JP5368246B2 - Navigation system, latest version update method - Google Patents

Navigation system, latest version update method Download PDF

Info

Publication number
JP5368246B2
JP5368246B2 JP2009238206A JP2009238206A JP5368246B2 JP 5368246 B2 JP5368246 B2 JP 5368246B2 JP 2009238206 A JP2009238206 A JP 2009238206A JP 2009238206 A JP2009238206 A JP 2009238206A JP 5368246 B2 JP5368246 B2 JP 5368246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
navigation
navigation data
data
unit
version
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009238206A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011085473A (en
Inventor
良尚 萩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Navitime Japan Co Ltd
Original Assignee
Navitime Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Navitime Japan Co Ltd filed Critical Navitime Japan Co Ltd
Priority to JP2009238206A priority Critical patent/JP5368246B2/en
Publication of JP2011085473A publication Critical patent/JP2011085473A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5368246B2 publication Critical patent/JP5368246B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a navigation system, along with a navigation apparatus, navigation server and latest version updating method, capable of reducing the communication quantity between a server and a terminal without requiring a version management on the terminal side, and enabling a route guide and a current position guide, based on the latest version data on the terminal side. <P>SOLUTION: The navigation server stores version information of each mesh of navigation data stored in the navigation apparatus. If an acquisition request is received from the navigation apparatus, the latest version of the navigation data is searched based on the acquisition request. It determines whether version information stored for each mesh of the searched navigation data is the latest version. If it determines that it is not the latest version, the navigation data is updated with the latest version by transmitting the navigation data corresponding to the mesh determined that it is not the latest version to the navigation apparatus. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、最新バージョン更新方法に関する。   The present invention relates to a navigation system, a navigation device, a navigation server, and a latest version update method.

従来、経路案内に用いる地図データ等のデータ更新を容易にするため、サーバが通信により最新の地図データ等を端末にダウンロードさせるデータ更新システムが開発されている。   Conventionally, in order to facilitate updating of data such as map data used for route guidance, a data update system has been developed in which a server downloads the latest map data or the like to a terminal through communication.

例えば、特許文献1には、最新バージョンのデータを備えない車載ナビゲーション装置に対しても最新バージョンのデータを利用可能とするために、車載ナビゲーション装置が、道路データ等のバージョン識別記号を送信すると、センタ装置は、経路探索により目的地までの経路を構成する道路ID列を取得し、各道路IDのバージョンと受信したバージョン識別記号を比較して、バージョンが異なる場合は、道路IDの他に道路属性情報を付加して車載ナビゲーション装置に送信し、車載ナビゲーション装置は、受信した道路IDの道路に対して付加されている道路属性情報を使用して経路案内を行う、車両ネットワークシステムが開示されている。   For example, in Patent Document 1, in order to make it possible to use the latest version data even for an in-vehicle navigation device that does not have the latest version data, when the in-vehicle navigation device transmits a version identification symbol such as road data, The center device obtains a road ID string constituting a route to the destination by route search, compares the version of each road ID with the received version identification symbol, and if the version is different, the road other than the road ID A vehicle network system is disclosed in which attribute information is added and transmitted to an in-vehicle navigation device, and the in-vehicle navigation device performs route guidance using road attribute information added to the road with the received road ID. Yes.

特開2009−115814号公報JP 2009-115814 A

しかしながら、従来のデータ更新システムにおいては、最新の地図データ等をサーバから端末に送信するため、サーバと端末間の通信量が膨大になってしまうという問題点を有していた。   However, in the conventional data update system, since the latest map data and the like are transmitted from the server to the terminal, there is a problem that the communication amount between the server and the terminal becomes enormous.

また、特許文献1に記載の車両ネットワークシステムにおいては、端末から送信されたバージョン識別記号に基づくバージョンが古い場合のみ、道路属性情報を送信しているものの、バージョン識別記号は端末側で管理しなければならず、記憶領域の増大化やデータ通信量の増大化を招くという問題点を有していた。   Further, in the vehicle network system described in Patent Document 1, road attribute information is transmitted only when the version based on the version identification symbol transmitted from the terminal is old, but the version identification symbol must be managed on the terminal side. In other words, there is a problem that the storage area increases and the amount of data communication increases.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、端末側でのバージョン管理を要することなく、最新バージョンのデータを保有するサーバから差分のみをダウンロードしてサーバと端末間の通信量を削減できるとともに、端末側で最新バージョンのデータに基づく経路探索や経路案内や現在位置案内等を可能とする、ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、最新バージョン更新方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and reduces the amount of communication between the server and the terminal by downloading only the difference from the server holding the latest version data without requiring version management on the terminal side. It is possible to provide a navigation system, a navigation device, a navigation server, and a latest version update method that can perform route search, route guidance, current position guidance, and the like based on the latest version data on the terminal side. .

このような目的を達成するため、本発明のナビゲーションシステムは、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバ、および、記憶部と制御部とを少なくとも備えたナビゲーション装置、を通信可能に接続したナビゲーションシステムであって、上記ナビゲーション装置の上記記憶部は、経度および緯度で区画化されたメッシュ単位で、ナビゲーションデータを記憶するナビゲーションデータ記憶部、を備え、上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、最新バージョンの上記ナビゲーションデータを上記メッシュ単位で記憶する最新ナビゲーションデータ記憶手段と、上記ナビゲーション装置の端末識別番号に対応付けて、当該ナビゲーション装置に記憶された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎のバージョン情報を記憶するバージョン情報記憶手段と、を備え、上記ナビゲーション装置の上記制御部は、上記端末識別番号に対応付けて、上記ナビゲーションデータの取得要求を上記ナビゲーションサーバに送信する取得要求送信手段と、上記ナビゲーションサーバから送信される上記ナビゲーションデータを受信するナビゲーションデータ受信手段と、上記ナビゲーションデータ受信手段により受信された上記ナビゲーションデータを上記ナビゲーションデータ記憶部に格納するナビゲーションデータ格納手段と、を備え、上記ナビゲーションサーバの上記制御部は、上記ナビゲーション装置から送信される上記端末識別番号に対応付けられた上記取得要求を受信する取得要求受信手段と、上記取得要求受信手段により受信された上記取得要求に基づいて、上記最新ナビゲーションデータ記憶手段に記憶された上記ナビゲーションデータを検索するナビゲーションデータ検索手段と、上記ナビゲーションデータ検索手段により検索された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎に、上記取得要求受信手段により受信された上記端末識別番号に対応する上記バージョン情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報が最新バージョンであるか否かを判定するバージョン判定手段と、上記バージョン判定手段により最新バージョンではないと判定された上記メッシュに対応する、上記ナビゲーションデータ検索手段により検索された上記ナビゲーションデータを、上記ナビゲーション装置に送信するナビゲーションデータ送信手段と、を備えたことを特徴とする。   In order to achieve such an object, the navigation system of the present invention connects a navigation server including at least a control unit and a storage unit, and a navigation device including at least the storage unit and the control unit so that they can communicate with each other. In the navigation system, the storage unit of the navigation device includes a navigation data storage unit that stores navigation data in units of mesh partitioned by longitude and latitude, and the storage unit of the navigation server is the latest Latest navigation data storage means for storing the version of the navigation data in units of mesh, and version information for each mesh of the navigation data stored in the navigation device in association with the terminal identification number of the navigation device Version information storage means for storing, the control unit of the navigation device is associated with the terminal identification number, the acquisition request transmission means for transmitting the acquisition request for the navigation data to the navigation server, and the navigation Navigation data receiving means for receiving the navigation data transmitted from a server, and navigation data storage means for storing the navigation data received by the navigation data receiving means in the navigation data storage unit, the navigation server The control unit is configured to obtain an acquisition request receiving unit that receives the acquisition request associated with the terminal identification number transmitted from the navigation device, and based on the acquisition request received by the acquisition request receiving unit. The navigation data search means for searching the navigation data stored in the latest navigation data storage means, and the mesh of the navigation data searched by the navigation data search means are received by the acquisition request receiving means. Version determination means for determining whether or not the version information stored in the version information storage means corresponding to the terminal identification number is the latest version, and the mesh determined to be not the latest version by the version determination means Navigation data transmitting means for transmitting the navigation data searched by the navigation data searching means corresponding to the above to the navigation device.

また、本発明のナビゲーションシステムは、上記記載のナビゲーションシステムにおいて、上記ナビゲーション装置の上記制御部は、上記ナビゲーションデータ受信手段により上記ナビゲーションデータが正常に受信され上記ナビゲーションデータ格納手段により格納された場合に、更新完了通知を上記端末識別番号に対応付けて上記ナビゲーションサーバに送信する更新完了通知送信手段、を更に備え、上記ナビゲーションサーバの上記制御部は、上記ナビゲーション装置から送信される、上記端末識別番号に対応付けられた上記更新完了通知を受信する更新完了通知受信手段と、上記更新完了通知受信手段により受信された上記更新完了通知の上記端末識別番号に対応する、上記ナビゲーションデータ送信手段により送信された上記ナビゲーションデータの上記バージョン情報を上記最新バージョンに更新して上記バージョン情報記憶手段に格納するバージョン情報更新手段と、を更に備えたことを特徴とする。   In the navigation system according to the present invention, in the navigation system described above, the control unit of the navigation device receives the navigation data normally by the navigation data reception unit and stores it by the navigation data storage unit. Update completion notification transmitting means for transmitting an update completion notification to the navigation server in association with the terminal identification number, wherein the control unit of the navigation server transmits the terminal identification number from the navigation device. Sent by the navigation data sending means corresponding to the terminal identification number of the update completion notice received by the update completion notice receiving means and the update completion notice receiving means associated with the update completion notice. The above navigation The version information of Activation data update to the latest version and further comprising a, and version information updating means for storing in said version information storage means.

また、本発明のナビゲーションシステムは、上記記載のナビゲーションシステムにおいて、上記ナビゲーションデータは、地図データ、ネットワークデータ、および、ガイダンスデータのうち少なくとも一つを含むこと、を特徴とする。   The navigation system according to the present invention is characterized in that, in the navigation system described above, the navigation data includes at least one of map data, network data, and guidance data.

また、本発明のナビゲーションシステムは、上記記載のナビゲーションシステムにおいて、上記取得要求送信手段は、少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を含む上記取得要求を、上記ナビゲーションサーバに送信し、上記ナビゲーション装置の上記制御部は、上記ナビゲーションデータ格納手段により上記ナビゲーションデータが上記ナビゲーションデータ記憶手段に格納された場合に、当該ナビゲーションデータ記憶手段に記憶された上記ナビゲーションデータに基づいて、上記経路探索条件を満たす経路探索結果を取得する経路探索手段、を更に備えたことを特徴とする。   In the navigation system according to the present invention, in the navigation system described above, the acquisition request transmission unit transmits the acquisition request including a route search condition including at least a departure place and a destination to the navigation server, When the navigation data is stored in the navigation data storage unit by the navigation data storage unit, the control unit of the navigation device may perform the route search condition based on the navigation data stored in the navigation data storage unit. It further comprises route search means for acquiring a route search result that satisfies the conditions.

また、本発明のナビゲーションシステムは、上記記載のナビゲーションシステムにおいて、上記ナビゲーション装置は、更に出力部を備え、上記取得要求送信手段は、上記ナビゲーション装置の利用者の現在位置情報を含む上記取得要求を、上記ナビゲーションサーバに送信し、上記ナビゲーション装置の上記制御部は、上記ナビゲーションデータ格納手段により上記ナビゲーションデータが上記ナビゲーションデータ記憶手段に格納された場合に、当該ナビゲーションデータ記憶手段に記憶された上記ナビゲーションデータに基づいて、上記現在位置情報を上記出力部に出力させる現在位置案内手段、を更に備えたことを特徴とする。   In the navigation system according to the present invention, in the navigation system described above, the navigation device further includes an output unit, and the acquisition request transmission unit outputs the acquisition request including current position information of a user of the navigation device. The navigation unit stores the navigation data stored in the navigation data storage means when the navigation data is stored in the navigation data storage means by the navigation data storage means. The present invention further comprises current position guide means for outputting the current position information to the output unit based on the data.

また、本発明のナビゲーション装置は、記憶部を少なくとも備えたナビゲーションサーバに通信可能に接続された、記憶部と制御部とを少なくとも備えたナビゲーション装置であって、上記ナビゲーション装置の上記記憶部は、経度および緯度で区画化されたメッシュ単位で、ナビゲーションデータを記憶するナビゲーションデータ記憶部、を備え、上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、最新バージョンの上記ナビゲーションデータを上記メッシュ単位で記憶する最新ナビゲーションデータ記憶手段と、上記ナビゲーション装置の端末識別番号に対応付けて、当該ナビゲーション装置に記憶された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎のバージョン情報を記憶するバージョン情報記憶手段と、を備え、上記制御部は、上記端末識別番号に対応付けて、上記ナビゲーションデータの取得要求を上記ナビゲーションサーバに送信する取得要求送信手段と、上記取得要求に基づいて上記最新ナビゲーションデータ記憶手段から検索された上記ナビゲーションデータのうち、上記メッシュ毎に上記端末識別番号に対応する上記バージョン情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報が最新バージョンではないと判定された上記ナビゲーションデータを上記ナビゲーションサーバから受信するナビゲーションデータ受信手段と、上記ナビゲーションデータ受信手段により受信された上記ナビゲーションデータを上記ナビゲーションデータ記憶部に格納するナビゲーションデータ格納手段と、を備えたことを特徴とする。   In addition, the navigation device of the present invention is a navigation device including at least a storage unit and a control unit, which is communicably connected to a navigation server including at least a storage unit, and the storage unit of the navigation device includes: A navigation data storage unit that stores navigation data in units of mesh divided by longitude and latitude, and the storage unit of the navigation server stores the latest version of the navigation data in units of mesh. Storage means, and version information storage means for storing version information for each mesh of the navigation data stored in the navigation device in association with the terminal identification number of the navigation device, and the control unit includes: The above terminal knowledge An acquisition request transmitting means for transmitting the navigation data acquisition request to the navigation server in association with the number, and for each mesh among the navigation data retrieved from the latest navigation data storage means based on the acquisition request. Navigation data receiving means for receiving from the navigation server the navigation data determined that the version information stored in the version information storage means corresponding to the terminal identification number is not the latest version; and the navigation data receiving means Navigation data storage means for storing the navigation data received by the navigation data storage unit.

また、本発明のナビゲーションサーバは、記憶部を少なくとも備えたナビゲーション装置に通信可能に接続された、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバであって、上記ナビゲーション装置の上記記憶部は、経度および緯度で区画化されたメッシュ単位で、ナビゲーションデータを記憶するナビゲーションデータ記憶部、を備え、上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、最新バージョンの上記ナビゲーションデータを上記メッシュ単位で記憶する最新ナビゲーションデータ記憶手段と、上記ナビゲーション装置の端末識別番号に対応付けて、当該ナビゲーション装置に記憶された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎のバージョン情報を記憶するバージョン情報記憶手段と、を備え、上記制御部は、上記ナビゲーション装置から送信される上記端末識別番号に対応付けられた上記ナビゲーションデータの取得要求を受信する取得要求受信手段と、上記取得要求受信手段により受信された上記取得要求に基づいて、上記最新ナビゲーションデータ記憶手段に記憶された上記ナビゲーションデータを検索するナビゲーションデータ検索手段と、上記ナビゲーションデータ検索手段により検索された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎に、上記取得要求受信手段により受信された上記端末識別番号に対応する上記バージョン情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報が最新バージョンであるか否かを判定するバージョン判定手段と、上記バージョン判定手段により最新バージョンではないと判定された上記メッシュに対応する、上記ナビゲーションデータ検索手段により検索された上記ナビゲーションデータを、上記ナビゲーション装置に送信することにより、上記ナビゲーションデータ記憶部に記憶された上記ナビゲーションデータを更新させるナビゲーションデータ送信手段と、を備えたことを特徴とする。   Further, the navigation server of the present invention is a navigation server including at least a control unit and a storage unit that are communicably connected to a navigation device including at least a storage unit, and the storage unit of the navigation device includes: A navigation data storage unit that stores navigation data in units of mesh divided by longitude and latitude, and the storage unit of the navigation server stores the latest version of the navigation data in units of mesh. Storage means, and version information storage means for storing version information for each mesh of the navigation data stored in the navigation device in association with the terminal identification number of the navigation device, and the control unit includes: Above navigation An acquisition request receiving means for receiving the acquisition request for the navigation data associated with the terminal identification number transmitted from the navigation device, and the latest navigation data based on the acquisition request received by the acquisition request receiving means. A navigation data search means for searching the navigation data stored in the storage means, and the terminal identification number received by the acquisition request receiving means for each mesh of the navigation data searched by the navigation data search means. Corresponding to the mesh determined to be the latest version by the version determination means, the version determination means for determining whether the version information stored in the corresponding version information storage means is the latest version, Navigator Navigation data transmission means for updating the navigation data stored in the navigation data storage unit by transmitting the navigation data searched by the navigation data search means to the navigation device. .

また、本発明の最新バージョン更新方法は、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバ、および、記憶部と制御部とを少なくとも備えたナビゲーション装置、を通信可能に接続したナビゲーションシステムにおいて実行される最新バージョン更新方法であって、上記ナビゲーション装置の上記記憶部は、経度および緯度で区画化されたメッシュ単位で、ナビゲーションデータを記憶するナビゲーションデータ記憶部、を備え、上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、最新バージョンの上記ナビゲーションデータを上記メッシュ単位で記憶する最新ナビゲーションデータ記憶手段と、上記ナビゲーション装置の端末識別番号に対応付けて、当該ナビゲーション装置に記憶された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎のバージョン情報を記憶するバージョン情報記憶手段と、を備え、上記ナビゲーション装置の上記制御部において実行される、上記端末識別番号に対応付けて、上記ナビゲーションデータの取得要求を上記ナビゲーションサーバに送信する取得要求送信ステップと、上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、上記ナビゲーション装置から送信される上記端末識別番号に対応付けられた上記取得要求を受信する取得要求受信ステップと、上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、上記取得要求受信ステップにて受信された上記取得要求に基づいて、上記最新ナビゲーションデータ記憶手段に記憶された上記ナビゲーションデータを検索するナビゲーションデータ検索ステップと、上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、上記ナビゲーションデータ検索ステップにて検索された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎に、上記取得要求受信ステップにて受信された上記端末識別番号に対応する上記バージョン情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報が最新バージョンであるか否かを判定するバージョン判定ステップと、上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、上記バージョン判定ステップにて最新バージョンではないと判定された上記メッシュに対応する、上記ナビゲーションデータ検索ステップにて検索された上記ナビゲーションデータを、上記ナビゲーション装置に送信するナビゲーションデータ送信ステップと、上記ナビゲーション装置の上記制御部において実行される、上記ナビゲーションサーバから送信される上記ナビゲーションデータを受信するナビゲーションデータ受信ステップと、上記ナビゲーション装置の上記制御部において実行される、上記ナビゲーションデータ受信ステップにて受信された上記ナビゲーションデータを上記ナビゲーションデータ記憶部に格納するナビゲーションデータ格納ステップと、を含むことを特徴とする。   The latest version update method of the present invention is executed in a navigation system in which a navigation server including at least a control unit and a storage unit and a navigation device including at least a storage unit and a control unit are connected to be communicable. The latest version update method, wherein the storage unit of the navigation device includes a navigation data storage unit that stores navigation data in units of mesh partitioned by longitude and latitude, and the storage unit of the navigation server The latest navigation data storage means for storing the latest version of the navigation data in units of the mesh, and each mesh of the navigation data stored in the navigation device in association with the terminal identification number of the navigation device An acquisition request for transmitting the navigation data acquisition request to the navigation server in association with the terminal identification number, which is executed in the control unit of the navigation device. A transmission step, an acquisition request reception step for receiving the acquisition request associated with the terminal identification number transmitted from the navigation device, executed in the control unit of the navigation server, and the control of the navigation server A navigation data search step for searching the navigation data stored in the latest navigation data storage means based on the acquisition request received in the acquisition request reception step, The version information storage means corresponding to the terminal identification number received in the acquisition request reception step for each mesh of the navigation data searched in the navigation data search step executed in the control unit The version determination step for determining whether or not the version information stored in the version is the latest version, and the version determination step executed in the control unit of the navigation server, the version determined to be not the latest version A navigation data transmission step for transmitting the navigation data corresponding to the mesh searched in the navigation data search step to the navigation device; and the navigation data executed in the control unit of the navigation device. A navigation data receiving step for receiving the navigation data transmitted from a navigation server, and the navigation data received in the navigation data receiving step executed in the control unit of the navigation device in the navigation data storage unit. A navigation data storing step for storing.

また、本発明の最新バージョン更新方法は、記憶部を少なくとも備えたナビゲーションサーバに通信可能に接続された、記憶部と制御部とを少なくとも備えたナビゲーション装置において実行される最新バージョン更新方法であって、上記ナビゲーション装置の上記記憶部は、経度および緯度で区画化されたメッシュ単位で、ナビゲーションデータを記憶するナビゲーションデータ記憶部、を備え、上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、最新バージョンの上記ナビゲーションデータを上記メッシュ単位で記憶する最新ナビゲーションデータ記憶手段と、上記ナビゲーション装置の端末識別番号に対応付けて、当該ナビゲーション装置に記憶された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎のバージョン情報を記憶するバージョン情報記憶手段と、を備え、上記制御部において実行される、上記端末識別番号に対応付けて、上記ナビゲーションデータの取得要求を上記ナビゲーションサーバに送信する取得要求送信ステップと、上記取得要求に基づいて上記最新ナビゲーションデータ記憶手段から検索された上記ナビゲーションデータのうち、上記メッシュ毎に上記端末識別番号に対応する上記バージョン情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報が最新バージョンではないと判定された上記ナビゲーションデータを上記ナビゲーションサーバから受信するナビゲーションデータ受信ステップと、上記ナビゲーションデータ受信ステップにて受信された上記ナビゲーションデータを上記ナビゲーションデータ記憶部に格納するナビゲーションデータ格納ステップと、を含むことを特徴とする。   Further, the latest version update method of the present invention is a latest version update method executed in a navigation device having at least a storage unit and a control unit, which is communicably connected to a navigation server having at least a storage unit. The storage unit of the navigation device includes a navigation data storage unit that stores navigation data in units of mesh partitioned by longitude and latitude, and the storage unit of the navigation server includes the latest version of the navigation data. Latest navigation data storage means for storing the information in units of meshes, and version information for storing version information for each mesh of the navigation data stored in the navigation device in association with the terminal identification number of the navigation device An acquisition request transmitting step for transmitting the navigation data acquisition request to the navigation server in association with the terminal identification number, which is executed in the control unit, and based on the acquisition request Of the navigation data retrieved from the latest navigation data storage means, the navigation data determined that the version information stored in the version information storage means corresponding to the terminal identification number for each mesh is not the latest version A navigation data receiving step for receiving the navigation data received from the navigation server; and a navigation data storing step for storing the navigation data received in the navigation data receiving step in the navigation data storage unit. It is characterized in.

また、本発明の最新バージョン更新方法は、記憶部を少なくとも備えたナビゲーション装置に通信可能に接続された、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバにおいて実行される最新バージョン更新方法であって、上記ナビゲーション装置の上記記憶部は、経度および緯度で区画化されたメッシュ単位で、ナビゲーションデータを記憶するナビゲーションデータ記憶部、を備え、上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、最新バージョンの上記ナビゲーションデータを上記メッシュ単位で記憶する最新ナビゲーションデータ記憶手段と、上記ナビゲーション装置の端末識別番号に対応付けて、当該ナビゲーション装置に記憶された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎のバージョン情報を記憶するバージョン情報記憶手段と、を備え、上記制御部において実行される、上記ナビゲーション装置から送信される上記端末識別番号に対応付けられた上記取得要求を受信する取得要求受信ステップと、上記取得要求受信ステップにて受信された上記取得要求に基づいて、上記最新ナビゲーションデータ記憶手段に記憶された上記ナビゲーションデータを検索するナビゲーションデータ検索ステップと、上記ナビゲーションデータ検索ステップにて検索された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎に、上記取得要求受信ステップにて受信された上記端末識別番号に対応する上記バージョン情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報が最新バージョンであるか否かを判定するバージョン判定ステップと、上記バージョン判定ステップにて最新バージョンではないと判定された上記メッシュに対応する、上記ナビゲーションデータ検索ステップにて検索された上記ナビゲーションデータを、上記ナビゲーション装置に送信することにより、上記ナビゲーションデータ記憶部に記憶された上記ナビゲーションデータを更新させるナビゲーションデータ送信ステップと、を含むことを特徴とする。   The latest version update method of the present invention is a latest version update method executed in a navigation server having at least a control unit and a storage unit, which is communicably connected to a navigation apparatus having at least a storage unit. The storage unit of the navigation device includes a navigation data storage unit that stores navigation data in units of mesh partitioned by longitude and latitude, and the storage unit of the navigation server includes the latest version of the navigation data. Latest navigation data storage means for storing the information in units of meshes, and version information for storing version information for each mesh of the navigation data stored in the navigation device in association with the terminal identification number of the navigation device An acquisition request receiving step for receiving the acquisition request associated with the terminal identification number transmitted from the navigation device, executed in the control unit, and in the acquisition request receiving step Based on the received acquisition request, a navigation data search step for searching the navigation data stored in the latest navigation data storage means, and for each mesh of the navigation data searched in the navigation data search step A version determination step for determining whether or not the version information stored in the version information storage means corresponding to the terminal identification number received in the acquisition request reception step is the latest version; and the version determination step Latest version at The navigation data stored in the navigation data storage unit is updated by transmitting the navigation data searched in the navigation data search step corresponding to the mesh determined to be absent to the navigation device. A navigation data transmission step.

この発明によれば、ナビゲーション装置は、経度および緯度で区画化されたメッシュ単位で、ナビゲーションデータを記憶部に記憶し、ナビゲーションサーバは、最新バージョンのナビゲーションデータをメッシュ単位で記憶部に記憶するとともに、ナビゲーション装置の端末識別番号に対応付けて、当該ナビゲーション装置に記憶されたナビゲーションデータのメッシュ毎のバージョン情報を記憶部に記憶し、ナビゲーション装置は、端末識別番号に対応付けて、ナビゲーションデータの取得要求をナビゲーションサーバに送信し、ナビゲーションサーバから送信されるナビゲーションデータを受信し、受信したナビゲーションデータを記憶部に格納し、ナビゲーションサーバは、ナビゲーション装置から送信される端末識別番号に対応付けられた取得要求を受信し、受信した取得要求に基づいて記憶部に記憶された最新バージョンのナビゲーションデータを検索し、検索したナビゲーションデータのメッシュ毎に、受信した端末識別番号に対応する記憶部に記憶されたバージョン情報が最新バージョンであるか否かを判定し、最新バージョンではないと判定したメッシュに対応する検索したナビゲーションデータをナビゲーション装置に送信することができる。これにより、本発明は、端末側でのバージョン管理を要することなく、最新バージョンのデータを保有するサーバから差分のみをダウンロードしてサーバと端末間の通信量を削減できるとともに、端末側で最新バージョンのデータに基づく経路探索や経路案内や現在位置案内等を可能とするという効果を奏する。   According to the present invention, the navigation device stores navigation data in the storage unit in units of mesh partitioned by longitude and latitude, and the navigation server stores the latest version of navigation data in the storage unit in units of mesh. The version information for each mesh of the navigation data stored in the navigation device is stored in the storage unit in association with the terminal identification number of the navigation device, and the navigation device acquires navigation data in association with the terminal identification number. The request is transmitted to the navigation server, the navigation data transmitted from the navigation server is received, the received navigation data is stored in the storage unit, and the navigation server is associated with the terminal identification number transmitted from the navigation device. The obtained acquisition request is received, the latest version of the navigation data stored in the storage unit is searched based on the received acquisition request, and the storage unit corresponding to the received terminal identification number is searched for each mesh of the searched navigation data. It can be determined whether the stored version information is the latest version, and the searched navigation data corresponding to the mesh determined not to be the latest version can be transmitted to the navigation device. As a result, the present invention can reduce the amount of communication between the server and the terminal by downloading only the difference from the server that holds the latest version data without requiring version management on the terminal side, and the latest version on the terminal side. It is possible to perform route search, route guidance, current position guidance, and the like based on the data.

また、本発明によれば、ナビゲーション装置は、ナビゲーションデータが正常に受信され格納された場合に、更新完了通知を端末識別番号に対応付けてナビゲーションサーバに送信し、ナビゲーションサーバは、ナビゲーション装置から送信される、端末識別番号に対応付けられた更新完了通知を受信し、受信した更新完了通知の端末識別番号に対応する、送信したナビゲーションデータのバージョン情報を最新バージョンに更新して記憶部に格納することができる。これにより、本発明は、端末側で正常に最新バージョンのデータが更新された場合にメッシュ毎に更新状況を管理することができるという効果を奏する。   Further, according to the present invention, when the navigation data is normally received and stored, the navigation device transmits an update completion notification in association with the terminal identification number to the navigation server, and the navigation server transmits from the navigation device. The update completion notification associated with the terminal identification number is received, and the version information of the transmitted navigation data corresponding to the terminal identification number of the received update completion notification is updated to the latest version and stored in the storage unit. be able to. Accordingly, the present invention has an effect that the update status can be managed for each mesh when the latest version of the data is normally updated on the terminal side.

また、本発明によれば、ナビゲーションデータは、地図データ、ネットワークデータ、および、ガイダンスデータのうち少なくとも一つを含むことができる。これにより、本発明は、地図データやネットワークデータやガイダンスデータ等のナビゲーションデータを端末側で必要なときに必要な分だけ最新バージョンに更新させることができるという効果を奏する。   In addition, according to the present invention, the navigation data can include at least one of map data, network data, and guidance data. Thus, the present invention has an effect that navigation data such as map data, network data, and guidance data can be updated to the latest version as much as necessary when necessary on the terminal side.

また、本発明によれば、ナビゲーション装置は、少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を含む取得要求をナビゲーションサーバに送信し、ナビゲーションサーバから受信した最新バージョンのナビゲーションデータが記憶部に格納された場合に、当該記憶部に記憶されたナビゲーションデータに基づいて、経路探索条件を満たす経路探索結果を取得することができる。これにより、本発明は、経路探索の実行を開始する際に、サーバから必要な最新バージョンのデータのみをダウンロードして更新し、更新した最新バージョンのデータに基づいて経路探索と経路案内を実行することができるという効果を奏する。   Further, according to the present invention, the navigation device transmits an acquisition request including a route search condition including at least a starting point and a destination to the navigation server, and the latest version of navigation data received from the navigation server is stored in the storage unit. In such a case, a route search result that satisfies the route search condition can be acquired based on the navigation data stored in the storage unit. Thereby, when starting execution of the route search, the present invention downloads and updates only the latest version data necessary from the server, and executes route search and route guidance based on the updated latest version data. There is an effect that can be.

また、本発明によれば、ナビゲーション装置は、更に出力部を備え、ナビゲーション装置の利用者の現在位置情報を含む取得要求をナビゲーションサーバに送信し、ナビゲーションデータが記憶部に格納された場合に、当該記憶部に記憶されたナビゲーションデータに基づいて、現在位置情報を出力部に出力させることができる。これにより、本発明は、現在位置の表示等の現在位置案内を行う際に、サーバから必要な最新バージョンのデータのみをダウンロードして更新し、更新した最新バージョンのデータに基づいて現在位置案内を実行することができるという効果を奏する。   Further, according to the present invention, the navigation device further includes an output unit, and when the acquisition request including the current position information of the user of the navigation device is transmitted to the navigation server and the navigation data is stored in the storage unit, Based on the navigation data stored in the storage unit, the current position information can be output to the output unit. Thus, the present invention downloads and updates only the latest version data necessary from the server when performing current position guidance such as display of the current position, and provides current position guidance based on the updated latest version data. There is an effect that it can be executed.

なお、上記において、本発明のナビゲーションシステムを一例に効果の説明をしたが、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、最新バージョン更新方法においても同様の効果を奏する。   In the above description, the navigation system of the present invention has been described as an example. However, the navigation apparatus, the navigation server, and the latest version update method also have the same effect.

図1は、本実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the navigation system in the present embodiment. 図2は、本実施形態における、経路案内のナビゲーションを行うための処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing an example of processing for performing route guidance navigation in the present embodiment. 図3は、最新ナビゲーションデータベース206aに記憶された地図データの一例を模式的に示した図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing an example of map data stored in the latest navigation database 206a. 図4は、図3に示された地図データに基づいてナビゲーションデータ検索部202bが検索を実行した結果を模式的に示した図である。FIG. 4 is a diagram schematically showing a result of the search performed by the navigation data search unit 202b based on the map data shown in FIG. 図5は、バージョン管理ファイル206bに記憶される情報の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of information stored in the version management file 206b. 図6は、バージョン情報更新部202fにより更新されバージョン管理ファイル206bに格納されたバージョン情報の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of version information updated by the version information update unit 202f and stored in the version management file 206b. 図7は、本実施形態における、フリーナビゲーションを行うための処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing an example of processing for performing free navigation in the present embodiment.

以下に、本発明にかかるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、最新バージョン更新方法、並びにプログラムの実施の形態について、図1〜図7を参照して詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments of a navigation system, a navigation device, a navigation server, a latest version update method, and a program according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS. Note that the present invention is not limited to the embodiments.

[ナビゲーションシステムの構成]
まず、本実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例について、図1を参照して以下に説明する。ここで、図1は、本実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例を示すブロック図であり、該構成のうち本発明に関係する部分のみを概念的に示している。
[Navigation system configuration]
First, an example of the configuration of the navigation system in the present embodiment will be described below with reference to FIG. Here, FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the navigation system in the present embodiment, and conceptually shows only the portion related to the present invention in the configuration.

図1に示すように、本実施形態のナビゲーションシステムは、概略的に、制御部202と記憶部206とを少なくとも備えたナビゲーションサーバ200、および、入力部116と出力部114と制御部102と記憶部106とを少なくとも備えたナビゲーション装置100、を通信可能に接続して構成される。通信には、一例として、ネットワーク300を介した有線・無線通信等の遠隔通信等であり、ナビゲーション装置100とナビゲーションサーバ200等の外部機器とを相互に接続する機能を有し、例えば、インターネット、電話回線網(携帯端末回線網、一般電話回線網を含む。)、イントラネット、電力線通信(PLC)等であってもよい。また、これらナビゲーション装置100およびナビゲーションサーバ200の各部は任意の通信路を介して通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 1, the navigation system of the present embodiment schematically includes a navigation server 200 including at least a control unit 202 and a storage unit 206, and an input unit 116, an output unit 114, a control unit 102, and a storage. The navigation device 100 including at least the unit 106 is connected to be communicable. The communication is, for example, remote communication such as wired / wireless communication via the network 300, and has a function of mutually connecting the navigation device 100 and an external device such as the navigation server 200. For example, the Internet, It may be a telephone line network (including a mobile terminal line network and a general telephone line network), an intranet, power line communication (PLC), or the like. Each unit of the navigation device 100 and the navigation server 200 is communicably connected via an arbitrary communication path.

[ナビゲーションサーバ200の構成]
ここで、図1において、ナビゲーションサーバ200は、ナビゲーション装置100から送信される端末識別番号に対応付けられた、ナビゲーションデータの取得要求を受信し、受信した取得要求に基づいて記憶部206に記憶されたナビゲーションデータを検索し、検索されたナビゲーションデータのメッシュ毎に、受信した端末識別番号に対応する記憶部206に記憶されたバージョン情報が最新バージョンであるか否かを判定し、最新バージョンではないと判定されたメッシュに対応する、検索したナビゲーションデータを、ナビゲーション装置100に送信する等の機能を有する。ナビゲーションサーバ200は、通信制御インターフェース部204を介してネットワーク300を経由し、ナビゲーション装置100と相互に通信可能に接続されており、制御部202と記憶部206とを備えて構成される。制御部202は、各種処理を行う制御手段であり、ナビゲーションデータの検索やバージョン判定等を行う。通信制御インターフェース部204は、通信回線や電話回線等に接続されるアンテナやルータ等の通信装置(図示せず)に接続されるインターフェースであり、ナビゲーションサーバ200とネットワーク300との間における通信制御を行う機能等を有する。すなわち、通信制御インターフェース部204は、ナビゲーション装置100等と通信回線を介してデータを通信する機能を有している。記憶部206は、固定ディスク装置等のストレージ手段であり、各種のデータベースやテーブル(最新ナビゲーションデータベース206a、バージョン管理ファイル206b等)を格納する。
[Configuration of Navigation Server 200]
Here, in FIG. 1, the navigation server 200 receives the navigation data acquisition request associated with the terminal identification number transmitted from the navigation device 100, and is stored in the storage unit 206 based on the received acquisition request. The navigation data is searched, and for each mesh of searched navigation data, it is determined whether or not the version information stored in the storage unit 206 corresponding to the received terminal identification number is the latest version. It has a function of transmitting the searched navigation data corresponding to the determined mesh to the navigation device 100. The navigation server 200 is connected to the navigation apparatus 100 through the communication control interface unit 204 via the network 300 so as to be communicable with each other, and includes a control unit 202 and a storage unit 206. The control unit 202 is a control unit that performs various processes, and performs navigation data search, version determination, and the like. The communication control interface unit 204 is an interface connected to a communication device (not shown) such as an antenna or a router connected to a communication line, a telephone line, etc., and performs communication control between the navigation server 200 and the network 300. It has a function to perform. That is, the communication control interface unit 204 has a function of communicating data with the navigation device 100 or the like via a communication line. The storage unit 206 is a storage unit such as a fixed disk device, and stores various databases and tables (the latest navigation database 206a, the version management file 206b, etc.).

これら記憶部206の各構成要素のうち、最新ナビゲーションデータベース206aは、経路探索や経路案内や現在位置案内等に用いる、最新バージョンのナビゲーションデータを、メッシュ単位で記憶する最新ナビゲーションデータ記憶手段である。一例として、経路探索や現在位置案内用のナビゲーションデータとしては、ネットワークデータ等であり、経路案内や現在位置案内用のナビゲーションデータとしては、地図データ(地図描画用データやスポットデータ等)や、ガイダンスデータ等である。   Among these components of the storage unit 206, the latest navigation database 206a is a latest navigation data storage unit that stores the latest version of navigation data used for route search, route guidance, current position guidance, and the like in units of meshes. As an example, navigation data for route search and current position guidance is network data, etc., and navigation data for route guidance and current position guidance is map data (map drawing data, spot data, etc.), guidance Data, etc.

このうち、ネットワークデータは、交通網を規定するデータであり、例えば、ノードとリンクとによって構成される道路や通路等に関するデータである。例えば、ネットワークデータは、交差点等の道路網表現上の結節点であるノードに関するノードデータと、ノード間の道路区間であるリンクに関するリンクデータとの組み合わせによって構成されている。より具体的には、ノードデータは、ノードID、緯度経度等の位置座標、ノード種別、接続するリンク本数、接続ノードID、および、交差点名称等を含んで構成されてもよい。また、リンクデータは、リンクID、接続する道路の種別(高速道路か一般道路か等)、国道や県道や市道等の路線番号、重用する路線情報、リンクの存在する行政区域の属性情報、リンク長、道路供用状況、異常気象時通行規制区間、車重制限、車両高さ制限、幅員、道路幅員区分、車線数、制限速度など交通規制、高架やトンネルや橋等のリンク内属性、および、名称等を含んで構成されてもよい。なお、同一のノードやリンクには、バージョン間で同一のノードIDやリンクIDが付与される。なお、ネットワークデータには、ノードとリンクで構成される各案内経路についての評価を行うために、ノード番号やリンク番号等に対応付けて評価用情報が格納されてもよい。一例として、評価用情報は、交通規制データと交通機関の時刻表データと利用料金データとを含んで構成される。ここで、交通規制データは、各種の交通規制を定義するデータであり、例えば、道路の損壊や道路工事等による車両通行止、交通の安全を確保するために設置されるコミュニティ・ゾーン等による一般車の進入禁止、私有地への接続路であることによる一般車の進入禁止等の情報などを含む。また、時刻表データは、例えば、電車、飛行機、バス、市電、ロープウェイ、モノレール、ケーブルカー、船等の各交通機関の時刻表を表す情報等である。また、利用料金データは、例えば、電車、飛行機、バス、市電、ロープウェイ、モノレール、ケーブルカー、船等の各交通機関を利用した場合に生じる利用料金や、自動車、オートバイ等で移動する場合に消費する燃料料金や高速道路利用料金等を表す情報等であり、交通費の計算等のために用いられる。また、自動車、オートバイ、自転車、徒歩等で移動する場合の経路作成に用いる地図上に存在する施設等の緯度経度情報などの位置情報等を記憶してもよい。   Among these, the network data is data defining a traffic network, for example, data relating to roads, passages, and the like configured by nodes and links. For example, the network data is configured by a combination of node data related to nodes that are nodes in road network expression such as intersections and link data related to links that are road sections between nodes. More specifically, the node data may include a node ID, position coordinates such as latitude and longitude, a node type, the number of links to be connected, a connection node ID, an intersection name, and the like. The link data includes the link ID, the type of road to be connected (whether it is an expressway or a general road, etc.), route numbers such as national roads, prefectural roads, and city roads, important route information, attribute information of administrative districts where links exist, Link length, road usage status, abnormal weather traffic restriction section, vehicle weight restriction, vehicle height restriction, width, road width classification, number of lanes, traffic speed restriction such as speed limit, in-link attributes such as overpasses, tunnels and bridges, and The name may be included. The same node ID and link ID are assigned to the same node and link between versions. In the network data, evaluation information may be stored in association with the node number, the link number, or the like in order to evaluate each guide route composed of nodes and links. As an example, the evaluation information includes traffic regulation data, transportation timetable data, and usage fee data. Here, the traffic regulation data is data that defines various traffic regulations. For example, traffic regulation data such as roads that are damaged or road construction, traffic zones, and community zones that are installed to ensure traffic safety. This includes information such as the prohibition of entry of vehicles and the prohibition of entry of ordinary vehicles due to being connected to private land. The timetable data is, for example, information representing timetables of various transportation facilities such as trains, airplanes, buses, streetcars, ropeways, monorails, cable cars, and ships. In addition, usage fee data is consumed when using transportation such as trains, airplanes, buses, streetcars, ropeways, monorails, cable cars, ships, etc., or when traveling by car, motorcycle, etc. This information is used to calculate transportation costs, etc. In addition, position information such as latitude and longitude information of facilities and the like existing on a map used for route creation when traveling by car, motorcycle, bicycle, walking, or the like may be stored.

また、地図データは、一例として、地図描画用データやスポットデータ等で構成される。地図描画用データは、地図を描画するためのデータであり、例えば、建物や道路や、山・河川等の地形等を描画するための描画用データである。描画用データは、一例として、地図上で一つの地域や敷地や領域等を多角形のポリゴンで表したデータであってもよく、二次元表示または三次元表示用のデータであってもよい。また、描画用データは、全国および各地方の道路地図等の屋外地図データであってもよく、高さ情報を持つ建築物(例えば、立体駐車場等)に関するフロア案内地図等の屋内地図データであってもよい。また、スポットデータは、ある地点に情報を対応付けたデータであり、例えば、緯度・経度等に対応付けて、店舗等の施設情報や、注記(地名等の文字情報等)、アイコン(例えば、施設の分類毎にアイコン表示するためのデータ等)、記号(地図記号等)等の情報が格納されている。   Moreover, map data is comprised by the data for map drawing, spot data, etc. as an example. The map drawing data is data for drawing a map, and is, for example, drawing data for drawing buildings, roads, terrain such as mountains and rivers, and the like. For example, the drawing data may be data representing one area, site, area, or the like on a map with polygonal polygons, or data for two-dimensional display or three-dimensional display. Further, the drawing data may be outdoor map data such as road maps of the whole country and each region, and indoor map data such as a floor guide map relating to a building having height information (for example, a multilevel parking lot). There may be. The spot data is data in which information is associated with a certain point. For example, in association with latitude, longitude, etc., facility information such as stores, notes (character information such as place names), icons (for example, Data such as data for displaying icons for each facility classification) and symbols (map symbols, etc.) are stored.

また、ガイダンスデータは、案内経路上において現在位置等に従って出力するためのデータであり、例えば、音声案内データや表示案内データ等である。一例として、ガイダンスデータは、交差点名称や、道路名称を示す固有の名称等を含む音声案内データであってもよい。この音声案内データは、後述のようにナビゲーション装置100の制御部102が音声案内を実行する際に用いられる。また、ガイダンスデータは、レーンガイド用に用いられる分岐点等における画像や、方面表示看板等を含む表示案内データであってもよい。この表示案内データは、後述のようにナビゲーション装置100の制御部102が表示案内を実行する際に用いられる。   The guidance data is data for outputting according to the current position on the guidance route, for example, voice guidance data, display guidance data, and the like. As an example, the guidance data may be voice guidance data including an intersection name, a unique name indicating a road name, and the like. This voice guidance data is used when the control unit 102 of the navigation apparatus 100 executes voice guidance as will be described later. Further, the guidance data may be display guidance data including images at branching points used for lane guides, direction display signs, and the like. The display guidance data is used when the control unit 102 of the navigation device 100 executes display guidance as will be described later.

これら各種のナビゲーションデータ(ネットワークデータ、地図データ、ガイダンスデータ等)は、最新ナビゲーションデータベース206aに予め記憶されており、ナビゲーションサーバ200の制御部202は、定期的にネットワーク300を介して最新のナビゲーションデータをダウンロードする等により、常に最新バージョンにアップデートされている。また、これらの各種のナビゲーションデータは、経度および緯度で区画化されたメッシュ単位(例えば、第1〜3次メッシュデータ、100mメッシュデータ等)で構成されている。例えば、地図データは、緯度及び経度で区画化されており、各メッシュの地図データには、メッシュ情報(メッシュコード等)が対応付けられている。また、ネットワークデータは、リンクやノードが含まれる区画毎にメッシュ化されており、メッシュ情報(メッシュコード等)に対応付けて当該リンクのリンクIDや当該ノードのノードIDが格納されている。   These various types of navigation data (network data, map data, guidance data, etc.) are stored in advance in the latest navigation database 206a, and the control unit 202 of the navigation server 200 periodically updates the latest navigation data via the network 300. Is always updated to the latest version. These various types of navigation data are configured in units of mesh (for example, first to third mesh data, 100 m mesh data, etc.) partitioned by longitude and latitude. For example, the map data is partitioned by latitude and longitude, and mesh information (mesh code or the like) is associated with the map data of each mesh. The network data is meshed for each section including links and nodes, and the link ID of the link and the node ID of the node are stored in association with mesh information (mesh code or the like).

また、バージョン管理ファイル206bは、ナビゲーション装置100の端末識別番号に対応付けて、当該ナビゲーション装置100に記憶されたナビゲーションデータのメッシュ毎のバージョン情報を記憶するバージョン情報記憶手段である。例えば、バージョン管理ファイル206bには、端末識別番号とメッシュ情報(メッシュコード等)に対応付けてバージョン情報(バージョンID等)が格納されている。   The version management file 206b is a version information storage unit that stores version information for each mesh of navigation data stored in the navigation device 100 in association with the terminal identification number of the navigation device 100. For example, the version management file 206b stores version information (version ID or the like) in association with the terminal identification number and mesh information (mesh code or the like).

また、制御部202は、OS(Operating System)等の制御プログラムや、各種の処理手順等を規定したプログラム、および、所要データを格納するための内部メモリを有する。そして、制御部202は、これらのプログラム等により、種々の処理を実行するための情報処理を行う。制御部202は、機能概念的に、取得要求受信部202a、ナビゲーションデータ検索部202b、バージョン判定部202c、ナビゲーションデータ送信部202d、更新完了通知受信部202e、および、バージョン情報更新部202fを備えて構成される。   The control unit 202 has an internal memory for storing a control program such as an OS (Operating System), a program that defines various processing procedures, and necessary data. And the control part 202 performs the information processing for performing various processes with these programs. The control unit 202 includes an acquisition request reception unit 202a, a navigation data search unit 202b, a version determination unit 202c, a navigation data transmission unit 202d, an update completion notification reception unit 202e, and a version information update unit 202f in terms of functional concept. Composed.

このうち、取得要求受信部202aは、ナビゲーション装置100から送信される、端末識別番号に対応付けられた、ナビゲーションデータの取得要求を受信する取得要求受信手段である。   Among these, the acquisition request receiving unit 202a is an acquisition request receiving unit that receives a navigation data acquisition request associated with a terminal identification number transmitted from the navigation device 100.

また、ナビゲーションデータ検索部202bは、取得要求受信部202aにより受信された取得要求に基づいて、最新ナビゲーションデータベース206aに記憶されたナビゲーションデータを検索するナビゲーションデータ検索手段である。例えば、ナビゲーションデータ検索部202bは、取得要求受信部202aにより出発地や目的地等の情報を含む経路探索条件が受信された場合に、当該経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路を、最新ナビゲーションデータベース206aに記憶されたネットワークデータを用いて検索し、案内経路に関するネットワークデータを検索結果として生成する。その際、ナビゲーションデータ検索部202bは、ネットワークデータに含まれる評価用情報に基づいて、各案内経路について所要時間や料金や距離等に関する評価を行い、当該評価に基づいて案内経路の選択・ソート等を行ってもよい。また、ナビゲーションデータ検索部202bは、検索した案内経路を含む地図に関する地図データを最新ナビゲーションデータベース206aから取得して検索結果に含めてもよく、検索した案内経路に関するガイダンスデータを最新ナビゲーションデータベース206aから取得して検索結果に含めてもよい。また、ナビゲーションデータ検索部202bは、取得要求受信部202aにより、ナビゲーション装置100の利用者の現在位置情報が受信された場合に、当該現在位置情報に基づく現在位置を含む地図データや現在位置付近の地図データやネットワークデータ等のナビゲーションデータを、最新ナビゲーションデータベース206aから検索し、現在位置に関するネットワークデータを検索結果として生成してもよい。   The navigation data search unit 202b is navigation data search means for searching the navigation data stored in the latest navigation database 206a based on the acquisition request received by the acquisition request reception unit 202a. For example, the navigation data search unit 202b, when a route search condition including information such as a departure point and a destination is received by the acquisition request reception unit 202a, a guide route from the departure point to the destination that satisfies the route search condition. Is searched using the network data stored in the latest navigation database 206a, and network data related to the guide route is generated as a search result. At that time, the navigation data search unit 202b evaluates the required time, fee, distance, and the like for each guide route based on the evaluation information included in the network data, and selects and sorts the guide route based on the evaluation. May be performed. Further, the navigation data search unit 202b may acquire map data related to the map including the searched guide route from the latest navigation database 206a and include it in the search result, and acquire guidance data related to the searched guide route from the latest navigation database 206a. And may be included in the search results. In addition, when the acquisition request receiving unit 202a receives the current position information of the user of the navigation device 100, the navigation data search unit 202b includes map data including the current position based on the current position information and the vicinity of the current position. Navigation data such as map data and network data may be searched from the latest navigation database 206a, and network data related to the current position may be generated as a search result.

また、バージョン判定部202cは、ナビゲーションデータ検索部202bにより検索されたナビゲーションデータのメッシュ毎に、取得要求受信部202aにより取得要求に対応付けて受信された端末識別番号に対応するバージョン管理ファイル206bに記憶されたバージョン情報が最新バージョンであるか否かを判定するバージョン判定手段である。すなわち、最新ナビゲーションデータベース206aには、ナビゲーション装置100の端末識別番号に対応付けて、当該ナビゲーション装置100に記憶されたナビゲーションデータのメッシュ毎のバージョン情報が記憶されており、バージョン判定部202cは、このバージョン情報に基づいて、ナビゲーションデータ検索部202bにより検索されたネットワークデータのメッシュ毎に、ナビゲーション装置100が最新バージョンのナビゲーションデータを保有しているか否かを判定する。   In addition, the version determination unit 202c stores the version management file 206b corresponding to the terminal identification number received in association with the acquisition request by the acquisition request reception unit 202a for each mesh of navigation data searched by the navigation data search unit 202b. Version determination means for determining whether the stored version information is the latest version. That is, the latest navigation database 206a stores version information for each mesh of navigation data stored in the navigation device 100 in association with the terminal identification number of the navigation device 100. The version determination unit 202c Based on the version information, for each mesh of network data searched by the navigation data search unit 202b, it is determined whether or not the navigation device 100 has the latest version of navigation data.

また、ナビゲーションデータ送信部202dは、バージョン判定部202cにより最新バージョンではないと判定されたメッシュに対応する、ナビゲーションデータ検索部202bにより検索されたナビゲーションデータを、ナビゲーション装置100に送信するナビゲーションデータ送信手段である。すなわち、ナビゲーションデータ送信部202dは、ナビゲーションデータ検索部202bにより検索されたナビゲーションデータのうち、バージョン判定部202cによりナビゲーション装置100が最新バージョンを保有していないと判定されたナビゲーションデータのみを、ナビゲーション装置100に送信する。   Further, the navigation data transmitting unit 202d transmits navigation data searched by the navigation data searching unit 202b corresponding to the mesh determined not to be the latest version by the version determining unit 202c to the navigation device 100. It is. In other words, the navigation data transmission unit 202d selects only the navigation data determined by the version determination unit 202c that the navigation device 100 does not have the latest version from the navigation data searched by the navigation data search unit 202b. To 100.

また、更新完了通知受信部202eは、ナビゲーション装置100から送信される更新完了通知を受信する更新完了通知受信手段である。ここで、更新完了通知には、送信したナビゲーション装置100の端末識別番号や更新したナビゲーションデータのメッシュ情報(メッシュコード等)が対応付けて格納されていてもよい。   The update completion notification receiving unit 202e is an update completion notification receiving unit that receives the update completion notification transmitted from the navigation device 100. Here, in the update completion notification, the terminal identification number of the transmitted navigation device 100 and mesh information (mesh code or the like) of the updated navigation data may be stored in association with each other.

また、バージョン情報更新部202fは、更新完了通知受信部202eにより受信された更新完了通知の端末識別番号に対応する、ナビゲーションデータ送信部202dにより送信されたナビゲーションデータのバージョン情報を最新バージョンに更新してバージョン管理ファイル206bに格納するバージョン情報更新手段である。例えば、バージョン情報更新部202fは、更新完了通知受信部202eにより更新完了通知が受信された場合、ナビゲーションデータ送信部202dにより送信されたナビゲーションデータのメッシュに対応する、バージョン管理ファイル206bに記憶されたバージョン情報を最新バージョンに更新する。   Further, the version information update unit 202f updates the version information of the navigation data transmitted by the navigation data transmission unit 202d corresponding to the terminal identification number of the update completion notification received by the update completion notification reception unit 202e to the latest version. The version information updating means stored in the version management file 206b. For example, the version information update unit 202f is stored in the version management file 206b corresponding to the mesh of the navigation data transmitted by the navigation data transmission unit 202d when the update completion notification is received by the update completion notification reception unit 202e. Update the version information to the latest version.

[ナビゲーション装置100の構成]
また、図1において、ナビゲーション装置100は、端末識別番号に対応付けて、ナビゲーションデータの取得要求をナビゲーションサーバ200に送信し、ナビゲーションサーバ200からナビゲーションデータを受信し、受信したナビゲーションデータを記憶部106に格納する等の機能を有する。本実施の形態において、ナビゲーション装置100は、通信制御インターフェース部104を介してネットワーク300を経由し、ナビゲーションサーバ200と相互に通信可能に接続されており、制御部102と記憶部106と出力部114と入力部116を備えて構成される。ここで、ナビゲーション装置100は、リアルタイムに現在位置情報の取得が行えるよう、GPS機能やIMES機能等を有する位置取得部112を備えていてもよい。
[Configuration of Navigation Device 100]
In FIG. 1, the navigation device 100 transmits a navigation data acquisition request to the navigation server 200 in association with the terminal identification number, receives the navigation data from the navigation server 200, and stores the received navigation data in the storage unit 106. And the like. In the present embodiment, the navigation device 100 is connected to the navigation server 200 via the communication control interface unit 104 via the network 300 so as to be able to communicate with each other. The control unit 102, the storage unit 106, and the output unit 114. And an input unit 116. Here, the navigation apparatus 100 may include a position acquisition unit 112 having a GPS function, an IMES function, or the like so that current position information can be acquired in real time.

ナビゲーション装置100は、例えば、カーナビゲーションを行う車載用のカーナビゲーション装置や、一般に市販されるデスクトップ型またはノート型のパーソナルコンピュータ等の情報処理装置や、携帯電話やPHSやPDA等の携帯ナビゲーション装置等である。カーナビゲーションを行う車載用のナビゲーション装置100としては、例えば、車両から電力の供給を受けられ、ダッシュボード等の車両本体にアタッチメント等で着脱可能に固定され、装置本体(ローカル)に大容量ストレージを持たず、車両から信号(例えば、車速パルス、燃料消費等)を取得することもでき、通信モジュールを内蔵しており、通信圏内でナビゲーションサーバ200等とネットワーク300を介して通信可能であり、ナビゲーションデータ等のデータをナビゲーションサーバ200からダウンロードして更新することも可能な装置である。   The navigation device 100 is, for example, an in-vehicle car navigation device that performs car navigation, an information processing device such as a desktop or notebook personal computer that is generally commercially available, a mobile navigation device such as a mobile phone, PHS, or PDA. It is. As an in-vehicle navigation device 100 that performs car navigation, for example, power can be supplied from a vehicle, and it can be detachably fixed to a vehicle body such as a dashboard with an attachment or the like, and a large-capacity storage can be stored in the device body (local). It is also possible to acquire a signal (for example, vehicle speed pulse, fuel consumption, etc.) from the vehicle without having it, have a built-in communication module, and can communicate with the navigation server 200 and the like via the network 300 within the communication range. The device is also capable of downloading and updating data such as data from the navigation server 200.

ナビゲーション装置100の構成のうち、位置取得部112は、例えば、位置発信装置500から発信される位置情報信号を受信する位置取得手段であってもよい。例えば、位置取得部112は、リアルタイムに現在位置情報の取得が行えるよう、GPS機能やIMES機能等を有する。ここで、位置発信装置500は、軌道データや時刻情報等に関する位置情報信号(GPS信号)を発信するGPS装置であってもよく、また、GPS信号と類似した特徴を持つ位置情報信号を用いて屋内測位を可能とするIMES(Indoor Message System)技術を実現するIMES装置であってもよい。なお、IMES技術は測位衛星システムである準天頂衛星の枠組みから発案されたシステムである。また、位置発信装置500は、屋外で受信したGPS信号を屋内で発信するGPSリピータであってもよい。また、位置発信装置500は、建物(例えば、立体駐車場)内の各フロアや地下構造物(例えば、トンネル、地下駐車場等)の各所に任意に設置される小型発信装置であってもよい。なお、この小型発信装置には、設置場所に応じた自己位置情報(位置ID等)が割り振られている。そして、ナビゲーション装置100が通信可能範囲に入ると、ナビゲーション装置100は、小型発信装置から送信される自己位置情報を位置情報信号として受信する。この際の通信方式は、例えば、RFID(Radio Frequency Identification)タグシステムやBluetooth(登録商標)等の各種近距離無線方式や、赤外線通信方式等であってもよい。また、位置発信装置500は、無線LANのアクセスポイントであってもよい。本実施形態において、制御部102は、位置取得部112にて取得された位置情報信号から、緯度、経度、および、高さ情報を含む位置情報を算出する。また、位置取得部112は、無線LAN信号を受信して、アクセスポイントの識別情報を取得してもよい。本実施形態において、制御部102は、位置取得部112にて取得したアクセスポイント固有の識別情報からアクセスポイントの位置を特定して位置情報を取得してもよい。   Of the configuration of the navigation device 100, the position acquisition unit 112 may be, for example, a position acquisition unit that receives a position information signal transmitted from the position transmission device 500. For example, the position acquisition unit 112 has a GPS function, an IMES function, and the like so that current position information can be acquired in real time. Here, the position transmitting device 500 may be a GPS device that transmits a position information signal (GPS signal) related to orbit data, time information, and the like, and uses a position information signal having characteristics similar to those of the GPS signal. An IMES device that realizes IMES (Indoor Message System) technology that enables indoor positioning may be used. The IMES technology is a system developed from the framework of the quasi-zenith satellite, which is a positioning satellite system. Further, the position transmission device 500 may be a GPS repeater that transmits a GPS signal received outdoors indoors. Further, the position transmission device 500 may be a small transmission device that is arbitrarily installed on each floor of a building (for example, a multi-story parking lot) or on an underground structure (for example, a tunnel, an underground parking lot, etc.). . In addition, self-position information (position ID etc.) according to an installation place is allocated to this small transmitter. When the navigation device 100 enters the communicable range, the navigation device 100 receives the self-position information transmitted from the small transmitter as a position information signal. The communication method at this time may be, for example, various short-range wireless methods such as an RFID (Radio Frequency Identification) tag system and Bluetooth (registered trademark), an infrared communication method, and the like. Further, the position transmission device 500 may be a wireless LAN access point. In the present embodiment, the control unit 102 calculates position information including latitude, longitude, and height information from the position information signal acquired by the position acquisition unit 112. Further, the position acquisition unit 112 may receive the wireless LAN signal and acquire the identification information of the access point. In the present embodiment, the control unit 102 may acquire the position information by specifying the position of the access point from the identification information unique to the access point acquired by the position acquisition unit 112.

また、位置取得部112は、例えば、方位センサにて検出したナビゲーション装置100の進行方向等の方位情報、距離センサにて検出した距離情報、および、地図データに基づいてナビゲーション装置100の利用者の現在位置を示す現在位置情報を取得してもよい。ここで、方位センサには、ナビゲーション装置100の絶対走行方位を検出する地磁気センサおよびナビゲーション装置100の相対走行方位を検出する光ジャイロが使用されてもよい。また、方位センサは、地磁気センサと加速度センサを組み合わせることで方位や傾きに関する情報を取得できる電子コンパスであってもよい。また、距離センサは、ナビゲーション装置100が車載の情報処理端末である場合、車両の回転に応じたパルスを発生させ、車輪の回転数により走行距離を検出してもよい。また、位置取得部112は、ナビゲーション装置100が車載の情報処理端末である場合、各車両に搭載された通信装置の車車間通信から自車位置を示す位置情報を取得してもよい。   In addition, the position acquisition unit 112, for example, based on the direction information such as the traveling direction of the navigation device 100 detected by the direction sensor, the distance information detected by the distance sensor, and the map data, the user of the navigation device 100 Current position information indicating the current position may be acquired. Here, a geomagnetic sensor that detects the absolute traveling direction of the navigation device 100 and an optical gyro that detects the relative traveling direction of the navigation device 100 may be used as the direction sensor. In addition, the direction sensor may be an electronic compass that can acquire information on the direction and inclination by combining a geomagnetic sensor and an acceleration sensor. Further, when the navigation device 100 is an in-vehicle information processing terminal, the distance sensor may generate a pulse corresponding to the rotation of the vehicle and detect the travel distance based on the number of rotations of the wheels. Further, when the navigation device 100 is an in-vehicle information processing terminal, the position acquisition unit 112 may acquire position information indicating the own vehicle position from inter-vehicle communication of a communication device mounted on each vehicle.

また、出力部114は、ナビゲーションデータ等を出力するための出力手段であり、例えば、地図データや経路探索結果等を表示した表示画面を表示する表示手段(例えば、液晶や有機EL等から構成されるディスプレイやモニタ等)である。ここで、出力部114は、表示手段に加えて、必要に応じて音声出力を行う音声出力手段(例えば、スピーカ等)を備えてもよい。また、入力部116は、出発地や現在位置や目的地や経由地等を入力させるための入力手段(例えば、キー入力部、タッチパネル、キーボード、マイク等)であってもよい。入出力制御インターフェース部108は、位置取得部112や、出力部114、入力部116等の制御を行う。   The output unit 114 is an output unit for outputting navigation data or the like, and includes, for example, a display unit (for example, a liquid crystal or an organic EL) that displays a display screen displaying map data, a route search result, and the like. Display or monitor). Here, the output unit 114 may include an audio output unit (for example, a speaker or the like) that performs audio output as necessary, in addition to the display unit. The input unit 116 may be input means (for example, a key input unit, a touch panel, a keyboard, a microphone, or the like) for inputting a departure point, a current position, a destination, a waypoint, and the like. The input / output control interface unit 108 controls the position acquisition unit 112, the output unit 114, the input unit 116, and the like.

また、通信制御インターフェース部104は、通信回線や電話回線等に接続されるアンテナやルータ等の通信装置(図示せず)に接続されるインターフェースであり、ナビゲーション装置100とネットワーク300との間における通信制御を行う機能を有する。すなわち、通信制御インターフェース部104は、ナビゲーションサーバ200等と通信回線を介してデータを通信する機能を有している。   The communication control interface unit 104 is an interface connected to a communication device (not shown) such as an antenna or a router connected to a communication line, a telephone line, etc., and communicates between the navigation device 100 and the network 300. It has a function to perform control. That is, the communication control interface unit 104 has a function of communicating data with the navigation server 200 or the like via a communication line.

また、記憶部106は、固定ディスク装置等のストレージ手段であり、各種のファイルやテーブル(ナビゲーションデータベース106a等)を格納する。ここで、記憶部106は、各種のファイル等を一時的に記憶するものであってもよい。   The storage unit 106 is a storage unit such as a fixed disk device, and stores various files and tables (the navigation database 106a and the like). Here, the storage unit 106 may temporarily store various files and the like.

このうち、ナビゲーションデータベース106aは、経路探索や経路案内や現在位置案内等に用いるナビゲーションデータを記憶するナビゲーションデータ記憶手段である。上述のように、ナビゲーションデータは、一例として、ネットワークデータや地図データやガイダンスデータ等である。   Among these, the navigation database 106a is navigation data storage means for storing navigation data used for route search, route guidance, current position guidance, and the like. As described above, the navigation data is, for example, network data, map data, guidance data, and the like.

また、制御部102は、OS等の制御プログラムや、各種の処理手順等を規定したプログラム、および、所要データを格納するための内部メモリを有する。そして、制御部102は、これらのプログラム等により、種々の処理を実行するための情報処理を行う。制御部102は、機能概念的に、取得要求送信部102a、ナビゲーションデータ受信部102b、ナビゲーションデータ格納部102c、更新完了通知送信部102d、経路探索部102e、現在位置情報取得部102f、経路案内部102g、および、現在位置案内部102hを備えて構成される。   The control unit 102 includes an internal memory for storing a control program such as an OS, a program defining various processing procedures, and necessary data. And the control part 102 performs the information processing for performing various processes by these programs. Control unit 102 is functionally conceptually, acquisition request transmission unit 102a, navigation data reception unit 102b, navigation data storage unit 102c, update completion notification transmission unit 102d, route search unit 102e, current position information acquisition unit 102f, route guidance unit 102g and a current position guide unit 102h.

このうち、取得要求送信部102aは、端末識別番号に対応付けて、ナビゲーションデータの取得要求をナビゲーションサーバ200に送信する取得要求送信手段である。取得要求送信部102aにより送信される取得要求は、一例として、少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件や、現在位置情報取得部102gにより取得される現在位置情報等を含んでもよい。ここで、取得要求送信部102aにより送信される端末識別番号や取得要求(経路探索条件や現在位置情報等)は、予め記憶部106に記憶されてもよく、利用者により入力部116を介して入力された情報であってもよい。例えば、取得要求送信部102aは、ナビゲーションデータベース106aに記憶された地図データを出力部114に表示させた表示画面上で、入力部116を介して利用者に出発地や目的地を指定(例えば、タッチパネル式の出力部114での指定操作等)させることにより経路探索条件を取得してもよい。また、取得要求送信部102aは、現在位置情報取得部102fにより取得された現在位置情報を経路探索条件の出発地として設定してもよい。   Among these, the acquisition request transmission unit 102a is an acquisition request transmission unit that transmits a navigation data acquisition request to the navigation server 200 in association with the terminal identification number. The acquisition request transmitted by the acquisition request transmission unit 102a may include, for example, a route search condition including at least a departure place and a destination, current position information acquired by the current position information acquisition unit 102g, and the like. Here, the terminal identification number and the acquisition request (route search condition, current position information, etc.) transmitted by the acquisition request transmission unit 102a may be stored in the storage unit 106 in advance, and the user may input the input unit 116 via the input unit 116. It may be input information. For example, the acquisition request transmission unit 102a designates a departure place and a destination to the user via the input unit 116 on the display screen on which the map data stored in the navigation database 106a is displayed on the output unit 114 (for example, The route search condition may be acquired by performing a designation operation or the like on the touch panel type output unit 114. In addition, the acquisition request transmission unit 102a may set the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f as the starting point of the route search condition.

また、ナビゲーションデータ受信部102bは、ナビゲーションサーバ200から送信されるナビゲーションデータを受信するナビゲーションデータ受信手段である。   The navigation data receiving unit 102b is navigation data receiving means for receiving navigation data transmitted from the navigation server 200.

また、ナビゲーションデータ格納部102cは、ナビゲーションデータ受信部102bにより受信されたナビゲーションデータをナビゲーションデータベース106aに格納するナビゲーションデータ格納手段である。例えば、ナビゲーションデータ格納部102cは、ナビゲーションデータベース106aに記憶された旧バージョンのナビゲーションデータを、ナビゲーションデータ受信部102bにより受信された最新バージョンのナビゲーションデータと入れ替えて、ナビゲーションデータを最新バージョンに更新する。   The navigation data storage unit 102c is navigation data storage means for storing the navigation data received by the navigation data receiving unit 102b in the navigation database 106a. For example, the navigation data storage unit 102c replaces the old version of navigation data stored in the navigation database 106a with the latest version of navigation data received by the navigation data receiving unit 102b, and updates the navigation data to the latest version.

また、更新完了通知送信部102dは、ナビゲーションデータ受信部102bによりナビゲーションデータが正常に受信された場合であって当該ナビゲーションデータがナビゲーションデータ格納部102cにより格納された場合に、更新完了通知を端末識別番号に対応付けてナビゲーションサーバ200に送信する更新完了通知送信手段である。   The update completion notification transmission unit 102d identifies the update completion notification when the navigation data is normally received by the navigation data reception unit 102b and the navigation data storage unit 102c stores the navigation data. It is an update completion notification transmission means for transmitting to the navigation server 200 in association with the number.

また、経路探索部102eは、ナビゲーションデータ格納部102cによりナビゲーションデータがナビゲーションデータベース106aに格納された場合に、当該ナビゲーションデータベース106aに記憶されたナビゲーションデータに基づいて、経路探索条件を満たす経路探索結果を取得する経路探索手段である。例えば、経路探索部102eは、ナビゲーションデータベース106aに記憶されたネットワークデータに基づいて、少なくとも出発地と目的地を含む経路探索条件を満たす経路探索結果を算出する。例えば、経路探索部102eは、出発地および目的地を含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路を、ナビゲーションデータベース106aに記憶されたネットワークデータを用いて探索し、当該案内経路に関する経路探索結果を生成する。その際、経路探索部102eは、ナビゲーションデータベース106aに記憶された評価用情報に基づいて、各案内経路について所要時間や料金や距離等に関する評価を行い、当該評価に基づいて案内経路の選択・ソート等を行って経路探索結果を算出してもよい。また、経路探索部102eは、算出した案内経路に関するガイダンスデータ(音声案内データや表示案内データ等)をナビゲーションデータベース106aから取得して経路探索結果に含めてもよく、算出した案内経路を含む地図に関する地図データをナビゲーションデータベース106aから取得して経路探索結果に含めてもよい。   In addition, when the navigation data is stored in the navigation database 106a by the navigation data storage unit 102c, the route search unit 102e displays a route search result that satisfies the route search condition based on the navigation data stored in the navigation database 106a. It is a route search means to acquire. For example, the route search unit 102e calculates a route search result that satisfies a route search condition including at least a departure place and a destination based on network data stored in the navigation database 106a. For example, the route search unit 102e searches for a guidance route from the departure point to the destination that satisfies the route search condition including the departure point and the destination using the network data stored in the navigation database 106a, and relates to the guidance route. Generate a route search result. At that time, the route search unit 102e evaluates each guide route with respect to the required time, fee, distance, etc. based on the evaluation information stored in the navigation database 106a, and selects and sorts the guide route based on the evaluation. Etc., the route search result may be calculated. In addition, the route search unit 102e may acquire guidance data (voice guidance data, display guidance data, etc.) regarding the calculated guide route from the navigation database 106a and include it in the route search result. Map data may be acquired from the navigation database 106a and included in the route search result.

また、現在位置情報取得部102fは、ナビゲーション装置100の利用者の現在位置に関する現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段である。ここで、現在位置情報取得部102fは、位置取得部112にて位置発信装置500から受信した位置情報信号から抽出した位置情報、および/または、位置取得部112の方位センサにて検出したナビゲーション装置100の進行方向等の方位情報等を含むナビゲーション装置100の利用者の現在位置情報を取得してもよい。また、現在位置情報取得部102fは、利用者により入力部116を介して入力された現在位置についての位置座標等を現在位置情報として取得してもよい。ここで、利用者により入力部116を介して入力された現在位置は、利用者が現実に存在する位置であってもよく、利用者により任意に選択された仮想の現在位置(一例として、東京にいる利用者により選択された大阪の駅や空港等の任意の地点)であってもよい。具体的には、入力部116を介して利用者に出力部114に表示された地図データを表示した表示画面上で指定(例えば、タッチパネル式の出力部114での指定操作等)させた座標、および/または、方向情報を現在位置情報として取得してもよい。   The current position information acquisition unit 102f is current position information acquisition means for acquiring current position information related to the current position of the user of the navigation device 100. Here, the current position information acquisition unit 102f is the navigation apparatus detected by the position information extracted from the position information signal received from the position transmission device 500 by the position acquisition unit 112 and / or the direction sensor of the position acquisition unit 112. The current position information of the user of the navigation device 100 including direction information such as the traveling direction of 100 may be acquired. Further, the current position information acquisition unit 102f may acquire, as current position information, position coordinates and the like regarding the current position input by the user via the input unit 116. Here, the current position input by the user via the input unit 116 may be a position where the user actually exists, and a virtual current position arbitrarily selected by the user (for example, Tokyo It may be an arbitrary point such as a station or an airport in Osaka selected by a user in the area. Specifically, the coordinates specified on the display screen displaying the map data displayed on the output unit 114 by the user via the input unit 116 (for example, specifying operation on the touch panel type output unit 114), And / or direction information may be acquired as current position information.

また、経路案内部102gは、経路探索部102eにより生成された経路探索結果を出力部114に出力させる経路案内手段である。ここで、経路案内部102gは、現在位置情報取得部102fにより取得される現在位置情報の更新に応じて、経路探索部102eにより生成された経路探索結果を順次、出力部114に出力させてもよい。例えば、経路案内部102gは、経路探索部102eにより生成された経路探索結果の案内経路を、地図データの表示画面上に表示させ、更に、現在位置情報取得部102fにより取得された現在位置情報を重畳して出力部114に表示させることにより、経路案内を実行してもよい。また、経路案内部102gは、現在位置情報取得部102fにより取得される現在位置情報の更新に応じて、経路探索部102eにより生成された経路探索結果のガイダンスデータに含まれる案内経路上の分岐点における進行方向に対応付けられた音声案内データを、出力部114に出力させることにより、経路案内を実行してもよく、案内データに含まれるTBT等の表示案内データを表示した表示画面を出力部114に表示させることにより、経路案内を実行してもよい。ここで、TBTとは、右左折等の誘導を画面に表示する矢印ナビゲーションである。   The route guidance unit 102g is route guidance means that causes the output unit 114 to output the route search result generated by the route search unit 102e. Here, the route guidance unit 102g may cause the output unit 114 to sequentially output the route search results generated by the route search unit 102e in accordance with the update of the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f. Good. For example, the route guidance unit 102g displays the guidance route of the route search result generated by the route search unit 102e on the map data display screen, and further displays the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f. Route guidance may be executed by superimposing and displaying on the output unit 114. In addition, the route guidance unit 102g has a branch point on the guidance route included in the guidance data of the route search result generated by the route search unit 102e in response to the update of the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f. The route guidance may be executed by causing the output unit 114 to output the voice guidance data associated with the traveling direction in the display, and the output unit displays a display screen displaying the display guidance data such as TBT included in the guidance data. By displaying on 114, route guidance may be executed. Here, the TBT is an arrow navigation that displays guidance such as a right or left turn on the screen.

また、現在位置案内部102hは、ナビゲーションデータベース106aに記憶されたナビゲーションデータに基づいて、現在位置情報取得部102fにより取得される現在位置情報を出力部114に出力させる現在位置案内手段である。ここで、現在位置案内部102hは、ナビゲーションデータベース106aに記憶された地図データを出力部114を介して出力させてもよい。例えば、現在位置案内部102hは、ナビゲーションデータベース106aに記憶された地図データの表示画面上に、現在位置情報取得部102fにより取得された現在位置情報に基づく現在位置ポインタを重畳させて表示させてもよい。その際、現在位置案内部102hは、現在位置情報取得部102fにより取得された現在位置情報を、ナビゲーションデータベース106aに記憶されたネットワークデータを用いたマップマッチングやルートマッチング等により補正し、補正した現在位置情報に基づいて出力制御を行ってもよい。また、現在位置案内部102hは、ナビゲーションデータベース106aに格納された地図データに文字データ等がある場合、現在位置情報に基づいて音声を出力部114に出力させてもよく、例えば、地図データ上で現在位置が交差点に近づいた場合に、交差点の名称を読み上げる出力制御を行ってもよい。   The current position guide unit 102h is a current position guide unit that causes the output unit 114 to output current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f based on navigation data stored in the navigation database 106a. Here, the current position guide unit 102h may cause the map data stored in the navigation database 106a to be output via the output unit 114. For example, the current position guide unit 102h may superimpose and display a current position pointer based on the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f on the map data display screen stored in the navigation database 106a. Good. At that time, the current position guide unit 102h corrects the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f by map matching or route matching using network data stored in the navigation database 106a, and the corrected current position information is obtained. Output control may be performed based on the position information. In addition, when the map data stored in the navigation database 106a includes character data or the like, the current position guide unit 102h may cause the output unit 114 to output a sound based on the current position information. When the current position approaches the intersection, output control may be performed to read out the name of the intersection.

以上で、本実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例の説明を終える。   Above, description of an example of a structure of the navigation system in this embodiment is finished.

[ナビゲーションシステムの処理]
次に、このように構成された本実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例について、以下に図2〜図7を参照して詳細に説明する。
[Navigation system processing]
Next, an example of processing of the navigation system according to the present embodiment configured as described above will be described in detail with reference to FIGS.

[経路案内用の処理]
ここで、まず、経路案内のナビゲーションを行うための処理の一例について、図2〜図6を参照して説明する。図2は、本実施形態における、経路案内のナビゲーションを行うための処理の一例を示すフローチャートである。
[Route guidance processing]
Here, first, an example of processing for performing route guidance navigation will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a flowchart showing an example of processing for performing route guidance navigation in the present embodiment.

図2に示すように、まず、ナビゲーション装置100の取得要求送信部102aは、利用者により入力部116を介して入力された少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を含む、ナビゲーションデータの取得要求を、端末識別番号に対応付けてナビゲーションサーバ200へ送信する(ステップSA−1)。ここで、出発地は、現在位置情報取得部102fにより取得される現在位置情報に基づくナビゲーション装置100の利用者の現在位置であってもよい。また、経路探索条件には、経由地等を含んでいてもよい。   As shown in FIG. 2, first, the acquisition request transmission unit 102a of the navigation device 100 includes navigation search conditions including a route search condition including at least a departure place and a destination input by the user via the input unit 116. The acquisition request is transmitted to the navigation server 200 in association with the terminal identification number (step SA-1). Here, the departure place may be the current position of the user of the navigation device 100 based on the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f. The route search condition may include a waypoint.

そして、ナビゲーションサーバ200の取得要求受信部202aは、ナビゲーション装置100から端末識別番号に対応付けて送信される、経路探索条件を含む取得要求を受信する(ステップSA−2)。   Then, the acquisition request receiving unit 202a of the navigation server 200 receives the acquisition request including the route search condition transmitted from the navigation device 100 in association with the terminal identification number (step SA-2).

そして、ナビゲーションサーバ200のナビゲーションデータ検索部202bは、取得要求受信部202aにより受信された取得要求の経路探索条件に基づいて、当該経路探索条件による経路探索時や経路案内時に必要となるナビゲーションデータを最新ナビゲーションデータベース206aから検索する(ステップSA−3)。例えば、ナビゲーションデータ検索部202bは、取得要求受信部202aにより受信された取得要求に含まれる、少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路を、最新ナビゲーションデータベース206aに記憶されたネットワークデータを用いて検索し、案内経路に関するネットワークデータを検索結果として取得する。また、ナビゲーションデータ検索部202bは、検索した案内経路を含む地図に関する地図データを最新ナビゲーションデータベース206aから取得して検索結果に含めてもよく、検索した案内経路に関するガイダンスデータを最新ナビゲーションデータベース206aから取得して検索結果に含めてもよい。ここで、図3は、最新ナビゲーションデータベース206aに記憶された地図データの一例を模式的に示した図である。   Then, the navigation data search unit 202b of the navigation server 200 obtains the navigation data necessary for route search or route guidance based on the route search condition based on the route search condition of the acquisition request received by the acquisition request reception unit 202a. Search from the latest navigation database 206a (step SA-3). For example, the navigation data search unit 202b updates the guide route from the starting point to the destination satisfying the route search condition including at least the starting point and the destination included in the acquisition request received by the acquisition request receiving unit 202a. A search is performed using the network data stored in the navigation database 206a, and network data related to the guide route is acquired as a search result. Further, the navigation data search unit 202b may acquire map data related to the map including the searched guide route from the latest navigation database 206a and include it in the search result, and acquire guidance data related to the searched guide route from the latest navigation database 206a. And may be included in the search results. Here, FIG. 3 is a diagram schematically showing an example of the map data stored in the latest navigation database 206a.

図3に示すように、最新ナビゲーションデータベース206aに記憶される地図データは、一例として、緯度および経度で区画化された第3次メッシュデータ(1区画の1辺は約1km)である。各区画のメッシュには、メッシュコードが付与されており、例えば、「(第1次メッシュコード4桁)−(第2次メッシュコード2桁)−(第3次メッシュコード2桁)」という形式で番号が付与される。図3の地図の場合、「****−**−01」〜「****−**−23」のメッシュコードが対応付けられている。なお、「*****−**」の部分は同一のため省略して説明する。なお、第3次メッシュコードの1桁目は経線方向の番号を表し、2桁目は緯線方向の番号を表す。ここで、図4は、図3に示された地図データに基づいてナビゲーションデータ検索部202bが検索を実行した結果を模式的に示した図である。図4に示すように、ナビゲーションデータ検索部202bが、案内経路(図の矢印)を検索結果として取得した場合、図のメッシュ部分の地図データが経路案内用の地図データとして検索結果に含められる。すなわち、この場合、****−**−02,03,12,22,23の5つのメッシュ(区画)の地図データが、ナビゲーションデータ検索部202bにより検索されたナビゲーションデータとなる。   As shown in FIG. 3, the map data stored in the latest navigation database 206a is, for example, tertiary mesh data partitioned by latitude and longitude (one side of one section is about 1 km). A mesh code is assigned to the mesh of each section, for example, a format of “(first mesh code 4 digits) − (second mesh code 2 digits) − (third mesh code 2 digits)”. The number is given by. In the case of the map in FIG. 3, mesh codes “***-****-01” to “***-***-23” are associated with each other. In addition, since the part of “******-**” is the same, it will be omitted. The first digit of the tertiary mesh code represents the meridian number and the second digit represents the latitude direction number. Here, FIG. 4 is a diagram schematically showing a result of the search performed by the navigation data search unit 202b based on the map data shown in FIG. As shown in FIG. 4, when the navigation data search unit 202b acquires a guide route (arrow in the figure) as a search result, the map data of the mesh portion in the figure is included in the search result as map data for route guidance. That is, in this case, the map data of five meshes (sections) of ******-***-02, 03, 12, 22, and 23 is the navigation data searched by the navigation data search unit 202b.

再び図2に戻り、ナビゲーションサーバ200のバージョン判定部202cは、ナビゲーションデータ検索部202bにより検索されたナビゲーションデータのメッシュ毎に、取得要求受信部202aにより取得要求とともに受信された端末識別番号に対応するバージョン管理ファイル206bに記憶されたバージョン情報が最新バージョンであるか否かを判定する(ステップSA−4)。ここで、図5は、バージョン管理ファイル206bに記憶される情報の一例を示す図である。図5に示すように、一例として、バージョン管理ファイル206bには、端末識別番号(「0001」等)とメッシュ情報(メッシュコード「****−**−00」等)に対応付けてバージョン情報(バージョンID「ver. 1.0」等)が格納されている。受信された端末識別番号が「0001」であり、図5に示したようにナビゲーションデータ検索部202bにより検索されたナビゲーションデータのメッシュコードが「****−**−02,03,12,22,23」である場合、バージョン判定部202cは、これら5つのメッシュについて最新バージョンであるか否かを判定する。例えば、最新ナビゲーションデータベース206aに記憶されたナビゲーションデータのバージョンが「ver. 2.0」である場合、バージョン判定部202cは、「****−**−02,03,12」については最新バージョンでないと判定し、「****−**−22,23」については最新バージョン(ver. 2.0)であると判定する。なお、判定はメッシュ毎のナビゲーションデータを一括して判定することに限らず、それぞれ地図データやネットワークデータやガイダンスデータ毎にメッシュ単位で判定してもよい。   Returning to FIG. 2 again, the version determination unit 202c of the navigation server 200 corresponds to the terminal identification number received together with the acquisition request by the acquisition request reception unit 202a for each mesh of navigation data searched by the navigation data search unit 202b. It is determined whether or not the version information stored in the version management file 206b is the latest version (step SA-4). Here, FIG. 5 is a diagram illustrating an example of information stored in the version management file 206b. As shown in FIG. 5, as an example, the version management file 206b includes a version associated with a terminal identification number (“0001”, etc.) and mesh information (mesh code “***-***-00”, etc.). Information (version ID “ver. 1.0” or the like) is stored. The received terminal identification number is “0001”, and the mesh code of the navigation data searched by the navigation data search unit 202b as shown in FIG. 5 is “***-***-02, 03, 12, 22 ”, the version determination unit 202c determines whether or not these five meshes are the latest versions. For example, when the version of the navigation data stored in the latest navigation database 206a is “ver. 2.0”, the version determination unit 202c updates the latest version of “***-***-02, 03, 12”. It is determined that it is not a version, and it is determined that “***-***-22, 23” is the latest version (ver. 2.0). Note that the determination is not limited to determining navigation data for each mesh in a lump, and may be determined for each map data, network data, and guidance data in units of meshes.

そして、ナビゲーションサーバ200のナビゲーションデータ送信部202dは、バージョン判定部202cにより最新バージョンではないと判定されたメッシュに対応する、ナビゲーションデータ検索部202bにより検索されたナビゲーションデータを、ナビゲーション装置100に送信する(ステップSA−5)。図5を参照して上述した例の場合、ナビゲーションデータ送信部202dは、ナビゲーションデータ検索部202bにより検索されたメッシュコード「****−**−02,03,12,22,23」のナビゲーションデータのうち、バージョン判定部202cによりナビゲーション装置100が最新バージョンを保有していないと判定されたメッシュコード「****−**−02,03,12」のナビゲーションデータのみを、ナビゲーション装置100に送信する。   Then, the navigation data transmitting unit 202d of the navigation server 200 transmits the navigation data searched by the navigation data searching unit 202b corresponding to the mesh determined by the version determining unit 202c to be not the latest version to the navigation device 100. (Step SA-5). In the case of the example described above with reference to FIG. 5, the navigation data transmitting unit 202 d uses the mesh code “***-***-02, 03, 12, 22, 23” retrieved by the navigation data retrieving unit 202 b. Of the navigation data, only the navigation data of the mesh code “***-***-02, 03, 12” determined by the version determination unit 202c that the navigation device 100 does not have the latest version is used as the navigation device. To 100.

そして、ナビゲーション装置100のナビゲーションデータ受信部102bは、ナビゲーションサーバ200から送信されるナビゲーションデータを受信する(ステップSA−6)。   And the navigation data receiving part 102b of the navigation apparatus 100 receives the navigation data transmitted from the navigation server 200 (step SA-6).

そして、ナビゲーション装置100のナビゲーションデータ格納部102cは、ナビゲーションデータ受信部102bにより受信されたナビゲーションデータをナビゲーションデータベース106aに格納する(ステップSA−7)。上述した例の場合、ナビゲーションデータ格納部102cは、ナビゲーションデータベース106aに記憶されたメッシュコード「****−**−02,03,12」のナビゲーションデータを、ナビゲーションデータ受信部102bにより受信された最新バージョンのナビゲーションデータと入れ替えて、ナビゲーションデータを最新バージョンに更新する。   And the navigation data storage part 102c of the navigation apparatus 100 stores the navigation data received by the navigation data receiving part 102b in the navigation database 106a (step SA-7). In the case of the example described above, the navigation data storage unit 102c receives the navigation data of the mesh code “***-***-02, 03, 12” stored in the navigation database 106a by the navigation data receiving unit 102b. The navigation data is updated to the latest version by replacing the navigation data with the latest version.

そして、ナビゲーション装置100の更新完了通知送信部102dは、ナビゲーションデータ受信部102bによりナビゲーションデータが正常に受信されナビゲーションデータ格納部102cにより正常に更新された場合に、更新完了通知を端末識別番号に対応付けてナビゲーションサーバ200に送信する(ステップSA−8)。   Then, the update completion notification transmission unit 102d of the navigation device 100 corresponds to the terminal completion number when the navigation data is normally received by the navigation data reception unit 102b and is updated normally by the navigation data storage unit 102c. At the same time, it is transmitted to the navigation server 200 (step SA-8).

そして、ナビゲーションサーバ200の更新完了通知受信部202eは、ナビゲーション装置100から送信される、端末識別番号に対応付けられた更新完了通知を受信する(ステップSA−9)。   Then, the update completion notification receiving unit 202e of the navigation server 200 receives the update completion notification associated with the terminal identification number transmitted from the navigation device 100 (step SA-9).

そして、ナビゲーションサーバ200のバージョン情報更新部202fは、更新完了通知受信部202eにより受信された更新完了通知の端末識別番号に対応する、ナビゲーションデータ送信部202dにより送信されたナビゲーションデータのバージョン情報を最新バージョンに更新してバージョン管理ファイル206bに格納する(ステップSA−10)。ここで、図6は、バージョン情報更新部202fにより更新されバージョン管理ファイル206bに格納されたバージョン情報の一例を示す図である。上述した例の場合、ナビゲーションデータ送信部202dによりメッシュコード「****−**−02,03,12」のナビゲーションデータがナビゲーション装置100に送信され正常に更新した旨の通知を受けたので、バージョン情報更新部202fは、対応する端末識別番号「0001」の対応するメッシュコード「****−**−02,03,12」のバージョン情報(図5で示した例の場合、「ver. 1.0」)を、図6に示すように最新バージョン(すなわち、「ver. 2.0」)に書き換えて、バージョン管理ファイル206bに記憶されたバージョン情報を更新する。   Then, the version information updating unit 202f of the navigation server 200 updates the version information of the navigation data transmitted by the navigation data transmitting unit 202d corresponding to the terminal identification number of the update completion notification received by the update completion notification receiving unit 202e. The version is updated and stored in the version management file 206b (step SA-10). Here, FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the version information updated by the version information update unit 202f and stored in the version management file 206b. In the case of the above-described example, the navigation data transmitting unit 202d has received the notification that the navigation data of the mesh code “***-***-02, 03, 12” has been transmitted to the navigation device 100 and has been updated normally. , The version information update unit 202f receives the version information of the corresponding mesh code “***-***-02, 03, 12” of the corresponding terminal identification number “0001” (in the case of the example shown in FIG. ver. 1.0 ") is rewritten to the latest version (ie," ver. 2.0 ") as shown in FIG. 6, and the version information stored in the version management file 206b is updated.

このように、ナビゲーション装置のナビゲーションデータベース106aに経路探索条件による経路探索や経路案内時に必要となる最新バージョンのナビゲーションデータが格納されると、ナビゲーション装置100の経路探索部102eは、ナビゲーションデータベース106aに記憶されたナビゲーションデータに基づいて、経路探索条件を満たす経路探索結果を取得する(ステップSA−11)。例えば、経路探索部102eは、少なくとも出発地と目的地を含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路を、ナビゲーションデータベース106aに記憶されたネットワークデータを用いて探索し、当該案内経路に関する経路探索結果を生成する。その際、経路探索部102eは、ナビゲーションデータベース106aに記憶された評価用情報に基づいて、各案内経路について所要時間や料金や距離等に関する評価を行い、当該評価に基づいて案内経路の選択・ソート等を行って経路探索結果を算出してもよい。また、経路探索部102eは、算出した案内経路に関するガイダンスデータ(音声案内データや表示案内データ等)をナビゲーションデータベース106aから取得して経路探索結果に含めてもよく、算出した案内経路を含む地図に関する地図データをナビゲーションデータベース106aから取得して経路探索結果に含めてもよい。   As described above, when the latest version of the navigation data necessary for route search or route guidance based on the route search condition is stored in the navigation database 106a of the navigation device, the route search unit 102e of the navigation device 100 stores it in the navigation database 106a. Based on the navigation data thus obtained, a route search result that satisfies the route search condition is acquired (step SA-11). For example, the route search unit 102e searches for a guide route from the departure point to the destination that satisfies the route search condition including at least the departure point and the destination using the network data stored in the navigation database 106a, and the guide route A route search result for is generated. At that time, the route search unit 102e evaluates each guide route with respect to the required time, fee, distance, etc. based on the evaluation information stored in the navigation database 106a, and selects and sorts the guide route based on the evaluation. Etc., the route search result may be calculated. In addition, the route search unit 102e may acquire guidance data (voice guidance data, display guidance data, etc.) regarding the calculated guide route from the navigation database 106a and include it in the route search result. Map data may be acquired from the navigation database 106a and included in the route search result.

そして、ナビゲーション装置100の経路案内部102gは、経路探索部102eにより生成された経路探索結果を出力部114に出力させることにより、経路案内を実行する(ステップSA−12)。ここで、経路案内部102gは、現在位置情報取得部102fにより取得される現在位置情報の更新に応じて、経路探索部102eにより生成された経路探索結果を順次、出力部114に出力させてもよい。例えば、経路案内部102gは、経路探索部102eにより生成された案内経路を地図データの表示画面上に表示させ、更に、現在位置情報取得部102fにより取得された現在位置情報を重畳して出力部114に表示させることにより、経路案内を実行してもよい。また、経路案内部102gは、現在位置情報取得部102fにより取得される現在位置情報の更新に応じて、経路探索部102eにより生成された経路探索結果のガイダンスデータに含まれる案内経路上の分岐点における進行方向に対応付けられた音声案内データを、出力部114に出力させることにより、経路案内を実行してもよく、案内データに含まれるTBT等の表示案内データを表示した表示画面を出力部114に表示させることにより、経路案内を実行してもよい。   Then, the route guidance unit 102g of the navigation device 100 performs route guidance by causing the output unit 114 to output the route search result generated by the route search unit 102e (step SA-12). Here, the route guidance unit 102g may cause the output unit 114 to sequentially output the route search results generated by the route search unit 102e in accordance with the update of the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f. Good. For example, the route guide unit 102g displays the guide route generated by the route search unit 102e on the map data display screen, and further superimposes the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f to output the output unit. By displaying on 114, route guidance may be executed. In addition, the route guidance unit 102g has a branch point on the guidance route included in the guidance data of the route search result generated by the route search unit 102e in response to the update of the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f. The route guidance may be executed by causing the output unit 114 to output the voice guidance data associated with the traveling direction in the display, and the output unit displays a display screen displaying the display guidance data such as TBT included in the guidance data. By displaying on 114, route guidance may be executed.

[フリーナビゲーション用の処理]
つづいて、現在位置に基づくフリーナビゲーションを行うための処理の一例について、図7を参照して説明する。図7は、本実施形態における、フリーナビゲーションを行うための処理の一例を示すフローチャートである。
[Processing for free navigation]
Next, an example of processing for performing free navigation based on the current position will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing an example of processing for performing free navigation in the present embodiment.

図7に示すように、まず、ナビゲーション装置100の取得要求送信部102aは、取得要求送信部102aにより取得された、当該ナビゲーション装置100の利用者の現在位置情報を含む、ナビゲーションデータの取得要求をナビゲーションサーバ200へ送信する(ステップSB−1)。   As shown in FIG. 7, first, the acquisition request transmission unit 102a of the navigation device 100 issues an acquisition request for navigation data including the current position information of the user of the navigation device 100 acquired by the acquisition request transmission unit 102a. It transmits to the navigation server 200 (step SB-1).

そして、ナビゲーションサーバ200の取得要求受信部202aは、ナビゲーション装置100から端末識別番号に対応付けて送信される、現在位置情報を含む取得要求を受信する(ステップSB−2)。   Then, the acquisition request receiving unit 202a of the navigation server 200 receives the acquisition request including the current position information transmitted from the navigation device 100 in association with the terminal identification number (step SB-2).

そして、ナビゲーションサーバ200のナビゲーションデータ検索部202bは、取得要求受信部202aにより受信された取得要求の現在位置情報に基づいて、当該現在位置情報に基づく現在位置案内(フリーナビゲーション)時に必要となるナビゲーションデータを最新ナビゲーションデータベース206aから検索する(ステップSB−3)。例えば、ナビゲーションデータ検索部202bは、取得要求受信部202aにより受信された取得要求に含まれる、現在位置情報に基づく現在位置を含む地図データや、現在位置付近の地図データやネットワークデータ等のナビゲーションデータを、最新ナビゲーションデータベース206aから検索し、現在位置に関するネットワークデータを検索結果として取得する。   Then, the navigation data search unit 202b of the navigation server 200 is based on the current position information of the acquisition request received by the acquisition request receiving unit 202a, and is necessary for current position guidance (free navigation) based on the current position information. Data is retrieved from the latest navigation database 206a (step SB-3). For example, the navigation data search unit 202b includes navigation data such as map data including the current position based on the current position information, map data near the current position, and network data included in the acquisition request received by the acquisition request receiving unit 202a. Is searched from the latest navigation database 206a, and network data relating to the current position is acquired as a search result.

そして、ナビゲーションサーバ200は、上述したステップSA−4〜SA−5と同様に、バージョン判定部202cの処理により、ナビゲーションデータ検索部202bにより検索されたナビゲーションデータのメッシュ毎に、取得要求受信部202aにより取得要求とともに受信された端末識別番号に対応するバージョン管理ファイル206bに記憶されたバージョン情報が最新バージョンであるか否かを判定し(ステップSB−4)、ナビゲーションデータ送信部202dの処理により、バージョン判定部202cにより最新バージョンではないと判定されたメッシュに対応する、ナビゲーションデータ検索部202bにより検索されたナビゲーションデータを、ナビゲーション装置100に送信する(ステップSB−5)。   The navigation server 200 then obtains the acquisition request reception unit 202a for each mesh of navigation data searched by the navigation data search unit 202b by the processing of the version determination unit 202c, as in steps SA-4 to SA-5 described above. To determine whether the version information stored in the version management file 206b corresponding to the terminal identification number received together with the acquisition request is the latest version (step SB-4), and the navigation data transmission unit 202d The navigation data searched by the navigation data search unit 202b corresponding to the mesh determined not to be the latest version by the version determination unit 202c is transmitted to the navigation device 100 (step SB-5).

そして、ナビゲーション装置100は、上述したステップSA−6〜SA−7と同様に、ナビゲーションデータ受信部102bの処理により、ナビゲーションサーバ200から送信されるナビゲーションデータを受信し(ステップSB−6)、ナビゲーションデータ格納部102cの処理により、ナビゲーションデータ受信部102bにより受信されたナビゲーションデータをナビゲーションデータベース106aに格納する(ステップSB−7)。   And the navigation apparatus 100 receives the navigation data transmitted from the navigation server 200 by the process of the navigation data receiving part 102b similarly to step SA-6 to SA-7 mentioned above (step SB-6), and navigation. By the processing of the data storage unit 102c, the navigation data received by the navigation data receiving unit 102b is stored in the navigation database 106a (step SB-7).

そして、ナビゲーション装置100の更新完了通知送信部102dは、ナビゲーションデータ受信部102bによりナビゲーションデータが正常に受信されナビゲーションデータ格納部102cにより正常に更新された場合に、更新完了通知を端末識別番号に対応付けてナビゲーションサーバ200に送信する(ステップSB−8)。   Then, the update completion notification transmission unit 102d of the navigation device 100 corresponds to the terminal completion number when the navigation data is normally received by the navigation data reception unit 102b and is updated normally by the navigation data storage unit 102c. In addition, it transmits to the navigation server 200 (step SB-8).

そして、ナビゲーションサーバ200は、上述したステップSA−9〜SA−10と同様に、更新完了通知受信部202eの処理により、ナビゲーション装置100から送信される、端末識別番号に対応付けられた更新完了通知を受信し(ステップSB−9)、バージョン情報更新部202fの処理により、更新完了通知受信部202eにより受信された更新完了通知の端末識別番号に対応する、ナビゲーションデータ送信部202dにより送信されたナビゲーションデータのバージョン情報を最新バージョンに更新してバージョン管理ファイル206bに格納する(ステップSB−10)。   And the navigation server 200 is the update completion notification matched with the terminal identification number transmitted from the navigation apparatus 100 by the process of the update completion notification receiving part 202e similarly to step SA-9-SA-10 mentioned above. (Step SB-9), and the navigation information transmitted by the navigation data transmitting unit 202d corresponding to the terminal identification number of the update completion notification received by the update completion notification receiving unit 202e is processed by the version information update unit 202f. The version information of the data is updated to the latest version and stored in the version management file 206b (step SB-10).

このように、ナビゲーション装置のナビゲーションデータベース106aに現在位置情報に基づく現在位置案内(フリーナビゲーション)時に必要となる最新バージョンのナビゲーションデータが格納されると、ナビゲーション装置100の現在位置案内部102hは、ナビゲーションデータベース106aに記憶されたナビゲーションデータに基づいて、現在位置情報取得部102fにより取得される現在位置情報を出力部114に出力させる(ステップSB−11)。例えば、現在位置案内部102hは、ナビゲーションデータベース106aに記憶された地図データの表示画面上に、現在位置情報取得部102fにより取得される現在位置情報の更新に応じて、当該現在位置情報に基づく現在位置ポインタを重畳させて表示させてもよい。その際、現在位置案内部102hは、現在位置情報取得部102fにより取得された現在位置情報を、ナビゲーションデータベース106aに記憶されたネットワークデータを用いたマップマッチングやルートマッチング等により補正し、補正した現在位置情報に基づいて出力制御を行ってもよい。また、現在位置案内部102hは、ナビゲーションデータベース106aに記憶された地図データに文字データ等がある場合、現在位置情報に基づいて音声を出力部114に出力させてもよく、例えば、地図データ上で現在位置が交差点に近づいた場合に、交差点の名称を読み上げる出力制御を行ってもよい。   As described above, when the latest version of the navigation data necessary for the current position guidance (free navigation) based on the current position information is stored in the navigation database 106a of the navigation apparatus, the current position guide unit 102h of the navigation apparatus 100 performs the navigation. Based on the navigation data stored in the database 106a, the current position information acquired by the current position information acquiring unit 102f is output to the output unit 114 (step SB-11). For example, the current position guide unit 102h displays the current position information based on the current position information according to the update of the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f on the display screen of the map data stored in the navigation database 106a. The position pointer may be superimposed and displayed. At that time, the current position guide unit 102h corrects the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102f by map matching or route matching using network data stored in the navigation database 106a, and the corrected current position information is obtained. Output control may be performed based on the position information. In addition, when the map data stored in the navigation database 106a includes character data or the like, the current position guide unit 102h may cause the output unit 114 to output a sound based on the current position information. When the current position approaches the intersection, output control may be performed to read out the name of the intersection.

以上で、本実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例の説明を終える。   Above, description of an example of the process of the navigation system in this embodiment is finished.

[他の実施の形態]
さて、これまで本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施の形態以外にも、特許請求の範囲に記載した技術的思想の範囲内において種々の異なる実施の形態にて実施されてよいものである。
[Other embodiments]
Although the embodiments of the present invention have been described so far, the present invention can be implemented in various different embodiments within the scope of the technical idea described in the claims other than the above-described embodiments. It may be done.

また、実施の形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。   In addition, among the processes described in the embodiment, all or part of the processes described as being automatically performed can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed. All or a part can be automatically performed by a known method.

このほか、上記文献中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各処理の登録データや施設検索条件等のパラメータを含む情報、画面例、データベース構成については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。   In addition, processing procedures, control procedures, specific names, information including parameters such as registration data and facility search conditions, screen examples, and database configurations shown in the above documents and drawings may be specially noted. It can be arbitrarily changed except for.

また、ナビゲーション装置100、および、ナビゲーションサーバ200に関して、図示の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。   Further, regarding the navigation device 100 and the navigation server 200, each illustrated component is functionally conceptual and does not necessarily need to be physically configured as illustrated.

例えば、ナビゲーション装置100、および、ナビゲーションサーバ200の各装置が備える処理機能、特に制御部102、および、制御部202にて行われる各処理機能については、その全部または任意の一部を、CPU(Central Processing Unit)および当該CPUにて解釈実行されるプログラムにて実現することができ、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現することも可能である。尚、プログラムは、後述する記録媒体に記録されており、必要に応じてナビゲーション装置100、および、ナビゲーションサーバ200に機械的に読み取られる。すなわち、ROMまたはHD等の記憶部206等は、OSとして協働してCPUに命令を与え、各種処理を行うためのコンピュータプログラムが記録されている。このコンピュータプログラムは、RAMにロードされることによって実行され、CPUと協働して制御部を構成する。   For example, the processing functions provided in each device of the navigation device 100 and the navigation server 200, in particular, the processing functions performed by the control unit 102 and the control unit 202 are all or any part of the processing functions. (Central Processing Unit) and a program interpreted and executed by the CPU, or can be realized as hardware by wired logic. The program is recorded on a recording medium to be described later, and is mechanically read by the navigation device 100 and the navigation server 200 as necessary. That is, the storage unit 206 such as a ROM or HD stores a computer program for performing various processes by giving instructions to the CPU in cooperation with the OS. This computer program is executed by being loaded into the RAM, and constitutes a control unit in cooperation with the CPU.

また、このコンピュータプログラムは、ナビゲーション装置100、および、ナビゲーションサーバ200に対して任意のネットワーク300を介して接続されたアプリケーションプログラムサーバに記憶されていてもよく、必要に応じてその全部または一部をダウンロードすることも可能である。   The computer program may be stored in the navigation apparatus 100 and an application program server connected to the navigation server 200 via an arbitrary network 300, and the computer program may be wholly or partially stored as necessary. It can also be downloaded.

また、本発明に係るプログラムを、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納することもできる。ここで、この「記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、EPROM、EEPROM、CD−ROM、MO、DVD、Blu−ray Disc等の任意の「可搬用の物理媒体」、あるいは、LAN、WAN、インターネットに代表されるネットワークを介してプログラムを送信する場合の通信回線や搬送波のように、短期にプログラムを保持する「通信媒体」を含むものとする。   The program according to the present invention can also be stored in a computer-readable recording medium. Here, the “recording medium” is an arbitrary “portable physical medium” such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, an EPROM, an EEPROM, a CD-ROM, an MO, a DVD, a Blu-ray Disc, or the like. It includes a “communication medium” that holds a program in a short period of time, such as a communication line or a carrier wave when a program is transmitted via a network represented by a LAN, WAN, or the Internet.

また、「プログラム」とは、任意の言語や記述方法にて記述されたデータ処理方法であり、ソースコードやバイナリコード等の形式を問わない。なお、「プログラム」は必ずしも単一的に構成されるものに限られず、複数のモジュールやライブラリとして分散構成されるものや、OSに代表される別個のプログラムと協働してその機能を達成するものをも含む。なお、実施の形態に示した各装置において記録媒体を読み取るための具体的な構成、読み取り手順、あるいは、読み取り後のインストール手順等については、周知の構成や手順を用いることができる。   The “program” is a data processing method described in an arbitrary language or description method, and may be in any format such as source code or binary code. Note that the “program” is not necessarily limited to a single configuration, and functions are achieved in cooperation with a separate configuration such as a plurality of modules and libraries or a separate program represented by the OS. Including things. Note that a well-known configuration and procedure can be used for a specific configuration for reading a recording medium, a reading procedure, an installation procedure after reading, and the like in each device described in the embodiment.

記憶部206や記憶部106に格納される各種のデータベース等(最新ナビゲーションデータベース206a、ナビゲーションデータベース106a等)は、RAM、ROM等のメモリ装置、ハードディスク等の固定ディスク装置、フレキシブルディスク、光ディスク等のストレージ手段であり、各種処理やウェブサイト提供に用いる各種のプログラムやテーブルやデータベースやウェブページ用ファイル等を格納する。   Various databases and the like (the latest navigation database 206a, navigation database 106a, etc.) stored in the storage unit 206 and the storage unit 106 are a memory device such as a RAM and a ROM, a fixed disk device such as a hard disk, a storage such as a flexible disk and an optical disk It is a means for storing various programs, tables, databases, web page files, etc. used for various processes and website provision.

また、ナビゲーション装置100、および、ナビゲーションサーバ200は、既知のパーソナルコンピュータ、ワークステーション等の情報処理装置を接続し、該情報処理装置に本発明の方法を実現させるソフトウェア(プログラム、データ等を含む)を実装することにより実現してもよい。   Further, the navigation device 100 and the navigation server 200 connect information processing apparatuses such as known personal computers and workstations, and software (including programs, data, etc.) that allows the information processing apparatus to implement the method of the present invention. It may be realized by mounting.

更に、装置の分散・統合の具体的形態は図示するものに限られず、その全部または一部を、各種の付加等に応じて、または、機能負荷に応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。   Furthermore, the specific form of distribution / integration of the devices is not limited to that shown in the figure, and all or a part of them may be functional or physical in arbitrary units according to various additions or according to functional loads. Can be distributed and integrated.

以上詳述したように、本発明によれば、端末側でのバージョン管理を要することなく、最新バージョンのデータを保有するサーバから差分のみをダウンロードしてサーバと端末間の通信量を削減できるとともに、端末側で最新バージョンのデータに基づく経路探索や経路案内や現在位置案内等を可能とする、ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、最新バージョン更新方法を提供することができるので、ナビゲーションを支援する情報機器や情報処理分野などの様々な分野において極めて有用である。   As described above in detail, according to the present invention, it is possible to reduce the amount of communication between the server and the terminal by downloading only the difference from the server holding the latest version data without requiring version management on the terminal side. The navigation system, the navigation device, the navigation server, and the latest version update method that enable the route search, route guidance, current position guidance, etc. based on the latest version data on the terminal side can be provided. It is extremely useful in various fields such as supporting information equipment and information processing fields.

100 ナビゲーション装置
102 制御部
102a 取得要求送信部
102b ナビゲーションデータ受信部
102c ナビゲーションデータ格納部
102d 更新完了通知送信部
102e 経路探索部
102f 現在位置情報取得部
102g 経路案内部
102h 現在位置案内部
104 通信制御インターフェース部
106 記憶部
106a ナビゲーションデータベース
108 入出力制御インターフェース部
112 位置取得部
114 出力部
116 入力部
200 ナビゲーションサーバ
202 制御部
202a 取得要求受信部
202b ナビゲーションデータ検索部
202c バージョン判定部
202d ナビゲーションデータ送信部
202e 更新完了通知受信部
202f バージョン情報更新部
204 通信制御インターフェース部
206 記憶部
206a 最新ナビゲーションデータベース
206b バージョン管理ファイル
300 ネットワーク
500 位置発信装置
100 Navigation device 102 Control unit
102a Acquisition request transmission unit
102b Navigation data receiver
102c Navigation data storage unit
102d Update completion notification transmitter
102e route search unit
102f Current position information acquisition unit
102g Route guide
102h Current position guide unit 104 Communication control interface unit 106 Storage unit
106a navigation database 108 input / output control interface unit 112 position acquisition unit 114 output unit 116 input unit 200 navigation server 202 control unit
202a Acquisition request receiver
202b Navigation data search unit
202c Version judgment unit
202d Navigation data transmitter
202e Update completion notification receiver
202f Version information update unit 204 Communication control interface unit 206 Storage unit
206a latest navigation database
206b Version management file 300 Network 500 Location transmitter

Claims (3)

制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバ、および、記憶部と制御部とを少なくとも備えたナビゲーション装置、を通信可能に接続したナビゲーションシステムであって、
上記ナビゲーション装置の上記記憶部は、
経度および緯度で区画化されたメッシュ単位で、ナビゲーションデータを記憶するナビゲーションデータ記憶部、
を備え、
上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、
最新バージョンの上記ナビゲーションデータを上記メッシュ単位で記憶する最新ナビゲーションデータ記憶手段と、
上記ナビゲーション装置の端末識別番号に対応付けて、当該ナビゲーション装置に記憶された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎のバージョン情報を記憶するバージョン情報記憶手段と、
を備え、
上記ナビゲーション装置の上記制御部は、
上記端末識別番号に対応付けて、少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を含む、上記ナビゲーションデータの取得要求を上記ナビゲーションサーバに送信する取得要求送信手段と、
上記ナビゲーションサーバから送信される上記ナビゲーションデータを受信するナビゲーションデータ受信手段と、
上記ナビゲーションデータ受信手段により受信された上記ナビゲーションデータを上記ナビゲーションデータ記憶部に格納するナビゲーションデータ格納手段と、
上記ナビゲーションデータ受信手段により上記ナビゲーションデータが正常に受信され上記ナビゲーションデータ格納手段により格納された場合に、更新完了通知を上記端末識別番号に対応付けて上記ナビゲーションサーバに送信する更新完了通知送信手段と、
上記ナビゲーションデータ格納手段により上記ナビゲーションデータが上記ナビゲーションデータ記憶手段に格納された場合に、当該ナビゲーションデータ記憶手段に記憶された上記ナビゲーションデータに基づいて、上記経路探索条件を満たす経路探索結果を取得する経路探索手段と
を備え、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部は、
上記ナビゲーション装置から送信される上記端末識別番号に対応付けられた上記取得要求を受信する取得要求受信手段と、
上記取得要求受信手段により受信された上記取得要求、および、上記最新ナビゲーションデータ記憶手段に記憶された上記ナビゲーションデータに基づいて、上記出発地から上記目的地までの経路を探索することにより、上記経路を案内するための上記ナビゲーションデータを検索するナビゲーションデータ検索手段と、
上記ナビゲーションデータ検索手段により検索された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎に、上記取得要求受信手段により受信された上記端末識別番号に対応する上記バージョン情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報が最新バージョンであるか否かを判定するバージョン判定手段と、
上記バージョン判定手段により最新バージョンではないと判定された上記メッシュに対応する、上記ナビゲーションデータ検索手段により検索された上記ナビゲーションデータを、上記ナビゲーション装置に送信するナビゲーションデータ送信手段と、
上記ナビゲーション装置から送信される、上記端末識別番号に対応付けられた上記更新完了通知を受信する更新完了通知受信手段と、
上記更新完了通知受信手段により受信された上記更新完了通知の上記端末識別番号に対応する、上記ナビゲーションデータ送信手段により送信された上記ナビゲーションデータの上記バージョン情報を上記最新バージョンに更新して上記バージョン情報記憶手段に格納するバージョン情報更新手段と、
を備えたことを特徴とする、ナビゲーションシステム。
A navigation system in which a navigation server including at least a control unit and a storage unit, and a navigation device including at least a storage unit and a control unit are connected to be communicable,
The storage unit of the navigation device includes:
A navigation data storage unit for storing navigation data in mesh units partitioned by longitude and latitude;
With
The storage unit of the navigation server includes:
Latest navigation data storage means for storing the latest version of the navigation data in units of the mesh,
Version information storage means for storing version information for each mesh of the navigation data stored in the navigation device in association with the terminal identification number of the navigation device;
With
The control unit of the navigation device includes:
An acquisition request transmitting means for transmitting the navigation data acquisition request to the navigation server, including a route search condition including at least a departure place and a destination in association with the terminal identification number;
Navigation data receiving means for receiving the navigation data transmitted from the navigation server;
Navigation data storage means for storing the navigation data received by the navigation data receiving means in the navigation data storage unit;
An update completion notification transmitting means for transmitting an update completion notification to the navigation server in association with the terminal identification number when the navigation data is normally received by the navigation data receiving means and stored by the navigation data storage means; ,
When the navigation data is stored in the navigation data storage unit by the navigation data storage unit, a route search result that satisfies the route search condition is acquired based on the navigation data stored in the navigation data storage unit. Route search means ;
With
The control unit of the navigation server is
An acquisition request receiving means for receiving the acquisition request associated with the terminal identification number transmitted from the navigation device;
Based on the acquisition request received by the acquisition request receiving unit and the navigation data stored in the latest navigation data storage unit, the route from the departure place to the destination is searched for, thereby the route Navigation data search means for searching the navigation data for guiding
For each mesh of the navigation data searched by the navigation data search means, the version information stored in the version information storage means corresponding to the terminal identification number received by the acquisition request receiving means is the latest version. Version judging means for judging whether or not there is,
Navigation data transmission means for transmitting the navigation data searched by the navigation data search means corresponding to the mesh determined not to be the latest version by the version determination means to the navigation device;
Update completion notification receiving means for receiving the update completion notification associated with the terminal identification number transmitted from the navigation device;
The version information of the navigation data transmitted by the navigation data transmitting unit corresponding to the terminal identification number of the update completion notification received by the update completion notification receiving unit is updated to the latest version and the version information is updated. Version information update means stored in the storage means;
A navigation system characterized by comprising:
請求項1に記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記ナビゲーションデータは、
地図データ、ネットワークデータ、および、ガイダンスデータのうち少なくとも一つを含むこと、
を特徴とする、ナビゲーションシステム。
The navigation system according to claim 1 ,
The above navigation data is
Including at least one of map data, network data, and guidance data;
Features a navigation system.
制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバ、および、記憶部と制御部とを少なくとも備えたナビゲーション装置、を通信可能に接続したナビゲーションシステムにおいて実行される最新バージョン更新方法であって、
上記ナビゲーション装置の上記記憶部は、
経度および緯度で区画化されたメッシュ単位で、ナビゲーションデータを記憶するナビゲーションデータ記憶部、
を備え、
上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、
最新バージョンの上記ナビゲーションデータを上記メッシュ単位で記憶する最新ナビゲーションデータ記憶手段と、
上記ナビゲーション装置の端末識別番号に対応付けて、当該ナビゲーション装置に記憶された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎のバージョン情報を記憶するバージョン情報記憶手段と、
を備え、
上記ナビゲーション装置の上記制御部において実行される、
上記端末識別番号に対応付けて、少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を含む、上記ナビゲーションデータの取得要求を上記ナビゲーションサーバに送信する取得要求送信ステップと、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、
上記ナビゲーション装置から送信される上記端末識別番号に対応付けられた上記取得要求を受信する取得要求受信ステップと、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、
上記取得要求受信ステップにて受信された上記取得要求、および、上記最新ナビゲーションデータ記憶手段に記憶された上記ナビゲーションデータに基づいて、上記出発地から上記目的地までの経路を探索することにより、上記経路を案内するための上記ナビゲーションデータを検索するナビゲーションデータ検索ステップと、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、
上記ナビゲーションデータ検索ステップにて検索された上記ナビゲーションデータの上記メッシュ毎に、上記取得要求受信ステップにて受信された上記端末識別番号に対応する上記バージョン情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報が最新バージョンであるか否かを判定するバージョン判定ステップと、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、
上記バージョン判定ステップにて最新バージョンではないと判定された上記メッシュに対応する、上記ナビゲーションデータ検索ステップにて検索された上記ナビゲーションデータを、上記ナビゲーション装置に送信するナビゲーションデータ送信ステップと、
上記ナビゲーション装置の上記制御部において実行される、
上記ナビゲーションサーバから送信される上記ナビゲーションデータを受信するナビゲーションデータ受信ステップと、
上記ナビゲーション装置の上記制御部において実行される、
上記ナビゲーションデータ受信ステップにて受信された上記ナビゲーションデータを上記ナビゲーションデータ記憶部に格納するナビゲーションデータ格納ステップと、
上記ナビゲーション装置の上記制御部において実行される、
上記ナビゲーションデータ受信ステップにて上記ナビゲーションデータが正常に受信され上記ナビゲーションデータ格納ステップにて格納された場合に、更新完了通知を上記端末識別番号に対応付けて上記ナビゲーションサーバに送信する更新完了通知送信ステップと、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、
上記ナビゲーション装置から送信される、上記端末識別番号に対応付けられた上記更新完了通知を受信する更新完了通知受信ステップと、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、
上記更新完了通知受信ステップにて受信された上記更新完了通知の上記端末識別番号に対応する、上記ナビゲーションデータ送信ステップにて送信された上記ナビゲーションデータの上記バージョン情報を上記最新バージョンに更新して上記バージョン情報記憶手段に格納するバージョン情報更新手段と、
上記ナビゲーション装置の上記制御部において実行される、
上記ナビゲーションデータ格納ステップにて上記ナビゲーションデータが上記ナビゲーションデータ記憶手段に格納された場合に、当該ナビゲーションデータ記憶手段に記憶された上記ナビゲーションデータに基づいて、上記経路探索条件を満たす経路探索結果を取得する経路探索手段と
を含むことを特徴とする、最新バージョン更新方法。
A latest version update method executed in a navigation system in which a navigation server including at least a control unit and a storage unit and a navigation device including at least a storage unit and a control unit are connected to be communicable,
The storage unit of the navigation device includes:
A navigation data storage unit for storing navigation data in mesh units partitioned by longitude and latitude;
With
The storage unit of the navigation server includes:
Latest navigation data storage means for storing the latest version of the navigation data in units of the mesh,
Version information storage means for storing version information for each mesh of the navigation data stored in the navigation device in association with the terminal identification number of the navigation device;
With
Executed in the control unit of the navigation device;
An acquisition request transmitting step for transmitting an acquisition request for the navigation data to the navigation server, including a route search condition including at least a departure place and a destination in association with the terminal identification number;
Executed in the control unit of the navigation server,
An acquisition request receiving step for receiving the acquisition request associated with the terminal identification number transmitted from the navigation device;
Executed in the control unit of the navigation server,
Based on the acquisition request received in the acquisition request reception step and the navigation data stored in the latest navigation data storage means, a route from the departure place to the destination is searched for, A navigation data search step for searching the navigation data for guiding a route ;
Executed in the control unit of the navigation server,
For each mesh of the navigation data searched in the navigation data search step, the version information stored in the version information storage means corresponding to the terminal identification number received in the acquisition request reception step is the latest A version determination step for determining whether the version is present; and
Executed in the control unit of the navigation server,
A navigation data transmission step of transmitting the navigation data searched in the navigation data search step corresponding to the mesh determined to be not the latest version in the version determination step to the navigation device;
Executed in the control unit of the navigation device;
A navigation data receiving step for receiving the navigation data transmitted from the navigation server;
Executed in the control unit of the navigation device;
A navigation data storage step for storing the navigation data received in the navigation data reception step in the navigation data storage unit;
Executed in the control unit of the navigation device;
Update completion notification transmission that transmits an update completion notification to the navigation server in association with the terminal identification number when the navigation data is normally received in the navigation data reception step and stored in the navigation data storage step. Steps,
Executed in the control unit of the navigation server,
An update completion notification receiving step for receiving the update completion notification associated with the terminal identification number transmitted from the navigation device;
Executed in the control unit of the navigation server,
Update the version information of the navigation data transmitted in the navigation data transmission step corresponding to the terminal identification number of the update completion notification received in the update completion notification reception step to the latest version, and Version information update means for storing in the version information storage means;
Executed in the control unit of the navigation device;
When the navigation data is stored in the navigation data storage means in the navigation data storage step, a route search result that satisfies the route search condition is acquired based on the navigation data stored in the navigation data storage means A latest version update method, comprising:
JP2009238206A 2009-10-15 2009-10-15 Navigation system, latest version update method Active JP5368246B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009238206A JP5368246B2 (en) 2009-10-15 2009-10-15 Navigation system, latest version update method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009238206A JP5368246B2 (en) 2009-10-15 2009-10-15 Navigation system, latest version update method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011085473A JP2011085473A (en) 2011-04-28
JP5368246B2 true JP5368246B2 (en) 2013-12-18

Family

ID=44078526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009238206A Active JP5368246B2 (en) 2009-10-15 2009-10-15 Navigation system, latest version update method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5368246B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017116373A (en) * 2015-12-24 2017-06-29 株式会社シーズ・ラボ Map update device, map update server, and map update method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4034630B2 (en) * 2002-09-30 2008-01-16 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス Map distribution device and in-vehicle terminal device
JP4563354B2 (en) * 2006-07-10 2010-10-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Map information distribution system and map information distribution method
JP4882951B2 (en) * 2007-10-11 2012-02-22 株式会社デンソー Fuel-saving driving teaching device, fuel-saving driving teaching system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011085473A (en) 2011-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5808900B2 (en) Point history display device, point history display system, server device, terminal device, point history display method, and program
JP2011047886A (en) Navigation system, navigation apparatus, navigation server, and navigation method
JP5368325B2 (en) Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device, navigation method, and program
JP2011075402A (en) Navigation system, navigation instrument, navigation server, and vicinity search method
JP2011047750A (en) Navigation system, navigation device, navigation server and navigation method
JP2012117906A (en) Navigation system, navigation method and program
JP5204734B2 (en) Navigation system, navigation device, navigation server, and navigation method
JP2011075403A (en) Navigation system, navigation apparatus, navigation server, and navigation method
JP2012002753A (en) Navigation system, navigation device, navigation server, navigation method and program
JP5210293B2 (en) Navigation system, navigation device, navigation server, and facility search method
JP2012073173A (en) Destination history registration system, server device, destination history registration device, destination history registration method, and program
JP5368246B2 (en) Navigation system, latest version update method
JP5322913B2 (en) Navigation system, navigation device, navigation server, and map data update method
JP5302180B2 (en) Navigation system, navigation device, navigation server, and map data update method
JP5285538B2 (en) Navigation system, navigation device, navigation server, and stored data deletion method
JP5297324B2 (en) Navigation system, navigation device, and navigation method
JP2013232211A (en) Navigation system, navigation device, navigation server, and map data updating method
JP2016105116A (en) Information processing system, server, information processing device, information processing method and information processing program
JP2011039245A (en) Navigation system, navigation apparatus, navigation server, and map data adjusting and distributing method
JP5174753B2 (en) Route display system, terminal device, navigation server, route display device, route display method, and program
JP5306983B2 (en) Navigation system, navigation device, navigation server, and map data update method
JP5431828B2 (en) Navigation system, navigation server, state change notification method, and program
JP2012002572A (en) Avigation system, navigation device, navigation server, navigation method, and program
JP5210277B2 (en) Navigation system, navigation device, navigation server, and navigation method
JP5197558B2 (en) Navigation system, navigation device, navigation server, and map data update method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5368246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250