JP5424900B2 - 圧力媒体操作式のブレーキシリンダに用いられる、センタリングリングを有するダイヤフラム - Google Patents

圧力媒体操作式のブレーキシリンダに用いられる、センタリングリングを有するダイヤフラム Download PDF

Info

Publication number
JP5424900B2
JP5424900B2 JP2009550245A JP2009550245A JP5424900B2 JP 5424900 B2 JP5424900 B2 JP 5424900B2 JP 2009550245 A JP2009550245 A JP 2009550245A JP 2009550245 A JP2009550245 A JP 2009550245A JP 5424900 B2 JP5424900 B2 JP 5424900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake cylinder
diaphragm
cylinder
pressure medium
centering ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009550245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010519111A (ja
Inventor
エメリー フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Original Assignee
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH filed Critical Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Publication of JP2010519111A publication Critical patent/JP2010519111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5424900B2 publication Critical patent/JP5424900B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/08Brake cylinders other than ultimate actuators
    • B60T17/083Combination of service brake actuators with spring loaded brake actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載の形式の、圧力媒体操作式のブレーキシリンダに用いられるダイヤフラムであって、該ダイヤフラムが、当該ダイヤフラムをブレーキシリンダに位置固定するための半径方向外側の取付け縁部を有している形式のものに関する。さらに本発明は請求項7に記載の圧力媒体操作式のブレーキシリンダに関する。
このような形式のダイヤフラムは、たとえばドイツ連邦共和国特許出願公開第4011739号明細書から公知である。このダイヤフラムは、常用ブレーキを操作するために、常用ブレーキシリンダの常用ブレーキ室の圧力により負荷可能である。ダイヤフラムは、常用ブレーキシリンダと、組み合わされた常用ブレーキ・ばね蓄力式ブレーキシリンダの常用ブレーキシリンダとばね蓄力式ブレーキシリンダとの間の中間壁との間にクランプされており、この場合、常用ブレーキシリンダの縁部と中間壁の縁部とは外方に向かってフランジ状に屈曲されていて、互いの間にダイヤフラムの半径方向外側の取付け縁部を収容している。常用ブレーキシリンダおよび中間壁の両縁部は、緊締リングによって互いに対して緊締されている。
しかし、ダイヤフラムの製造時に、このダイヤフラムが真ん中ではなく、つまり組み合わされた常用ブレーキ・ばね蓄力式ブレーキシリンダの中心軸線に対して同心的ではなく組み込まれ、その結果、緊締リングの緊締後に、機械的な応力がダイヤフラムに不均一に分配されていて、ダイヤフラムが高い永久曲げ負荷に基づいて、時間と共にそのクランプ部分から引き出されるか、もしくは破断し易くなるか、または亀裂が生じて、これにより望ましくない漏れが発生することが起こる恐れがある。
これに対して、本発明の根底を成す課題は、冒頭で述べた形式のダイヤフラムを改良して、運転時に、より高い寿命を有するダイヤフラムを提供することである。さらに、このようなダイヤフラムを有する圧力媒体操作式のブレーキシリンダが提供されることが望まれる。
この課題は、請求項1の特徴部に記載の特徴を有するダイヤフラム、すなわちダイヤフラムに、軸方向に延びかつ取付け縁部に関して半径方向内側に向かってずらされて配置された少なくとも1つのセンタリングリングが形成されており、該センタリングリングにより、ダイヤフラムが、ブレーキシリンダの壁の半径方向内側の周面に対してセンタリング可能であることを特徴とするダイヤフラムにより解決される。さらに請求項7記載の特徴を有する圧力媒体操作式のブレーキシリンダにより解決される。
発明の利点
ダイヤフラムに、軸方向に延びかつ取付け縁部に関して半径方向内側に向かってずらされて配置された少なくとも1つのセンタリングリングが形成されており、該センタリングリングにより、ダイヤフラムが、ブレーキシリンダの壁の半径方向内側の周面に対してセンタリング可能であることにより、中心の組込み位置から外れた、ブレーキシリンダに関するダイヤフラムの不正確な組込みはもはや可能ではなくなる。このことは、ブレーキシリンダの製造を簡単にしかつ高速化する。さらに、改善されたセンタリングにより、ダイヤフラムの密封性が高められ、ダイヤフラムの寿命が長くなる。
請求項2から6および請求項8以下に記載された手段により、請求項1および請求項7に記載された本発明の有利な別の実施形態および改良形が可能である。
特にセンタリングリングは、周方向で見て完全に全周にわたって延在して形成されているか、または複数の環区分から成っていて、ダイヤフラムとワンピースに、つまり一体に形成されていてよい。
ダイヤフラムの半径方向外側の取付け縁部が、半径方向内側に向かって先細りになった楔形の横断面を有していると特に有利である。ダイヤフラムの、半径方向内側に向かって先細りになった楔形の横断面を有する半径方向外側の取付け縁部が、該取付け縁部に対して相補的に成形された、ブレーキシリンダの一方のシリンダ区分と他方のシリンダ区分との間に形成された半径方向外側に向かって拡張した楔形の横断面を有する収容部内にクランプされていると、互いに対してクランプされた両シリンダ区分の軸方向の成分を有するクランプ力が、ダイヤフラムへの半径方向外側に向けられた力を提供する。これにより、ダイヤフラムのセンタリングリングは、ブレーキシリンダの壁の半径方向内側の周面に押圧される。換言すると、クランプ力の軸方向の成分は、取付け縁部が楔作用に基づいて半径方向外側に引き込まれて、これによりセンタリングリングが、高い半径方向の力でブレーキシリンダの壁の当付け面に、センタリングの自己倍力効果で押圧されるように働く。これによって、ダイヤフラムの半径方向外側の取付け縁部がクランプ部分から引き出されてしまうことに対する安全性が高められる。
詳細は以下の実施例の説明から明らかにされる。
図面
以下に本発明の実施例を図面に示し、以下の説明において詳しく説明する。
本発明の有利な実施形態によるダイヤフラムを有する、組み合わされた常用ブレーキ・ばね蓄力式ブレーキシリンダの断面図である。 図1に示したダイヤフラムを有する組み合わされた常用ブレーキ・ばね蓄力式ブレーキシリンダの常用ブレーキシリンダを部分的に断面して示した側面図である。
実施例の説明
図1には、組み合わされた常用ブレーキ・ばね蓄力式ブレーキシリンダ1(以下「コンビネーションシリンダ」と呼ぶ)が示されている。このコンビネーションシリンダ1は、常用ブレーキシリンダ2と、この常用ブレーキシリンダ2に構造的かつ機能的に結合されたばね蓄力式ブレーキシリンダ4とから成っている。常用ブレーキシリンダ2とばね蓄力式ブレーキシリンダ4とは、中間壁6によって互いに分離されている。ばね蓄力式ブレーキシリンダ4の内部には、ばね蓄力式ブレーキピストン8が摺動可能に配置されており、ばね蓄力式ブレーキシリンダ8の一方の側には、蓄力ばね10が接触している。この蓄力ばね10は、その反対側で、ばね蓄力式ブレーキシリンダ4の底部に支持されている。ばね蓄力式ブレーキピストン8と、中間壁6との間には、ばね蓄力式ブレーキ室12が形成されている。このばね蓄力式ブレーキ室12は圧力調整モジュール(縮尺上の理由から図示せず)に接続されており、これによりばね蓄力式ブレーキ室は、給気または排気することができる。給気時には、ばね蓄力式ブレーキピストン8は、蓄力ばね10の緊縮下に、軸方向にパーキングブレーキの解除位置へ摺動させられる。このばね蓄力式ブレーキピストン8の摺動時に、蓄力ばね10を収容しているばね室14の内部に存在する空気は、排気弁16を介して押し出される。これに対して制動の目的でばね蓄力式ブレーキ室12が排気されると、蓄力ばね10は、ばね蓄力式ブレーキピストン8を緊締作動位置へ摺動させることができる。
ばね蓄力式ブレーキピストン8は、中空のピストンロッド18に結合されている。このピストンロッド18は、中間壁6を貫いて、常用ブレーキシリンダ2の常用ブレーキ室20内に延びている。中間壁6にはシール部材22が挿入されており、このシール部材22は、ピストンロッド18の長手方向運動の間、ピストンロッド18の外壁に対するシールを行う。常用ブレーキ室20には、流入部(図示せず)が開口していて、この流入部を介して、常用ブレーキシリンダ2を操作するために圧縮空気が導入され、かつ導出される。圧縮空気は、常用ブレーキシリンダ2の内部に挿入されたダイヤフラム24に作用する。このダイヤフラム24の反対の側には、剛性の皿形のダイヤフラム受け26の形の押圧部材が設けられている。すなわち、ダイヤフラム24は、常用ブレーキシリンダ2の、圧力媒体により負荷可能でかつ負荷低減可能な、つまり圧力媒体供給・排出可能な常用ブレーキ室20を、ダイヤフラム受け26に支持された戻しばね30を収容するばね室31から分離している。
ダイヤフラム受け26は、プッシュロッド28に結合されている。このプッシュロッド28は、コンビネーションシリンダ1の外部に設けられたブレーキ操作機構と協働する。このブレーキ操作機構は、たとえば自動車のディスクブレーキの操作エレメントであってよい。常用ブレーキシリンダ2はアクティブなブレーキシリンダであり、つまり常用ブレーキは、常用ブレーキ室20への給気により緊締作動され、そして常用ブレーキ室20からの排気により解除される。一方ではダイヤフラム受け26に、他方では常用ブレーキシリンダ2の底部にそれぞれ支持された戻しばね30は、プッシュロッド28が、常用ブレーキ室20の排気時に解除位置に戻されるようにするために働く。
ダイヤフラム24の半径方向外側の取付け縁部32は、半径方向内側に向かって先細りになった楔形の横断面を有している。ダイヤフラム24の、半径方向内側に向かって先細りになった楔形の横断面を有するこの半径方向外側の取付け縁部32は、該取付け縁部32に対して相補的に成形された、中間壁6と常用ブレーキシリンダ2との間に設けられた半径方向外側に向かって拡張した楔形の横断面を有する収容部34内にクランプされている。中間壁6と常用ブレーキシリンダ2とは、半径方向外側に向かって折り曲げられたフランジ36,38として形成された外縁部を形成している。これらのフランジ36,38の互いに向かい合った内面は、互いの間に楔形の横断面を有する収容部34を形成する。
さらに、ダイヤフラム24には、軸方向に延びかつ取付け縁部32に関して半径方向内側に向かってずらされて配置された少なくとも1つのセンタリングリング40が形成されている。このセンタリングリング40により、ダイヤフラム24は、常用ブレーキシリンダ2の壁44の半径方向内側の周面42に対してセンタリング可能である。特に有利には、センタリングリング40は取付け縁部32の中心平面に対してほぼ垂直に配置されていて、たとえば片側でダイヤフラム24から離れる方向に突出している。しかし、この1つのセンタリングリング40の代わりに、または付加的に、ばね蓄力式ブレーキシリンダ4の方向に突出しかつこのばね蓄力式ブレーキシリンダ4の壁の半径方向内側の周面に対してセンタリングする別のセンタリングリングが設けられていることも考えられる。
特に常用ブレーキシリンダ2の、センタリングリング40がセンタリングされる半径方向内側の周面42は、シリンダ軸線46に対して同軸的な中心軸線を有する1つの仮想シリンダに位置していると有利である。
図示したように、センタリングリング40は、周方向で見て完全に全周にわたって延びるように形成されているか、または複数の環区分から成るように形成されていてよい。ダイヤフラム24は、ゴムから製造されていると有利であり、センタリングリング40は、このダイヤフラム24とワンピースに、つまり一体に形成されている。
その場合、互いに対してクランプされた中間壁6と常用ブレーキシリンダ2との、軸方向の成分を有するクランプ力により、ダイヤフラム24のセンタリングリング40は、常用ブレーキシリンダ2の壁44の半径方向内側の周面42に押圧される。換言すると、クランプ力の軸方向の成分により、取付け縁部32は、楔作用に基づいて半径方向外側に向かって引っ張られて、それによってセンタリングリング40は高められた半径方向力で常用ブレーキシリンダ2の壁44の半径方向内側の周面42に押圧されて、センタリングの自己倍力効果が得られる。
このような軸方向のクランプ力成分は、たとえば、常用ブレーキシリンダ2の、フランジ36を形成する縁部と、中間壁6のフランジ38とが、ばね蓄力式ブレーキシリンダ4の壁の縁部48により縁曲げの形で被せられることにより実現可能である。この縁曲げ部は、たとえば変形加工プロセスにより製作される。その場合、この縁曲げ部は、クランプ力の軸方向の成分を生ぜしめる。
センタリングリング40を有する、本発明によるダイヤフラム24の使用は、組み合わされた常用ブレーキ・ばね蓄力式ブレーキシリンダ1に限定されるものではなく、このようなダイヤフラム24は、当然ながら、あらゆる形式の圧力媒体操作式のブレーキシリンダにおいて使用され得る。
1 常用ブレーキ・ばね蓄力式ブレーキシリンダ
2 常用ブレーキシリンダ
4 ばね蓄力式ブレーキシリンダ
6 中間壁
8 ばね蓄力式ブレーキピストン
10 蓄力ばね
12 ばね蓄力式ブレーキ室
14 ばね室
16 排気弁
18 ピストンロッド
20 常用ブレーキ室
22 シール部材
24 ダイヤフラム
26 ダイヤフラム受け
28 プッシュロッド
30 戻しばね
31 ばね室
32 取付け縁部
34 収容部
36 フランジ
38 フランジ
40 センタリングリング
42 半径方向内側の周面
44 壁
46 シリンダ軸線
48 縁部

Claims (9)

  1. 少なくとも1つのダイヤフラム(24)を有する圧力媒体操作式のブレーキシリンダ(1)であって、前記ダイヤフラム(24)が、ブレーキシリンダ(1)の一方のシリンダ区分(2)と他方のシリンダ区分(6)との間に形成された半径方向外側に向かって拡張した楔形の横断面を有する収容部(34)内にクランプされる、当該ダイヤフラム(24)をブレーキシリンダ(1)に位置固定するための半径方向外側の取付け縁部(32)を有しており、前記ダイヤフラム(24)の前記半径方向外側の取付け縁部(32)が、前記収容部(34)に対して相補的に成形された、半径方向内側に向かって先細りになった楔形の横断面を有していて前記ダイヤフラム(24)に、軸方向に延びかつ前記取付け縁部(32)に関して半径方向内側に向かってずらされて配置された少なくとも1つのセンタリングリング(40)が形成されており、該センタリングリング(40)により、前記ダイヤフラム(24)が、前記ブレーキシリンダ(1)の壁(44)の半径方向内側の周面(42)に対してセンタリング可能であり、該半径方向内側の周面(42)は、前記ダイヤフラム(24)の前記センタリングリング(40)のための当付け面を有しており、
    互いに対してクランプされた前記シリンダ区分(6,2)の、軸方向の成分を有するクランプ力により、前記取付け縁部(32)は、楔作用に基づいて半径方向外側に引き込まれて、これにより前記センタリングリング(40)が、半径方向の力で前記ブレーキシリンダ(1)の前記壁(44)の前記半径方向内側の周面(42)に押圧されることを特徴とする、ダイヤフラム(24)を有する圧力媒体操作式のブレーキシリンダ。
  2. 前記センタリングリング(40)が、周方向で見て全周にわたって環状に延在して形成されているか、または複数の環区分から成るように形成されている、請求項1記載の圧力媒体操作式のブレーキシリンダ
  3. 前記センタリングリング(40)が、前記ダイヤフラム(24)と一体に形成されている、請求項1または記載の圧力媒体操作式のブレーキシリンダ
  4. 前記センタリングリング(40)が、前記取付け縁部(32)の中心平面に対して、ほぼ垂直に配置されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の圧力媒体操作式のブレーキシリンダ
  5. 前記ダイヤフラム(24)が、ゴムから製造されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の圧力媒体操作式のブレーキシリンダ
  6. 前記当付け面(42)が、シリンダ軸線(46)に対して同軸的な中心軸線を有する1つの仮想シリンダに位置している、請求項1から5までのいずれか1項記載の圧力媒体操作式のブレーキシリンダ。
  7. 圧力媒体操作式の前記ブレーキシリンダが、常用ブレーキシリンダ(2)と、ばね蓄力式ブレーキシリンダ(4)と、これらのブレーキシリンダの間に配置された中間壁(6)とを備えた、組み合わされた常用ブレーキ・ばね蓄力式ブレーキシリンダ(1)である、請求項からまでのいずれか1項記載の圧力媒体操作式のブレーキシリンダ。
  8. 前記ダイヤフラム(24)が、前記常用ブレーキシリンダ(2)の、圧力媒体で負荷可能でかつ負荷低減可能な常用ブレーキ室(20)を、戻しばね(30)を収容するばね室(31)から分離している、請求項記載の圧力媒体操作式のブレーキシリンダ。
  9. 前記ダイヤフラム(24)が、前記常用ブレーキシリンダ(2)のプッシュロッド(28)に結合された剛性の皿形のダイヤフラム受け(26)と協働する、請求項記載の圧力媒体操作式のブレーキシリンダ。
JP2009550245A 2007-02-22 2008-02-22 圧力媒体操作式のブレーキシリンダに用いられる、センタリングリングを有するダイヤフラム Active JP5424900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007008730.8 2007-02-22
DE102007008730A DE102007008730A1 (de) 2007-02-22 2007-02-22 Membrane für druckmittelbetätigte Bremszylinder mit Zentrierring
PCT/EP2008/001403 WO2008101710A1 (de) 2007-02-22 2008-02-22 Membrane für druckmittelbetätigte bremszylinder mit zentrierring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010519111A JP2010519111A (ja) 2010-06-03
JP5424900B2 true JP5424900B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=39522221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009550245A Active JP5424900B2 (ja) 2007-02-22 2008-02-22 圧力媒体操作式のブレーキシリンダに用いられる、センタリングリングを有するダイヤフラム

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20100037764A1 (ja)
EP (1) EP2125468B1 (ja)
JP (1) JP5424900B2 (ja)
CN (1) CN101610940B (ja)
AT (1) ATE485984T1 (ja)
BR (1) BRPI0807619B1 (ja)
CA (1) CA2677960C (ja)
DE (2) DE102007008730A1 (ja)
DK (1) DK2125468T3 (ja)
ES (1) ES2352095T3 (ja)
MX (1) MX2009007386A (ja)
PL (1) PL2125468T3 (ja)
PT (1) PT2125468E (ja)
WO (1) WO2008101710A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011074706A1 (ja) * 2009-12-16 2011-06-23 ナブテスコオートモーティブ株式会社 スプリングブレーキチャンバーの構造
DE102010019603A1 (de) * 2010-05-05 2011-11-10 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Federspeicherbremszylinder mit innerhalb der Speicherfeder angeordnetem Elektromotor
DE102013114897A1 (de) * 2013-12-27 2015-07-02 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Federspeicherbremszylinder mit Notlöseeinrichtung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2371632A (en) * 1943-01-01 1945-03-20 Ideal Roller & Mfg Company Accumulator
DE3329530A1 (de) * 1983-08-16 1985-03-07 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Druckmittel-arbeitszylinder mit einer biegsamen membrane
JPS60110701U (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 株式会社ナブコ 作動液リザ−バ
DE4011739B4 (de) 1990-04-11 2006-07-06 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremszylinder für Bremsanlagen von Fahrzeugen, insbesondere Nutzfahrzeugen
US5186615A (en) * 1990-06-26 1993-02-16 Karldom Corporation Diaphragm pump
US5765466A (en) * 1997-01-24 1998-06-16 Indian Head Industries Brake actuator with self-centering diaphram
DE102005018038A1 (de) * 2005-04-19 2006-10-26 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Befestigungsvorrichtung zum äußeren Befestigen von Kabeln oder Leitungen an Gehäusen

Also Published As

Publication number Publication date
US20100037764A1 (en) 2010-02-18
EP2125468A1 (de) 2009-12-02
WO2008101710A1 (de) 2008-08-28
ATE485984T1 (de) 2010-11-15
CN101610940A (zh) 2009-12-23
BRPI0807619A8 (pt) 2019-09-03
MX2009007386A (es) 2009-07-17
DK2125468T3 (da) 2011-01-31
CN101610940B (zh) 2012-02-01
DE502008001651D1 (de) 2010-12-09
BRPI0807619A2 (pt) 2014-07-22
ES2352095T3 (es) 2011-02-15
BRPI0807619B1 (pt) 2019-09-17
PT2125468E (pt) 2010-11-09
CA2677960A1 (en) 2008-08-28
CA2677960C (en) 2015-06-09
EP2125468B1 (de) 2010-10-27
DE102007008730A1 (de) 2008-08-28
PL2125468T3 (pl) 2011-04-29
JP2010519111A (ja) 2010-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8789664B2 (en) Combined service brake and spring brake cylinder with sealing assemblies consisting of a guide ring and at least one sealing element
US10391997B2 (en) Spring brake actuator with a caging bolt bearing joining a pressure plate and actuator tube
US9487200B2 (en) Combined service brake cylinder and spring brake cylinder having a bayonet coupling
US7451690B2 (en) Spring-actuated air-brake cylinder for vehicle brake systems
JP2010096348A (ja) スプリングブレーキアクチュエータ用のスリップシールダイアフラム
JP5424900B2 (ja) 圧力媒体操作式のブレーキシリンダに用いられる、センタリングリングを有するダイヤフラム
JP4991716B2 (ja) 空気ブレーキブースタの為のダイヤフラム
JP2004521815A (ja) ラジアル方向に密閉されたエアブレーキチャンバ
US8522666B2 (en) Reduced profile air brake actuator
JP4809351B2 (ja) 組合わされた運転ブレーキ及びばね蓄力ブレーキシリンダ
EP4173911B1 (en) Diaphragm brake cylinder with reduction ring integrated in the diaphragm
US3093115A (en) Fluid actuated control mechanism for a brake and similar apparatus
US20100007202A1 (en) Combined Service Brake and Spring Brake Cylinder Comprising a Connection Coupling for a Pressure Medium
CN211738063U (zh) 控制阀主阀及其活塞组件
KR20040041969A (ko) 디스크브레이크의 구조
KR20110123016A (ko) 차량의 브레이크 부스터 구조
JP2012218709A (ja) ブレーキチャンバー及びブーツ部材
KR20110040112A (ko) 차량용 브레이크 부스터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130819

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5424900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250