JP5530649B2 - スライドマルノコ - Google Patents

スライドマルノコ Download PDF

Info

Publication number
JP5530649B2
JP5530649B2 JP2009077151A JP2009077151A JP5530649B2 JP 5530649 B2 JP5530649 B2 JP 5530649B2 JP 2009077151 A JP2009077151 A JP 2009077151A JP 2009077151 A JP2009077151 A JP 2009077151A JP 5530649 B2 JP5530649 B2 JP 5530649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
holding portion
main body
slide bar
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009077151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010228033A (ja
Inventor
克彦 佐々木
昌彦 稲井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2009077151A priority Critical patent/JP5530649B2/ja
Priority to CN201010112275.6A priority patent/CN101844251B/zh
Priority to US12/723,240 priority patent/US9498831B2/en
Priority to EP10002954.5A priority patent/EP2233235B1/en
Priority to RU2010111624/13A priority patent/RU2530511C2/ru
Publication of JP2010228033A publication Critical patent/JP2010228033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5530649B2 publication Critical patent/JP5530649B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D47/00Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D47/02Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of frames; of guiding arrangements for work-table or saw-carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D45/00Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs
    • B23D45/02Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock mounted on a carriage
    • B23D45/021Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock mounted on a carriage with the saw blade mounted on a carriage
    • B23D45/024Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock mounted on a carriage with the saw blade mounted on a carriage the saw blade being adjustable according to depth or angle of cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B27/00Guide fences or stops for timber in saw mills or sawing machines; Measuring equipment thereon
    • B27B27/08Guide fences or stops for timber in saw mills or sawing machines; Measuring equipment thereon arranged adjustably, not limited to only one of the groups B27B27/02 - B27B27/06
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B5/00Sawing machines working with circular or cylindrical saw blades; Components or equipment therefor
    • B27B5/29Details; Component parts; Accessories
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7684With means to support work relative to tool[s]
    • Y10T83/7693Tool moved relative to work-support during cutting

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Sawing (AREA)

Description

本発明は、ベースの上方に、鋸刃を備えた本体を前後方向へスライド可能に設けたスライドマルノコに関する。
スライドマルノコは、ベースの上方に、モータ駆動で回転する鋸刃を備えた本体を、スライド機構によって前後方向へスライド可能に設けて、前後幅の大きい被切断材であっても、本体の下降操作及びスライド操作によってスライド切断が可能となっている。このスライド機構は、特許文献1に示すように、ベース側に立設したアームの上端に保持部を設け、その保持部に、一対のガイドバーを平行に且つ前後方向へスライド可能に軸支させ、ガイドバーの前端同士を前側ホルダに連結してその前側ホルダに本体を上下動可能に軸着する一方、ガイドバーの後端同士を抜け止め用の後側ホルダに連結する構成がよく知られている。
実公平6−7859号公報
このようなスライド機構においては、図9(A)に示すように、保持部50にはガイドバー51,51を軸支するリニアボールベアリング52,52等の軸受が設けられるが、このリニアボールベアリング52,52は剛性の確保を考慮して保持部50に圧入されている。同様に、前側ホルダ53へのガイドバー51,51の結合も圧入とされている。しかし、保持部50に圧入されるリニアボールベアリング52,52の軸心間のピッチP1と、前側ホルダ53に圧入されるガイドバー51,51の軸心間のピッチP2とに誤差があると、本体をスライドさせた際(ガイドバー51,51をスライドさせた際)に、図9(B)に示すようにガイドバー51,51が傾き、その後端間距離が拡大或いは収縮してガイドバー51,51のスライドに大きな抵抗を生じさせる。このため、後側ホルダ54では、ガイドバー51,51の連結を遊びの大きい遊挿にして、ガイドバー51,51の傾きを後側ホルダ54での遊びで吸収させるようにしている。
このように後側ホルダ54に対してガイドバー51,51を遊挿すると、ガイドバー51,51は傾きが生じてもスムーズにスライドして良好な使用感が維持できる。しかし、遊挿によってガイドバー51,51にがたつきやねじれが生じ、剛性や切断精度の低下を招くおそれがあった。
そこで、本発明は、本体のスライドに係る良好な使用感を維持しつつ、高い剛性や切断精度も確保可能となるスライドマルノコを提供することを目的としたものである。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、一対の保持部のうち、一方の保持部においては軸受を軸方向に並べた二つとして当該保持部に圧入し、他方の保持部においては軸受を一つとして当該保持部に遊挿して、他方の保持部に、軸受を上方又は下方へ向けて保持部の内面に押圧する押圧手段を前後一対設けたことを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1の構成において、押圧手段は、保持部に螺合されて軸受の外面に当接する止めネジ、バネ、バネで付勢したピンの何れかであることを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2の構成において、軸受リニアボールベアリングとしたことを特徴とするものである。
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3の何れかの構成において、両ホルダの少なくとも一方に対するスライドバーの連結を、スライドバーを遊挿してネジ固定する構造としたことを特徴とするものである。
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4の何れかの構成において、両ホルダの少なくとも一方に対するスライドバーの連結を、スライドバーを遊挿してその外周に形成した溝に、ホルダに螺合したネジを係合させる構造としたことを特徴とするものである。
請求項1に記載の発明によれば、本体のスライドに係る良好な使用感を維持しつつ、高い剛性や切断精度も確保可能となる。
また、圧入による規制と遊挿による遊びとのバランスが好適に取れ、軸受の数も減らすことができる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1の効果に加えて、押圧手段を止めネジ等としたことで、押圧手段が簡単に得られる上、組立性を損なうこともない。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1又は2の効果に加えて、リニアボールベアリングの採用により、スライドバーのスムーズな動作が得られる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項1乃至3の何れかの効果に加えて、圧入に比べて連結が簡単に行え、組立性がより良好となる。
請求項5に記載の発明によれば、請求項1乃至4の何れかの効果に加えて、圧入に比べて連結が簡単に行え、組立性がより良好となる。
スライドマルノコを右側面側から見た斜視図である。 スライドマルノコを左側面側から見た斜視図である。 A−A線断面図である。 ハンドル部分の平面図である。 ハンドル部分の正面図である。 ガイドフェンスの説明図である。 ガイドフェンスの説明図である。 スライドバーの連結構造の変更例を示す説明図で、(A)が横断面、(B)が縦断面を夫々表す。 従来のスライドマルノコにおけるスライド機構の説明図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1,2は、スライドマルノコの一例を示す斜視図で、スライドマルノコ1は、ベース2の中央に、平面視が円形状のターンベース3を回転可能に載置し、ターンベース3の後方(図1の右側)に、レバー5を備えたアーム4を左右方向へ夫々最大45°まで回転可能且つ任意の角度で固定可能に設けている。アーム4の上端には、図3にも示すように、一対の筒状の保持部6A,6Bが前後方向へ向けて平行且つ一体に設けられて、両保持部6A,6Bに、左右一対のパイプ状のスライドバー7,7が、軸受となるリニアボールベアリング8A,8Bを介して前後方向へスライド可能に軸支されている。
但し、正面から向かって右側の保持部6Aにおいて、リニアボールベアリング8Aは一つ設けられ、左側の保持部6Bにおいて、リニアボールベアリング8Bは軸方向に二つ並べて設けられている。このうちリニアボールベアリング8Aは、保持部6Aの貫通孔9Aに遊挿される一方、左側のリニアボールベアリング8Bは、保持部6Bの貫通孔9Bに夫々圧入されている。保持部6Aの上面には、押圧手段として前後一対の止めネジ10,10が螺合されてリニアボールベアリング8Aの外面に先端を当接させ、リニアボールベアリング8Aを貫通孔9Aの下側の内面に押圧している。よって、リニアボールベアリング8Aは、貫通孔9A内での上下方向への移動が規制され、左右方向へのみ遊びを有することになる。11は、保持部6Aの右側面に螺合され、ねじ込み操作によってスライドバー7を押圧してそのスライドをロック可能なロックネジである。
また、スライドバー7,7の前端は、図示しない一対の有底孔を有する前側ホルダ12に夫々圧入されて互いに連結されている。一方、スライドバー7,7の後端も、図示しない一対の有底孔を有する後側ホルダ13に連結されているが、ここでは圧入でなく、後側ホルダ13の有底孔に遊挿されて、後側ホルダ13の上下から夫々ねじ込まれたネジ14,14が夫々スライドバー7,7に螺合している。15,15は、前側ホルダ12と後側ホルダ13との右側面に夫々突設されたコードフックで、凹形状となった引掛部を、前側のコードフックでは前方に、後側のコードフックでは後方に向くように配置されている。スライドマルノコ1を使用しない際には、後述する本体20に接続した電源コードをコードフック15,15間に架け渡して収納可能となっている。
さらに、前側ホルダ12の上部には、支軸21によって本体20が上下方向へ回転可能に連結されると共に、図示しないトーションバネによって図1,2の上死点に保持されている。この本体20には、右側に設けたモータ22の駆動で回転する図示しない円盤状の鋸刃と、鋸刃の上側を覆うブレードカバー23とが設けられて、ブレードカバー23の下方には、上死点で鋸刃の下縁部を覆い、本体20の下降に従って図示しないリンク機構によって回転し、鋸刃の下縁部を露出させる安全カバー24が設けられている。この安全カバー24は、ブレードカバー23の中心に連結される扇状の中心部25と、その中心部25の周縁に連結されて鋸刃の周縁を覆う断面U字状の周縁部26との分割構造となっており、両者は複数のネジにより固定されている。
また、モータ22の上側には、図4,5にも示すように、ブレードカバー23と平行なハンドル27が設けられている。ハンドル27の前方には、スイッチレバー29を備えた操作用のグリップ部28が形成され、その後方には持ち運び用のグリップ部30が形成されている。
31は、本体20の上死点で下端を安全カバー24に係止させてその回転をロックするロックレバーで、ロックレバー31の先端がグリップ部28の近傍に突出している。よって、本体20を下降する際には、グリップ部28を把持する手でロックレバー31を操作して安全カバー24との係止を解除させると、本体20の下降に連れて安全カバー24が回転することになる。このロックレバー31は、ネジ44によりプレート45へ回転可能に固定されており、プレート45は、ブレードカバー23に突設された凸部23aにネジ46,46によって固定されている。また、ロックレバー31の後方には、押し込み操作によってモータ軸をロック可能なモータ軸ロックプレート47が配置されている。48は、モータ軸ロックプレート47の先端に装着されたゴム製のキャップである。
一方、ベース2において、ターンベース3の前方には、半径方向に延長部32が突設されて、その延長部32からターンベース3の中心に亘って上面に刃口板33A,33Bが設けられている。この刃口板33A,33Bは、左右方向にスライド可能に設けられて、各刃口板33A,33Bのスライドにより、両者間に形成されるスリット34の間隔を調整可能となっている。延長部32の前端には、ターンベース3の水平回転操作用のグリップ35が突設されている。
また、ベース2におけるターンベース3の左右には、上面がターンベース3と同一高さとなり、前後方向へ伸びる脚37を下部に備えた載置部36,36が夫々形成されている。38は、各脚37の前後端に形成された固定用のボルト孔である。
さらに、載置部36,36の上面間には、ガイドフェンス39が架設されている。このガイドフェンス39は、載置部36に固定される左右一対のガイド部40,40と、刃口板33A,33Bを後方で迂回して両ガイド部40,40を連結する半円状の迂回部41とからなる。但し、左側のガイド部40は、図6,7に示すように、載置部36に固定される下板42と、その下板42上にあって、下板42の真上で連続状となる通常位置と、通常位置から左方向へスライドした突出位置との間をスライド可能な上板43とに分割されている。
以上の如く構成されたスライドマルノコ1においては、ターンベース3の上面に被切断材を載置し、ガイドフェンス39のガイド部40に押し当てて位置決めした状態で、ハンドル27のグリップ部28を把持してスイッチレバー29を押し込むと、モータ22が駆動して鋸刃が回転する。そのまま本体20を下降させれば、安全カバー24が回転して鋸刃の下縁部を露出し、刃口板33A,33B間のスリット34内に進入して被切断材の直角切断を行うことができる。
ここで、ターンベース3を回転させると、本体20も追従して回転し、ガイド部40に対して刃口板33A,33B及び鋸刃の角度を変更するため、平面視で被切断材を斜めにカットする角度切りが行える。また、レバー5の操作によってアーム4を左右何れかへ所定角度傾動させると、本体20も当該角度で傾斜するため、正面視で被切断材を斜めにカットする傾斜切断が行える。なお、左側への傾斜切断の際には、左側のガイド部40の上板43を左方向へスライドさせれば、上板43が傾動する本体20と干渉することがない。
一方、前後に長い被切断材に対してスライド切断を行う場合は、ハンドル27のグリップ部28を把持して本体20を手前に引くと、前側ホルダ12を介して本体20と一体となるスライドバー7,7が保持部6A,6Bに対してスライドするため、本体20を前方へ移動させることができる。本体20が被切断材の端に到達した時点で本体20をスイッチレバー29を押し込んで下降させると、回転する鋸刃が被切断材に切り込まれる。そのまま本体20を後方へ向けて押すと、今度はスライドバー7,7が保持部6A,6Bに対して後方へスライドするため、本体20が後方へ移動して被切断材をスライド切断することができる。
このスライド切断に伴うスライドバー7,7の前後のスライドの際、前側ホルダ12に圧入されるスライドバー7,7の軸心間のピッチと、保持部6A,6Bのリニアボールベアリング8A,8Bの軸心間のピッチとに誤差があっても、右側のリニアボールベアリング8Aは保持部6Aに遊挿されて左右方向に遊びがあるので、当該誤差を吸収でき、スライドバー7,7がスムーズにスライドする。よって、良好なスライド感が得られる。また、このような遊びがあっても、止めネジ10によってリニアボールベアリング8Aの上下方向での遊びは規制されているので、スライドの際にがたつきは生じない。
このように、上記形態のスライドマルノコ1によれば、一対の保持部6A,6Bのうち、一方の保持部6Bにおいてはリニアボールベアリング8Bを当該保持部6Bに圧入し、他方の保持部6Aにおいてはリニアボールベアリング8Aを当該保持部6Aに遊挿して、保持部6Aに、リニアボールベアリング8Aをスライドバー7,7の並び方向と直交する方向で保持部6Aの内面に押圧する押圧手段(止めネジ10)を設けたことで、本体20のスライドに係る良好な使用感を維持しつつ、高い剛性や切断精度も確保可能となる。
特にここでは、押圧手段を、保持部6Aに螺合されてリニアボールベアリング8Aの外面に当接する止めネジ10としたことで、押圧手段が簡単に得られる上、組立性を損なうこともない。
また、保持部6A,6Bにおけるリニアボールベアリング8A,8Bの数を、一方(保持部6A)を一つ、他方(保持部6B)を軸方向に並べた二つとして、リニアボールベアリング8Aが一つとなる保持部6Aでリニアボールベアリング8Aを遊挿として止めネジ10を設けたことで、圧入による規制と遊挿による遊びとのバランスが好適に取れ、リニアボールベアリングの数も減らすことができる。
さらに、後側ホルダ13に対するスライドバー7,7の連結を、スライドバー7,7を遊挿してネジ14で固定する構造としているので、圧入に比べて連結が簡単に行え、組立性がより良好となる。
なお、上記形態では、スライドバーを左右に並べているが、上下等の他の方向であっても差し支えない。例えばスライドバーが上下に並べられると、押圧手段は左右方向で軸受を押圧することになる。
また、押圧手段も上記形態に限らず、例えば保持部の上からでなく、下から止めネジをねじ込んで形成したり、止めネジ以外に、バネで軸受を直接押圧したり、バネで付勢したピンで軸受を押圧したりして差し支えない。
さらに、上記形態では、前側ホルダに対してスライドバーを圧入して連結しているが、前側ホルダに対してもスライドバーの前端を遊挿してネジで固定する構造としてもよい。このように前後ともスライドバーの連結を遊挿+ネジとすると、より組立性が良好となる。
その他、図8に示すように、例えば後側ホルダ13に対してスライドバー7を遊挿とし、その遊挿部外周に溝16を周設して、後側ホルダ13に、先端が溝16に係合するネジ17を螺合して抜け止めすることも考えられる。これは前側ホルダにおいても可能で、ネジはホルダの側面や下面から螺合させてもよいし、数を増やしてもよい。また、溝は全周でなくても差し支えない。このような係合としても連結が簡単に行え、組立性はより良好となる。
一方、スライドの形態も、上記形態に限らない。例えば、上端に本体を軸支したアームの下端に後側ホルダを設けてスライドバーを連結し、スライドバーをターンベースの後端に設けた保持部に軸受を介して軸支させて、スライドバーの前端をベースの下側内部で前側ホルダにおいて連結するようなスライド形態であっても、本発明は適用できる。また、スライドバーがベース側に固定されて、スライドバーに沿って摺動する保持部に本体を設けるようなスライド形態であっても、本発明の適用は可能である。
その他、例えば本体は左右何れか一方へのみ傾動可能であっても差し支えないし、ターンベースがないスライドマルノコであっても差し支えない。
1・・スライドマルノコ、2・・ベース、3・・ターンベース、4・・アーム、6A,6B・・保持部、7・・スライドバー、8A,8B・・リニアボールベアリング、9A,9B・・貫通孔、10・・止めネジ、12・・前側ホルダ、13・・後側ホルダ、14,17・・ネジ、16・・溝、20・・本体、22・・モータ、23・・ブレードカバー、24・・安全カバー、27・・ハンドル、39・・ガイドフェンス。

Claims (5)

  1. ベースの上方に、モータ駆動で回転する鋸刃を備えた本体を、上下動可能に設ける一方、前後端がホルダで夫々連結されて前後方向に伸びる左右一対の平行なスライドバーに、軸受を介して一対の保持部を相対的にスライド可能に設けて、前記保持部を前記ベース側へ固定して前記本体を前記両ホルダの一方に設けるか、或いは前記スライドバーを前記ベース側へ固定して前記本体を前記保持部に設けるかすることで、前記本体を前記スライドバーを介して前後方向へスライド可能としたスライドマルノコであって、
    前記一対の保持部のうち、一方の前記保持部においては前記軸受を軸方向に並べた二つとして当該保持部に圧入し、他方の前記保持部においては前記軸受を一つとして当該保持部に遊挿して、前記他方の保持部に、前記軸受を上方又は下方へ向けて前記保持部の内面に押圧する押圧手段を前後一対設けたことを特徴とするスライドマルノコ。
  2. 前記押圧手段は、前記保持部に螺合されて前記軸受の外面に当接する止めネジ、バネ、バネで付勢したピンの何れかであることを特徴とする請求項1に記載のスライドマルノコ。
  3. 前記軸受リニアボールベアリングとしたことを特徴とする請求項1又は2に記載のスライドマルノコ。
  4. 前記両ホルダの少なくとも一方に対する前記スライドバーの連結を、前記スライドバーを遊挿してネジ固定する構造としたことを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のスライドマルノコ。
  5. 前記両ホルダの少なくとも一方に対する前記スライドバーの連結を、前記スライドバーを遊挿してその外周に形成した溝に、前記ホルダに螺合したネジを係合させる構造としたことを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載のスライドマルノコ。
JP2009077151A 2009-03-26 2009-03-26 スライドマルノコ Active JP5530649B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009077151A JP5530649B2 (ja) 2009-03-26 2009-03-26 スライドマルノコ
CN201010112275.6A CN101844251B (zh) 2009-03-26 2010-02-08 滑动圆盘锯
US12/723,240 US9498831B2 (en) 2009-03-26 2010-03-12 Slide type circular saw
EP10002954.5A EP2233235B1 (en) 2009-03-26 2010-03-19 Slide type circular saw
RU2010111624/13A RU2530511C2 (ru) 2009-03-26 2010-03-25 Дисковая пила скользящего типа

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009077151A JP5530649B2 (ja) 2009-03-26 2009-03-26 スライドマルノコ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010228033A JP2010228033A (ja) 2010-10-14
JP5530649B2 true JP5530649B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=42288724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009077151A Active JP5530649B2 (ja) 2009-03-26 2009-03-26 スライドマルノコ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9498831B2 (ja)
EP (1) EP2233235B1 (ja)
JP (1) JP5530649B2 (ja)
CN (1) CN101844251B (ja)
RU (1) RU2530511C2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8631734B2 (en) 2005-11-22 2014-01-21 Robert Bosch Gmbh Glide movement controller and power miter saw including such controller
US8752461B2 (en) 2005-11-22 2014-06-17 Robert Bosch Gmbh Hinge connections and power miter saw with hinge linkage linear guide including such hinge connections
US8857303B2 (en) 2005-11-22 2014-10-14 Robert Bosch Gmbh Locking mechanism for miter saw with hinge linkage linear guide
US20120017736A1 (en) * 2005-11-22 2012-01-26 Robert Bosch Tool Corporation Power cord routing system for miter saw with hinge linkage linear guide
GB0713817D0 (en) * 2007-07-17 2007-08-29 Gmca Pty Ltd Saw with circular blade
JP5814137B2 (ja) * 2012-01-19 2015-11-17 株式会社マキタ 切断機
US9649703B2 (en) 2012-03-15 2017-05-16 Rexon Industrial Corp., Ltd. Circular saw with a moving mechanism
US10442018B2 (en) 2013-03-12 2019-10-15 Robert Bosch Tool Corporation Rail stop system for a sliding saw
JP2015016514A (ja) * 2013-07-09 2015-01-29 株式会社マキタ 切断工具
US9938973B2 (en) 2013-09-30 2018-04-10 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle hydraulic supply apparatus
US8898913B1 (en) * 2014-06-17 2014-12-02 Michael J. Lones Masonry circular saw stabilizing and supporting shoe
WO2016138281A1 (en) 2015-02-25 2016-09-01 Milwaukee Electric Tool Corporation Miter saw
CN106313186A (zh) * 2016-09-19 2017-01-11 资源县多利士木工机械有限公司 一种用于调节多锯片木工机锯片轴的定位装置
US11951643B2 (en) 2021-05-11 2024-04-09 Black & Decker Inc. Miter saw

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2627880A (en) * 1950-05-19 1953-02-10 Arthur C Johnson Arm mounting for tool operating motors
JPS5917319U (ja) * 1982-07-26 1984-02-02 オイレス工業株式会社 往復台に組込まれて使用される軸受の組合わせ
JPS6051007U (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 株式会社 日立工機原町 木工加工盤のテ−ブル支持装置
JPH067859Y2 (ja) 1985-07-05 1994-03-02 株式会社日立工機原町 スライド式卓上切断機
JPH0518082Y2 (ja) * 1987-02-20 1993-05-14
JPH0524421Y2 (ja) * 1987-09-28 1993-06-22
SU1608040A1 (ru) * 1988-06-01 1990-11-23 Всесоюзный научно-исследовательский и конструкторский институт деревообрабатывающего машиностроения Механизм базировани и зажима заготовок в деревообрабатывающем станке
JPH0624161Y2 (ja) * 1990-06-29 1994-06-29 リョービ株式会社 卓上スライド丸鋸盤
JPH067859A (ja) 1992-06-24 1994-01-18 Enomoto:Kk プレス金型用ダイセット
US5241888A (en) * 1992-07-31 1993-09-07 Rexon Industrial Corporation, Ltd. Slidable compound miter saw
JP2613156B2 (ja) * 1992-08-27 1997-05-21 株式会社マキタ 卓上丸鋸盤
JPH06297402A (ja) 1993-02-19 1994-10-25 Makita Corp 卓上丸鋸盤
JP3320950B2 (ja) * 1995-06-15 2002-09-03 株式会社マキタ スライドマルノコにおけるスライドバーの支持構造
GB2304076B (en) * 1995-08-10 1999-08-25 Milwaukee Electric Tool Corp Support assembly for a slide compound miter saw
US5862732A (en) * 1996-07-30 1999-01-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Support assembly for a slide compound miter saw
JPH09166137A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Kokusai Electric Co Ltd 平行2軸スライダ構造
JP3490275B2 (ja) * 1998-01-12 2004-01-26 株式会社マキタ スライドマルノコ
US6179468B1 (en) * 1998-08-20 2001-01-30 Dale Thorstens Plain bearing brake-tensioner
US7387056B2 (en) * 2002-06-07 2008-06-17 Makita Corporation Slide compound saws
US6886440B2 (en) * 2002-09-19 2005-05-03 Black & Decker Inc. Slide miter saw
US6814487B2 (en) * 2003-02-20 2004-11-09 The Regents Of The University Of California Apparatus for measuring internal temperatures of food patties
US7752950B2 (en) 2003-07-30 2010-07-13 Nig Bo Yang Ming Electric Tools Company, Ltd. Electric miter saw
US6901834B2 (en) * 2003-09-26 2005-06-07 Chin-Chin Chang Movement adjust device for a circular saw
CN2691757Y (zh) * 2004-01-08 2005-04-13 宁波经济技术开发区中强电动工具有限公司 一种滑套式斜切割机
JP2005279933A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Hitachi Koki Co Ltd 卓上切断機
JP4759276B2 (ja) 2005-01-20 2011-08-31 日立工機株式会社 卓上切断機
US8499672B2 (en) * 2005-11-22 2013-08-06 Robert Bosch Gmbh Power miter saw with hinge linkage linear guides
SI21917A (sl) * 2006-02-03 2006-06-30 Gregor Ledinek Leteca krozna zaga za kontinuirano precno rezanjeekstremno dolgih lesnih obdelovancev pri veliki hitrosti
CN201042744Y (zh) * 2007-04-29 2008-04-02 王辉 消间隙滑动导向机构
JP2008298284A (ja) * 2007-05-01 2008-12-11 Jtekt Corp ターボチャージャ用軸受装置
GB0713817D0 (en) 2007-07-17 2007-08-29 Gmca Pty Ltd Saw with circular blade
US8627739B2 (en) * 2009-09-15 2014-01-14 GM Global Technology Operations LLC Dual fork single shift rail assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US9498831B2 (en) 2016-11-22
US20100242699A1 (en) 2010-09-30
EP2233235A3 (en) 2012-03-14
JP2010228033A (ja) 2010-10-14
EP2233235A2 (en) 2010-09-29
RU2530511C2 (ru) 2014-10-10
CN101844251B (zh) 2014-04-16
EP2233235B1 (en) 2017-04-26
CN101844251A (zh) 2010-09-29
RU2010111624A (ru) 2011-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5530649B2 (ja) スライドマルノコ
JP5231112B2 (ja) 卓上切断機
US8522657B2 (en) Slide-type cutting machine
US8495939B2 (en) Table saws with slidably movable fences
JP5103083B2 (ja) 卓上切断機
US8246025B2 (en) Vise assembly and bench circular sawing machine
JP5410843B2 (ja) 切断機
US20130263712A1 (en) Miter saw
JP2005279933A5 (ja)
JP2011041999A (ja) 卓上切断機における切断機本体の傾斜位置決め機構
JP5290040B2 (ja) 切断機
JP5989552B2 (ja) 卓上切断機
JP2010058229A (ja) 卓上切断機
JP7103002B2 (ja) 切断機
JP5184017B2 (ja) 卓上丸鋸盤における回転テーブルの位置決め装置
JP4209120B2 (ja) 切断機
JP6274522B2 (ja) 切断機
JP2009072983A (ja) 切断機用ガイドフェンス及び切断機
JP4528757B2 (ja) 携帯用電動切断機
JP5384251B2 (ja) 卓上切断機における切断機本体の傾斜支持機構
JP4138234B2 (ja) 丸鋸盤のテーブルロック装置
JP5344891B2 (ja) 卓上切断機における切断機本体の傾斜支持機構
JP6175341B2 (ja) 電動切削工具
JP5001118B2 (ja) スライド式切断機
JP2023180354A (ja) 卓上切断機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5530649

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250