JP5426850B2 - インフルエンザワクチンのアジュバント - Google Patents

インフルエンザワクチンのアジュバント Download PDF

Info

Publication number
JP5426850B2
JP5426850B2 JP2008210484A JP2008210484A JP5426850B2 JP 5426850 B2 JP5426850 B2 JP 5426850B2 JP 2008210484 A JP2008210484 A JP 2008210484A JP 2008210484 A JP2008210484 A JP 2008210484A JP 5426850 B2 JP5426850 B2 JP 5426850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
positive
lactic acid
influenza vaccine
adjuvant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008210484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010047485A (ja
Inventor
克志 早川
礼美 国東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP2008210484A priority Critical patent/JP5426850B2/ja
Publication of JP2010047485A publication Critical patent/JP2010047485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5426850B2 publication Critical patent/JP5426850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

本発明は、インフルエンザワクチンのアジュバントに関する。アジュバントとは、薬剤の効果を増強する添加剤(助剤、免疫強化剤、免疫調整剤などとも呼ばれている)のことであり、本発明のアジュバントは、インフルエンザウイルスPR8株などから調製されたインフルエンザワクチンの効果を増強する作用を有するものである。
インフルエンザウイルスPR8株などから調製されたインフルエンザワクチンのアジュバントとして、種々の物質が知られている。例えば、コレラ毒素、ポリリボ(イノシン:シチジル)酸、キチン微粉末、貝殻微粉末などが、インフルエンザワクチンのアジュバントとして検討されている(非特許文献1〜5参照)。これらの他、多数の非特許文献に見られるように、インフルエンザワクチンのアジュバントとしての効能を試験する際には、インフルエンザウイルスPR8株を代表株として用いられることが知られている。
JOURNAL OF VIROLOGY, Mar. 2005, p.2910-2919 Journal of Medical Virology 75:130-136 (2005) Journal of Medical Virology 78:954-963 (2006) Vaccine, Vol. 8, June 1990 p.243 Vaccine 17 (1999) 2918-2926
本発明の目的は、インフルエンザウイルスPR8株などから調製されたインフルエンザワクチンの効果を増強する作用を有する、安全な天然由来の乳酸菌(植物性乳酸菌)を有効成分として含有するインフルエンザワクチンのアジュバントを提供することである。
本発明者らは、上記目的を達成すべく種々検討した結果、パン生地から分離したラクトバチルス・プランタラム(Lactobacillus plantarum)に属する特定の乳酸菌を、インフルエンザウイルスPR8株などから調製されたインフルエンザワクチンの投与前に継続的に摂取しておくことにより、インフルエンザワクチンの効果が増強することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、ラクトバチルス・プランタラムAYA株を有効成分として含有し、インフルエンザワクチンの経口投与前に摂取される、インフルエンザワクチンのアジュバントを提供するものである。
ラクトバチルス・プランタラムAYA株は、パン生地から分離された株であり、オリエンタル酵母工業株式会社(東京都板橋区小豆沢3丁目6番10号)により、2006年11月29日付で独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センター(茨城県つくば市東1丁目1番地1中央第6)に、受託番号FERM P−21106として寄託されている。
なお、ラクトバチルス・プランタラムAYA株は、特開2008−179595号公報に記載された乳酸菌であり、これを用いて麦を乳酸菌発酵させた産物を有効成分とする脂肪細胞分化促進剤も同公開公報に記載されている。さらに、ラクトバチルス・プランタラムAYA株は、特願2007−39019号に係る腸管免疫力増強剤の有効成分としても提案されているが、ラクトバチルス・プランタラムAYA株単体がインフルエンザワクチンのアジュバントとしての効能を持つことは、本発明者らによって初めて見い出されたことである。
本発明のインフルエンザワクチンのアジュバントは、インフルエンザウイルスPR8株などから調製されたインフルエンザワクチンの投与前に継続的に摂取しておくことにより、インフルエンザワクチンの効果を増強する作用を有する。また、本発明のインフルエンザワクチンのアジュバントは、有効成分であるラクトバチルス・プランタラムAYA株が食経験のある天然食品素材から分離した乳酸菌であるので、安全性にも優れている。
乳酸菌ラクトバチルス・プランタラムAYA株の菌学的性質を下記に示す。
MRS液体培地(DIFCO社)を用いて、30℃、18時間培養したときの菌の形態(1)菌の形態 桿菌
(2)グラム染色 陽性
(3)運動性 なし
(4)胞子 なし
(5)カタラーゼ なし
(6)通性嫌気性
(7)ブドウ糖の代謝 50%以上乳酸に転換する
(8)生育温度範囲 15℃、30℃および35℃では生育を認めるが、45℃では生育を認めない
(9)乳酸発酵 ホモ型
(10)乳酸の旋光性 DL
(11)炭水化物の発酵性 グリセロールは陽性、D−アラビノースは陰性、L−アラビノースは陽性、リボースは陽性、D−キシロースは陰性、ガラクトースは陽性、グルコースは陽性、フルクトースは陽性、マンノースは陽性、ラムノースは陽性、マンニトールは陽性、ソルビトールは陽性、αメチルDグルコシドは陰性、アミグダリンは陽性、エスクリンは陽性、サリシンは陽性、セロビオースは陽性、マルトースは陽性、ラクトースは陽性、メリビオースは陽性、シュクロースは陽性、トレハロースは陽性、イヌリンは陰性、メレジトースは陽性、ラフィノースは陽性、スターチは陰性、グルコン酸は陽性。
乳酸菌ラクトバチルス・プランタラムAYA株は、食経験が豊富な素材(パン生地)から分離したものであるため、安全に利用することができる。
乳酸菌ラクトバチルス・プランタラムAYA株は、そのままあるいは必要に応じて薬学的に許容される種々の担体、賦形剤、その他の添加剤、その他の成分を適宜配合して製剤化することによって、インフルエンザワクチンのアジュバントとすることができる。
また、本発明のインフルエンザワクチンのアジュバントは、食品の形態、例えば、パン、菓子、クッキー、ケーキ、麺、粥、雑炊、シリアルバー、ドリンク、ヨーグルトなどの形態で提供することもできる。
本発明のインフルエンザワクチンのアジュバント中の乳酸菌ラクトバチルス・プランタラムAYA株の含有量は、制限されるものではなく、使用形態、アジュバントの剤形や投与又は摂取する者の年齢性別などによって適宜変化させることができる。本発明のアジュバントを経口投与又は摂取させる場合には、1人1日当たりのラクトバチルス・プランタラムAYA株の投与量又は摂取量が1mg〜20gとなるように、ラクトバチルス・プランタラムAYA株を本発明のアジュバント中に含有させることが好ましい。
本発明のインフルエンザワクチンのアジュバントは、インフルエンザウイルスPR8株などから調製されたインフルエンザワクチンの投与前に継続的に摂取しておくことが好ましく、インフルエンザワクチンの投与の少なくとも7日前から継続的に摂取しておくことがより好ましい。
次に本発明をさらに具体的に説明するために実施例を挙げるが、本発明は、以下の実施例に制限されるものではない。
実施例1
(乳酸菌試料の調製)
ラクトバチルス・プランタラムAYA株を、10μg/mlシクロヘキシミドを含むMRS(de Man−Rogosa−Sharpe)培地を用いて37℃で48時間培養した。その後、遠心分離によって集菌し、滅菌水で3回洗浄した後、滅菌水に懸濁し、121℃で30分間オートクレーブ処理し、これを凍結乾燥して乳酸菌試料を得た。
BALB/cマウス(各群4匹)に餌を72日間投与した後、インフルエンザウイルスPR8株をフォルムアミドで不活化したワクチン(150μg/200μl 0.2M NaHCO3)を経口投与した。餌として、対照群にはAIN−93G(カゼイン20質量%、L-シスチン0.3質量%、コーンスターチ39.7486質量%、α化コーンスターチ13.2質量%、シュークロース10質量%、大豆油7質量%、セルロースパウダー5質量%、AIN−93Gミネラル混合3.5質量%、AIN−93Gビタミン混合1質量%、重酒石酸コリン0.25質量%、第三ブチルヒドロキノン0.0014質量%)をペレット化し、γ線滅菌したものを投与し、乳酸菌試料投与群にはAIN−93Gに上記乳酸菌試料を5質量%含有させたものをペレット化し、γ線滅菌したものを投与した。ワクチン投与後59日目にインフルエンザウイルスPR8株20LD50(84000TCID50/20μl)をBALB/cマウスに経鼻感染させ、その3日目に解剖し、小腸を切除し、大腸側(回腸側)の洗浄液中のPR8特異的IgA濃度をELISA法により測定した。
その結果、図1に示すように、乳酸菌試料投与群の回腸側のPR8特異的IgA濃度は、対照群に比べて有意(危険率5%)に上昇していた。
実施例2
BALB/cマウス(各群6匹)に餌を42日間投与した後、インフルエンザウイルスPR8株をフォルムアミドで不活化したワクチン(150μg/200μl 0.2M NaHCO3)を経口投与した。餌として、対照群にはAIN97をペレット化し、γ線滅菌したものを投与し、乳酸菌試料投与群にはAIN97に上記乳酸菌試料を5質量%含有させたものをペレット化し、γ線滅菌したものを投与した。ワクチン投与後14日目にインフルエンザウイルスPR8株20LD50(84000TCID50/20μl)をBALB/cマウスに経鼻感染させ、その3日目に解剖し、小腸を切除し、大腸側(回腸側)の洗浄液中のPR8特異的IgA濃度をELISA法により測定した。
その結果、図2に示すように、乳酸菌試料投与群の回腸側のPR8特異的IgA濃度は、対照群に比べて有意に上昇していた。
実施例1の対照群および乳酸菌試料投与群におけるPR8特異的IgA濃度を測定した結果を示す図である。 実施例2の対照群および乳酸菌試料投与群におけるPR8特異的IgA濃度を測定した結果を示す図である。

Claims (1)

  1. ラクトバチルス・プランタラムAYA株(受託番号FERM P−21106)を有効成分として含有し、インフルエンザワクチンの経口投与前に摂取される、インフルエンザワクチンのアジュバント。
JP2008210484A 2008-08-19 2008-08-19 インフルエンザワクチンのアジュバント Active JP5426850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008210484A JP5426850B2 (ja) 2008-08-19 2008-08-19 インフルエンザワクチンのアジュバント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008210484A JP5426850B2 (ja) 2008-08-19 2008-08-19 インフルエンザワクチンのアジュバント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010047485A JP2010047485A (ja) 2010-03-04
JP5426850B2 true JP5426850B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=42064898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008210484A Active JP5426850B2 (ja) 2008-08-19 2008-08-19 インフルエンザワクチンのアジュバント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5426850B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6713751B2 (ja) 2015-10-26 2020-06-24 キリンホールディングス株式会社 抗原に対する特異的な細胞傷害性t細胞(ctl)及び抗体産生を増強させる方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20042189A1 (it) * 2004-11-16 2005-02-16 Anidral Srl Composizione a base di batteri probiotici e suo uso nella prevenzione e-o nel trattamento di patologie e-o infezioni respiratorie e nel miglioramento della funzionalita' intestinale

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010047485A (ja) 2010-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6685974B2 (ja) IgA産生促進作用を有する新規乳酸菌及びその用途
JP4455333B2 (ja) プロバイオティック細菌:Lactobacillusfermentum
RU2551315C2 (ru) Выделение, идентификация и характеристика штаммов с пробиотической активностью, выделенных из фекалий детей, вскармливаемых исключительно материнским молоком
US20110038837A1 (en) Composition for improving intestinal microflora
CA3010577A1 (en) A composition comprising a lactic acid bacteria for preventing and treating vaginosis and the use thereof
US11376289B2 (en) Composition and uses thereof
US11104878B2 (en) Lactic acid bacteria capable of controlling blood sugar and use thereof
JP2006522766A (ja) シンビオティックな組み合わせ
JP7179343B2 (ja) 新規な乳酸菌株およびそれを含む免疫賦活剤
JP5144085B2 (ja) IgA抗体産生向上作用をもつ乳酸菌を含有する腸管免疫力増強剤
CN114146101A (zh) 动物双歧杆菌乳亚种BLa80在制备调节肠道动力的药物或食物中的应用
JP2020516699A (ja) 腫瘍化学療法腸管毒性を予防するための微生物剤
CN113286872A (zh) 胃肠道小生物群的新细菌属dysosmobacter及其用途
US20130309212A1 (en) Lactobacillus salivarius and method for preparing metabolite thereof, composition of lactobacillus salivarius and metabolite thereof and use of the composition
KR20180118363A (ko) 항염증 및 대사성 질환 개선 효과를 갖는 락토바실러스 플란타룸 균주 및 이의 용도
WO2015068809A1 (ja) 乳酸菌を含む腸管バリア機能亢進剤
Nagpal et al. Probiotics, prebiotics and synbiotics: An introduction
JP5426850B2 (ja) インフルエンザワクチンのアジュバント
EP2123291B1 (en) Use of Lactobacillus amylovorus for treating periodontal diseases by stimulating IgA production
CN112312920A (zh) 非存活两歧双歧杆菌及其用途
WO2023108080A1 (en) Bacillus coagulans strain, compositions thereof, and methods of use
JP5967527B2 (ja) 食欲増進かつ体重増加抑制剤
KR20220057323A (ko) 락토바실러스 무단지앙엔시스 ckdb001 균주를 포함하는 비알코올성 지방간질환, 비만, 또는 이상지질혈증의 예방, 개선, 또는 치료용 조성물
JP7128459B2 (ja) 腸内細菌叢改善剤
JP6671950B2 (ja) 機能性胃腸症改善剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5426850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250