JP5438968B2 - 両親媒性ポリマー−pdgf複合体 - Google Patents

両親媒性ポリマー−pdgf複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP5438968B2
JP5438968B2 JP2008531815A JP2008531815A JP5438968B2 JP 5438968 B2 JP5438968 B2 JP 5438968B2 JP 2008531815 A JP2008531815 A JP 2008531815A JP 2008531815 A JP2008531815 A JP 2008531815A JP 5438968 B2 JP5438968 B2 JP 5438968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pdgf
complex
group
amphiphilic
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008531815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009509952A5 (ja
JP2009509952A (ja
Inventor
デュブルーク,ギュイ
ダリ−コレア,ラティファ
コレイア,ジョゼ
デュラシェ,ダビド
スーラ,レミ
スーラ,オリビエ
スーラ,ジェラール
Original Assignee
アドシア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドシア filed Critical アドシア
Publication of JP2009509952A publication Critical patent/JP2009509952A/ja
Publication of JP2009509952A5 publication Critical patent/JP2009509952A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5438968B2 publication Critical patent/JP5438968B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1858Platelet-derived growth factor [PDGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Description

本発明は、薬物応用のための治療用タンパク質のインビトロ及びインビボでの物理的及び化学的安定性を改善するための、両親媒性ポリマーに結合した血小板由来成長因子(PDGF)の新規複合体に関する。
PDGFは、2つのジスルフィド架橋を介して相互に連結された2つのポリペプチド鎖からなる、およそ30000ダルトンの糖タンパク質である。A、B、C及びDの4種の鎖が同定されている。自然のタンパク質は、ホモダイマー又はAB型のヘテロダイマーの形態で存在する(Oefner C. EMBO J. 11, 3921-2926, 1992)。
PDGFは、血小板から最初に単離された。PDGFは、血液凝固の間に放出される成長因子であり、さまざまな種類の細胞の成長を促進することができる(Ross R. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 1974, 71, 1207; Kohler N. & Lipton A., Exp. Cell Res., 1974, 87, 297)。PDGFが血小板以外の一定の細胞によって産生されること、そして間葉に由来するほとんどの細胞、すなわち、血液、筋肉、骨及び軟骨細胞、に関して***促進的であることが知られている(Raines E.W., in "Biology of Platelet-Derivated Growth Factor", 1993、Westermark, B. and C. Sorg, Ed. Basel, Kerger, p.74)。マクロファージ由来のPDGFが平滑筋細胞に対して化学走性及び***促進性物質様の挙動をすること、そしてそれが動脈硬化の特徴である動脈壁の筋内膜肥厚に寄与することを、多くの文献も実証する傾向にある(Ross R. et al., Science, 1990, 248, 1009)。さらなる、そして特別なPDGFの作用は、好中球性単球による顆粒放出の刺激(Tzeng D.Y. et al., Blood, 1985, 66, 179)、リービッヒ細胞によるステロイド合成の促進(Risbridger G.P., Mol. Cell, Endocrinol., 1993, 97, 125)、好中球食作用の刺激(Wilson E. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 1987, 84, 2213)、トロンボスポンディンの発現及び分泌の調節(Majak R.A. et al., J. Biol. Chem., 1987, 262, 8821)、及び血管平滑筋細胞におけるICAM-1遺伝子の翻訳後調節(Morisaki N. et al,. Biochem. Biophys. Res. Commun., 1994, 200, 612)を含む。
これらの様々な性質によって、組換えPDGFの医薬分野における使用は既に予想されていた。PDGFの使用は特に、糖尿病性足部潰瘍の治療(レグラネックス(Regranex)、J&J)及び歯周の修復(GEM 21S, Biomimetic)のために推奨されてきた。
まさに一般的な皮膚の治癒のように、潰瘍の治癒は、数多くの細胞種への経時的及び空間的な協調介入を必要とする複雑な現象であり、これは、3つの相:炎症相、増殖相及びリモデリング相、に要約されることができる。
正常な治癒ではおよそ7日間である炎症相においては、マクロファージが細菌を殺し、損傷を受けた組織を清掃し、組織を再生する。これをするために、マクロファージはコラゲナーゼ、サイトカイン及び成長因子を分泌する。
正常な治癒では3日目〜3週目である増殖相の過程においては、3つの事象が続いて起こる。創傷は肉芽組織で満たされ、血管新生がおこり、そして創傷は上皮細胞で覆われるようになる。肉芽組織は、端から中心に向かって成長する。線維芽細胞がIII型コラーゲンを豊富に産生する。
正常な治癒では3週目〜1、さらには2年であるリモデリング相においては、肉芽組織が成熟し、線維芽細胞の産生するコラーゲンは減少する。肉芽形成の間に形成される、無駄な血管はアポトーシスによって除去される。III型コラーゲンはI型コラーゲンに置換され、これは張力及び架橋によって器質化する。
このプロセスにおいて、PDGFは本質的な役割をはたす。創傷の形成の間、血小板が凝集し、そしてPDGFを放出する。PDGFは、好中球、マクロファージ及び線維芽細胞を創傷へ誘引し、そして強力な***促進因子である。そして今度は、マクロファージ及び内皮細胞がPDGFを合成し、そして分泌する。PDGFは、本質的にはグリコサミノグリカン及び接着タンパク質などの非コラーゲン化合物である、新たな細胞外マトリックスの線維芽細胞による産生を刺激する(J.F. Norton et al., Essential practice of surgery, Springer, 2003, chapter 7, 77-89)。
糖尿病性足部潰瘍、静脈潰瘍及び褥創などの慢性の創傷は、非常にゆっくりとした、そして時には不完全に治癒するという特徴を有し、それは、治癒プロセスが正常に起こらないからである(R. Lobmann et al., J. of Diabetes and its complications, 2006, 20, 329-335)。
実際に、治癒プロセスは組織への損傷を除去するために必要な破壊プロセスと新しい組織を形成する修復プロセスの間のデリケートなバランスである。プロテアーゼ及び成長因子は、このバランスを調節することによってこのプロセスにおいて本質的な役割を演じている。慢性の創傷の場合、このバランスは分解に傾いて妨害され、したがって、これらの創傷は治癒するのが遅い。様々なタイプの慢性の創傷が存在するが、それらは、プロテアーゼレベルが高くなりそしてしたがって成長因子活性が低下することとなる、持続的な炎症相に特徴を有するという点で、生化学的に比較的類似する(G. Lauer et al. J. Invest. Dermatol. 115(2000) 12-18)。この成長因子の分解は、治癒にとって有利でない慢性の創傷に関連した全体的な組織の損失に寄与する(D.R. Yager et al., J. Invest. Dermatol. 107 (1996) 743-748)。
現在、市場には、商品名レグラネックス(Regranex(登録商標))で販売されている、国際的な非商標名「ベカプレルミン」に相当する、ヒト組換えPDGF-BBベースの医薬がある。この医薬は、糖尿病における下肢潰瘍の治療に適応される。それは局所投与のためのジェルの形態であり、潰瘍治癒を促進することができる。それは、特に内因性のPDGFのように、細胞増殖、そしてしたがって新しい組織の形成を促進することを可能とする。
臨床試験が治癒及び治癒に必要な期間の改善を示したにもかかわらず(Greenhalgh et al., American Journal of pathology, 136, 1235-1246 1990; Ladin Plastic and Reconstructive Surgery, 105, 1230-1231, 2000; Holloway et al., Wounds, 5/4, 198-206; Mandracchia et al., Clinics in Podiatric Medicine and Surgery, 18, 189-209 2001; Wieman T.J. American Journal of Surgery, 176, 74S-79S 1998)、この治療法の有効性は限定されている(Cullen et al. The international journal of biochemistry & Cell Biology 34, 1544-1556, 2002)。
J&Jが販売するPDGF-BBを含むレグラネックス製品は、治療された患者における回復率を、創傷の標準的治療のみを受けた患者がわずか36%だったのに対して、50%に増加させることによってその有効性を示した。糖尿病性足部潰瘍の治療におけるこの顕著な改善にもかかわらず、長期のそして高価な治療後に、わずか50%の患者しか回復していないことは注目すべきである。回復しない場合、その結果は非常に深刻であり、多くの場合、下肢を切断する結果となる。それに加えて、平均治療期間は約20週間と非常に長く、その投与は高価で限定的であり、なぜなら創傷は清浄化されなければならず、レグラネックスは朝投与され、創傷を清浄化することによってその12時間後に投与されなければならないからである。これらの2つの手順は看護師によるケアを通常必要とするものである。さらに、20週間続く治療の平均コスト(1400米ドルのオーダー)は過度に高い。
部分的な有効性は、治療される創傷におけるPDGFの急速な分解により説明可能である。慢性の創傷の場合、この分解は、創傷におけるプロテアーゼの過剰産生の刺激によるPDGFにとって不利な環境をもたらす、持続的な炎症状態に起因する。
創傷の治癒にとって分解の制御が必要であるにもかかわらず、過剰のタンパク分解活性は、それが細胞外マトリックス(F. Grinnell et al., J. Invest. Dermatol. 106 (1996) 335-341及びC.N. Rao et al. J. Invest. Dermatol. 105 (1995) 572-578)及び成長因子などの主要な機能的役割をを有する分子(V. Falanga et al. J. Derm. Surg. Onc. 18 (1992) 604-606; D.R. Yager et al., Wound Rep, Reg. 5 (1997) 23-32.及びM. Wlaschek et al. Br. J. Dermatol. 137 (1997) 646-647)の分解に導くために有害である。実際、PDGF、TGFβ又はbFGFなどの成長因子は、細胞遊走、増殖、タンパク合成及びマトリックス形成を誘導するそれらの能力、並びにより一般的にはそれらが修復プロセスを制御するという事実によって、治癒プロセスにおける重要な要素である。しかしながら、これらの成長因子はタンパク質分子であり、その結果、タンパク分解に対して感受性である。数件の研究が、PDGFなどの成長因子の分解が、それらが慢性の創傷に由来する体液と接触したときにかなり迅速であることを示しており、それは、これら体液が高濃度のメタロプロテイナーゼを含むからである(D.R. Yager et al. J. Invest. Dermatol. 107 (1996) 743-748)。
静脈の潰瘍の治療に関しては、文献に報告されたパイロット臨床試験において(T.J. Wieman, Wounds, 2003, vol. 15, No.8, 257-264)、レグラネックスは、創傷の通常の清浄と圧迫治療に基づく現在の治療のわずかな改善を示したのみであった。
PDGFの不安定さの問題は、例えば、該タンパク質の生産の間に明らかとなった。PDGFが翻訳後タンパク分解に対して特に感受性であり(Hart et al., Biochemistry 29: 166-172, 1990及び米国特許出願第07/557,219号)、該タンパク質の成熟した鎖の32位のアルギニンアミノ酸と33位のスレオニンアミノ酸の間の結合のレベルにおいて特に感受性であることは知られている。PDGFのB鎖の79位のアルギニンと80位のリジンの間、又は27位のアルギニンと28位のアルギニンの結合などの他の部位もタンパク分解に対して感受性である。
タンパク分解に対するこの不安定さは、米国特許第US4,845,075号に記載の方法によって組換えにより酵母において産生されたこのタンパク質を得ることに関して大きな問題をもたらす。特に、米国特許第US7,084,262号は、PDGF-BBの分析及び精製が、翻訳後の細胞内タンパク質分解による切断から生じる21のアイソフォームの生成に導くことを教示する。結果として、この大きな構造的不均一性は、遺伝子工学により生成されたタンパク質に、無処置の成熟形態のタンパク質に比較して50%の活性低下をもたらす。
さらに、2006年8月14日付の公報(www.prnewswire.com)によれば、14週間後にも回復していない糖尿病性足部潰瘍についてのCardiumによる最近の臨床結果は、PDGF−BBによる治療が提案可能であるということを示している。Cardiumにより提案された解決法は、PDGF-BBの発現のための遺伝子を、それを局所的に過剰発現させるように、創傷の細胞中に導入することからなる。アデノベクターによるこの遺伝子治療は、15人の患者群のうち、一般的な治療に対して耐性であったこれらの糖尿病性足部潰瘍の80%近くを治癒させることができた。しかしながら、遺伝子療法に基づく治療における医薬の進歩はこれまで、アデノウイルスタイプのウイルスベクターの使用に関連する安全性の理由によって、なお非常に有害なものである。
したがって、PDGFによる糖尿病性足部潰瘍の現在の治療を改善する必要性と可能性がある。
糖尿病性足部潰瘍の治療の場合、最終的な目的は、以下の:回復を促進すること、回復率を増加させること、及び治療プロトコールを単純化すること、の3つである。
静脈潰瘍及び褥創のケースもあり、これらは、ひどい痛み及び非常に重い医学的合併症の原因である。
したがって、解決すべき問題は本質的に、慢性の創傷においてPDGFを保護するという問題である。
様々な解決法が提案されてきた。
米国特許第US5,905,142号は、可能性のある切断部位に近い1つ以上のリジンアミノ酸又はアルギニンアミノ酸を置換すること若しくは除去することにより、タンパク分解による攻撃に対して耐性を高めた該タンパク質の突然変異体を作出することによって、PDGFに関するこれらのタンパク質分解の問題を改善する手段を記載する。プロテアーゼに対してタンパク質をより耐性とするこの戦略は満足のいくものではない。このPDGFの遺伝子修飾は、その様々な受容体に対する異なる親和性によって生理活性の変更に導くことができ、これは、毒性学的問題も誘導しうる。さらに、PDGFのかかる修飾は、新しい医薬の開発を必要とし、これは極めて高価かつリスクを伴うものである。
1970年代にこのタンパク質が大いに研究されたとき、PDGFはそのカチオン性及び疎水性の性質によって「非常に粘着性のタンパク質」であるため、精製が極めて難しいことが発見された(Heldin, C.H. EMBO J. 11:4251-4259, 1992; Raines and Ross, J. Biol. Chem. 257(9):5154-5160, 1982; Antoniades, PNAS 78:7314, 1981; Deuel et al. J. Biol. Chem. 256:8896, 1981)。実際、PDGFは非常にカチオン性のタンパク質であり、その等電点は9.8〜10.5である。Weiら(Journal of controlled release 112:103-110, 2006)などの他の著者もこの挙動を確認しており、PDGFが溶液としてその中に入っている容器の表面上にPDGFが容易に吸着すると説明している。該著者らは、上記混合物に、0.1%BSA又は0.1%BSA/Tween20混合物のいずれかを加えることによって上記問題を解決している。最高95%のタンパク質が溶液中に見出されるため、これらの解決法は上記問題を大幅に解決する。しかしながら、BSAの動物起源及びウシ海綿状脳症に関連するリスクを考えると、これらの解決法は医薬の観点からは満足のいくものではない。
同じ著者らによって提案された他の解決法は、PDGFを溶液中に保持することを可能とする、より強力なアニオン性界面活性剤(SDS)を加えることからなる。あいにく、SDSもタンパク質の部分的な変性を誘導し、生理活性を損失させる。したがって、この解決法はタンパク質の安定化のためには満足のいくものではない。
PCT国際特許出願公開第WO93/08825号においては、発明者らは、精製PDGFが局所投与用のジェルの形態に製剤化された場合に大きな不安定性を示すことを実証した。彼らは例として、PDGFと、メチルセルロース又はヒドロキシプロピルセルロースなどの医薬品の製剤化に慣用される一定の製品、そしてまた、ベンジルアルコールなどの一定の慣用の保存剤との不適合性を挙げている。著者らは、局所投与用である一方、同時に良好な長期の安定性を有するジェルの形態にPDGFを製剤化する必要があることを説明することによって問題を提起する。同じ著者らは、溶液中のPDGFが中性のpHにおける脱アミド化のプロセスによって分解し、そして該タンパク質がわずかに酸性のpHでより安定であることを示している。著者らは、該タンパク質といかなる相互作用も示さないポリマー、pHがわずかに酸性であって脱アミド化反応の制限を可能とする緩衝液、及び該タンパク質に関してニュートラルである保存剤、の数種のパラメータを組み合わせることによって、医薬の観点から安定である製剤を得るためにPDGFを製剤化することは可能であることを示している。
著者らは、脱アミド化によって該タンパク質を分解する反応を避けるために該製剤がわずかに酸性のpHに維持されるという条件で、該タンパク質といかなる相互作用も示さないポリマーを加えることによって、貯蔵安定な製剤を得ることが可能であることを示す。しかしながら、この解決法は生理的pHにおけるインビボでのタンパク分解に対して成長因子を保護することができないため、満足のいくものではない。
ジェルの形態のPDGF製剤を記載するPCT国際特許出願公開第WO97/12601号においては、著者らは、彼らが使用するセルロース誘導体は、貯蔵中に起こりうる活性低下に対して成長因子を安定化することができる、と説明する。このために、彼らは、米国特許第US4,717,717号において先にEGFについて得られた結果を根拠として使用する。しかしながら、彼らは、PDGFを含むセルロースジェルの安定性は、荷電したアミノ酸又は金属イオンなどの荷電した化学種を製剤に加えることによって大いに改善されることができるとも説明している。ここでも、この解決法は、製品の貯蔵の間に製剤中の成長因子を安定化することが可能であるが、生理的pHでの慢性の創傷中に存在するプロテアーゼに対してこれらの成長因子を安定化することはできない。
したがって、慢性の創傷の治療、特に糖尿病性足部潰瘍の創傷の治療との関係での成長因子、特にPDGF、の有効性を高めるために、それを安定化しかつ保護することには治療的利益がある。したがって、本発明は、両親媒性ポリマーとPDGFの複合体を開発することによって、インビトロ及びインビボでの生理的pHにおいて起こりうる化学的又は物理的分解に対してPDGFを安定化することに関する。
したがって、本発明は、両親媒性ポリマーとPDGF間の複合体(両親媒性ポリマー−PDGF)の形成に関し、この複合体は、インビトロ及びインビボの生理的pHにおける分解に関して、化学的及び物理的安定性を該タンパク質に提供する。
したがって、本発明は、物理的及び化学的に安定で、水溶性である、両親媒性ポリマー−PDGF複合体に関し、該複合体は以下の:
―該両親媒性ポリマーは以下の式:
Figure 0005438968
{式中、
R及びR'は、結合、又は場合により、O、N及び/又はSなどの1つ以上のヘテロ原子を含む、分岐した及び/又は不飽和の1〜18個の炭素を含む鎖であり、
R及びR'は、お互いに同じ又は異なり、
F及びF'は、エステル、チオエステル、アミド、カーボネート、カルバメート、エーテル、チオエーテル、又はアミンであり、
F及びF'は、お互いに同じ又は異なり、
Xは、以下の:カルボキシレート、スルフェート、スルホネート、ホスフェート、ホスホネートであってよい親水性基であり、
Yは、以下の:スルフェート、スルホネート、ホスフェート、ホスホネートであってよい親水性基であり、
Hyは、以下の:
場合により不飽和及び/またはO、N若しくはSなどの1つ以上のヘテロ原子を含む、直鎖又は分岐鎖C8〜C30アルキル、
場合により不飽和及び/または場合によりヘテロ原子を含む、直鎖又は分岐鎖C8〜C18アルキルアリール又はアリールアルキル、
場合により不飽和のC8〜C30多環式基、であってよい疎水性基であり、
n及びoは1〜3であり、
hは、0.01〜0.5の、モノマー単位に対する疎水性基のモル分率を表し、
xは、0〜2.0の、モノマー単位に対する親水性基のモル分率を表し、
yは、0〜0.5の、モノマー単位に対する親水性基のモル分率を表す。}
により表される、疎水性置換基及び親水性基で官能化された親水性ポリマー骨格からなり;
―PDGFは、PDGF(血小板由来成長因子)群から選ばれる、
に特徴を有する。
それは、PDGFが、2つのB鎖を含むヒト組換えPDGF(rhPDGF-BB)からなる群から選ばれることに特徴を有する複合体に関する。
それは、PDGFがPDGF-BBであることに特徴を有する複合体に関する。
両親媒性ポリマーの置換基は、制御されたやり方で又はランダムに分布する。制御された分布を有するポリマーの中では、例えば、ブロックコポリマー及び交互コポリマーが挙げられる。
Figure 0005438968
したがって、1つの実施態様においては、本発明は、その中の置換基がランダムに分布するポリマーからポリマーが選ばれることに特徴を有する、両親媒性ポリマー−PDGF複合体にも関する。
1つの実施態様においては、本発明は、両親媒性ポリマーがポリアミノ酸から選ばれることに特徴を有する、両親媒性ポリマー−PDGF複合体にも関する。
1つの実施態様においては、上記ポリアミノ酸は、ポリグルタメート又はポリアスパルテートから成る群から選ばれる。
1つの実施態様においては、上記ポリアミノ酸はホモポリグルタメートである。
1つの実施態様においては、上記ポリアミノ酸はホモポリアスパルテートである。
1つの実施態様においては、上記ポリアミノ酸は、アスパルテート及びグルタメートのコポリマーである。これらのコポリマーはブロックコポリマー又はランダムコポリマーのいずれかである。
1つの実施態様においては、本発明は、ポリマーがポリサッカライドから選ばれることに特徴を有する両親媒性ポリマー−PDGF複合体にも関する。
1つの実施態様においては、ポリサッカライドは、ヒアルロン酸類、アルギン酸類、キトサン類、ガラクツロン酸類、コンドロイチン硫酸類、デキストラン類及びセルロース類からなる群から選ばれるポリサッカライドである。
セルロース群は、カルボキシメチルセルロースなどの、酸で官能化されたセルロースからなる。
デキストラン群は、カルボキシメチルデキストランなどの、酸で官能化されたデキストランから成る。
1つの実施態様においては、ポリサッカライドは、以下の式(I):
Figure 0005438968
{式中、
Dは、好ましくは一連のグルコシド単位から成る、ポリサッカライド鎖を表し、
MCは、メチルカルボキシル基を表し、
Bは、N-ベンジルメチレンカルボキサミド基を表し、
Suは、スルフェート基(グルコシド単位が担持する遊離のヒドロキシル官能基の硫酸化)を表し、
a、b及びcは、以下の:
i)aは絶対的に0超であり;
ii)bは、以下の:
bが0.3以上であり、かつcが0.1〜0.5であるか;又は
bが絶対的に0.3未満であり、かつcが以下の式(1):
Figure 0005438968
に相当する、
であり、それぞれ、MC、B及びSu基の置換度(ds)を表す。}
に対応する、可溶性デキストラン誘導体である。
これらの式(I)のデキストラン誘導体及びそれらの調製方法は、PCT国際特許出願公開第WO99/29734号中により広く記載されている。これらの式(I)のデキストラン誘導体は、慣用的にDMCBSuと呼ばれ、R-OH及びR-OXサブユニットから成るコポリマーであると考えられ、Xはメチルカルボキシル(MC)、ベンジルアミド(B)又はスルフェート(Su)基であることができる。したがって、メチルカルボキシル基に関する0.6の置換度(ds)を有するメチルカルボキシリックデキストラン(DMC)は、グルコシド単位あたり、0.6個の置換基(R-MC)及び2.4個のヒドロキシル基(R-OH)を含む。
1つの実施態様においては、Dは、1000〜2000000Da、そして1つの実施態様においては70000Da未満のモル質量を有する。
1つの実施態様においては、デキストラン誘導体は、bが0.35以上である式(I)の化合物から選ばれる。
この場合、そして1つの実施態様によれば、デキストラン誘導体は、aが0.5〜0.8であり、cが0.1〜0.5である式(I)の化合物から選ばれる。
1つの実施態様においては、ポリサッカライドは、ヒアルロン酸類、アルギン酸類及びキトサン類からなる群から選ばれる。
これらの様々なポリサッカライドは、以下のように表されることができる:
Figure 0005438968
Figure 0005438968
ポリサッカライドは、10〜10000の平均重合度mを有することができる。
1つの実施態様においては、それは、10〜5000の平均重合度mを有する。
他の実施態様においては、それは、10〜500の平均重合度mを有する。
1つの実施態様においては、本発明は、疎水性基Hyが以下の:脂肪酸類、脂肪族アルコール類、脂肪族アミン類、ベンジルアミン類、コレステロール誘導体類及びフェノール類から成る群から選ばれることに特徴を有する、両親媒性ポリマー−PDGF複合体にも関する。
1つの実施態様においては、コレステロール誘導体はコール酸である。
他の実施態様においては、フェノールはα−トコフェロールである。
1つの実施態様においては、本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体は、可逆的である。
使用するポリマーは、当業者に知られた技術によって合成されるか、又はSigma-Aldrich, NOF Corp.若しくはCarboMer Inc.などの供給者から購入される。
PDGFは、当業者に知られた技術によって得られるか、又はGentaur社(USA)若しくはResearch Diagnostic Inc. (USA)などの供給者から購入されるヒト組換えPDGFから選ばれる。
化学的及び物理的安定化の実証は、特に、以下の試験:
ゲル電気泳動によって実施される、本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体の実証のための試験(ゲル移動度シフト法);
プロテアーゼと接触させることによって実施される、本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体の酵素的分解の減速についての試験;
SDS-Pageにより実施される、本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体の生理的pHでの物理的安定化についての試験、
を行うことによって実施されることができる。
本発明は、化学的及び物理的安定化の実証のための試験、すなわち、複合体の実証のための試験(ゲル移動度シフト法(Gel Mobility Shift Assay))、プロテアーゼと接触させることによる酵素的分解の減速についての試験、及びSDS-Pageにより実施される生理的pHでの物理的安定化についての試験に合格することに特徴を有する、両親媒性ポリマーPDGF複合体にも関する。
ゲル移動度シフト法によって実施される複合体の実証のための試験は、電場の作用下でのイオンの置換に基づく。アニオン性複合体は陽極に向かって移動し、カチオン性複合体は陰極に向かって転置する。
移動の後、タンパク質は毛管作用によってPVDF膜上へ移され、そしてペルオキシダーゼに結合した第二抗体によって認識される該たんぱく質に特異的な抗体によって可視化される。タンパク質単独ではわずかしか移動しないか又は全く移動せず、両親媒性ポリマーとのタンパク質複合体は、複合体全体の電荷に依存して陽極又は陰極に移動する。
酵素的分解の減速についての試験は、本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体がプロテアーゼと接触させられた後のタンパク質の完全性の検証に基づく。(トリプシン、キモトリプシンなどの)プロテアーゼの溶液が複合体溶液に加えられてキネティックスが測定される。反応は、酵素に特異的な阻害剤(インドール、ベンズアミジン)の添加によって停止される。そして、ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-Page)によってタンパク質の完全性が分析される。
PDGFの物理的安定化についての試験は、本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体の溶液とPDGF単独の溶液を、pH7.4で溶液中のタンパク質濃度について比較することによる、タンパク質の完全性の検証に基づく。これら2つの溶液は、周囲温度で48時間、シェーキングベンチ上に置かれ、そして遠心分離される。各溶液中のPDGF濃度は、SDS-Pageにより評価される。
本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体は、PDGFと両親媒性ポリマーを、該タンパク質を変性させるかもしれないいかなる有機溶媒も使用せずに生理的pHの水溶液中に溶解させることによって形成される。両親媒性ポリマー−PDGF複合体の形成は自発的なものであり、PDGFと両親媒性ポリマー間のいかなる共有結合も含まない。この会合は、本質的に疎水性の相互作用及びイオン性の相互作用である弱い結合を介して起こる。
本発明はまた、PDGFと両親媒性ポリマーが生理的pHの溶液中で接触させられることに特徴を有する、本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体を調製する方法にも関する。
本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体の形成の実証を完結するために他の試験が設定可能である:
円二色性で測定される、PDGFの三次元構造の維持についての試験;
ストレス下、生理的pHにおける、本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体中のPDGFの安定性についての試験。ストレスは、攪拌、塩の存在などの特定の方法であることができる。
本発明はまた、PDGF/両親媒性ポリマー比が1/5〜1/5000であることに特徴を有する、両親媒性ポリマー−PDGF複合体にも関する。
1つの実施態様においては、該比は、1/100〜1/5000である。
他の実施態様においては、該比は、1/300〜1/700である。
本発明はまた、本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体を含むことに特徴を有する治療用組成物にも関する。
「治療用組成物」という用語は、ヒト用又は獣医学用医薬において使用可能な組成物を意味することを意図される。
本発明の医薬組成物は、好ましくは、ジェル、クリーム、スプレー、ペースト又はパッチの形態であることができる局所適用のための組成物である。
本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体とともに製剤化されることのできる賦形剤の性質は、その提示形態に応じて、製剤学の専門家の一般的知識によって選択される。
したがって、本発明の組成物がジェルの形態であるとき、ジェルは、例えばカルボキシメチルセルロース(CMCs)、ビニルポリマー、PEO-PPOタイプのコポリマー、ポリサッカライド、PEO、アクリルアミド又はアクリルアミド誘導体などのポリマーから作製される。
製剤のパラメータを調整するために、pHを調節するための緩衝剤、等張性を調節するための剤、メチルパラヒドロキシ安息香酸、プロピルパラ−ヒドロキシ安息香酸、m−クレゾール又はフェノールなどの保存剤、或いはL-リジンハイドロクロライドなどの抗酸化剤などの他の賦形剤が使用可能である。
本発明によれば、治療用組成物は、1mlあたり約100μgのPDGFの投与を可能とすることに特徴を有する。
本発明はまた、潰瘍の治療において局所投与で使用するための、治癒効果を有する治療用組成物の調製のための、本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体の使用にも関する。
それはまた、本発明の両親媒性ポリマー−PDGF複合体を含む治療用組成物を治療部位に投与することからなることに特徴を有する、ヒト用又は獣医学用の使用のための治療方法にも関する。
実施例1:PDGF−BB/DMCBSu複合体
ベンジルアミンで修飾された、硫酸化カルボキシメチルデキストラン(DMCBSu)の合成
両親媒性ポリマーを、糖単位当たりのカルボキシメチルに関する置換度が1.0であり、平均モル質量が40000g/モルの、カルボキシメチルデキストランから合成する。水中、水溶性カルボジイミドの存在下での慣用のカップリング方法にしたがって、このポリマーの酸にベンジルアミンを結合させる。糖単位当たりのベンジルアミンに関する置換度は、1H NMRで測定して0.4である。そして、このポリマーをSO3/ピリジン複合体で硫酸化する。糖単位当たりのスルフェートに関する置換度は、0.3である。
PDGF-BB/DMCBSu複合体の調製
0.1mg/mlのPDGF−BB溶液10μlを、50mg/mlのDMCBSu溶液90μlに加える。PDGF-BB及びDMCBSu溶液をpH7.4及び300mOsmで緩衝化する。この溶液を周囲温度で2時間、穏やかに攪拌し、そして4℃で保存する。
PDGF-BB/DMCBSu複合体形成の実証
上記のPDGF-BB/DMCBSu複合体の溶液10μlをアガロースゲルにのせる。化合物の移動を、電場(200mA−4時間)の作用下でおこなう。移動後、一夜PDGF-BBをPVDF膜上に移動させ、ヤギ抗−PDGF-BB抗体による免疫ブロッティングで可視化し、これにHRPペルオキシダーゼに結合した抗−ヤギIgG二次抗体が結合し、基質(5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリルホスフェート/ニトロブルーテトラゾリウム)によって可視化する。
PDGF-BB/DMCBSu複合体は陽極にむかって移動する。その負電荷は、それがPDGF-BBよりもずっとDMCBSu豊富な組成を有するという事実によって説明可能である。PDGF-BBのみから成る対照は移動しない。
PDGF-BB/DMCBSu複合体溶液の安定性の実証
pH7.4の0.01mg/mlのPDGF-BB溶液10μlと、pH7.4の上記PDGF-BB/DMCBSu複合体の溶液10μlを、周囲温度でシェーキングベンチ上に48時間置く。遠心分離後、各溶液中のPDGF-BB濃度をSDS-Pageで評価する。PDGF-BB/DMCBSu複合体の場合の溶液中のPDGF-BB濃度は変化しないが、PDGF-BB単独の溶液では減少したようである。
このPDGF-BB/DMCBSu複合体における、トリプシンに対するPDGF-BBの保護の実証
上記PDGF-BB/DMCBSu複合体の溶液10μlを37℃の10ng/mlのトリプシン溶液90μl中に注ぎ込む。
30分ごとに10μlのサンプルを採取し、10μg/mlのインドール溶液10μlを加えて酵素反応を停止させた後、PDGF-BB濃度をElisaで測定する。
これらのキネティックスは、PDGF-BB単独では1時間30分で完全に分解されるが、PDGF-BB/DMCBSu複合体の場合にはそうでないことを明らかにする。
PDGF-BB/DMCBSu複合体の生理活性の検証
ヒト皮膚線維芽細胞(Human Dermal Fibroblast adult(HDFa))の初代培養を、37℃の温度、10%のウシ胎仔血清(FCS)及び1%のペニシリン−ストレプトマイシンを含むαMEM培地中、CO2富化(5%)した湿度飽和大気中で行う。培地は4日ごとに新しくする。96ウエルプレート(Nunc社)について5000細胞/ウエルの密度で培養皿に播種するために、細胞懸濁液を培地で希釈した。
細胞の各バッチについて、トリチウム化したチミジンの取り込みによって、様々な濃度の複合体によるPDGF-BB−安定化効果を検証した(100μl中、5000細胞/ウエル)。分離の24時間後、1μg/mlの濃度の両親媒性ポリマーの不存在下又は存在下で0.1〜100ng/mlの様々な濃度のPDGF-Bを加えることによって線維芽細胞を刺激した。複合体の存在下又は不存在下でのPDGF-BBによる刺激の18時間後に、50μCi/mlの溶液、すなわち0.5μCi/ウエルを加えることによって、トリチウム化チミジンの取り込みを実施した。計測バイアル中で放射活性を回収し、100μlの100mM NaOHでウエルをすすぎ、1mlのシンチレーション液(Zinsser Analytic)を1mlくわえた後、自動カウンターで放射活性を計測した。
得られた結果は、添付の図1に示し、ここで、線維芽細胞に取り込まれたトリチウム化チミジンの量(Dpm×103)は、ug/mlで表したPDGF-BB濃度の関数として表す。
実線の曲線は、1μg/mlの濃度のデキストラン誘導体にかかる本発明の複合体の結果を、そして破線の曲線は、デキストラン誘導体の不存在下での結果を表す。
ED50は、ヒト線維芽細胞の50%増殖を得るようなPDGF-BB濃度に相当する。比率Rは、以下のように計算したED50値の比率である。
Figure 0005438968
これらの結果は、PDGF-BBを単独で使用した場合、50%増殖を得るためには、6μg/mlを使用する必要があるが、PDGF-BBが式(I)のデキストラン誘導体と複合化された場合には、2μg/mlが50%増殖を得るために十分であることを示す。この場合、比率Rは3に等しい。
実施例2:PDGF-BB/DMCTrpOMe複合体
トリプトファンメチルエステルで修飾したカルボキシメチルデキストラン(DMCTrpOMe)の合成
両親媒性ポリマーを、糖単位あたりカルボキシメチルに関する置換度が1.0であり、平均モル質量が40000g/モルであるカルボキシメチルデキストランから合成する。水中、水溶性カルボジイミドの存在下でのカップリングの慣用方法によってトリプトファンメチルエステルをこのポリマーの酸に結合する。糖単位当たりのトリプトファンに関する置換度は、1H NMRで測定して0.3である。
PDGF-BB/DMCTrpOMe複合体の調製
0.1mg/mlのPDGF−BB溶液10μlを、50mg/mlのDMCTrpOMe溶液90μlに加える。PDGF-BB及びDMCTrpOMe溶液をpH7.4及び300mOsmで緩衝化する。この溶液を周囲温度で2時間、穏やかに攪拌し、そして4℃で保存する。
PDGF-BB/DMCTrpOMe複合体形成の実証
上記のPDGF-BB/DMCTrpOMe複合体の溶液10μlを、免疫学的可視化を伴うゲル電気泳動のためのアガロースゲル上にのせた。電場(200mA−4時間)の作用下で化合物が移動する。移動後、PDGF-BBを、一夜、PVDF膜上に移動させ、そしてヤギ抗−PDGF-BB抗体による免疫ブロッティングで可視化し、これにペルオキシダーゼに結合した抗−ヤギIgG二次抗体を結合し、基質(5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリルホスフェート/ニトロブルーテトラゾリウム)によって明らかにする。
PDGF-BB/DMCTrpOMe複合体は陽極に向かって移動する。その負電荷は、その組成物がPDGF-BBに比べてかなりDMCTrpOMeに富むという事実によって説明可能である。PDGF-BBのみからなる対照は移動しない。
PDGF-BB/DMCTrpOMe複合体の安定性の実証
pH7.4の0.01mg/mlのPDGF-BBの溶液10μlとpH7.4の上記PDGF-BB/DMCTrpOMe複合体の溶液10μlを周囲温度で48時間、シェーキングベンチ上に置く。各溶液中のPDGF-BB濃度をSDS-Pageによって評価する。PDGF-BB/DMCTrpOMe複合体の場合には溶液中のPDGF-BB濃度は変化していないが、PDGF-BB単独の溶液では減少したようである。
このPDGF-BB/DMCTrpOMe複合体における、トリプシンに対するPDGF-BBの保護の実証
上記のPDGF-BB/DMCTrpOMe複合体の溶液10μlを、10ng/mlのトリプシン溶液90μlとともに37℃でインキュベートする。30分ごとに10μlのサンプルをとり、10μg/mlのインドール溶液10μlを加えることによって酵素反応を停止させた後、ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-Page)によってPDGF-BBの構造的完全性を評価する。
これらのキネティックスは、PDGF-BB単独では1時間30分で完全に分解されるが、PDGF-BB/DMCTrpOMe複合体の場合にはそうでないことを明らかにした。
実施例3:PDGF-BB/CMCBSu複合体
ベンジルアミンで修飾した硫酸化カルボキシメチルセルロース(CMCBSu)の合成
両親媒性ポリマーは、糖単位あたりのカルボキシメチルに関する置換度が1.2で平均モル質量30000g/モルのカルボキシメチルセルロースから合成する。ベンジルアミンは、水中、水溶性カルボジイミドの存在下でのカップリングの慣用方法にしたがってこのポリマーの酸に結合する。糖単位当たりのベンジルアミンに関する置換度は、1H NMRで測定して0.2である。硫酸化は、SO3-ピリジン複合体の存在下で実施し、スルフェートに関する置換度は0.30である。
PDGF-BB/CMCBSu複合体の調製
0.1mg/mlのPDGF-BB溶液10μlを、50mg/mlのCMCB溶液90μlに加える。PDGF-BB及びCMCBSuの溶液は、pH7.4及び300mOsmで緩衝化する。この溶液を周囲温度で2時間、穏やかに攪拌し、そして4℃で保存する。
PDGF-BB/CMCBSu複合体形成の実証
上記のPDGF-BB/CMCBSu複合体の溶液10μlを、免疫学的可視化を伴うゲル電気泳動のためのアガロースゲルにのせる。化合物は電場(200mA−4時間)の作用下で移動する。移動後、PDGF-BBを一夜PVDF膜上に移動させ、そしてヤギ抗−PDGF-BB抗体による免疫ブロッティングで可視化し、これにHRPペルオキシダーゼに結合した抗−ヤギIgG二次抗体が結合し、基質(5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリルホスフェート/ニトロブルーテトラゾリウム)によって可視化する。
PDGF-BB/CMCBSu複合体は陽極にむかって移動する。この負電荷は、その組成物がPDGF-BBよりもかなりCMCBSuに富むという事実によって説明可能である。PDGF-BBのみからなる対照は移動しない。
PDGF-BB/CMCBSu複合体の安定性の実証
pH7.4の0.01mg/mlのPDGF-BB溶液10μlとpH7.4の上記PDGF-BB/CMCBSu複合体の溶液10μlを周囲温度で48時間、シェーキングベンチ上に置く。遠心分離後、各溶液中のPDGF-BB濃度をSDS-Pageで評価する。PDGF-BB/CMCBSu複合体の場合の溶液中のPDGF-BB濃度は変化していないが、PDGF-BB単独の溶液では減少したようである。
このPDGF-BB/CMCBSu複合体における、トリプシンに対するPDGF-BBの保護の実証
上記のPDGF-BB/CMCBSu複合体の溶液10μlを、10ng/mlのトリプシンの溶液90μlとともに37℃でインキュベートする。30分ごとに10μlのサンプルをとり、10μg/mlのインドール溶液10μlを加えることによって酵素反応を停止した後、ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-Page)でPDGF-BBの構造的完全性を評価する。
これらのキネティクスは、PDGF-BB単独では1時間30分で完全に分解されたが、PDGF-BB/CMCBSu複合体の場合にはそうでないことを明らかにする。
対照例1: PDGF-BB/CMCB複合体
ベンジルアミンで修飾したカルボキシメチルセルロース(CMCB)の合成
両親媒性ポリマーを、糖単位あたりのカルボキシメチルに関する置換度1.2及び平均モル質量30000g/モルを有するカルボキシメチルセルロースから合成する。ベンジルアミンを、水中、水溶性カルボジイミドの存在下での慣用のカップリング方法にしたがって、このポリマーの酸に結合した。糖単位当たりのベンジルアミンに関する置換度は、1H NMRによって0.2である。
PDGF-BB/CMCB複合体の調製
0.1mg/mlのPDGF-BBの溶液10μlを、50mg/mlのCMCB溶液90μlに加える。PDGF-BB及びCMCB溶液をpH7.4及び300mOmsに緩衝化する。この溶液を周囲温度で穏やかに2時間攪拌し、そして4℃で保存する。
PDGF-BB/CMCB複合体が形成しないことの実証
上記のPDGF-BB/CMCB複合体の溶液10μlを、免疫学的可視化を伴うゲル電気泳動のためのアガロースゲル上にのせる。電場(200mA−4時間)の作用下で化合物が移動する。移動後、PDGF-BBは、一夜、PVDF膜上に移動させ、そしてヤギ抗−PDGF-BB抗体によるイムノブロッティングにより可視化し、ここにHRPペルオキシダーゼに結合した抗−ヤギIgG二次抗体が結合し、基質(5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリルホスフェート/ニトロブルーテトラゾリウム)によって可視化する。
可視化は、両親媒性ポリマーを伴うPDGF-BBのみのいかなる移動も示さない。CMCB及びPDGF-BB間の複合体は形成していない。
(原文記載なし)

Claims (15)

  1. 物理的及び化学的に安定な、水溶性の両親媒性ポリサッカライド−PDGF複合体であって、前記両親媒性ポリサッカライドは、以下の一般式:
    Figure 0005438968
    {式中、
    該ポリサッカライドは、カルボキシメチルセルロース又はカルボキシメチルデキストランであり、R及びR'は、結合、又は、1〜18個の炭素鎖であり、該炭素鎖は、場合により、O、N及びSから成る群より選択された1つ以上のヘテロ原子を含む、分岐した及び/又は不飽和の炭素鎖であり、
    R及びR'は、お互いに同じ又は異なり、
    F及びF'は、エステル、チオエステル、アミド、カーボネート、カルバメート、エーテル、チオエーテル、又はアミンであり、
    F及びF'は、お互いに同じ又は異なり、
    Xは、カルボキシレートである親水性基であり、
    Hyは、次の(i)〜(iii)から選択される疎水性基であり;
    (i) 直鎖又は分岐鎖C 8 〜C 30 アルキル基、該直鎖又は分岐鎖アルキル基は、飽和又は不飽和であり及び/またはO、N及びSから成る群より選択された1つ以上のヘテロ原子を含む、
    (ii) 直鎖又は分岐鎖C 8 〜C 18 アルキルアリール又はアリールアルキル基、該直鎖又は分岐鎖アルキルアリール又はアリールアルキル基は、飽和又は不飽和であり及び/またはヘテロ原子を含む、
    (iii) 飽和又は不飽和のC8〜C30多環式基
    及びoは1〜3であり、
    hは、0.01〜0.5の、モノマー単位に対する疎水性基のモル分率を表し、
    xは、0〜2.0の、モノマー単位に対する親水性基のモル分率を表す}
    により表される、疎水性置換基及び親水性基で官能化された親水性ポリマー骨格からなり;
    前記PDGFは、血小板由来成長因子である、こと、
    特徴する、前記複合体。
  2. 前記PDGFが、2つのB鎖を含むヒト組換えPDGF(rhPDGF-BB)であること特徴する、請求項1に記載の複合体。
  3. 前記ポリサッカライドは、前記置換基がランダムに分布するポリサッカライドから選ばれること特徴する、請求項1に記載の複合体。
  4. 前記疎水性基Hyが、脂肪酸類、脂肪族アルコール類、脂肪族アミン類、ベンジルアミン類、コレステロール誘導体類及びフェノール類から成る群から選ばれること特徴する、請求項1に記載の複合体。
  5. 前記両親媒性ポリサッカライド−PDGF複合体の形成が可逆的であること特徴する、請求項1〜のいずれか1項に記載の複合体。
  6. 化学的及び物理的安定性の実証のための試験に合格することを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の複合体。
  7. 前記化学的及び物理的安定性の実証のための試験が、前記複合体の実証のための試験(ゲル移動度シフト法)、プロテアーゼと接触させることによる酵素的分解の減速についての試験、及びSDS-Pageにより実施される生理的pHでの物理的安定性についての試験からなる群から選ばれること特徴する、請求項に記載の複合体。
  8. 前記PDGF/両親媒性ポリサッカライド比が、1/5〜1/5000であること特徴する、請求項1〜のいずれか1項に記載の複合体。
  9. 前記PDGF/両親媒性ポリサッカライド比が、1/100〜1/5000であること特徴する、請求項1〜のいずれか1項に記載の複合体。
  10. 前記PDGF/両親媒性ポリサッカライド比が、1/300〜1/700であること特徴する、請求項1〜のいずれか1項に記載の複合体。
  11. 前記疎水性基Hyがトリプトファン又はトリプトファンのエステル又はトリプトファンの塩であること特徴する、請求項1記載の複合体。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の両親媒性ポリサッカライド−PDGF複合体の調製方法であって、該ポリサッカライド−PDGF複合体が、水性媒体中で、かつ該タンパク質を変性しうる有機溶媒の不存在下で調製されることを特徴とする、前記方法。
  13. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の両親媒性ポリサッカライド−PDGF複合体を含むこと特徴する、治療用組成物。
  14. 100μg/mlのPDGFの投与を可能とすること特徴する、請求項13に記載の治療用組成物。
  15. 局所投与による潰瘍の治療における使用のための治癒効果を有する治療用組成物の製造のための、請求項1〜11のいずれか1項に記載の両親媒性ポリサッカライド−PDGF複合体の使用。
JP2008531815A 2005-09-26 2006-09-26 両親媒性ポリマー−pdgf複合体 Expired - Fee Related JP5438968B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0509803A FR2891149B1 (fr) 2005-09-26 2005-09-26 Composition pharmaceutique a action cicatrisante comprenant un derive de dextrane soluble et un facteur de croissance derive des plaquettes.
FR05/09803 2005-09-26
PCT/IB2006/002666 WO2007034320A2 (fr) 2005-09-26 2006-09-26 Complexe polymere amphiphile-pdgf

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009509952A JP2009509952A (ja) 2009-03-12
JP2009509952A5 JP2009509952A5 (ja) 2009-11-12
JP5438968B2 true JP5438968B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=36685952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531815A Expired - Fee Related JP5438968B2 (ja) 2005-09-26 2006-09-26 両親媒性ポリマー−pdgf複合体

Country Status (17)

Country Link
US (3) US20090221805A1 (ja)
EP (2) EP1940448B1 (ja)
JP (1) JP5438968B2 (ja)
KR (1) KR101506593B1 (ja)
CN (3) CN103203023B (ja)
AU (1) AU2006293613B2 (ja)
BR (1) BRPI0616439A2 (ja)
CA (1) CA2623529C (ja)
DK (1) DK1940448T3 (ja)
ES (1) ES2406229T3 (ja)
FR (1) FR2891149B1 (ja)
IL (1) IL190400A (ja)
PL (1) PL1940448T3 (ja)
PT (1) PT1940448E (ja)
RU (1) RU2424824C2 (ja)
WO (2) WO2007034320A2 (ja)
ZA (2) ZA200803500B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2822834B1 (fr) * 2001-04-02 2005-02-25 Flamel Tech Sa Suspension colloidale de nanoparticules a base de copolymeres amphiphile pour la vectorisation de principes actifs et leur mode de preparation
FR2840614B1 (fr) 2002-06-07 2004-08-27 Flamel Tech Sa Polyaminoacides fonctionnalises par de l'alpha-tocopherol et leurs applications notamment therapeutiques
FR2843117B1 (fr) * 2002-07-30 2004-10-15 Flamel Tech Sa Polyaminoacides fonctionnalises par au moins un groupement hydrophobe et leurs applications notamment therapeutiques
FR2860516B1 (fr) * 2003-10-03 2006-01-13 Flamel Tech Sa Homopolyaminoacides telecheliques fonctionnalises par des groupements hydrophobes et leurs applications notamment therapeutiques
FR2862536B1 (fr) * 2003-11-21 2007-11-23 Flamel Tech Sa Formulations pharmaceutiques pour la liberation prolongee de principe(s) actif(s), ainsi que leurs applications notamment therapeutiques
FR2914305B1 (fr) * 2007-03-29 2009-07-03 Proteins & Peptides Man Dextran fonctionnalise par des amino-acides hydrophobes.
US20120041079A1 (en) * 2006-09-26 2012-02-16 Adocia Dextran functionalized by hydrophobic amino acids
FR2908414B1 (fr) 2006-11-13 2012-01-20 Centre Nat Rech Scient Immobilisation de proteines membranaires sur un support par l'intermediaire d'une molecule amphiphile
KR20150072458A (ko) 2006-11-15 2015-06-29 코다 테라퓨틱스, 인크. 상처 치유를 위한 개선 방법 및 조성물
FR2914191A1 (fr) * 2007-03-29 2008-10-03 Proteins & Peptides Man Composition angiogenique.
FR2919188B1 (fr) * 2007-07-27 2010-02-26 Proteins & Peptides Man Complexes entre un polymere amphiphile et une proteine osteogenique appartenant a la famille des bmps
MX2010011267A (es) * 2008-04-14 2010-12-21 Adocia Composicion osteogenica que comprende un complejo del factor de crecimiento/polimero anfifilico, una sal de cation soluble y un soporte organico.
FR2934999B1 (fr) * 2008-08-13 2011-07-29 Adocia Polysaccharides fonctionnalises par des derives du tryptophane
US8367640B2 (en) 2008-09-26 2013-02-05 Adocia Complex consisted of a polysaccharide and an HBP
FR2936800B1 (fr) * 2008-10-06 2010-12-31 Adocia Polysaccharide comportant des groupes fonctionnels carboxyles substitues par un derive d'alcool hydrophobe
US8426382B2 (en) * 2008-10-06 2013-04-23 Adocia Polysaccharides comprising carboxyl functional groups substituted by a hydrophobic alcohol derivative
US9018190B2 (en) 2009-03-27 2015-04-28 Adocia Functionalized oligosaccharides
FR2943538B1 (fr) * 2009-03-27 2011-05-20 Adocia Formulation a action rapide d'insuline recombinante humaine
FR2958646B1 (fr) * 2010-04-07 2012-05-18 Adocia Polysaccharides comportant des groupes fonctionnels carboxyles substitues par un derive d'acide hydrophobe.
JP5950458B2 (ja) * 2010-02-09 2016-07-13 アドシア 少なくとも3価のスペーサーにより保有される少なくとも2つの疎水性基により官能化されたアニオン性多糖類
FR2966248B1 (fr) 2010-10-18 2020-05-01 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Procede de fonctionnalisation de surfaces pour la detection d'analytes
US20120295833A1 (en) * 2011-05-10 2012-11-22 Adocia Polysaccharides having an adjustable degree of functionalization
US20130231281A1 (en) 2011-11-02 2013-09-05 Adocia Rapid acting insulin formulation comprising an oligosaccharide
US9084806B2 (en) * 2012-11-12 2015-07-21 Research & Business Foundation Sungkyunkwan University Hypoxia-responsive nanoparticle for therapy and imaging of hypoxia-involving diseases
KR102205512B1 (ko) * 2012-11-13 2021-01-20 아도시아 치환된 음이온성 화합물을 포함하는 속효성 인슐린 제형
WO2014076422A1 (fr) * 2012-11-13 2014-05-22 Adocia Composes anioniques substitues constitues d'un squelette forme d'un nombre discret d'unites saccharidiques
US9795678B2 (en) 2014-05-14 2017-10-24 Adocia Fast-acting insulin composition comprising a substituted anionic compound and a polyanionic compound
FR3020947B1 (fr) 2014-05-14 2018-08-31 Adocia Composition aqueuse comprenant au moins une proteine et un agent solubilisant, sa preparation et ses utilisations
WO2016029191A2 (en) 2014-08-22 2016-02-25 Auckland Uniservices Limited Channel modulators
FR3025428A1 (fr) * 2014-09-08 2016-03-11 Adocia Composition pharmaceutique stable comprenant du pdgf
FR3043557B1 (fr) 2015-11-16 2019-05-31 Adocia Composition a action rapide d'insuline comprenant un citrate substitue
CN106188649B (zh) * 2016-07-04 2019-06-25 宁波国际材料基因工程研究院有限公司 一种药物缓释载体水凝胶及其制备方法
CN111171174B (zh) * 2020-01-14 2022-02-01 上海图珐医药科技有限公司 葡聚糖衍生物及其制备方法和用于制备药剂的附加剂
CN111253569B (zh) * 2020-02-26 2021-06-01 山东大学 一种聚合物、其制剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US169120A (en) * 1875-10-26 Improvement in machines for bending scythe-snaths
US183282A (en) * 1876-10-17 Improvement in striping implements
US2808405A (en) * 1955-03-11 1957-10-01 Ohio Commw Eng Co Acylated amino acid esters of dextran products and method of making same
US4766073A (en) 1985-02-25 1988-08-23 Zymogenetics Inc. Expression of biologically active PDGF analogs in eucaryotic cells
US4717717A (en) 1986-11-05 1988-01-05 Ethicon, Inc. Stabilized compositions containing epidermal growth factor
US5457093A (en) * 1987-09-18 1995-10-10 Ethicon, Inc. Gel formulations containing growth factors
US5705485A (en) * 1987-09-18 1998-01-06 Ethicon, Inc. Gel formulations containing growth factors
WO1992001716A1 (en) * 1990-07-23 1992-02-06 Zymogenetics, Inc. Protease resistant pdgf and methods of use
US5234908A (en) * 1991-04-12 1993-08-10 Creative Biomolecules, Inc. Method of treating gastrointestinal ulcers with platelet derived growth factor
JPH0543453A (ja) * 1991-08-20 1993-02-23 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd 創傷治癒促進用局所用徐放性製剤
WO1993008825A1 (en) 1991-11-04 1993-05-13 Zymogenetics, Inc. Pdgf gel formulation
DE4136324A1 (de) * 1991-11-05 1993-05-13 Hoechst Ag Dextranderivate als adsorptionsmittel fuer gallensaeuren, mit gallensaeuren beladene dextranderivate und verfahren zu deren herstellung sowie deren anwendung als arzneimittel
CA2192725C (en) * 1995-12-28 2004-04-20 Kenji Tsujihara Camptothecin derivatives
EP0946736B1 (en) 1996-12-13 2003-10-29 Chiron Corporation Method for expression of heterologous proteins in yeast
AU7466998A (en) * 1997-04-14 1998-11-11 Byron E. Anderson Method and material for inhibiting complement
FR2772382B1 (fr) * 1997-12-11 2000-03-03 Solutions Derives de dextrane, leur procede de preparation et leurs applications comme medicaments a action biologique specifique
FR2794649B1 (fr) * 1999-06-11 2003-04-11 Solutions Biomateriau a base d'un derive de dextrane insolubilise et d'un facteur de croissance, son procede de preparation et ses applications
FR2794976B1 (fr) 1999-06-16 2004-05-07 Solutions Compositions pharmaceutiques a action cicatrisante ou anti-complementaire comprenant un derive de dextrane
AU2002247007B2 (en) * 2001-01-26 2006-12-07 Genetix Pharmaceuticals, Inc. Use of compositions containing PDGF-BB for promoting angiogenesis
DE10140623A1 (de) * 2001-08-18 2003-03-06 Nawa Heilmittel Gmbh Pharmazeutisches Präparat zur Behandlung von Wunden
US7368125B2 (en) * 2002-06-05 2008-05-06 Ethicon, Inc. Amphiphilic polymers for medical applications
FR2840614B1 (fr) * 2002-06-07 2004-08-27 Flamel Tech Sa Polyaminoacides fonctionnalises par de l'alpha-tocopherol et leurs applications notamment therapeutiques
CN1506112A (zh) * 2002-12-09 2004-06-23 北京金赛狮生物制药技术开发有限责任 重组血小板源生长因子的水凝胶制剂
CN1506113A (zh) * 2002-12-09 2004-06-23 北京金赛狮生物制药技术开发有限责任 重组血小板源生长因子水凝胶制剂的制备方法
CN1508259A (zh) * 2002-12-19 2004-06-30 北京金赛狮生物制药技术开发有限责任 重组人血小板源生长因子的发酵方法
JP4634401B2 (ja) 2004-01-30 2011-02-16 ユーロ−セルティーク エス.エイ. 4−テトラゾリル−4−フェニルピペリジン化合物の製造方法
WO2007013100A1 (en) 2005-07-26 2007-02-01 Virchow Biotech Private Limited Gel formulation comprising platelet derived growth factor
RU2008144129A (ru) * 2006-04-07 2010-05-20 Адосиа (Fr) Бифункционализованные полисахариды

Also Published As

Publication number Publication date
CN101631804B (zh) 2012-11-28
ZA200803500B (en) 2012-09-26
CN103203023A (zh) 2013-07-17
ES2406229T3 (es) 2013-06-06
DK1940448T3 (da) 2013-06-03
PT1940448E (pt) 2013-04-15
WO2007034320A2 (fr) 2007-03-29
EP1940448B1 (fr) 2013-03-06
FR2891149B1 (fr) 2007-11-30
JP2009509952A (ja) 2009-03-12
US8241620B2 (en) 2012-08-14
ZA200902008B (en) 2010-09-29
RU2008116585A (ru) 2009-11-10
PL1940448T3 (pl) 2013-08-30
CA2623529C (fr) 2013-12-24
KR101506593B1 (ko) 2015-03-30
RU2424824C2 (ru) 2011-07-27
KR20080080278A (ko) 2008-09-03
US20090221805A1 (en) 2009-09-03
FR2891149A1 (fr) 2007-03-30
WO2007034320A3 (fr) 2007-10-04
US20110301086A1 (en) 2011-12-08
EP1940449A2 (fr) 2008-07-09
IL190400A (en) 2015-08-31
BRPI0616439A2 (pt) 2011-06-21
WO2007034321A2 (fr) 2007-03-29
AU2006293613A1 (en) 2007-03-29
CN101631804A (zh) 2010-01-20
AU2006293613B2 (en) 2012-05-17
WO2007034321A3 (fr) 2007-10-04
CA2623529A1 (fr) 2007-03-29
US20070254828A1 (en) 2007-11-01
CN101316607A (zh) 2008-12-03
CN103203023B (zh) 2016-06-01
EP1940448A2 (fr) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5438968B2 (ja) 両親媒性ポリマー−pdgf複合体
JP2763815B2 (ja) 表皮成長因子を含有する安定化された組成物
AU2006268091C1 (en) Promotion of epithelial regeneration
US5591716A (en) Beneficial wound healing applications of calreticulin and other hyaluronan-associated proteins
KR20100051695A (ko) 양쪽 친매성 폴리머와 bmp 패밀리의 골형성 단백질의 복합체
PT86075B (pt) Proceso para a estabilizacao de composicoes que contem um factor de crescimento de polipeptideo
WO1993008825A1 (en) Pdgf gel formulation
US5155038A (en) Use of thrombospondin to promote wound healing
JP3236916B2 (ja) 細胞及び組織を再生させる活性を有する薬剤、該薬剤を含有する安定化された組成物及びそれらの治療的、外科的及び美容学的用途
Leibowitz et al. Effect of topically administered epidermal growth factor on corneal wound strength
JPH05331199A (ja) 凍結乾燥した酸性線維芽細胞成長因子
MX2008004085A (en) Pdgf amphiphilic polymer complex
JPH0920677A (ja) 創傷治癒剤
US20230148082A1 (en) Jellyfish collagen use
JPH06312941A (ja) Hgf産生促進剤
WO1999042132A1 (en) Use of anti-cd44 monoclonal antibody to enhance wound healing

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090925

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100722

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5438968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees