基材の片面もしくは両面に白、黒、グレーの1種類又は2種類以上のインキで印刷加工する色調印刷工程(2)を経由し、色調印刷工程を経た基材に粘着剤を塗布する工程又は剥離処理層を設ける工程を同時に行うか、若しくは色調印刷工程を経た基材に剥離処理層を設ける工程、粘着剤を塗布する工程を前後して行う写真撮影用粘着テープの製造方法である。
また、本発明の製造方法において、工程(2)の乾燥処理した基材の片面もしくは両面に、クリヤー塗装による目止め処理層を設けるか、乾燥処理した基材をロールの間を通して表面を平滑化して目止め処理することができる。
本発明の写真撮影用粘着テープは、写真撮影時に使用される固定・養生用粘着テープに必要な性能と粘着テープであるが故に自由な形状、自由な角度、自由な設置場所、必要なサイズ、必要な設置数が安易に得られ、写真撮影時の測光における露出条件の設定及び照明比の確認などにチャートとして使用でき、写真の撮影時及び後処理においてもカラーバランスの調整や各階調を濃度調整する時の基準照合にも利用できる。
本発明の写真撮影用粘着テープの一例
本発明において用いる基材としては、パルプ繊維が60〜95%残り5〜40%が合成樹脂繊維または麻繊維のものを用いる。合成樹脂繊維としては、ビニロン系繊維、アセテート系繊維、ポリアミド系繊維、ポリエステル系繊維等が挙げられる。
本発明においては、粘着テープの剥離層側から粘着層側への波長領域400〜700nm(可視光)の光透過率が30%以下であることが要求される。30%以上になると、下地の色が影響を与えるので、粘着テープを貼った面の色調の影響が出る欠点が生じる。
剥離層側から測定した反射率、RBG値が、グレーチャートの性能を決める。したがって、本発明においては、剥離層側から測定した反射率、RBG値が、写真撮影で使用される3階調のグレーチャートと同じ反射率、RGB値を持つ白、黒、グレーに合わせる。
RGBとは、コンピュータで色を表現する際に用いられる表記法の一つで、RGB値とはその数値のことをいい、色を赤(R)・緑(G)・青(B)の3つの色の組み合わせとして表現する。この3色は光の三原色と呼ばれ、この組み合わせですべての色を表現できます。

RGBは、赤(RED)と緑(GREEN)と青(BLUE)の3色を2桁の16進数(0、1、2、3、4、5、6、7、8、9の10個の数字とA、B、C、D、E、Fの6個の英字)を使って指定し、「#RRGGBB」(#赤赤緑緑青青)の6桁で表現され、それぞれ16進数(162=256)で色を設定でき、理論上では256×256×256=16777216色の色が表現できる。
本発明では、白色として、反射率が60〜80%、RGB値の各値が200〜245の範囲にあるものを用いる。また、黒色としては、反射率2〜8%、RGB値の各値が25〜60の範囲にあるものを用いる。
さらに、グレー色としては、反射率12〜21%、RGB値の各値が
100〜140の範囲内にあるものを用いる。
また、本発明においては、色調印刷層と顔料を分散させた含浸剤で処理した基材の間に、目止め処理層を設けるか若しくは乾燥処理した基材をロールの間を通して表面を平滑化した基材を用いて色調印刷することができるが、色調印刷すべき面を平滑化することにより、色むらのない色調印刷を得ることができる。
さらに、本発明では、基材を白、黒、グレーの1種類又は2種類以上の顔料を含浸樹脂に配合した着色含浸剤で含浸処理する工程(1)をまず行い、ついで、含浸後乾燥処理した基材の片面もしくは両面に白、黒、グレーの1種類又は2種類以上のインキで印刷加工する色調印刷工程(2)を行う。色調印刷工程を経た基材に粘着剤を塗布する工程又は剥離処理層を設ける工程は、同時に行っても良いし、先に色調印刷工程を経た基材に剥離処理層を設ける工程を行い次いで、粘着剤を塗布する工程を行っても良いし、先に粘着剤を塗布する工程を行い次いで剥離処理層を設ける工程を行っても良い。
(白色写真撮影用粘着テープの製造)
木材パルプ、ビニロンを90:10の割合で配合し、湿式法で抄紙することにより厚み60μ、乾燥重量で30g/mのベース紙基材を得た。これに酸化チタンを主成分とした白色の顔料で着色した日本カーバイト工業(株)製の水系アクリル樹脂「ニカゾールFA−2555A」を乾燥重量で15g/mになるように含浸処理し、さらに片方の面へ未着色の同樹脂を乾燥重量で7g/mになるように塗布し目止め処理を行った。
次に紙基材の目止め処理面に白色インキで印刷を行い、さらに艶消しクリアーインキを塗布し、艶消し白色印刷基材を得た。
印刷基材の印刷面とは反対の面に東洋インキ製造(株)製の水性アクリル粘着剤BPW6166を乾燥重量で25g/mになるように塗布し、印刷面には剥離剤としてピーロイル1010Sのトルエン溶液を乾燥重量が0.1g/mになるように塗布して、白色粘着テープを得た。
得られた粘着テープの剥離層側から(株)島津製作所製分光光度計UV−3100PCで反射率を測定したところ、波長領域400〜700nmの範囲で平均72%であった。さらにAdobe Photoshopを用いて測定したRGB値はR値225、G値225、B値218であった。
(黒色写真撮影用粘着テープの製造)
木材パルプ、ビニロン、ポリエステルを90:5:5の割合で配合し、湿式法で抄紙することにより厚み70μ、乾燥重量で33g/mのベース紙基材を得た。これにカーボンブラックを主成分とした黒色の顔料で着色した日本カーバイト工業(株)製の水系アクリル樹脂「ニカゾールFA−2555A」を乾燥重量で18g/mになるように含浸処理し、さらに片方の面へ未着色の同樹脂を乾燥重量で5g/mになるように塗布し目止め処理を行った。
次に紙基材の目止め処理面にグレー色インキで印刷を行い、さらに艶消しクリアーインキを塗布し、艶消しグレー色印刷基材を得た。
印刷基材の印刷面とは反対の面に東洋インキ製造(株)製の水性アクリル粘着剤BPW6166を乾燥重量で25g/mになるように塗布し、印刷面には剥離剤としてピーロイル1010Sのトルエン溶液を乾燥重量が0.1g/mになるように塗布して、グレー色粘着テープを得た。
得られた粘着テープについて、実施例1と同様に反射率とRGB値を測定したところ、反射率は5%、RGB値はR値35、G値36、B値35であった。
(グレー色写真撮影用粘着テープの製造)
木材パルプ、ビニロンを85:15の割合で配合し、湿式法で抄紙することにより厚み55μ、乾燥重量で28g/mのベース紙基材を得た。これにカーボンブラックを主成分とした黒色の顔料と酸化チタンを主成分とする白色の顔料を配合してグレー色に色調した日本カーバイト工業(株)製の水系アクリル樹脂「ニカゾールFA−2555A」を乾燥重量で15g/mになるように含浸処理し、さらに片方の面へ未着色の同樹脂を乾燥重量で5g/mになるように塗布し目止め処理を行った。
次に紙基材の目止め処理面にグレー色インキで印刷を行い、さらに艶消しクリアーインキを塗布し、艶消しグレー色印刷基材を得た。
印刷基材の印刷面とは反対の面に東洋インキ製造(株)製の水性アクリル粘着剤BPW6166を乾燥重量で25g/mになるように塗布し、印刷面には剥離剤としてピーロイル1010Sのトルエン溶液を乾燥重量が0.1g/mになるように塗布して、グレー色粘着テープを得た。
得られた粘着テープについて実施例1と同様に反射率とRGB値を測定したところ、反射率は18%、RGB値はR値108、G値110、B値112であった。
本発明の写真撮影用粘着テープは、撮影現場で自由に使えるため、粘着テープの製造のみならず、写真撮影業務の活動もしやすくなり、産業上きわめて利用可能性が高いものである。
1剥離処理層
2色調印刷層
3目止め処理層
4基材
5粘着剤層

Claims (6)

  1. 基本的に、剥離処理層、色調印刷層、顔料を分散させた含浸剤で処理した基材、粘着層を含む粘着テープであり、粘着テープの剥離層側から粘着層側への波長領域400〜700nmの光透過率が30%以下であり、剥離層側から測定した反射率、RBG値が、写真撮影で使用される3階調のグレーチャートと同じ反射率、RGB値を持つ白、黒、グレーのいずれかひとつの色に色調されていることを特徴とする写真撮影用粘着テープ。
  2. 基材がパルプを主成分とする繊維と合成樹脂からなり、剥離層側から測定した反射率が60〜80%、RGB値の各値が200〜245の範囲にある白色と、剥離層側から測定した反射率2〜8%、RGB値の各値が25〜60の範囲にある黒色と、剥離層側から測定した反射率12〜21%、RGB値の各値が100〜140の範囲内にあるグレー色の3色のいずれかひとつに調色されていることを特徴とする請求項1記載の写真撮影用粘着テープ。
  3. 色調印刷層と顔料を分散させた含浸剤で処理した基材の間に、目止め処理層を設けるか若しくは含浸後、乾燥処理した基材をロールの間を通して表面を平滑化した基材を用いて色調印刷することを特徴とする請求項1ないし請求項2に記載の写真撮影用粘着テープ。
  4. 粘着剤が白、黒、グレーの1種類または2種類以上の顔料を配合した着色粘着剤であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の写真撮影用粘着テープ。
  5. 基材を白、黒、グレーの1種類又は2種類以上の顔料を含浸樹脂に配合した着色含浸剤で含浸処理する工程(1)、含浸後乾燥処理した基材の片面もしくは両面に白、黒、グレーの1種類又は2種類以上のインキで印刷加工する色調印刷工程(2)を経由し、色調印刷工程を経た基材に粘着剤を塗布する工程又は剥離処理層を設ける工程を同時に行うか、若しくは色調印刷工程を経た基材に剥離処理層を設ける工程、粘着剤を塗布する工程を前後して行う写真撮影用粘着テープの製造方法。
  6. 工程(2)の乾燥処理した基材の片面もしくは両面に、クリヤー塗装による目止め処理層を設けるか、乾燥処理した基材をロールの間を通して表面を平滑化して目止め処理する請求項5に記載した写真撮影用粘着テープの製造方法。
JP2009233489A 2009-10-07 2009-10-07 写真撮影用粘着テープ及びその製造方法 Active JP5538804B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009233489A JP5538804B2 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 写真撮影用粘着テープ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009233489A JP5538804B2 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 写真撮影用粘着テープ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011079969A JP2011079969A (ja) 2011-04-21
JP5538804B2 true JP5538804B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=44074349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009233489A Active JP5538804B2 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 写真撮影用粘着テープ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5538804B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013060736A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Hagihara Industries Inc 標識用土嚢
JP5920815B2 (ja) * 2012-02-01 2016-05-18 ダイヤテックス株式会社 粘着テープ
JP6876283B2 (ja) * 2016-11-16 2021-05-26 群馬県 濃度測定システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE298897T1 (de) * 1999-09-23 2005-07-15 Qp Card Ab Referenzkarte
JP2006084264A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Konica Minolta Holdings Inc 色票および画像処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011079969A (ja) 2011-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018524624A (ja) フィルム接着ラベルおよびその作製方法
KR20110048071A (ko) 여러 금속외관들을 생성하기 위한 금속-안료화 잉크의 중간색조 인쇄
JP5538804B2 (ja) 写真撮影用粘着テープ及びその製造方法
JP4577909B1 (ja) スクラッチ印刷物及びその製造方法
EP2302422A1 (en) Filter for display
KR100686894B1 (ko) 디지털 실사출력 다이렉트 접착 열전사지
JP6820164B2 (ja) 装飾積層フィルム及びその製造方法
US20050223920A1 (en) Method of silk screen printing
KR101774979B1 (ko) 이미지 전사방법 및 이미지 전사시트
JP2010084264A (ja) 工程剥離紙
JP7056165B2 (ja) 化粧シート及び化粧板並びに化粧シートの製造方法
Steinmueller et al. Fine art printing for photographers: Exhibition quality prints with inkjet printers
JPH0682915A (ja) 反射型スクリーン
JP2015054481A (ja) 化粧板及び化粧板の製造方法
DE60315000T2 (de) Verbesserungen am thermischen transferdruck
JP6728792B2 (ja) 化粧シート及び化粧板
JP2010083129A (ja) 昇華型熱転写リボン
JP2007062356A (ja) 偽造防止印刷物
JP6107180B2 (ja) 内装用化粧シート
JP2013147764A (ja) 工程紙
JP5050960B2 (ja) 剥離フィルム及び積層体
US20220237396A1 (en) Invisible coated infrared patterns
KR101985362B1 (ko) 기능성 용지
JP4268247B2 (ja) バック配置用シート
JP6889727B2 (ja) 液晶表示装置のバックライトユニット用光補正銀反射シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5538804

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140430

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250