JP5368325B2 - Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device, navigation method, and program - Google Patents

Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device, navigation method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5368325B2
JP5368325B2 JP2010006219A JP2010006219A JP5368325B2 JP 5368325 B2 JP5368325 B2 JP 5368325B2 JP 2010006219 A JP2010006219 A JP 2010006219A JP 2010006219 A JP2010006219 A JP 2010006219A JP 5368325 B2 JP5368325 B2 JP 5368325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
positioning error
information
error parameter
guidance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010006219A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011145170A (en
Inventor
武志 見持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Navitime Japan Co Ltd
Original Assignee
Navitime Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Navitime Japan Co Ltd filed Critical Navitime Japan Co Ltd
Priority to JP2010006219A priority Critical patent/JP5368325B2/en
Publication of JP2011145170A publication Critical patent/JP2011145170A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5368325B2 publication Critical patent/JP5368325B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a navigation system, a terminal device, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program capable of route-guiding with positioning error parameters changing at real time, without disturbing acquisition of route guide information and map information, and increasing a communication volume. <P>SOLUTION: The present invention generates guide route data by searching a guide route; sets the positioning error parameters indicating a positioning error range of present position information for each predetermined region of the guide route data based on environment information changing over time; determines according to the positioning error parameters whether at least a part of the guide route exists within the positioning error range centering around a user's present position based on the present position information; and outputs the route guide information via an output section to guide the route when at least the part of the guide route exists within the positioning error range. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムに関する。   The present invention relates to a navigation system, a terminal device, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program.

従来から、現在位置を案内ルート上に位置補正するルートマッチングの際に生じる誤差に対応する技術が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a technique corresponding to an error that occurs during route matching for correcting the position of a current position on a guide route is known.

例えば、特許文献1に記載の経路誘導装置においては、推奨経路上の現在位置とびが発生する可能性が高い分岐点近傍において、マップマッチングにより車両の現在位置が修正されて推奨経路から外れた場合、修正された車両の現在位置から目的地までの新たな推奨経路のルートを探索しないよう制御する技術が開示されている。   For example, in the route guidance device described in Patent Document 1, when the current position of the vehicle on the recommended route is likely to occur and the current position of the vehicle is corrected by map matching and deviates from the recommended route. A technique is disclosed in which control is performed so as not to search for a route of a new recommended route from the corrected current position of the vehicle to the destination.

また、特許文献2に記載のGPS測位システムにおいては、現在位置がマルチパス障害の発生する可能性がある位置であるかを、通信ネットワークを介して接続されるサーバコンピュータに問い合わせを行い、GPS測位解の誤差推定値を増加させる技術が開示されている。   Further, in the GPS positioning system described in Patent Document 2, an inquiry is made to a server computer connected via a communication network as to whether the current position is a position where a multipath failure may occur, and GPS positioning is performed. A technique for increasing the error estimate of the solution is disclosed.

特開2000−241182号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2000-241182 特開2002−214321号公報JP 2002-214321 A

しかしながら、従来技術(特許文献1、特許文献2等)においては、各地点において固定された誤差の修正を行うものであるため、時間の経過により変化する誤差(例えば、晴れ、曇り、雨天などの天候の変化により生じる誤差や、位置情報取得用の衛星の位置により生じる誤差など)について対応することができないという問題点を有していた。   However, in the prior art (Patent Document 1, Patent Document 2, etc.), errors that are fixed at each point are corrected, and therefore errors that change over time (for example, sunny, cloudy, rainy weather, etc.) For example, an error caused by a change in weather or an error caused by the position of a satellite for acquiring position information cannot be dealt with.

また、従来技術(特許文献2等)においては、現在位置が変化するごとに逐一サーバにマルチパス発生の可能性がある位置であるかを問い合わせ、測位誤差を計算し修正しなくてはならないため、ネットワークや計算処理に負荷がかかり、経路案内情報や地図情報の取得処理の妨害や、通信量の増大を招くという問題点を有していた。   Further, in the prior art (Patent Document 2, etc.), every time the current position changes, it is necessary to inquire whether the server is a position where there is a possibility of occurrence of multipath, and a positioning error must be calculated and corrected. However, there is a problem in that a load is imposed on the network and calculation processing, and the route guidance information and map information acquisition processing is obstructed and the amount of communication is increased.

また、従来技術においては、各携帯端末のGPS精度にばらつきがあるため、ルート案内中にオンルートであっても、現在位置が頻繁にルートから外れるといった事象が発生することがあった。例えば、GPS精度のばらつきが著しい端末などではマッチング中に現在位置とび等が生じることで、オートリルートが頻繁に起こる場合があり、ユーザが混乱をきたす可能性があった。   In the prior art, since the GPS accuracy of each mobile terminal varies, an event may occur in which the current position frequently deviates from the route even when the route guidance is on-route. For example, in a terminal or the like with a significant variation in GPS accuracy, the current position jumps during matching and the like, so that auto-reroute may occur frequently, which may cause confusion for the user.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、経路案内情報や地図情報の取得処理の妨害や、通信量の増大を招くことなく、リアルタイムに変化する測位誤差パラメータを適用した経路案内を行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and provides route guidance that uses a positioning error parameter that changes in real time without causing interference with the processing of obtaining route guidance information and map information and increasing the amount of communication. It is an object to provide a navigation system, a terminal device, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program that can be performed.

このような目的を達成するため、本発明のナビゲーションシステムは、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバ、および、出力部と制御部とを少なくとも備えた端末装置、を通信可能に接続したナビゲーションシステムであって、上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、を備え、上記ナビゲーションサーバの上記制御部は、上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索手段と、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索手段により生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定手段と、上記測位誤差パラメータ設定手段により上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、上記端末装置に送信する経路案内情報送信手段と、を備え、上記端末装置の上記制御部は、上記ナビゲーションサーバから送信される上記経路案内情報を受信する経路案内情報受信手段と、上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、上記経路案内情報受信手段により受信された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチング手段と、上記経路マッチング手段により上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報受信手段により受信された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内手段と、を備えたことを特徴とする。   In order to achieve such an object, the navigation system of the present invention connects a navigation server including at least a control unit and a storage unit, and a terminal device including at least an output unit and a control unit so that they can communicate with each other. An navigation system, wherein the storage unit of the navigation server stores network data storage means for storing network data defining a traffic network, and an environment for storing environment information that changes over time for each predetermined area An information storage means, wherein the control unit of the navigation server is a route from the starting point to the destination that satisfies a route search condition including at least a starting point and a destination transmitted from the terminal device. The network data stored in the network data storage means as a guide route A route search means for searching using and generating guide route data; and for each predetermined area of the guide route data generated by the route search means based on the environment information stored in the environment information storage means. Positioning error parameter setting means for setting a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information, and route guidance information including at least the guide route data in which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting means, Route guidance information transmitting means for transmitting to the terminal device, wherein the control unit of the terminal device uses route guidance information receiving means for receiving the route guidance information transmitted from the navigation server, and use of the terminal device. Received by the current location information acquisition means for acquiring the current location information of the user and the route guidance information reception means In accordance with the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information, the current location of the user of the terminal device based on the current location information acquired by the current location information acquisition means is determined. A route matching means for performing route matching by determining whether or not at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter at the center, and the positioning error by the route matching means. When it is determined that there is at least a part of the guidance route within the positioning error range of the parameter, the route guidance information received by the route guidance information receiving means is output via the output unit, thereby Route guidance means for executing guidance.

また、本発明のナビゲーションシステムは、上記記載のナビゲーションシステムにおいて、上記環境情報は、各地域における天候情報および/または天候予報情報を含み、上記測位誤差パラメータ設定手段は、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報のうち、上記案内経路における各地点の上記天候情報および/または各地点の到達予想時刻の上記天候予報情報に基づいて、上記経路探索手段により生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に上記測位誤差パラメータを設定することを特徴とする。   In the navigation system according to the present invention, in the navigation system described above, the environment information includes weather information and / or weather forecast information in each region, and the positioning error parameter setting means is stored in the environment information storage means. Of the environmental information thus generated, based on the weather information of each point on the guide route and / or the weather forecast information of the expected arrival time of each point, the guide route data generated by the route search means The positioning error parameter is set for each predetermined area.

また、本発明のナビゲーションシステムは、上記記載のナビゲーションシステムにおいて、上記環境情報は、衛星の位置を示す衛星位置情報を含み、上記測位誤差パラメータ設定手段は、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報のうち、上記案内経路における各地点の上記衛星位置情報および/または各地点の到達予想時刻の上記衛星位置情報に基づいて、上記経路探索手段により生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に上記測位誤差パラメータを設定することを特徴とする。   In the navigation system according to the present invention, in the navigation system described above, the environment information includes satellite position information indicating a position of the satellite, and the positioning error parameter setting means is stored in the environment information storage means. Of the environmental information, the predetermined area of the guide route data generated by the route search means based on the satellite position information of each point in the guide route and / or the satellite position information of the expected arrival time of each point The positioning error parameter is set every time.

また、本発明のナビゲーションシステムは、上記記載のナビゲーションシステムにおいて、上記環境情報は、各地点における上記現在位置情報の測位失敗回数および測位精度のうち少なくとも1つを含む測位精度情報を含み、上記測位誤差パラメータ設定手段は、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報のうち、上記案内経路における各地点の上記測位精度情報に基づいて、上記経路探索手段により生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に上記測位誤差パラメータを設定することを特徴とする。   In the navigation system according to the present invention, in the navigation system described above, the environment information includes positioning accuracy information including at least one of positioning failure count and positioning accuracy of the current position information at each point, and the positioning information The error parameter setting means includes the environment information stored in the environment information storage means, based on the positioning accuracy information of each point on the guidance route, and the guidance route data generated by the route search means. The positioning error parameter is set for each predetermined area.

また、本発明のナビゲーションシステムは、上記記載のナビゲーションシステムにおいて、上記ナビゲーションサーバの上記制御部は、上記測位誤差パラメータ設定手段により上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む上記経路案内情報を、上記記憶部に格納する経路案内情報格納手段と、上記端末装置から送信される上記端末装置の上記利用者の上記現在位置情報を少なくとも含む経路確認要求を受信する経路確認要求受信手段と、上記経路確認要求受信手段により受信された上記経路確認要求に含まれる上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の上記現在位置から上記目的地までの上記経路である確認経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、確認経路データを生成する確認経路探索手段と、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記確認経路探索手段により生成された上記確認経路データの上記所定領域毎に上記測位誤差パラメータを確認経路測位誤差パラメータとして設定する確認経路測位誤差パラメータ設定手段と、上記経路案内情報格納手段により上記記憶部に格納された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データの上記案内経路の一部と、上記確認経路探索手段により探索された上記確認経路と、が異なるか否かを判定することにより経路マッチングを行う確認経路マッチング手段と、上記確認経路マッチング手段により上記案内経路の一部と上記確認経路とが同一であると判定された場合、上記経路案内情報格納手段により上記記憶部に記憶された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータと、上記確認経路測位誤差パラメータ設定手段により上記確認経路データに設定された上記確認経路測位誤差パラメータと、が異なるか否かを判定する測位誤差パラメータ比較手段と、上記測位誤差パラメータ比較手段により上記測位誤差パラメータと上記確認経路測位誤差パラメータとが異なると判定された場合、上記確認経路測位誤差パラメータを反映した上記経路案内情報を上記端末装置に送信し、当該確認経路測位誤差パラメータを新たな上記測位誤差パラメータに設定する経路案内情報更新手段と、を更に備えたことを特徴とする。   In the navigation system of the present invention, in the navigation system described above, the control unit of the navigation server includes at least the guide route data in which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting means. Route guidance information storing means for storing information in the storage unit; route confirmation request receiving means for receiving a route confirmation request including at least the current location information of the user of the terminal device transmitted from the terminal device; A confirmation route that is the route from the current position of the user of the terminal device to the destination based on the current position information included in the route confirmation request received by the route confirmation request receiving unit, Using the network data stored in the network data storage means Search route search means for searching and generating confirmation route data, and for each predetermined area of the confirmation route data generated by the confirmation route search means based on the environment information stored in the environment information storage means. Confirmation route positioning error parameter setting means for setting the positioning error parameter as a confirmation route positioning error parameter, and the guidance of the guidance route data included in the route guidance information stored in the storage unit by the route guidance information storage means Confirmation route matching means for performing route matching by determining whether or not a part of the route is different from the confirmation route searched by the confirmation route search means, and the confirmation route matching means If it is determined that the part and the confirmation route are the same, the route guidance information storage means The positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information stored in the unit, and the confirmation route positioning error parameter set in the confirmation route data by the confirmation route positioning error parameter setting means. Positioning error parameter comparison means for determining whether or not, and the positioning error parameter comparison means determine that the positioning error parameter is different from the confirmation path positioning error parameter, the confirmation path positioning error parameter is It further comprises route guidance information updating means for transmitting the reflected route guidance information to the terminal device and setting the confirmed route positioning error parameter to the new positioning error parameter.

また、本発明の端末装置は、ナビゲーションサーバに通信可能に接続された、出力部と制御部とを少なくとも備えた端末装置であって、上記制御部は、上記ナビゲーションサーバにおいて、上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路が交通網を規定するネットワークデータを用いて探索されることにより案内経路データが生成され、所定領域ごとに対応付けられた時間の経過により変化する環境情報に基づいて上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータが設定され、上記ナビゲーションサーバから送信される、上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を受信する経路案内情報受信手段と、上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、上記経路案内情報受信手段により受信された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチング手段と、上記経路マッチング手段により上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報受信手段により受信された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内手段と、を備えたことを特徴とする。   Moreover, the terminal device of the present invention is a terminal device including at least an output unit and a control unit that are communicably connected to the navigation server, and the control unit transmits the terminal device from the terminal device. The guide route data that is a route from the starting point to the destination satisfying the route search condition including at least the starting point and the destination is searched using the network data that defines the traffic network. A positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information is set for each of the predetermined areas of the guide route data based on environment information generated and changed with the passage of time associated with each predetermined area, and the navigation A route including at least the guide route data in which the positioning error parameter is set, transmitted from the server Included in the route guidance information received by the route guidance information receiving means, the current position information obtaining means for obtaining the current position information of the user of the terminal device, and the route guidance information receiving means. According to the positioning error parameter set in the guide route data, the positioning error parameter centered on the current position of the user of the terminal device based on the current position information acquired by the current position information acquiring means. Route matching means for performing route matching by determining whether or not at least a part of the guide route is within the positioning error range, and the positioning error parameter within the positioning error range by the route matching means. When it is determined that there is at least a part of the guide route, the route guide information received by the route guide information receiving means By the serial route guidance information is outputted through the output unit, characterized in that and a route guidance means for performing route guidance.

また、本発明のナビゲーションサーバは、出力部を少なくとも備えた端末装置に通信可能に接続された、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバであって、上記記憶部は、交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、を備え、上記制御部は、上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索手段と、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索手段により生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定手段と、上記測位誤差パラメータ設定手段により上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報に基づく表示画面を生成する経路案内表示画面生成手段と、上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、上記測位誤差パラメータ設定手段により上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチング手段と、上記経路マッチング手段により上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内表示画面生成手段により生成された上記表示画面を上記端末装置に送信することにより、上記端末装置の上記出力部を介して上記表示画面を出力させて経路案内を実行させるよう制御する経路案内表示制御手段と、を備えたことを特徴とする。   The navigation server of the present invention is a navigation server including at least a control unit and a storage unit that are communicably connected to a terminal device including at least an output unit, and the storage unit defines a traffic network. Network data storage means for storing network data to be stored, and environmental information storage means for storing environment information that changes over time for each predetermined area in association with each other, and the control unit is transmitted from the terminal device. A guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination is searched using the network data stored in the network data storage unit, and is guided. Based on the route search means for generating route data and the environment information stored in the environment information storage means, Positioning error parameter setting means for setting a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information for each of the predetermined areas of the guide route data generated by the search means; and the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting means. A route guidance display screen generating means for generating a display screen based on route guidance information including at least the set guide route data; a current position information acquiring means for acquiring the current position information of the user of the terminal device; The user of the terminal device based on the current position information acquired by the current position information acquisition means according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information by the positioning error parameter setting means The positioning error of the positioning error parameter centered on the current position of Route matching means for performing route matching by determining whether or not there is at least a part of the guide route in the range, and at least the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter by the route matching means. When it is determined that there is a part, the display screen is generated via the output unit of the terminal device by transmitting the display screen generated by the route guidance display screen generating means to the terminal device. And route guidance display control means for controlling to execute the route guidance.

また、本発明のナビゲーション装置は、入力部と出力部と制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーション装置であって、上記記憶部は、交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、を備え、上記制御部は、上記入力部を介して利用者により入力される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索手段と、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索手段により生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定手段と、上記測位誤差パラメータ設定手段により上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を生成する経路案内情報生成手段と、上記ナビゲーション装置の上記利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、上記経路案内情報生成手段により生成された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に基づく上記ナビゲーション装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチング手段と、上記経路マッチング手段により上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報生成手段により生成された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内手段と、を備えたことを特徴とする。   The navigation device of the present invention is a navigation device comprising at least an input unit, an output unit, a control unit, and a storage unit, wherein the storage unit stores network data that defines a traffic network. And environmental information storage means for storing environmental information that changes over time for each predetermined area, and the control unit includes at least a departure place input by the user via the input unit. A guide route that is a route from the departure point to the destination that satisfies the route search condition including the destination is searched using the network data stored in the network data storage means, and guide route data is generated. Based on the route search means and the environment information stored in the environment information storage means, the route search means generates the above Positioning error parameter setting means for setting a positioning error parameter indicating a positioning error range of current position information for each predetermined area of the inner route data, and the guide route data in which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting means Route guidance information generating means for generating route guidance information including at least, current position information acquiring means for acquiring the current position information of the user of the navigation device, and the route generated by the route guidance information generating means According to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the guidance information, the current position information acquired by the current position information acquisition means based on the current position of the user of the navigation device based on the current position information, The guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter. It is determined that there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter by the route matching unit that performs route matching by determining whether or not there is at least a part. In this case, the route guidance information is generated by the route guidance information generation unit, and the route guidance information is output via the output unit, thereby performing route guidance.

また、本発明のナビゲーション方法は、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバ、および、出力部と制御部とを少なくとも備えた端末装置、を通信可能に接続したナビゲーションシステムにおいて実行されるナビゲーション方法であって、上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、を備え、上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索ステップと、上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索ステップにて生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定ステップと、上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、上記端末装置に送信する経路案内情報送信ステップと、上記端末装置の上記制御部において実行される、上記経路案内情報送信ステップにて上記ナビゲーションサーバから送信される上記経路案内情報を受信する経路案内情報受信ステップと、上記端末装置の上記制御部において実行される、上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記端末装置の上記制御部において実行される、上記経路案内情報受信ステップにて受信された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチングステップと、上記端末装置の上記制御部において実行される、上記経路マッチングステップにて上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報受信ステップにて受信された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内ステップと、を含むことを特徴とする。   Further, the navigation method of the present invention is a navigation executed in a navigation system in which a navigation server including at least a control unit and a storage unit and a terminal device including at least an output unit and a control unit are connected to be communicable. The storage unit of the navigation server includes a network data storage unit that stores network data that defines a traffic network, and environment information that stores environment information that changes over time for each predetermined area in association with each other. A route from the starting point to the destination that satisfies a route search condition including at least the starting point and the destination transmitted from the terminal device, which is executed by the control unit of the navigation server. Is stored in the network data storage means. Based on the route search step of searching using the network data and generating guide route data, and the environment information stored in the environment information storage means executed in the control unit of the navigation server, the route A positioning error parameter setting step for setting a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information for each predetermined area of the guide route data generated in the search step, and executed in the control unit of the navigation server A route guidance information transmitting step for transmitting to the terminal device route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set in the positioning error parameter setting step; and a control unit of the terminal device. In the route guidance information transmission step executed above, A route guidance information receiving step for receiving the route guidance information transmitted from the navigation server, and current position information acquisition for acquiring the current location information of the user of the terminal device, which is executed in the control unit of the terminal device And the current position according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information received in the route guidance information reception step executed in the control unit of the terminal device. There is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user of the terminal device based on the current position information acquired in the information acquisition step. A route matching step for performing route matching by determining whether or not the terminal device When it is determined in the route matching step that is executed in the control unit that there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter, it is received in the route guidance information receiving step. A route guidance step for performing route guidance by outputting the route guidance information via the output unit.

また、本発明のナビゲーション方法は、ナビゲーションサーバに通信可能に接続された、出力部と制御部とを少なくとも備えた端末装置において実行されるナビゲーション方法であって、上記制御部において実行される、上記ナビゲーションサーバにおいて、上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路が交通網を規定するネットワークデータを用いて探索されることにより案内経路データが生成され、所定領域ごとに対応付けられた時間の経過により変化する環境情報に基づいて上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータが設定され、上記ナビゲーションサーバから送信される、上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を受信する経路案内情報受信ステップと、上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記経路案内情報受信ステップにて受信された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチングステップと、上記経路マッチングステップにて上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報受信ステップにて受信された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内ステップと、を含むことを特徴とする。   The navigation method of the present invention is a navigation method that is executed in a terminal device that is connected to a navigation server in a communicable manner and includes at least an output unit and a control unit, and is executed in the control unit. In the navigation server, using network data in which a guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies a route search condition including at least a starting point and a destination is transmitted from the terminal device and defines a traffic network Guide route data is generated by the search, and the positioning error range of the current position information is indicated for each predetermined region of the guide route data based on environment information that changes with the passage of time associated with each predetermined region. The positioning error parameter is set and sent from the navigation server. A route guidance information receiving step for receiving route guidance information including at least the guidance route data in which parameters are set; a current location information obtaining step for obtaining the current location information of a user of the terminal device; and the route guidance information. According to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information received in the reception step, the terminal device based on the current location information acquired in the current location information acquisition step A route matching step for performing route matching by determining whether or not at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user; and the route The guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter in the matching step. A route guidance step for executing route guidance by outputting the route guidance information received in the route guidance information receiving step via the output unit when it is determined that there is at least a part. It is characterized by that.

また、本発明のナビゲーション方法は、出力部を少なくとも備えた端末装置に通信可能に接続された、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバにおいて実行されるナビゲーション方法であって、上記記憶部は、交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、を備え、上記制御部において実行される、上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索ステップと、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索ステップにて生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定ステップと、上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報に基づく表示画面を生成する経路案内表示画面生成ステップと、上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチングステップと、上記経路マッチングステップにて上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内表示画面生成ステップにて生成された上記表示画面を上記端末装置に送信することにより、上記端末装置の上記出力部を介して上記表示画面を出力させて経路案内を実行させるよう制御する経路案内表示制御ステップと、を含むことを特徴とする。   The navigation method of the present invention is a navigation method executed in a navigation server having at least a control unit and a storage unit, which is communicably connected to a terminal device having at least an output unit. Comprises network data storage means for storing network data defining a traffic network, and environmental information storage means for storing environmental information that changes over time for each predetermined area, and is executed by the control unit. The guide route that is the route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination transmitted from the terminal device is stored in the network data storage unit. A route search step for searching using network data and generating guide route data, and the above environment A positioning error that sets a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information for each of the predetermined areas of the guide route data generated in the route search step based on the environmental information stored in the information storage means A parameter setting step, a route guidance display screen generating step for generating a display screen based on route guidance information including at least the guide route data in which the positioning error parameter is set in the positioning error parameter setting step, According to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information in the current location information acquisition step of acquiring the current location information of the user and the positioning error parameter setting step, the current location information The terminal device based on the current position information acquired in the acquisition step A route matching step for performing route matching by determining whether or not there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user; When it is determined in the route matching step that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, the display screen generated in the route guide display screen generating step is displayed on the terminal. A route guidance display control step for controlling to cause the route guidance to be executed by outputting the display screen via the output unit of the terminal device by transmitting to the device.

また、本発明のナビゲーション方法は、入力部と出力部と制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーション装置において実行されるナビゲーション方法であって、上記記憶部は、交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、を備え、上記制御部において実行される、上記入力部を介して利用者により入力される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索ステップと、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索ステップにて生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定ステップと、上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を生成する経路案内情報生成ステップと、上記ナビゲーション装置の上記利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記経路案内情報生成ステップにて生成された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記ナビゲーション装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチングステップと、上記経路マッチングステップにて上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報生成ステップにて生成された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内ステップと、を含むことを特徴とする。   The navigation method of the present invention is a navigation method executed in a navigation device having at least an input unit, an output unit, a control unit, and a storage unit, and the storage unit stores network data defining a traffic network. Network data storage means for storing and environmental information storage means for storing environment information that changes over time for each predetermined area in association with each other, and is used via the input unit that is executed in the control unit Using the network data stored in the network data storage means, a guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination input by the user A route search step for searching and generating guide route data, and the environment information storage means A positioning error parameter setting step for setting a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information for each of the predetermined areas of the guide route data generated in the route search step based on boundary information; and the positioning error A route guidance information generating step for generating route guidance information including at least the guide route data in which the positioning error parameter is set in a parameter setting step; and a current position for acquiring the current position information of the user of the navigation device In accordance with the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information generated in the information acquisition step and the route guidance information generation step, the current location information acquired in the current location information acquisition step Current user of the navigation device based on location information A route matching step for performing route matching by determining whether or not at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter centered on a position, and the route matching step When it is determined that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, the route guidance information generated in the route guidance information generation step is output via the output unit. And a route guidance step for executing route guidance.

また、本発明のプログラムは、出力部を少なくとも備えた端末装置に通信可能に接続された、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバに実行させるためのプログラムであって、上記記憶部は、交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、を備え、上記制御部において、上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索ステップと、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索ステップにて生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定ステップと、上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報に基づく表示画面を生成する経路案内表示画面生成ステップと、上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチングステップと、上記経路マッチングステップにて上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内表示画面生成ステップにて生成された上記表示画面を上記端末装置に送信することにより、上記端末装置の上記出力部を介して上記表示画面を出力させて経路案内を実行させるよう制御する経路案内表示制御ステップと、を実行させることを特徴とする。   Further, the program of the present invention is a program for causing a navigation server having at least a control unit and a storage unit, which is connected to a terminal device having at least an output unit to be communicable, the storage unit having A network data storage means for storing network data defining a traffic network; and an environment information storage means for storing environment information that changes with the passage of time for each predetermined area. Using the network data stored in the network data storage means, a guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination transmitted from the terminal device is used. A route search step for searching for and generating guide route data; and A positioning error parameter setting step for setting a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information for each of the predetermined areas of the guide route data generated in the route search step based on environment information, and the positioning error A route guidance display screen generating step for generating a display screen based on route guidance information including at least the guide route data in which the positioning error parameter is set in the parameter setting step; and the current position information of the user of the terminal device. According to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information at the current location information acquisition step to be acquired and the positioning error parameter setting step, the current location information acquisition step The current location of the user of the terminal device based on the current location information A route matching step for performing route matching by determining whether or not at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, and the positioning in the route matching step. When it is determined that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the error parameter, the display screen generated in the route guide display screen generation step is transmitted to the terminal device, thereby And a route guidance display control step for performing control so as to execute the route guidance by outputting the display screen via the output unit of the terminal device.

また、本発明のプログラムは、入力部と出力部と制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーション装置に実行させるためのプログラムであって、上記記憶部は、交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、を備え、上記制御部において、上記入力部を介して利用者により入力される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索ステップと、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索ステップにて生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定ステップと、上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を生成する経路案内情報生成ステップと、上記ナビゲーション装置の上記利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記経路案内情報生成ステップにて生成された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記ナビゲーション装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチングステップと、上記経路マッチングステップにて上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報生成ステップにて生成された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内ステップと、を実行させることを特徴とする。   The program of the present invention is a program for causing a navigation device having at least an input unit, an output unit, a control unit, and a storage unit to execute, and the storage unit stores network data that defines a traffic network. Network data storage means, and environmental information storage means for storing environment information that changes over time for each predetermined area in association with each other, and is input by the user via the input section in the control section. A guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination is searched using the network data stored in the network data storage unit, and is guided. Based on the route searching step for generating route data and the environment information stored in the environment information storage means, A positioning error parameter setting step for setting a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information for each predetermined area of the guide route data generated in the search step, and the positioning error in the positioning error parameter setting step A route guidance information generating step for generating route guidance information including at least the guide route data in which parameters are set; a current location information acquiring step for acquiring the current location information of the user of the navigation device; and the route guidance. According to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information generated in the information generation step, the navigation device based on the current position information acquired in the current location information acquisition step The above positioning, centered on the current location of the above user A route matching step for performing route matching by determining whether or not at least a part of the guide route is within the positioning error range of the difference parameter, and the positioning error of the positioning error parameter in the route matching step When it is determined that there is at least a part of the guide route within the range, route guidance is executed by outputting the route guidance information generated in the route guidance information generation step via the output unit. And a route guidance step.

この発明によれば、ナビゲーションサーバにおいて、交通網を規定するネットワークデータを記憶部に記憶し、時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶部に記憶し、端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの経路である案内経路を、記憶部に記憶されたネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成し、記憶部に記憶された環境情報に基づいて、生成された案内経路データの所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定し、測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、端末装置に送信し、端末装置において、ナビゲーションサーバから送信される経路案内情報を受信し、端末装置の利用者の現在位置情報を取得し、受信された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータに従って、取得された現在位置情報に基づく端末装置の利用者の現在位置を中心とした、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に、案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行い、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、受信された経路案内情報を出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行するので、経路案内情報や地図情報の取得処理の妨害や、通信量の増大を招くことなく、リアルタイムに変化する測位誤差パラメータを適用した経路案内を行うことができるという効果を奏する。具体的には、従来技術(特許文献1、特許文献2等)においては、各地点において固定された誤差の修正を行うものであるため、時間の経過により変化する誤差について対応することができず、また、従来技術(特許文献2等)においては、現在位置が変化するごとに逐一サーバにマルチパス発生の可能性がある位置であるかを問い合わせ、測位誤差を計算し修正しなくてはならないため、ネットワークや計算処理に負荷がかかり、経路案内情報や地図情報の取得処理の妨害や、通信量の増大を招くという問題点を有していたが、本発明によれば、経路案内情報や地図情報の取得処理の妨害や、通信量の増大を招くことなく、リアルタイムに変化する測位誤差パラメータを適用した経路案内を行うことができるという効果を奏する。   According to this invention, in the navigation server, the network data defining the traffic network is stored in the storage unit, the environment information that changes with the passage of time is stored in the storage unit in association with each predetermined area, and transmitted from the terminal device. A guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination is searched using the network data stored in the storage unit, and the guide route data is generated. Based on the environment information stored in the storage unit, a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information is set for each predetermined area of the generated guide route data, and the guide route data in which the positioning error parameter is set Route guidance information at least including the route guidance information is transmitted to the terminal device, and the terminal device receives the route guidance information transmitted from the navigation server. And acquiring the current location information of the user of the terminal device, and according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the received route guidance information, the user of the terminal device based on the acquired current location information Route matching is performed by determining whether or not there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position, and the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter. If it is determined that there is at least a part, the route guidance is executed by outputting the received route guidance information via the output unit. There is an effect that it is possible to perform route guidance using a positioning error parameter that changes in real time without incurring an increase in. Specifically, in the prior art (Patent Document 1, Patent Document 2, etc.), since the error fixed at each point is corrected, it is not possible to deal with an error that changes with the passage of time. In addition, in the prior art (Patent Document 2, etc.), every time the current position changes, the server must be inquired whether it is a position where a multipath is likely to occur, and a positioning error must be calculated and corrected. For this reason, there is a problem that a load is imposed on the network and calculation processing, and the route guidance information and map information acquisition processing is disturbed and the amount of communication is increased. There is an effect that it is possible to perform route guidance using a positioning error parameter that changes in real time, without disturbing the acquisition process of map information and increasing the communication volume.

また、従来技術においては、各携帯端末のGPS精度にばらつきがあるため、ルート案内中にオンルートであっても、現在位置が頻繁にルートから外れるといった事象が発生することがあり、例えば、GPS精度のばらつきが著しい端末などではマッチング中に現在位置とび等が生じることで、オートリルートが頻繁に起こる場合があり、ユーザが混乱をきたす可能性があった。しかし、本発明においては、ルートマッチングに関するパラメータ(測位誤差パラメータ等)をコンテンツ側のナビゲーションサーバから携帯端末等の端末装置へ紐付けて通知することにより、デバイスの特性等に合ったルート案内を適切かつ正確に行うことできる。すなわち、本発明は、GPS機能を具備する端末装置において、ルートマッチングに関するパラメータ(例えば、ルート外れ時にリルートするまでの距離やオンルート許容距離などを規定する測位誤差パラメータ)をナビゲーションサーバ側で制御することにより、適切かつ正確なルート案内を行い、ユーザ利便性の向上をはかることができるという効果を奏する。   Further, in the conventional technology, since the GPS accuracy of each mobile terminal varies, an event that the current position frequently deviates from the route may occur even when the route guidance is on-route. In a terminal or the like having a significant variation in accuracy, the current position skips during matching, so that auto-rerouting may occur frequently, and the user may be confused. However, in the present invention, route guidance matching the characteristics of the device and the like is appropriately obtained by notifying parameters related to route matching (such as positioning error parameters) from the navigation server on the content side to a terminal device such as a portable terminal. And can be done accurately. That is, according to the present invention, in a terminal device having a GPS function, a parameter related to route matching (for example, a positioning error parameter that defines a reroute route distance or an on-route allowable distance when the route is off) is controlled on the navigation server side. As a result, it is possible to provide appropriate and accurate route guidance and improve user convenience.

また、この発明によれば、環境情報は、各地域における天候情報および/または天候予報情報を含み、測位誤差パラメータの設定において、記憶部に記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の天候情報および/または各地点の到達予想時刻の天候予報情報に基づいて、生成された案内経路データの所定領域毎に測位誤差パラメータを設定するので、GPS精度の低下による不用意なリルートや経路外れなどをより適切かつ正確に防ぐことができるという効果を奏する。具体的には、本発明は、時間の経過により変化する天候情報や天候予報情報(例えば、晴れ、曇り、雨天等)を含む環境情報に基づいて、サーバ制御により測位誤差パラメータを可変に制御すること(例えば、晴れの場合は測位誤差範囲を「300m」、曇りの場合は測位誤差範囲を「400m」、雨天の場合は測位誤差範囲を「500m」などに設定する等)が可能なため、時間の経過により変化する天候情報および/または天候予報情報を考慮した上で、GPS精度の低下による不用意なリルートや経路外れなどをより適切かつ正確に防ぐことができるという効果を奏する。   Further, according to the present invention, the environment information includes weather information and / or weather forecast information in each region, and in setting the positioning error parameter, out of the environment information stored in the storage unit, A positioning error parameter is set for each predetermined area of the generated guide route data based on the weather information and / or the weather forecast information of the expected arrival time at each point, so that inadvertent reroute or off-route due to a decrease in GPS accuracy The effect of being able to prevent etc. more appropriately and correctly is produced. Specifically, the present invention variably controls the positioning error parameter by server control based on environmental information including weather information and weather forecast information (for example, sunny, cloudy, rainy weather, etc.) that change over time. (For example, when the weather is clear, the positioning error range is set to “300 m”, when it is cloudy, the positioning error range is set to “400 m”, and when it is raining, the positioning error range is set to “500 m”, etc.) In consideration of weather information and / or weather forecast information that changes with the passage of time, it is possible to more appropriately and accurately prevent inadvertent reroutes and missed routes due to a decrease in GPS accuracy.

また、この発明によれば、環境情報は、衛星の位置を示す衛星位置情報を含み、測位誤差パラメータの設定において、記憶部に記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の衛星位置情報および/または各地点の到達予想時刻の衛星位置情報に基づいて、生成された案内経路データの所定領域毎に測位誤差パラメータを設定するので、GPS精度の低下による不用意なリルートや経路外れなどをより適切かつ正確に防ぐことができるという効果を奏する。具体的には、本発明は、時間の経過により変化する衛星位置情報(例えば、北緯:46.53度、東経:141.73度、高度:819km等)を含む環境情報に基づいて、サーバ制御により測位誤差パラメータを可変に制御すること(例えば、現在位置情報を測位する衛星の衛星位置情報から現在位置の緯度経度が「10度」以内であり、かつ、高度が「500km」以内の場合、測位誤差範囲を「50m」に設定する等)が可能なため、時間の経過により変化する衛星位置情報を考慮した上で、GPS精度の低下による不用意なリルートや経路外れなどをより適切かつ正確に防ぐことができるという効果を奏する。   According to the present invention, the environment information includes satellite position information indicating the position of the satellite. Among the environment information stored in the storage unit when setting the positioning error parameter, the satellite position information of each point on the guide route is set. And / or positioning error parameters are set for each predetermined area of the generated guide route data based on the satellite position information of the estimated arrival time at each point, so that inadvertent reroute or off-route due to a decrease in GPS accuracy There exists an effect that it can prevent more appropriately and correctly. Specifically, the present invention provides server control based on environmental information including satellite position information that changes over time (for example, north latitude: 46.53 degrees, east longitude: 141.73 degrees, altitude: 819 km, etc.). To variably control the positioning error parameter (for example, when the latitude and longitude of the current position is within “10 degrees” and the altitude is within “500 km” from the satellite position information of the satellite that positions the current position information, It is possible to set the positioning error range to “50m”, etc., so that it is possible to more appropriately and accurately detect inadvertent reroutes and missed routes due to a decrease in GPS accuracy, taking into account the satellite position information that changes over time. There is an effect that can be prevented.

また、この発明によれば、環境情報は、各地点における現在位置情報の測位失敗回数および測位精度のうち少なくとも1つを含む測位精度情報を含み、測位誤差パラメータの設定において、記憶部に記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の測位精度情報に基づいて、生成された案内経路データの所定領域毎に測位誤差パラメータを設定するので、GPS精度の低下による不用意なリルートや経路外れなどをより適切かつ正確に防ぐことができるという効果を奏する。具体的には、本発明は、時間の経過により変化する現在位置情報の測位失敗回数(例えば、1回、2回、3回等)および測位精度(例えば、低、中、高等)のうち少なくとも1つを含む測位精度情報を含む環境情報に基づいて、サーバ制御により測位誤差パラメータを可変に制御する(例えば、測位失敗回数が「3回」であり、かつ、測位精度が「低」の場合は、測位誤差範囲を「500m」に設定する等)ことが可能なため、時間の経過により変化する測位精度情報を考慮した上で、GPS精度の低下による不用意なリルートや経路外れなどをより適切かつ正確に防ぐことができるという効果を奏する。   Further, according to the present invention, the environment information includes positioning accuracy information including at least one of the positioning failure frequency and positioning accuracy of the current position information at each point, and is stored in the storage unit when setting the positioning error parameter. In the environment information, the positioning error parameter is set for each predetermined area of the generated guide route data based on the positioning accuracy information of each point in the guide route. The effect of being able to prevent etc. more appropriately and correctly is produced. Specifically, the present invention provides at least a positioning failure number of current position information that changes over time (eg, once, twice, three times, etc.) and positioning accuracy (eg, low, medium, high, etc.). Based on environment information including positioning accuracy information including one, the positioning error parameter is variably controlled by server control (for example, the number of positioning failures is “3” and the positioning accuracy is “low”) The positioning error range can be set to “500 m”, etc.), so that inadvertent re-routing or off-route due to a decrease in GPS accuracy can be made after taking into account the positioning accuracy information that changes over time. The effect is that it can be prevented appropriately and accurately.

また、この発明によれば、ナビゲーションサーバにおいて、測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、記憶部に格納し、端末装置から送信される端末装置の利用者の現在位置情報を少なくとも含む経路確認要求を受信し、受信された経路確認要求に含まれる現在位置情報に基づく端末装置の利用者の現在位置から目的地までの経路である確認経路を、記憶部に記憶されたネットワークデータを用いて探索し、確認経路データを生成し、記憶部に記憶された環境情報に基づいて、生成された確認経路データの所定領域毎に測位誤差パラメータを確認経路測位誤差パラメータとして設定し、記憶部に格納された経路案内情報に含まれる案内経路データの案内経路の一部と、探索された確認経路と、が異なるか否かを判定することにより経路マッチングを行い、案内経路の一部と確認経路とが同一であると判定された場合、記憶部に記憶された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータと、確認経路データに設定された確認経路測位誤差パラメータと、が異なるか否かを判定し、測位誤差パラメータと確認経路測位誤差パラメータとが異なると判定された場合、確認経路測位誤差パラメータを反映した経路案内情報を端末装置に送信し、当該確認経路測位誤差パラメータを新たな測位誤差パラメータに設定することにより、経路案内情報を更新するので、GPS精度の低下による不用意なリルートや経路外れなどをより適切かつ正確に防ぐことができるという効果を奏する。具体的には、本発明は、特にGPS精度は天候情報や天候予報情報、衛星位置情報、測位精度情報等の時間的要素により変化する環境情報によって大きく左右されるため、経路案内中であっても測位誤差パラメータを可変に制御可能にすることにより、精度を向上させることができるという効果を奏する。したがって、本発明は、GPS精度の低下による不用意なリルートや経路外れなどをより適切かつ正確に防ぐことができるという効果を奏する。   Further, according to the present invention, in the navigation server, the route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set is stored in the storage unit, and the current location of the user of the terminal device transmitted from the terminal device A route confirmation request including at least information is received, and a confirmation route that is a route from the current position of the user of the terminal device to the destination based on the current position information included in the received route confirmation request is stored in the storage unit. Search using the network data, generate confirmation route data, and set a positioning error parameter as a confirmation route positioning error parameter for each predetermined area of the generated confirmation route data based on the environment information stored in the storage unit However, a part of the guide route of the guide route data included in the route guide information stored in the storage unit is different from the searched confirmation route. If route matching is performed by determining whether or not a part of the guide route and the confirmation route are the same, the route information is set in the guide route data included in the route guide information stored in the storage unit. If the positioning error parameter is different from the confirmation path positioning error parameter set in the confirmation path data, and if it is determined that the positioning error parameter is different from the confirmation path positioning error parameter, the confirmation path positioning is performed. The route guidance information that reflects the error parameter is transmitted to the terminal device, and the route guidance information is updated by setting the confirmation route positioning error parameter to a new positioning error parameter. And the effect of being able to prevent the route from being deviated more appropriately and accurately. Specifically, in the present invention, the GPS accuracy is greatly influenced by environmental information that varies depending on time factors such as weather information, weather forecast information, satellite position information, and positioning accuracy information. In addition, the positioning error parameter can be variably controlled, so that the accuracy can be improved. Therefore, the present invention has an effect that it is possible to more appropriately and accurately prevent inadvertent reroutes and off-routes due to a decrease in GPS accuracy.

なお、上記において、本発明のナビゲーションシステムを一例に効果の説明をしたが、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムにおいても同様の効果を奏する。   In the above description, the navigation system of the present invention has been described as an example. However, the same effect can be achieved in a terminal device, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program.

図1は、第1の実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a navigation system according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of processing of the navigation system according to the first embodiment. 図3は、本実施形態における測位誤差パラメータ設定の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of positioning error parameter setting in the present embodiment. 図4は、本実施形態における表示画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a display screen in the present embodiment. 図5は、第2の実施形態におけるナビゲーションサーバの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing an example of the configuration of the navigation server in the second embodiment. 図6は、第2の実施形態におけるナビゲーションサーバの処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of processing of the navigation server in the second embodiment. 図7は、第3の実施形態におけるナビゲーション装置の構成の一例を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a navigation device according to the third embodiment. 図8は、第3の実施形態におけるナビゲーション装置の処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of processing of the navigation device according to the third embodiment.

以下に、本発明にかかるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments of a navigation system, a terminal device, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.

以下、本発明の構成および処理について、第1の実施形態(ナビゲーションシステム)、第2の実施形態(ナビゲーションサーバ(サーバ主導型))、第3の実施形態(ナビゲーション装置(スタンドアローン型))の順にて詳細に説明する。   Hereinafter, with regard to the configuration and processing of the present invention, the first embodiment (navigation system), the second embodiment (navigation server (server-driven type)), and the third embodiment (navigation device (stand-alone type)) Details will be described in order.

[第1の実施形態]
最初に、本発明の第1の実施形態(ナビゲーションシステム)について、図1から図4を参照して以下に説明する。
[First Embodiment]
First, a first embodiment (navigation system) of the present invention will be described below with reference to FIGS.

[ナビゲーションシステムの構成]
まず、第1の実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例について、図1を参照して以下に説明する。ここで、図1は、第1の実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例を示すブロック図であり、該構成のうち本発明に関係する部分のみを概念的に示している。
[Navigation system configuration]
First, an example of the configuration of the navigation system in the first embodiment will be described below with reference to FIG. Here, FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the navigation system in the first embodiment, and conceptually shows only the portion related to the present invention in the configuration.

図1に示すように、第1の実施形態のナビゲーションシステムにおいて、ナビゲーションサーバ200は、概略的に、制御部202と記憶部206とを少なくとも備えて構成されており、端末装置100は、位置取得部112と出力部(表示部114および音声出力部118)と入力部116と制御部102と記憶部106とを少なくとも備えて構成されている。   As shown in FIG. 1, in the navigation system of the first embodiment, the navigation server 200 is roughly configured to include at least a control unit 202 and a storage unit 206, and the terminal device 100 acquires a position. The unit 112, the output unit (the display unit 114 and the audio output unit 118), the input unit 116, the control unit 102, and the storage unit 106 are provided.

[ナビゲーションサーバ200の構成]
ここで、図2において、端末装置100から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの経路である案内経路を、記憶部206に記憶されたネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成し、記憶部206に記憶された環境情報に基づいて、生成された案内経路データの所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定し、測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、端末装置100に送信する等の機能を有する。ナビゲーションサーバ200は、通信制御インターフェース部204を介してネットワーク300を経由し、端末装置100と相互に通信可能に接続されており、制御部202と記憶部206とを備えて構成される。制御部202は、各種処理を行う制御手段である。通信制御インターフェース部204は、通信回線や電話回線等に接続されるアンテナやルータ等の通信装置(図示せず)に接続されるインターフェースであり、ナビゲーションサーバ200とネットワーク300との間における通信制御を行う機能を有する。すなわち、通信制御インターフェース部204は、端末装置100等と通信回線を介してデータを通信する機能を有している。記憶部206は、HD(Hard Disk)等の固定ディスク装置やSSD(Solid State Drive)等のストレージ手段であり、各種のデータベースやテーブル(ネットワークデータベース206a、環境情報データベース206b、測位誤差パラメータデータベース206c、経路案内情報データベース206d、地図データベース206e、および、案内データベース206f等)を格納する。
[Configuration of Navigation Server 200]
Here, in FIG. 2, the network stored in the storage unit 206 is a guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination transmitted from the terminal device 100. Search using data, generate guide route data, and based on the environmental information stored in the storage unit 206, a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information for each predetermined region of the generated guide route data And the route guidance information including at least the guidance route data set with the positioning error parameter is transmitted to the terminal device 100. The navigation server 200 is connected to the terminal device 100 through the communication control interface unit 204 via the network 300 so as to be communicable with each other, and includes a control unit 202 and a storage unit 206. The control unit 202 is a control unit that performs various processes. The communication control interface unit 204 is an interface connected to a communication device (not shown) such as an antenna or a router connected to a communication line, a telephone line, etc., and performs communication control between the navigation server 200 and the network 300. Has the function to perform. That is, the communication control interface unit 204 has a function of communicating data with the terminal device 100 or the like via a communication line. The storage unit 206 is a storage unit such as a fixed disk device such as an HD (Hard Disk) or an SSD (Solid State Drive), and various databases and tables (a network database 206a, an environment information database 206b, a positioning error parameter database 206c, A route guidance information database 206d, a map database 206e, and a guidance database 206f).

これら記憶部206の各構成要素のうち、ネットワークデータベース206aは、交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段である。ここで、ネットワークデータベース206aに記憶されるネットワークデータは、道路ネットワークデータ、路線網ネットワークデータ、および、施設内ネットワークデータを含んでいてもよい。これらネットワークデータは、ネットワークデータベース206aに予め記憶されており、ナビゲーションサーバ200の制御部202は、定期的にネットワーク300を介して最新のデータを外部機器等からダウンロードしてネットワークデータベース206aに記憶されたネットワークデータをアップデートしてもよい。   Among these components of the storage unit 206, the network database 206a is a network data storage unit that stores network data that defines a traffic network. Here, the network data stored in the network database 206a may include road network data, route network data, and in-facility network data. These network data are stored in advance in the network database 206a, and the control unit 202 of the navigation server 200 periodically downloads the latest data from an external device or the like via the network 300 and stores it in the network database 206a. Network data may be updated.

ここで、ネットワークデータベース206aに記憶される道路ネットワークデータは、道路網を規定するネットワークデータであり、例えば、交差点等の道路網表現上の結節点であるノードのノードデータと、ノード間の道路区間であるリンクのリンクデータとの組み合わせによって表現されるネットワークデータである。また、ノードデータには、ノード番号(例えば、ノードID等)、緯度経度高度等の位置座標、ノード種別、接続するリンク本数、接続ノード番号、および、交差点名称等の情報を含んでいてもよい。また、リンクデータには、リンク番号(例えば、リンクID等)、開始ノードID、終了ノードID、道路の種別、国道や県道や市道等の路線番号、重用する路線情報、リンクの存在する行政区域の属性情報、リンク長(例えば、距離等)、道路供用状況、異常気象時通行規制区間、車重制限、車両高さ制限、幅員、道路幅員区分、レーン情報(例えば、車線数、ならびに、専用通行帯、路線バス等優先通行帯、車両通行区分、および、進行方向別通行区分などについての車両通行帯情報等)、制限速度など交通規制、高架やトンネルや橋等のリンク内属性、および、名称等の情報を含んでいてもよい。また、道路ネットワークデータは、利用料金データ等を含んでいてもよい。ここで、利用料金データは、自動車、オートバイ等で移動する場合に消費する燃料料金、高速自動車国道や自動車専用道路等の有料道路の通行料金等を表す情報等であってもよい。また、道路ネットワークデータは、自動車、オートバイ、自転車、徒歩等で移動する場合の経路上に存在する施設等の緯度経度情報などの位置情報等を記憶してもよい。   Here, the road network data stored in the network database 206a is network data that defines a road network. For example, node data of nodes that are nodes on the road network expression such as intersections, and road sections between nodes. It is network data expressed by the combination with the link data of a link. The node data may include information such as a node number (for example, node ID), position coordinates such as latitude and longitude altitude, node type, number of links to be connected, connection node number, and intersection name. . The link data includes a link number (for example, a link ID), a start node ID, an end node ID, a road type, a route number such as a national road, a prefectural road, and a city road, heavily used route information, and a government in which a link exists. Area attribute information, link length (for example, distance, etc.), road service status, abnormal weather traffic restriction section, vehicle weight limit, vehicle height limit, width, road width classification, lane information (for example, number of lanes, and Dedicated lanes, preferential lanes such as route buses, vehicle lane classifications, and vehicle zoning information about lanes by direction of travel, etc.), traffic restrictions such as speed limits, in-link attributes such as overpasses, tunnels and bridges, and Information such as a name may be included. The road network data may include usage fee data. Here, the usage fee data may be information indicating a fuel fee consumed when traveling by automobile, motorcycle, etc., a toll fee of a toll road such as a highway automobile national road or an automobile exclusive road, and the like. Further, the road network data may store position information such as latitude and longitude information of facilities existing on a route when moving by car, motorcycle, bicycle, walking, or the like.

また、ネットワークデータベース206aに記憶される路線網ネットワークデータは、電車、飛行機、バス、市電、ロープウェイ、モノレール、ケーブルカー、および、船等の各交通機関の路線網を規定するネットワークデータであり、例えば、駅、空港、港、および、停留所等の路線網表現上の結節点であるノードのノードデータと、ノード間を接続する鉄道路線、航空路線、航路、および、バス路線等のリンクのリンクデータとの組み合わせによって表現されるネットワークデータである。また、路線網ネットワークデータは、交通機関の時刻表データ、利用料金データ、および、乗車位置データ等を含んでいてもよい。ここで、時刻表データは、例えば、電車、飛行機、バス、市電、ロープウェイ、モノレール、ケーブルカー、および、船等の各公共交通機関の時刻表を表す情報等であってもよい。また、利用料金データは、例えば、電車、飛行機、バス、市電、ロープウェイ、モノレール、ケーブルカー、および、船等の各交通機関を利用した場合に生じる利用料金等を表す情報等であってもよい。また、乗車位置データは、例えば、電車、市電、モノレール、ならびに、ケーブルカー等の複数の車両が連結した交通機関の乗車位置(一例として、改札口に近い車両、乗換に便利な位置の車両、混雑率の低い車両、および、女性専用車両等)を表す情報等であってもよい。   In addition, the route network data stored in the network database 206a is network data that defines the route network of each transportation means such as trains, airplanes, buses, streetcars, ropeways, monorails, cable cars, and ships. Node data of nodes that are nodes on the route network representation such as train stations, airports, ports, and bus stops, and link data of links such as railway lines, air routes, navigation routes, and bus routes connecting the nodes Network data expressed by a combination of. The route network data may include transportation timetable data, usage fee data, boarding position data, and the like. Here, the timetable data may be information representing a timetable of each public transportation such as a train, an airplane, a bus, a streetcar, a ropeway, a monorail, a cable car, and a ship. In addition, the usage fee data may be, for example, information representing a usage fee or the like generated when using each transportation such as a train, an airplane, a bus, a streetcar, a ropeway, a monorail, a cable car, and a ship. . In addition, the boarding position data includes, for example, trains, streetcars, monorails, and transportation positions where a plurality of vehicles such as cable cars are connected (for example, vehicles close to the ticket gates, vehicles at positions convenient for transfer, It may be information representing a vehicle with a low congestion rate, a woman-only vehicle, or the like.

また、ネットワークデータベース206aに記憶される施設内ネットワークデータは、施設内の経路網を規定するネットワークデータであり、例えば、建造物内の店舗、会社、事務所、トイレ等の出入口、エレベータおよびエスカレータの乗降口、階段の出入口、飛行機等の搭乗口、駅のプラットホーム上の電車等の乗車位置、ならびに、駅の改札口等の、通路等を接続する結節点であるノードのノードデータと、ノード間を接続する通路、階段、動く歩道、エスカレータ、および、エレベータ等であるリンクのリンクデータとの組み合わせによって表現されるネットワークデータである。ここで、ノードデータには、ノード番号(例えば、ノードID等)、緯度経度高度等の位置座標、ノード種別(例えば、出入口、乗降口、通路の曲がり角、および、通路の分岐点等)、接続するリンク本数、ならびに、接続ノード番号等の情報を含んでいてもよい。また、リンクデータには、リンク番号(例えば、リンクID等)、開始ノードID、終了ノードID、リンク長、幅員、ならびに、リンク種別(例えば、ノード間を接続する通路、階段、スロープ、エスカレータ、エレベータ、および、動く歩道など)の情報を含んでいてもよい。ここで、施設とは、駅、オフィスビル、ホテル、デパート、スーパーマーケット、博物館、美術館、学校、水族館、地下通路、立体駐車場、地下駐車場、および、地下街等の屋内建造物、ならびに、公園、遊園地、キャンプ場、連絡通路、屋外駐車場、および、動物園等の屋外建造物であってもよい。   The in-facility network data stored in the network database 206a is network data that defines the route network in the facility. For example, the store / company / office / toilet entrance / exit of elevators and escalators in buildings. Node data of nodes that are nodes that connect passageways, such as entrances and exits, entrances and exits of stairs, boarding points for airplanes, trains on station platforms, and ticket gates of stations, and between nodes Network data represented by a combination of link data such as a passage, a stairway, a moving walkway, an escalator, and an elevator link. Here, the node data includes a node number (for example, node ID, etc.), position coordinates such as latitude and longitude altitude, node type (for example, entrance / exit, entrance / exit, passage corner, passage branch point, etc.), connection Information such as the number of links to be connected and connection node numbers may be included. The link data includes a link number (for example, link ID), a start node ID, an end node ID, a link length, a width, and a link type (for example, a passage connecting steps between nodes, stairs, slope, escalator, Information such as elevators and moving walkways). Here, the facilities are stations, office buildings, hotels, department stores, supermarkets, museums, art galleries, schools, aquariums, underground passages, multi-story parking lots, underground parking lots, indoor structures such as underground malls, parks, It may be an outdoor park such as an amusement park, a campsite, a communication path, an outdoor parking lot, and a zoo.

また、環境情報データベース206bは、時間の経過により変化する環境情報を所定領域(例えば、経度や緯度等により規定される領域)ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段である。ここで、環境情報データベース206bに記憶される環境情報は、制御部202により各エリアにおける測位誤差パラメータ設定を行う際に用いる参照データである。一例として、環境情報データベース206bに記憶される環境情報は、時間の経過により変化する各地域における天候情報および/または天候予報情報(例えば、晴れ、曇り、雨天等)を含んでいてもよい。また、環境情報データベース206bに記憶される環境情報は、時間の経過により変化する衛星の位置を示す衛星位置情報(例えば、北緯:46.53度、東経:141.73度、高度:819km等)を含んでいてもよい。また、環境情報データベース206bに記憶される環境情報は、時間の経過により変化する各地点における現在位置情報の測位失敗回数(例えば、1回、2回、3回等)および測位精度(例えば、低、中、高等)のうち少なくとも1つを含む測位精度情報を含んでいてもよい。また、環境情報データベース206bは、一例として、各エリアにおける天候情報および/または天候予報情報を記憶する気象情報データベースや、各エリアにおける衛星位置情報を記憶する衛星位置情報データベースや、各エリアにおける測位精度情報を記憶する測位精度データベースとして構成してもよい。ここで、測位精度データベースは、各端末から受信した位置取得時における取得失敗回数や、測位精度情報そのものなどを受信して蓄積して作成されたデータベースである。また、これら環境情報(例えば、天候情報、天候予報情報、衛星位置情報)は、環境情報データベース206bに予め記憶されており、ナビゲーションサーバ200の制御部202は、定期的にネットワーク300を介して最新のデータを外部システム(例えば、気象庁等により提供される気象情報データベースや、JAXA(宇宙航空研究開発機構)等の軌道情報提供サービスにより提供される衛星の軌道情報データベース)等からダウンロードして環境情報データベース206bに記憶された環境情報をアップデートしてもよい。   The environment information database 206b is environment information storage means for storing environment information that changes with the passage of time in association with each predetermined area (for example, an area defined by longitude, latitude, etc.). Here, the environment information stored in the environment information database 206b is reference data used when the positioning error parameter setting in each area is performed by the control unit 202. As an example, the environment information stored in the environment information database 206b may include weather information and / or weather forecast information (for example, sunny, cloudy, rainy weather, etc.) in each region that changes over time. The environment information stored in the environment information database 206b is satellite position information indicating the position of the satellite that changes over time (for example, north latitude: 46.53 degrees, east longitude: 141.73 degrees, altitude: 819 km, etc.). May be included. The environment information stored in the environment information database 206b includes the number of positioning failure times (for example, once, twice, three times, etc.) and the positioning accuracy (for example, low) of the current position information at each point that changes over time. , Medium, high, etc.), positioning accuracy information including at least one of them may be included. The environment information database 206b is, for example, a weather information database that stores weather information and / or weather forecast information in each area, a satellite position information database that stores satellite position information in each area, and positioning accuracy in each area. You may comprise as a positioning precision database which memorize | stores information. Here, the positioning accuracy database is a database created by receiving and accumulating the number of acquisition failures at the time of position acquisition received from each terminal, the positioning accuracy information itself, and the like. These environment information (for example, weather information, weather forecast information, satellite position information) is stored in advance in the environment information database 206b, and the control unit 202 of the navigation server 200 periodically updates the latest information via the network 300. Data from external systems (for example, meteorological information databases provided by the Japan Meteorological Agency, or satellite orbit information databases provided by orbit information providing services such as JAXA (Japan Aerospace Exploration Agency)), etc. The environment information stored in the database 206b may be updated.

また、測位誤差パラメータデータベース206cは、現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを記憶する測位誤差パラメータ記憶手段である。例えば、測位誤差パラメータデータベース206cは、経度や緯度等に関する現在位置情報に対応付けて、測位誤差範囲の半径等を示す測位誤差パラメータ(例えば、50m、100m、200m、300m、400m、500m等)を格納する。一例として、GPSによる測位を用いる場合、周囲の建造物等によりGPS衛星からの位置情報信号の反射(マルチパス)が発生しやすい地点には、測位誤差範囲を大きく設定し、反対に、周囲が平坦で上空視界がひらけておりGPS衛星からの位置情報信号を受信しやすい地点には、測位誤差範囲を小さく設定しておいてもよい。また、各地点において、位置情報信号を受信することができるGPS衛星の個数により測位誤差範囲を決定して測位誤差パラメータを格納しておいてもよい。これら測位誤差パラメータは、測位誤差パラメータデータベース206cに予め記憶されていてもよく、ナビゲーションサーバ200の制御部202は、定期的にネットワーク300を介して最新のデータを外部機器等からダウンロードして測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータをアップデートしてもよい。   The positioning error parameter database 206c is positioning error parameter storage means for storing positioning error parameters indicating the positioning error range of the current position information. For example, the positioning error parameter database 206c stores positioning error parameters (for example, 50 m, 100 m, 200 m, 300 m, 400 m, 500 m, etc.) indicating the radius of the positioning error range in association with the current position information regarding longitude, latitude, and the like. Store. As an example, when positioning by GPS is used, a positioning error range is set large at a point where reflection (multipath) of position information signals from GPS satellites is likely to occur due to surrounding buildings. A positioning error range may be set small at a point where the sky view is flat and the position information signal from the GPS satellite is easily received. Further, at each point, a positioning error range may be determined by determining the positioning error range based on the number of GPS satellites that can receive the position information signal. These positioning error parameters may be stored in advance in the positioning error parameter database 206c, and the control unit 202 of the navigation server 200 periodically downloads the latest data from an external device or the like via the network 300 to determine the positioning error. The positioning error parameter stored in the parameter database 206c may be updated.

また、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータは、一例として、制御部202の処理により、端末装置100の位置取得部112により位置情報信号を受信することができた位置発信装置500(GPS衛星や、位置情報信号の発信基地局など)の個数により測位誤差範囲を演算して取得された測位誤差範囲を示すパラメータであってもよい。例えば、GPS測位(単独測位)では、4つ以上のGPS衛星から発信された位置情報信号を受信できた場合、3次元空間における現在位置(地球上における緯度・経度・高度)を演算することができるが、位置情報信号を受信できたGPS衛星の個数が3つならば、緯度と経度のみの2次元の測位となり測位誤差範囲を示すパラメータが大きくなる。また、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータは、一例として、この原理を応用して、制御部202により端末装置100の位置取得部112により位置情報信号を受信することができた位置発信装置500の個数により演算された測位誤差範囲を示すパラメータであってもよい(特開2004−245657号公報参照)。なお、4つ以上のGPS衛星から位置情報信号を受信できた場合であっても、これらのGPS衛星の分布によって測位精度が変化するため、制御部202は、この分布をDOP(Dilution of Precision)等の数量で定量化して測位誤差範囲を示すパラメータを演算してもよい。また、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータは、一例として、制御部202により、GPSを用いる測位が単独測位によるものかDGPS(Differential GPS)によるものかで決定された測位誤差範囲を示すパラメータであってもよく、例えば、端末装置100の位置取得部112により、GPS衛星からの位置情報信号に加えて地上の基準局からの位置情報信号(補正値等)が受信できた場合には、DGPSによる測位が可能となるので、単独測位に比べて小さい演算された測位誤差範囲を示すパラメータであってもよい。同様に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータは、一例として、制御部202により、端末装置100で使用されるGPS方式(例えば、MS Based方式、MS Assisted方式、Autonomous方式)の違いにより、演算された測位誤差範囲を示すパラメータであってもよい。また、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータは、一例として、制御部202により、位置取得部112により位置情報信号を受信することができた位置発信装置500の種別(例えば、GPS衛星や、IMES装置、GPSリピータ、建物内設置用の小型発信装置等の種別)により、演算された測位誤差範囲を示すパラメータであってもよい。このほか、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータは、制御部202により、公知の測位精度算出技術を応用して演算された測位誤差範囲を示すパラメータであってもよい。   In addition, as an example, the positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 206c is a position transmission device 500 (where the position acquisition unit 112 of the terminal device 100 can receive the position information signal by the processing of the control unit 202. It may be a parameter indicating a positioning error range obtained by calculating a positioning error range based on the number of GPS satellites or a position information signal transmission base station. For example, in GPS positioning (single positioning), if a position information signal transmitted from four or more GPS satellites can be received, the current position (latitude, longitude, altitude on the earth) in a three-dimensional space can be calculated. However, if the number of GPS satellites that can receive the position information signal is three, only the latitude and longitude are two-dimensional positioning, and the parameter indicating the positioning error range is large. Further, as an example, the positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 206c is a position where the position acquisition signal 112 of the terminal device 100 can be received by the control unit 202 by applying this principle. It may be a parameter indicating a positioning error range calculated based on the number of transmitting devices 500 (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-245657). Even when position information signals can be received from four or more GPS satellites, the positioning accuracy varies depending on the distribution of these GPS satellites. Therefore, the control unit 202 uses this distribution as a DOP (Dilution of Precision). A parameter indicating the positioning error range may be calculated by quantifying with a quantity such as. As an example, the positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 206c has a positioning error range determined by the control unit 202 based on whether positioning using GPS is based on single positioning or based on DGPS (Differential GPS). For example, when the position acquisition unit 112 of the terminal device 100 can receive a position information signal (such as a correction value) from a ground reference station in addition to a position information signal from a GPS satellite. Since positioning by DGPS becomes possible, a parameter indicating a calculated positioning error range smaller than that of single positioning may be used. Similarly, the positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 206c is, for example, a difference between GPS methods (for example, MS Based method, MS Assisted method, Autonomous method) used by the terminal device 100 by the control unit 202. Thus, it may be a parameter indicating the calculated positioning error range. In addition, as an example, the positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 206c is the type of the position transmission device 500 (for example, a GPS satellite) that can be received by the position acquisition unit 112 by the control unit 202. Alternatively, it may be a parameter indicating a positioning error range calculated depending on the type of IMES device, GPS repeater, small transmitter for installation in a building). In addition, the positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 206c may be a parameter indicating a positioning error range calculated by the control unit 202 by applying a known positioning accuracy calculation technique.

また、経路案内情報データベース206dは、経路案内情報を記憶する経路案内情報記憶手段である。   The route guidance information database 206d is route guidance information storage means for storing route guidance information.

また、地図データベース206eは、地図の地図データを記憶する地図データ記憶手段である。ここで、地図データベース206eに記憶される地図データは、本発明において、例えば、縮尺に従ってメッシュ化された地図データ(例えば、JIS規格の第1〜3次地域区画メッシュデータ、および、100mメッシュデータ等)等の屋外地図データであってもよい。また、地図データベース206eは、全国および各地方の道路地図や路線図等の屋外地図データを記憶してもよい。また、地図データベース206eは、例えば、高さ情報を持つ建築物(例えば、立体駐車場、駅、デパート、および、学校等)に関するフロア案内地図等の屋内地図データをさらに記憶してもよい。また、地図データベース206eに記憶される地図データは、地図上に表示される地物(例えば、ビルや住宅や駅等の建造物、道路、線路、橋、トンネル、等高線、海岸線や湖岸線等の水涯線、海、河川、湖、池、沼、公園や屋外施設等の場地、行政界、行政区域、および、街区等)の形状についての形状データ、地図上に表示される注記(例えば、地名、住所、電話番号、店や公園や駅等の施設名称、名所や旧跡や河川や湖や湾や山や森林等の俗称を含む名称、道路や橋やトンネル等の名称、路線名称、地点情報、および、口コミ情報等)の注記データ、ならびに、地図上に表示される記号(例えば、山や史跡や寺社や学校や病院や工場や墓地等の地図記号、ガソリンスタンドやコンビニエンスストアやスーパーマーケットやレストランや銀行や郵便局等の店舗記号、道路上の信号や有料道路の出入口や料金所やサービスエリアやパーキングエリアやインターチェンジ等の記号、駐車場や駅やホテルや美術館や博物館等の施設記号、および、口コミ地点記号等)の記号データ等のデータを含んでいてもよい。また、屋外地図データや屋内地図データは、ラスタ形式、ベクタ形式等の地図描画用の画像データであってもよい。これら屋外地図データや屋内地図データは、地図データベース206eに予め記憶されており、ナビゲーションサーバ200の制御部202は、定期的にネットワーク300を介して最新のデータを外部機器(例えば、地図データを提供する地図提供サーバなど)等からダウンロードして地図データベース206eに記憶された屋外地図データおよび屋内地図データをアップデートしてもよい。   The map database 206e is map data storage means for storing map map data. Here, in the present invention, the map data stored in the map database 206e is, for example, map data meshed according to a scale (for example, JIS standard first to third region division mesh data, 100m mesh data, etc. ) Or other outdoor map data. Further, the map database 206e may store outdoor map data such as road maps and route maps of the whole country and each region. Further, the map database 206e may further store indoor map data such as a floor guide map related to a building having height information (for example, a multilevel parking lot, a station, a department store, a school, and the like). The map data stored in the map database 206e includes features displayed on the map (for example, buildings such as buildings, houses, and stations, roads, railways, bridges, tunnels, contour lines, coast lines, lake shore lines, etc. Shape data on the shape of water lines, seas, rivers, lakes, ponds, swamps, places such as parks and outdoor facilities, administrative boundaries, administrative districts, and city blocks), notes displayed on the map (for example, place names) , Address, telephone number, facility name of shops, parks, stations, etc., names including landmarks, historic sites, rivers, lakes, bays, mountains, forests, etc., names of roads, bridges, tunnels, route names, point information , And word-of-mouth information, etc., and symbols displayed on the map (for example, map symbols such as mountains, historic sites, temples, schools, hospitals, factories, cemeteries, gas stations, convenience stores, supermarkets, restaurants) And Store symbols such as lines and post offices, traffic lights, toll road entrances, toll gates, service areas, parking areas, interchanges, etc., parking lots, stations, hotels, museums, museums, etc. It may include data such as symbol data of a review point symbol). The outdoor map data and indoor map data may be map drawing image data in a raster format, a vector format, or the like. These outdoor map data and indoor map data are stored in advance in the map database 206e, and the control unit 202 of the navigation server 200 periodically provides the latest data via an external device (for example, map data) via the network 300. The outdoor map data and indoor map data downloaded from the map providing server or the like and stored in the map database 206e may be updated.

また、案内データベース206fは、案内データ(音声案内データや表示案内データ等)を記憶する案内データ記憶手段である。ここで、案内データベース206fに記憶された表示案内データは、案内経路上の分岐点等における進行方向等に対応付けられた、右左折等の誘導を画面に表示する矢印ナビゲーションであるターンバイターン(TBT)や、現在位置が目標物に近づいた旨を知らせる文字データ等であり、例えば、端末装置100の制御部102が表示案内を実行する際に用いられる。また、案内データベース206fに記憶された音声案内データは、案内経路上の分岐点等における進行方向等に対応付けられた「次の交差点を左に曲がります」や、現在位置が目的地に近づいた場合に対応付けられた「まもなく目的地周辺です」等の音声データであり、例えば、端末装置100の制御部102が音声案内を実行する際に用いられる。   The guidance database 206f is guidance data storage means for storing guidance data (voice guidance data, display guidance data, etc.). Here, the display guidance data stored in the guidance database 206f is turn-by-turn (arrow-by-turn) that is an arrow navigation that displays guidance such as a right or left turn on the screen, which is associated with a traveling direction at a branch point or the like on the guidance route. TBT), character data indicating that the current position is approaching the target, and the like, for example, are used when the control unit 102 of the terminal device 100 executes display guidance. In addition, the voice guidance data stored in the guidance database 206f is “turns to the left at the next intersection” associated with the direction of travel at a branch point on the guidance route, or the current position approaches the destination. Voice data such as “Nearly around the destination” associated with the case is used, for example, when the control unit 102 of the terminal device 100 executes voice guidance.

また、制御部202は、OS(Operating System)等の制御プログラムや、各種の処理手順等を規定したプログラム、および、所要データを格納するための内部メモリを有する。そして、制御部202は、これらのプログラム等により、種々の処理を実行するための情報処理を行う。制御部202は、機能概念的に、経路探索条件受信部202a、経路探索部202b、測位誤差パラメータ設定部202c、経路案内情報送信部202d、経路案内情報格納部202e、経路確認要求受信部202f、確認経路探索部202g、確認経路測位誤差パラメータ設定部202h、確認経路マッチング部202i、測位誤差パラメータ比較部202j、および、経路案内情報更新部202kを備えて構成される。   The control unit 202 has an internal memory for storing a control program such as an OS (Operating System), a program that defines various processing procedures, and necessary data. And the control part 202 performs the information processing for performing various processes with these programs. The control unit 202 functionally conceptually includes a route search condition reception unit 202a, a route search unit 202b, a positioning error parameter setting unit 202c, a route guidance information transmission unit 202d, a route guidance information storage unit 202e, a route confirmation request reception unit 202f, A confirmation route search unit 202g, a confirmation route positioning error parameter setting unit 202h, a confirmation route matching unit 202i, a positioning error parameter comparison unit 202j, and a route guidance information update unit 202k are configured.

このうち、経路探索条件受信部202aは、端末装置100から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を受信する経路探索条件受信手段である。ここで、経路探索条件は、更に、経由地等を含んでいてもよい。   Among these, the route search condition reception unit 202a is route search condition reception means for receiving a route search condition transmitted from the terminal device 100 and including at least a departure place and a destination. Here, the route search condition may further include a waypoint.

また、経路探索部202bは、端末装置100から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの経路である案内経路を、ネットワークデータベース206aに記憶されたネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索手段である。ここで、経路探索条件は、端末装置100の利用者により入力部116を介して入力されたものであってもよい。また、経路探索条件に経由地が更に含まれている場合、経路探索部202bは、経由地を経由した案内経路を探索してもよい。   In addition, the route search unit 202b stores, in the network database 206a, a guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination transmitted from the terminal device 100. It is route search means for searching using network data and generating guide route data. Here, the route search condition may be input by the user of the terminal device 100 via the input unit 116. In addition, when the route search condition further includes a transit point, the route search unit 202b may search for a guide route that passes through the transit point.

また、測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報に基づいて、経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定手段である。ここで、測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の天候情報および/または各地点の到達予想時刻の天候予報情報に基づいて、経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータを設定してもよい。また、測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の衛星位置情報および/または各地点の到達予想時刻の衛星位置情報に基づいて、経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータを設定してもよい。また、測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の測位精度情報に基づいて、経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータを設定してもよい。   Further, the positioning error parameter setting unit 202c is stored in the positioning error parameter database 206c for each predetermined area of the guide route data generated by the route search unit 202b based on the environment information stored in the environment information database 206b. It is a positioning error parameter setting means for setting a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information. Here, the positioning error parameter setting unit 202c determines the route based on the weather information of each point in the guidance route and / or the weather forecast information of the expected arrival time of each point in the environment information stored in the environment information database 206b. You may set the positioning error parameter memorize | stored in the positioning error parameter database 206c for every predetermined area | region of the guidance route data produced | generated by the search part 202b. Further, the positioning error parameter setting unit 202c is based on the satellite position information of each point in the guidance route and / or the satellite position information of the expected arrival time of each point in the environment information stored in the environment information database 206b. You may set the positioning error parameter memorize | stored in the positioning error parameter database 206c for every predetermined area | region of the guidance route data produced | generated by the search part 202b. Further, the positioning error parameter setting unit 202c is a predetermined area of the guide route data generated by the route search unit 202b based on the positioning accuracy information of each point in the guide route among the environment information stored in the environment information database 206b. Each time, a positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 206c may be set.

また、経路案内情報送信部202dは、測位誤差パラメータ設定部202cにより測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、端末装置100に送信する経路案内情報送信手段である。ここで、経路案内情報は、地図データベース206eに記憶された、案内経路を含む地図の地図データを含んでいてもよい。また、経路案内情報は、更に、案内データベース206fに記憶された、案内経路上において出力される案内データ(表示案内データおよび音声案内データ等)を含んでいてもよい。   The route guidance information transmission unit 202d is route guidance information transmission means for transmitting to the terminal device 100 route guidance information including at least the guidance route data for which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting unit 202c. Here, the route guidance information may include map data of a map including the guidance route stored in the map database 206e. The route guidance information may further include guidance data (display guidance data, voice guidance data, etc.) output on the guidance route, stored in the guidance database 206f.

また、経路案内情報格納部202eは、測位誤差パラメータ設定部202cにより測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、経路案内情報データベース206dに格納する経路案内情報格納手段である。   The route guidance information storage unit 202e is route guidance information storage means for storing in the route guidance information database 206d route guidance information including at least the guidance route data for which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting unit 202c. .

また、経路確認要求受信部202fは、端末装置100から送信される端末装置100の利用者の現在位置情報を少なくとも含む経路確認要求を受信する経路確認要求受信手段である。   The route confirmation request receiving unit 202f is a route confirmation request receiving unit that receives a route confirmation request that includes at least the current location information of the user of the terminal device 100 transmitted from the terminal device 100.

また、確認経路探索部202gは、経路確認要求受信部202fにより受信された経路確認要求に含まれる現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置から目的地までの経路である確認経路を、ネットワークデータベース206aに記憶されたネットワークデータを用いて探索し、確認経路データを生成する確認経路探索手段である。ここで、現在位置情報は、経路確認要求受信部202fにより受信された経路確認要求に含まれる現在位置情報であってもよい。また、目的地は、経路探索条件受信部202aにより受信された経路探索条件に含まれる目的地であってもよい。また、経路探索条件に経由地が更に含まれている場合、確認経路探索部202gは、経由地を経由した確認経路を探索してもよい。   Further, the confirmation route searching unit 202g selects a confirmation route that is a route from the current position of the user of the terminal device 100 to the destination based on the current position information included in the route confirmation request received by the route confirmation request receiving unit 202f. This is a confirmation route search means for searching using network data stored in the network database 206a and generating confirmation route data. Here, the current position information may be current position information included in the route confirmation request received by the route confirmation request receiving unit 202f. The destination may be a destination included in the route search condition received by the route search condition receiving unit 202a. In addition, when the route search condition further includes a transit point, the confirmation route search unit 202g may search for a confirmation route via the transit point.

また、確認経路測位誤差パラメータ設定部202hは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報に基づいて、確認経路探索部202gにより生成された確認経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータを確認経路測位誤差パラメータとして設定する確認経路測位誤差パラメータ設定手段である。   In addition, the confirmation route positioning error parameter setting unit 202h stores in the positioning error parameter database 206c for each predetermined region of the confirmation route data generated by the confirmation route search unit 202g based on the environment information stored in the environment information database 206b. Confirmation path positioning error parameter setting means for setting a stored positioning error parameter as a confirmation path positioning error parameter.

また、確認経路マッチング部202iは、経路案内情報格納部202eにより経路案内情報データベース206dに格納された経路案内情報に含まれる案内経路データの案内経路の一部と、確認経路探索部202gにより探索された確認経路と、が異なるか否かを判定することにより経路マッチングを行う確認経路マッチング手段である。   Further, the confirmed route matching unit 202i is searched for by a part of the guide route of the guide route data included in the route guidance information stored in the route guidance information database 206d by the route guidance information storage unit 202e and the confirmed route search unit 202g. This is confirmation route matching means for performing route matching by determining whether or not the confirmation route is different.

また、測位誤差パラメータ比較部202jは、確認経路マッチング部202iにより案内経路の一部と確認経路とが同一であると判定された場合、経路案内情報格納部202eにより経路案内情報データベース206dに記憶された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータと、確認経路測位誤差パラメータ設定部202hにより確認経路データに設定された確認経路測位誤差パラメータと、が異なるか否かを判定する測位誤差パラメータ比較手段である。   Further, the positioning error parameter comparison unit 202j is stored in the route guidance information database 206d by the route guidance information storage unit 202e when the confirmed route matching unit 202i determines that a part of the guidance route is the same as the confirmed route. It is determined whether the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information is different from the confirmation route positioning error parameter set in the confirmation route data by the confirmation route positioning error parameter setting unit 202h. This is a positioning error parameter comparison means.

また、経路案内情報更新部202kは、測位誤差パラメータ比較部202jにより測位誤差パラメータと確認経路測位誤差パラメータとが異なると判定された場合、確認経路測位誤差パラメータを反映した経路案内情報を端末装置100に送信し、当該確認経路測位誤差パラメータを新たな測位誤差パラメータに設定する経路案内情報更新手段である。ここで、経路案内情報は、地図データベース206eに記憶された、案内経路を含む地図の地図データを含んでいてもよい。また、経路案内情報は、更に、案内データベース206fに記憶された、案内経路上において出力される案内データ(表示案内データおよび音声案内データ等)を含んでいてもよい。   Also, the route guidance information update unit 202k, when the positioning error parameter comparison unit 202j determines that the positioning error parameter is different from the confirmation route positioning error parameter, the route guidance information reflecting the confirmation route positioning error parameter is displayed on the terminal device 100. Is route guidance information updating means for setting the confirmed route positioning error parameter to a new positioning error parameter. Here, the route guidance information may include map data of a map including the guidance route stored in the map database 206e. The route guidance information may further include guidance data (display guidance data, voice guidance data, etc.) output on the guidance route, stored in the guidance database 206f.

[端末装置100の構成]
また、図2において、端末装置100は、ナビゲーションサーバ200から送信される経路案内情報を受信し、端末装置100の利用者の現在位置情報を取得し、受信された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータに従って、取得された現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置を中心とした、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に、案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行い、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、受信された経路案内情報を出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する等の機能を有する。端末装置100は、例えば、一般に市販されるデスクトップ型またはノート型のパーソナルコンピュータ等の情報処理装置、携帯電話やPHSやPDA等の携帯端末装置、および、走行経路案内等を行なうナビゲーション端末等である。ここで、端末装置100は、インターネットブラウザ等を搭載していてもよく、経路案内アプリケーションや乗換案内アプリケーション等を搭載していてもよい。本実施形態において、端末装置100は、カーナビゲーションを行う車載の情報処理端末であってもよい。ここで、端末装置100は、例えば、車両から電力の供給を受けられ、ダッシュボード等の車両本体にアタッチメント等で着脱可能に固定され、装置本体(ローカル)に大容量ストレージを持たず、車両から信号(例えば、車速パルス、燃料消費等)を取得することもでき、通信モジュールを内蔵しており、通信圏内でナビゲーションサーバ200等とネットワーク300を介して通信可能であり、地図データ等のデータをナビゲーションサーバ200からダウンロードして更新することも可能な装置であってもよい。また、端末装置100は、リアルタイムに現在位置取得が行えるよう、GPS機能やIMES機能等を有する位置取得部112を備えている。また、端末装置100は、少なくとも表示部114と音声出力部118とを少なくとも含む出力部を備えている。ここで、表示部114は、表示案内データ等の表示画面を表示する表示手段(例えば、液晶や有機EL等から構成されるディスプレイやモニタ等)である。また、音声出力部118は、ナビゲーションサーバ200から受信した音声案内データ等を音声として出力する音声出力手段(例えば、スピーカ等)である。また、端末装置100は、経路探索条件の入力等を行う入力部116(例えば、キー入力部、タッチパネル、キーボード、マイク等)を備えている。また、入出力制御インターフェース部108は、位置取得部112、表示部114、入力部116、および、音声出力部118等の制御を行う。
[Configuration of Terminal Device 100]
In FIG. 2, the terminal device 100 receives the route guidance information transmitted from the navigation server 200, acquires the current location information of the user of the terminal device 100, and includes the guidance route included in the received route guidance information. According to the positioning error parameter set in the data, at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user of the terminal device 100 based on the acquired current position information. If it is determined that there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter, the received route guidance information is output via the output unit. Thus, it has a function of executing route guidance. The terminal device 100 is, for example, a commercially available information processing device such as a desktop or laptop personal computer, a mobile terminal device such as a mobile phone, PHS, or PDA, and a navigation terminal that performs travel route guidance or the like. . Here, the terminal device 100 may be equipped with an Internet browser or the like, or may be equipped with a route guidance application or a transfer guidance application. In the present embodiment, the terminal device 100 may be an in-vehicle information processing terminal that performs car navigation. Here, for example, the terminal device 100 is supplied with electric power from a vehicle, is detachably fixed to a vehicle main body such as a dashboard with an attachment or the like, has no large-capacity storage in the device main body (local), and Signals (for example, vehicle speed pulse, fuel consumption, etc.) can also be acquired, a communication module is built in, and communication is possible with the navigation server 200 and the like via the network 300 within the communication range. It may be a device that can be downloaded from the navigation server 200 and updated. In addition, the terminal device 100 includes a position acquisition unit 112 having a GPS function, an IMES function, and the like so that the current position can be acquired in real time. The terminal device 100 includes an output unit including at least the display unit 114 and the audio output unit 118. Here, the display unit 114 is a display unit (for example, a display or a monitor configured by a liquid crystal, an organic EL, or the like) that displays a display screen such as display guide data. The voice output unit 118 is voice output means (for example, a speaker) that outputs voice guidance data received from the navigation server 200 as voice. In addition, the terminal device 100 includes an input unit 116 (for example, a key input unit, a touch panel, a keyboard, a microphone, or the like) that inputs route search conditions. The input / output control interface unit 108 controls the position acquisition unit 112, the display unit 114, the input unit 116, the audio output unit 118, and the like.

ここで、位置取得部112は、例えば、位置発信装置500から発信される位置情報信号を受信する位置取得手段であってもよい。ここで、位置発信装置500は、位置情報信号(GPS信号)を発信するGPS装置であってもよく、また、GPS信号と類似した特徴を持つ位置情報信号を用いて屋内測位を可能とするIMES(Indoor Message System)技術を実現するIMES装置であってもよい。なお、IMES技術は測位衛星システムである準天頂衛星の枠組みから発案されたシステムである。また、位置発信装置500は、屋外で受信したGPS信号を屋内で発信するGPSリピータであってもよい。また、位置発信装置500は、建物(例えば、立体駐車場等)内の各フロアや地下構造物(例えば、トンネル、地下駐車場等)の各所に任意に設置される小型発信装置であってもよい。なお、この小型発信装置には、設置場所に応じた自己位置情報(位置ID等)が割り振られている。そして、端末装置100が通信可能範囲に入ると、端末装置100は、小型発信装置から送信される自己位置情報を位置情報信号として受信する。この際の通信方式は、例えば、RFID(Radio Frequency Identification)タグシステムやBluetooth(登録商標)等の各種近距離無線方式や、赤外線通信方式等であってもよい。また、位置発信装置500は、無線LANのアクセスポイントであってもよい。本実施形態において、位置取得部112は、無線LAN信号等を受信して、アクセスポイントの識別情報を取得してもよい。そして、制御部102は、位置取得部112にて取得したアクセスポイント固有の識別情報からアクセスポイントの位置を特定して位置情報を取得してもよい。また、本実施形態において、制御部102は、位置取得部112にて取得された位置情報信号から、緯度、経度、および、高さ情報を含む位置情報を算出してもよい。   Here, the position acquisition unit 112 may be, for example, a position acquisition unit that receives a position information signal transmitted from the position transmission device 500. Here, the position transmitting device 500 may be a GPS device that transmits a position information signal (GPS signal), and IMES that enables indoor positioning using a position information signal having characteristics similar to those of the GPS signal. It may be an IMES device that implements (Indoor Message System) technology. The IMES technology is a system developed from the framework of the quasi-zenith satellite, which is a positioning satellite system. Further, the position transmission device 500 may be a GPS repeater that transmits a GPS signal received outdoors indoors. Further, the position transmission device 500 may be a small transmission device that is arbitrarily installed on each floor of a building (for example, a multilevel parking lot) or an underground structure (for example, a tunnel, an underground parking lot). Good. In addition, self-position information (position ID etc.) according to an installation place is allocated to this small transmitter. When the terminal device 100 enters the communicable range, the terminal device 100 receives the self-position information transmitted from the small transmitter as a position information signal. The communication method at this time may be, for example, various short-range wireless methods such as an RFID (Radio Frequency Identification) tag system and Bluetooth (registered trademark), an infrared communication method, and the like. Further, the position transmission device 500 may be a wireless LAN access point. In the present embodiment, the position acquisition unit 112 may receive wireless LAN signals and acquire access point identification information. Then, the control unit 102 may acquire the position information by specifying the position of the access point from the identification information unique to the access point acquired by the position acquisition unit 112. In the present embodiment, the control unit 102 may calculate position information including latitude, longitude, and height information from the position information signal acquired by the position acquisition unit 112.

また、位置取得部112は、例えば、方位センサにて検出した端末装置100の進行方向等の方位情報、距離センサにて検出した距離情報、および、地図データに基づいて端末装置100の利用者の現在位置を示す位置情報を取得してもよい。ここで、方位センサには、端末装置100の絶対走行方位を検出する地磁気センサおよび端末装置100の相対走行方位を検出する光ジャイロが使用されてもよい。また、方位センサは、地磁気センサと加速度センサを組み合わせることで方位や傾きに関する情報を取得できる電子コンパスであってもよい。また、距離センサは、端末装置100が車載の情報処理端末である場合、車軸の回転数に比例してパルス信号を発生させ、パルス信号の数量に比例した移動距離を検出してもよい。また、位置取得部112は、端末装置100が車載の情報処理端末である場合、各車両に搭載された通信装置の車車間通信から自車位置を示す位置情報を取得してもよい。   In addition, the position acquisition unit 112, for example, based on orientation information such as a traveling direction of the terminal device 100 detected by the orientation sensor, distance information detected by the distance sensor, and map data, based on the map data. You may acquire the positional information which shows a present position. Here, a geomagnetic sensor that detects the absolute traveling direction of the terminal device 100 and an optical gyro that detects the relative traveling direction of the terminal device 100 may be used as the direction sensor. In addition, the direction sensor may be an electronic compass that can acquire information on the direction and inclination by combining a geomagnetic sensor and an acceleration sensor. Further, when the terminal device 100 is an in-vehicle information processing terminal, the distance sensor may generate a pulse signal in proportion to the number of rotations of the axle and detect a movement distance in proportion to the number of pulse signals. Further, when the terminal device 100 is an in-vehicle information processing terminal, the position acquisition unit 112 may acquire position information indicating the own vehicle position from inter-vehicle communication of a communication device mounted on each vehicle.

また、通信制御インターフェース部104は、通信回線や電話回線等に接続されるアンテナやルータ等の通信装置(図示せず)に接続されるインターフェースであり、端末装置100とネットワーク300との間における通信制御を行う機能を有する。すなわち、通信制御インターフェース部104は、ナビゲーションサーバ200等と通信回線を介してデータを通信する機能を有している。また、ネットワーク300は、端末装置100と外部機器(例えば、ナビゲーションサーバ200、外部の地図提供サーバや外部システム等)等とを相互に接続する機能を有し、例えば、インターネット、電話回線網(携帯端末回線網および一般電話回線網等)、イントラネット、または、電力線通信(PLC)等であってもよい。   The communication control interface unit 104 is an interface connected to a communication device (not shown) such as an antenna or a router connected to a communication line, a telephone line, etc., and communicates between the terminal device 100 and the network 300. It has a function to perform control. That is, the communication control interface unit 104 has a function of communicating data with the navigation server 200 or the like via a communication line. Further, the network 300 has a function of mutually connecting the terminal device 100 and an external device (for example, the navigation server 200, an external map providing server, an external system, etc.). Terminal line network and general telephone line network), intranet, power line communication (PLC), or the like.

また、記憶部106は、HDやSSD等の大容量のストレージ手段、および/または、SRAM(Static Random Access Memory)等を用いて構成される小容量高速メモリ(例えば、キャッシュメモリ)等のストレージ手段であり、各種のデータベースやファイルやテーブル(経路案内情報ファイル106a等)を格納してもよい。ここで、記憶部106は、各種のファイル等を一時的に記憶するものであってもよい。   The storage unit 106 is a storage unit such as a large-capacity storage unit such as an HD or an SSD and / or a small-capacity high-speed memory (for example, a cache memory) configured using an SRAM (Static Random Access Memory) or the like. Various databases, files, and tables (route guidance information file 106a and the like) may be stored. Here, the storage unit 106 may temporarily store various files and the like.

このうち、経路案内情報ファイル106aは、経路案内情報を記憶する経路案内情報記憶手段である。   Among these, the route guidance information file 106a is route guidance information storage means for storing route guidance information.

また、制御部102は、OS等の制御プログラムや、各種の処理手順等を規定したプログラム、および、所要データを格納するための内部メモリを有する。そして、制御部102は、これらのプログラム等により、種々の処理を実行するための情報処理を行う。制御部102は、機能概念的に、現在位置情報取得部102a、経路探索条件送信部102b、経路案内情報受信部102c、経路マッチング部102d、目的地判定部102e、経路案内部102f、および、経路確認要求送信部102gを備えて構成される。   The control unit 102 includes an internal memory for storing a control program such as an OS, a program defining various processing procedures, and necessary data. And the control part 102 performs the information processing for performing various processes by these programs. In terms of functional concept, the control unit 102 includes a current position information acquisition unit 102a, a route search condition transmission unit 102b, a route guidance information reception unit 102c, a route matching unit 102d, a destination determination unit 102e, a route guidance unit 102f, and a route. A confirmation request transmission unit 102g is provided.

また、現在位置情報取得部102aは、端末装置100の利用者の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段である。ここで、現在位置情報取得部102aは、端末装置100の利用者の現在位置情報を所定時間(所定周期)ごと(例えば、3分ごと等)に取得してもよい。また、現在位置情報取得部102aは、位置取得部112にて位置発信装置500から受信した位置情報信号から算出した位置情報、および/または、位置取得部112の方位センサにて検出した端末装置100の進行方向等の方位情報を端末装置100の利用者の現在位置情報として取得してもよい。また、現在位置情報取得部102aは、利用者により入力部116を介して入力された現在位置についての位置座標等の位置情報を端末装置100の利用者の現在位置情報として取得してもよい。ここで、利用者により入力部116を介して入力された現在位置は、利用者が現実に存在する位置であってもよく、利用者により任意に選択された仮想の現在位置(一例として、東京にいる利用者により選択された大阪の駅や空港等の任意の地点)であってもよい。例えば、現在位置情報取得部102aは、入力部116を介して利用者に表示部114に表示された地図データの表示画面上で指定(例えば、タッチパネル式の表示部114での指定操作等)させた座標、および/または、方位情報を端末装置100の利用者の現在位置情報として取得してもよい。   The current position information acquisition unit 102a is a current position information acquisition unit that acquires the current position information of the user of the terminal device 100. Here, the current position information acquisition unit 102a may acquire the current position information of the user of the terminal device 100 every predetermined time (predetermined period) (for example, every 3 minutes). In addition, the current position information acquisition unit 102 a uses the position information calculated from the position information signal received from the position transmission device 500 by the position acquisition unit 112 and / or the terminal device 100 detected by the direction sensor of the position acquisition unit 112. Direction information such as the traveling direction of the user may be acquired as the current position information of the user of the terminal device 100. Further, the current position information acquisition unit 102a may acquire position information such as position coordinates about the current position input by the user via the input unit 116 as the current position information of the user of the terminal device 100. Here, the current position input by the user via the input unit 116 may be a position where the user actually exists, and a virtual current position arbitrarily selected by the user (for example, Tokyo It may be an arbitrary point such as a station or an airport in Osaka selected by a user in the area. For example, the current position information acquisition unit 102a allows the user to specify on the display screen of the map data displayed on the display unit 114 via the input unit 116 (for example, specifying operation on the touch panel display unit 114). The coordinates and / or orientation information may be acquired as the current position information of the user of the terminal device 100.

また、経路探索条件送信部102bは、少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件をナビゲーションサーバ200へ送信する経路探索条件送信手段である。ここで、出発地は、現在位置情報取得部102aにより取得される現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置であってもよい。また、経路探索条件は、更に経由地等を含んでいてもよい。   The route search condition transmission unit 102b is route search condition transmission means for transmitting a route search condition including at least a departure place and a destination to the navigation server 200. Here, the departure place may be the current position of the user of the terminal device 100 based on the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102a. Further, the route search condition may further include a waypoint.

また、経路案内情報受信部102cは、ナビゲーションサーバ200から送信される経路案内情報を受信する経路案内情報受信手段である。ここで、経路案内情報受信部102cは、更に、受信した経路案内情報を経路案内情報ファイル106aに格納してもよい。   The route guidance information receiving unit 102 c is route guidance information receiving means for receiving route guidance information transmitted from the navigation server 200. Here, the route guidance information receiving unit 102c may further store the received route guidance information in the route guidance information file 106a.

また、経路マッチング部102dは、経路案内情報受信部102cにより受信された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータに従って、現在位置情報取得部102aにより取得された現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置を中心とした、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に、案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチング手段である。   In addition, the route matching unit 102d adds the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102a according to the positioning error parameter set in the guide route data included in the route guidance information received by the route guidance information receiving unit 102c. A route matching unit that performs route matching by determining whether or not there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user of the terminal device 100 based .

また、目的地判定部102eは、目的地と、端末装置100の利用者の現在位置と、が一致するか否か判定する目的地判定手段である。   The destination determination unit 102e is a destination determination unit that determines whether or not the destination matches the current position of the user of the terminal device 100.

また、経路案内部102fは、経路マッチング部102dにより測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、経路案内情報受信部102cにより受信された経路案内情報を出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内手段である。ここで、経路案内部102fは、経路案内情報に基づく表示画面を表示部114に表示させてもよい。例えば、経路案内部102fは、案内経路データ、地図データ、および/または、案内データに含まれるTBT等の表示案内データに基づく表示画面を表示部114に表示させてもよい。また、経路案内部102fは、更に、端末装置100の利用者の現在位置情報を出力部を介して出力させてもよい。例えば、経路案内部102fは、地図データ上に、案内経路データおよび/または端末装置100の利用者の現在位置情報を重畳した表示画面を表示部114に表示させてもよい。また、経路案内部102fは、経路案内情報を音声出力部118を介して出力させてもよい。例えば、経路案内部102fは、案内データに含まれる案内経路上の分岐点等における進行方向等に対応付けられた音声案内データを、音声出力部118を介して出力させてもよい。   When the route matching unit 102d determines that there is at least a part of the guidance route within the positioning error range of the positioning error parameter, the route guidance unit 102f displays the route guidance information received by the route guidance information receiving unit 102c. It is route guidance means for executing route guidance by outputting via the output unit. Here, the route guidance unit 102f may cause the display unit 114 to display a display screen based on the route guidance information. For example, the route guide unit 102f may cause the display unit 114 to display a display screen based on guide route data, map data, and / or display guide data such as TBT included in the guide data. Further, the route guidance unit 102f may further output the current position information of the user of the terminal device 100 via the output unit. For example, the route guide unit 102f may cause the display unit 114 to display a display screen in which the guide route data and / or the current position information of the user of the terminal device 100 is superimposed on the map data. Further, the route guidance unit 102f may output the route guidance information via the voice output unit 118. For example, the route guidance unit 102f may output the voice guidance data associated with the traveling direction or the like at the branch point on the guidance route included in the guidance data via the voice output unit 118.

また、経路確認要求送信部102gは、現在位置情報取得部102aにより取得された端末装置100の利用者の現在位置情報を少なくとも含む経路確認要求をナビゲーションサーバ200に送信する経路確認要求送信手段である。ここで、経路確認要求送信部102gは、所定周期毎に、端末装置100の利用者の現在位置情報を少なくとも含む経路確認要求をナビゲーションサーバ200に送信してもよい。また、経路確認要求送信部102gは、任意のタイミングで、端末装置100の利用者の現在位置情報を少なくとも含む経路確認要求をナビゲーションサーバ200に送信してもよい。また、経路確認要求送信部102gは、利用者により入力部116を介して入力された経路確認要求送信指示に応じて、端末装置100の利用者の現在位置情報を少なくとも含む経路確認要求をナビゲーションサーバ200に送信してもよい。   The route confirmation request transmission unit 102g is a route confirmation request transmission unit that transmits a route confirmation request including at least the current position information of the user of the terminal device 100 acquired by the current position information acquisition unit 102a to the navigation server 200. . Here, the route confirmation request transmitting unit 102g may transmit, to the navigation server 200, a route confirmation request including at least the current position information of the user of the terminal device 100 at every predetermined period. Further, the route confirmation request transmitting unit 102g may transmit a route confirmation request including at least the current position information of the user of the terminal device 100 to the navigation server 200 at an arbitrary timing. In addition, the route confirmation request transmitting unit 102g sends a route confirmation request including at least the current position information of the user of the terminal device 100 in response to the route confirmation request transmission instruction input by the user via the input unit 116. 200 may be transmitted.

以上で、第1の実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例の説明を終える。   Above, description of an example of a structure of the navigation system in 1st Embodiment is finished.

[ナビゲーションシステムの処理]
次に、このように構成された第1の実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例について、以下に図2から図4を参照して詳細に説明する。図2は、本実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例を示すフローチャートである。
[Navigation system processing]
Next, an example of the processing of the navigation system according to the first embodiment configured as described above will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 2 is a flowchart showing an example of processing of the navigation system in the present embodiment.

図2に示すように、まず、端末装置100の経路探索条件送信部102bは、利用者により入力部116を介して入力された少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件をナビゲーションサーバ200へ送信する(ステップSA−1)。ここで、出発地は、現在位置情報取得部102aにより取得される現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置であってもよい。また、経路探索条件は、更に、経由地等を含んでいてもよい。   As shown in FIG. 2, first, the route search condition transmission unit 102 b of the terminal device 100 transmits a route search condition including at least a departure place and a destination input by the user via the input unit 116 to the navigation server 200. Transmit (step SA-1). Here, the departure place may be the current position of the user of the terminal device 100 based on the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102a. The route search condition may further include a waypoint.

そして、ナビゲーションサーバ200の経路探索条件受信部202aは、ステップSA−1にて端末装置100から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を受信する(ステップSA−2)。   Then, the route search condition receiving unit 202a of the navigation server 200 receives the route search condition including at least the departure place and the destination transmitted from the terminal device 100 in step SA-1 (step SA-2).

そして、ナビゲーションサーバ200の経路探索部202bは、ステップSA−2にて経路探索条件受信部202aにより受信された少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路を、ネットワークデータベース206aに記憶されたネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する(ステップSA−3)。ここで、経路探索条件に経由地が更に含まれている場合、経路探索部202bは、経由地を経由した案内経路を探索してもよい。   Then, the route search unit 202b of the navigation server 200 provides guidance from the departure point to the destination that satisfies the route search condition including at least the departure point and the destination received by the route search condition reception unit 202a in step SA-2. The route is searched using the network data stored in the network database 206a, and guide route data is generated (step SA-3). Here, when a route point is further included in the route search condition, the route search unit 202b may search for a guide route that passes through the route point.

そして、ナビゲーションサーバ200の測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報に基づいて、ステップSA−3にて経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する(ステップSA−4)。ここで、測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の天候情報および/または各地点の到達予想時刻の天候予報情報に基づいて、経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータを設定してもよい。また、測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の衛星位置情報および/または各地点の到達予想時刻の衛星位置情報に基づいて、経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータを設定してもよい。また、測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の測位精度情報に基づいて、経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータを設定してもよい。   Then, the positioning error parameter setting unit 202c of the navigation server 200, for each predetermined area of the guide route data generated by the route search unit 202b in step SA-3, based on the environment information stored in the environment information database 206b. Then, a positioning error parameter indicating the positioning error range of the current position information stored in the positioning error parameter database 206c is set (step SA-4). Here, the positioning error parameter setting unit 202c determines the route based on the weather information of each point in the guidance route and / or the weather forecast information of the expected arrival time of each point in the environment information stored in the environment information database 206b. You may set the positioning error parameter memorize | stored in the positioning error parameter database 206c for every predetermined area | region of the guidance route data produced | generated by the search part 202b. Further, the positioning error parameter setting unit 202c is based on the satellite position information of each point in the guidance route and / or the satellite position information of the expected arrival time of each point in the environment information stored in the environment information database 206b. You may set the positioning error parameter memorize | stored in the positioning error parameter database 206c for every predetermined area | region of the guidance route data produced | generated by the search part 202b. Further, the positioning error parameter setting unit 202c is a predetermined area of the guide route data generated by the route search unit 202b based on the positioning accuracy information of each point in the guide route among the environment information stored in the environment information database 206b. Each time, a positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 206c may be set.

ここで、図3を参照して、時間の経過により変化する環境情報に変化があった場合について天候情報を例に挙げて、本実施形態における測位誤差パラメータ設定の一例について説明する。図3は、本実施形態における測位誤差パラメータ設定の一例を示す図である。   Here, with reference to FIG. 3, an example of positioning error parameter setting in the present embodiment will be described by taking weather information as an example when there is a change in environmental information that changes with the passage of time. FIG. 3 is a diagram showing an example of positioning error parameter setting in the present embodiment.

図3において、案内経路は各所定領域(各エリア)をユーザが「a→b→c→d→e」の順に通過することを予定している。また、経路探索結果から各エリアに到達する時刻の算出も可能である。例えば、図3において、到達予測時刻が「9:30」のときに「a」のエリアに到達し、到達予測時刻が「10:00」のときに「b」のエリアに到達し、到達予測時刻が「10:30」のときに「c」のエリアに到達することを示している。   In FIG. 3, the guide route is scheduled for the user to pass through each predetermined area (each area) in the order of “a → b → c → d → e”. It is also possible to calculate the time to reach each area from the route search result. For example, in FIG. 3, the area “a” is reached when the predicted arrival time is “9:30”, and the area “b” is reached when the predicted arrival time is “10:00”. This indicates that the area “c” is reached when the time is “10:30”.

一例として、測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bが、天候情報(予報も含む)を記憶している場合には、図3に示すように、各エリアの到達予想時刻より、「a,b,c」のエリアでは「晴れ」の天候で通過し、「d」のエリアを「曇り」で通過し、「e」のエリアを「雨天」で通過することが予測可能であるので、予測された天候情報に基づいて測位誤差パラメータを案内経路を少なくとも含む経路案内情報に設定(付与)することができる。   As an example, when the environment information database 206b stores weather information (including forecasts), the positioning error parameter setting unit 202c determines “a” from the estimated arrival time of each area as shown in FIG. , B, c ”areas can be predicted to pass in“ clear ”weather,“ d ”areas to be“ cloudy ”, and“ e ”areas to be“ rainy ”. Based on the predicted weather information, the positioning error parameter can be set (given) to the route guidance information including at least the guidance route.

具体的には、測位誤差パラメータ設定部202cは、図3に示すように、「a,b,c」のエリアにおいては、環境情報データベース206bに記憶された環境情報のうち、天候情報および/または天候予報情報が「晴れ」であるので、測位誤差パラメータデータベース206cを検索し、測位誤差パラメータとして、例えば、ルート外れの閾値を「50m」、リルートの閾値を「300m」と設定してもよい。また、測位誤差パラメータ設定部202cは、「d」のエリアにおいては、環境情報データベース206bに記憶された環境情報のうち、天候情報および/または天候予報情報が「曇り」であるので、測位誤差パラメータデータベース206cを検索して、測位誤差パラメータとして、例えば、ルート外れの閾値を「75m」、リルートの閾値を「400m」と設定してもよい。また、測位誤差パラメータ設定部202cは、「e」のエリアにおいては、環境情報データベース206bに記憶された環境情報のうち、天候情報および/または天候予報情報が「雨天」であるので、測位誤差パラメータデータベース206cを検索し、測位誤差パラメータとして、例えば、ルート外れの閾値を「100m」、リルートの閾値を「500m」としてもよい。   Specifically, as shown in FIG. 3, the positioning error parameter setting unit 202c, in the area “a, b, c”, out of the environment information stored in the environment information database 206b, weather information and / or Since the weather forecast information is “sunny”, the positioning error parameter database 206c may be searched, and as the positioning error parameter, for example, the off-route threshold may be set to “50 m” and the reroute threshold may be set to “300 m”. In addition, in the area “d”, the positioning error parameter setting unit 202c has the positioning error parameter because the weather information and / or the weather forecast information is “cloudy” in the environmental information stored in the environmental information database 206b. By searching the database 206c, for example, the out-of-route threshold may be set to “75 m” and the re-route threshold may be set to “400 m” as positioning error parameters. In addition, in the area “e”, the positioning error parameter setting unit 202c has the positioning error parameter because the weather information and / or the weather forecast information is “rainy” in the environmental information stored in the environmental information database 206b. The database 206c may be searched, and for example, the out-of-route threshold value may be “100 m” and the re-route threshold value may be “500 m” as positioning error parameters.

また、この測位誤差パラメータ設定処理は、後述するステップSA−13以降の経路確認要求時に経路確認の際に行うことも考えられる。この場合には、経路案内中に現在位置が属するエリアの天候が出発時は晴天だったが到達時に雨天へ変化したとすると、測位誤差パラメータ設定部202cは、算出された再探索結果経路データの通過する各エリアについて環境情報データベース206bを参照して天候情報を取得し、通常の測位誤差パラメータの値に対して雨天時に適用されるべき測位誤差パラメータに変更する。また、天候の変更を検出しているので、新たな測位誤差パラメータの付与された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を携帯等の端末装置100へ送信する。天候情報の変更の検出は、天候の変化そのものを判定するだけでなく、再探索結果経路データに付与された測位誤差パラメータそのものが変化したことを検出してもよい。その後、後述する端末装置100の経路案内部102fは、受信した案内経路データを少なくとも含む経路案内情報に基づいて案内処理を実行する。この際、天候が雨天に変化し測位誤差が大きくなっていたとしても、測位誤差パラメータ設定部202cにより現在の天候に最適な測位誤差パラメータが付与されているため、頻繁に経路外れ判断やリルート要求が行われてしまうことを防止することができる。   Further, this positioning error parameter setting process may be performed at the time of route confirmation at the time of route confirmation request after step SA-13 described later. In this case, if the weather in the area to which the current position belongs during the route guidance was clear at the time of departure but changed to rainy when it arrived, the positioning error parameter setting unit 202c includes the calculated re-search result route data. For each passing area, the weather information is acquired with reference to the environment information database 206b, and is changed to a positioning error parameter to be applied in the rain against a normal positioning error parameter value. Moreover, since the change of the weather is detected, the route guidance information including at least the guidance route data to which the new positioning error parameter is given is transmitted to the terminal device 100 such as a mobile phone. The detection of the change in the weather information may not only determine the change in the weather itself, but also detect that the positioning error parameter itself given to the re-search result route data has changed. Thereafter, the route guidance unit 102f of the terminal device 100 described later executes guidance processing based on route guidance information including at least the received guidance route data. At this time, even if the weather changes to rainy weather and the positioning error becomes large, the positioning error parameter setting unit 202c provides the positioning error parameter most suitable for the current weather. Can be prevented.

続いて、図4を参照して、例えば地図表示画面の前画面などの、地図要求または経路案内を要求するためのリンクが記載された表示画面の一例について説明する。ここで、図4は、本実施形態における表示画面の一例を示す図である。図4に示すように、この場合、案内経路データを少なくとも含む経路案内情報そのものではなく、測位誤差パラメータ設定部202cにより、リンクに測位誤差パラメータを埋め込んでいてもよい。従来は、このようなリンクには表示対象地図の緯度経度や、縮尺などが埋め込まれていたが、測位誤差パラメータ設定部202cにより、測位誤差パラメータもさらに埋め込むことができる。これにより、測位誤差パラメータ設定部202cにより、リンクに測位誤差パラメータを埋め込んだ後は、現在位置を測位して地図上に現在位置をプロットする場合においても、状況に応じた測位誤差パラメータを適用することが可能になる。   Next, an example of a display screen on which a link for requesting a map request or route guidance, such as a previous screen of the map display screen, is described with reference to FIG. Here, FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a display screen in the present embodiment. As shown in FIG. 4, in this case, the positioning error parameter may be embedded in the link by the positioning error parameter setting unit 202c instead of the route guidance information itself including at least the guidance route data. Conventionally, the latitude and longitude of the display target map, the scale, and the like are embedded in such a link. However, a positioning error parameter can be further embedded by the positioning error parameter setting unit 202c. Thereby, after the positioning error parameter is embedded in the link by the positioning error parameter setting unit 202c, the positioning error parameter corresponding to the situation is applied even when the current position is measured and plotted on the map. It becomes possible.

図2に戻り、ナビゲーションサーバ200の経路案内情報送信部202dは、ステップSA−4にて測位誤差パラメータ設定部202cにより測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、端末装置100に送信する(ステップSA−5)。ここで、経路案内情報は、地図データベース206eに記憶された、案内経路を含む地図の地図データを含んでいてもよい。また、経路案内情報は、更に、案内データベース206fに記憶された、案内経路上において出力される案内データ(表示案内データおよび音声案内データ等)を含んでいてもよい。   Returning to FIG. 2, the route guidance information transmitting unit 202d of the navigation server 200 receives the route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting unit 202c in step SA-4. 100 (step SA-5). Here, the route guidance information may include map data of a map including the guidance route stored in the map database 206e. The route guidance information may further include guidance data (display guidance data, voice guidance data, etc.) output on the guidance route, stored in the guidance database 206f.

そして、ナビゲーションサーバ200の経路案内情報格納部202eは、ステップSA−4にて測位誤差パラメータ設定部202cにより測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、経路案内情報データベース206dに格納する(ステップSA−6)。なお、経路案内情報格納部202eは、経路案内情報データベース206dに既存の経路案内情報が記憶されている場合、新たに設定された経路案内情報を、既存の経路案内情報に上書きして格納してもよい。   Then, the route guidance information storage unit 202e of the navigation server 200 obtains the route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting unit 202c in step SA-4, and the route guidance information database 206d. (Step SA-6). When the existing route guidance information is stored in the route guidance information database 206d, the route guidance information storage unit 202e stores the newly set route guidance information by overwriting the existing route guidance information. Also good.

そして、端末装置100の経路案内情報受信部102cは、ナビゲーションサーバ200から送信される経路案内情報を受信して、経路案内情報ファイル106aに格納する(ステップSA−7)。   And the route guidance information receiving part 102c of the terminal device 100 receives the route guidance information transmitted from the navigation server 200, and stores it in the route guidance information file 106a (step SA-7).

そして、端末装置100の現在位置情報取得部102aは、位置取得部112にて位置発信装置500から受信した位置情報信号から算出した位置情報、および/または、位置取得部112の方位センサにて検出した進行方向の方位情報等を端末装置100の利用者の現在位置情報として取得する(ステップSA−8)。ここで、現在位置情報取得部102aは、利用者により入力部116を介して入力された現在位置についての情報等を端末装置100の利用者の現在位置情報として取得してもよい。また、現在位置情報取得部102aは、端末装置100の利用者の現在位置情報を所定時間ごとに取得してもよい。   Then, the current position information acquisition unit 102 a of the terminal device 100 is detected by the position information calculated from the position information signal received from the position transmission device 500 by the position acquisition unit 112 and / or the direction sensor of the position acquisition unit 112. The azimuth information and the like in the traveling direction is acquired as the current position information of the user of the terminal device 100 (step SA-8). Here, the current position information acquisition unit 102a may acquire information on the current position input by the user via the input unit 116 as the current position information of the user of the terminal device 100. Further, the current position information acquisition unit 102a may acquire the current position information of the user of the terminal device 100 every predetermined time.

そして、端末装置100の経路マッチング部102dは、ステップSA−7にて経路案内情報受信部102cにより受信された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータに従って、ステップSA−8にて現在位置情報取得部102aにより取得された現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置を中心とした、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に、案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う(ステップSA−9)。すなわち、経路マッチング部102dは、経路マッチングを行うことにより、ルート上に居るか否か、リルート要求を行うか否かを判断する。   Then, the route matching unit 102d of the terminal device 100 performs step SA-8 according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information received by the route guidance information receiving unit 102c in step SA-7. Whether there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user of the terminal device 100 based on the current position information acquired by the current position information acquiring unit 102a. By determining whether or not, route matching is performed (step SA-9). That is, the route matching unit 102d determines whether or not the route matching unit 102d is on the route and makes a reroute request by performing route matching.

そして、端末装置100の経路案内部102fは、ステップSA−9にて経路マッチング部102dにより測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部があると判定された場合(ステップSA−9:Yes)、ステップSA−7にて経路案内情報受信部102cにより受信された経路案内情報を出力部を介して出力させることにより、後述のステップSA−11にて経路案内を実行する。   Then, the route guidance unit 102f of the terminal device 100 determines in step SA-9 that the route matching unit 102d determines that at least a part of the guidance route is within the positioning error range of the positioning error parameter (step SA-9). : Yes), the route guidance information received by the route guidance information receiving unit 102c in step SA-7 is output via the output unit, so that the route guidance is executed in step SA-11 described later.

一方、ステップSA−9にて経路マッチング部102dにより測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部がないと判定された場合(ステップSA−9:No)、例えば、経路外れなどを検出した場合には経路外れの告知やリルート要求などを行うよう、ステップSA−11にて経路案内を実行せずに、ステップSA−13へ移行させる。   On the other hand, when it is determined in step SA-9 that the route matching unit 102d does not include at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter (step SA-9: No), for example, a route deviation is detected. If it is detected, the process proceeds to step SA-13 without executing the route guidance in step SA-11 so as to make a notice of out-of-route or a reroute request.

そして、端末装置100の目的地判定部102eは、ステップSA−1にて利用者により入力部116を介して入力された経路探索条件に含まれる目的地と、ステップSA−8にて現在位置情報取得部102aにより取得された現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置と、が一致するか否か判定する(ステップSA−10)。   Then, the destination determination unit 102e of the terminal device 100 includes the destination included in the route search condition input by the user via the input unit 116 in step SA-1, and the current position information in step SA-8. It is determined whether or not the current position of the user of the terminal device 100 based on the current position information acquired by the acquisition unit 102a matches (step SA-10).

そして、端末装置100の目的地判定部102eは、ステップSA−10にて経路探索条件に含まれる目的地と、端末装置100の利用者の現在位置と、が一致すると判定した場合(ステップSA−10:Yes)、処理を終了する。   When the destination determination unit 102e of the terminal device 100 determines in step SA-10 that the destination included in the route search condition matches the current location of the user of the terminal device 100 (step SA- 10: Yes), the process is terminated.

一方、端末装置100の経路案内部102fは、ステップSA−10にて目的地判定部102eにより、経路探索条件に含まれる目的地と端末装置100の利用者の現在位置とが一致しないと判定された場合(ステップSA−10:No)、経路案内情報ファイル106aに記憶された経路案内情報に含まれる地図データ上に、経路案内情報ファイル106aに記憶された経路案内情報に含まれる案内経路データ、および/または、ステップSA−8にて現在位置情報取得部102aにより取得された端末装置100の利用者の現在位置情報を重畳した表示画面を表示部114に表示させることにより、経路案内を実行する(ステップSA−11)。ここで、経路案内部102fは、更に、経路案内情報ファイル106aに記憶された経路案内情報に含まれる案内データに含まれる案内経路上のガイダンスポイント(交差点等)における進行方向等に対応付けられたTBT等の表示案内データに基づく表示画面を表示部114に表示させてもよい。また、経路案内部102fは、経路案内情報を音声出力部118を介して出力させてもよい。例えば、経路案内部102fは、案内データに含まれる案内経路上のガイダンスポイント(交差点等)における進行方向等に対応付けられた音声案内データを、音声出力部118を介して出力させてもよい。また、経路案内部102fは、利用者により入力部116を介して経路案内開始指示が入力された場合、経路案内の実行処理を開始してもよい。なお、経路案内部102fによる経路案内や音声ナビゲーションの実行処理は、経路案内や音声ナビゲーションの開始後(すなわち、ステップSA−11にて経路案内部102fによる経路案内の開始後)、端末装置100が目的地に到達するまで(すなわち、ステップSA−10にて目的地判定部102eにより目的地と、端末装置100の利用者の現在位置と、が一致したと判定されるまで)、ステップSA−5からステップSA−19の処理と平行して、継続して、および/または、繰り返し行ってもよい。   On the other hand, the route guidance unit 102f of the terminal device 100 determines that the destination included in the route search condition does not match the current location of the user of the terminal device 100 by the destination determination unit 102e in step SA-10. (Step SA-10: No), on the map data included in the route guidance information stored in the route guidance information file 106a, the guidance route data included in the route guidance information stored in the route guidance information file 106a, In addition, route guidance is executed by causing the display unit 114 to display a display screen on which the current location information of the user of the terminal device 100 acquired by the current location information acquisition unit 102a in step SA-8 is superimposed. (Step SA-11). Here, the route guidance unit 102f is further associated with a traveling direction or the like at a guidance point (such as an intersection) on the guidance route included in the guidance data included in the route guidance information stored in the route guidance information file 106a. A display screen based on display guidance data such as TBT may be displayed on the display unit 114. Further, the route guidance unit 102f may output the route guidance information via the voice output unit 118. For example, the route guidance unit 102f may output the voice guidance data associated with the traveling direction at the guidance point (intersection etc.) on the guidance route included in the guidance data via the voice output unit 118. Further, the route guidance unit 102f may start the route guidance execution process when a route guidance start instruction is input by the user via the input unit 116. The route guidance and voice navigation execution processing by the route guidance unit 102f is performed by the terminal device 100 after the start of route guidance and voice navigation (that is, after the start of route guidance by the route guidance unit 102f in step SA-11). Step SA-5 until the destination is reached (that is, until the destination and the current location of the user of the terminal device 100 are determined to match by the destination determination unit 102e in Step SA-10). To step SA-19 and may be performed continuously and / or repeatedly.

そして、端末装置100の制御部102は、経路案内部102fによる経路案内の開始後、所定周期が経過したか否か判定する(ステップSA−12)。ここで、所定周期は、任意に変更可能であってもよい。例えば、端末装置100の制御部102は、入力部116を介して入力された利用者が所望する周期に所定周期を変更してもよい。これにより、例えば、利用者が測位誤差パラメータを頻繁に変更することを希望する場合(例えば、天候が変わりやすい場合など)、予め設定された所定周期「3分」を「1分」に変更することにより、後述するステップSA−13にて端末装置100の経路確認要求送信部102gが経路確認要求をナビゲーションサーバ200に送信する頻度を上げることができ、その結果、より細かな測位誤差パラメータの変更を実現することができる。   Then, the control unit 102 of the terminal device 100 determines whether or not a predetermined period has elapsed after the start of the route guidance by the route guidance unit 102f (step SA-12). Here, the predetermined period may be arbitrarily changed. For example, the control unit 102 of the terminal device 100 may change the predetermined cycle to a cycle desired by the user input via the input unit 116. Thereby, for example, when the user desires to frequently change the positioning error parameter (for example, when the weather is likely to change), the predetermined period “3 minutes” is changed to “1 minute”. As a result, it is possible to increase the frequency with which the route confirmation request transmitting unit 102g of the terminal device 100 transmits a route confirmation request to the navigation server 200 in step SA-13, which will be described later. As a result, the positioning error parameter can be changed more finely. Can be realized.

そして、端末装置100の制御部102は、ステップSA−12にて経路案内部102fによる経路案内の開始後、所定周期が経過していないと判定した場合(ステップSA−12:No)、処理をステップSA−8に移行させる。   If the control unit 102 of the terminal device 100 determines in step SA-12 that the predetermined period has not elapsed after the start of the route guidance by the route guidance unit 102f (step SA-12: No), the process is performed. The process proceeds to step SA-8.

一方、端末装置100の経路確認要求送信部102gは、ステップSA−12にて制御部102により経路案内の開始後、所定周期が経過したと判定された場合(ステップSA−12:Yes)、ステップSA−8にて現在位置情報取得部102aにより取得された端末装置100の利用者の現在位置情報を少なくとも含む経路確認要求をナビゲーションサーバ200に送信する(ステップSA−13)。   On the other hand, if the route confirmation request transmitting unit 102g of the terminal device 100 determines in step SA-12 that the predetermined period has elapsed after the start of route guidance by the control unit 102 (step SA-12: Yes), step A route confirmation request including at least the current location information of the user of the terminal device 100 acquired by the current location information acquisition unit 102a in SA-8 is transmitted to the navigation server 200 (step SA-13).

そして、ナビゲーションサーバ200の経路確認要求受信部202fは、ステップSA−13にて端末装置100から送信される端末装置100の利用者の現在位置情報を少なくとも含む経路確認要求を受信する(ステップSA−14)。   Then, the route confirmation request receiving unit 202f of the navigation server 200 receives the route confirmation request including at least the current location information of the user of the terminal device 100 transmitted from the terminal device 100 in step SA-13 (step SA- 14).

そして、ナビゲーションサーバ200の確認経路探索部202gは、ステップSA−14にて経路確認要求受信部202fにより受信された経路確認要求に含まれる現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置から、経路探索条件受信部202aにより受信された経路探索条件に含まれる目的地までの経路である確認経路を、ネットワークデータベース206aに記憶されたネットワークデータを用いて探索し、確認経路データを生成する(ステップSA−15)。ここで、経路探索条件に経由地が更に含まれている場合、確認経路探索部202gは、経由地を経由した確認経路を探索してもよい。   Then, the confirmation route search unit 202g of the navigation server 200 determines the current position of the user of the terminal device 100 based on the current position information included in the route confirmation request received by the route confirmation request reception unit 202f in step SA-14. Then, a confirmation route that is a route to the destination included in the route search condition received by the route search condition receiving unit 202a is searched using the network data stored in the network database 206a to generate confirmation route data ( Step SA-15). Here, when the route search condition further includes a transit point, the confirmation route search unit 202g may search for a confirmation route via the transit point.

そして、ナビゲーションサーバ200の確認経路測位誤差パラメータ設定部202hは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報に基づいて、ステップSA−15にて確認経路探索部202gにより生成された確認経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータを確認経路測位誤差パラメータとして設定する(ステップSA−16)。   Then, the confirmation route positioning error parameter setting unit 202h of the navigation server 200 determines the predetermined confirmation route data generated by the confirmation route search unit 202g in Step SA-15 based on the environment information stored in the environment information database 206b. For each region, the positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 206c is set as the confirmation path positioning error parameter (step SA-16).

そして、ナビゲーションサーバ200の確認経路マッチング部202iは、ステップSA−6にて経路案内情報格納部202eにより経路案内情報データベース206dに格納された経路案内情報に含まれる案内経路データの案内経路の一部と、ステップSA−15にて確認経路探索部202gにより探索された確認経路と、が異なるか否かを判定することにより経路マッチングを行う(ステップSA−17)。   Then, the confirmed route matching unit 202i of the navigation server 200 includes a part of the guide route of the guide route data included in the route guide information stored in the route guide information database 206d by the route guide information storage unit 202e in step SA-6. Then, route matching is performed by determining whether or not the confirmation route searched by the confirmation route searching unit 202g in step SA-15 is different (step SA-17).

そして、ナビゲーションサーバ200の確認経路マッチング部202iは、ステップSA−17にて案内経路の一部と確認経路とが一致しないと判定した場合(ステップSA−17:No)、ステップSA−15にて確認経路探索部202gにより生成された確認経路データを新たな案内経路データに設定し、処理をステップSA−5に移行させる。ここで、案内経路の一部と確認経路とが一致しないと判定した場合とは、例えば、走行予定経路が時間変化による交通渋滞や交通規制などで、迂回経路が算出された場合や、所定値以上の経路外れによるリルート処理などである。   If the confirmation route matching unit 202i of the navigation server 200 determines in step SA-17 that a part of the guidance route does not match the confirmation route (step SA-17: No), in step SA-15. The confirmation route data generated by the confirmation route search unit 202g is set as new guidance route data, and the process proceeds to step SA-5. Here, when it is determined that a part of the guide route and the confirmation route do not match, for example, when the planned travel route is calculated as a detour route due to traffic congestion or traffic regulation due to time change, or a predetermined value For example, the reroute processing due to the above-mentioned route deviation.

一方、ステップSA−17にて確認経路マッチング部202iにより、案内経路の一部と確認経路とが一致すると判定された場合(ステップSA−17:Yes)、ナビゲーションサーバ200の測位誤差パラメータ比較部202jは、ステップSA−6にて経路案内情報格納部202eにより経路案内情報データベース206dに記憶された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータと、ステップSA−16にて確認経路測位誤差パラメータ設定部202hにより確認経路データに設定された確認経路測位誤差パラメータと、が異なるか否かを判定する(ステップSA−18)。   On the other hand, when the confirmation route matching unit 202i determines in step SA-17 that the part of the guide route matches the confirmation route (step SA-17: Yes), the positioning error parameter comparison unit 202j of the navigation server 200. The positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information stored in the route guidance information database 206d by the route guidance information storage unit 202e in step SA-6, and the confirmation route in step SA-16. It is determined whether or not the confirmation path positioning error parameter set in the confirmation path data by the positioning error parameter setting unit 202h is different (step SA-18).

そして、ナビゲーションサーバ200の測位誤差パラメータ比較部202jは、ステップSA−18にて、測位誤差パラメータと確認経路測位誤差パラメータとが一致すると判定した場合(ステップSA−18:Yes)、処理を終了する。ナビゲーションサーバ200の制御部202は、端末装置100から再び経路確認要求を受信するまで待機状態となり、端末装置100から経路確認要求を受信した場合、ステップSA−14からの処理を再開してもよい。   If the positioning error parameter comparison unit 202j of the navigation server 200 determines in step SA-18 that the positioning error parameter matches the confirmation path positioning error parameter (step SA-18: Yes), the process ends. . The control unit 202 of the navigation server 200 is in a standby state until a route confirmation request is received from the terminal device 100 again. When the route confirmation request is received from the terminal device 100, the processing from step SA-14 may be resumed. .

一方、ナビゲーションサーバ200の経路案内情報更新部202kは、ステップSA−18にて測位誤差パラメータ比較部202jにより、ステップSA−6にて経路案内情報格納部202eにより経路案内情報データベース206dに記憶された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータと、ステップSA−16にて確認経路測位誤差パラメータ設定部202hにより確認経路データに設定された確認経路測位誤差パラメータと、が一致しないと判定された場合(ステップSA−18:No)、ステップSA−19へ移行させ、確認経路測位誤差パラメータを反映した経路案内情報を端末装置100に送信し、当該確認経路測位誤差パラメータを新たな測位誤差パラメータに設定し(ステップSA−19)、処理を終了する。ナビゲーションサーバ200の制御部202は、端末装置100から再び経路確認要求を受信するまで待機状態となり、端末装置100から経路確認要求を受信した場合、ステップSA−14からの処理を再開してもよい。ここで、経路案内情報は、地図データベース206eに記憶された、案内経路を含む地図の地図データを含んでいてもよい。また、経路案内情報は、更に、案内データベース206fに記憶された、案内経路上において出力される案内データ(表示案内データおよび音声案内データ等)を含んでいてもよい。   On the other hand, the route guidance information update unit 202k of the navigation server 200 is stored in the route guidance information database 206d by the positioning error parameter comparison unit 202j in step SA-18 and by the route guidance information storage unit 202e in step SA-6. The positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information does not match the confirmation route positioning error parameter set in the confirmation route data by the confirmation route positioning error parameter setting unit 202h in step SA-16. Is determined (step SA-18: No), the process proceeds to step SA-19, the route guidance information reflecting the confirmed route positioning error parameter is transmitted to the terminal device 100, and the confirmed route positioning error parameter is newly set. Set the positioning error parameter (step SA-19) To terminate the management. The control unit 202 of the navigation server 200 is in a standby state until a route confirmation request is received from the terminal device 100 again. When the route confirmation request is received from the terminal device 100, the processing from step SA-14 may be resumed. . Here, the route guidance information may include map data of a map including the guidance route stored in the map database 206e. The route guidance information may further include guidance data (display guidance data, voice guidance data, etc.) output on the guidance route, stored in the guidance database 206f.

そして、ステップSA−7に戻り、端末装置100の経路案内情報受信部102cは、ステップSA−19にてナビゲーションサーバ200から送信される経路案内情報を受信して、経路案内情報ファイル106aに格納し、処理をステップSA−8に移行させる。ここで、経路案内情報受信部102cは、経路案内情報ファイル106aに既存の経路案内情報が記憶されている場合、新たに設定された経路案内情報を、既存の経路案内情報に上書きして格納してもよい。   Then, returning to Step SA-7, the route guidance information receiving unit 102c of the terminal device 100 receives the route guidance information transmitted from the navigation server 200 in Step SA-19 and stores it in the route guidance information file 106a. Then, the process proceeds to step SA-8. Here, when the existing route guidance information is stored in the route guidance information file 106a, the route guidance information receiving unit 102c stores the newly set route guidance information over the existing route guidance information. May be.

以上で、第1の実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例の説明を終える。   Above, description of an example of the process of the navigation system in 1st Embodiment is finished.

[第2の実施形態]
続いて、本発明の第2の実施形態(ナビゲーションサーバ200(サーバ主導型))について、図5および図6を参照して以下に説明する。ここで、図5は、第2の実施形態におけるナビゲーションサーバ200の構成の一例を示すブロック図であり、該構成のうち本発明に関係する部分のみを概念的に示している。また、図6は、第2の実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例を示すフローチャートである。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment (navigation server 200 (server-driven type)) of the present invention will be described below with reference to FIGS. Here, FIG. 5 is a block diagram showing an example of the configuration of the navigation server 200 in the second embodiment, and conceptually shows only the portion related to the present invention in the configuration. FIG. 6 is a flowchart showing an example of processing of the navigation system in the second embodiment.

なお、第2の実施形態においては、ナビゲーションサーバ200にて端末装置100の表示部114に表示させるデータを生成し、これらのデータを端末装置100へ送信することにより、当該端末装置100の表示部114を機能させている。このように、第2の実施形態は、ナビゲーションサーバ200にてサーバ主導で処理を行う点がその他の実施形態と異なる。   In the second embodiment, the navigation server 200 generates data to be displayed on the display unit 114 of the terminal device 100, and transmits these data to the terminal device 100, thereby displaying the display unit of the terminal device 100. 114 is functioning. As described above, the second embodiment is different from the other embodiments in that the navigation server 200 performs server-driven processing.

[ナビゲーションサーバ200(サーバ主導型)の構成]
まず、第2の実施形態におけるナビゲーションサーバ200(サーバ主導型)の構成の一例について、図5を参照して以下に説明する。
[Configuration of the navigation server 200 (server-driven type)]
First, an example of the configuration of the navigation server 200 (server-driven type) in the second embodiment will be described below with reference to FIG.

図5に示すように、本発明の第2の実施形態のナビゲーションサーバ200は、位置取得部112と出力部(表示部114および音声出力部118)と入力部116と制御部102とを少なくとも備えた端末装置100に通信可能に接続された、制御部202と記憶部206とを少なくとも備えて構成される。通信には、一例として、ネットワーク300を介した有線・無線通信等の遠隔通信等を含む。また、これらナビゲーションサーバ200および端末装置100の各部は任意の通信路を介して通信可能に接続されている。   As illustrated in FIG. 5, the navigation server 200 according to the second embodiment of the present invention includes at least a position acquisition unit 112, an output unit (display unit 114 and audio output unit 118), an input unit 116, and a control unit 102. The terminal device 100 is configured to include at least a control unit 202 and a storage unit 206 that are communicably connected to the terminal device 100. As an example, the communication includes remote communication such as wired / wireless communication via the network 300. The navigation server 200 and the terminal device 100 are communicably connected via an arbitrary communication path.

図5において、ナビゲーションサーバ200は、端末装置100から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの経路である案内経路を、記憶部206に記憶されたネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成し、記憶部206に記憶された環境情報に基づいて、生成された案内経路データの所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定し、測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報に基づく表示画面を生成し、端末装置100の利用者の現在位置情報を取得し、経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータに従って、取得された現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置を中心とした、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に、案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行い、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、生成された表示画面を端末装置100に送信することにより、端末装置100の出力部を介して表示画面を出力させて経路案内を実行させるよう制御する等の機能を有する。   In FIG. 5, the navigation server 200 stores, in the storage unit 206, a guidance route that is a route from the departure point to the destination that satisfies the route search condition including at least the departure point and the destination transmitted from the terminal device 100. A search using the network data to generate guide route data, and a positioning error range of the current position information for each predetermined region of the generated guide route data based on the environment information stored in the storage unit 206 An error parameter is set, a display screen based on route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set is generated, current position information of the user of the terminal device 100 is acquired, and included in the route guidance information According to the positioning error parameter set in the guide route data, the user of the terminal device 100 based on the acquired current position information Route matching is performed by determining whether or not there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position, and the guidance route is within the positioning error range of the positioning error parameter. When it is determined that there is at least a part, the generated display screen is transmitted to the terminal device 100 so that the display screen is output via the output unit of the terminal device 100 so that the route guidance is executed. It has the function of.

なお、ナビゲーションサーバ200における通信制御インターフェース部204および記憶部206(ネットワークデータベース206a、環境情報データベース206b、測位誤差パラメータデータベース206c、経路案内情報データベース206d、地図データベース206e、および、案内データベース206f等)の機能、また、端末装置100における位置取得部112、表示部114、入力部116、および、音声出力部118の機能は、第1の実施形態と同様であるため説明を省略する。   The functions of the communication control interface unit 204 and the storage unit 206 (network database 206a, environment information database 206b, positioning error parameter database 206c, route guidance information database 206d, map database 206e, guidance database 206f, etc.) in the navigation server 200. In addition, the functions of the position acquisition unit 112, the display unit 114, the input unit 116, and the audio output unit 118 in the terminal device 100 are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

また、図5において、制御部202は、OS等の制御プログラムや、各種の処理手順等を規定したプログラム、および、所要データを格納するための内部メモリを有する。そして、制御部202は、これらのプログラム等により、種々の処理を実行するための情報処理を行う。制御部202は、機能概念的に、経路探索条件受信部202a、経路探索部202b、測位誤差パラメータ設定部202c、経路案内情報格納部202e、確認経路探索部202g、確認経路測位誤差パラメータ設定部202h、確認経路マッチング部202i、測位誤差パラメータ比較部202j、経路案内情報更新部202k、現在位置情報取得部202m、経路マッチング部202n、目的地判定部202p、経路案内表示画面生成部202q、および、経路案内表示制御部202rを備えて構成される。なお、経路探索条件受信部202a、経路探索部202b、測位誤差パラメータ設定部202c、経路案内情報格納部202e、確認経路探索部202g、確認経路測位誤差パラメータ設定部202h、確認経路マッチング部202i、および、測位誤差パラメータ比較部202jの機能は、第1の実施形態と同様であるため説明を省略する。   In FIG. 5, the control unit 202 includes an internal memory for storing a control program such as an OS, a program defining various processing procedures, and required data. And the control part 202 performs the information processing for performing various processes with these programs. The control unit 202 functionally conceptually includes a route search condition receiving unit 202a, a route search unit 202b, a positioning error parameter setting unit 202c, a route guidance information storage unit 202e, a confirmed route searching unit 202g, and a confirmed route positioning error parameter setting unit 202h. , Confirmation route matching unit 202i, positioning error parameter comparison unit 202j, route guidance information update unit 202k, current position information acquisition unit 202m, route matching unit 202n, destination determination unit 202p, route guidance display screen generation unit 202q, and route A guidance display control unit 202r is provided. The route search condition receiving unit 202a, the route search unit 202b, the positioning error parameter setting unit 202c, the route guidance information storage unit 202e, the confirmed route searching unit 202g, the confirmed route positioning error parameter setting unit 202h, the confirmed route matching unit 202i, and Since the function of the positioning error parameter comparison unit 202j is the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted.

このうち、経路案内情報更新部202kは、測位誤差パラメータ比較部202jにより測位誤差パラメータと確認経路測位誤差パラメータとが異なると判定された場合、確認経路測位誤差パラメータを反映した経路案内情報を生成し、当該確認経路測位誤差パラメータを新たな測位誤差パラメータに設定する経路案内情報更新手段である。ここで、経路案内情報は、地図データベース206eに記憶された、案内経路を含む地図の地図データを含んでいてもよい。また、経路案内情報は、更に、案内データベース206fに記憶された、案内経路上において出力される案内データ(表示案内データおよび音声案内データ等)を含んでいてもよい。   Among these, the route guidance information updating unit 202k generates route guidance information that reflects the confirmed route positioning error parameter when the positioning error parameter comparing unit 202j determines that the positioning error parameter and the confirmed route positioning error parameter are different. The route guidance information update means sets the confirmation route positioning error parameter as a new positioning error parameter. Here, the route guidance information may include map data of a map including the guidance route stored in the map database 206e. The route guidance information may further include guidance data (display guidance data, voice guidance data, etc.) output on the guidance route, stored in the guidance database 206f.

また、現在位置情報取得部202mは、端末装置100の利用者の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段である。ここで、現在位置情報取得部202mは、端末装置100の位置取得部112にて位置発信装置500から受信した位置情報信号を端末装置100から受信し、当該位置情報信号から算出した位置情報を端末装置100の利用者の現在位置情報として取得してもよい。また、現在位置情報取得部202mは、利用者により端末装置100の入力部116を介して入力された現在位置についての位置座標等の位置情報を受信し、端末装置100の利用者の現在位置情報として取得してもよい。   The current position information acquisition unit 202m is current position information acquisition means for acquiring the current position information of the user of the terminal device 100. Here, the current location information acquisition unit 202m receives the location information signal received from the location transmission device 500 by the location acquisition unit 112 of the terminal device 100 from the terminal device 100, and uses the location information calculated from the location information signal as the terminal. It may be acquired as the current position information of the user of the device 100. The current position information acquisition unit 202m receives position information such as position coordinates about the current position input by the user via the input unit 116 of the terminal device 100, and the current position information of the user of the terminal device 100. You may get as

また、経路マッチング部202nは、測位誤差パラメータ設定部202cにより経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータに従って、現在位置情報取得部202mにより取得された現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置を中心とした、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に、案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチング手段である。   Further, the route matching unit 202n is a terminal device based on the current position information acquired by the current position information acquisition unit 202m according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information by the positioning error parameter setting unit 202c. The route matching means performs route matching by determining whether or not at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of 100 users.

また、目的地判定部202pは、目的地と、端末装置100から送信される端末装置100の利用者の現在位置と、が一致するか否か判定する目的地判定手段である。   The destination determination unit 202p is a destination determination unit that determines whether or not the destination matches the current location of the user of the terminal device 100 transmitted from the terminal device 100.

また、経路案内表示画面生成部202qは、測位誤差パラメータ設定部202cにより測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報に基づく表示画面を生成する経路案内表示画面生成手段である。ここで、経路案内表示画面生成部202qは、更に、案内経路の進行方向等に対応付けられた、案内データベース206fに記憶されたTBT等の表示案内データを含む経路案内情報に基づく表示画面を生成してもよい。また、経路案内表示画面生成部202qは、更に、端末装置100の利用者の現在位置情報を含む経路案内情報に基づく表示画面を生成してもよい。また、経路案内表示画面生成部202qは、更に、地図データベース206eに記憶された、案内経路を含む地図の地図データを含む経路案内情報に基づく表示画面を生成してもよい。   The route guidance display screen generation unit 202q is route guidance display screen generation means for generating a display screen based on route guidance information including at least the guidance route data for which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting unit 202c. Here, the route guidance display screen generation unit 202q further generates a display screen based on route guidance information including display guidance data such as TBT stored in the guidance database 206f, which is associated with the traveling direction of the guidance route, and the like. May be. Further, the route guidance display screen generation unit 202q may further generate a display screen based on route guidance information including the current position information of the user of the terminal device 100. Further, the route guidance display screen generation unit 202q may further generate a display screen based on route guidance information including map data of a map including the guidance route stored in the map database 206e.

経路案内表示制御部202rは、経路マッチング部202nにより測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、経路案内表示画面生成部202qにより生成された表示画面を端末装置100に送信することにより、端末装置100の出力部を介して表示画面を出力させて経路案内を実行させるよう制御する経路案内表示制御手段である。ここで、経路案内表示制御部202rは、経路案内情報更新部202kにより生成された経路案内情報に基づく表示画面を端末装置100へ送信することにより、当該端末装置100の表示部114に当該表示画面を表示させてもよい。また、経路案内表示制御部202rは、案内データベース206fに記憶された案内経路に対応する音声案内データを端末装置100へ送信することにより、端末装置100の音声出力部118を介して出力させて音声案内を実行させてもよい。   The route guidance display control unit 202r displays the display screen generated by the route guidance display screen generation unit 202q when the route matching unit 202n determines that there is at least a part of the guidance route within the positioning error range of the positioning error parameter. This is route guidance display control means for controlling to cause the route guidance to be executed by outputting the display screen via the output unit of the terminal device 100 by transmitting to the terminal device 100. Here, the route guidance display control unit 202r transmits a display screen based on the route guidance information generated by the route guidance information update unit 202k to the terminal device 100, whereby the display screen 114 is displayed on the display unit 114 of the terminal device 100. May be displayed. In addition, the route guidance display control unit 202r transmits voice guidance data corresponding to the guidance route stored in the guidance database 206f to the terminal device 100, thereby causing the voice guidance data to be output via the voice output unit 118 of the terminal device 100. Guidance may be executed.

以上で、第2の実施形態におけるナビゲーションサーバ200の構成の一例の説明を終える。   Above, description of an example of a structure of the navigation server 200 in 2nd Embodiment is finished.

[ナビゲーションサーバ200(サーバ主導型)の処理]
次に、このように構成された第2の実施形態におけるナビゲーションサーバ200の処理の一例について、以下に図6を参照して詳細に説明する。
[Processing of navigation server 200 (server-driven type)]
Next, an example of processing of the navigation server 200 in the second embodiment configured as described above will be described in detail with reference to FIG.

図6に示すように、まず、端末装置100の制御部102は、利用者により入力部116を介して入力された少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件をナビゲーションサーバ200へ送信する(ステップSB−1)。ここで、出発地は、位置取得部112にて位置発信装置500から受信した位置情報信号に基づく端末装置100の利用者の現在位置であってもよい。例えば、制御部102は、位置取得部112にて位置発信装置500から受信した位置情報信号から算出した位置情報を端末装置100の利用者の現在位置情報として取得し、当該現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置を出発地として設定してもよい。また、制御部102は、位置取得部112にて位置発信装置500から受信した位置情報信号をナビゲーションサーバ200へ送信してもよい。また、経路探索条件は、更に、経由地等を含んでいてもよい。   As illustrated in FIG. 6, first, the control unit 102 of the terminal device 100 transmits a route search condition including at least a departure place and a destination input by the user via the input unit 116 to the navigation server 200 ( Step SB-1). Here, the departure location may be the current location of the user of the terminal device 100 based on the location information signal received from the location transmission device 500 by the location acquisition unit 112. For example, the control unit 102 acquires the position information calculated from the position information signal received from the position transmission device 500 by the position acquisition unit 112 as the current position information of the user of the terminal device 100, and the terminal based on the current position information The current position of the user of the device 100 may be set as the departure place. Further, the control unit 102 may transmit the position information signal received from the position transmission device 500 by the position acquisition unit 112 to the navigation server 200. The route search condition may further include a waypoint.

そして、ナビゲーションサーバ200の経路探索条件受信部202aは、ステップSB−1にて端末装置100から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を受信する(ステップSB−2)。ここで、現在位置情報取得部202mは、経路探索条件受信部202aにより端末装置100から位置情報信号を受信した場合、当該位置情報信号から算出した位置情報を端末装置100の利用者の現在位置情報として取得し、当該現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置を経路探索条件の出発地として設定してもよい。   Then, the route search condition receiving unit 202a of the navigation server 200 receives the route search condition including at least the departure place and the destination transmitted from the terminal device 100 in step SB-1 (step SB-2). Here, when the location information signal is received from the terminal device 100 by the route search condition receiving unit 202a, the current location information acquisition unit 202m uses the location information calculated from the location information signal as the current location information of the user of the terminal device 100. And the current position of the user of the terminal device 100 based on the current position information may be set as the starting point of the route search condition.

そして、ナビゲーションサーバ200の経路探索部202bは、ステップSB−2にて経路探索条件受信部202aにより受信された少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路を、ネットワークデータベース206aに記憶されたネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する(ステップSB−3)。ここで、経路探索条件に経由地が更に含まれている場合、経路探索部202bは、経由地を経由した案内経路を探索してもよい。   Then, the route search unit 202b of the navigation server 200 provides guidance from the departure point to the destination that satisfies the route search condition including at least the departure point and the destination received by the route search condition reception unit 202a in step SB-2. The route is searched using the network data stored in the network database 206a, and guide route data is generated (step SB-3). Here, when a route point is further included in the route search condition, the route search unit 202b may search for a guide route that passes through the route point.

そして、ナビゲーションサーバ200の測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報に基づいて、ステップSB−3にて経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する(ステップSB−4)。ここで、測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の天候情報および/または各地点の到達予想時刻の天候予報情報に基づいて、経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータを設定してもよい。また、測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の衛星位置情報および/または各地点の到達予想時刻の衛星位置情報に基づいて、経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータを設定してもよい。また、測位誤差パラメータ設定部202cは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の測位精度情報に基づいて、経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータを設定してもよい。   Then, the positioning error parameter setting unit 202c of the navigation server 200, for each predetermined area of the guide route data generated by the route search unit 202b in step SB-3, based on the environment information stored in the environment information database 206b. Then, a positioning error parameter indicating the positioning error range of the current position information stored in the positioning error parameter database 206c is set (step SB-4). Here, the positioning error parameter setting unit 202c determines the route based on the weather information of each point in the guidance route and / or the weather forecast information of the expected arrival time of each point in the environment information stored in the environment information database 206b. You may set the positioning error parameter memorize | stored in the positioning error parameter database 206c for every predetermined area | region of the guidance route data produced | generated by the search part 202b. Further, the positioning error parameter setting unit 202c is based on the satellite position information of each point in the guidance route and / or the satellite position information of the expected arrival time of each point in the environment information stored in the environment information database 206b. You may set the positioning error parameter memorize | stored in the positioning error parameter database 206c for every predetermined area | region of the guidance route data produced | generated by the search part 202b. Further, the positioning error parameter setting unit 202c is a predetermined area of the guide route data generated by the route search unit 202b based on the positioning accuracy information of each point in the guide route among the environment information stored in the environment information database 206b. Each time, a positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 206c may be set.

そして、ナビゲーションサーバ200の経路案内情報格納部202eは、ステップSB−4にて測位誤差パラメータ設定部202cにより測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、経路案内情報データベース206dに格納する(ステップSB−5)。なお、経路案内情報格納部202eは、経路案内情報データベース206dに既存の経路案内情報が記憶されている場合、新たに設定された経路案内情報を、既存の経路案内情報に上書きして格納してもよい。   Then, the route guidance information storage unit 202e of the navigation server 200 obtains the route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting unit 202c in step SB-4, and the route guidance information database 206d. (Step SB-5). When the existing route guidance information is stored in the route guidance information database 206d, the route guidance information storage unit 202e stores the newly set route guidance information by overwriting the existing route guidance information. Also good.

そして、端末装置100の制御部102は、位置取得部112にて位置発信装置500から受信した位置情報信号をナビゲーションサーバ200へ送信する(ステップSB−6)。ここで、制御部102は、利用者により入力部116を介して入力された現在位置についての位置座標等の位置情報を送信してもよい。ここで、制御部102は、位置情報信号を所定時間ごとにナビゲーションサーバ200へ送信してもよい。   And the control part 102 of the terminal device 100 transmits the positional infomation signal received from the position transmission apparatus 500 in the position acquisition part 112 to the navigation server 200 (step SB-6). Here, the control unit 102 may transmit position information such as position coordinates for the current position input by the user via the input unit 116. Here, the control unit 102 may transmit the position information signal to the navigation server 200 every predetermined time.

そして、ナビゲーションサーバ200の現在位置情報取得部202mは、ステップSB−6にて端末装置100から送信される位置情報信号を受信し、当該位置情報信号から算出した位置情報を端末装置100の利用者の現在位置情報として取得する(ステップSB−7)。ここで、現在位置情報取得部202mは、ステップSB−6にて端末装置100から送信される利用者により端末装置100の入力部116を介して入力された現在位置についての位置座標等の位置情報を受信し、端末装置100の利用者の現在位置情報として取得してもよい。   Then, the current position information acquisition unit 202m of the navigation server 200 receives the position information signal transmitted from the terminal device 100 in step SB-6, and uses the position information calculated from the position information signal as a user of the terminal device 100. Is acquired as current position information (step SB-7). Here, the current position information acquisition unit 202m is position information such as position coordinates for the current position input via the input unit 116 of the terminal device 100 by the user transmitted from the terminal device 100 in step SB-6. May be received as the current position information of the user of the terminal device 100.

そして、ナビゲーションサーバ200の経路マッチング部202nは、ステップSB−4にて測位誤差パラメータ設定部202cにより経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータに従って、ステップSB−7にて現在位置情報取得部202mにより取得された現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置を中心とした、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に、案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う(ステップSB−8)。すなわち、経路マッチング部202nは、経路マッチングを行うことにより、ルート上に居るか否か、リルート要求を行うか否かを判断する。   Then, in step SB-7, the route matching unit 202n of the navigation server 200 presents in step SB-7 according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information by the positioning error parameter setting unit 202c in step SB-4. Whether there is at least a part of the guidance route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user of the terminal device 100 based on the current position information acquired by the position information acquisition unit 202m. By determining, route matching is performed (step SB-8). In other words, the route matching unit 202n determines whether or not the route matching unit 202n is on the route and makes a reroute request by performing route matching.

そして、ナビゲーションサーバ200の経路マッチング部202nは、ステップSB−8にて経路マッチング部202nにより測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部があると判定された場合(ステップSB−8:Yes)、後述のステップSB−10およびステップSB−11にて、経路案内表示画面生成部202qにより生成された表示画面を端末装置100に送信することにより、端末装置100の出力部を介して表示画面を出力させて経路案内を実行させるよう制御する。   Then, the route matching unit 202n of the navigation server 200 determines in step SB-8 that the route matching unit 202n determines that at least part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter (step SB-8). : Yes), by transmitting the display screen generated by the route guidance display screen generating unit 202q to the terminal device 100 in step SB-10 and step SB-11 described later, via the output unit of the terminal device 100 Control to execute the route guidance by outputting the display screen.

一方、ステップSB−8にて経路マッチング部202nにより測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部がないと判定された場合(ステップSB−8:No)、例えば、経路外れなどを検出した場合には経路外れの告知やリルート要求などを行うよう、ステップSB−10およびステップSB−11にて経路案内を実行せずに、ステップSB−13へ移行させる。   On the other hand, when it is determined in step SB-8 that the route matching unit 202n does not include at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter (step SB-8: No), for example, a route deviation is detected. If detected, the route guidance is not executed in step SB-10 and step SB-11 so as to make an off-route notification or a reroute request, and the process proceeds to step SB-13.

そして、ナビゲーションサーバ200の目的地判定部202pは、ステップSB−2にて経路探索条件受信部202aにより受信された経路探索条件に含まれる目的地と、ステップSB−7にて現在位置情報取得部202mにより取得された現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置と、が一致するか否か判定する(ステップSB−9)。   Then, the destination determination unit 202p of the navigation server 200 includes the destination included in the route search condition received by the route search condition reception unit 202a in step SB-2, and the current position information acquisition unit in step SB-7. It is determined whether or not the current position of the user of the terminal device 100 based on the current position information acquired by 202m matches (step SB-9).

そして、ナビゲーションサーバ200の目的地判定部202pは、ステップSB−9にて目的地と端末装置100の利用者の現在位置とが一致すると判定した場合(ステップSB−9:Yes)、処理を終了する。   If the destination determination unit 202p of the navigation server 200 determines in step SB-9 that the destination matches the current position of the user of the terminal device 100 (step SB-9: Yes), the process ends. To do.

一方、ナビゲーションサーバ200の経路案内表示画面生成部202qは、ステップSB−9にて目的地判定部202pにより目的地と端末装置100の利用者の現在位置とが一致しないと判定された場合(ステップSB−9:No)、経路案内情報データベース206dに記憶された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報に基づく表示画面を生成する(ステップSB−10)。ここで、経路案内表示画面生成部202qは、更に、案内経路の進行方向等に対応付けられた、案内データベース206fに記憶されたTBT等の表示案内データを含む経路案内情報に基づく表示画面を生成してもよい。また、経路案内表示画面生成部202qは、更に、端末装置100の利用者の現在位置情報を含む経路案内情報に基づく表示画面を生成してもよい。また、経路案内表示画面生成部202qは、更に、地図データベース206eに記憶された、案内経路を含む地図の地図データを含む経路案内情報に基づく表示画面を生成してもよい。   On the other hand, the route guidance display screen generation unit 202q of the navigation server 200 determines that the destination does not match the current location of the user of the terminal device 100 by the destination determination unit 202p in step SB-9 (step SB-9). SB-9: No), a display screen based on the route guidance information including at least the guidance route data stored in the route guidance information database 206d is generated (step SB-10). Here, the route guidance display screen generation unit 202q further generates a display screen based on route guidance information including display guidance data such as TBT stored in the guidance database 206f, which is associated with the traveling direction of the guidance route, and the like. May be. Further, the route guidance display screen generation unit 202q may further generate a display screen based on route guidance information including the current position information of the user of the terminal device 100. Further, the route guidance display screen generation unit 202q may further generate a display screen based on route guidance information including map data of a map including the guidance route stored in the map database 206e.

そして、ナビゲーションサーバ200の経路案内表示制御部202rは、ステップSB−10にて表示画面を端末装置100へ送信することにより、端末装置100の出力部を介して表示画面を出力させて経路案内を実行させるよう制御する(ステップSB−11)。ここで、経路案内表示制御部202rは、経路案内情報更新部202kにより生成された経路案内情報に基づく表示画面を端末装置100へ送信することにより、当該端末装置100の表示部114に当該表示画面を表示させてもよい。また、経路案内表示制御部202rは、案内データベース206fに記憶された案内経路に対応する音声案内データを端末装置100へ送信することにより、端末装置100の音声出力部118を介して出力させて音声案内を実行させてもよい。なお、経路案内表示制御部202rによる経路案内の表示制御や音声出力制御の実行処理は、経路案内や音声ナビゲーションの開始後(すなわち、ステップSB−10にて経路案内表示制御部202rによる経路案内の開始後)、端末装置100が目的地に到達するまで(すなわち、ステップSB−9にて目的地判定部202pにより目的地と端末装置100の利用者の現在位置とが一致したと判定されるまで)、ステップSB−5からステップSB−17の処理と平行して、継続して、および/または、繰り返し行ってもよい。   And the route guidance display control part 202r of the navigation server 200 outputs a display screen via the output part of the terminal device 100 by transmitting a display screen to the terminal device 100 in step SB-10, and provides route guidance. Control is performed (step SB-11). Here, the route guidance display control unit 202r transmits a display screen based on the route guidance information generated by the route guidance information update unit 202k to the terminal device 100, whereby the display screen 114 is displayed on the display unit 114 of the terminal device 100. May be displayed. In addition, the route guidance display control unit 202r transmits voice guidance data corresponding to the guidance route stored in the guidance database 206f to the terminal device 100, thereby causing the voice guidance data to be output via the voice output unit 118 of the terminal device 100. Guidance may be executed. The route guidance display control unit 202r performs the route guidance display control and voice output control execution processing after the route guidance and voice navigation start (that is, the route guidance display control unit 202r performs route guidance display in step SB-10). After the start) until the terminal device 100 reaches the destination (that is, until it is determined in step SB-9 that the destination and the current position of the user of the terminal device 100 are matched by the destination determination unit 202p). ), May be performed continuously and / or repeatedly in parallel with the processing from step SB-5 to step SB-17.

そして、ナビゲーションサーバ200の制御部202は、経路案内の開始後、所定周期が経過したか否か判定する(ステップSB−12)。ここで、所定周期は、任意に変更可能であってもよい。例えば、ナビゲーションサーバ200の制御部202は、端末装置100にて入力部116を介して入力された利用者が所望する周期を示す情報を受信して所定周期を変更してもよい。   And the control part 202 of the navigation server 200 determines whether the predetermined period passed after the start of route guidance (step SB-12). Here, the predetermined period may be arbitrarily changed. For example, the control unit 202 of the navigation server 200 may change the predetermined cycle by receiving information indicating a cycle desired by the user input via the input unit 116 in the terminal device 100.

そして、ナビゲーションサーバ200の制御部202は、ステップSB−12にて経路案内の開始後、所定周期が経過していないと判定した場合(ステップSB−12:No)、処理をステップSB−7へ移行させる。   If the control unit 202 of the navigation server 200 determines in step SB-12 that the predetermined period has not elapsed after the start of route guidance (step SB-12: No), the process proceeds to step SB-7. Transition.

そして、ナビゲーションサーバ200の確認経路探索部202gは、ステップSB−12にて制御部202により経路案内の開始後、所定周期が経過したと判定された場合(ステップSB−12:Yes)、ステップSB−7にて現在位置情報取得部202mにより取得された最新の現在位置情報に基づく端末装置100の利用者の現在位置から、ステップSB−2にて経路探索条件受信部202aにより受信された経路探索条件に含まれる目的地までの経路である確認経路を、ネットワークデータベース206aに記憶されたネットワークデータを用いて探索し、確認経路データを生成する(ステップSB−13)。ここで、経路探索条件に経由地が更に含まれている場合、確認経路探索部202gは、経由地を経由した確認経路を探索してもよい。   And the confirmation route search part 202g of the navigation server 200 is step SB, when it determines with the predetermined period having passed after the start of route guidance by the control part 202 in step SB-12 (step SB-12: Yes). The route search received by the route search condition receiving unit 202a in step SB-2 from the current location of the user of the terminal device 100 based on the latest current location information acquired by the current location information acquisition unit 202m at -7 A confirmation route, which is a route to the destination included in the conditions, is searched using the network data stored in the network database 206a, and confirmation route data is generated (step SB-13). Here, when the route search condition further includes a transit point, the confirmation route search unit 202g may search for a confirmation route via the transit point.

そして、ナビゲーションサーバ200の確認経路測位誤差パラメータ設定部202hは、環境情報データベース206bに記憶された環境情報に基づいて、ステップSB−13にて確認経路探索部202gにより生成された確認経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース206cに記憶された測位誤差パラメータを確認経路測位誤差パラメータとして設定する(ステップSB−14)。   Then, the confirmation route positioning error parameter setting unit 202h of the navigation server 200 determines the predetermined confirmation route data generated by the confirmation route search unit 202g in Step SB-13 based on the environment information stored in the environment information database 206b. For each region, the positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 206c is set as the confirmation path positioning error parameter (step SB-14).

そして、ナビゲーションサーバ200の確認経路マッチング部202iは、ステップSB−5にて経路案内情報格納部202eにより経路案内情報データベース206dに格納された経路案内情報に含まれる案内経路データの案内経路の一部と、ステップSB−13にて確認経路探索部202gにより探索された確認経路と、が異なるか否かを判定することにより経路マッチングを行う(ステップSB−15)。   Then, the confirmation route matching unit 202i of the navigation server 200 includes a part of the guide route of the guide route data included in the route guide information stored in the route guide information database 206d by the route guide information storage unit 202e in step SB-5. Then, route matching is performed by determining whether or not the confirmation route searched by the confirmation route search unit 202g in step SB-13 is different (step SB-15).

そして、ナビゲーションサーバ200の確認経路マッチング部202iは、ステップSB−15にて案内経路の一部と確認経路とが一致しないと判定した場合(ステップSB−15:No)、ステップSB−13にて確認経路探索部202gにより生成された確認経路データを新たな案内経路データに設定し、処理をステップSB−5に移行させる。ここで、案内経路の一部と確認経路とが一致しないと判定した場合とは、例えば、走行予定経路が時間変化による交通渋滞や交通規制などで、迂回経路が算出された場合や、所定値以上の経路外れによるリルート処理などである。   If the confirmation route matching unit 202i of the navigation server 200 determines in step SB-15 that a part of the guidance route does not match the confirmation route (step SB-15: No), in step SB-13. The confirmation route data generated by the confirmation route search unit 202g is set as new guidance route data, and the process proceeds to step SB-5. Here, when it is determined that a part of the guide route and the confirmation route do not match, for example, when the planned travel route is calculated as a detour route due to traffic congestion or traffic regulation due to time change, or a predetermined value For example, the reroute processing due to the above-mentioned route deviation.

一方、ステップSB−15にて確認経路マッチング部202iにより、案内経路の一部と確認経路とが一致すると判定された場合(ステップSB−15:Yes)、ナビゲーションサーバ200の測位誤差パラメータ比較部202jは、ステップSB−5にて経路案内情報格納部202eにより経路案内情報データベース206dに記憶された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータと、ステップSB−14にて確認経路測位誤差パラメータ設定部202hにより確認経路データに設定された確認経路測位誤差パラメータと、が異なるか否かを判定する(ステップSB−16)。   On the other hand, when the confirmation route matching unit 202i determines in step SB-15 that a part of the guidance route matches the confirmation route (step SB-15: Yes), the positioning error parameter comparison unit 202j of the navigation server 200. The positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information stored in the route guidance information database 206d by the route guidance information storage unit 202e in step SB-5, and the confirmation route in step SB-14 It is determined whether or not the confirmation path positioning error parameter set in the confirmation path data by the positioning error parameter setting unit 202h is different (step SB-16).

そして、ナビゲーションサーバ200の測位誤差パラメータ比較部202jは、ステップSB−16にて、測位誤差パラメータと確認経路測位誤差パラメータとが一致すると判定した場合(ステップSB−16:Yes)、処理をステップSB−7に移行させる。   If the positioning error parameter comparison unit 202j of the navigation server 200 determines in step SB-16 that the positioning error parameter matches the confirmation path positioning error parameter (step SB-16: Yes), the process is performed in step SB. Move to -7.

一方、ナビゲーションサーバ200の経路案内情報更新部202kは、ステップSB−16にて測位誤差パラメータ比較部202jにより、ステップSB−5にて経路案内情報格納部202eにより経路案内情報データベース206dに記憶された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータと、ステップSB−14にて確認経路測位誤差パラメータ設定部202hにより確認経路データに設定された確認経路測位誤差パラメータと、が一致しないと判定された場合(ステップSB−16:No)、確認経路測位誤差パラメータを反映した経路案内情報を生成し、当該確認経路測位誤差パラメータを新たな測位誤差パラメータに設定し、処理をステップSB−5へ移行させる(ステップSB−17)。ここで、経路案内情報は、地図データベース206eに記憶された、案内経路を含む地図の地図データを含んでいてもよい。また、経路案内情報は、更に、案内データベース206fに記憶された、案内経路上において出力される案内データ(表示案内データおよび音声案内データ等)を含んでいてもよい。   On the other hand, the route guidance information update unit 202k of the navigation server 200 is stored in the route guidance information database 206d by the positioning error parameter comparison unit 202j in step SB-16 and by the route guidance information storage unit 202e in step SB-5. The positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information does not match the confirmation route positioning error parameter set in the confirmation route data by the confirmation route positioning error parameter setting unit 202h in step SB-14. Is determined (step SB-16: No), route guidance information reflecting the confirmed route positioning error parameter is generated, the confirmed route positioning error parameter is set as a new positioning error parameter, and the process is performed in step SB-. 5 (step SB-17). Here, the route guidance information may include map data of a map including the guidance route stored in the map database 206e. The route guidance information may further include guidance data (display guidance data, voice guidance data, etc.) output on the guidance route, stored in the guidance database 206f.

以上で、第2の実施形態におけるナビゲーションサーバ200の処理の一例の説明を終える。   Above, description of an example of the process of the navigation server 200 in 2nd Embodiment is finished.

[第3の実施形態]
続いて、本発明の第3の実施形態(ナビゲーション装置400(スタンドアローン型))について、図7および図8を参照して以下に説明する。ここで、図7は、第3の実施形態におけるナビゲーション装置400の構成の一例を示すブロック図であり、該構成のうち本発明に関係する部分のみを概念的に示している。また、図8は、第3の実施形態におけるナビゲーション装置の処理の一例を示すフローチャートである。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment (navigation device 400 (stand-alone type)) of the present invention will be described below with reference to FIGS. Here, FIG. 7 is a block diagram showing an example of the configuration of the navigation device 400 in the third embodiment, and conceptually shows only the portion related to the present invention in the configuration. FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of processing of the navigation device according to the third embodiment.

なお、第3の実施形態においては、全ての機能をナビゲーション装置400に集約し、ナビゲーションサーバ200に接続することなく、入力部416を介して利用者により入力される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの経路である案内経路を、記憶部406に記憶されたネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成し、記憶部406に記憶された環境情報に基づいて、生成された案内経路データの所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定し、測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を生成し、ナビゲーション装置400の利用者の現在位置情報を取得し、生成された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータに従って、取得された現在位置情報に基づくナビゲーション装置400の利用者の現在位置を中心とした、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に、案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行い、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、生成された経路案内情報を出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する。このように、第3の実施形態は、ナビゲーション装置400がスタンドアローン型に構成され単独で処理を行う点がその他の実施形態と異なる。   In the third embodiment, all functions are integrated into the navigation device 400, and at least the starting point and the destination input by the user via the input unit 416 without being connected to the navigation server 200. An environment stored in the storage unit 406 is generated by searching for a guide route that is a route from the departure point to the destination that satisfies the route search condition using the network data stored in the storage unit 406, generating guide route data. Based on the information, a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information is set for each predetermined area of the generated guidance route data, and route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set is generated. Then, the current position information of the user of the navigation device 400 is acquired, and the guide route data included in the generated route guide information is acquired. According to the positioning error parameter set in the data, there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user of the navigation device 400 based on the acquired current position information. If it is determined that there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter, the generated route guidance information is output via the output unit. Thus, route guidance is executed. Thus, the third embodiment is different from the other embodiments in that the navigation device 400 is configured as a stand-alone type and performs processing alone.

[ナビゲーション装置400(スタンドアローン型)の構成]
まず、第3の実施形態におけるナビゲーション装置400(スタンドアローン型)の構成の一例について、図7を参照して以下に説明する。
[Configuration of the navigation device 400 (stand-alone type)]
First, an example of the configuration of the navigation device 400 (stand-alone type) in the third embodiment will be described below with reference to FIG.

図7に示すように、本発明の第3の実施形態のナビゲーション装置400は、位置取得部412と出力部(表示部414および音声出力部418)と入力部416と制御部402と記憶部406とを少なくとも備えて構成される。これらナビゲーション装置400の各部は任意の通信路を介して通信可能に接続されてもよい。ナビゲーション装置400は、例えば、PND(Portable Navigation Device)等の各種ナビゲーション端末、ノート型のパーソナルコンピュータ等の各種情報処理装置、または、携帯電話やPHSやPDA等の携帯端末装置等であってもよい。   As illustrated in FIG. 7, the navigation device 400 according to the third embodiment of the present invention includes a position acquisition unit 412, an output unit (display unit 414 and audio output unit 418), an input unit 416, a control unit 402, and a storage unit 406. And at least. Each unit of the navigation device 400 may be connected to be communicable via an arbitrary communication path. The navigation device 400 may be, for example, various navigation terminals such as a PND (Portable Navigation Device), various information processing devices such as a notebook personal computer, or a mobile terminal device such as a mobile phone, PHS, or PDA. .

図7において、入出力制御インターフェース部408、位置取得部412、表示部414、入力部416、および、音声出力部418の各機能は、第1の実施形態と同様であるため説明を省略する。また、記憶部406の各部(ネットワークデータベース406a、環境情報データベース406b、測位誤差パラメータデータベース406c、経路案内情報データベース406d、地図データベース406e、および、案内データベース406f等)についても、ナビゲーションサーバ200ではなくナビゲーション装置400に備えられている点を除き、各機能が第1の実施形態と同様であるため説明を省略する。   In FIG. 7, the functions of the input / output control interface unit 408, the position acquisition unit 412, the display unit 414, the input unit 416, and the audio output unit 418 are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted. Further, each unit of the storage unit 406 (network database 406a, environment information database 406b, positioning error parameter database 406c, route guidance information database 406d, map database 406e, guidance database 406f, etc.) is not a navigation server 200 but a navigation device. Since the functions are the same as those of the first embodiment except for the points provided in 400, the description thereof is omitted.

また、図7において、制御部402は、OS等の制御プログラムや、各種の処理手順等を規定したプログラム、および、所要データを格納するための内部メモリを有する。そして、制御部402は、これらのプログラム等により、種々の処理を実行するための情報処理を行う。制御部402は、機能概念的に、現在位置情報取得部402a、経路探索部402b、測位誤差パラメータ設定部402c、経路案内情報生成部402d、経路案内情報格納部402e、経路マッチング部402f、目的地判定部402g、経路案内部402h、確認経路探索部402i、確認経路測位誤差パラメータ設定部402j、確認経路マッチング部402k、測位誤差パラメータ比較部402m、および、経路案内情報更新部402nを備えて構成される。   In FIG. 7, the control unit 402 includes an internal memory for storing a control program such as an OS, a program that defines various processing procedures, and required data. And the control part 402 performs the information processing for performing various processes with these programs. The control unit 402 is functionally conceptually configured as a current position information acquisition unit 402a, a route search unit 402b, a positioning error parameter setting unit 402c, a route guidance information generation unit 402d, a route guidance information storage unit 402e, a route matching unit 402f, a destination A determination unit 402g, a route guidance unit 402h, a confirmation route search unit 402i, a confirmation route positioning error parameter setting unit 402j, a confirmation route matching unit 402k, a positioning error parameter comparison unit 402m, and a route guidance information update unit 402n are configured. The

なお、制御部402の各部(現在位置情報取得部402a〜経路案内情報更新部402n等)については、本実施形態のナビゲーション装置400がスタンドアローン型であり、制御部402が各送信部を備えていない点を除き、各機能は第1の実施形態および第2の実施形態と基本的に同様であるため、現在位置情報取得部402a〜経路案内情報更新部402nのうち経路案内情報生成部402d以外の説明を省略する。   As for each part of the control unit 402 (current position information acquisition unit 402a to route guidance information update unit 402n, etc.), the navigation device 400 of the present embodiment is a stand-alone type, and the control unit 402 includes each transmission unit. Each function is basically the same as the first embodiment and the second embodiment except that there is no point, so the current position information acquisition unit 402a to the route guidance information update unit 402n other than the route guidance information generation unit 402d. The description of is omitted.

このうち、経路案内情報生成部402dは、測位誤差パラメータ設定部402cにより測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を生成する経路案内情報生成手段である。ここで、経路案内情報は、地図データベース406eに記憶された、案内経路を含む地図の地図データを含んでいてもよい。また、経路案内情報は、更に、案内データベース406fに記憶された、案内経路上において出力される案内データ(表示案内データおよび音声案内データ等)を含んでいてもよい。   Among these, the route guidance information generation unit 402d is route guidance information generation means for generating route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting unit 402c. Here, the route guidance information may include map data of a map including the guidance route stored in the map database 406e. The route guidance information may further include guidance data (display guidance data, voice guidance data, etc.) output on the guidance route, stored in the guidance database 406f.

以上で、第3の実施形態におけるナビゲーション装置400の構成の一例の説明を終える。   Above, description of an example of a structure of the navigation apparatus 400 in 3rd Embodiment is finished.

[ナビゲーション装置400(スタンドアローン型)の処理]
次に、このように構成された第3の実施形態におけるナビゲーション装置400の処理の一例について、以下に図8を参照して詳細に説明する。
[Processing of navigation device 400 (stand-alone type)]
Next, an example of the process of the navigation device 400 according to the third embodiment configured as described above will be described in detail with reference to FIG.

図8に示すように、まず、経路探索部402bは、利用者により入力部416を介して入力された少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路を、ネットワークデータベース406aに記憶されたネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する(ステップSC−1)。ここで、出発地は、現在位置情報取得部402aにより取得される現在位置情報に基づくナビゲーション装置400の利用者の現在位置であってもよい。また、経路探索条件は、更に、経由地等を含んでいてもよい。ここで、経路探索条件に経由地が更に含まれている場合、経路探索部402bは、経由地を経由した案内経路を探索してもよい。   As shown in FIG. 8, first, the route search unit 402b guides a route from a departure point to a destination that satisfies a route search condition including at least a departure point and a destination, which are input by the user via the input unit 416. Is searched using the network data stored in the network database 406a to generate guide route data (step SC-1). Here, the departure place may be the current position of the user of the navigation device 400 based on the current position information acquired by the current position information acquisition unit 402a. The route search condition may further include a waypoint. Here, when a route point is further included in the route search condition, the route search unit 402b may search for a guide route that passes through the route point.

そして、測位誤差パラメータ設定部402cは、環境情報データベース406bに記憶された環境情報に基づいて、ステップSC−1にて経路探索部402bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース406cに記憶された現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する(ステップSC−2)。ここで、測位誤差パラメータ設定部402cは、環境情報データベース406bに記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の天候情報および/または各地点の到達予想時刻の天候予報情報に基づいて、経路探索部402bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース406cに記憶された測位誤差パラメータを設定してもよい。また、測位誤差パラメータ設定部402cは、環境情報データベース406bに記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の衛星位置情報および/または各地点の到達予想時刻の衛星位置情報に基づいて、経路探索部402bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース406cに記憶された測位誤差パラメータを設定してもよい。また、測位誤差パラメータ設定部402cは、環境情報データベース406bに記憶された環境情報のうち、案内経路における各地点の測位精度情報に基づいて、経路探索部202bにより生成された案内経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース406cに記憶された測位誤差パラメータを設定してもよい。   The positioning error parameter setting unit 402c then determines the positioning error parameter for each predetermined area of the guide route data generated by the route search unit 402b in step SC-1 based on the environment information stored in the environment information database 406b. A positioning error parameter indicating the positioning error range of the current position information stored in the database 406c is set (step SC-2). Here, the positioning error parameter setting unit 402c, based on the environment information stored in the environment information database 406b, based on the weather information of each point on the guidance route and / or the weather forecast information of the expected arrival time of each point. The positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 406c may be set for each predetermined area of the guide route data generated by the search unit 402b. In addition, the positioning error parameter setting unit 402c, based on the environment information stored in the environment information database 406b, based on the satellite position information of each point in the guidance route and / or the satellite position information of the expected arrival time of each point. The positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 406c may be set for each predetermined area of the guide route data generated by the search unit 402b. In addition, the positioning error parameter setting unit 402c is a predetermined area of the guide route data generated by the route search unit 202b based on the positioning accuracy information of each point in the guide route among the environment information stored in the environment information database 406b. Each time, a positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 406c may be set.

そして、経路案内情報生成部402dは、ステップSC−2にて測位誤差パラメータ設定部402cにより測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を生成する(ステップSC−3)。ここで、経路案内情報は、地図データベース406eに記憶された、案内経路を含む地図の地図データを含んでいてもよい。また、経路案内情報は、更に、案内データベース406fに記憶された、案内経路上において出力される案内データ(表示案内データおよび音声案内データ等)を含んでいてもよい。   Then, the route guidance information generation unit 402d generates route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting unit 402c in step SC-2 (step SC-3). Here, the route guidance information may include map data of a map including the guidance route stored in the map database 406e. The route guidance information may further include guidance data (display guidance data, voice guidance data, etc.) output on the guidance route, stored in the guidance database 406f.

そして、経路案内情報格納部402eは、ステップSC−2にて測位誤差パラメータ設定部402cにより測位誤差パラメータが設定された案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、経路案内情報データベース406dに格納する(ステップSC−4)。なお、経路案内情報格納部402eは、経路案内情報データベース406dに既存の経路案内情報が記憶されている場合、新たに設定された経路案内情報を、既存の経路案内情報に上書きして格納してもよい。   Then, the route guidance information storage unit 402e stores, in the route guidance information database 406d, route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting unit 402c in Step SC-2 ( Step SC-4). The route guidance information storage unit 402e stores the newly set route guidance information over the existing route guidance information when the existing route guidance information is stored in the route guidance information database 406d. Also good.

そして、現在位置情報取得部402aは、位置取得部412にて位置発信装置500から受信した位置情報信号から算出した位置情報、および/または、位置取得部412の方位センサにて検出した進行方向の方位情報等をナビゲーション装置400の利用者の現在位置情報として取得する(ステップSC−5)。ここで、現在位置情報取得部402aは、利用者により入力部416を介して入力された現在位置についての情報等をナビゲーション装置400の利用者の現在位置情報として取得してもよい。また、現在位置情報取得部402aは、ナビゲーション装置400の利用者の現在位置情報を所定時間ごとに取得してもよい。   The current position information acquisition unit 402a then calculates the position information calculated from the position information signal received from the position transmission device 500 by the position acquisition unit 412 and / or the traveling direction detected by the direction sensor of the position acquisition unit 412. Orientation information and the like are acquired as the current position information of the user of the navigation device 400 (step SC-5). Here, the current position information acquisition unit 402a may acquire information about the current position input by the user via the input unit 416 as the current position information of the user of the navigation device 400. In addition, the current position information acquisition unit 402a may acquire the current position information of the user of the navigation device 400 every predetermined time.

そして、経路マッチング部402fは、ステップSC−2にて測位誤差パラメータ設定部402cにより経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータに従って、ステップSC−5にて現在位置情報取得部402aにより取得された現在位置情報に基づくナビゲーション装置400の利用者の現在位置を中心とした、測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に、案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う(ステップSC−6)。すなわち、経路マッチング部402fは、経路マッチングを行うことにより、ルート上に居るか否か、リルート要求を行うか否かを判断する。   Then, the route matching unit 402f determines the current position information acquisition unit in step SC-5 according to the positioning error parameter set in the guide route data included in the route guidance information by the positioning error parameter setting unit 402c in step SC-2. By determining whether there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user of the navigation device 400 based on the current position information acquired by 402a. Route matching is performed (step SC-6). That is, the route matching unit 402f performs route matching to determine whether or not the user is on the route and whether or not to make a reroute request.

そして、経路案内部402hは、ステップSC−6にて経路マッチング部402fにより測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部があると判定された場合(ステップSC−6:Yes)、経路案内情報を出力部を介して出力させることにより、後述のステップSC−8にて経路案内を実行する。   When the route guidance unit 402h determines in step SC-6 that the route matching unit 402f has at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter (step SC-6: Yes). By outputting the route guidance information via the output unit, the route guidance is executed in step SC-8 described later.

一方、ステップSC−6にて経路マッチング部402fにより測位誤差パラメータの測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部がないと判定された場合(ステップSC−6:No)、例えば、経路外れなどを検出した場合には経路外れの告知やリルート要求などを行うよう、ステップSC−8にて経路案内を実行せずに、ステップSC−10へ移行させる。   On the other hand, if it is determined in step SC-6 that the route matching unit 402f does not include at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter (step SC-6: No), for example, a route deviation is detected. If it is detected, the process proceeds to step SC-10 without executing the route guidance in step SC-8 so as to make a notice of out-of-route or a reroute request.

そして、目的地判定部402gは、ステップSC−1にて利用者により入力部416を介して入力された経路探索条件に含まれる目的地と、ステップSC−5にて現在位置情報取得部402aにより取得された現在位置情報に基づくナビゲーション装置400の利用者の現在位置と、が一致するか否か判定する(ステップSC−7)。   The destination determination unit 402g uses the destination included in the route search condition input by the user via the input unit 416 in step SC-1, and the current position information acquisition unit 402a in step SC-5. It is determined whether or not the current position of the user of the navigation device 400 based on the acquired current position information matches (step SC-7).

そして、目的地判定部402gは、ステップSC−7にて経路探索条件に含まれる目的地とナビゲーション装置400の利用者の現在位置とが一致すると判定した場合(ステップSC−7:Yes)、処理を終了する。   When the destination determination unit 402g determines in step SC-7 that the destination included in the route search condition matches the current position of the user of the navigation device 400 (step SC-7: Yes), the process Exit.

一方、経路案内部402hは、ステップSC−7にて経路探索条件に含まれる目的地とナビゲーション装置400の利用者の現在位置とが一致しないと判定された場合(ステップSC−7:No)、経路案内情報データベース406dに記憶された経路案内情報に含まれる地図データ上に、ステップSC−4にて経路案内情報格納部402eにより経路案内情報データベース406dに記憶された経路案内情報に含まれる案内経路データ、および/または、ステップSC−5にて現在位置情報取得部402aにより取得されたナビゲーション装置400の利用者の現在位置情報を重畳した表示画面を表示部414に表示させることにより、経路案内を実行する(ステップSC−8)。ここで、経路案内部402hは、更に、経路案内情報データベース406dに記憶された経路案内情報に含まれる案内データに含まれる案内経路上のガイダンスポイント(交差点等)における進行方向等に対応付けられたTBT等の表示案内データに基づく表示画面を表示部414に表示させてもよい。また、経路案内部402hは、経路案内情報を音声出力部418を介して出力させてもよい。例えば、経路案内部402hは、案内データに含まれる案内経路上のガイダンスポイント(交差点等)における進行方向等に対応付けられた音声案内データを、音声出力部418を介して出力させてもよい。また、経路案内部402hは、利用者により入力部416を介して経路案内開始指示が入力された場合、経路案内の実行処理を開始してもよい。なお、経路案内部402hによる経路案内や音声ナビゲーションの実行処理は、経路案内や音声ナビゲーションの開始後(すなわち、ステップSC−8にて経路案内部402hによる経路案内の開始後)、ナビゲーション装置400が目的地に到達するまで(すなわち、ステップSC−7にて目的地判定部402gにより目的地とナビゲーション装置400の利用者の現在位置とが一致したと判定されるまで)、ステップSC−4からステップSC−14の処理と平行して、継続して、および/または、繰り返し行ってもよい。   On the other hand, the route guidance unit 402h determines in step SC-7 that the destination included in the route search condition does not match the current position of the user of the navigation device 400 (step SC-7: No). On the map data included in the route guidance information stored in the route guidance information database 406d, the guide route included in the route guidance information stored in the route guidance information database 406d by the route guidance information storage unit 402e in step SC-4. Route guidance is displayed by causing the display unit 414 to display a display screen on which data and / or the current position information of the user of the navigation device 400 acquired by the current position information acquisition unit 402a in step SC-5 is superimposed. Execute (Step SC-8). Here, the route guidance unit 402h is further associated with the traveling direction at the guidance point (intersection etc.) on the guidance route included in the guidance data included in the route guidance information stored in the route guidance information database 406d. A display screen based on display guidance data such as TBT may be displayed on the display unit 414. Further, the route guidance unit 402h may output the route guidance information via the voice output unit 418. For example, the route guidance unit 402h may output voice guidance data associated with a traveling direction or the like at a guidance point (intersection or the like) on the guidance route included in the guidance data via the voice output unit 418. Further, the route guidance unit 402h may start the route guidance execution process when a route guidance start instruction is input via the input unit 416 by the user. The route guidance and voice navigation execution processing by the route guidance unit 402h is performed by the navigation apparatus 400 after the start of route guidance and voice navigation (that is, after the start of route guidance by the route guidance unit 402h in step SC-8). Step SC-4 to Step until the destination is reached (that is, until the destination determination unit 402g determines that the destination matches the current position of the user of the navigation device 400) in Step SC-7. It may be performed continuously and / or repeatedly in parallel with the processing of SC-14.

そして、制御部402は、経路案内部402hによる経路案内の開始後、所定周期が経過したか否か判定する(ステップSC−9)。ここで、所定周期は、任意に変更可能であってもよい。例えば、制御部402は、入力部416を介して入力された利用者が所望する周期に所定周期を変更してもよい。   And the control part 402 determines whether the predetermined period passed after the route guidance by the route guidance part 402h was started (step SC-9). Here, the predetermined period may be arbitrarily changed. For example, the control unit 402 may change the predetermined cycle to a cycle desired by the user input via the input unit 416.

そして、制御部402は、ステップSC−9にて経路案内部402hによる経路案内の開始後、所定周期が経過していないと判定した場合(ステップSC−9:No)、処理をステップSC−5に移行させる。   If the control unit 402 determines in step SC-9 that the predetermined period has not elapsed after the start of route guidance by the route guidance unit 402h (step SC-9: No), the process proceeds to step SC-5. To migrate.

そして、確認経路探索部402iは、ステップSC−9にて制御部402により経路案内の開始後、所定周期が経過したと判定された場合(ステップSC−9:Yes)、ステップSC−5にて現在位置情報取得部402aにより取得された最新の現在位置情報に基づくナビゲーション装置400の利用者の現在位置から、ステップSC−1にて利用者により入力部416を介して入力された経路探索条件に含まれる目的地までの経路である確認経路を、ネットワークデータベース406aに記憶されたネットワークデータを用いて探索し、確認経路データを生成する(ステップSC−10)。ここで、経路探索条件に経由地が更に含まれている場合、確認経路探索部402iは、経由地を経由した確認経路を探索してもよい。   If it is determined at step SC-9 that the predetermined period has elapsed after the start of route guidance by the control unit 402 at step SC-9 (step SC-9: Yes), the confirmation route search unit 402i at step SC-5 From the current position of the user of the navigation device 400 based on the latest current position information acquired by the current position information acquisition unit 402a, the route search condition input by the user via the input unit 416 in step SC-1. A confirmation route, which is a route to the included destination, is searched using network data stored in the network database 406a to generate confirmation route data (step SC-10). Here, when the route search condition further includes a waypoint, the confirmation route search unit 402i may search for a confirmation route via the waypoint.

そして、確認経路測位誤差パラメータ設定部402jは、環境情報データベース406bに記憶された環境情報に基づいて、ステップSC−10にて確認経路探索部402iにより生成された確認経路データの所定領域毎に、測位誤差パラメータデータベース406cに記憶された測位誤差パラメータを確認経路測位誤差パラメータとして設定する(ステップSC−11)。   Then, the confirmation route positioning error parameter setting unit 402j, for each predetermined area of the confirmation route data generated by the confirmation route search unit 402i in step SC-10, based on the environment information stored in the environment information database 406b. The positioning error parameter stored in the positioning error parameter database 406c is set as the confirmation path positioning error parameter (step SC-11).

そして、確認経路マッチング部402kは、ステップSC−4にて経路案内情報格納部402eにより経路案内情報データベース406dに格納された経路案内情報に含まれる案内経路データの案内経路の一部と、ステップSC−10にて確認経路探索部402iにより探索された確認経路と、が異なるか否かを判定することにより経路マッチングを行う(ステップSC−12)。   Then, the confirmed route matching unit 402k includes a part of the guide route of the guide route data included in the route guide information stored in the route guide information database 406d by the route guide information storage unit 402e in step SC-4, and step SC-4. Route matching is performed by determining whether or not the confirmation route searched by the confirmation route search unit 402i at -10 is different (step SC-12).

そして、確認経路マッチング部402kは、ステップSC−12にて案内経路の一部と確認経路とが一致しないと判定した場合(ステップSC−12:No)、ステップSC−10にて確認経路探索部402iにより生成された確認経路データを新たな案内経路データに設定し、処理をステップSC−4に移行させる。ここで、案内経路の一部と確認経路とが一致しないと判定した場合とは、例えば、走行予定経路が時間変化による交通渋滞や交通規制などで、迂回経路が算出された場合や、所定値以上の経路外れによるリルート処理などである。   When the confirmation route matching unit 402k determines in step SC-12 that a part of the guidance route does not match the confirmation route (step SC-12: No), the confirmation route search unit in step SC-10. The confirmation route data generated by 402i is set as new guide route data, and the process proceeds to step SC-4. Here, when it is determined that a part of the guide route and the confirmation route do not match, for example, when the planned travel route is calculated as a detour route due to traffic congestion or traffic regulation due to time change, or a predetermined value For example, the reroute processing due to the above-mentioned route deviation.

一方、ステップSC−12にて確認経路マッチング部402kにより、案内経路の一部と確認経路とが一致すると判定された場合(ステップSC−12:Yes)、測位誤差パラメータ比較部402mは、ステップSC−4にて経路案内情報格納部402eにより経路案内情報データベース406dに記憶された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータと、ステップSC−11にて確認経路測位誤差パラメータ設定部402jにより確認経路データに設定された確認経路測位誤差パラメータと、が異なるか否かを判定する(ステップSC−13)。   On the other hand, when the confirmation route matching unit 402k determines in step SC-12 that a part of the guide route matches the confirmation route (step SC-12: Yes), the positioning error parameter comparison unit 402m -4, the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information stored in the route guidance information database 406d by the route guidance information storage unit 402e, and the confirmation route positioning error parameter setting in step SC-11 It is determined whether or not the confirmation route positioning error parameter set in the confirmation route data by the unit 402j is different (step SC-13).

そして、測位誤差パラメータ比較部402mは、ステップSC−13にて測位誤差パラメータと確認経路測位誤差パラメータとが一致すると判定した場合(ステップSC−13:Yes)、処理をステップSC−5に移行させる。   If the positioning error parameter comparison unit 402m determines in step SC-13 that the positioning error parameter matches the confirmation path positioning error parameter (step SC-13: Yes), the process proceeds to step SC-5. .

一方、経路案内情報更新部402nは、ステップSC−13にて測位誤差パラメータ比較部402mにより、ステップSC−4にて経路案内情報格納部402eにより経路案内情報データベース406dに記憶された経路案内情報に含まれる案内経路データに設定された測位誤差パラメータと、ステップSC−11にて確認経路測位誤差パラメータ設定部402jにより確認経路データに設定された確認経路測位誤差パラメータと、が一致しないと判定された場合(ステップSC−13:No)、確認経路測位誤差パラメータを反映した経路案内情報を生成し、当該確認経路測位誤差パラメータを新たな測位誤差パラメータに設定し、処理をステップSC−3へ移行させる(ステップSC−14)。ここで、経路案内情報は、地図データベース406eに記憶された、案内経路を含む地図の地図データを含んでいてもよい。また、経路案内情報は、更に、案内データベース406fに記憶された、案内経路上において出力される案内データ(表示案内データおよび音声案内データ等)を含んでいてもよい。   On the other hand, the route guidance information update unit 402n updates the route guidance information stored in the route guidance information database 406d by the positioning error parameter comparison unit 402m at step SC-13 and the route guidance information storage unit 402e at step SC-4. The positioning error parameter set in the included guide route data and the confirmed route positioning error parameter set in the confirmed route data by the confirmed route positioning error parameter setting unit 402j in step SC-11 are determined not to match. If so (step SC-13: No), route guidance information reflecting the confirmed route positioning error parameter is generated, the confirmed route positioning error parameter is set as a new positioning error parameter, and the process proceeds to step SC-3. (Step SC-14). Here, the route guidance information may include map data of a map including the guidance route stored in the map database 406e. The route guidance information may further include guidance data (display guidance data, voice guidance data, etc.) output on the guidance route, stored in the guidance database 406f.

以上で、第3の実施形態におけるナビゲーション装置400の処理の一例の説明を終える。   Above, description of an example of the process of the navigation apparatus 400 in 3rd Embodiment is finished.

[他の実施の形態]
さて、これまで本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施の形態以外にも、特許請求の範囲に記載した技術的思想の範囲内において種々の異なる実施の形態にて実施されてよいものである。
[Other embodiments]
Although the embodiments of the present invention have been described so far, the present invention can be implemented in various different embodiments within the scope of the technical idea described in the claims other than the above-described embodiments. It may be done.

また、実施の形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。   In addition, among the processes described in the embodiment, all or part of the processes described as being automatically performed can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed. All or a part can be automatically performed by a known method.

このほか、上記文献中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各処理の登録データや検索条件等のパラメータを含む情報、画面例、データベース構成については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。   In addition, unless otherwise specified, the processing procedures, control procedures, specific names, information including registration data for each processing, parameters such as search conditions, screen examples, and database configurations shown in the above documents and drawings Can be changed arbitrarily.

また、端末装置100、ナビゲーションサーバ200、および、ナビゲーション装置400に関して、図示の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。   Further, regarding the terminal device 100, the navigation server 200, and the navigation device 400, each illustrated component is functionally conceptual and does not necessarily need to be physically configured as illustrated.

例えば、端末装置100、ナビゲーションサーバ200、および、ナビゲーション装置400の各装置が備える処理機能、特に制御部102、制御部202、および、制御部402にて行われる各処理機能については、その全部または任意の一部を、CPU(Central Processing Unit)および当該CPUにて解釈実行されるプログラムにて実現することができ、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現することも可能である。尚、プログラムは、後述する記録媒体に記録されており、必要に応じて端末装置100、ナビゲーションサーバ200、および、ナビゲーション装置400に機械的に読み取られる。すなわち、ROMまたはHD等の記憶部106、記憶部206、および、記憶部406等は、OSとして協働してCPUに命令を与え、各種処理を行うためのコンピュータプログラムが記録されている。このコンピュータプログラムは、RAMにロードされることによって実行され、CPUと協働して制御部を構成する。   For example, the processing functions provided in each device of the terminal device 100, the navigation server 200, and the navigation device 400, in particular, the processing functions performed in the control unit 102, the control unit 202, and the control unit 402 are all or An arbitrary part can be realized by a CPU (Central Processing Unit) and a program interpreted and executed by the CPU, or can be realized as hardware by wired logic. The program is recorded on a recording medium to be described later, and is mechanically read by the terminal device 100, the navigation server 200, and the navigation device 400 as necessary. That is, the storage unit 106 such as ROM or HD, the storage unit 206, the storage unit 406, and the like store computer programs for giving instructions to the CPU in cooperation with the OS and performing various processes. This computer program is executed by being loaded into the RAM, and constitutes a control unit in cooperation with the CPU.

また、このコンピュータプログラムは、端末装置100、ナビゲーションサーバ200、および、ナビゲーション装置400に対して任意のネットワーク300を介して接続されたアプリケーションプログラムサーバに記憶されていてもよく、必要に応じてその全部または一部をダウンロードすることも可能である。   Further, the computer program may be stored in an application program server connected to the terminal device 100, the navigation server 200, and the navigation device 400 via an arbitrary network 300, and all of them may be stored as necessary. It is also possible to download a part.

また、本発明に係るプログラムを、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納してもよく、また、プログラム製品として構成することもできる。ここで、この「記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、EPROM、EEPROM、CD−ROM、MO、DVD、Blu−ray Disc等の任意の「可搬用の物理媒体」、あるいは、LAN、WAN、インターネットに代表されるネットワーク300を介してプログラムを送信する場合の通信回線や搬送波のように、短期にプログラムを保持する「通信媒体」を含むものとする。   In addition, the program according to the present invention may be stored in a computer-readable recording medium, and may be configured as a program product. Here, the “recording medium” is an arbitrary “portable physical medium” such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, an EPROM, an EEPROM, a CD-ROM, an MO, a DVD, a Blu-ray Disc, or the like. It includes a “communication medium” that holds a program in a short period of time, such as a communication line or a carrier wave in the case of transmitting a program via a network 300 typified by a LAN, WAN, or the Internet.

また、「プログラム」とは、任意の言語や記述方法にて記述されたデータ処理方法であり、ソースコードやバイナリコード等の形式を問わない。なお、「プログラム」は必ずしも単一的に構成されるものに限られず、複数のモジュールやライブラリとして分散構成されるものや、OSに代表される別個のプログラムと協働してその機能を達成するものをも含む。なお、実施の形態に示した各装置において記録媒体を読み取るための具体的な構成、読み取り手順、あるいは、読み取り後のインストール手順等については、周知の構成や手順を用いることができる。   The “program” is a data processing method described in an arbitrary language or description method, and may be in any format such as source code or binary code. Note that the “program” is not necessarily limited to a single configuration, and functions are achieved in cooperation with a separate configuration such as a plurality of modules and libraries or a separate program represented by the OS. Including things. Note that a well-known configuration and procedure can be used for a specific configuration for reading a recording medium, a reading procedure, an installation procedure after reading, and the like in each device described in the embodiment.

記憶部106、記憶部206、ならびに、記憶部406に格納される各種のデータベース等(経路案内情報ファイル106a、ネットワークデータベース206a、環境情報データベース206b、測位誤差パラメータデータベース206c、経路案内情報データベース206d、地図データベース206e、案内データベース206f、ネットワークデータベース406a、環境情報データベース406b、測位誤差パラメータデータベース406c、経路案内情報データベース406d、地図データベース406e、および、案内データベース406f等)は、RAM、ROM等のメモリ装置、HD等の固定ディスク装置、フレキシブルディスク、光ディスク等のストレージ手段であり、各種処理やウェブサイト提供に用いる各種のプログラムやテーブルやデータベースやウェブページ用ファイル等を格納する。   Storage unit 106, storage unit 206, and various databases stored in storage unit 406 (route guidance information file 106a, network database 206a, environment information database 206b, positioning error parameter database 206c, route guidance information database 206d, map A database 206e, a guidance database 206f, a network database 406a, an environment information database 406b, a positioning error parameter database 406c, a route guidance information database 406d, a map database 406e, and a guidance database 406f). Storage devices such as fixed disk devices, flexible disks, optical disks, etc. To store the files, and the like ram, tables, databases and web pages.

また、ナビゲーションサーバ200は、既知のパーソナルコンピュータ、ワークステーション等の情報処理装置として構成してもよく、また、該情報処理装置に任意の周辺装置を接続して構成してもよい。また、ナビゲーションサーバ200は、該情報処理装置に本発明の方法を実現させるソフトウェア(プログラム、データ等を含む)を実装することにより実現してもよい。   The navigation server 200 may be configured as an information processing apparatus such as a known personal computer or workstation, or may be configured by connecting an arbitrary peripheral device to the information processing apparatus. The navigation server 200 may be realized by installing software (including programs, data, and the like) that causes the information processing apparatus to realize the method of the present invention.

更に、装置の分散・統合の具体的形態は図示するものに限られず、その全部または一部を、各種の付加等に応じて、または、機能負荷に応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。   Furthermore, the specific form of distribution / integration of the devices is not limited to that shown in the figure, and all or a part of them may be functional or physical in arbitrary units according to various additions or according to functional loads. Can be distributed and integrated.

以上詳述したように、本発明によれば、経路案内情報や地図情報の取得処理の妨害や、通信量の増大を招くことなく、リアルタイムに変化する測位誤差パラメータを適用した経路案内を行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することができるので、ナビゲーションを支援する情報機器や情報処理分野などの様々な分野において極めて有用である。   As described above in detail, according to the present invention, it is possible to perform route guidance using a positioning error parameter that changes in real time without disturbing the acquisition processing of route guidance information and map information and increasing the amount of communication. Can provide a navigation system, a terminal device, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program, which are extremely useful in various fields such as an information device that supports navigation and an information processing field.

100 端末装置
102 制御部
102a 現在位置情報取得部
102b 経路探索条件送信部
102c 経路案内情報受信部
102d 経路マッチング部
102e 目的地判定部
102f 経路案内部
102g 経路確認要求送信部
104 通信制御インターフェース部
106 記憶部
106a 経路案内情報ファイル
108 入出力制御インターフェース部
112 位置取得部
114 表示部
116 入力部
118 音声出力部
200 ナビゲーションサーバ
202 制御部
202a 経路探索条件受信部
202b 経路探索部
202c 測位誤差パラメータ設定部
202d 経路案内情報送信部
202e 経路案内情報格納部
202f 経路確認要求受信部
202g 確認経路探索部
202h 確認経路測位誤差パラメータ設定部
202i 確認経路マッチング部
202j 測位誤差パラメータ比較部
202k 経路案内情報更新部
202m 現在位置情報取得部
202n 経路マッチング部
202p 目的地判定部
202q 経路案内表示画面生成部
202r 経路案内表示制御部
204 通信制御インターフェース部
206 記憶部
206a ネットワークデータベース
206b 環境情報データベース
206c 測位誤差パラメータデータベース
206d 経路案内情報データベース
206e 地図データベース
206f 案内データベース
300 ネットワーク
400 ナビゲーション装置
402 制御部
402a 現在位置情報取得部
402b 経路探索部
402c 測位誤差パラメータ設定部
402d 経路案内情報生成部
402e 経路案内情報格納部
402f 経路マッチング部
402g 目的地判定部
402h 経路案内部
402i 確認経路探索部
402j 確認経路測位誤差パラメータ設定部
402k 確認経路マッチング部
402m 測位誤差パラメータ比較部
402n 経路案内情報更新部
406 記憶部
406a ネットワークデータベース
406b 環境情報データベース
406c 測位誤差パラメータデータベース
406d 経路案内情報データベース
406e 地図データベース
406f 案内データベース
408 入出力制御インターフェース部
412 位置取得部
414 表示部
416 入力部
418 音声出力部
500 位置発信装置
100 terminal device 102 control unit
102a Current position information acquisition unit
102b Route search condition transmitter
102c Route guidance information receiver
102d Route matching unit
102e Destination determination unit
102f Route guidance part
102g Route confirmation request transmission unit 104 Communication control interface unit 106 Storage unit
106a Route guidance information file 108 Input / output control interface unit 112 Position acquisition unit 114 Display unit 116 Input unit 118 Voice output unit 200 Navigation server 202 Control unit
202a Route search condition receiver
202b Route search unit
202c Positioning error parameter setting unit
202d Route guidance information transmitter
202e Route guidance information storage unit
202f Route confirmation request receiver
202g Confirmation route search unit
202h Confirmation path positioning error parameter setting part
202i Confirmation path matching part
202j Positioning error parameter comparison unit
202k route guidance information update unit
202m Current location information acquisition unit
202n route matching unit
202p Destination determination unit
202q route guidance display screen generator
202r Route guidance display control unit 204 Communication control interface unit 206 Storage unit
206a Network database
206b Environmental Information Database
206c Positioning error parameter database
206d Route guidance information database
206e map database
206f Guide database 300 Network 400 Navigation device 402 Control unit
402a Current position information acquisition unit
402b Route search unit
402c Positioning error parameter setting unit
402d Route guidance information generation unit
402e Route guidance information storage unit
402f Route matching unit
402g Destination determination unit
402h Route guidance section
402i Confirmation route search unit
402j Confirmation path positioning error parameter setting unit
402k Confirmation path matching part
402m Positioning error parameter comparison unit
402n Route guidance information update unit 406 Storage unit
406a Network database
406b Environmental Information Database
406c Positioning error parameter database
406d Route guidance information database
406e Map database
406f Guide database 408 Input / output control interface unit 412 Position acquisition unit 414 Display unit 416 Input unit 418 Audio output unit 500 Position transmitter

Claims (14)

制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバ、および、出力部と制御部とを少なくとも備えた端末装置、を通信可能に接続したナビゲーションシステムであって、
上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、
交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、
時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、
を備え、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部は、
上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索手段と、
上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索手段により生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定手段と、
上記測位誤差パラメータ設定手段により上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、上記端末装置に送信する経路案内情報送信手段と、
を備え、
上記端末装置の上記制御部は、
上記ナビゲーションサーバから送信される上記経路案内情報を受信する経路案内情報受信手段と、
上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
上記経路案内情報受信手段により受信された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチング手段と、
上記経路マッチング手段により上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報受信手段により受信された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内手段と、
を備えたことを特徴とする、ナビゲーションシステム。
A navigation system in which a navigation server including at least a control unit and a storage unit, and a terminal device including at least an output unit and a control unit are communicably connected,
The storage unit of the navigation server includes:
Network data storage means for storing network data defining a transportation network;
Environmental information storage means for storing environmental information that changes over time for each predetermined area;
With
The control unit of the navigation server is
The network data stored in the network data storage means is a guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination transmitted from the terminal device. A route search means for searching using and generating guide route data;
Positioning that sets a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information for each of the predetermined areas of the guide route data generated by the route search means based on the environment information stored in the environment information storage means Error parameter setting means;
Route guidance information transmitting means for transmitting route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting means to the terminal device;
With
The control unit of the terminal device is
Route guidance information receiving means for receiving the route guidance information transmitted from the navigation server;
Current position information acquisition means for acquiring the current position information of the user of the terminal device;
The terminal device based on the current location information acquired by the current location information acquisition unit according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information received by the route guidance information reception unit Route matching means for performing route matching by determining whether or not there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user;
When the route matching means determines that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, the route guidance information received by the route guidance information receiving means is sent to the output unit. Route guidance means for executing route guidance by outputting via
A navigation system characterized by comprising:
請求項1に記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記環境情報は、
各地域における天候情報および/または天候予報情報を含み、
上記測位誤差パラメータ設定手段は、
上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報のうち、上記案内経路における各地点の上記天候情報および/または各地点の到達予想時刻の上記天候予報情報に基づいて、上記経路探索手段により生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に上記測位誤差パラメータを設定することを特徴とする、ナビゲーションシステム。
The navigation system according to claim 1,
The above environmental information
Including weather information and / or weather forecast information in each region,
The positioning error parameter setting means includes:
Of the environmental information stored in the environmental information storage means, generated by the route search means based on the weather information of each point on the guidance route and / or the weather forecast information of the expected arrival time of each point. A navigation system characterized in that the positioning error parameter is set for each predetermined area of the guide route data.
請求項1に記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記環境情報は、
衛星の位置を示す衛星位置情報を含み、
上記測位誤差パラメータ設定手段は、
上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報のうち、上記案内経路における各地点の上記衛星位置情報および/または各地点の到達予想時刻の上記衛星位置情報に基づいて、上記経路探索手段により生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に上記測位誤差パラメータを設定することを特徴とする、ナビゲーションシステム。
The navigation system according to claim 1,
The above environmental information
Including satellite position information indicating the position of the satellite,
The positioning error parameter setting means includes:
Of the environmental information stored in the environmental information storage means, generated by the route search means based on the satellite position information of each point on the guide route and / or the satellite position information of the expected arrival time of each point A navigation system, wherein the positioning error parameter is set for each of the predetermined areas of the guide route data.
請求項1に記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記環境情報は、
各地点における上記現在位置情報の測位失敗回数および測位精度のうち少なくとも1つを含む測位精度情報を含み、
上記測位誤差パラメータ設定手段は、
上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報のうち、上記案内経路における各地点の上記測位精度情報に基づいて、上記経路探索手段により生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に上記測位誤差パラメータを設定することを特徴とする、ナビゲーションシステム。
The navigation system according to claim 1,
The above environmental information
Including positioning accuracy information including at least one of the positioning failure frequency and positioning accuracy of the current position information at each point,
The positioning error parameter setting means includes:
Of the environmental information stored in the environmental information storage means, the positioning is performed for each predetermined area of the guidance route data generated by the route search means based on the positioning accuracy information of each point on the guidance route. A navigation system characterized by setting an error parameter.
請求項1から4のうちいずれか一つに記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部は、
上記測位誤差パラメータ設定手段により上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む上記経路案内情報を、上記記憶部に格納する経路案内情報格納手段と、
上記端末装置から送信される上記端末装置の上記利用者の上記現在位置情報を少なくとも含む経路確認要求を受信する経路確認要求受信手段と、
上記経路確認要求受信手段により受信された上記経路確認要求に含まれる上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の上記現在位置から上記目的地までの上記経路である確認経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、確認経路データを生成する確認経路探索手段と、
上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記確認経路探索手段により生成された上記確認経路データの上記所定領域毎に上記測位誤差パラメータを確認経路測位誤差パラメータとして設定する確認経路測位誤差パラメータ設定手段と、
上記経路案内情報格納手段により上記記憶部に格納された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データの上記案内経路の一部と、上記確認経路探索手段により探索された上記確認経路と、が異なるか否かを判定することにより経路マッチングを行う確認経路マッチング手段と、
上記確認経路マッチング手段により上記案内経路の一部と上記確認経路とが同一であると判定された場合、上記経路案内情報格納手段により上記記憶部に記憶された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータと、上記確認経路測位誤差パラメータ設定手段により上記確認経路データに設定された上記確認経路測位誤差パラメータと、が異なるか否かを判定する測位誤差パラメータ比較手段と、
上記測位誤差パラメータ比較手段により上記測位誤差パラメータと上記確認経路測位誤差パラメータとが異なると判定された場合、上記確認経路測位誤差パラメータを反映した上記経路案内情報を上記端末装置に送信し、当該確認経路測位誤差パラメータを新たな上記測位誤差パラメータに設定する経路案内情報更新手段と、
を更に備えたことを特徴とする、ナビゲーションシステム。
The navigation system according to any one of claims 1 to 4,
The control unit of the navigation server is
Route guidance information storage means for storing the route guidance information including at least the guidance route data set with the positioning error parameter by the positioning error parameter setting means in the storage unit;
Route confirmation request receiving means for receiving a route confirmation request including at least the current location information of the user of the terminal device transmitted from the terminal device;
A confirmation route that is the route from the current position of the user of the terminal device to the destination based on the current position information included in the route confirmation request received by the route confirmation request receiving unit is the network. Search using the network data stored in the data storage means, confirmation route search means for generating confirmation route data,
A confirmation path that sets the positioning error parameter as a confirmation path positioning error parameter for each predetermined area of the confirmation path data generated by the confirmation path search means based on the environment information stored in the environment information storage means Positioning error parameter setting means;
A part of the guidance route of the guidance route data included in the route guidance information stored in the storage unit by the route guidance information storage unit is different from the confirmation route searched by the confirmation route search unit. Confirmation route matching means for performing route matching by determining whether or not,
When it is determined by the confirmation route matching means that a part of the guidance route is the same as the confirmation route, the guidance included in the route guidance information stored in the storage unit by the route guidance information storage means Positioning error parameter comparison means for determining whether or not the positioning error parameter set in the path data is different from the confirmation path positioning error parameter set in the confirmation path data by the confirmation path positioning error parameter setting means. When,
When the positioning error parameter comparing means determines that the positioning error parameter and the confirmation route positioning error parameter are different, the route guidance information reflecting the confirmation route positioning error parameter is transmitted to the terminal device, and the confirmation is performed. Route guidance information update means for setting the route positioning error parameter to the new positioning error parameter;
A navigation system, further comprising:
ナビゲーションサーバに通信可能に接続された、出力部と制御部とを少なくとも備えた端末装置であって、
上記制御部は、
上記ナビゲーションサーバにおいて、上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路が交通網を規定するネットワークデータを用いて探索されることにより案内経路データが生成され、所定領域ごとに対応付けられた時間の経過により変化する環境情報に基づいて上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータが設定され、上記ナビゲーションサーバから送信される、上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を受信する経路案内情報受信手段と、
上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
上記経路案内情報受信手段により受信された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチング手段と、
上記経路マッチング手段により上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報受信手段により受信された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内手段と、
を備えたことを特徴とする、端末装置。
A terminal device that is connected to the navigation server so as to be communicable and includes at least an output unit and a control unit,
The control unit
In the navigation server, using network data in which a guide route that is a route from the starting point to the destination satisfying a route search condition including at least a starting point and a destination is transmitted from the terminal device and defines a traffic network. In this way, the guide route data is generated, and the positioning error range of the current position information is determined for each predetermined region of the guide route data based on the environmental information that changes with the passage of time associated with each predetermined region. A route guidance information receiving unit configured to receive the route guidance information including at least the guide route data in which the positioning error parameter is set, the positioning error parameter to be indicated is transmitted and transmitted from the navigation server;
Current position information acquisition means for acquiring the current position information of the user of the terminal device;
The terminal device based on the current location information acquired by the current location information acquisition unit according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information received by the route guidance information reception unit Route matching means for performing route matching by determining whether or not there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user;
When the route matching means determines that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, the route guidance information received by the route guidance information receiving means is sent to the output unit. Route guidance means for executing route guidance by outputting via
A terminal device comprising:
出力部を少なくとも備えた端末装置に通信可能に接続された、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバであって、
上記記憶部は、
交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、
時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、
を備え、
上記制御部は、
上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索手段と、
上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索手段により生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定手段と、
上記測位誤差パラメータ設定手段により上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報に基づく表示画面を生成する経路案内表示画面生成手段と、
上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
上記測位誤差パラメータ設定手段により上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチング手段と、
上記経路マッチング手段により上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内表示画面生成手段により生成された上記表示画面を上記端末装置に送信することにより、上記端末装置の上記出力部を介して上記表示画面を出力させて経路案内を実行させるよう制御する経路案内表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする、ナビゲーションサーバ。
A navigation server including at least a control unit and a storage unit, which is communicably connected to a terminal device including at least an output unit,
The storage unit
Network data storage means for storing network data defining a transportation network;
Environmental information storage means for storing environmental information that changes over time for each predetermined area;
With
The control unit
The network data stored in the network data storage means is a guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination transmitted from the terminal device. A route search means for searching using and generating guide route data;
Positioning that sets a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information for each of the predetermined areas of the guide route data generated by the route search means based on the environment information stored in the environment information storage means Error parameter setting means;
Route guidance display screen generation means for generating a display screen based on route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting means;
Current position information acquisition means for acquiring the current position information of the user of the terminal device;
The use of the terminal device based on the current position information acquired by the current position information acquisition means according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information by the positioning error parameter setting means Route matching means for performing route matching by determining whether or not there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the person,
When it is determined by the route matching means that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, the display screen generated by the route guidance display screen generating means is displayed on the terminal device. Route guidance display control means for controlling to cause the route guidance to be executed by outputting the display screen via the output unit of the terminal device by transmitting,
A navigation server comprising:
入力部と出力部と制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーション装置であって、
上記記憶部は、
交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、
時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、
を備え、
上記制御部は、
上記入力部を介して利用者により入力される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索手段と、
上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索手段により生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定手段と、
上記測位誤差パラメータ設定手段により上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を生成する経路案内情報生成手段と、
上記ナビゲーション装置の上記利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
上記経路案内情報生成手段により生成された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に基づく上記ナビゲーション装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチング手段と、
上記経路マッチング手段により上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報生成手段により生成された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内手段と、
を備えたことを特徴とする、ナビゲーション装置。
A navigation device comprising at least an input unit, an output unit, a control unit, and a storage unit,
The storage unit
Network data storage means for storing network data defining a transportation network;
Environmental information storage means for storing environmental information that changes over time for each predetermined area;
With
The control unit
A guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination input by the user via the input unit is stored in the network data storage unit. A route search means for searching using the network data and generating guide route data;
Positioning that sets a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information for each of the predetermined areas of the guide route data generated by the route search means based on the environment information stored in the environment information storage means Error parameter setting means;
Route guidance information generating means for generating route guidance information including at least the guide route data in which the positioning error parameter is set by the positioning error parameter setting means;
Current position information acquisition means for acquiring the current position information of the user of the navigation device;
The navigation device based on the current position information acquired by the current position information acquisition means according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information generated by the route guidance information generation means Route matching means for performing route matching by determining whether or not there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user;
When it is determined by the route matching means that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, the route guidance information generated by the route guidance information generating means is sent to the output unit. Route guidance means for executing route guidance by outputting via
A navigation device comprising:
制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバ、および、出力部と制御部とを少なくとも備えた端末装置、を通信可能に接続したナビゲーションシステムにおいて実行されるナビゲーション方法であって、
上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、
交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、
時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、
を備え、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索ステップと、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索ステップにて生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定ステップと、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を、上記端末装置に送信する経路案内情報送信ステップと、
上記端末装置の上記制御部において実行される、上記経路案内情報送信ステップにて上記ナビゲーションサーバから送信される上記経路案内情報を受信する経路案内情報受信ステップと、
上記端末装置の上記制御部において実行される、上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記端末装置の上記制御部において実行される、上記経路案内情報受信ステップにて受信された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチングステップと、
上記端末装置の上記制御部において実行される、上記経路マッチングステップにて上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報受信ステップにて受信された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内ステップと、
を含むことを特徴とする、ナビゲーション方法。
A navigation method that is executed in a navigation system in which a navigation server including at least a control unit and a storage unit, and a terminal device including at least an output unit and a control unit are communicably connected,
The storage unit of the navigation server includes:
Network data storage means for storing network data defining a transportation network;
Environmental information storage means for storing environmental information that changes over time for each predetermined area;
With
A guidance route, which is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination transmitted from the terminal device, is executed in the control unit of the navigation server. A route search step for searching using the network data stored in the network data storage means and generating guide route data;
Current position information for each predetermined area of the guide route data generated in the route search step based on the environment information stored in the environment information storage means, executed in the control unit of the navigation server A positioning error parameter setting step for setting a positioning error parameter indicating the positioning error range of
Route guidance information transmission for transmitting, to the terminal device, route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set in the positioning error parameter setting step, which is executed in the control unit of the navigation server. Steps,
A route guidance information receiving step for receiving the route guidance information transmitted from the navigation server in the route guidance information transmitting step, which is executed in the control unit of the terminal device;
A current position information acquisition step for acquiring the current position information of a user of the terminal device, executed in the control unit of the terminal device;
The current position information acquisition step according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information received in the route guidance information reception step, executed in the control unit of the terminal device Whether there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user of the terminal device based on the current position information acquired at A route matching step for performing route matching by determining
When it is determined in the route matching step that is executed in the control unit of the terminal device that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, the route guidance information receiving step A route guidance step for performing route guidance by outputting the route guidance information received at the output unit via the output unit;
A navigation method comprising:
ナビゲーションサーバに通信可能に接続された、出力部と制御部とを少なくとも備えた端末装置において実行されるナビゲーション方法であって、
上記制御部において実行される、
上記ナビゲーションサーバにおいて、上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路が交通網を規定するネットワークデータを用いて探索されることにより案内経路データが生成され、所定領域ごとに対応付けられた時間の経過により変化する環境情報に基づいて上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータが設定され、上記ナビゲーションサーバから送信される、上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を受信する経路案内情報受信ステップと、
上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記経路案内情報受信ステップにて受信された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチングステップと、
上記経路マッチングステップにて上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報受信ステップにて受信された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内ステップと、
を含むことを特徴とする、ナビゲーション方法。
A navigation method that is executed in a terminal device that includes at least an output unit and a control unit that are communicably connected to a navigation server,
Executed in the control unit,
In the navigation server, using network data in which a guide route that is a route from the starting point to the destination satisfying a route search condition including at least a starting point and a destination is transmitted from the terminal device and defines a traffic network. In this way, the guide route data is generated, and the positioning error range of the current position information is determined for each predetermined region of the guide route data based on the environmental information that changes with the passage of time associated with each predetermined region. A route guidance information reception step for receiving route guidance information including at least the guidance route data in which the positioning error parameter is set, the positioning error parameter to be shown and transmitted from the navigation server;
A current position information acquisition step of acquiring the current position information of the user of the terminal device;
Based on the current location information acquired in the current location information acquisition step according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information received in the route guidance information reception step A route matching step for performing route matching by determining whether or not there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user of the terminal device When,
When it is determined in the route matching step that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, the route guidance information received in the route guidance information receiving step is output as the output A route guidance step for performing route guidance by outputting via the unit,
A navigation method comprising:
出力部を少なくとも備えた端末装置に通信可能に接続された、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバにおいて実行されるナビゲーション方法であって、
上記記憶部は、
交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、
時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、
を備え、
上記制御部において実行される、
上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索ステップと、
上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索ステップにて生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定ステップと、
上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報に基づく表示画面を生成する経路案内表示画面生成ステップと、
上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチングステップと、
上記経路マッチングステップにて上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内表示画面生成ステップにて生成された上記表示画面を上記端末装置に送信することにより、上記端末装置の上記出力部を介して上記表示画面を出力させて経路案内を実行させるよう制御する経路案内表示制御ステップと、
を含むことを特徴とする、ナビゲーション方法。
A navigation method executed in a navigation server having at least a control unit and a storage unit, which is communicably connected to a terminal device having at least an output unit,
The storage unit
Network data storage means for storing network data defining a transportation network;
Environmental information storage means for storing environmental information that changes over time for each predetermined area;
With
Executed in the control unit,
The network data stored in the network data storage means is a guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination transmitted from the terminal device. A route search step for searching using and generating guide route data;
Based on the environmental information stored in the environmental information storage means, a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information is set for each predetermined area of the guide route data generated in the route search step. Positioning error parameter setting step,
A route guidance display screen generating step for generating a display screen based on route guidance information including at least the guide route data in which the positioning error parameter is set in the positioning error parameter setting step;
A current position information acquisition step of acquiring the current position information of the user of the terminal device;
According to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information in the positioning error parameter setting step, the terminal device based on the current location information acquired in the current location information acquisition step A route matching step for performing route matching by determining whether or not there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user;
When it is determined in the route matching step that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, the display screen generated in the route guide display screen generating step is displayed on the terminal. A route guidance display control step for controlling to cause the route guidance to be executed by outputting the display screen via the output unit of the terminal device by transmitting to the device;
A navigation method comprising:
入力部と出力部と制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーション装置において実行されるナビゲーション方法であって、
上記記憶部は、
交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、
時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、
を備え、
上記制御部において実行される、
上記入力部を介して利用者により入力される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索ステップと、
上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索ステップにて生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定ステップと、
上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を生成する経路案内情報生成ステップと、
上記ナビゲーション装置の上記利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記経路案内情報生成ステップにて生成された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記ナビゲーション装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチングステップと、
上記経路マッチングステップにて上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報生成ステップにて生成された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内ステップと、
を含むことを特徴とする、ナビゲーション方法。
A navigation method executed in a navigation device including at least an input unit, an output unit, a control unit, and a storage unit,
The storage unit
Network data storage means for storing network data defining a transportation network;
Environmental information storage means for storing environmental information that changes over time for each predetermined area;
With
Executed in the control unit,
A guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination input by the user via the input unit is stored in the network data storage unit. A route search step for searching using the network data and generating guide route data;
Based on the environmental information stored in the environmental information storage means, a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information is set for each predetermined area of the guide route data generated in the route search step. Positioning error parameter setting step,
A route guidance information generating step for generating route guidance information including at least the guide route data in which the positioning error parameter is set in the positioning error parameter setting step;
A current position information acquisition step of acquiring the current position information of the user of the navigation device;
Based on the current location information acquired in the current location information acquisition step according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information generated in the route guidance information generation step A route matching step for performing route matching by determining whether or not at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user of the navigation device When,
When it is determined in the route matching step that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, the route guidance information generated in the route guidance information generation step is output as the output A route guidance step for performing route guidance by outputting via the unit,
A navigation method comprising:
出力部を少なくとも備えた端末装置に通信可能に接続された、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバに実行させるためのプログラムであって、
上記記憶部は、
交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、
時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、
を備え、
上記制御部において、
上記端末装置から送信される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索ステップと、
上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索ステップにて生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定ステップと、
上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報に基づく表示画面を生成する経路案内表示画面生成ステップと、
上記端末装置の利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチングステップと、
上記経路マッチングステップにて上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内表示画面生成ステップにて生成された上記表示画面を上記端末装置に送信することにより、上記端末装置の上記出力部を介して上記表示画面を出力させて経路案内を実行させるよう制御する経路案内表示制御ステップと、
を実行させるためのプログラム。
A program for causing a navigation server including at least a control unit and a storage unit to be communicably connected to a terminal device including at least an output unit,
The storage unit
Network data storage means for storing network data defining a transportation network;
Environmental information storage means for storing environmental information that changes over time for each predetermined area;
With
In the control unit,
The network data stored in the network data storage means is a guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination transmitted from the terminal device. A route search step for searching using and generating guide route data;
Based on the environmental information stored in the environmental information storage means, a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information is set for each predetermined area of the guide route data generated in the route search step. Positioning error parameter setting step,
A route guidance display screen generating step for generating a display screen based on route guidance information including at least the guide route data in which the positioning error parameter is set in the positioning error parameter setting step;
A current position information acquisition step of acquiring the current position information of the user of the terminal device;
According to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information in the positioning error parameter setting step, the terminal device based on the current location information acquired in the current location information acquisition step A route matching step for performing route matching by determining whether or not there is at least a part of the guide route within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user;
When it is determined in the route matching step that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, the display screen generated in the route guide display screen generating step is displayed on the terminal. A route guidance display control step for controlling to cause the route guidance to be executed by outputting the display screen via the output unit of the terminal device by transmitting to the device;
A program for running
入力部と出力部と制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーション装置に実行させるためのプログラムであって、
上記記憶部は、
交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、
時間の経過により変化する環境情報を所定領域ごとに対応付けて記憶する環境情報記憶手段と、
を備え、
上記制御部において、
上記入力部を介して利用者により入力される少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす上記出発地から上記目的地までの経路である案内経路を、上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成する経路探索ステップと、
上記環境情報記憶手段に記憶された上記環境情報に基づいて、上記経路探索ステップにて生成された上記案内経路データの上記所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定する測位誤差パラメータ設定ステップと、
上記測位誤差パラメータ設定ステップにて上記測位誤差パラメータが設定された上記案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を生成する経路案内情報生成ステップと、
上記ナビゲーション装置の上記利用者の上記現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記経路案内情報生成ステップにて生成された上記経路案内情報に含まれる上記案内経路データに設定された上記測位誤差パラメータに従って、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記ナビゲーション装置の上記利用者の現在位置を中心とした、上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に、上記案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定することにより経路マッチングを行う経路マッチングステップと、
上記経路マッチングステップにて上記測位誤差パラメータの上記測位誤差範囲内に上記案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、上記経路案内情報生成ステップにて生成された上記経路案内情報を上記出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する経路案内ステップと、
を実行させるためのプログラム。
A program for causing a navigation device including at least an input unit, an output unit, a control unit, and a storage unit to execute,
The storage unit
Network data storage means for storing network data defining a transportation network;
Environmental information storage means for storing environmental information that changes over time for each predetermined area;
With
In the control unit,
A guide route that is a route from the starting point to the destination that satisfies the route search condition including at least the starting point and the destination input by the user via the input unit is stored in the network data storage unit. A route search step for searching using the network data and generating guide route data;
Based on the environmental information stored in the environmental information storage means, a positioning error parameter indicating a positioning error range of the current position information is set for each predetermined area of the guide route data generated in the route search step. Positioning error parameter setting step,
A route guidance information generating step for generating route guidance information including at least the guide route data in which the positioning error parameter is set in the positioning error parameter setting step;
A current position information acquisition step of acquiring the current position information of the user of the navigation device;
Based on the current location information acquired in the current location information acquisition step according to the positioning error parameter set in the guidance route data included in the route guidance information generated in the route guidance information generation step A route matching step for performing route matching by determining whether or not at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter centered on the current position of the user of the navigation device When,
When it is determined in the route matching step that at least a part of the guide route is within the positioning error range of the positioning error parameter, the route guidance information generated in the route guidance information generation step is output as the output A route guidance step for performing route guidance by outputting via the unit,
A program for running
JP2010006219A 2010-01-14 2010-01-14 Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device, navigation method, and program Expired - Fee Related JP5368325B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006219A JP5368325B2 (en) 2010-01-14 2010-01-14 Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device, navigation method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006219A JP5368325B2 (en) 2010-01-14 2010-01-14 Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device, navigation method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011145170A JP2011145170A (en) 2011-07-28
JP5368325B2 true JP5368325B2 (en) 2013-12-18

Family

ID=44460157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010006219A Expired - Fee Related JP5368325B2 (en) 2010-01-14 2010-01-14 Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device, navigation method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5368325B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210039351A (en) * 2020-05-29 2021-04-09 베이징 바이두 넷컴 사이언스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 Navigation prompting method, apparatus, device and readable storage medium

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014006190A (en) * 2012-06-26 2014-01-16 Navitime Japan Co Ltd Information processing system, information processing device, server, terminal device, information processing method, and information processing program
JP6247409B2 (en) * 2013-10-31 2017-12-13 三菱重工業株式会社 On-board equipment and electric vehicles
JP6081902B2 (en) * 2013-10-31 2017-02-15 三菱重工業株式会社 Travel route guidance device, travel route guidance system, travel route guidance method, and program
US11081010B2 (en) 2018-10-18 2021-08-03 Transfinder Corporation Automatically pairing GPS data to planned travel routes of mobile objects
US10635915B1 (en) * 2019-01-30 2020-04-28 StradVision, Inc. Method and device for warning blind spot cooperatively based on V2V communication with fault tolerance and fluctuation robustness in extreme situation
CN115046564B (en) * 2022-06-02 2023-05-05 北京百度网讯科技有限公司 Navigation processing method, device, equipment and storage medium

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3598601B2 (en) * 1995-08-23 2004-12-08 神鋼電機株式会社 Operation management system for unmanned vehicles
JP3965895B2 (en) * 2000-10-03 2007-08-29 株式会社日立製作所 Communication type navigation device
JP2003065780A (en) * 2001-08-27 2003-03-05 Hitachi Information Technology Co Ltd Mobile body information providing service, mobile body communication terminal for the same, and method of settling use charge
JP3900962B2 (en) * 2002-02-19 2007-04-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Navigation system, information center and in-vehicle device
JP4723261B2 (en) * 2005-03-02 2011-07-13 株式会社ナビタイムジャパン Navigation system, navigation device and program
JP4223030B2 (en) * 2005-08-12 2009-02-12 株式会社ナビタイムジャパン Navigation system, voice data distribution method, route search server, and terminal device
JP4324243B1 (en) * 2009-02-24 2009-09-02 株式会社ナビタイムジャパン Navigation system, terminal device, route guidance server, route guidance device, and route guidance method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210039351A (en) * 2020-05-29 2021-04-09 베이징 바이두 넷컴 사이언스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 Navigation prompting method, apparatus, device and readable storage medium
KR102547301B1 (en) * 2020-05-29 2023-06-22 아폴로 인텔리전트 커넥티비티 (베이징) 테크놀로지 씨오., 엘티디. Navigation prompting method, apparatus, device and readable storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011145170A (en) 2011-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5430476B2 (en) Navigation system, navigation server, navigation device, navigation method, and program
JP5368325B2 (en) Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device, navigation method, and program
JP5808900B2 (en) Point history display device, point history display system, server device, terminal device, point history display method, and program
JP2012141145A (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method, and program
JP5492608B2 (en) Navigation system, navigation server, navigation method, and program
JP5889588B2 (en) Information processing system, information processing method, and information processing program
JP2011047886A (en) Navigation system, navigation apparatus, navigation server, and navigation method
JP2012112782A (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method and program
JP2012117906A (en) Navigation system, navigation method and program
JP5481208B2 (en) Navigation system, navigation server, navigation device, navigation method, and program
JP5466219B2 (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method, and program
JP6105853B2 (en) Information processing system, information processing program, and information processing method
JP5858617B2 (en) Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device, navigation method, and program
JP2012220480A (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method, and program
JP2012207950A (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method, and program
JP2012132769A (en) Navigation system, navigation server, navigation device, navigation method, and program
JP5620253B2 (en) Navigation system, navigation server, navigation method, and program
JP2011180029A (en) Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device, navigation method, and program
JP6246182B2 (en) Information processing system, information processing program, and information processing method
JP2018067319A (en) Information processing system, information processing device, information processing method, and information processing program
JP2012088271A (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method and program
JP2012184935A (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method and program
JP2015111147A (en) Navigation system, information processing apparatus, navigation method, and program
JP6106105B2 (en) Information processing apparatus, navigation system, navigation method, and program
JP2013002868A (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120730

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5368325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees