JP5500340B2 - Image processing apparatus, image processing method, and image processing program - Google Patents

Image processing apparatus, image processing method, and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP5500340B2
JP5500340B2 JP2009231748A JP2009231748A JP5500340B2 JP 5500340 B2 JP5500340 B2 JP 5500340B2 JP 2009231748 A JP2009231748 A JP 2009231748A JP 2009231748 A JP2009231748 A JP 2009231748A JP 5500340 B2 JP5500340 B2 JP 5500340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input data
print
size
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009231748A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011082682A (en
Inventor
孝将 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009231748A priority Critical patent/JP5500340B2/en
Publication of JP2011082682A publication Critical patent/JP2011082682A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5500340B2 publication Critical patent/JP5500340B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and an image processing program.

近年、プリンタ装置において、印刷用紙の4辺に余白の無い、いわゆるフチ無し印刷を行うことが可能になっている。フチ無し印刷では、通常、該印刷用紙のフチを無くすように、その入力データを拡大して印刷を実行する。たとえば、携帯端末から画像等を印刷する場合のガイドラインであって、MIPC(Mobile Imaging and Printing Consortium)ガイドラインなどにおいても、ベンダー依存で印刷可能用域内まで入力データを拡大して、フチ無し印刷を実現することを規定している。   In recent years, it has become possible to perform so-called borderless printing with no margins on four sides of a printing paper in a printer apparatus. In borderless printing, printing is usually performed with the input data enlarged so as to eliminate the border of the printing paper. For example, guidelines for printing images, etc. from mobile terminals, including the Mobile Imaging and Printing Consortium (MIPC) guidelines, etc., implement borderless printing by expanding input data within the printable area depending on the vendor. It stipulates that

しかしながら、フチ無し印刷時に、印刷用紙のサイズと同じサイズに拡大すると、プリンタ装置における用紙ずれなどの要因によって、印刷用紙の端に印刷されない箇所が生じてしまうおそれがある。そのため、特許文献1に記載の発明では、印刷用紙のサイズより若干大きく拡大することで、用紙ずれが起きても印刷用紙の端に印刷されない箇所が生じてしまうことを防止している。   However, if the size is enlarged to the same size as the size of the printing paper at the time of borderless printing, there is a possibility that a portion that is not printed on the edge of the printing paper may be generated due to a paper misalignment or the like in the printer device. For this reason, in the invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228620, the size of the printing paper is slightly larger than the size of the printing paper, thereby preventing the occurrence of a portion that is not printed at the end of the printing paper even if the paper shift occurs.

特開2009−89422号公報JP 2009-89422 A

しかしながら、従来の技術では、フチ無し印刷時に、一律に、拡大する処理を行う構成となっていたため、該入力データを拡大する必要が無い場合、たとえば、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものとなっており、そのまま印刷してもフチが生じない場合であっても、不必要に拡大してしまうという問題点があった。   However, since the conventional technique is configured to uniformly enlarge at the time of borderless printing, if there is no need to enlarge the input data, for example, an image whose input data exceeds the specified paper size. Data is generated, and there is a problem in that even when printing is performed as it is, no border is generated, and the data is unnecessarily enlarged.

入力データが拡大されると、用紙端近傍の入力データの一部の座標が印刷用紙外にはみ出して表示の一部が欠けてしまったり、拡大に伴い表示位置がずれてしまうおそれがある。   When the input data is enlarged, some of the coordinates of the input data near the edge of the paper may protrude from the printing paper and a part of the display may be lost, or the display position may be shifted with the enlargement.

したがって、本発明は、上記問題点を解決し、フチ無し印刷時において、用紙端近傍の入力データの一部の欠けや、表示位置のずれを低減する画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention solves the above-described problems, and reduces an image data portion near the end of the paper and a shift in display position during borderless printing, an image processing apparatus, an image processing method, and an image processing. The purpose is to provide a program.

本発明による画像処理装置は、フチ無し印刷機能を有する画像処理装置であって、フチ無し印刷が指定されている場合に、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定する判定手段と、前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものである場合に、前記入力データに含まれる少なくとも一つの印刷オブジェクトについて前記入力データで指定された位置座標が維持されるように、印刷画像データを生成し、前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものでない場合に、拡大処理を実行して指定用紙サイズを超えるように印刷画像データを生成する生成手段と、を備える。   An image processing apparatus according to the present invention is an image processing apparatus having a borderless printing function, and generates image data whose input data exceeds the specified paper size when borderless printing is designated. Determining means for determining whether or not the input data generates image data having a size exceeding a specified paper size, the at least one print object included in the input data is specified by the input data. Print image data is generated so that the position coordinates are maintained, and if the input data does not generate image data of a size exceeding the specified paper size, an enlargement process is performed to exceed the specified paper size. Generating means for generating print image data.

また、前記生成手段は、前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものである場合、前記入力データに含まれる少なくとも一つの印刷オブジェクトについて前記拡大処理を相殺するように位置座標を変更し、調整入力データを生成する手段と、前記入力データ又は前記調整入力データに基づき画像データを生成し、前記生成した画像データに前記拡大処理を適用して印刷対象データを生成する手段と、を備えることができる。   In addition, when the input data is to generate image data having a size exceeding a specified paper size, the generation unit is configured to cancel the enlargement process for at least one print object included in the input data. Means for generating adjustment input data, means for generating image data based on the input data or the adjustment input data, and generating print target data by applying the enlargement process to the generated image data; Can be provided.

さらに、前記判定手段は、前記入力データに含まれる印刷オブジェクトの位置座標に基づいて、前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定してもよい。   Further, the determination unit may determine whether or not the input data is to generate image data having a size exceeding a specified paper size based on the position coordinates of the print object included in the input data. .

さらに、前記判定手段は、前記入力データを取得するためのデータパスに基づいて、前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定してもよい。   Further, the determination unit may determine whether or not the input data is to generate image data having a size exceeding a specified paper size based on a data path for acquiring the input data.

さらに、前記判定手段は、前記入力データに含まれるタグ情報に基づいて、前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定してもよい。   Further, the determination unit may determine whether or not the input data is to generate image data having a size exceeding a specified paper size, based on tag information included in the input data.

さらに、前記生成手段は、前記入力データに含まれる少なくとも一つの印刷オブジェクトとして、前記入力データで指定された位置座標が用紙端の近傍に含まれる印刷オブジェクト、又は、非背景を構成する印刷オブジェクトを選択することもできる。   Further, the generation means includes a print object including a position coordinate specified by the input data in the vicinity of the paper edge, or a print object constituting a non-background as at least one print object included in the input data. You can also choose.

本発明による画像処理方法は、フチ無し印刷機能を有する画像処理装置における画像処理方法であって、フチ無し印刷が指定されている場合に、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定する判定段階と、前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものである場合に、前記入力データに含まれる少なくとも一つの印刷オブジェクトについて前記入力データで指定された位置座標が維持されるように、印刷画像データを生成し、前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものでない場合に、拡大処理を実行して指定用紙サイズを超えるように印刷画像データを生成する生成段階と、を備える。   An image processing method according to the present invention is an image processing method in an image processing apparatus having a borderless printing function, and generates image data whose input data exceeds the specified paper size when borderless printing is designated. A determination step for determining whether or not the input data is generated; and when the input data is to generate image data having a size exceeding a specified paper size, the input for at least one print object included in the input data Print image data is generated so that the position coordinates specified by the data are maintained, and if the input data does not generate image data having a size exceeding the specified paper size, an enlargement process is executed to execute the specified paper Generating a print image data so as to exceed the size.

本発明による画像処理プログラムは、上記画像処理方法をコンピュータで実行させるためのものである。   An image processing program according to the present invention is for causing a computer to execute the image processing method.

以上のように構成された本発明によれば、フチ無し印刷時において、用紙端近傍の入力データの表示の一部の欠けや、入力データの表示位置のずれを低減することができる。   According to the present invention configured as described above, it is possible to reduce part of the display of the input data near the end of the paper and shift of the display position of the input data during borderless printing.

本実施形態の画像処理装置を備えるプリンタ装置1のハードウェア構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a printer apparatus 1 including an image processing apparatus according to an embodiment. 本実施形態の画像処理装置を備えるプリンタ装置1の概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printer apparatus 1 including an image processing apparatus according to an embodiment. 本実施形態の画像処理方法を実行する処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content which performs the image processing method of this embodiment. 本実施形態のXHMTL−Printスクリプトデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the XHMTL-Print script data of this embodiment. 図3のステップS102の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of step S102 of FIG. 本実施形態のXHMTL−Printスクリプトデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the XHMTL-Print script data of this embodiment. 図3のステップS103の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of step S103 of FIG. 図3のステップS104の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of step S104 of FIG. 本実施形態のXHMTL−Printスクリプトデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the XHMTL-Print script data of this embodiment.

以下、本発明を実施するための好適な実施形態を、図面を参照しながら説明する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments for carrying out the invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施形態の画像処理装置を備えるプリンタ装置1のハードウェア構成を示すブロック図である。図2は、本実施形態の画像処理装置を備えるプリンタ装置1の概略構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a printer apparatus 1 including an image processing apparatus according to the present embodiment. FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the printer apparatus 1 including the image processing apparatus according to the present embodiment.

プリンタ装置(印刷装置)1は、図1に示すとおり、プリンタエンジン11、操作パネル12、プリンタコントローラ13等を備えている。ただし、操作パネル12、またはプリンタコントローラ13はプリンタ装置1と別体となされていてもよい。   The printer device (printing device) 1 includes a printer engine 11, an operation panel 12, a printer controller 13, and the like as shown in FIG. However, the operation panel 12 or the printer controller 13 may be separated from the printer device 1.

プリンタエンジン11は、印刷データを受け取って印刷処理を実行する。プリンタエンジン11は、通常のインクジェットプリンタやレーザプリンタなどのプリンタ装置におけるプリンタエンジンと同様の機能構成とすることができるので、その詳細な説明は省略する。   The printer engine 11 receives print data and executes print processing. The printer engine 11 can have the same functional configuration as that of a printer engine in a printer device such as a normal ink jet printer or laser printer, and a detailed description thereof will be omitted.

操作パネル12は、ユーザからの指示を入力するための入力部であって、液晶ディスプレイ、操作ボタンなどから構成される。操作パネル12は、原則として、従来のプリンタに用いられる操作パネルと同様の機能構成を有することができるので、詳細な説明は省略する。   The operation panel 12 is an input unit for inputting an instruction from the user, and includes a liquid crystal display, operation buttons, and the like. Since the operation panel 12 can in principle have the same functional configuration as that of an operation panel used in a conventional printer, detailed description thereof is omitted.

プリンタコントローラ13は、プリンタ装置1全体における様々な処理を実行するものであって、たとえば、CPU131、メモリ132、通信インタフェース133等を備えている。CPU131は、メモリ132に記憶されたコンピュータプログラムを読み出して各種処理を実行する。メモリ132は、CPU131による管理の下、上記コンピュータプログラムを記憶したり、印刷処理中に得られる各種データなどを記憶したりする。通信インタフェース133は、たとえば、赤外線コントローラを用いての赤外線通信によって、他の装置との間で情報のやり取りを行うインタフェース、またはUSBコントローラを用いてのUSBケーブルを通じた通信によって、他の装置との間で情報のやり取りを行うインタフェースである。通信インタフェースとしては、他にもBluetooth、WLANなどの技術を適用することができる。   The printer controller 13 executes various processes in the entire printer apparatus 1 and includes, for example, a CPU 131, a memory 132, a communication interface 133, and the like. The CPU 131 reads the computer program stored in the memory 132 and executes various processes. The memory 132 stores the computer program or various data obtained during the printing process under the control of the CPU 131. The communication interface 133 is, for example, an interface for exchanging information with another device by infrared communication using an infrared controller, or a communication with another device by communication via a USB cable using a USB controller. It is an interface for exchanging information between them. Other technologies such as Bluetooth and WLAN can be applied as the communication interface.

プリンタコントローラ13は、機能構成として、入力インタフェース制御部20、XHTML−Print解析部30、RGBデータ生成部40、印刷データ生成部50、およびプリンタエンジン制御部60を含む。なお、これら入力インタフェース制御部20などの各部は、たとえば、主にCPU131がメモリ132に格納されるコンピュータプログラムを実行し、各ハードウェアを制御することにより実現することができる。   The printer controller 13 includes an input interface control unit 20, an XHTML-Print analysis unit 30, an RGB data generation unit 40, a print data generation unit 50, and a printer engine control unit 60 as functional configurations. Each unit such as the input interface control unit 20 can be realized, for example, by the CPU 131 executing a computer program stored in the memory 132 and controlling each hardware.

入力インタフェース制御部20は、通信インタフェースを通じて、XHTML−Printデータ(入力データ)を取得し、該取得したXHTML−Printデータをメモリ132に保存するとともに、XHTML−Print解析部30に対して、XHTML−Printデータの処理命令を通知する。なお、入力インタフェース制御部20は、原則として、従来のプリンタ装置における入力インタフェース制御部と共通のものとすることができる。   The input interface control unit 20 acquires XHTML-Print data (input data) through the communication interface, stores the acquired XHTML-Print data in the memory 132, and transmits the XHTML-Print analysis unit 30 to the XHTML-Print analysis unit 30. Print data processing instruction is notified. In principle, the input interface control unit 20 can be the same as the input interface control unit in the conventional printer.

ここで、XHTML−Printデータとは、CSS(Cascading Style Sheet)などのスタイル記述言語を用いて印刷オブジェクトのレイアウトが記述されたXHTML―printスクリプトデータと、JPEGなどの画像データとを含むデータである。プリンタ装置1では、このようなXHTML−Printデータを、たとえば、携帯電話や情報携帯端末などから取得することができる。   Here, the XHTML-Print data is data including XHTML-print script data in which a layout of a print object is described using a style description language such as CSS (Cascading Style Sheet) and image data such as JPEG. . In the printer apparatus 1, such XHTML-Print data can be acquired from, for example, a mobile phone or an information mobile terminal.

XHTML−Print解析部30は、XHTML−Printデータの処理命令を受けると、従来と同様に、メモリ132からXHTML−Printスクリプトデータを読み出して解析し、印刷オブジェクトの座標などの情報を含む印刷オブジェクトレイアウト情報を生成する。なお、印刷オブジェクトレイアウト情報は、いわゆる文書オブジェクトモデル(DOM)で表すことができる。また、印刷オブジェクト(オブジェクト)としては、たとえば、JPEG画像などで構成される画像オブジェクト、文字や記号などで構成される文字オブジェクトなどが含まれる。   Upon receiving a processing instruction for XHTML-Print data, the XHTML-Print analysis unit 30 reads and analyzes the XHTML-Print script data from the memory 132, and print object layout including information such as the coordinates of the print object. Generate information. The print object layout information can be expressed by a so-called document object model (DOM). The print object (object) includes, for example, an image object composed of a JPEG image and the like, a character object composed of characters, symbols, and the like.

XHTML−Print解析部30は、XHTML−Printスクリプトデータがフチ無し印刷を示すデータであるのか、またはフチ有り印刷を示すデータであるのかを判定する。ここで、フチ有り印刷とは、印刷用紙の4辺に所定幅のフチを付けて、そのフチに囲まれる領域を印刷領域として印刷を行うものであり、フチ無し印刷とは、印刷用紙の4辺にフチを付けずに、印刷用紙の全面を印刷領域として印刷を行うものである。XHTML−Printスクリプトデータの中には、CSSにより、レイアウト情報の一つとして、マージンが記述されており、印刷用紙の4辺における各マージンが、何れも、0mmである場合には、フチ無し印刷の指定がなされているものとして解析される。   The XHTML-Print analysis unit 30 determines whether the XHTML-Print script data is data indicating borderless printing or data indicating bordered printing. Here, bordered printing refers to printing with a border of a predetermined width on the four sides of the printing paper and printing the area surrounded by the border as a printing area. Printing is performed using the entire surface of the printing paper as a printing area without a border. In the XHTML-Print script data, a margin is described as one of layout information by CSS, and when each margin on the four sides of the printing paper is 0 mm, borderless printing is performed. It is analyzed as having been specified.

XHTML−Print解析部30は、フチ無し印刷が指定されている場合に、XHMTL−Printスクリプトデータ(入力データ)が指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定する。このXHTML−Print解析部30の機能は、特許請求の範囲の判定手段に対応する。   The XHTML-Print analysis unit 30 determines whether or not the XHMTL-Print script data (input data) generates image data having a size exceeding the designated paper size when borderless printing is designated. . The function of the XHTML-Print analysis unit 30 corresponds to the determination means in the claims.

XHTML−Print解析部30は、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであれば、入力データに含まれる少なくとも一つの印刷オブジェクトについて、RGBデータ生成部40における拡大処理を相殺するように位置座標を変更(縮小処理を実行)し、調整入力データを生成する。なお、これらXHTML−Print解析部30における各処理については、後述する。   The XHTML-Print analysis unit 30 cancels the enlargement process in the RGB data generation unit 40 for at least one print object included in the input data if the input data generates image data having a size exceeding the specified paper size. The position coordinates are changed (reduction processing is executed) to generate adjustment input data. Each process in the XHTML-Print analysis unit 30 will be described later.

RGBデータ生成部40は、メモリ132から、印刷オブジェクトレイアウト情報を読み出し、各印刷オブジェクトについてレンダリング処理を実行して、RGBデータ(印刷画像データ)を生成し、メモリ132に記憶する。本実施形態のRGBデータ生成部40は、上記でフチ無し印刷が指定された場合、縮小処理を実行していないときの入力データに基づき、または縮小処理を実行したときの調整入力データに基づいて、印刷画像データを生成する。   The RGB data generation unit 40 reads the print object layout information from the memory 132, executes rendering processing for each print object, generates RGB data (print image data), and stores it in the memory 132. When the borderless printing is specified in the above, the RGB data generation unit 40 of the present embodiment is based on input data when the reduction process is not executed or based on adjustment input data when the reduction process is executed. Generate print image data.

RGBデータ生成部40は、上記XHTML−Printスクリプトデータがフチ無し印刷を示すデータである場合、生成した印刷画像データに対し、拡大処理を実行する。拡大処理の拡大率は、たとえば、印字可能領域の幅/原稿用紙の幅、または印字可能領域の高さ/原稿用紙の高さ、とすることができる。ここで、印字可能領域とは、プリンタ装置1における印刷データを印字可能な領域(範囲)であって、フチ無し印刷の場合、用紙ずれ等に起因する問題を防止すべく、通常、印刷用紙のサイズより大きく設定される。RGBデータ生成部40は、たとえば、XHTML−Printスクリプトデータがフチ無し印刷を示すデータであるか否かについての情報を、上記XHTML−Print解析部30が判定した結果から得ることができる。   If the XHTML-Print script data is data indicating borderless printing, the RGB data generation unit 40 performs an enlargement process on the generated print image data. The enlargement ratio of the enlargement process can be, for example, the width of the printable area / the width of the original paper, or the height of the printable area / the height of the original paper. Here, the printable area is an area (range) in which print data can be printed in the printer apparatus 1, and in the case of borderless printing, in order to prevent problems caused by paper misalignment or the like, It is set larger than the size. The RGB data generation unit 40 can obtain, for example, information about whether or not the XHTML-Print script data is data indicating borderless printing from the result of the XHTML-Print analysis unit 30 determining.

なお、本実施形態のXHMTL−Print解析部30における縮小処理に関する機能と、RGBデータ生成部40における拡大処理に関する機能とが、特許請求の範囲における生成手段に対応する。   Note that the function related to the reduction process in the XHMTL-Print analysis unit 30 and the function related to the enlargement process in the RGB data generation unit 40 of the present embodiment correspond to the generation means in the claims.

印刷データ生成部50は、印刷画像データに色変換処理を施し、CMYKデータに変換し、さらに、ハーフトーン処理などを行って、印刷データを生成する。なお、印刷データ生成部50は、原則として、従来のプリンタ装置における印刷データ生成部と共通とすることができる。   The print data generation unit 50 performs color conversion processing on the print image data, converts the print image data into CMYK data, and performs halftone processing to generate print data. In principle, the print data generation unit 50 can be shared with the print data generation unit in the conventional printer.

プリンタエンジン制御部60は、生成された印刷データに従って、プリンタエンジン11を制御し、印刷を実行する。なお、プリンタエンジン制御部60は、原則として、従来のプリンタ装置におけるプリンタエンジン制御部と共通とすることができる。   The printer engine control unit 60 controls the printer engine 11 according to the generated print data and executes printing. In principle, the printer engine control unit 60 can be shared with the printer engine control unit in the conventional printer.

以下、図3に示すフローチャートを参照して、プリンタ装置1を用いて実施される本実施形態の画像処理方法の一例を説明する。なお、下記処理では、携帯電話など(図示せず)から入力データとしてXHTML−Printデータを取得し、該XHTML−Printデータに基づいて文書の印刷を行う場合を、例にとって説明する。また、各処理は、処理内容に矛盾を生じない範囲で任意に順番を変更して又は並列に実行することができる。   Hereinafter, an example of the image processing method of the present embodiment that is performed using the printer device 1 will be described with reference to the flowchart illustrated in FIG. 3. In the following processing, an example will be described in which XHTML-Print data is acquired as input data from a mobile phone or the like (not shown) and a document is printed based on the XHTML-Print data. In addition, the processes can be executed in any order or in parallel as long as the process contents do not contradict each other.

まず、入力インタフェース制御部20が、通信インタフェースを通じて、XHTML−Printデータ(入力データ)を取得する(ステップS100)。たとえば、ユーザが、携帯電話(図示せず)を操作することにより、プリンタ装置1で印刷したい文書を指定して印刷開始を指示すると、赤外線通信などによって、ユーザが指定した文書に対応するXHTML−Printデータがプリンタ装置1に送信され、ステップS100の処理が実行される。入力インタフェース制御部20は、上記取得したXHTML−Printデータ、すなわちXHTML−Printスクリプトデータと、画像データとをメモリ132に保存するとともに、XHTML−Print解析部30に対して、XHTML−Printデータの処理命令を通知する。   First, the input interface control unit 20 acquires XHTML-Print data (input data) through the communication interface (step S100). For example, when the user operates a mobile phone (not shown) to specify a document to be printed by the printer apparatus 1 and instructs to start printing, XHTML- corresponding to the document specified by the user by infrared communication or the like. Print data is transmitted to the printer apparatus 1, and the process of step S100 is executed. The input interface control unit 20 stores the acquired XHTML-Print data, that is, XHTML-Print script data and image data in the memory 132 and processes the XHTML-Print data to the XHTML-Print analysis unit 30. Notify instructions.

次いで、XHTML−Print解析部30が、XHTML−Printデータの処理命令を受けると、メモリ132からXHTML−Printスクリプトデータを読み出して解析し、印刷オブジェクトレイアウト情報を生成する(ステップS101)。図4に、XHTML−Printスクリプトデータの一例を示す。   Next, when the XHTML-Print analysis unit 30 receives an XHTML-Print data processing instruction, it reads and analyzes the XHTML-Print script data from the memory 132 to generate print object layout information (step S101). FIG. 4 shows an example of XHTML-Print script data.

次いで、XHTML−Print解析部30が、印刷オブジェクトレイアウト情報に基づいて、XHTML−Printスクリプトデータがフチ無し印刷を示すデータであるのか、またはフチ有り印刷を示すデータであるのかを判定する(ステップS102)。   Next, the XHTML-Print analysis unit 30 determines whether the XHTML-Print script data is data indicating borderless printing or data indicating bordered printing based on the print object layout information (step S102). ).

ここで、図5を参照しながら、本実施形態におけるXHTML−Printスクリプトデータがフチ無し印刷を示すデータであるのか、またはフチ有り印刷を示すデータであるのかを判定する処理フローについて説明する。   Here, a processing flow for determining whether the XHTML-Print script data in this embodiment is data indicating borderless printing or data indicating bordered printing will be described with reference to FIG.

まず、XHTML−Print解析部30が、印刷オブジェクトレイアウト情報からマージン値を取得する(ステップS200)。たとえば、図4に示す印刷オブジェクトレイアウト情報であれば、CSS@page内の{size:100mm 148mm;margin:0mm;}の記述から取得することができる。   First, the XHTML-Print analysis unit 30 acquires a margin value from the print object layout information (step S200). For example, the print object layout information shown in FIG. 4 can be obtained from the description of {size: 100 mm 148 mm; margin: 0 mm;} in CSS @ page.

次いで、XHTML−Print解析部30が、取得したマージン値(上右下左の各マージン値)が全て0であるか否かを判定する(ステップS201)。たとえば、図4に示す印刷オブジェクトレイアウト情報であれば、「margin:0mm」とあるので、上右下左の各マージン値は0であると判定することができる。なお、印刷オブジェクトレイアウト情報におけるマージン値の記述は、図4に示す場合に限られず、種々の記述で表現することができ、たとえば、上、右、下、左の各マージン値を順に「margin:0mm 0mm 0mm 0mm」と表現してもよい。   Next, the XHTML-Print analysis unit 30 determines whether or not all of the acquired margin values (upper right and lower left margin values) are 0 (step S201). For example, since the print object layout information shown in FIG. 4 is “margin: 0 mm”, it is possible to determine that the margin values on the upper right, lower, left are 0. The description of the margin value in the print object layout information is not limited to the case shown in FIG. 4 and can be expressed by various descriptions. For example, the margin values of the upper, right, lower, and left are sequentially set to “margin: It may be expressed as “0 mm 0 mm 0 mm 0 mm”.

取得したマージン値が全て0である場合、XHTML−Printスクリプトデータがフチ無し印刷を示すデータであると判定し、一方、取得したマージン値(上右下左の各マージン値)が全て0でない場合、XHTML−Printスクリプトデータがフチ有り印刷を示すデータであると判定する。フチ有り印刷を示すデータである場合のXHTML−Printスクリプトデータの一例を図6に示す。   When the acquired margin values are all 0, it is determined that the XHTML-Print script data is data indicating borderless printing, and on the other hand, the acquired margin values (upper right lower left left margin values) are not all zero. , XHTML-Print script data is determined to be data indicating bordered printing. An example of XHTML-Print script data in the case of data indicating bordered printing is shown in FIG.

図3に戻り、XHTML−Printスクリプトデータがフチ無し印刷を示すデータである場合(ステップS102:フチ無し)、XHTML−Print解析部30が、縮小処理の必要性の有無を判定する(ステップS103)。すなわち、フチ無し印刷が指定されている場合に、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定する。一方、XHTMLスクリプトデータがフチ有りを示すデータである場合(ステップS102:フチ有り)、ステップS105の処理に移る。なお、必要性の有無を判断することは、XHTML−Printデータ(入力データ)を拡大する必要が無い場合、たとえば、印刷用紙のサイズより大きなサイズの入力データが入力された場合は、該入力データのサイズを拡大する必要がないためである。   Returning to FIG. 3, when the XHTML-Print script data is data indicating borderless printing (step S102: borderless), the XHTML-Print analysis unit 30 determines whether or not reduction processing is necessary (step S103). . That is, when borderless printing is designated, it is determined whether or not the input data is to generate image data having a size exceeding the designated paper size. On the other hand, if the XHTML script data is data indicating the presence of a border (step S102: border is present), the process proceeds to step S105. It is to be noted that determining whether or not there is a necessity is when there is no need to expand XHTML-Print data (input data), for example, when input data having a size larger than the size of the printing paper is input. This is because there is no need to increase the size of the.

ここで、図7を参照しながら、本実施形態における縮小処理の必要性の有無を判定する処理フローについて説明する。   Here, a processing flow for determining whether or not reduction processing is necessary in the present embodiment will be described with reference to FIG.

まず、XHTML−Print解析部30が、印刷オブジェクトレイアウト情報から順次、各オブジェクトの開始座標(矩形左上座標)を取得する(ステップS300)。たとえば、図4に示す印刷オブジェクトレイアウト情報であれば、「<object class="Image" style="width:105.057mm;height:151.836mm;top:−1.341mm;left:−2.540mm;・・・」という記述から、「left」、「top」の値をそれぞれ、開始座標のx座標、y座標とし、開始座標(−2.540、−1.341)を取得することができる。   First, the XHTML-Print analysis unit 30 sequentially acquires the start coordinates (rectangular upper left coordinates) of each object from the print object layout information (step S300). For example, in the case of the print object layout information shown in FIG. 4, “<object class =“ Image ”style =” width: 105.057 mm; height: 151.836 mm; top: −1.341 mm; left: −2.540 mm From the description “...”, the start coordinates (−2.540, −1.341) can be obtained by setting the values of “left” and “top” as the x and y coordinates of the start coordinates, respectively. .

次いで、XHTML−Print解析部30が、取得した開始座標が印刷用紙内に位置するのか、印刷用紙外に位置するのかを判定する(ステップS301)。たとえば、印刷用紙の左上端を原点座標とし、右方向にx軸、下方向にy軸と設定した場合、開始座標のx座標、y座標がともに「−」のときに、その開始座標は、印刷用紙外と判定することができる。図4に示す印刷オブジェクトレイアウト情報であれば、開始座標(−2.540、−1.341)であるので、開始座標は印刷用紙外と判定される。   Next, the XHTML-Print analysis unit 30 determines whether the acquired start coordinates are located inside the printing paper or outside the printing paper (step S301). For example, when the upper left corner of the printing paper is set as the origin coordinate and the x axis is set to the right direction and the y axis is set to the lower direction, when both the x coordinate and the y coordinate of the start coordinate are “−”, It can be determined that it is out of the printing paper. In the case of the print object layout information shown in FIG. 4, since the start coordinates are (−2.540, −1.341), it is determined that the start coordinates are outside the print sheet.

上記開始座標が、印刷用紙外であると判定された場合(ステップS301:用紙外)、XHTML−Print解析部30が、印刷オブジェクトレイアウト情報から、上記開始座標を取得したオブジェクトの終了座標(矩形右下座標)を取得する(ステップS302)。たとえば、図4に示す印刷オブジェクトレイアウト情報であれば、「<object class="Image" style="width:105.057mm;height:151.836mm;top:−1.341mm;left:−2.540mm;・・・」という記述から、印刷オブジェクトの全体のサイズと、開始座標とから終了座標の値を取得することができる。たとえば、図4に示す場合であれば、終了座標(102.517、150.495)として取得することができる。   When it is determined that the start coordinate is outside the print paper (step S301: outside paper), the XHTML-Print analysis unit 30 obtains the end coordinate (rectangle right) of the object from which the start coordinate is obtained from the print object layout information. (Lower coordinate) is acquired (step S302). For example, in the case of the print object layout information shown in FIG. 4, “<object class =“ Image ”style =” width: 105.057 mm; height: 151.836 mm; top: −1.341 mm; left: −2.540 mm From the description “...”, The value of the end coordinate can be acquired from the overall size of the print object and the start coordinate. For example, in the case shown in FIG. 4, it can be acquired as end coordinates (102.517, 150.495).

次いで、XHTML−Print解析部30が、取得した終了座標が印刷用紙内に位置するのか、印刷用紙外に位置するのかを判定する(ステップS303)。たとえば、印刷用紙の左上端を原点座標とした場合、原点座標に用紙サイズを加えた値が右下座標となるので、図4に示す印刷オブジェクトレイアウト情報であれば、用紙サイズが「@page{size:100mm 148mm;・・・}」という記述から、横100mm、縦148mm(ハガキサイズ)であることがわかり、よって、印刷用紙の右下座標は(100、148)と表すことができる。よって、終了座標のx座標、y座標がそれぞれ100、148を超えているときに、その終了座標は、印刷用紙外と判定することができる。図4に示す印刷オブジェクトレイアウト情報であれば、終了座標が(102.517、150.495)であるので、終了座標は印刷用紙外と判定される。   Next, the XHTML-Print analysis unit 30 determines whether the acquired end coordinates are located inside the printing paper or outside the printing paper (step S303). For example, if the upper left corner of the printing paper is the origin coordinate, the value obtained by adding the paper size to the origin coordinate is the lower right coordinate. Therefore, in the print object layout information shown in FIG. 4, the paper size is “@page { From the description of “size: 100 mm 148 mm;...}”, it can be seen that the width is 100 mm and the length is 148 mm (postcard size), and therefore the lower right coordinate of the printing paper can be expressed as (100, 148). Therefore, when the x coordinate and y coordinate of the end coordinates exceed 100 and 148, respectively, the end coordinates can be determined to be out of the printing paper. In the case of the print object layout information shown in FIG. 4, since the end coordinates are (102.517, 150.495), it is determined that the end coordinates are outside the print sheet.

取得した終了座標が印刷用紙外に位置する場合(ステップS303:用紙外)、XHTML−Print解析部30が、縮小処理の必要はあると判定する。   When the acquired end coordinates are located outside the printing paper (step S303: outside the paper), the XHTML-Print analysis unit 30 determines that reduction processing is necessary.

一方、取得した終了座標が印刷用紙内に位置する場合(ステップS303:用紙内)、XHTML−Print解析部30が、ステップS300でまだ取得していない印刷オブジェクトがあるか否かを判定する(ステップS304)。未取得の印刷オブジェクトがある場合(ステップS304:Yes)、該印刷オブジェクトについて上記ステップS300〜S304の処理を繰り返す。未取得の印刷オブジェクトが無い場合(ステップS304:Yes)、XHTML−Print解析部30が、縮小処理の必要は無いと判定する。   On the other hand, when the acquired end coordinates are located in the print paper (step S303: in the paper), the XHTML-Print analysis unit 30 determines whether there is a print object that has not yet been acquired in step S300 (step S303). S304). If there is an unacquired print object (step S304: Yes), the processes of steps S300 to S304 are repeated for the print object. If there is no unacquired print object (step S304: Yes), the XHTML-Print analysis unit 30 determines that the reduction process is not necessary.

図3に戻り、縮小処理の必要が有ると判定した場合(ステップS103:Yes)、XHTML−Print解析部30が、印刷オブジェクトレイアウト情報の印刷オブジェクトに対し、座標情報の縮小処理を行う(ステップS104)。   Returning to FIG. 3, when it is determined that the reduction process is necessary (step S103: Yes), the XHTML-Print analysis unit 30 performs the coordinate information reduction process on the print object of the print object layout information (step S104). ).

ここで、図8を参照しながら、本実施形態の縮小処理フローについて説明する。   Here, the reduction processing flow of the present embodiment will be described with reference to FIG.

まず、XHTML−Print解析部30が、メモリ132から、プリンタ装置1における印刷用紙の印字可能領域を取得する(ステップS400)。   First, the XHTML-Print analysis unit 30 acquires the printable area of the printing paper in the printer device 1 from the memory 132 (step S400).

次いで、印字可能領域と用紙サイズから、縦方向、横方向の縮小率を算出する(ステップS401)。縦方向の縮小率は、用紙の高さ/印字可能領域の高さで算出し、横方向の縮小率は、用紙の幅/印字可能領域の幅で算出することができる。   Next, the vertical and horizontal reduction ratios are calculated from the printable area and the paper size (step S401). The reduction ratio in the vertical direction can be calculated by the height of the paper / the height of the printable area, and the reduction ratio in the horizontal direction can be calculated by the width of the paper / the width of the printable area.

次いで、縦方向の縮小率と、横方向の縮小率とを比較する(ステップS402)。縦方向の縮小率が横方向の縮小率より小さい場合、印刷オブジェクトを縮小する基準縮小率として、横方向の縮小率を設定する(ステップS403)。一方、縦方向の縮小率が横方向の縮小率より大きい場合、上記基準縮小率として、縦方向の縮小率を設定する(ステップS404)。   Next, the reduction ratio in the vertical direction is compared with the reduction ratio in the horizontal direction (step S402). If the vertical reduction ratio is smaller than the horizontal reduction ratio, the horizontal reduction ratio is set as the reference reduction ratio for reducing the print object (step S403). On the other hand, when the vertical reduction ratio is larger than the horizontal reduction ratio, the vertical reduction ratio is set as the reference reduction ratio (step S404).

次いで、基準縮小率を用いて、印刷レイアウトオブジェクト情報から、各印刷オブジェクトの幅、高さ、開始座標を計算する(ステップS405)。たとえば、幅は、幅×基準縮小率で算出し、高さは、高さ×基準縮小率で算出し、開始座標のx座標は、開始座標のx座標×基準縮小率+(用紙幅−(用紙幅×基準縮小率))/2で算出し、開始座標のy座標は、開始座標のy座標×基準縮小率+(用紙高さ−(用紙高さ×基準縮小率))/2で算出することができる。   Next, the width, height, and start coordinates of each print object are calculated from the print layout object information using the reference reduction ratio (step S405). For example, the width is calculated by (width × reference reduction rate), the height is calculated by height × reference reduction rate, and the x coordinate of the start coordinate is x coordinate of the start coordinate × reference reduction rate + (paper width− (paper width− ( Paper width × reference reduction ratio)) / 2, and the y coordinate of the start coordinate is calculated by y coordinate of start coordinate × reference reduction ratio + (paper height− (paper height × reference reduction ratio)) / 2. can do.

次いで、基準縮小率を用いて計算した結果を、前印刷レイアウトオブジェクト情報に対して反映させる(ステップS406)。縮小処理後のXHTML−Printスクリプデータを図9に示す。   Next, the result calculated using the reference reduction ratio is reflected on the preprint layout object information (step S406). FIG. 9 shows XHTML-Print script data after the reduction processing.

図3に戻り、RGBデータ生成部40が、印刷オブジェクトレイアウト情報からRGBデータを生成する(ステップS105)。すなわち、RGBデータ生成部40は、メモリ132から、印刷オブジェクトレイアウト情報を読み出し、各印刷オブジェクトの位置およびサイズと、画像ファイル名とを取得する。そして、RGBデータ生成部40は、取得した画像ファイル名に基づき、メモリ132から、XHTML−Printスクリプトデータに対応する画像データを読み出して、復号処理、色変換処理などの処理を行い、RGB画像(印刷画像データ)を得る。   Returning to FIG. 3, the RGB data generation unit 40 generates RGB data from the print object layout information (step S105). That is, the RGB data generation unit 40 reads the print object layout information from the memory 132, and acquires the position and size of each print object and the image file name. Then, the RGB data generation unit 40 reads out image data corresponding to the XHTML-Print script data from the memory 132 based on the acquired image file name, performs processing such as decoding processing and color conversion processing, and performs RGB image ( Print image data).

次いで、RGBデータ生成部40が、上記XHTML−Printスクリプトデータがフチ無し印刷を示すデータであるか、フチ有り印刷を示すデータであるかを判定し(ステップS106)、フチ無し印刷を示すデータである場合、生成したRGBデータに対し、印字可能領域まで拡大する拡大処理を実行して印刷画像データを生成する(ステップS107)。   Next, the RGB data generation unit 40 determines whether the XHTML-Print script data is data indicating borderless printing or data indicating borderless printing (step S106), and uses data indicating borderless printing. In some cases, enlargement processing for enlarging the generated RGB data to a printable area is executed to generate print image data (step S107).

次いで、印刷データ生成部50は、印刷画像データに色変換処理を施し、CMYKデータに変換し、さらに、ハーフトーン処理などを行って、印刷データを生成する(ステップS108)。   Next, the print data generation unit 50 performs color conversion processing on the print image data, converts the print image data into CMYK data, and further performs halftone processing and the like to generate print data (step S108).

次いで、プリンタエンジン制御部60は、生成された印刷データに従って、プリンタエンジン11を制御し、印刷を実行する(ステップS109)。   Next, the printer engine control unit 60 controls the printer engine 11 according to the generated print data and executes printing (step S109).

以上のように、本実施形態の画像処理装置および画像処理方法によれば、フチ無し印刷が指定されている場合であって、XHMTL−Printデータ(入力データ)が指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものである場合に、RGBデータ生成部40で実行される拡大処理を相殺するように、XHMTL−Print解析部30で縮小処理を実行する構成となっているため、入力データに含まれる印刷オブジェクトの位置座標を維持して、印刷画像データを生成することができ、用紙端近傍の入力データの一部の欠けや、表示位置のずれを回避することができる。
<変形例>
以上のように本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は、以上の実施形態に限定されるべきものではなく、特許請求の範囲に表現された思想および範囲を逸脱することなく、種々の変形、追加、および省略が当業者によって可能である。
As described above, according to the image processing apparatus and the image processing method of the present embodiment, when borderless printing is specified, an image whose XHMTL-Print data (input data) exceeds the specified paper size. When data is to be generated, the XHMTL-Print analysis unit 30 executes the reduction process so as to cancel the enlargement process executed by the RGB data generation unit 40. The print image data can be generated while maintaining the position coordinates of the print object to be printed, and it is possible to avoid missing part of the input data near the edge of the paper and the shift of the display position.
<Modification>
The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention should not be limited to the above embodiments, and does not depart from the spirit and scope expressed in the claims. Various modifications, additions, and omissions are possible by those skilled in the art.

たとえば、上記実施形態では、XHTML−Printデータを携帯電話などから取得する場合を例にとって説明したが、情報携帯端末や、デジタルカメラや、パーソナルコンピュータや、コンテンツサーバなどから取得するようにしてもよい。   For example, in the above-described embodiment, the case where XHTML-Print data is acquired from a mobile phone or the like has been described as an example, but may be acquired from an information portable terminal, a digital camera, a personal computer, a content server, or the like. .

また、上記実施形態では、入力データとして、XHTML−Printデータを用いる場合を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、スタイル記述言語としてCSSに代えて、XSL(Extensible Stylesheet Language)によって印刷オブジェクトのレイアウトが記述されたデータを用いるようにしてもよい。   In the above embodiment, the case where XHTML-Print data is used as input data has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and instead of CSS as a style description language, XSL ( Data in which the layout of the print object is described in (Extensible Stylesheet Language) may be used.

さらに、上記実施形態では、XHMTL−Printスクリプトデータが、フチ無し印刷、またはフチ有り印刷のいずれかのデータであるかを判定する場合に、少なくとも1つの印刷オブジェクトが印刷用紙外にあるか否かで判定することとして説明したが、本発明はこれに限られず、たとえば、所定のマージン、たとえば、上下左右それぞれ3mm以内にある場合は、フチ無し印刷と同等の扱いをし、縮小処理を行う構成とすることもできる。   Furthermore, in the above-described embodiment, when determining whether the XHMTL-Print script data is data of borderless printing or bordered printing, whether or not at least one print object is outside the printing paper. However, the present invention is not limited to this. For example, when it is within a predetermined margin, for example, within 3 mm for each of the top, bottom, left, and right, a configuration equivalent to borderless printing and a reduction process is performed. It can also be.

さらに、上記実施形態では、RGBデータ生成部40において、フチ無し印刷が指定された場合に、一律に拡大処理を実行する場合を例にとって説明したが、本発明はこれに限られず、たとえば、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものでない場合のみに、拡大処理を実行するようにしてもよい。この場合、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものである場合は、XHTML−print解析部30における拡大処理を相殺する縮小処理を省略できる。   Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the RGB data generation unit 40 executes the enlargement process uniformly when the borderless printing is designated is described as an example. However, the present invention is not limited to this. The enlargement process may be executed only when the data does not generate image data having a size exceeding the specified paper size. In this case, if the input data is to generate image data having a size exceeding the specified paper size, the reduction process that cancels the enlargement process in the XHTML-print analysis unit 30 can be omitted.

さらに、上記実施形態では、入力データに含まれる印刷オブジェクトの位置座標に基づいて、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定する場合を例にとって説明したが、本発明はこれに限られず、たとえば、入力データを取得するためのデータパスに基づいて、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定してもよい。この場合、異なるデータパス(たとえば、携帯電話のデータパスとPCのデータパスなど)によって、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるかが特徴付けられれば、該特徴をメモリ132に記憶しておき、上記データパスによる判定をすることができる。   Furthermore, in the above-described embodiment, an example is described in which it is determined whether or not the input data is to generate image data having a size exceeding the specified paper size based on the position coordinates of the print object included in the input data. However, the present invention is not limited to this. For example, based on a data path for acquiring input data, it is determined whether or not the input data is to generate image data having a size exceeding the specified paper size. May be. In this case, if different data paths (for example, a mobile phone data path and a PC data path) characterize whether the input data generates image data having a size exceeding the specified paper size, the feature Can be stored in the memory 132 and the determination based on the data path can be made.

また他の例として、入力データに含まれるタグ情報に基づいて、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定することもできる。たとえば、XHTML−Printスクリプトデータに<object class="Image Fixed">というタグが含まれる場合、そのタグが付けられたオブジェクトの位置座標を維持すべく、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであると判定することができる。   As another example, based on tag information included in the input data, it can be determined whether or not the input data is to generate image data having a size exceeding the specified paper size. For example, if the tag <object class = “Image Fixed”> is included in the XHTML-Print script data, an image whose input data exceeds the specified paper size in order to maintain the position coordinates of the object with the tag. It can be determined that the data is to be generated.

さらに、上記実施形態では、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものである場合に、入力データに含まれる全ての印刷オブジェクトに縮小処理を実行する場合を例にとって説明したが、本発明はこれに限られず、たとえば、入力データで指定された位置座標が用紙端の近傍に含まれる印刷オブジェクト、又は、非背景を構成する印刷オブジェクトを選択して縮小処理を実行し、位置座標を維持するように構成してもよい。   Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the reduction process is executed on all the print objects included in the input data when the input data generates image data having a size exceeding the specified paper size has been described as an example. The present invention is not limited to this. For example, a print object in which the position coordinates specified by the input data are included in the vicinity of the paper edge or a print object constituting a non-background is selected, and the reduction process is executed. You may comprise so that a coordinate may be maintained.

さらに、上記実施形態では、画像処理装置をプリンタ装置1に搭載した場合を例として説明したが、パーソナルコンピュータなどに搭載するようにしてもよい。特に、パーソナルコンピュータに搭載する場合は、画像処理装置を、プリンタドライバとして実現してもよいし、アプリケーションとして実現するようにしてもよい。   Furthermore, although the case where the image processing apparatus is mounted on the printer apparatus 1 has been described as an example in the above embodiment, the image processing apparatus may be mounted on a personal computer or the like. In particular, when mounted on a personal computer, the image processing apparatus may be realized as a printer driver or an application.

1 プリンタ装置、
11 プリンタエンジン、
12 操作パネル、
13 プリンタコントローラ、
20 入力インタフェース部、
30 XHTML−Print解析部、
40 RGBデータ生成部、
50 印刷データ生成部、
60 プリンタエンジン制御部。
1 Printer device,
11 Printer engine,
12 Operation panel
13 Printer controller,
20 input interface section,
30 XHTML-Print analysis unit,
40 RGB data generator,
50 print data generator,
60 Printer engine controller.

Claims (8)

指定用紙サイズを超えるサイズの印刷画像データに基づいてフチ無し印刷を行なうフチ無し印刷機能を有する画像処理装置であって、
印刷オブジェクトのレイアウトデータを含む入力データを解析して、前記入力データに基づいて生成される画像データのサイズを求める解析手段と、
フチ無し印刷が指定されている場合に、前記解析手段の解析結果に基づいて、前記入力データが、指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定する判定手段と、
前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものである場合に、前記入力データに基づいて、前記入力データに含まれる各印刷オブジェクトを前記レイアウトデータで指定されたようにレイアウトする前記印刷画像データを生成し、
前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものでない場合に、前記入力データに基づき生成される画像データに、指定用紙サイズを超えるように所定の拡大処理を行なって、指定用紙サイズを超えるサイズの印刷画像データを生成する生成手段と、
を備える画像処理装置。
An image processing apparatus having a borderless printing function for performing borderless printing based on print image data having a size exceeding a specified paper size,
Analyzing means for analyzing input data including layout data of a print object and obtaining a size of image data generated based on the input data;
Determining means for determining whether or not the input data is to generate image data having a size exceeding a specified paper size based on an analysis result of the analyzing means when borderless printing is designated; ,
When the input data to generate image data having a size that exceeds the specified paper size, on the basis of the input data, laid as specified each print object in the layout data included in the input data Generating the print image data;
If the input data does not generate image data having a size exceeding the designated paper size, the image data generated based on the input data is subjected to a predetermined enlargement process so as to exceed the designated paper size, and the designated paper Generating means for generating print image data having a size exceeding the size;
An image processing apparatus comprising:
前記生成手段は、
前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものである場合、前記入力データに含まれる各印刷オブジェクトについて前記拡大処理を相殺するように位置座標を変更し、調整入力データを生成する手段と、
前記入力データ又は前記調整入力データに基づき画像データを生成し、前記生成した画像データに前記拡大処理を適用して印刷画像データを生成する手段と、
を備える請求項1記載の画像処理装置。
The generating means includes
When the input data is to generate image data having a size exceeding the specified paper size, the position coordinates are changed so as to cancel the enlargement process for each print object included in the input data, and adjusted input data is generated. Means to
Means for generating image data based on the input data or the adjusted input data, and generating print image data by applying the enlargement process to the generated image data;
An image processing apparatus according to claim 1.
前記判定手段は、前記入力データに含まれる印刷オブジェクトの位置座標に基づいて、前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定する、請求項1又は請求項2記載の画像処理装置。   The determination unit determines whether or not the input data is to generate image data having a size exceeding a specified paper size based on a position coordinate of a print object included in the input data. The image processing apparatus according to claim 2. 前記判定手段は、前記入力データを取得するためのデータパスに基づいて、前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定する、請求項1又は請求項2記載の画像処理装置。   The determination unit determines whether or not the input data is to generate image data having a size exceeding a specified paper size based on a data path for acquiring the input data. Item 3. The image processing apparatus according to Item 2. 前記判定手段は、前記入力データに含まれるタグ情報に基づいて、前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定する、請求項1又は請求項2記載の画像処理装置。   The determination unit determines whether or not the input data is to generate image data having a size exceeding a specified paper size based on tag information included in the input data. The image processing apparatus described. 前記生成手段は、前記入力データに含まれる少なくとも一つの印刷オブジェクトとして、前記入力データで指定された位置座標が用紙端の近傍に含まれる印刷オブジェクト、又は、非背景を構成する印刷オブジェクトを選択する、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。   The generation unit selects, as at least one print object included in the input data, a print object in which a position coordinate specified by the input data is included in the vicinity of a paper edge or a print object constituting a non-background. The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 5. 指定用紙サイズを超えるサイズの印刷画像データに基づいてフチ無し印刷を行なうフチ無し印刷機能を有する画像処理装置における画像処理方法であって、
印刷オブジェクトのレイアウトデータを含む入力データを解析して、前記入力データに基づいて生成される画像データのサイズを求める解析段階と、
フチ無し印刷が指定されている場合に、前記解析段階の解析結果に基づいて、入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものであるか否かを判定する判定段階と、
前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものである場合に、前記入力データに基づいて、前記入力データに含まれる各印刷オブジェクトを前記レイアウトデータで指定されたようにレイアウトする前記印刷画像データを生成し、
前記入力データが指定用紙サイズを超えるサイズの画像データを生成するものでない場合に、前記入力データに基づき生成される画像データに、指定用紙サイズを超えるように所定の拡大処理を行なって、指定用紙サイズを超えるサイズの印刷画像データを生成する生成段階と、
を備える画像処理方法。
An image processing method in an image processing apparatus having a borderless printing function for performing borderless printing based on print image data having a size exceeding a specified paper size,
Analyzing the input data including the layout data of the print object, and determining the size of the image data generated based on the input data;
A determination step of determining whether or not the input data is to generate image data having a size exceeding the specified paper size based on the analysis result of the analysis step when borderless printing is specified;
When the input data to generate image data having a size that exceeds the specified paper size, on the basis of the input data, laid as specified each print object in the layout data included in the input data Generating the print image data;
If the input data does not generate image data having a size exceeding the designated paper size, the image data generated based on the input data is subjected to a predetermined enlargement process so as to exceed the designated paper size, and the designated paper A generation stage for generating print image data of a size exceeding the size;
An image processing method comprising:
請求項7に記載の画像処理方法をコンピュータで実行させるための画像処理プログラム。   An image processing program for causing a computer to execute the image processing method according to claim 7.
JP2009231748A 2009-10-05 2009-10-05 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program Active JP5500340B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009231748A JP5500340B2 (en) 2009-10-05 2009-10-05 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009231748A JP5500340B2 (en) 2009-10-05 2009-10-05 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011082682A JP2011082682A (en) 2011-04-21
JP5500340B2 true JP5500340B2 (en) 2014-05-21

Family

ID=44076308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009231748A Active JP5500340B2 (en) 2009-10-05 2009-10-05 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5500340B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4315923B2 (en) * 2005-03-14 2009-08-19 株式会社沖データ Image processing apparatus, image printing apparatus, and image processing method of image processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011082682A (en) 2011-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2503055C2 (en) Image forming apparatus, image forming method and program
JP2010176320A (en) Image processing method, program of the same, and image processing apparatus
US8384946B2 (en) Image forming apparatus, method, and computer product for positioning images of different size on a given paper size
US8879114B2 (en) Image forming apparatus performing combine printing
JP2004102712A (en) Printing device, printing instruction device, image forming device, printing method and program
JP2006244027A (en) Print system
JP4577058B2 (en) Printing control apparatus and method and program
US8253962B2 (en) Image forming apparatus, computer readable storage medium and image formation processing method
US8891129B2 (en) Image forming apparatus having real-size preview function, method of controlling the same, and storage medium
JP2003211772A (en) Information processor, print layout system and imaging control method
JP4396749B2 (en) Print control device and printer driver program
JP6917285B2 (en) Image forming device
JP5500340B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US10140558B2 (en) Print control system, print control apparatus, and program
US9632737B2 (en) Information processing device, and method and medium for the same
JP2008102910A (en) Method and system for creating document, print system, and computer program
JP2009031921A (en) Image forming apparatus, and program for print setting
JP2007175952A (en) Image forming device, image forming method and control program
JP4305343B2 (en) Image processing device
JP2007133676A (en) Information processing apparatus
US20240111463A1 (en) Information processing apparatus and method, and storage medium storing program
JP2010218325A (en) Printing controller and printing system
JP2008067125A (en) Print content data processor and printer provided with the same
JP2008065697A (en) Printing content data processor, and printer equipped with the same
JP2007141162A (en) Printer driver, printer control program, and print system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5500340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350