JP5521079B2 - 光ファイバコネクタ - Google Patents

光ファイバコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP5521079B2
JP5521079B2 JP2013080993A JP2013080993A JP5521079B2 JP 5521079 B2 JP5521079 B2 JP 5521079B2 JP 2013080993 A JP2013080993 A JP 2013080993A JP 2013080993 A JP2013080993 A JP 2013080993A JP 5521079 B2 JP5521079 B2 JP 5521079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
clamping member
fiber connector
ferrule
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013080993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013218333A (ja
Inventor
志明 栗
楽朋 衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd, Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Publication of JP2013218333A publication Critical patent/JP2013218333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5521079B2 publication Critical patent/JP5521079B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • G02B6/3888Protection from over-extension or over-compression
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • G02B6/3858Clamping, i.e. with only elastic deformation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2552Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding reshaping or reforming of light guides for coupling using thermal heating, e.g. tapering, forming of a lens on light guide ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3823Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres containing surplus lengths, internal fibre loops
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3898Tools, e.g. handheld; Tuning wrenches; Jigs used with connectors, e.g. for extracting, removing or inserting in a panel, for engaging or coupling connectors, for assembling or disassembling components within the connector, for applying clips to hold two connectors together or for crimping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

本発明は、光ファイバコネクタに関し、特に現場で組み立てることが出来る光ファイバコネクタに関するものである。
現在、FTTHの普及に従って、大量の現場組み立て用コネクタが必要である。光ファイバ同士の接続箇所における光の損失を低減させるために、一般的には、光ファイバ同士の接続箇所にマッチングオイルを注入する方法及び光ファイバ同士の接続箇所を溶接する方法が採用されている。
しかし、マッチングオイルを注入する場合、マッチングオイルがその時の環境の湿度、酸−塩基性の影響により、揮発、変質して光ファイバ芯線を腐食させる場合があるので、光ファイバの光伝送に影響を与える可能性がある。また、溶接する場合、溶接には別の溶接工具が必要であるので、携帯に不便であり、且つその組み立ても複雑である。また、既に組み立てられた光ファイバを再利用したい場合、これら接続箇所を除去しなければならないので、光ファイバを浪費し、且つ光ファイバ自体の長さも短くなる。
以上の問題点に鑑みて、本発明は、組み立てに便利で、且つ資源を節約できる光ファイバコネクタを提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明に係る光ファイバコネクタは、ハウジングと、前記ハウジング内部に装着され、且つ光ファイバを挟持するための第一挟持部材及び第二挟持部材を備えるクランプ機構と、一端は前記クランプ機構に固定され、他端は前記ハウジングの先端から伸出されるフェルールと、を備える。前記第二挟持部材は、第一当接部及び前記第一当接部に対して傾斜して連接されている第二当接部を備え、前記第一当接部は、前記フェルールに近接し、前記第一当接部の前記第一挟持部材に対向する面には、第一当接面が形成され、前記第二当接部の前記第一挟持部材に対向する面には、前記第一当接面に傾斜して接続されている第二当接面が形成され、前記第二当接面には、ガイド溝が設けられ、前記光ファイバは、前記クランプ機構を通って前記フェルール内に変形可能に装着される一方、前記光ファイバの一部は、前記フェルールから伸出され、前記クランプ機構は、前記第二挟持部材に沿って移動しながら前記第二挟持部材を押圧するクランプ部材をさらに備え、前記クランプ部材が前記第二挟持部材に沿って移動する過程において、前記第一当接面及び前記第二当接面は前記第一挟持部材に交互に当接され、前記第一挟持部材の前記フェルールから離れている一端には、ストッパー部が突設され、前記第二当接部は、前記ストッパー部側に位置し、前記クランプ部材が前記第二当接部に移動した時、前記クランプ部材は、前記ストッパー部に当接される
本発明に係る光ファイバコネクタは、光ファイバの芯線を直接フェルール内に装着することによって、内蔵ファイバと光コネクタのファイバとの接続における光の損失を防止することができる。また、フェルール内へのマッチングオイルの注入は不要であるので、マッチングオイルによる光ファイバの芯線に対する腐食は発生しない。また、本発明に係る光ファイバコネクタの現場での組み立ては、溶接が不要であるので、組み立てが簡単で、且つ再利用時に切断せずに使用することができるため、光ファイバを節約することができる。
本発明に係る光ファイバコネクタの斜視図である。 図1に示した光ファイバコネクタの分解図である。 図2に示したクランプ機構の分解図である。 図2に示したクランプ機構を別の視覚から見た分解図である。 図3に示した第二挟持部材の拡大図である。 図1に示した光ファイバコネクタの第一状態のVI−VI線に沿った断面図である。 図1に示した光ファイバコネクタの第二状態のVI−VI線に沿った断面図である。 図6に示した光ファイバコネクタのIX部分の拡大図である。 本発明に係る光ファイバコネクタに組み立て工具を結合させた時の斜視図である。 本発明に係る光ファイバコネクタのクランプ機構と現場用組み立て工具とが結合された時の斜視図である。 光ファイバコネクタが接続された時の光ファイバコネクタ内部の芯線の湾曲構造を示す拡大図である。
以下、図面に基づいて、本発明に係る光ファイバコネクタについて詳細に説明する。
図1及び図2を参照すると、本発明に係る光ファイバコネクタ100は、光ファイバ200の先端に装着される。本実施形態において、光ファイバコネクタ100は、SC型の光ファイバコネクタである。光ファイバコネクタ100は、クランプ機構10、フェルール30、弾性部材50、内部ハウジング60、外部ハウジング70及びブーツ90を備える。クランプ機構10、フェルール30及び弾性部材50は、内部ハウジング60内に装着される。この時、フェルール30の一端は、クランプ機構10に固定され、フェルール30の他端は、内部ハウジング60から伸出され、弾性部材50の一端は、クランプ機構10のフェルール30から離れている一端に当接され、弾性部材50の他端は、内部ハウジング60のフェルール30から離れている一端の内壁に当接される。外部ハウジング70は、フェルール30に近接する内部ハウジング60の外周に装着される。ブーツ90は、内部ハウジング60のフェルール30から離れている一端に固定される。光ファイバ200は、ブーツ90、クランプ機構10及びフェルール30に挿設される。
図3及び図4を参照すると、クランプ機構10は、第一挟持部材11と、第一挟持部材11の一側に結合される第二挟持部材13と、第一挟持部材11と第二挟持部材13との外周にスライド可能に装着されるクランプ部材15と、を備える。
第一挟持部材11は、固定部113、この固定部113の両端からそれぞれ延在して形成されている第一装着部115及び第二装着部117を備える。固定部113は、略直方体である。固定部113の一側面(図4において上面)には、その長手方向に沿って矩形の収容溝1131が凹設されている。収容溝1131には、第二挟持部材13が収納される。収容溝1131の底面には、光ファイバ200を収納するためのV形の第一位置決め溝1133が凹設されている。また、V形の第一位置決め溝1133は、弧形などの他の形状の溝であっても良い。固定部113において第一位置決め溝1133を区画する一対の側壁の外側面のうち第一装着部115に近接する箇所には、2つの係合突起1135が対称に突設されている。固定部113の係合突起1135から離れている一端には、固定部113の長手方向に沿って平行に延在する2つのストッパー部1137が上方に突設されている。ストッパー部1137は、クランプ部材15の移動を規制する。収容溝1131のストッパー部1137に近接する一端の端壁には、第一位置決め溝1133と連通するガイド孔1138(図7を参照)が形成されている。ガイド孔1138は、第一位置決め溝1133から離れる方向に沿ってその内径が大きくなるテーパー状を呈している。これにより、光ファイバ200を挿入する過程において、光ファイバ200の先端が折れる或いは損傷されることを防止できる。第一装着部115は、略円筒状を呈し、その直径は、固定部113の幅より大きい。第一装着部115には、軸方向に沿って装着孔1151が凹設されている。装着孔1151は、収容溝1131及び第一位置決め溝1133と連通する。装着孔1151の底部の略中央位置には、収容溝1131及び第一位置決め溝1133に連通されるガイド溝1153(図7を参照)が形成されている。このガイド溝1153の作用は、上述したガイド孔1138の作用と同じである。ガイド溝1153の装着孔1151側の幅は、ガイド溝1153の固定部113側の幅より大きい。第二装着部117は、固定部113の第一装着部115とは反対側の一端に形成され、且つ円筒状を呈する。第二装着部117の直径は、固定部113の幅より小さい。第二装着部117には、ガイド孔1138と連通する貫通孔1171が設けられている。貫通孔1171の直径は、第二装着部117の固定部113から離れている一端からガイド孔1138へ徐々に小さくなるため、光ファイバ200の挿入に便利である。第二装着部117の固定部113から離れている一端の外周には、フランジ部1173が突設されている。
図5を併せて参照すると、第二挟持部材13は、第一挟持部材11の収容溝1131に収容される。第二挟持部材13は、第一当接部130及び第一当接部130に対して傾斜して連接されている第二当接部131を備える。第一当接部130の第一位置決め溝1133に対向する面には、第一当接面1301が形成される。第二当接部131は、収容溝1131のストッパー部1137側に位置し、且つ第二当接部131の第一位置決め溝1133に対向する面には、第二当接面1313が形成されている。第一当接面1301には、第一位置決め溝1133に対応する第二位置決め溝1305が設けられ、第二当接面1313には、第二位置決め溝1305と同じ方向に沿って第二位置決め溝1305と連通するガイド溝1315が設けられている。第二位置決め溝1305及びガイド溝1315の底面は、下方へやや傾斜している傾斜面であり、ガイド溝1315の深さは、第二位置決め溝1305の深さより深い。即ち、ガイド溝1315の深さは、ガイド溝1315の第二位置決め溝1305に連接されている一端から他端へ徐々に深くなっている。該ガイド溝1315の作用も、上述したガイド孔1138の作用と同じである。第一当接面1301と第二当接面1313とが接続する箇所には接続部137が形成されている。本実施形態において、接続部137は、接続線であり、屈曲面を形成している。また、他の実施形態において、該接続部137は、円滑な弧面であっても良い。
クランプ部材15は、円筒状を呈し、且つ第一挟持部材11の固定部113と第二挟持部材13との外周にスライド可能に装着される。クランプ部材15には、その軸方向に沿って矩形孔151が設けられている。この矩形孔151は、第一挟持部材11の固定部113の縦断面の輪郭に対応する。矩形孔151の内壁に傾斜するスライド面1513が形成されることによって、矩形孔151のサイズは、その一端から他端へ徐々に小さくなり、矩形孔151のサイズが大きい端は、第一装着部115側に位置する。クランプ部材15の対向する2つの側壁(図3において左右両側壁)それぞれの外側面には、互いに平行である平坦面153が設けられ、各平坦面153の中央部には、円弧部1531が突設されている。即ち、各平坦面153が対応する円弧部1531によって2つの部分に分割される。各平坦面153の第一装着部115に近接する部分には、固定部113の対応する係合突起1135に係合するための係合孔1535が設けられている。固定部113の係合突起1135が係合孔1535に係合されることによって、クランプ部材15は固定部113に固定される。
フェルール30は、略円柱状を呈し、且つ固定端31及び固定端31から離れている接続端33を備える。固定端31が第一挟持部材11の装着孔1151に挿入されて固定されることによって、フェルール30が第一挟持部材11に固定される。接続端33は、光ファイバコネクタ100に対応するプラグ又はアダプタに対向して当接される。フェルール30には、その軸方向に沿って光ファイバ200を挿入するための挿入孔331(図6を参照)が設けられている。挿入孔331の固定端31側の装着孔1151に連通される部分は、テーパー状に形成される。テーパー状部分は、接続端33から固定端31に向かうに従って直径が大きくなる。該テーパー状部分の作用も、上述したガイド孔1138の作用と同じである。
弾性部材50の中空部内には、第一挟持部材11の第二装着部117が挿入される。本実施形態において、弾性部材50は、圧縮スプリングである。
内部ハウジング60は、中空の直方体状を呈し、且つクランプ機構10の外周に装着される。内部ハウジング60は、内部に段差孔613を有する先端部61及び外周に外ネジ部631が形成されている後端部63を備える。先端部61には、クランプ機構10、フェルール30及び弾性部材50が収容され、フェルール30の一部は、段差孔613から外部に伸出される。段差孔613の内壁には、第一挟持部材11のフランジ部1173と係合するためのロッキング部615が突設されている。弾性部材50の一端は、固定部113の一端に当接され、弾性部材50の他端は、ロッキング部615に当接される。内部ハウジング60の側壁には、クランプ部材15の平坦面153と同一平面に位置(即ち、図2に示したように、垂直方向に沿って連通される)し且つ互いに平行な2つの第一スライド溝65が設けられている。
外部ハウジング70は、アダプタ形ハウジングであり、且つ内部ハウジング60の先端部61の外周に装着される。外部ハウジング70の側壁には、内部ハウジング60の2つの第一スライド溝65にそれぞれ対応して連通される第二スライド溝75が設けられている。本実施形態において、外部ハウジング70は、SC型アダプタ(図示せず)に対応する。また、外部ハウジング70を取り替えることによって、光ファイバコネクタ100は、FC型、LC型の光ファイバコネクタになることもできる。
ブーツ90は、円筒状を呈し、且つ内部ハウジング60の後端部63に固定される。ブーツ90の一端の内周壁には、内部ハウジング60の後端部63の外ネジ部631と螺合するための内ネジ部91が形成されている。外ネジ部631と内ネジ部91との螺合によって、ブーツ90が内部ハウジング60に固定される。
光ファイバ200は、芯線203及び芯線203の外周を被覆する被覆層205を備える。芯線203の端部2031には、面取り2033(図8を参照)が形成されている。光ファイバ200の一部の被覆層205が除去されて露出された芯線203は、ブーツ90、第一位置決め溝1133と第二位置決め溝1305とからなる収容孔(図示せず)及びフェルール30の挿入孔331に順に挿入され、且つフェルール30の接続端33から伸出される。本実施形態において、フェルール30の接続端33から伸出される芯線203の長さは、2マイクロメートル〜4マイクロメートルであり、3マイクロメートルであることが好ましい。光ファイバコネクタ100に光ファイバ200が装着された時、電極(図示せず)を利用して光ファイバ200の端部2031に対して加熱溶融処理を行って、端部2031の角部、バリ等の欠陥を除去する。具体的には、2つの電極のアーク放電によって光ファイバ200の端部2031の縁部が溶融されて面取り2033が形成される。本実施形態において、面取り2033は、円滑な弧面である。光ファイバ200の端部2031が加熱されることによって、その内部応力は、一定程度取り除かれる。また、光ファイバ200の端部2031に面取り2033が形成されているため、光ファイバ200の端部2031が破損する可能性が低減される。光ファイバコネクタ100が相手コネクタと接続される時、芯線203のフェルール30の接続端33から伸出されている部分は、対応する光学接続部品(プラグ又はアダプタ)の押圧によって、フェルール30内に後退されて湾曲構造2035(図11を参照)を形成する。
図6及び図7を併せて参照すると、光ファイバコネクタ100を組み立てる場合、まず、第一位置決め溝1133と第二位置決め溝1305とが対応するように、第二挟持部材13を第一挟持部材11の収容溝1131内に収容させ、クランプ部材15を第一挟持部材11の固定部113と第二挟持部材13との外周に装着してクランプ機構10を組み立てる。続いて、フェルール30の固定端31を装着孔1151内に挿入して固定する。続いて、第一挟持部材11の第二装着部117を弾性部材50の中空部内に挿入した後、第一挟持部材11のフランジ部1173が内部ハウジング60のロッキング部615と係合するように、上述した弾性部材50とクランプ機構10とフェルール30との組立体を内部ハウジング60の段差孔613内に装着させる。最後に、ブーツ90を、内部ハウジング60の外ネジ部631に螺合させる。以上により、光ファイバコネクタ100の組み立ては完了する。
図9及び図10を参照すると、光ファイバ200を光ファイバコネクタ100に取り付ける時には、まず、組み立て工具80を利用してクランプ部材15を推進させる。組み立て工具80は、略U字形を呈し、且つ主体81及び主体81の互いに反対側に位置する両側から対称に延伸して形成された2つの係合部83を備える。各係合部83の主体3031から離れている一端には、係合溝831が設けられている。組み立て工具80を光ファイバコネクタ100に挿入すると、組み立て工具80の2つの係合部83が外部ハウジング70の第二スライド溝75及び内部ハウジング60の第一スライド溝65を通ることで、係合溝831とクランプ部材15の円弧部1531とが係合される。
続いて、ブーツ90を内部ハウジング60から取り外し、組み立て工具80を第二スライド溝75及び第一スライド溝65に沿って後端部63へスライドさせると、クランプ部材15は、組み立て工具80の連動によって固定部113に沿ってストッパー部1137側へ移動する。クランプ部材15が固定部113のストッパー部1137に当接される(第一状態)と、クランプ部材15は、第二挟持部材13の第二当接面1313に対応する表面、すなわち第二挟持部材13のうち第二当接面1313が形成された面とは反対側の面における第二当接面1313に対応する部分を押圧し、第二挟持部材13の第二当接面1313は、固定部113の収容溝1131の底面まで移動して当接され、第二挟持部材13の第一当接面1301は、固定部113の収容溝1131の底面に対して傾斜する。次に、光ファイバ200を、ブーツ90及び内部ハウジング60の後端部63から挿入する。この挿入過程において、被覆層205が除去されて露出された芯線203は、クランプ機構10及びフェルール30を順に通って、フェルール30の接続端33から伸出される。
最後に、組み立て工具80を第二スライド溝75及び第一スライド溝65に沿って先端部61へスライドさせると、クランプ部材15は、組み立て工具80の連動によって固定部113に沿って第一装着部115側へ移動する。クランプ部材15が第一装着部115に当接する(第二状態)と、クランプ部材15の係合孔1535は、固定部113の係合突起1135に係合され、クランプ部材15が第二挟持部材13のうち第一当接面1301が形成された面とは反対側の面における第一当接面1301に対応する部分を押圧することによって、第二挟持部材13の第一当接面1301は、固定部113の収容溝1131の底面まで移動して当接されて、光ファイバ200の芯線203を第一挟持部材11と第二挟持部材13との間に強固に挟持し、第二当接面1313は、第一挟持部材11の収容溝1131の底面から離れる。最後に、ブーツ90を内部ハウジング60の後端部63に螺合させて、光ファイバ200をより強固に保持する。光ファイバ200を光ファイバコネクタ100から分離させる場合、組み立て工具80を利用して光ファイバコネクタ100を第一状態にする。即ち、クランプ部材15が組み立て工具80の連動によってストッパー部1137に当接される。この時、クランプ機構10は弛む、すなわち、ガイド溝1315が第二位置決め溝1305よりも深いことにより、第一挟持部材11と第二挟持部材13との間に間隙が形成される。次に、ブーツ90を内部ハウジング60から取り外した後、光ファイバ200を光ファイバコネクタ100から引き出す。
光ファイバコネクタ100を他の光学接続部品(図示せず)に接続させる時、フェルール30の接続端33から伸出されている芯線203は、光学接続部品の押圧によってフェルール30内に後退するように弾性変形されて湾曲構造2035を形成する。該湾曲構造2035は、元の状態に復帰できる復元変形力を有することによって、光ファイバ200の端部2031の端面は、他の光学接続部品に確実に接続できるため、良好な光学性能を確保することができる。
本発明に係る光ファイバコネクタ100は、フェルール30内に内蔵ファイバを設けず、光ファイバ200の芯線203を直接フェルール30内に変形可能に装着する。第二挟持部材13は、第一当接部130及び第一当接部130に対して傾斜して連接されている第二当接部131を備え、第一当接部130には第一当接面1301が形成され、第二当接部131には第一当接面1301に傾斜して接続されている第二当接面1313が形成され、クランプ部材15が第二挟持部材13の一端から他端へ移動する過程において、第一当接面1301及び第二当接面1313は、第一挟持部材11に交互に当接される。これにより、クランプ機構10の光ファイバ200に対する挟持性能は向上して、現場での光ファイバコネクタ100の迅速な組み立てを実現することができる。また、光ファイバ200の芯線203を直接フェルール30内に装着することによって、内蔵ファイバと光コネクタのファイバとの接続における光の損失を防止することができる。また、フェルール30内へのマッチングオイルの注入が不要であるので、マッチングオイルによる光ファイバ200の芯線203の劣化が発生しない。また、本発明に係る光ファイバコネクタ100の現場での組み立ては、溶接が不要であるので、組み立てが簡単で、且つ光ファイバ200を節約することができる。さらに、加熱溶融によって形成された円滑な面取り2033を有する光ファイバ200の芯線203の端部2031は、集光作用を果たす。
さらに、クランプ部材15は、内部ハウジング60に移動可能に装着される可動部材であり、且つ該可動部材が第二挟持部材13を押圧することができれば、円筒状の部材でなくても良い。前記可動部材を移動させてストッパー部1137に当接させると、この可動部材は第二挟持部材13のうち第二当接面1313が形成された面とは反対側の面における第二当接面1313に対応する部分を押圧する。これにより、第二挟持部材13の第一当接面1301は、固定部113の収容溝1131の底面に対して傾斜する。また、反対の動作をさせると、可動部材は移動して、第二挟持部材13のうち第一当接面1301が形成された面とは反対側の面における第一当接面1301に対応する部分を押圧し、第二挟持部材13の第二当接面1313は、第一挟持部材11の収容溝1131の底面から離れる。
以上、本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形又は修正が可能であり、該変形又は修正もまた本発明の特許請求の範囲内に含まれるものであることは、言うまでもない。
100 光ファイバコネクタ
200 光ファイバ
203 芯線
2031 端部
2033 面取り
2035 湾曲構造
205 被覆層
10 クランプ機構
11 第一挟持部材
113 固定部
1131 収容溝
1133 第一位置決め溝
1135 係合突起
1137 ストッパー部
1138 ガイド孔
115 第一装着部
1151 装着孔
117 第二装着部
1171 貫通孔
1173 フランジ部
13 第二挟持部材
130 第一当接部
1301 第一当接面
1305 第二位置決め溝
131 第二当接部
1313 第二当接面
1153、1315 ガイド溝
137 接続部
15 クランプ部材
151 矩形孔
1513 スライド面
153 平坦面
1531 円弧部
1535 係合孔
30 フェルール
31 固定端
33 接続端
331 挿入孔
50 弾性部材
60 内部ハウジング
61 先端部
613 段差孔
615 ロッキング部
63 後端部
631 外ネジ部
65 第一スライド溝
70 外部ハウジング
75 第二スライド溝
80 組み立て工具
81 主体
83 係合部
831 係合溝
90 ブーツ

Claims (9)

  1. ハウジングと、前記ハウジング内部に装着され、且つ光ファイバを挟持するための第一挟持部材及び第二挟持部材を備えるクランプ機構と、一端は前記クランプ機構に固定され、他端は前記ハウジングの先端から伸出されるフェルールと、を備える光ファイバコネクタにおいて、
    前記第二挟持部材は、第一当接部及び前記第一当接部に対して傾斜して連接されている第二当接部を備え、前記第一当接部は、前記フェルールに近接し、前記第一当接部の前記第一挟持部材に対向する面には、第一当接面が形成され、前記第二当接部の前記第一挟持部材に対向する面には、前記第一当接面に傾斜して接続されている第二当接面が形成され、前記第二当接面には、ガイド溝が設けられ、前記光ファイバは、前記クランプ機構を通って前記フェルール内に変形可能に装着される一方、前記光ファイバの一部は前記フェルールから伸出され、
    前記クランプ機構は、前記第二挟持部材に沿って移動しながら前記第二挟持部材を押圧するクランプ部材をさらに備え、前記クランプ部材が前記第二挟持部材に沿って移動する過程において、前記第一当接面及び前記第二当接面は、前記第一挟持部材に交互に当接され、
    前記第一挟持部材の前記フェルールから離れている一端には、ストッパー部が突設され、前記第二当接部は、前記ストッパー部側に位置し、前記クランプ部材が前記第二当接部に移動した時、前記クランプ部材は、前記ストッパー部に当接されることを特徴とする光ファイバコネクタ。
  2. 前記クランプ部材は、前記第一挟持部材と前記第二挟持部材との外周に移動可能に装着されることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバコネクタ。
  3. 前記クランプ部材には、矩形孔が設けられ、前記クランプ部材は、前記矩形孔を介して前記第一挟持部材と前記第二挟持部材との外周に移動可能に装着され、前記矩形孔のサイズは、前記第一当接部から前記第二当接部に向かうに従って小さくなることを特徴とする請求項1又は2に記載の光ファイバコネクタ。
  4. 前記第一挟持部材の前記フェルールに近接する箇所には、係合突起が突設され、前記クランプ部材には、前記係合突起に対応する係合孔が設けられ、前記クランプ部材が前記第一当接部に移動した時、前記係合孔は前記係合突起に係合されることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の光ファイバコネクタ。
  5. 前記クランプ部材の対向する2つの側壁には、互いに平行である平坦面が設けられ、各平坦面の中央部には、円弧部が突設されていることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の光ファイバコネクタ。
  6. 前記ハウジングには、前記クランプ部材の平坦面と同一平面に位置する第一スライド溝が設けられていることを特徴とする請求項に記載の光ファイバコネクタ。
  7. 前記光ファイバコネクタは、前記ハウジングの外周に装着される外部ハウジングをさらに備え、前記外部ハウジングの側壁には、前記第一スライド溝と連通される第二スライド溝が設けられていることを特徴とする請求項に記載の光ファイバコネクタ。
  8. 前記第一当接面には、前記ガイド溝と連通される位置決め溝が設けられ、前記位置決め溝の深さは、前記ガイド溝の深さより浅く、前記ガイド溝の深さは、前記位置決め溝から離れる方向に沿って深くなることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の光ファイバコネクタ。
  9. 前記第一挟持部材には、その長手方向に沿って収容溝が凹設され、前記収容溝には、前記第二挟持部材が収容されることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の光ファイバコネクタ。
JP2013080993A 2012-04-09 2013-04-09 光ファイバコネクタ Active JP5521079B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210100942.8A CN103364883B (zh) 2012-04-09 2012-04-09 光纤连接器
CN201210100942.8 2012-04-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013218333A JP2013218333A (ja) 2013-10-24
JP5521079B2 true JP5521079B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=49292365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013080993A Active JP5521079B2 (ja) 2012-04-09 2013-04-09 光ファイバコネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9081153B2 (ja)
JP (1) JP5521079B2 (ja)
CN (1) CN103364883B (ja)
TW (1) TWI476466B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102565963B (zh) * 2012-02-27 2017-04-26 深圳日海通讯技术股份有限公司 一种高密度光纤连接器及其装配方法
CN103364885B (zh) * 2012-04-09 2015-05-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤夹持机构及采用该光纤夹持机构的光纤连接器
TWM566822U (zh) * 2018-05-31 2018-09-11 大陸商安費諾光纖技術(深圳)有限公司 光纖連接器的組裝治具
CN110045469B (zh) * 2019-04-02 2020-08-18 金信诺光纤光缆(赣州)有限公司 一种光纤交接箱光纤链路连接装置
CN110554467A (zh) * 2019-09-18 2019-12-10 沈阳兴华航空电器有限责任公司 一种可拆卸的光纤接触体
US20220231448A1 (en) * 2021-01-19 2022-07-21 Reichle & De-Massari Ag Plug connector device, plug connector and connection cable
CN116520505B (zh) * 2023-07-04 2023-09-12 浙江浙能能源服务有限公司 一种虚拟电厂通信终端施工用光纤连接器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4059606B2 (ja) * 2000-03-03 2008-03-12 パイロットプレシジョン株式会社 光コネクタ
JP2002072011A (ja) * 2000-06-15 2002-03-12 Pilot Precision Co Ltd 光ファイバー保持装置
US7011454B2 (en) * 2003-08-25 2006-03-14 Panduit Corp. Reversible fiber optic stub fiber connector
US7204644B2 (en) * 2004-03-24 2007-04-17 Corning Cable Systems Llc Field installable optical fiber connector
EP1949156B1 (en) * 2005-10-24 2021-08-04 Corning Research & Development Corporation Optical connector and method of use
CN201152903Y (zh) * 2008-02-01 2008-11-19 上海建宝光纤技术有限公司 光纤接续子
US8814444B2 (en) * 2008-05-13 2014-08-26 Fujikura Ltd. Optical connector
CA2734213C (en) * 2008-08-19 2018-06-26 Belden Cdt (Canada) Inc. Slide actuated field installable fiber optic connector
US8459880B2 (en) * 2009-07-31 2013-06-11 Corning Cable Systems Llc Fiber optic connectors, cable assemblies and methods for making the same
WO2011031107A2 (ko) * 2009-09-11 2011-03-17 고려오트론(주) 현장조립형 광커넥터
JP2012037624A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光コネクタおよび光コネクタ組立ツール
US20140037250A1 (en) * 2011-01-04 2014-02-06 3M Innovative Properties Company Field installed optical fiber connector for jacketed fiber cable and termination method
CN102928931B (zh) * 2011-08-11 2015-02-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤连接器及其安装工具
CN103364885B (zh) * 2012-04-09 2015-05-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤夹持机构及采用该光纤夹持机构的光纤连接器
CN103364886B (zh) * 2012-04-09 2015-03-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤连接器及其使用的组装治具
CN103364884B (zh) * 2012-04-09 2016-03-02 国网山东省电力公司高唐县供电公司 光纤连接器
CN103364887B (zh) * 2012-04-09 2015-03-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤连接器

Also Published As

Publication number Publication date
TWI476466B (zh) 2015-03-11
US20130266266A1 (en) 2013-10-10
CN103364883B (zh) 2015-04-15
US9081153B2 (en) 2015-07-14
TW201341875A (zh) 2013-10-16
JP2013218333A (ja) 2013-10-24
CN103364883A (zh) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5521079B2 (ja) 光ファイバコネクタ
JP5521080B2 (ja) 光ファイバコネクタ
JP5521081B2 (ja) 光ファイバコネクタ
JP5596203B2 (ja) クランプ機構及びこのクランプ機構を用いた光ファイバコネクタ
US7534051B2 (en) Optical fiber connector, optical fiber connecting method, and connector converter
JP4651056B2 (ja) アダプタ装置
JP5464564B2 (ja) 光ファイバ用コネクタ
JP2013218328A (ja) 光ファイバコネクタ及びそれに用いられる現場用組み立て工具
JP2009199097A (ja) 光コネクタアダプタ及び光コネクタ
JP6251512B2 (ja) 光コネクタ
JP4857192B2 (ja) 光コネクタ用スペーサ部品および光コネクタ
JP4017172B2 (ja) 光コネクタ装置
JP5627009B2 (ja) プラグ及びアダプタを備えた光コネクタ並びに光コネクタの接続方法
JP2014219591A (ja) 光コネクタプラグのガタ止め機構
JP6473578B2 (ja) 光コネクタ
US9939584B2 (en) Base member used for fusion splicer for joining optical fibers and fusion splicer
JP2005352274A (ja) 光ファイバ接続部材
JP6103378B2 (ja) 光コネクタ
JP5363514B2 (ja) 光コネクタ
JP2014202836A (ja) 光コネクタ
JP6647733B2 (ja) 光コネクタ、及び、光コネクタの接続方法
JP4087856B2 (ja) メカニカルスプライス
JP4609954B2 (ja) 光ファイバ用接続構造及び現場付け光コネクタ
JP6322403B2 (ja) 1芯双方向光通信モジュール
JP2007286354A (ja) 光コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5521079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250