JP5341067B2 - Led故障検出回路 - Google Patents

Led故障検出回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5341067B2
JP5341067B2 JP2010504945A JP2010504945A JP5341067B2 JP 5341067 B2 JP5341067 B2 JP 5341067B2 JP 2010504945 A JP2010504945 A JP 2010504945A JP 2010504945 A JP2010504945 A JP 2010504945A JP 5341067 B2 JP5341067 B2 JP 5341067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
led
coupled
detection circuit
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010504945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010524777A (ja
Inventor
イェルン スネルテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39722640&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5341067(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010524777A publication Critical patent/JP2010524777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5341067B2 publication Critical patent/JP5341067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/50Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits
    • H05B45/58Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits involving end of life detection of LEDs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/50Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明は、欠陥のあるLEDを検出し、対応する検出信号を出力するLED故障検出回路に関する。
例えば自動車アプリケーションにおいて、照明システムのランプ(特に、テールライト及び/又はブレーキライト)に不具合があることを運転者に知らせる警告システムを有することが、望ましい。この警告に応答して、運転者は、不具合のある前記ランプを交換することができる。
既知の従来技術のシステムは、テストモード等を必要としている。例えば、当該照明システムがオンに切り換えられる度に、又は車が始動される場合に、前記照明システムが点検される。
しかしながら、ランプが使用中に壊れた場合は、如何なる信号も生成されない。更に、既知の従来技術のシステムは、不具合のあるランプを検出するために、複雑で高価な回路を使用している。
更に、既知の従来技術の警告システムは、LEDと共に使用されるのに適していない。特に、LEDが調光される場合、例えば、パルス幅変調(PWM)調光を使用しているDC−DCコンバータ回路により駆動される場合、前記既知の従来技術のシステムは、不具合のあるLEDを検出するのに適していない。
本発明の目的は、調光されることができるLEDと共に使用されるのに適切な、簡単で費用効果的なLED故障検出回路を提供することにある。
この目的は、添付請求項1に記載の故障検出回路において達成される。
本発明による故障検出回路は、最高電圧検出器を有している。前記最高電圧検出器は、LEDの両端の電圧を検出するために前記LEDに結合されている。電流が前記LEDを通って流れる場合、即ち前記LEDが動作され、不具合がない場合、前記LEDの両端の電圧は、所定の値を有している。前記LEDに不具合のある場合、前記LEDは、開回路となり得て、この結果、前記LEDの両端の電圧は、供給電圧にほぼ等しく、通常、不具合がない場合の前記LEDの両端の電圧よりも大幅に高い。前記最高電圧検出器は、前記LEDの両端の電圧(即ち比較的低い動作電圧又は比較的高い供給電圧)を検出する。
前記最高電圧検出器が、最大の電圧(即ち最高電圧)を決定することに留意されたい。従って、前記LEDがPWM駆動法を使用して調光されている場合、検出される電圧は、前記最大供給電圧にほぼ等しく、前記供給電圧のデューティサイクルからほぼ独立している。従って、前記最高電圧検出器は、前記LEDに不具合がない場合、比較的低い最高電圧信号を出力し得て、前記LEDに不具合がある場合、比較的高い最高電圧信号を出力し得る。
前記最高電圧検出器による最高電圧信号出力は、第1の入力信号として差動アンプに供給される。前記差動アンプは、更に、基準電圧を第2の入力信号として受け取っている。このように、前記差動アンプは、前記基準電圧と前記最高電圧信号との差に基づいて、故障検出信号を出力するように構成されている。例えば、前記最高電圧信号が比較的低い動作電圧にほぼ等しい場合、前記故障検出信号は、低い電圧を有し得て、前記最高電圧信号が比較的高い供給電圧にほぼ等しい場合、前記故障検出信号は高い電圧を有し得る。
実施例において、前記最高電圧検出器は、ダイオードとコンデンサとの直列接続を有しており、最高電圧端子が、前記ダイオードと前記キャパシタとの間のノードに設けられている。動作中、前記コンデンサは、前記LEDの両端の最大電圧まで充電される一方で、前記ダイオードは、前記LEDの両端の電圧が前記コンデンサの両端の電圧よりも低い期間における前記コンデンサの放電を防止する。このことは、特に、パルス幅変調(PWM)調光と組み合わされて使用されるのに適している。
実施例において、前記差動アンプは、トランジスタの差動対を有しており、前記第1の入力信号は、第1のトランジスタのベースに供給され、前記第2の入力信号は、第2のトランジスタのベースに供給され、出力端子は、前記第2のトランジスタのコレクタに結合されている。
実施例において、前記差動アンプは、演算増幅器装置を含んでおり、前記演算増幅器装置は、前記第1の入力信号と前記第2の入力信号との間の電圧差を増幅すると共に、電圧差信号を出力し、前記故障検出回路は、トランジスタを更に有しており、前記トランジスタのベースは、前記電圧差信号を受け取るように前記演算増幅器装置に結合されており、前記差動アンプの出力端子は、前記トランジスタのコレクタに結合されている。
本発明による故障検出回路の第1実施例の回路図を示している。 本発明による故障検出回路の第2実施例の回路図を示している。 本発明による故障検出回路の第3実施例の回路図を示している。 本発明による故障検出回路の第4実施態様の回路図を示している。
以下で、本発明は、限定的ではない実施例を示している添付図面を参照して説明される。
添付図面において、同一の符号は、同一の要素を参照している。
図1は、本発明による故障検出回路10の第1実施例を示している。故障検出回路10は、最高電圧検出器20と差動アンプ30とを有している。最高電圧検出器20は、LED D1に結合されている。LED D1は監視されており、故障検出信号は、LED D1の状態を示していなければならない。インダクタL1が、LED D1に対して結合されている。インダクタL1は、LED D1に電力を供給するDC−DCコンバータの一部である。インダクタL1は、必須のものではない。何らかの他のDC−DCコンバータのトポロジも、同様に利用されることができる。
最高電圧検出器20は、充電ダイオードD2、電流制限抵抗器R3、コンデンサC1及び放電抵抗器R4を有している。充電ダイオードD2、電流制限抵抗器R3及びコンデンサC1は、LED D1に対して直列に接続されている。放電抵抗器R4は、コンデンサC1と並列に接続されている。電流制限抵抗器R3と放電抵抗器R4とは、分圧器としても機能している。
動作中、LED D1に不具合がないと仮定すると、電流はインダクタL1を通って供給され、LED D1を通ってコモン端子まで流れる。このことにより、動作電圧が、LED D1の両端に生成される。この動作電圧は、例えば、3.5Vであっても良い。前記動作電圧がLED D1の両端に印加されている場合、コンデンサC1は、充電ダイオードD2及び電流制限抵抗器R3によって、前記動作電圧まで充電される。コンデンサC1の両端の電圧は、最高電圧検出器20の出力端子Toutにおいて前記最高電圧信号として供給される。
ここで、LED D1に不具合があり、従って、LED D1が開回路として機能すると仮定すると、DC−DCコンバータに供給される供給電圧にほぼ等しい電圧が、開回路LED D1の両端に印加されている。従って、コンデンサC1は前記供給電圧まで充電され、前記供給電圧は、LEDの動作電圧よりも大幅に高いとみなされることができる。放電抵抗器R4は、例えば、ノイズによる如何なる電圧パルスも取り除く。
放電抵抗器R4は、比較的大きい抵抗を有しているが、正しい動作のために必須でなくても良い。例えば、放電抵抗器R4の抵抗は、動作(例えば、パルス幅変調動作)に関連して選択されることもできる。放電抵抗器R4は、比較的速い電圧の変化(例えば、ノイズ)であって、特に、前記基準電圧よりも高い電圧のピークが、実質的に無視されるように、放電抵抗器R4とコンデンサC1との並列回路の時定数を設定するのに使用されることができる。更に、放電抵抗器R4は、予期しない状況におけるコンデンサC1の放電を可能にするように設けられることもできる。
LED D1がPWM電流を使用して動作される場合、動作電圧は、第1期間においてのみ、LED D1の両端に印加されており、第2期間においては、LED D1の両端に対する電圧は、生成されない(又は低い電圧が生成される)。(前記第1期間及び前記第2期間は、交互になっている。) 前記第1期間において、コンデンサC1は、上述のように変化され得る。前記第2期間において、充電ダイオードD2は、コンデンサC1がLED D1を介して放出されるのを防止する。従って、最高電圧検出器20は、PWM調光と組み合わされて使用されるのに適している。
差動アンプ30は、第1のトランジスタQ1と第2のトランジスタQ2との対を有している。トランジスタQ1、Q2の各々のコレクタは、それぞれ、第1及び第2の抵抗器R1、R2を介して供給電圧Vに結合されている。第2の抵抗器R2と第2のトランジスタQ2のコレクタとの間に、第3のダイオードD3が接続されている。第3のダイオードD3は、電圧又は電流反転による損傷を防止できる。しかしながら、第3のダイオードD3は、故障検出回路10の正しい動作に影響を与えることなく、省略されることもできる。
第1のトランジスタQ1及び第2のトランジスQ2のエミッタが接続され、電流源抵抗器Rは、コモン端子と2つのトランジスタQ1、Q2のエミッタと間に接続されている。電流源抵抗器Rは、前記故障検出回路の動作に影響を与えることなく、何らかの他の適切な種類の電流源と置き換えられることができる。
第1のトランジスタQ1のベースは、最高電圧検出器20の出力端子Toutに接続されている。第2のトランジスタQ2のベースは、基準電圧端子に接続されている。従って、基準電圧Vrefは、第2のトランジスタQ2のベースに供給される。
第2のトランジスタQ2のコレクタと第2の抵抗器R2との間のノードにおいて、出力端子Voutは、故障検出信号を出力するように構成されている。
基準電圧Vrefは、適切に選択されることができる。例えば、基準電圧Vrefは、動作電圧より大幅に高くても良い。このような実施例において、第2のトランジスタQ2は、LED D1の正しい動作の間、導通するのに対し、第1のトランジスタQ1は、第2のトランジスタQ2と比較しての第1のトランジスタQ1の大幅に低いベース−エミッタ電圧により導通しない。第2のトランジスタQ2が導通するので、前記出力端子における電圧は比較的低く、特に、電流源抵抗器Rの両端の電圧と第2のトランジスタQ2の両端の飽和電圧と第3のダイオードD3の両端の電圧との和に実質的に等しく、例えば、約1Vになり得る。
LED D1に不具合がある場合、第1のトランジスタQ1のベースにおける電圧は、DC−DCコンバータの供給電圧に実質的に等しい(これは、供給電圧Vに等しくても良いが、これらはが等しいものである必要はない)。最適に選択された基準電圧Vref及び第1のトランジスタQ1のベースにおける比較的高い電圧によって、第1のトランジスタQ1は導通するのに対し、第2トランジスタQ2は導通しない。従って、電流源抵抗器Rにより生成される電流は、上述のように第2の抵抗器R2及び第2のトランジスタQ2を通る代わりに、第1の抵抗器R1及び第1のトランジスタQ1を通って流れる。従って、出力端子Voutの電圧は、供給電圧Vに実質的に等しい。従って、LED D1に不具合がある場合、大幅に高い電圧が、出力端子Voutに存在する。
それよりも、出力端子Voutは、第1の抵抗器R1と第1のトランジスタQ1との間に接続されることもできることに留意されたい。このような実施例において、前記故障検出信号は、LED D1に不具合がない場合に高く、LED D1に不具合がある場合には、低い。
図2は、図1に示した第1実施例とほぼ同様に動作する第2実施例を示している。前記第1実施例と比較して、前記第1のトランジスタが、演算増幅器装置OAと置き換えられている。演算増幅器装置OAは、差動アンプとして機能している。これに加えて、
演算増幅器装置OAは、最高電圧信号を受け取るための前記最高電圧検出器の出力端子Toutに接続されていると共に、基準電圧Vrefに接続されている。演算増幅器装置OAは、前記最高電圧信号と基準電圧Vrefとを比較する。演算増幅器装置OAの出力は、抵抗器R5を介して、第2のトランジスタQ2のベースに接続されている。前記演算増幅器装置の出力が高い場合、第2のトランジスタQ2は導通し、結果として、故障検出信号端子Voutに低い電圧をもたらす。前記演算増幅器装置の出力が低い場合、第2のトランジスタQ2は導通せず、結果として、故障検出信号端子Voutにおける高い電圧(供給電圧Vにほぼ等しい)をもたらす。
基準電圧Vrefの最適な選択は、基準電圧Vrefが前記LEDの動作電圧より高いことを保証し、この結果、高い演算増幅器装置の出力をもたらし、従って、出力端子Voutにおける低い故障検出信号をもたらす。更に、最適に選択された基準電圧Vrefは、基準電圧VrefがDC−DCコンバータの供給電圧以下であるようにし、この結果、低い演算増幅器装置の出力をもたらし、従って、出力端子Voutにおける高い故障検出信号をもたらす。
図3は、図2に示されているのとほぼ同じ回路を示している。しかしながら、図3による回路は、不具合のあるLEDを検出するのに適切なものであり、前記LEDは、不具合のある場合に短絡回路になる。これらに加えて、最高電圧信号及び基準電圧の演算増幅器装置OA(又は類似の比較装置)への接続が交換されており、記基準電圧は、期待されるLED動作電圧よりも低く選択されている。
図4は、図2に示されているのとほぼ同じ回路であって、ヒステリシスが導入されている回路を示している。これに加えて、第1のヒステリシス抵抗器R6と第2のヒステリシス抵抗器R7との直列接続が、演算増幅器装置OAの出力端子の間に接続されており、第3のヒステリシス抵抗器R8は、演算増幅器装置OAの入力端子と基準電圧Vrefの入力端子との間に導入されている。更に、(1)第3のヒステリシス抵抗器R8と演算増幅器装置OAとの間のノードと、(2)第1のヒステリシス抵抗器R6と第2のヒステリシス抵抗器R7との間のノードとの間の接続が設けられている。このようなヒステリシス回路は、従来技術においてよく知られているので、この動作に関する詳細な議論は、ここでは省略する。このヒステリシスにより、LEDが不安定な動作を示している(例えば、不具合のある状態と作動している状態との間を行き来している)場合、故障検出信号が、交互に生じることが防止される。
図2と比較して図3及び4に存在する種々の回路の変更は、図1に示されている回路の配置に導入されても良いことに留意されたい。更に、(例えば、図1及び2に示されているような)開回路の不具合のあるLEDの検出のための回路と、(例えば、図3に示されているような)短絡回路の不具合のあるLEDを検出する回路とが、1つの検出回路によって、両方の種類の不具合のあるLEDを検出することを可能にするために組み合わされることもできる。例えば、最高電圧検出回路20が組み合わせられても良く、前記最高電圧信号は、2つの別個の差動アンプ回路に供給されても良い。更に、本発明による故障検出回路は、LEDと組合わされて使用されることを意図している。しかしながら、前記故障検出回路は、不具合のある場合に開回路又は短絡回路になる如何なる他の種類のランプ又は装置と組み合わされて使用されるのにも適しているものであり得る。
本発明の詳細な実施例が、本願明細書に開示されているが、開示されている実施例は、単に本発明の例示的なものに過ぎないことを理解すべきであり、本発明は、様々な形態において実施されることができる。従って、本願明細書に開示されている特定の構造及び機能の詳細は、制限するものと解釈されるべきではなく、単に添付請求項に対する基礎として、及び実質的に何らかの適切で詳細な構造における本発明の実質的に様々な採用を当業者に教示するための代表的な基礎としてのみ解釈されるべきである。
更に、本願明細書において使用されている用語及び表現は、制限することを目的としているものではなく、むしろ、本発明の理解可能な説明を提供するためのものである。本明細書において使用されている単数形は、1つ以上のものとして規定されるものである。本明細書において使用されている「他の」なる語は、少なくとも第2の又はそれ以上のものとして規定されるものである。本明細書において使用されている「含む」及び/又は「持つ」なる語は、有する(即ち、開放的な言語)として規定されるものである。本明細書において使用されている「結合されている」なる語は、必ずしも直接的にではなく、必ずしもワイヤによるものではないが、接続されているものとして規定されるものである。

Claims (6)

  1. 電力信号を受け取るDC−DCコンバータ回路に結合されているLEDの、不具合を検出する故障検出回路であって、
    − 前記LEDの両端の電圧を検出するために前記LEDに結合されていると共に、最高電圧信号を供給するための最高電圧端子を有している最高電圧検出器と、
    − 第1の入力信号として前記最高電圧信号を受け取るために前記最高電圧端子に結合されていると共に、第2の入力信号としての基準電圧を供給するように構成されている基準電圧端子に結合されている差動アンプであって、故障検出信号を供給する出力端子を有している差動アンプと、
    を有し、
    前記最高電圧検出器は、ダイオードとコンデンサとの直列接続を有しており、前記ダイオードのアノードは、前記LEDに結合され、前記ダイオードのカソードは、前記コンデンサに結合され、前記最高電圧端子は、前記ダイオードと前記コンデンサとの間のノードに設けられている、故障検出回路。
  2. 抵抗器が、前記コンデンサに対して並列に結合されている、請求項に記載の故障検出回路。
  3. 前記差動アンプは、前記第1の入力信号が第1のトランジスタのベースに供給され、前記第2の入力信号が第2のトランジスタのベースに供給される、トランジスタの差動対を有しており、前記出力端子は、前記第2のトランジスタのコレクタに結合されている、請求項1に記載の故障検出回路。
  4. 前記差動アンプは、前記第1の入力信号と前記第2の入力信号との間の電圧差を増幅し、電圧差信号を出力する演算増幅器装置を有している、請求項1に記載の故障検出回路。
  5. トランジスタを更に有しており、前記トランジスタのベースは、前記電圧差信号を受け取るために前記演算増幅器装置に結合されており、前記差動アンプの出力端子は、前記トランジスタのコレクタに結合されている、請求項に記載の故障検出回路。
  6. 前記ダイオードの前記カソードは、抵抗器を介して前記コンデンサに結合されている、請求項1乃至5の何れか一項に記載の故障検出回路。
JP2010504945A 2007-04-27 2008-04-23 Led故障検出回路 Active JP5341067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07107165.8 2007-04-27
EP07107165 2007-04-27
PCT/IB2008/051553 WO2008132661A1 (en) 2007-04-27 2008-04-23 Led outage detection circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010524777A JP2010524777A (ja) 2010-07-22
JP5341067B2 true JP5341067B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=39722640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504945A Active JP5341067B2 (ja) 2007-04-27 2008-04-23 Led故障検出回路

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8076953B2 (ja)
EP (2) EP3468303B1 (ja)
JP (1) JP5341067B2 (ja)
KR (1) KR101517353B1 (ja)
CN (1) CN101669405B (ja)
DK (1) DK2145508T3 (ja)
ES (1) ES2688940T3 (ja)
PL (1) PL2145508T3 (ja)
TR (1) TR201815479T4 (ja)
TW (1) TWI455651B (ja)
WO (1) WO2008132661A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050259424A1 (en) 2004-05-18 2005-11-24 Zampini Thomas L Ii Collimating and controlling light produced by light emitting diodes
US7766511B2 (en) 2006-04-24 2010-08-03 Integrated Illumination Systems LED light fixture
US7729941B2 (en) 2006-11-17 2010-06-01 Integrated Illumination Systems, Inc. Apparatus and method of using lighting systems to enhance brand recognition
US8013538B2 (en) 2007-01-26 2011-09-06 Integrated Illumination Systems, Inc. TRI-light
US8742686B2 (en) 2007-09-24 2014-06-03 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for providing an OEM level networked lighting system
US8255487B2 (en) 2008-05-16 2012-08-28 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for communicating in a lighting network
US8585245B2 (en) 2009-04-23 2013-11-19 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for sealing a lighting fixture
CN102076148A (zh) 2009-11-09 2011-05-25 东芝照明技术株式会社 Led点灯装置以及照明装置
EP2364062A3 (en) 2010-01-27 2013-04-10 Toshiba Lighting & Technology Corporation LED lighting device and illumination apparatus
CN102215617A (zh) * 2010-04-09 2011-10-12 复旦大学 一种隔离式通用照明led路灯驱动电路
JP5633789B2 (ja) * 2010-05-14 2014-12-03 東芝ライテック株式会社 直流電源装置およびled照明装置
US8957599B2 (en) * 2010-07-09 2015-02-17 Koninklijke Philips N.V. Supervision circuit for organic light emitting diode
TWI451101B (zh) 2011-01-03 2014-09-01 Ind Tech Res Inst 檢測系統及檢測方法
US8635035B2 (en) 2011-03-15 2014-01-21 Honeywell International Inc. Systems and methods for monitoring operation of an LED string
US9066381B2 (en) 2011-03-16 2015-06-23 Integrated Illumination Systems, Inc. System and method for low level dimming
US9967940B2 (en) 2011-05-05 2018-05-08 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for active thermal management
TWI429161B (zh) * 2011-07-21 2014-03-01 Silicon Touch Tech Inc Shunt protection module for series device and its shunt protection method
US10874003B2 (en) 2011-07-26 2020-12-22 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to devices
US11917740B2 (en) 2011-07-26 2024-02-27 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to devices
US9609720B2 (en) 2011-07-26 2017-03-28 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to lighting devices
US9521725B2 (en) 2011-07-26 2016-12-13 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to lighting devices
US8710770B2 (en) 2011-07-26 2014-04-29 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to lighting devices
US20150237700A1 (en) 2011-07-26 2015-08-20 Hunter Industries, Inc. Systems and methods to control color and brightness of lighting devices
US8894437B2 (en) 2012-07-19 2014-11-25 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for connector enabling vertical removal
DE102012218772B3 (de) * 2012-10-15 2014-10-30 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Diagnose eines fehlerhaften Leuchtmittels
US9379578B2 (en) 2012-11-19 2016-06-28 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for multi-state power management
US9420665B2 (en) 2012-12-28 2016-08-16 Integration Illumination Systems, Inc. Systems and methods for continuous adjustment of reference signal to control chip
US9485814B2 (en) 2013-01-04 2016-11-01 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for a hysteresis based driver using a LED as a voltage reference
US9078328B2 (en) 2013-03-14 2015-07-07 Grote Industries, Inc. Vehicle lighting outage detection circuit
KR101464916B1 (ko) * 2014-03-31 2014-11-25 이상범 고효율 항공등화 전원장치 및 조명 제어시스템.
CN105657947B (zh) * 2014-11-27 2019-09-24 法雷奥照明公司 电路故障检测装置、led发光设备及光和/或信号发射装置
US10918030B2 (en) 2015-05-26 2021-02-16 Hunter Industries, Inc. Decoder systems and methods for irrigation control
US10228711B2 (en) 2015-05-26 2019-03-12 Hunter Industries, Inc. Decoder systems and methods for irrigation control
US10030844B2 (en) 2015-05-29 2018-07-24 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems, methods and apparatus for illumination using asymmetrical optics
US10060599B2 (en) 2015-05-29 2018-08-28 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems, methods and apparatus for programmable light fixtures
CN104991181B (zh) * 2015-06-24 2018-06-19 南京铁道职业技术学院 一种智能led判别仪
JP2018535503A (ja) * 2015-06-30 2018-11-29 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 静電容量を介した負荷回路の状態の導出
CN105070087B (zh) * 2015-07-31 2017-06-13 重庆市志益鑫电子科技有限公司 智能交通信号故障检测电路
CN105067986A (zh) * 2015-08-03 2015-11-18 江苏达伦电子股份有限公司 一种用于led灯的老化自检测装置
KR102550413B1 (ko) 2016-01-13 2023-07-05 삼성전자주식회사 Led 구동 장치 및 조명 장치
US9942971B2 (en) 2016-08-15 2018-04-10 Ford Global Technologies, Llc Detecting outages in a LED lamp assembly
CN106501698B (zh) * 2016-10-13 2020-02-07 武汉通畅汽车电子照明有限公司 矩阵式led前照灯测试***及方法
US10801714B1 (en) 2019-10-03 2020-10-13 CarJamz, Inc. Lighting device

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911095A (ja) * 1972-05-26 1974-01-31
US3987424A (en) * 1974-04-22 1976-10-19 Stewart-Warner Corporation Bulb outage warning system
JPS5856938A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Ichikoh Ind Ltd 車輛用ランプの断線検出装置
JPS58122236A (ja) * 1982-01-12 1983-07-20 Ichikoh Ind Ltd 車両用ランプの断線検出回路
JP2594291B2 (ja) * 1987-10-02 1997-03-26 オリンパス光学工業株式会社 光学機器の観察用照明光源装置
JPH0460732U (ja) * 1990-10-04 1992-05-25
JP3677787B2 (ja) * 1994-03-28 2005-08-03 ソニー株式会社 ランプ点灯装置及び映像表示装置
JPH09207662A (ja) 1996-02-07 1997-08-12 Tokai Rika Co Ltd 調光装置
JPH10250477A (ja) * 1997-03-12 1998-09-22 Yazaki Corp ランプ点灯システム
US6823072B1 (en) * 1997-12-08 2004-11-23 Thomson Licensing S.A. Peak to peak signal detector for audio system
US6239585B1 (en) * 1997-12-08 2001-05-29 Robert N. Buono Self-oscillating switch-mode DC to DC conversion with current switching threshold hysteresis
ES2156519B1 (es) * 1998-12-30 2002-02-01 Senalizacion Y Accesorios Del Sistema de deteccion de fallos en pilotos de señalizacion para vehiculos automoviles.
US6380865B1 (en) 1999-04-06 2002-04-30 911 Emergency Products, Inc. Replacement led lamp assembly and modulated power intensity for light source
DE10140331C2 (de) * 2001-08-16 2003-11-06 Siemens Ag Lichtzeichen zur Verkehrssteuerung und Verfahren zur Funktionsüberwachung eines solchen Zeichens
JP4236894B2 (ja) * 2002-10-08 2009-03-11 株式会社小糸製作所 点灯回路
JP4087211B2 (ja) * 2002-10-08 2008-05-21 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US7262559B2 (en) * 2002-12-19 2007-08-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. LEDS driver
DE10358447B3 (de) * 2003-12-13 2005-05-25 Insta Elektro Gmbh Beleuchtungseinrichtung
JP2005258128A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Tohoku Pioneer Corp 自発光表示モジュールおよび同モジュールを搭載した電子機器、ならびに同モジュールにおける欠陥状態の検証方法
JP4308158B2 (ja) * 2004-03-30 2009-08-05 ローム株式会社 昇圧制御装置およびそれを用いた電子装置
US7040790B2 (en) * 2004-05-25 2006-05-09 Ledtronics, Inc. Two circuit LED light bulb
US7081722B1 (en) * 2005-02-04 2006-07-25 Kimlong Huynh Light emitting diode multiphase driver circuit and method
US20070030033A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-08 Jack Gershfeld Fast peak detector circuit
EP1777533A1 (en) 2005-10-21 2007-04-25 ALCATEL Transport Solution Deutschland GmbH Monitoring device for an array of electrical units
US7642762B2 (en) * 2007-01-29 2010-01-05 Linear Technology Corporation Current source with indirect load current signal extraction

Also Published As

Publication number Publication date
EP2145508B1 (en) 2018-08-15
KR101517353B1 (ko) 2015-05-04
DK2145508T3 (en) 2018-11-12
WO2008132661A1 (en) 2008-11-06
TW200913786A (en) 2009-03-16
CN101669405B (zh) 2012-06-13
EP3468303B1 (en) 2024-03-06
EP3468303A1 (en) 2019-04-10
KR20100017403A (ko) 2010-02-16
US8076953B2 (en) 2011-12-13
EP3468303C0 (en) 2024-03-06
TR201815479T4 (tr) 2018-11-21
US20100117656A1 (en) 2010-05-13
TWI455651B (zh) 2014-10-01
JP2010524777A (ja) 2010-07-22
ES2688940T3 (es) 2018-11-07
CN101669405A (zh) 2010-03-10
EP2145508A1 (en) 2010-01-20
PL2145508T3 (pl) 2019-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5341067B2 (ja) Led故障検出回路
US8581512B2 (en) Light source module, lighting apparatus, and illumination device using the same
US8878445B2 (en) Light-emitting element driving device
US7964987B2 (en) Light emitting apparatus
US9125268B2 (en) Power supply for LED illumination
JP2015153526A (ja) 車両用灯具およびその駆動装置、その制御方法
JP6821835B2 (ja) 点灯回路およびそれを用いた車両用灯具
US20130241417A1 (en) Control device for lighting led and detecting breakage thereof
JP2004322982A (ja) 車両用灯具
CN102801308B (zh) 电源装置和包括该电源装置的灯及车辆
JP2018027736A (ja) 点灯回路および車両用灯具
US8786129B2 (en) Control device for lighting LED and detecting breakage thereof
JP4780775B2 (ja) 電源装置のledランプ用保護回路
JP2006302628A (ja) 負荷異常保護回路および放電灯駆動装置
JP2011204628A (ja) 故障判別装置及びこれを用いた照明器具
JP2010512636A (ja) ガス放電ランプを作動させるためのランプドライバ
JP2023101804A (ja) ランプ制御装置
US7781989B2 (en) Discharge lamp drive control circuit
JP6337649B2 (ja) Ledランプユニットおよび車両用ランプ装置
WO2023112693A1 (ja) 点灯回路、及び車両用灯具
JP7106966B2 (ja) 車両用灯具
JP2015147445A (ja) 車両用灯具およびその駆動装置
JP2015080999A (ja) 車両用灯具
JP2007335216A (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5341067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250