JP5527531B2 - Wireless communication apparatus, projector, and wireless communication method - Google Patents

Wireless communication apparatus, projector, and wireless communication method Download PDF

Info

Publication number
JP5527531B2
JP5527531B2 JP2010112786A JP2010112786A JP5527531B2 JP 5527531 B2 JP5527531 B2 JP 5527531B2 JP 2010112786 A JP2010112786 A JP 2010112786A JP 2010112786 A JP2010112786 A JP 2010112786A JP 5527531 B2 JP5527531 B2 JP 5527531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ssid
data
wireless communication
unit
access point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010112786A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011244113A (en
Inventor
博 實藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010112786A priority Critical patent/JP5527531B2/en
Publication of JP2011244113A publication Critical patent/JP2011244113A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5527531B2 publication Critical patent/JP5527531B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線通信装置、プロジェクターおよび無線通信方法に関する。   The present invention relates to a wireless communication device, a projector, and a wireless communication method.

無線LANの通信方式として、アクセスポイントを介さずに無線通信装置同士が直接通信を行うアドホックモードと、アクセスポイントを介して無線通信装置同士が通信を行うインフラストラクチャーモードがある。インフラストラクチャーモードでは、セキュリティーを確保するため、SSID(Service Set Identifier、ESSIDともいう。)を使用してアクセスポイントに接続する方式が一般的である。例えば、特開2005−176100号公報では、SSIDの入力を受け付け、当該SSIDを用いた検索通信を行うことによってアクセスポイントに接続する通信端末が記載されている。   As a wireless LAN communication method, there are an ad hoc mode in which wireless communication devices directly communicate with each other without using an access point, and an infrastructure mode in which wireless communication devices communicate with each other through an access point. In the infrastructure mode, a method of connecting to an access point using an SSID (also referred to as Service Set Identifier, ESSID) is generally used to ensure security. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2005-176100 describes a communication terminal that accepts an SSID input and connects to an access point by performing search communication using the SSID.

特開2005−176100号公報JP-A-2005-176100

しかし、アクセスポイントでSSID非公開設定(SSIDステルス、SSID非通知)が行われている場合や、通信状況がよくない場合、要求情報をブロードキャスト送信しても当該アクセスポイントから応答が得られず、当該アクセスポイントから接続に必要な情報が得られない。特に、プロジェクター等の場合、ノート型PC(Personal Computer)のように無線通信装置を内蔵していることが一般的でないので、接続先のアクセスポイントを一覧表示する機能を有していない。このため、ユーザーは、プロジェクター等を、SSID非公開設定が行われたアクセスポイント等に接続させることができない場合がある。   However, if the SSID private setting (SSID stealth, SSID non-notification) is performed at the access point, or if the communication status is not good, even if the request information is broadcast, no response is obtained from the access point, Information necessary for connection cannot be obtained from the access point. In particular, a projector or the like does not have a function of displaying a list of connection destination access points because a wireless communication device such as a notebook PC (Personal Computer) is not generally incorporated. For this reason, the user may not be able to connect the projector or the like to an access point or the like for which SSID non-disclosure setting has been performed.

本発明にかかるいくつかの態様は、上記課題を解決することにより、要求情報をブロードキャスト送信してもアクセスポイントから適切な応答が得られない場合であっても、当該アクセスポイントに接続することが可能な無線通信装置、プロジェクターおよび無線通信方法を提供するものである。   In some aspects of the present invention, by solving the above-described problem, even when request information is broadcast and an appropriate response cannot be obtained from the access point, the connection to the access point is possible. A wireless communication device, a projector, and a wireless communication method are provided.

本発明の態様の1つである無線通信装置は、アクセスポイントの一覧表示機能を有しない電子機器に含まれる無線通信装置であって、SSIDが入力される入力部と、第1の要求情報をブロードキャスト送信することにより、前記アクセスポイントに関する第1の応答情報を受信する無線通信部と、前記第1の応答情報に基づき、前記アクセスポイントに関するスキャンリストデータを更新する更新部と、前記スキャンリストデータにおいて、前記入力部に入力されたSSIDと一致するSSIDを有するデータがあるかどうかを判定する判定部と、当該判定部によって、前記入力部に入力されたSSIDと一致するSSIDを有するデータがないと判定された場合、接続用データに基づき、接続用情報を設定する制御部と、を含み、前記無線通信部は、前記接続用情報と、前記入力部に入力されたSSIDとを指定した第2の要求情報をユニキャスト送信することにより、当該SSIDに対応したアクセスポイントとの接続を行うことを特徴とする。これによれば、無線通信装置等は、要求情報をブロードキャスト送信してもアクセスポイントから適切な応答が得られない場合であっても、当該アクセスポイントに接続することができる。   A wireless communication device according to one aspect of the present invention is a wireless communication device included in an electronic device that does not have an access point list display function, and includes an input unit to which an SSID is input, and first request information. A wireless communication unit that receives first response information about the access point by broadcast transmission, an update unit that updates scan list data about the access point based on the first response information, and the scan list data , A determination unit that determines whether there is data having an SSID that matches the SSID input to the input unit, and no data having an SSID that matches the SSID input to the input unit by the determination unit A control unit that sets connection information based on the connection data, and The communication unit performs connection with the access point corresponding to the SSID by unicasting the second request information specifying the connection information and the SSID input to the input unit. And According to this, even if the wireless communication apparatus or the like does not receive an appropriate response from the access point even if the request information is broadcasted, it can connect to the access point.

また、前記接続用データは、認証方式ごとの優先度を示すデータを含み、前記制御部は、前記接続用情報の一部として、前記優先度に応じた認証方式を設定してもよい。これによれば、無線通信装置等は、優先度に応じた認証方式を設定することにより、より迅速に所望のアクセスポイントに接続することができる。   Further, the connection data may include data indicating a priority for each authentication method, and the control unit may set an authentication method according to the priority as a part of the connection information. According to this, a wireless communication apparatus or the like can connect to a desired access point more quickly by setting an authentication method according to priority.

また、前記接続用データは、事前共有鍵対応のデータと、事前共有鍵非対応のデータとを含み、前記入力部は、指定された認証方式を示す情報が入力され、前記制御部は、前記指定された認証方式に基づき、前記事前共有鍵対応のデータまたは前記事前共有鍵非対応のデータを参照することにより、前記接続用情報を設定してもよい。これによれば、無線通信装置等は、指定された認証方式に応じたデータを用いることにより、より確実に所望のアクセスポイントに接続することができる。   The connection data includes pre-shared key compatible data and pre-shared key non-compatible data, the input unit receives information indicating a specified authentication method, and the control unit The connection information may be set by referring to the data corresponding to the pre-shared key or the data not corresponding to the pre-shared key based on the designated authentication method. According to this, a wireless communication device or the like can connect to a desired access point more reliably by using data according to a designated authentication method.

また、前記アクセスポイントは、SSIDが非公開の設定であってもよい。前記無線通信部は、前記接続用情報と、前記入力部に入力されたSSIDとを指定した第2の要求情報をユニキャスト送信するので、無線通信装置等は、SSIDが非公開の設定になっているアクセスポイントであっても、接続に必要な情報を得ることができるため、当該アクセスポイントに接続することが可能になる。   Further, the access point may be set so that the SSID is not disclosed. Since the wireless communication unit unicasts the second request information specifying the connection information and the SSID input to the input unit, the wireless communication device or the like is set to make the SSID private. Even an access point that is connected can obtain information necessary for connection, and thus can connect to the access point.

また、本発明の態様の1つであるプロジェクターは、上記無線通信装置と、前記SSIDの指定を受け付ける指定画像を投写する投写部と、前記SSIDの指定を受け付ける受付部と、当該受付部によって受け付けられた前記SSIDを前記入力部に出力する出力部と、を含むことを特徴とする。これによれば、当該プロジェクターの利用者は、投写される指定画像によって示される指示に従って接続したいアクセスポイントのSSIDを指定することができるので利便性が高い。さらに、無線通信装置側に別途SSIDの指定を促すメッセージの表示等をする手段を設ける必要がないので、無線通信装置のコストを低減することができる。   According to another aspect of the invention, there is provided a projector that receives the wireless communication device, a projection unit that projects a designation image that accepts designation of the SSID, a reception unit that accepts designation of the SSID, and the reception unit. And an output unit that outputs the received SSID to the input unit. According to this, since the user of the projector can designate the SSID of the access point to be connected according to the instruction indicated by the designated image to be projected, it is highly convenient. Furthermore, since it is not necessary to provide a means for displaying a message prompting the SSID designation separately on the wireless communication apparatus side, the cost of the wireless communication apparatus can be reduced.

また、本発明の態様の1つである無線通信方法は、アクセスポイントの一覧表示機能を有しない電子機器に含まれる無線通信装置が、SSIDが入力され、第1の要求情報をブロードキャスト送信することにより、前記アクセスポイントに関する第1の応答情報を受信し、前記第1の応答情報に基づき、前記アクセスポイントに関するスキャンリストデータを更新し、前記スキャンリストデータにおいて、入力されたSSIDと一致するSSIDを有するデータがあるかどうかを判定し、前記スキャンリストデータにおいて、前記入力されたSSIDと一致するSSIDを有するデータがない場合、接続用データに基づき、接続用情報を設定し、前記接続用情報と、前記入力されたSSIDとを指定した第2の要求情報をユニキャスト送信することにより、当該SSIDに対応したアクセスポイントとの接続を行うことを特徴とする。この方法によれば、無線通信装置は、要求情報をブロードキャスト送信してもアクセスポイントから適切な応答が得られない場合であっても、当該アクセスポイントに接続することができる。   According to another aspect of the present invention, there is provided a wireless communication method in which a wireless communication device included in an electronic device that does not have an access point list display function receives the SSID and broadcasts the first request information. The first response information related to the access point is received, and the scan list data related to the access point is updated based on the first response information. In the scan list data, the SSID that matches the input SSID is If there is no data having an SSID that matches the input SSID in the scan list data, connection information is set based on the connection data, and the connection information and Unicast the second request information specifying the input SSID It makes and performs a connection with the access point corresponding to the SSID. According to this method, the wireless communication apparatus can connect to the access point even when an appropriate response cannot be obtained from the access point even if the request information is broadcasted.

第1の実施例における通信状況を示す図である。It is a figure which shows the communication condition in a 1st Example. 第1の実施例におけるプロジェクターの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the projector in a 1st Example. 第1の実施例における無線通信手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the radio | wireless communication procedure in a 1st Example. 第1の実施例における無線LAN設定画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the wireless LAN setting image in a 1st Example. 第1の実施例におけるセキュリティー設定画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the security setting image in a 1st Example. 第1の実施例における設定完了画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting completion image in 1st Example. 第1の実施例における接続用データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data for a connection in a 1st Example.

設定完了画像の一例を示す図である。 It is a figure which shows an example of a setting completion image.

以下、本発明をプロジェクターに適用した実施例について、図面を参照しつつ説明する。なお、以下に示す実施例は、特許請求の範囲に記載された発明の内容を何ら限定するものではない。また、以下の実施例に示す構成のすべてが、特許請求の範囲に記載された発明の解決手段として必須であるとは限らない。   Embodiments in which the present invention is applied to a projector will be described below with reference to the drawings. In addition, the Example shown below does not limit the content of the invention described in the claim at all. In addition, all the configurations shown in the following embodiments are not necessarily essential as means for solving the invention described in the claims.

(第1の実施例)
図1は、第1の実施例における通信状況を示す図である。プロジェクター100は、着脱可能な無線通信装置110がプロジェクター100のUSBスロットに差し込まれた状態でアクセスポイント300に無線で接続する。PC200は、アクセスポイント300に無線で接続している。プロジェクター100は、アクセスポイント300を介して送信されるPC200からの画像情報に基づき、スクリーン10に画像20を投写する。なお、実際には、アクセスポイント300以外にも複数のアクセスポイントが存在している。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating a communication status in the first embodiment. The projector 100 wirelessly connects to the access point 300 with the detachable wireless communication device 110 inserted into the USB slot of the projector 100. The PC 200 is connected to the access point 300 wirelessly. The projector 100 projects the image 20 on the screen 10 based on the image information from the PC 200 transmitted via the access point 300. Actually, there are a plurality of access points other than the access point 300.

このような無線ネットワークが構成される場合、SSIDが用いられることにより、各無線ネットワークが識別される。また、プロジェクター100等は、アクセスポイント300に接続する際に、プローブ要求パケット等を送信し、プローブ応答パケット等を受信することにより、接続に必要な情報を得る。しかし、アクセスポイント300でSSIDが非公開の設定になっている場合、プロジェクター100等は、SSID等のネットワーク識別情報が指定されていないプローブ要求パケットをブロードキャスト送信しても、アクセスポイント300から接続に必要な情報を得ることはできない。本実施例では、プロジェクター100は、SSIDを指定したプローブ要求パケットをブロードキャスト送信しても、所望のSSIDに適合するデータが得られない場合に、接続用データを用いて接続用情報を設定することにより、所望のSSIDに対応したアクセスポイント300に接続する機能を有している。次に、このような機能を有するプロジェクター100の機能ブロックについて説明する。   When such a wireless network is configured, each wireless network is identified by using the SSID. Further, when connecting to the access point 300, the projector 100 or the like obtains information necessary for connection by transmitting a probe request packet or the like and receiving a probe response packet or the like. However, when the SSID is set to be private at the access point 300, the projector 100 or the like can be connected from the access point 300 even if it broadcasts a probe request packet for which network identification information such as SSID is not specified. I can't get the information I need. In the present embodiment, the projector 100 sets connection information using connection data when data matching the desired SSID cannot be obtained even if the probe request packet specifying the SSID is broadcasted. Thus, it has a function of connecting to the access point 300 corresponding to the desired SSID. Next, functional blocks of the projector 100 having such functions will be described.

図2は、第1の実施例におけるプロジェクター100の機能ブロック図である。プロジェクター100は、無線通信装置110と、出力部としての機能を有するUSBインターフェイス部172と、画像20を投写する投写部190と、ユーザーの指示を受け付ける受付部180を含んで構成されている。また、無線通信装置110は、無線通信部120と、スキャンリストデータ142、ネットワーク設定データ144、接続用データ146等を記憶する記憶部140と、スキャンリストデータ142等を更新する更新部130と、無線通信部120等を制御する制御部150と、判定部160と、入力部としての機能を有するUSBインターフェイス部170を含んで構成されている。なお、スキャンリストデータ142は、アクセスポイントに関する情報を示すデータであり、ネットワーク設定データ144は、プロジェクター100における通信方式等を示すデータであり、接続用データ146は、接続用情報を設定するためのデータである。   FIG. 2 is a functional block diagram of the projector 100 according to the first embodiment. The projector 100 includes a wireless communication device 110, a USB interface unit 172 having a function as an output unit, a projection unit 190 that projects an image 20, and a reception unit 180 that receives a user instruction. The wireless communication apparatus 110 includes a wireless communication unit 120, a storage unit 140 that stores scan list data 142, network setting data 144, connection data 146, and the like, an update unit 130 that updates the scan list data 142, and the like. A control unit 150 that controls the wireless communication unit 120 and the like, a determination unit 160, and a USB interface unit 170 having a function as an input unit are configured. The scan list data 142 is data indicating information on the access point, the network setting data 144 is data indicating a communication method or the like in the projector 100, and the connection data 146 is for setting connection information. It is data.

また、プロジェクター100は、以下のハードウェアを用いてこれらの各部として機能してもよい。例えば、プロジェクター100は、無線通信部120は無線通信ユニット等、更新部130、制御部150、判定部160はCPU等、記憶部140は不揮発性メモリー等、USBインターフェイス部170、172はUSBインターフェイス等、受付部180は受光ユニット、操作ボタン等、投写部190は画像処理回路、ランプ、液晶パネル、液晶駆動回路、レンズ等を用いてもよい。   The projector 100 may function as each of these units using the following hardware. For example, in the projector 100, the wireless communication unit 120 is a wireless communication unit, the update unit 130, the control unit 150, the determination unit 160 is a CPU, the storage unit 140 is a non-volatile memory, the USB interface units 170 and 172 are USB interfaces, and the like. The reception unit 180 may use a light receiving unit, operation buttons, and the like, and the projection unit 190 may use an image processing circuit, a lamp, a liquid crystal panel, a liquid crystal driving circuit, a lens, and the like.

次に、本実施例における無線通信手順について説明する。図3は、第1の実施例における無線通信手順を示すフローチャートである。また、図4は、第1の実施例における無線LAN設定画像(指定画像)410の一例を示す図である。また、図5は、第1の実施例におけるセキュリティー設定画像420の一例を示す図である。また、図6は、第1の実施例における設定完了画像430の一例を示す図である。   Next, a wireless communication procedure in the present embodiment will be described. FIG. 3 is a flowchart showing a wireless communication procedure in the first embodiment. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a wireless LAN setting image (designated image) 410 in the first embodiment. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the security setting image 420 in the first embodiment. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the setting completion image 430 in the first embodiment.

ユーザーは、プロジェクター100のリモコン(リモートコントローラー)を操作することにより、プロジェクター100に環境設定メニュー画像を投写させ、環境設定メニューからネットワーク設定メニューを選択する。投写部190は、受付部180からのネットワーク設定メニューが選択されたことを示す情報に基づき、ネットワーク設定画像(無線LAN設定画像410、セキュリティー設定画像420、設定完了画像430等)を投写する(ステップS1)。なお、ネットワーク設定画像は、OSD(On Screen Display)画像の一種である。   The user operates the remote controller (remote controller) of the projector 100 to cause the projector 100 to project an environment setting menu image, and selects the network setting menu from the environment setting menu. The projection unit 190 projects a network setting image (wireless LAN setting image 410, security setting image 420, setting completion image 430, etc.) based on the information indicating that the network setting menu has been selected from the reception unit 180 (steps). S1). The network setting image is a kind of OSD (On Screen Display) image.

例えば、ネットワーク設定画像で無線LANが選択された場合、投写部190は、無線LAN設定画像410を含む画像400を投写する。図4に示す例では、無線LAN設定用のサブメニューで、接続モードとしてマニュアルモード(インフラストラクチャーモード)が選択され、SSIDが入力されている。なお、図4のネットワーク設定画像410は、簡略化したものであるが、実際には、IPアドレスの入力欄等も含む。   For example, when the wireless LAN is selected in the network setting image, the projection unit 190 projects the image 400 including the wireless LAN setting image 410. In the example shown in FIG. 4, the manual mode (infrastructure mode) is selected as the connection mode in the sub-menu for setting the wireless LAN, and the SSID is input. The network setting image 410 in FIG. 4 is simplified, but actually includes an IP address input field and the like.

また、ネットワーク設定画像でセキュリティーが選択された場合、投写部190は、セキュリティー設定画像420を含む画像401を投写する。セキュリティー設定画像420は、WEP(Wired Equivalent Privacy)、WPA(Wi-Fi Protected Access)、EAP(Extensible Authentication Protocol)等の認証方式を選択させる画像を含む。なお、投写部190は、選択された認証方式に応じてユーザー名、パスワード、電子証明書等を入力させる画像を投写する。また、認証方式には、WPA−PSK(Pre Shared Key)等の末尾にPSKが付加された事前共有鍵対応の認証方式と、WPA等の末尾にPSKが付加されていない事前共有鍵非対応の認証方式がある。   When security is selected in the network setting image, the projection unit 190 projects an image 401 including the security setting image 420. The security setting image 420 includes an image for selecting an authentication method such as WEP (Wired Equivalent Privacy), WPA (Wi-Fi Protected Access), or EAP (Extensible Authentication Protocol). Note that the projection unit 190 projects an image for inputting a user name, a password, an electronic certificate, and the like according to the selected authentication method. In addition, the authentication method includes a pre-shared key-compatible authentication method in which PSK is added to the end of WPA-PSK (Pre Shared Key) and the like, and a pre-shared key incompatible with a pre-shared key in which PSK is not added to the end of WPA, etc. There is an authentication method.

また、ネットワーク設定画像で選択完了が選択された場合、投写部190は、設定完了画像430を含む画像402を投写する。判定部160は、受付部180からの情報に基づき、ネットワークの設定が完了したかどうかを判定する(ステップS2)。なお、更新部130は、入力されたSSID等を含むネットワーク設定を示すネットワーク設定データ144を記憶部140に記憶する。   When selection completion is selected in the network setting image, the projection unit 190 projects the image 402 including the setting completion image 430. The determination unit 160 determines whether the network setting is completed based on the information from the reception unit 180 (step S2). Note that the updating unit 130 stores network setting data 144 indicating network settings including the input SSID and the like in the storage unit 140.

ネットワークの設定が完了すると、制御部150は、無線通信部120を制御し、ネットワーク識別情報(SSID等)を指定しない第1の要求パケットをブロードキャスト送信させる(ステップS3)。第1の要求パケットは、本発明の第1の要求情報に対応する。無線通信部120は、アクセスポイント300等から、第1の要求パケットに対する応答である第1の応答パケットを受信する(ステップS4)。更新部130は、第1の応答パケットに基づき、スキャンリストデータ142を更新する(ステップS5)。アクセスポイントは、第1の要求パケットを受信すると、第1の応答パケットのペイロードに、当該アクセスポイントのSSIDとBSSID(Basic Service Set Identifier)とを格納して送信する。一般的にはBSSIDとしてMAC(Media Access Control)アドレスが用いられる。なお、非公開SSIDの設定が行なわれたアクセスポイントは、第1の応答パケットのペイロードに、SSIDとしてNULL(空値)を格納して送信する。更新部130は、スキャンリストデータ142に、アクセスポイントから受信した第1の応答パケットに含まれるSSIDとBSSIDとを登録する。   When the network setting is completed, the control unit 150 controls the wireless communication unit 120 to broadcast-transmit a first request packet that does not specify network identification information (such as SSID) (step S3). The first request packet corresponds to the first request information of the present invention. The wireless communication unit 120 receives a first response packet that is a response to the first request packet from the access point 300 or the like (step S4). The updating unit 130 updates the scan list data 142 based on the first response packet (step S5). When the access point receives the first request packet, the access point stores the SSID and BSSID (Basic Service Set Identifier) of the access point in the payload of the first response packet for transmission. Generally, a MAC (Media Access Control) address is used as the BSSID. The access point for which the private SSID is set transmits NULL (null value) as the SSID in the payload of the first response packet. The update unit 130 registers the SSID and BSSID included in the first response packet received from the access point in the scan list data 142.

判定部160は、スキャンリストデータ142と、ネットワーク設定データ144に基づき、入力されたSSIDと一致するSSIDを有するアクセスポイントのデータがスキャンリストデータ142にあるかどうかを判定する(ステップS6)。SSIDが一致する場合、制御部150は、スキャンリストデータ142に基づき、信号強度の最も強いアクセスポイント300に対し、当該SSID、当該SSIDに対応したBSSIDを指定した第2の要求パケットを無線通信部120にユニキャスト送信させる(ステップS7)。第2の要求パケットは、本発明の第2の要求情報に対応する。なお、信号強度の最も強いアクセスポイント300に接続できない場合、無線通信部120は、信号強度が2番目に強いアクセスポイント300に対し、上記要求パケットを送信する。3番目以降も同様である。   Based on the scan list data 142 and the network setting data 144, the determination unit 160 determines whether the scan list data 142 has access point data having an SSID that matches the input SSID (step S6). When the SSIDs match, the control unit 150 transmits a second request packet specifying the SSID and the BSSID corresponding to the SSID to the access point 300 having the strongest signal strength based on the scan list data 142. 120 makes the unicast transmission (step S7). The second request packet corresponds to the second request information of the present invention. If connection to the access point 300 having the highest signal strength is not possible, the wireless communication unit 120 transmits the request packet to the access point 300 having the second highest signal strength. The same applies to the third and subsequent times.

一方、SSIDが一致しない場合、例えば、スキャンリストデータ142におけるSSIDの値がNULLになっているデータがある場合、制御部150は、当該データと、接続用データ146に基づき、認証方式と優先度に応じてSSIDを指定した第2の要求パケットを無線通信部120にユニキャスト送信させる(ステップS8)。なお、スキャンリストデータ142におけるSSIDの値がNULLになっているデータは、非公開SSIDの設定が行われたアクセスポイントに関するデータである。   On the other hand, when the SSIDs do not match, for example, when there is data whose SSID value is NULL in the scan list data 142, the control unit 150 determines the authentication method and the priority based on the data and the connection data 146. Accordingly, the second request packet designating the SSID is unicast transmitted to the wireless communication unit 120 (step S8). Note that data in which the SSID value in the scan list data 142 is NULL is data related to an access point for which a private SSID is set.

図7は、第1の実施例における接続用データ146a、146bの一例を示す図である。例えば、制御部150は、ユーザーによって事前共有鍵対応の認証方式が選択された場合、事前共有鍵対応の接続用データ146aを選択し、ユーザーによって事前共有鍵非対応の認証方式が選択された場合、事前共有鍵非対応の接続用データ146bを選択する。また、制御部150は、優先度が最も高い(優先度=1)データから接続用情報に設定する。例えば、ユーザーによって事前共有鍵対応の認証方式が選択された場合、制御部150は、認証方式が「WPA2−PSK」、鍵交換方式のペアキーが「AES」、鍵交換方式のグループキーが「AES」であることを示すように接続用情報を設定する。AESの他に、WEPやTKIP(Temporal Key Integrity Protocol)を、上記したペアキーやグループキーとして選択することができる。なお、図7に示す接続用データ146の例は一例であり、接続用情報に設定される内容や優先度は図7に示す例に限定されない。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the connection data 146a and 146b in the first embodiment. For example, when the authentication method corresponding to the pre-shared key is selected by the user, the control unit 150 selects the connection data 146a corresponding to the pre-shared key, and when the authentication method not corresponding to the pre-shared key is selected by the user. The connection data 146b that does not support the pre-shared key is selected. Further, the control unit 150 sets the connection information from the data having the highest priority (priority = 1). For example, when the authentication method corresponding to the pre-shared key is selected by the user, the control unit 150 determines that the authentication method is “WPA2-PSK”, the pair key for the key exchange method is “AES”, and the group key for the key exchange method is “AES”. The connection information is set so as to indicate "." In addition to AES, WEP or TKIP (Temporal Key Integrity Protocol) can be selected as the above-described pair key or group key. The example of the connection data 146 shown in FIG. 7 is an example, and the contents and priority set in the connection information are not limited to the example shown in FIG.

無線通信部120は、ステップS7またはステップS8のユニキャスト送信を行い、判定部160は、当該ユニキャスト送信によって対象のアクセスポイントとの接続に成功したかどうかを判定する(ステップS9)。プロジェクター100は、接続に失敗した場合、ステップS3以降の処理を再度実行する。なお、2回目以降の第1の要求パケットは、SSIDが指定されたものであってもよい。また、2回目以降のステップS8における第2の要求パケットは優先度が2番目以降の接続用情報が設定されたものになる。   The wireless communication unit 120 performs unicast transmission in step S7 or step S8, and the determination unit 160 determines whether or not the connection with the target access point has succeeded by the unicast transmission (step S9). If the connection fails, the projector 100 executes the processes after step S3 again. Note that the first and subsequent first request packets may be designated with an SSID. The second request packet in the second and subsequent steps S8 is set with the connection information with the second and subsequent priorities.

以上のように、本実施例によれば、プロジェクター100は、スキャンリストデータ142において、入力されたSSIDと一致するSSIDを有するデータがない場合であっても、接続用データ146に基づき、接続用情報を設定し、当該接続用情報と、入力されたSSIDとを指定した第2の要求情報をユニキャスト送信することができる。これにより、プロジェクター100は、要求情報をブロードキャスト送信してもアクセスポイント300から適切な応答が得られない場合であっても、アクセスポイント300に接続することができる。   As described above, according to the present embodiment, the projector 100 can connect to the scan list data 142 based on the connection data 146 even when there is no data having an SSID that matches the input SSID. Information can be set, and the second request information specifying the connection information and the input SSID can be unicasted. Accordingly, the projector 100 can connect to the access point 300 even when an appropriate response cannot be obtained from the access point 300 even if the request information is broadcasted.

また、本実施例によれば、プロジェクター100は、優先度に応じた認証方式を設定することにより、より迅速に所望のアクセスポイント300に接続することができる。また、本実施例によれば、プロジェクター100は、指定された認証方式に応じたデータを用いることにより、より確実に所望のアクセスポイント300に接続することができる。さらに、本実施例によれば、プロジェクター100は、SSIDが非公開の設定になっているアクセスポイント300であっても、接続に必要な情報を得ることができるため、アクセスポイント300に接続することが可能になる。これにより、プロジェクター100は、SSIDが非公開の設定が行われたアクセスポイント300に接続する場合であっても、接続エラーの発生を低減することができる。   Further, according to the present embodiment, the projector 100 can connect to the desired access point 300 more quickly by setting an authentication method according to the priority. Further, according to the present embodiment, the projector 100 can connect to the desired access point 300 more reliably by using data according to the designated authentication method. Furthermore, according to the present embodiment, the projector 100 can obtain information necessary for connection even if the access point 300 is set to a non-public SSID. Is possible. Accordingly, the projector 100 can reduce the occurrence of connection errors even when connecting to the access point 300 for which the SSID is set to be private.

(その他の実施例)
なお、本発明の適用は上述した実施例に限定されず、変形が可能である。例えば、投写部190は、入力部に入力されたSSIDと一致するSSIDを有するアクセスポイントの有無を示す判定結果画像を投写してもよい。また、投写部190は、アクセスポイント300との接続に失敗した場合、エラー内容や、エラー番号を示す警告画像を投写してもよい。
(Other examples)
In addition, application of this invention is not limited to the Example mentioned above, A deformation | transformation is possible. For example, the projection unit 190 may project a determination result image indicating the presence or absence of an access point having an SSID that matches the SSID input to the input unit. In addition, when the connection with the access point 300 fails, the projection unit 190 may project an error content or a warning image indicating an error number.

また、無線通信装置110を接続可能な電子機器は、プロジェクター100に限定されない。例えば、プリンター、複合機等に無線通信装置110が接続されて使用されてもよい。また、無線通信装置110は着脱可能な装置に限定されない。例えば、プロジェクター100は、無線通信装置110の機能を内蔵してもよい。また、上述した出力部、入力部は、USBインターフェイスに限定されず、例えば、IEEE1394等の他の入出力部であってもよい。   Further, the electronic device to which the wireless communication apparatus 110 can be connected is not limited to the projector 100. For example, the wireless communication device 110 may be connected to a printer, a multifunction device, or the like. The wireless communication device 110 is not limited to a detachable device. For example, the projector 100 may incorporate the function of the wireless communication device 110. Further, the output unit and the input unit described above are not limited to the USB interface, and may be other input / output units such as IEEE1394, for example.

また、プロジェクター100の有するコンピューターは、情報記憶媒体に記憶されたプログラムを読み取って制御部150等として機能してもよい。このような情報記憶媒体としては、例えば、CD−ROM、DVD−ROM、ROM、RAM、HDD等を適用できる。   The computer included in the projector 100 may function as the control unit 150 or the like by reading a program stored in the information storage medium. As such an information storage medium, for example, a CD-ROM, DVD-ROM, ROM, RAM, HDD, or the like can be applied.

また、プロジェクター100は、液晶プロジェクター(透過型、LCOS等の反射型)に限定されず、例えば、デジタルマイクロミラーデバイスを用いたプロジェクター等であってもよい。また、投写部190は、ランプの代わりにLED等の固体光源を含んでもよい。また、プロジェクター100の機能を複数の装置(例えば、PCとプロジェクター等)に分散してもよい。   The projector 100 is not limited to a liquid crystal projector (transmission type, reflection type such as LCOS), and may be a projector using a digital micromirror device, for example. Further, the projection unit 190 may include a solid light source such as an LED instead of the lamp. Further, the function of the projector 100 may be distributed to a plurality of devices (for example, a PC and a projector).

10 スクリーン、20 画像、100 プロジェクター、110 無線通信装置、120 無線通信部、130 更新部、140 記憶部、142 スキャンリストデータ、144 ネットワーク設定データ、146 接続用データ、150 制御部、160 判定部、170 USBインターフェイス部(入力部)、172 USBインターフェイス部(出力部)、180 受付部、190 投写部、200 PC、300 アクセスポイント、400〜402 画像、410 無線LAN設定画像(指定画像)、420 セキュリティー設定画像、430 設定完了画像   10 screens, 20 images, 100 projectors, 110 wireless communication devices, 120 wireless communication units, 130 update units, 140 storage units, 142 scan list data, 144 network setting data, 146 connection data, 150 control units, 160 determination units, 170 USB interface unit (input unit), 172 USB interface unit (output unit), 180 reception unit, 190 projection unit, 200 PC, 300 access point, 400-402 image, 410 wireless LAN setting image (designated image), 420 security Setting image, 430 Setting completion image

Claims (6)

アクセスポイントの一覧表示機能を有しない電子機器に含まれる無線通信装置であって、
SSIDが入力される入力部と、
第1の要求情報をブロードキャスト送信することにより、前記アクセスポイントに関する第1の応答情報を受信する無線通信部と、
前記第1の応答情報に基づき、前記アクセスポイントに関するスキャンリストデータを更新する更新部と、
前記スキャンリストデータにおいて、前記入力部に入力されたSSIDと一致するSSIDを有するデータがあるかどうかを判定する判定部と、
当該判定部によって、前記入力部に入力されたSSIDと一致するSSIDを有するデータがないと判定された場合、接続用データに基づき、接続用情報を設定する制御部と、
を含み、
前記無線通信部は、前記判定部によって前記スキャンリストデータに前記入力部に入力されたSSIDと一致するSSIDを有するデータがあると判定された場合には、前記入力部に入力されたSSIDを指定した第2の要求情報をユニキャスト送信することにより、当該SSIDに対応したアクセスポイントとの接続を行うとともに、前記判定部によって前記スキャンリストデータに前記入力部に入力されたSSIDと一致するSSIDを有するデータがないと判定された場合には、前記接続用情報と、前記入力部に入力されたSSIDとを指定した第2の要求情報をユニキャスト送信することにより、当該SSIDに対応したアクセスポイントとの接続を行う、無線通信装置。
A wireless communication device included in an electronic device having no access point list display function,
An input unit for inputting the SSID;
A wireless communication unit that receives first response information about the access point by broadcasting the first request information;
An update unit that updates scan list data related to the access point based on the first response information;
A determination unit that determines whether there is data having an SSID that matches the SSID input to the input unit in the scan list data;
When the determination unit determines that there is no data having an SSID that matches the SSID input to the input unit, a control unit that sets connection information based on the connection data;
Including
The wireless communication unit designates the SSID input to the input unit when the determination unit determines that the scan list data includes data having an SSID that matches the SSID input to the input unit. By performing unicast transmission of the second request information, the connection with the access point corresponding to the SSID is performed, and the SSID that matches the SSID input to the input unit is added to the scan list data by the determination unit. If it is determined that there is no data, the access point corresponding to the SSID is transmitted by unicasting the second request information specifying the connection information and the SSID input to the input unit. A wireless communication device that connects to the device.
請求項1に記載の無線通信装置において、
前記接続用データは、認証方式ごとの優先度を示すデータを含み、
前記制御部は、前記接続用情報の一部として、前記優先度に応じた認証方式を設定する、
無線通信装置。
The wireless communication device according to claim 1,
The connection data includes data indicating a priority for each authentication method,
The control unit sets an authentication method according to the priority as a part of the connection information.
Wireless communication device.
請求項1、2のいずれかに記載の無線通信装置において、
前記接続用データは、事前共有鍵対応のデータと、事前共有鍵非対応のデータとを含み、
前記入力部は、指定された認証方式を示す情報が入力され、
前記制御部は、前記指定された認証方式に基づき、前記事前共有鍵対応のデータまたは前記事前共有鍵非対応のデータを参照することにより、前記接続用情報を設定する、
無線通信装置。
The wireless communication device according to claim 1,
The connection data includes pre-shared key compatible data and pre-shared key non-compatible data,
The input unit receives information indicating a designated authentication method,
The control unit sets the connection information by referring to the data corresponding to the pre-shared key or the data not corresponding to the pre-shared key based on the specified authentication method.
Wireless communication device.
請求項1〜3のいずれかに記載の無線通信装置において、
前記アクセスポイントは、SSIDが非公開の設定である、
無線通信装置。
In the radio | wireless communication apparatus in any one of Claims 1-3,
The access point is a setting in which the SSID is not disclosed.
Wireless communication device.
請求項1〜4のいずれかに記載の無線通信装置と、
前記SSIDの指定を受け付ける指定画像を投写する投写部と、
前記SSIDの指定を受け付ける受付部と、
当該受付部によって受け付けられた前記SSIDを前記入力部に出力する出力部と、
を含むプロジェクター。
A wireless communication device according to any one of claims 1 to 4,
A projection unit for projecting a designated image for accepting designation of the SSID;
A reception unit that receives the designation of the SSID;
An output unit that outputs the SSID received by the receiving unit to the input unit;
Including projector.
アクセスポイントの一覧表示機能を有しない電子機器に含まれる無線通信装置が、
SSIDが入力され、
第1の要求情報をブロードキャスト送信することにより、前記アクセスポイントに関する第1の応答情報を受信し、
前記第1の応答情報に基づき、前記アクセスポイントに関するスキャンリストデータを更新し、
前記スキャンリストデータにおいて、入力されたSSIDと一致するSSIDを有するデータがあるかどうかを判定し、
前記スキャンリストデータに前記入力されたSSIDと一致するSSIDを有するデータがあると判定された場合には、前記入力されたSSIDを指定した第2の要求情報をユニキャスト送信することにより、当該SSIDに対応したアクセスポイントとの接続を実行し、
前記スキャンリストデータに前記入力されたSSIDと一致するSSIDを有するデータがないと判定された場合には、接続用データに基づき、接続用情報を設定し、前記接続用情報と、前記入力されたSSIDとを指定した第2の要求情報をユニキャスト送信することにより、当該SSIDに対応したアクセスポイントとの接続を行う、
無線通信方法。
A wireless communication device included in an electronic device having no access point list display function
SSID is entered,
Receiving first response information about the access point by broadcasting the first request information;
Updating scan list data related to the access point based on the first response information;
In the scan list data, it is determined whether there is data having an SSID that matches the input SSID,
When it is determined that there is data having an SSID that matches the input SSID in the scan list data, the second request information specifying the input SSID is unicasted to transmit the SSID. Connect to an access point that supports
When it is determined that there is no data having an SSID that matches the input SSID in the scan list data , connection information is set based on the connection data, and the connection information and the input By unicasting the second request information specifying the SSID, connection with the access point corresponding to the SSID is performed.
Wireless communication method.
JP2010112786A 2010-05-17 2010-05-17 Wireless communication apparatus, projector, and wireless communication method Active JP5527531B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010112786A JP5527531B2 (en) 2010-05-17 2010-05-17 Wireless communication apparatus, projector, and wireless communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010112786A JP5527531B2 (en) 2010-05-17 2010-05-17 Wireless communication apparatus, projector, and wireless communication method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011244113A JP2011244113A (en) 2011-12-01
JP5527531B2 true JP5527531B2 (en) 2014-06-18

Family

ID=45410335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010112786A Active JP5527531B2 (en) 2010-05-17 2010-05-17 Wireless communication apparatus, projector, and wireless communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5527531B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6464834B2 (en) * 2015-03-05 2019-02-06 セイコーエプソン株式会社 Display device and display method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3888352B2 (en) * 2003-12-12 2007-02-28 ブラザー工業株式会社 Wireless LAN setting program, communication terminal, wireless LAN system, and wireless LAN setting method
JP4529825B2 (en) * 2005-07-08 2010-08-25 ソニー株式会社 AV equipment
JP2007036381A (en) * 2005-07-22 2007-02-08 Toshiba Corp Telephone system
JP2008067184A (en) * 2006-09-08 2008-03-21 Toshiba Corp Radio communication terminal
JP4844613B2 (en) * 2008-09-30 2011-12-28 ブラザー工業株式会社 Wireless network connection method, wireless communication apparatus, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011244113A (en) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9877221B2 (en) Wireless LAN system, and access point and station for the wireless LAN system
US8607048B2 (en) Wireless communication system
EP2150082B1 (en) Communication apparatus, method for controlling communication apparatus, and program
US10321516B2 (en) Communication device, system, and computer program product
US9143939B2 (en) Controlling device
US20140362841A1 (en) Communication Device
US8744354B2 (en) Wireless communication terminal, wireless communication method, and wireless communication system
JP2014195151A (en) Communication program and communication device
JP2009044701A (en) Wireless communication connection system, and network device
JP2010068021A (en) Communication terminal and communication system
US9357479B2 (en) Communication system, communication control system, communication apparatus, communication method, and connection program
KR20230065205A (en) Communication apparatus, control method, and computer-readable storage medium
JP2010068022A (en) Communication terminal, communication system, and communication method
US20150116602A1 (en) Image projection apparatus, image projection system, image projection method and program thereof
US20220124494A1 (en) Communication Device and Non-Transitory Computer-Readable Recording Medium Storing Computer-Readable Instructions for Communication Device
KR20150047278A (en) Image display apparatus for conducting auto wireless communication among devices and image displaying method thereof
WO2020195809A1 (en) Communication device, communication method, program, and storage medium
JP5527531B2 (en) Wireless communication apparatus, projector, and wireless communication method
JP2011239289A (en) Radio communication equipment, projector, and radio communication method
JP2014078966A (en) Wireless communication connection system and network device
JP2011239290A (en) Wireless communication device, projector and wireless communication method
US20190182668A1 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and program
JP5317870B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, MANAGEMENT DEVICE, AND ITS CONTROL METHOD
US11425773B2 (en) Non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for terminal device, terminal device, and communication device
JP2024082763A (en) COMMUNICATION DEVICE, CONTROL METHOD AND PROGRAM FOR COMMUNICATION DEVICE

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5527531

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350