JP5489075B2 - 直流電源回路 - Google Patents

直流電源回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5489075B2
JP5489075B2 JP2010140457A JP2010140457A JP5489075B2 JP 5489075 B2 JP5489075 B2 JP 5489075B2 JP 2010140457 A JP2010140457 A JP 2010140457A JP 2010140457 A JP2010140457 A JP 2010140457A JP 5489075 B2 JP5489075 B2 JP 5489075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
inrush current
power supply
overcurrent detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010140457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012005317A (ja
Inventor
昌俊 沓掛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2010140457A priority Critical patent/JP5489075B2/ja
Publication of JP2012005317A publication Critical patent/JP2012005317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5489075B2 publication Critical patent/JP5489075B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、入力端子に与えられる直流電源の入力電圧を、電圧変換回路を介して出力端子に接続される負荷に与える直流電源回路であって、前記入力電圧の印加時に前記入力端子間に接続された電圧保持用のコンデンサに流入する突入電流を、突入電流制御回路からの制御信号により所定時間制限する突入電流制限回路と、前記電圧変換回路に流入する電流が所定値以上であるとき、前記電圧変換回路の出力と前記負荷とを接続するスイッチ手段を開に操作する過電流検出回路と、を具備する直流電源回路に関するものである。
図5は、従来の直流電源回路の構成例を示す機能ブロック図である。直流電源回路の基本構成は、入力端子T1,T2に与えられる直流電源1の入力電圧Vinを、電圧変換回路6を介してて電圧Voutに変換し、出力端子T3,T4に接続される負荷2に与える。
突入電流制限回路3は、入力電圧のVinの印加時に、入力端子T1,T2間に接続された電圧保持用のコンデンサ4に流入する突入電流Ir1を所定時間制限する。突入電流制限回路3は、突入電流制限抵抗31(R1)と、この突入電流制限抵抗31に並列接続された短絡スイッチ32(SW1)と、この短絡スイッチ32を操作信号Pで開閉する突入電流制御回路33よりなる。
突入電流制御回路33は、操作信号Pにより入力電圧のVinの印加時に短絡スイッチ32(SW1)を開に操作し、電圧変換回路6の入力電圧が所定の動作電圧に達したタイミングで出力される制限解除信号Sを取得して短絡スイッチ32(SW1)を閉に操作する。
過電流検出回路5は、電圧変換回路6に流入する電流Ir2が所定値以上であるとき、後述する電圧変換回路6の出力と負荷2とを接続するスイッチ手段62(SW2)を開に操作し、負荷2への出力電圧供給を遮断する。
過電流検出回路5は、電流Ir2の電流検出抵抗51(R2)と、この電流検出抵抗51に発生する電圧を所定スパンの検出電圧Vir2に変換する電流/電圧変換回路52と、検出電圧Vir2と過電流検出設定電圧Vocd1を比較し、Vir2>Vocd1の状態で過電流検出信号C1を出力するコンパレータ53よりなる。
電圧変換回路6の主体は、スイッチングレギュレータ等で構成されるDC/DCコンバータ61である。DC/DCコンバータ61は、コンデンサ4の端子間電圧Vcapを入力し、所定の定電圧に変換した出力電圧Voutをスイッチ手段62(SW2)を介して出力端子T3,T4に接続される負荷2に与える。
電圧変換回路6は、DC/DCコンバータ61の入力電圧Vcapと作動開始設定電圧Vregとを比較し、Vcap>Vregの状態で作動開始信号C2を出力するコンパレータ63と、この作動開始信号C2を入力し、Vcap≦Vregでスイッチ手段62を開に操作し、Vcap>Vregでスイッチ手段62(SW2)を閉に操作する論理回路64を備える。
論理回路64は、過電流検出信号C1も入力し、Vir2>Vocd1の状態では、スイッチ手段62(SW2)を強制的に開に操作し、負荷2に対するする出力電圧Voutの供給を遮断し、過電流を防止する。
図6は、図5の動作を説明する波形図である。図6(A)は、時刻t1で入力端子T1,T2間にステップ的に印加される直流電圧Vinを示す。図6(B)は、時刻t1より突入電流制限抵抗31の抵抗値R1と自己の容量による所定の時定数で上昇するコンデンサ4の端子間電圧Vcapを示す。
ここで、Vcapは、DC/DCコンバータ61の入力電圧である。図6(B)のVcapに対して設定されるレベルVregは、DC/DCコンバータ61の動作開始電圧、Vratedは、DC/DCコンバータ61の定格出力電圧であり、負荷2に対する出力電圧Voutとなる。
図6(C)は、突入電流制限抵抗31(R1)に並列接続された短絡スイッチ32(SW1)の動作を示す。短絡スイッチ32(SW1)は、時刻t1のVinの印加時では開に操作されて突入電流の制限モードであるが、時刻t3でDC/DCコンバータ61が定格出力電圧Vratedに達したタイミングで出力される制限解除信号Sより、突入電流制御回路33からの操作信号Pで開から閉に操作される。これにより、Ir1×R1の電力損失をなくす。
図6(D)は、突入電流制限回路3に流れる突入電流Ir1の波形である。時刻t1より作動している突入電流制限回路3の機能により所定のピーク値に達した後に下降する。時刻t2でVcapがVregに達した以降は、スイッチ手段62(SW2)が閉に操作されてDC/DCコンバータ61の動作が開始されるので、Ir1は再び上昇する。
図6(E)は、DC/DCコンバータ61の入力電流Ir2の波形を示す。時刻t2よりIr2流れ始めるが、DC/DCコンバータ61は一定電力で動作するので、入力電圧Vcapが定格電圧Vratedより低い場合には入力電流Ir2が増加する。これは、一過性の過電流である。
Ir2が上昇し、時刻t1〜t3の突入電流制限中の期間Tの途中で一過性の過電流が流れ、所定期間τの期間で過電流検出電圧Vir2が過電流検出設定電圧Vocd1を超える状態が発生する。
図6(F)は、過電流検出回路5のコンパレータ53の出力C1の波形を示す。即ち、突入電流制限中の期間Tの途中の所定期間τでコンパレータ53の出力C1がH状態に遷移する。
コンパレータ出力C1を入力する論理回路64は、C1の遷移によりスイッチ手段62(SW2)を強制的に開に操作するので、負荷2に対するDC/DCコンバータ61の出力電圧の供給は遮断される。
図6(G)は、負荷2に印加されるDC/DCコンバータ61の出力電圧Voutの波形を示す。時刻t2のDC/DCコンバータ61の動作開始時刻より時刻t3の定格電圧Vratedに向かって上昇した電圧は、途中の所定期間τで過電流検出のためにスイッチ手段62(SW2)が強制的に開に操作される。これにより、負荷2への電流供給が遮断されるので、負荷2が備える時定数に従い出力電圧Voutが下降する。
τの期間経過後に過電流検出回路5の動作が停止し、コンパレータ53の出力C1がLに遷移すればスイッチ手段62は閉に復帰するので、出力電圧Voutは再び上昇し、時刻t3でDC/DCコンバータ61の定格出力電圧Vratedに達し、以降この電圧を維持する。
特開平5−219733号公報
一般に、DC/DCコンバータ61に供給する電力は一定のため、突入電流制限期間中において、入力電圧Vcapが、Vrated>Vcap>Vregの期間に一過性の過電流Ir2が流れる。この一過性の過電流Ir2を過電流検出回路5が検出すると、一定期間(τ)負荷2対する電圧変換回路6の出力電圧の供給を停止してしまう。そのため、図6(G)に示すように、出力電圧Voutの立上り波形に歪が生じる。
本発明の目的は、突入電流制限期間中に電圧変換回路に一過性の過電流が流れても、この過電流の検出を停止することを可能とした直流電源回路を実現することにある。
このような課題を達成するために、本発明は次の通りの構成になっている。
(1)入力端子に与えられる直流電源の入力電圧を、電圧変換回路を介して出力端子に接続される負荷に与える直流電源回路であって、前記入力電圧の印加時に前記入力端子間に接続された電圧保持用のコンデンサに流入する突入電流を、突入電流制御回路からの制御信号により所定時間制限する突入電流制限回路と、前記電圧変換回路に流入する電流が所定値以上であるとき、前記電圧変換回路の出力と前記負荷とを接続するスイッチ手段を開に操作する過電流検出回路と、を具備する直流電源回路において、
前記突入電流が制限される前記所定時間中に、前記過電流検出回路による前記スイッチ手段の操作を停止させる過電流検出無効化手段を備え
前記過電流検出無効化手段は、前記突入電流制御回路からの制御信号により、前記過電流検出回路を形成するコンパレータの出力を停止させることを特徴とする直流電源回路。
入力端子に与えられる直流電源の入力電圧を、電圧変換回路を介して出力端子に接続される負荷に与える直流電源回路であって、前記入力電圧の印加時に前記入力端子間に接続された電圧保持用のコンデンサに流入する突入電流を、突入電流制御回路からの制御信号により所定時間制限する突入電流制限回路と、前記電圧変換回路に流入する電流が所定値以上であるとき、前記電圧変換回路の出力と前記負荷とを接続するスイッチ手段を開に操作する過電流検出回路と、を具備する直流電源回路において、
前記突入電流が制限される前記所定時間中に、前記過電流検出回路による前記スイッチ手段の操作を停止させる過電流検出無効化手段を備え、
前記過電流検出無効化手段は、前記突入電流制御回路からの制御信号により、前記過電流検出回路を形成するコンパレータに対する過電流検出の設定値を変更することを特徴とする直流電源回路。
)前記突入電流制御回路は、前記電圧変換回路の入力電圧が所定値超えてから定格出力値に達する期間に、前記電圧変換回路から与えられる操作信号に基づいて前記制御信号を出力することを特徴とする(1)または(2)に記載の直流電源回路。
)前記電圧変換回路は、前記直流電源の印加時より前記電圧変換回路の入力電圧が所定値を超えるまでの期間中は、前記スイッチ手段を開に操作するスイッチ操作手段を供えることを特徴とする(1)乃至(3)のいずれかに記載の直流電源回路。
)前記電圧変換回路は、前記負荷への印加電圧を一定値に制御するDC/DCコンバータであることを特徴とする(1)乃至(4)のいずれかに記載の直流電源回路。
本発明によれば、突入電流を制限している期間中に発生する一過性の過電流に対して過電流検出回路の過電流検出を停止させることが可能であり、出力電圧Voutの立上り波形の歪を発生させることを防止することができる。
本発明を適用した直流電源回路の一実施例を示す機能ブロック図である。 図1の動作を説明する波形図である。 本発明を適用した直流電源回路の他の実施例を示す機能ブロック図である。 図3の動作を説明する波形図である。 従来の直流電源回路の構成例を示す機能ブロック図である。 図5の動作を説明する波形図である。
以下本発明を、図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明を適用した直流電源回路の一実施例を示す機能ブロック図である。図5で説明した従来回路と同一要素には同一符号を付して説明を省略する。
本発明を適用した直流電源回路の基本構成は、図5で説明した従来構成及び図6で説明した動作と同一であるため、重複説明は省略する。従来構成に追加された本発明の特徴部は、短絡スイッチ32の開閉を操作する突入電流制御回路33の操作信号Pを、過電流検出回路5のコンパレータ53のOE(Output Enable)端子に導く過電流検出無効化手段100を設けた構成にある。
操作信号Pは、直流電圧Vinの印加時から、DC/DCコンバータの動作開始を示す突入電流制限解除指令Sの発生まではLレベルに保持されるので、この信号Pを利用して突入電流制限期間に同期してコンパレータ53の機能を停止させ、出力C1の発生を阻止する。
コンパレータ53の出力C1の発生を阻止することにより、突入電流制限期間中にDC/DCコンバータ61に一過性の過電流Ir2が流れても、見かけ上これを検出しないようにすることが可能となり、出力電圧Voutの立上り波形に歪が生じる惧れはなくなる。
図2は、図1の動作を説明する波形図である。図2(A)乃至図2(G)は、図6(A)乃至図6(G)に対応している。図2(A)乃至図2(E)は、図6(A)乃至図6(E)と同一同一の波形を示しており、重複説明を省略する。
図2(F)は、過電流検出回路5のコンパレータ53の出力C1の波形を示す。突入電流制限期間中は、過電流検出の機能を停止しているので、DC/DCコンバータ61に一過性の過電流Ir2が流れても、コンパレータ53の出力C1の遷移は発生せず、スイッチ手段62は閉状態を維持する。従って、図2(G)に示すように、突入電流制限期間中に出力電圧Voutの変動は発生せず、スムーズな立ち上がり特性を実現することができる。
図3は、本発明を適用した直流電源回路の他の実施例を示す機能ブロック図である。図1に示した実施例との相違点は、突入電流制限期間中に過電流検出回路5のコンパレータ53の機能は停止させず、突入電流制限期間中の過電流検出設定電圧を定常値Vocd1から一過性電流を検出しない、Vocd1よりは高い設定電圧Vocd2に切換える構成にある。
過電流検出の設定電圧Vocd1と設定電圧Vocd2を切換えてコンパレータ53の設定端子に供給するための切換えスイッチ54を、突入電流制御回路33からの操作信号Pにより切換え操作する。
図4は、図3の動作を説明する波形図である。図4(A)乃至図4(G)の波形は、図2(A)乃至図2(G)の波形と同一であり、重複説明を省略する。図4(D)と図4(E)の間に追加された図4(H)は、切換えスイッチ54で切換えられるコンパレータ53の設定端子の設定電圧Vocd1と設定電圧Vocd2の変化を示す。
コンパレータ53の設定電圧は、時刻t1〜t3の突入電流制限期間中は、一過性過電流Ir2を検出しない高い設定電圧Vocd2に維持され、t3以降の突入電流制限期間終了後は定常の設定電圧Vocd1に切換えられる。
このような切換えによって、突入電流制限期間中においても過電流検出回路5が一過性過電流Ir2を検出することはない。従って、コンパレータ53の出力C1は遷移せず、スイッチ手段62(SW2)も開に操作されることがない。これにより、図1の実施例と同様に、図4(G)に示すように突入電流制限期間中に出力電圧Voutの変動は発生せず、スムーズな立ち上がり特性を実現することができる。
1 直流電源
2 負荷
3 突入電流制限回路
31 突入電流制限抵抗
32 短絡スイッチ
33 突入電流制御回路
4 コンデンサ
5 過電流検出回路
51 電流検出抵抗
52 電流/電圧変換回路
53 コンパレータ
6 電圧変換回路
61 DC/DCコンバータ
62 スイッチ手段
63 コンパレータ
64 論理回路

Claims (5)

  1. 入力端子に与えられる直流電源の入力電圧を、電圧変換回路を介して出力端子に接続される負荷に与える直流電源回路であって、前記入力電圧の印加時に前記入力端子間に接続された電圧保持用のコンデンサに流入する突入電流を、突入電流制御回路からの制御信号により所定時間制限する突入電流制限回路と、前記電圧変換回路に流入する電流が所定値以上であるとき、前記電圧変換回路の出力と前記負荷とを接続するスイッチ手段を開に操作する過電流検出回路と、を具備する直流電源回路において、
    前記突入電流が制限される前記所定時間中に、前記過電流検出回路による前記スイッチ手段の操作を停止させる過電流検出無効化手段を備え
    前記過電流検出無効化手段は、前記突入電流制御回路からの制御信号により、前記過電流検出回路を形成するコンパレータの出力を停止させることを特徴とする直流電源回路。
  2. 入力端子に与えられる直流電源の入力電圧を、電圧変換回路を介して出力端子に接続される負荷に与える直流電源回路であって、前記入力電圧の印加時に前記入力端子間に接続された電圧保持用のコンデンサに流入する突入電流を、突入電流制御回路からの制御信号により所定時間制限する突入電流制限回路と、前記電圧変換回路に流入する電流が所定値以上であるとき、前記電圧変換回路の出力と前記負荷とを接続するスイッチ手段を開に操作する過電流検出回路と、を具備する直流電源回路において、
    前記突入電流が制限される前記所定時間中に、前記過電流検出回路による前記スイッチ手段の操作を停止させる過電流検出無効化手段を備え、
    前記過電流検出無効化手段は、前記突入電流制御回路からの制御信号により、前記過電流検出回路を形成するコンパレータに対する過電流検出の設定値を変更することを特徴とする直流電源回路。
  3. 前記突入電流制御回路は、前記電圧変換回路の入力電圧が所定値超えてから定格出力値に達する期間に、前記電圧変換回路から与えられる操作信号に基づいて前記制御信号を出力することを特徴とする請求項1または2に記載の直流電源回路。
  4. 前記電圧変換回路は、前記直流電源の印加時より前記電圧変換回路の入力電圧が所定値を超えるまでの期間中は、前記スイッチ手段を開に操作するスイッチ操作手段を供えることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の直流電源回路。
  5. 前記電圧変換回路は、前記負荷への印加電圧を一定値に制御するDC/DCコンバータであることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の直流電源回路。
JP2010140457A 2010-06-21 2010-06-21 直流電源回路 Expired - Fee Related JP5489075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010140457A JP5489075B2 (ja) 2010-06-21 2010-06-21 直流電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010140457A JP5489075B2 (ja) 2010-06-21 2010-06-21 直流電源回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012005317A JP2012005317A (ja) 2012-01-05
JP5489075B2 true JP5489075B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=45536641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010140457A Expired - Fee Related JP5489075B2 (ja) 2010-06-21 2010-06-21 直流電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5489075B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5880202B2 (ja) * 2012-03-27 2016-03-08 株式会社ソシオネクスト Dc−dcコンバータ用制御回路、dc−dcコンバータ、及びdc−dcコンバータの制御方法
WO2016049841A1 (en) 2014-09-30 2016-04-07 Siemens Schweiz Ag Thermostat having over current management

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3338923B2 (ja) * 1996-09-04 2002-10-28 富士通電装株式会社 電源保護回路
JPH11301340A (ja) * 1998-04-15 1999-11-02 Yazaki Corp 過電流検出システム
JP5336091B2 (ja) * 2008-01-24 2013-11-06 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 電源回路及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012005317A (ja) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2897270B1 (en) Switched capacitor DC-DC converter with reduced in-rush current and fault protection
CN107147082B (zh) 过压保护电路和应用其的集成电路和开关变换器
US9520791B2 (en) Power controller with multi-function pin and power supply using the same
EP2330728A1 (en) Power control circuit, power supply unit, power supply system, and power controller control method
CN105896934B (zh) 具有自适应时钟的开关电源及其控制器和控制方法
JP2010516223A5 (ja)
WO2008021198A2 (en) Improved control circuit for multi-phase converter
US20130335862A1 (en) Overvoltage protection system for power system with multiple parallel-connected switching power supplies
TW201407941A (zh) 應用於交流/直流轉換器的主動控制回授積體電路及其操作方法
US8699192B2 (en) Method, device and switch for providing short-circuit protection for resistive AC load
TW201108585A (en) Switching regulator with transient control function and control circuit and method therefor
JP5489075B2 (ja) 直流電源回路
US9124185B2 (en) Configurable power controller with combination input/output line
CN107453330B (zh) 一种过流保护的控制装置和方法
Jakobsen et al. Interleaved buck converter with variable number of active phases and a predictive current sharing scheme
JP6747163B2 (ja) 電源装置
US7088599B1 (en) Dual-mode converter with linear and comparative feedback modes
WO2011119031A1 (en) Led driver operating in boundary condition mode.
JP5034750B2 (ja) 電源制御回路
JP6522568B2 (ja) スイッチング電源装置及びその制御方法
JP2011109892A (ja) 定電流電源装置
US11496048B2 (en) Power supply with duty cycle limiting circuit, duty cycle limiting circuit, and method of operating the same
JP5105098B2 (ja) 電源瞬断対策回路、スイッチング電源装置、及び、制御方法
CN110445355B (zh) 开关电源及其驱动电路和驱动方法
JP5225170B2 (ja) 保護制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5489075

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140216

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees