JP5336486B2 - ホームネットワーク用の無線デバイスのネットワーク設定のためのシステム及び方法 - Google Patents

ホームネットワーク用の無線デバイスのネットワーク設定のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5336486B2
JP5336486B2 JP2010520173A JP2010520173A JP5336486B2 JP 5336486 B2 JP5336486 B2 JP 5336486B2 JP 2010520173 A JP2010520173 A JP 2010520173A JP 2010520173 A JP2010520173 A JP 2010520173A JP 5336486 B2 JP5336486 B2 JP 5336486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
user
home network
home
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010520173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010536251A (ja
Inventor
徹 堂向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Sony Electronics Inc
Original Assignee
Sony Corp
Sony Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp, Sony Electronics Inc filed Critical Sony Corp
Publication of JP2010536251A publication Critical patent/JP2010536251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5336486B2 publication Critical patent/JP5336486B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42136Administration or customisation of services
    • H04M3/42153Administration or customisation of services by subscriber
    • H04M3/42161Administration or customisation of services by subscriber via computer interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/04Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/50Secure pairing of devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/55Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to network data storage and management
    • H04M2203/553Data upload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42136Administration or customisation of services
    • H04M3/42153Administration or customisation of services by subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42136Administration or customisation of services
    • H04M3/42178Administration or customisation of services by downloading data to substation equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、全体的に、無線ネットワーク自体又は外部ユーザのコンピュータから無線デバイスのネットワーク設定を可能にするシステム及び方法に関する。
ネットワーク技術は、デジタルTV、ビデオレコーダ、デジタルスチル/ビデオカメラ、他の無線デジタル家電(CE)のデバイス、その他などのCE製品において、これらのデバイスがホームネットワーク内で他の同様のデバイスと通信できるようにするために導入されてきており、ネットワーク設定プロセスは、これらの製品の使い勝手の良さの障害となる。本質的にこれは、ネットワーク設定がコンピュータ向けの手順であり、ほとんどの非技術系ユーザにとって扱いにくく、馴染みのないものであることに起因する。
例えば、家庭で無線ネットワークが設置されている場合でも、ユーザが新しい無線デバイスを追加する度に、ネットワーク設定を入力するために扱いにくい設定プロセスを実施しなければならない。これは通常、サービスセット識別子(SSID)及び有線と同等のプライバシー(WEP)キーとそれぞれ呼ばれることもある、ネットワークIDとパスワードを打ち込むことを含む。
これは、PCベースのネットワークでは一般的なプロセスとすることができるが、本明細書で理解されるように、同じプロセスがCE製品に適用される際には以下の問題が生じる。ユーザは、必要とされるネットワーク構成の特性及び位置に関する情報(例えば、SSID及びWEPキー)に関する知識を有し、並びにこの情報を入力すべきタイミング及び方法を知っておく必要がある。また、各ネットワーク製品は、必要な情報を打ち込み、確認表示するためのキーパッドのような入出力デバイスを有する必要がある。このようなI/Oデバイスを設けることは、多くのCE製品では実用的ではない。更に、ユーザインターフェース又は設定メニューは通常、製品毎に異なるので、非技術系ユーザが更に混乱する可能性がある。
従って、上記のことを考慮すると、ユーザは、新しいデバイスを自分のホームネットワークに接続する際に頻繁に問題に直面することになる。本明細書で認識されるように、ユーザが設定プロセスを完了することが困難である場合、ユーザは通常、製造業者のカスタマーサポートに支援を求める。しかしながら、これは、電話で直ぐに解決策が得られるように、障害の原因を容易に識別することを保証するものではなく、更に、カスタマーサポートはコストがかかる。
ネットワークデバイスをネットワーク用に構成するための方法が開示される。ネットワークは、ユーザコンピュータ又はユーザ通信デバイスにおいて、ネットワークデバイスに一意のデバイス識別子(ID)を入力として受け取り、該ユーザコンピュータ又はユーザ通信デバイスを用いてインターネットサーバにデバイスIDを提供することを含む。デバイスIDは、ネットワークにおいてサーバからネットワーク構成部品に送信され、一時的なネットワークIDとして使用されて、構成部品とデバイスとの間の通信を確立する。次いで、本方法は、主ネットワークIDを構成部品からデバイスに送信し、その後、デバイスとネットワークとの間の通信において主ネットワークIDを使用することを含む。
非限定的な実施において、主ネットワークIDは、向けのものとすることができ、最初に、一時的なネットワークIDを用いてサブチャンネル上でデバイスに送信することができる。幾つかの実施において、サブチャンネルは、主チャンネル上でデバイスとの間に通信が確立された後に非アクティブにされる。ネットワークデバイスは、無線デバイスとすることができ、この場合、一時的なネットワークIDは、サービスセット識別子(SSID)とすることができ、主ネットワークIDは、SSIDとすることができる。有線と同等のプライバシー(WEP)キーなどのパスワードは、デバイスIDの関数として導きすことができる。
別の態様において、ユーザによってホームネットワークの内外から入力される一意のデバイスIDに関連付けられたネットワークデバイスは、デバイスIDをネットワークIDとして用いて、ホームネットワークのサブチャンネル上で主ネットワークIDを得る。ネットワークデバイスはまた、デバイスIDを主ネットワークIDに設定し、その後、主ネットワークIDを用いてホームネットワークの主チャンネルと通信する。
更に別の態様において、システムは、ネットワークデバイスに一意のデバイスIDを提供する手段を含む。提供手段は、ユーザコンピュータ又はユーザ通信装置によって確立される。本システムはまた、デバイスIDをホームネットワークに提供する手段と、デバイスIDを一時的なネットワークIDとして用いてホームネットワーク上で主ネットワークIDをデバイスに通信する手段と、その後、主ネットワークIDを用いて、ネットワーク上でデバイスと少なくとも1つの構成部品との間の通信を確立する手段とを有する。
本発明の原理による、非限定的なシステムのブロック図である。 本発明の原理による、非限定的なステップを示すロジックチャートである。 本発明の原理による、非限定的なステップを示す別のロジックチャートである。
最初に、図1を参照すると、全体が100で示されたホームネットワークを含む、全体が参照符号50で示されたシステムが図示されている。システム50は、無線アクセスポイント(WAP)102を用いてホームネットワーク100内で通信するユーザコンピュータ101を含む。次に、WAP102は、サーバ106と直接通信する能力を有するモデム103を通じてデータを受信する。ホームネットワーク100はまた、1つ又はそれ以上の無線ネットワークデバイス(WND)104を含むことができる。何れの場合においても、ホームネットワーク100は、モデム103を通じて、インターネットを含む外部構成部品と通信することは容易に理解されるであろう。
加えて、図1は、ホームネットワーク100の外部にあるユーザコンピュータ105を設けることができ、該ユーザコンピュータ105がインターネット上でサーバ106と直接通信することができることを示している。何れのコンピュータ101、105も、ユーザの家庭用パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、又はサーバと双方向に通信できる他の何れかのデバイスとすることができる。
無線ネットワークデバイス(WND)104は、機能を達成するために無線ネットワークアクセスを必要とする。WND104内に少なくとも一意のデバイスIDを記憶することができる。限定ではないが、WND104は、デジタルスチル又はビデオカメラ、デジタル音楽プレーヤー、無線デジタルTVなどとすることができる。ホームネットワーク100の外部にあるユーザコンピュータ105に加えて、以下の図2及び3のロジックは、同様にホームネットワーク100の外部にあり、且つ電話登録システム108と通信する機能を有する通信デバイス107の利用を想定することができ、該電話登録システム108は、サーバ106と双方向に通信する機能を有する。
以下で更に記載するように、ユーザコンピュータ101、外部ユーザコンピュータ105、又は通信デバイス107は、WND104についてのデータをサーバ106に送信するのに用いることができる。販売及び製品情報(製品タイプ、一意のデバイスID、価格、その他)並びにユーザデータ(名前、住所、及び他の登録情報)は、ユーザコンピュータ101、外部ユーザコンピュータ105、又は無線電話などの通信デバイス107を用いて入力することができるデータタイプの非限定的な実施例である。
WAP102の非限定的な実施形態は、それぞれのSSID及びWEPキーによって各々指定される2つの無線チャンネル(主、及びサブチャンネル)上で少なくともWND104と通信する機能を有する。1つの実施において、主チャンネルのSSIDは、「Na」で示すことができ、WEPキーは、同様にWND104内に通常実装される指定関数F(x)により計算することができる。
限定ではなく、ユーザコンピュータ101、外部ユーザコンピュータ105、サーバ106、及び電話登録システム108は、デジタルプロセッサを有し、図2及び/又は図3のロジックに従って、ディスク又は固体媒体などのコンピュータ可読媒体上に記憶することができるロジックを実行するデジタルプロセッサを有することができることは理解されたい。
図2及び3を議論する前の前提事項として、ホームネットワーク100のユーザは、何らかのネットワークデバイス及び/又はそのための登録によって得ることができるアカウントを有することができる。サーバ106は、ユーザアカウント情報を記憶することができる。以下の実施例では、ユーザが、ホームネットワーク100の外部にあるコンピュータ105又は通信デバイス107からサーバ106との通信を開始し、及び/又は上述の3つのデバイスの何れかによって実行されるアプリケーションを開始する場合でも、ユーザアカウントは、ユーザコンピュータ101と関連付けられるようにみなされる。
次に、上記のことを考慮して、本発明の原理によるロジックの実施形態を示す図2及び3について説明する。WND104は、本明細書ではNbで示された初期の一時的なデバイス識別子に関連付けられ、該識別子は、各製品に対して一意であり、例えば、非限定的な無線アプリケーションにおいてSSIDの形式とすることができる。
図2を参照すると、ホームネットワーク100内部のユーザコンピュータ101からWND104を登録するステップが示されている。ステップ(1)において、ユーザがユーザコンピュータ101から登録情報を入力し、次いでステップ(2)で、この情報がインターネットを通じてサーバ106に提示される。この情報は、一時的なデバイスID Nb及びユーザアカウント情報(例えば、とりわけユーザのホームネットワークを識別するアカウント名及びパスワード)を含むことができる。
ステップ(3)に移り、ユーザは、WND104の登録完了の通知を受ける。ユーザコンピュータ101は、デバイスID Nbを登録デバイスリストに記録し、これを例えば「休止中」として分類することができる。次に、ユーザコンピュータ101は、デバイスID Nbを上述の主チャンネルを介してWAP102に送信する。
ステップ(4)において、デバイスID Nbを受け取ると、WAP102は、上述のサブチャンネルのSSIDをデバイスID Nbに等しいように設定し、同様に、Nbの関数であるようにサブチャンネルWEPキーを計算する。WEPキーを計算するのに使用される関数は、WAP102及びWND104に対して又はこれらによって実装される秘密関数とすることができる。
ステップ(5)に進み、WND104は、当該技術分野で公知のWAPスキャン原理に従って、アクセスポイントをスキャンすることでWAP102を探索する。これは、セットアップメニューからユーザが呼び出すことができ、或いは、ユーザにより電源が最初にオンにされたときに自動的に開始することもできる。スキャンにより、WND104は、SSID=Nbのサブチャンネルを見つけ出す。加えて、ステップ(6)にて、WND104はまた、SSIDをデバイスID Nbに設定し、WEPキーをデバイスID Nbの上述の関数であるように設定する。結果として、WND104は、サブチャンネル上でWAP102との無線通信接続を確立することができる。
サブチャンネル通信が確立されると、ステップ(7)において、WAP102は、サブチャンネルを介してWND104に主チャンネルのSSID Naを送信する。主チャンネルSSIDを有すると、ステップ(8)では、WND104がSSIDを主チャンネルのSSID Naに変更し、更にWEPキーを主チャンネルSSID Naの関数であるように設定して、主チャンネルを通じたWAP102との通信を確立する。このようにして、ホームネットワークの主チャンネルSSID及びWEPキーのセキュリティが保全される。
ロジックを完了すると、ステップ(9)において、WND104は、WAP102にメッセージを送信し、WND104と通信するWAP102が、SSID=Naの主チャンネルを介していることを通知する。メッセージを受け取ると、ステップ(10)にて、WAP102は、サブチャンネルを非アクティブにし、サブチャンネルのSSIDを消去するのが好ましい。次いで、WAP102は、WND104が現在ネットワークに付加され、通信に利用可能であることをユーザコンピュータ101に通知する。必要であれば、ステップ(11)で、ユーザコンピュータ101は、登録デバイスリスト内のWND104のステータスを「休止状態」から「アクティブ」に変更することができる。
図3に移動すると、ホームネットワーク100の外部のユーザコンピュータ105からWND104を登録するステップが示される。ステップ(1)では、ユーザが、外部のユーザコンピュータ105からユーザのアカウント情報(例えば、とりわけ、ユーザのホームネットワークを識別するアカウント名及びパスワード)を入力する。ステップ(2)にて、一時的なデバイスID Nbもまた外部のユーザコンピュータ105により入力される。次いで、ステップ(3)で、ユーザアカウント情報及び一時的なデバイスID Nbの両方がサーバ106に転送される。
ステップ(4)に移動し、サーバ106は、ユーザアカウントデータベースにアクセスして、ステップ(3)で受け取ったアカウント情報により識別されたアカウントに対応するデータを検索し、ステップ(3)で受け取ったユーザアカウント情報をユーザコンピュータ101に関連付ける。サーバ106は、特に、デバイスID=Nbを有する新しいデバイスがネットワーク設定において保留ステータスになっている新しいデータをアカウント記録に追加する。換言すると、サーバ106は、「デバイス登録ステータス」を「保留状態」に設定し、ユーザがユーザコンピュータ101からアカウントにアクセスするのを待機する。
このアクセスは、図3のステップ(5)で示されており、ユーザコンピュータ101を用いたユーザが、ユーザアカウント情報でサーバ106にアクセスする。これに応答して、ステップ(6)では、サーバ106は、新しいデバイスが設定保留ステータスであることをユーザコンピュータ101(又は同等として、そこで実行中のアプリケーション)に通知し、サーバは、ユーザコンピュータ101に一時的なデバイスID Nbを配信する。
ステップ(7)では、ユーザコンピュータ101は、デバイスID Nbを登録デバイスリストに記録し、これを例えば「休止中」として分類することができる。ユーザコンピュータ101はまた、好ましくは、SSID=Naで既に確立された主チャンネルを用いて、デバイスID NbをWAP102に送信する。ステップ(8)では、デバイスID Nbを受け取ると、WAP102は、上述のサブチャンネルのSSIDをデバイスID Nbに等しいように設定し、同様に、Nbの関数であるようにサブチャンネルWEPキーを計算する。WEPキーを計算するのに使用される関数は、WAP102及びWND104に対して又はこれらによって実装される秘密関数とすることができる。
ステップ(9)に進み、WND104は、当該技術分野で公知のWAPスキャン原理に従って、アクセスポイントをスキャンすることでWAP102を探索する。これは、セットアップメニューからユーザが呼び出すことができ、或いは、ユーザにより電源が最初にオンにされたときに自動的に開始することもできる。スキャンにより、WND104は、SSID=Nbのサブチャンネルを見つけ出す。加えて、ステップ(10)にて、WND104はまた、SSIDをデバイスID Nbに設定し、WEPキーをデバイスID Nbの上述の関数であるように設定する。結果として、WND104は、サブチャンネル上でWAP102との無線通信接続を確立することができる。
サブチャンネル通信が確立されると、ステップ(11)において、WAP102は、サブチャンネルを介してWND104に主チャンネルのSSID Naを送信する。主チャンネルSSIDを有すると、ステップ(12)では、WND104がSSIDを主チャンネルのSSID Naに変更し、更にWEPキーを主チャンネルSSID Naの関数であるように設定して、主チャンネルを通じたWAP102との通信を確立する。このようにして、ホームネットワークの主チャンネルSSID及びWEPキーのセキュリティが保全される。
ロジックを完了すると、ステップ(13)において、WND104は、WAP102にメッセージを送信し、WND104と通信するWAP102が、SSID=Naの主チャンネルを介していることを通知する。メッセージを受け取ると、ステップ(14)にて、WAP102は、サブチャンネルを非アクティブにし、サブチャンネルのSSIDを消去するのが好ましい。次いで、WAP102は、WND104が現在ネットワークに付加され、通信に利用可能であることをユーザコンピュータ101に通知する。必要であれば、ステップ(15)で、ユーザコンピュータ101は、登録デバイスリスト内のWND104のステータスを「休止状態」から「アクティブ」に変更することができる。
図3のロジックは、外部ユーザコンピュータ105の代わりに、通信デバイス107を用いて実行することができる。ユーザの通信デバイス107からのWND104の登録では、WND104製造業者は、自動電話登録システム(PRS)108によってサーバ106と双方向に通信することができる通信システムを提供することができる。通信デバイス107が使用されると、図3のステップ1から3の情報が、例えば通信デバイス107上のキーパッドを用いて入力される。
以上から、図2及び3のロジックを用いると、最初にWND104を接続するときにコンピュータ又は電話などの馴染みのあるデバイスを用いて基本ユーザアカウント情報を初期設定することを除いては、有利には、新しい装置をホームネットワークに追加するために購入ステップ以外の動作をユーザに何も要求しないことは理解することができる。
上記の実施例において、ユーザは新しいデバイスについて調べるためにサーバにアクセスしているが、他の実施では、問い合わせることなく、サーバが新しいデバイス情報をPCにプッシュすることができる点は理解されたい。更に、SSIDを有する無線ネットワークが非限定的な例示の実施形態において説明されているが、送電線網又は電話通信ネットワークなどの他のタイプのネットワークに適用することができる点は理解されたい。これらの場合において、無線の場合のSSIDに対応するネットワーク識別IDが使用され、これは、各ネットワークタイプに応じて決まり、上述のSSIDと同様の方式で転送することができる。更に、WAP102はユーザコンピュータ101内に組み込むことができる点は理解されたい。
本明細書において、無線デバイスのネットワーク設定における特定のシステム及び方法が示され且つ詳細に説明されたが、本発明により包含される主題は請求項によってのみ限定される点は理解されたい。
101 PC
102 無線アクセスポイント
103 モデム
104 無線ネットワークデバイス(WND)
105 PC
106 サーバ
107 電話
108 電話登録システム

Claims (10)

  1. 一意のデバイスIDに関連付けられるネットワークデバイス(104)であって
    前記デバイスIDは、ホームネットワークの内外の第1のユーザコンピュータ又は通信デバイスに対して、ユーザによって、アカウント名及びパスワードを含むユーザアカウント情報と共に入力され、前記ユーザアカウント情報と共にサーバへ提示されるものであり、
    前記ネットワークデバイス(104)をユーザアカウント情報によって特定されるユーザアカウントに登録するために、
    前記ネットワークデバイス(104)は、
    前記デバイスIDを前記ホームネットワークのサブチャンネルに対する一時的なネットワークIDとして用いて、無線アクセスポイントから前記ホームネットワークの前記サブチャンネル上で主ネットワークIDを得る段階であって、前記無線アクセスポイントは、前記ホームネットワーク内の第2のユーザコンピュータから前記デバイスIDを受信し、前記デバイスの前記ホームネットワークの前記一時的なネットワークIDを設定するものである、主ネットワークIDを得る段階と、
    取得した主ネットワークIDを用いて、前記ホームネットワークの主チャンネルを介して前記無線アクセスポイントとの通信を確立する段階と、
    その後、前記主ネットワークIDを用いて前記ホームネットワークの前記主チャンネルを介して前記無線アクセスポイントと通信する段階と、を含むロジックを実行するように動作可能であるネットワークデバイス(104)。
  2. 前記ネットワークデバイス(104)が無線デバイスであり、前記主ネットワークIDがサービスセット識別子(SSID)である、
    請求項に記載のネットワークデバイス(104)。
  3. 前記サブチャンネルが、前記主ネットワークIDを用いて前記ネットワークデバイス(104)との通信が確立された後に非アクティブにされる、
    請求項1に記載のネットワークデバイス(104)。
  4. 前記ネットワークデバイス(104)が、少なくとも1つのパスワードを前記デバイスIDの関数として導きだす、
    請求項1に記載のネットワークデバイス(104)。
  5. 前記パスワードが、有線と同等のプライバシー(WEP)キーである、
    請求項に記載のネットワークデバイス(104)。
  6. ネットワークデバイスに一意のデバイスIDを、アカウント名及びパスワードを含むユーザカウント情報と共に、サーバに提供し、前記ユーザアカウント情報によって特定されるユーザアカウントに前記ネットワークデバイスを登録する手段(101、105、107)であって、ホームネットワークの内外に配置される第1のユーザコンピュータ又はユーザ通信装置のいずれか一方によって確立されることを提供する手段(101、105、107)と、
    前記ホームネットワーク内に配置されており、前記ネットワークデバイスの登録の完了について前記サーバからの通知を受信したときに、前記デバイスIDをホームネットワークに提供する第2のユーザコンピュータ(101)と、
    前記デバイスIDを、前記ホームネットワークのサブチャンネルに対する一時的なネットワークIDとして用いて前記ホームネットワークのサブチャンネル上で主ネットワークIDを前記ネットワークデバイス(104)に通信し、前記第2のユーザコンピュータから前記デバイスIDを受信する無線アクセスポイント(102)とを備え、
    前記無線アクセスポイントは、前記主ネットワークIDを後に利用できるように動作可能であり、前記ホームネットワークの主チャンネルを介して前記ネットワークデバイスとの通信を確立するシステム。
  7. 前記ネットワークデバイス(104)が無線デバイスであり、前記主ネットワークIDがSSIDである、
    請求項に記載のシステム。
  8. 前記サブチャンネルが、前記主ネットワークIDを用いて前記デバイス(104)との通信が確立された後に非アクティブにされる、
    請求項に記載のシステム。
  9. 前記デバイス及び前記ネットワークが、少なくとも1つのパスワードを前記デバイスIDの関数として導きだす、
    請求項に記載のシステム。
  10. 前記パスワードが、有線と同等のプライバシー(WEP)キーである、
    請求項に記載のシステム。
JP2010520173A 2007-08-06 2008-07-31 ホームネットワーク用の無線デバイスのネットワーク設定のためのシステム及び方法 Expired - Fee Related JP5336486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/834,158 2007-08-06
US11/834,158 US9692888B2 (en) 2007-08-06 2007-08-06 System and method for network setup of wireless device for home network
PCT/US2008/071694 WO2009020823A1 (en) 2007-08-06 2008-07-31 System and method for network setup of wireless device for home network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010536251A JP2010536251A (ja) 2010-11-25
JP5336486B2 true JP5336486B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=40341651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010520173A Expired - Fee Related JP5336486B2 (ja) 2007-08-06 2008-07-31 ホームネットワーク用の無線デバイスのネットワーク設定のためのシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9692888B2 (ja)
EP (1) EP2158690B1 (ja)
JP (1) JP5336486B2 (ja)
KR (1) KR101341228B1 (ja)
CN (1) CN101779384B (ja)
CA (1) CA2695705C (ja)
HK (1) HK1141159A1 (ja)
WO (1) WO2009020823A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7809812B2 (en) * 2007-06-15 2010-10-05 Sony Corporation System and method for network setup of wireless device at point of sale
CN102843357B (zh) * 2012-07-30 2016-11-16 北京网蜜在线网络有限公司 访问网络的方法、应用服务器及***
CN103634943B (zh) * 2012-08-20 2018-09-11 中兴通讯股份有限公司 一种WiFi接入方法及装置
US10057813B1 (en) * 2014-05-09 2018-08-21 Plume Design, Inc. Onboarding and configuring Wi-Fi enabled devices
CN105100010B (zh) * 2014-05-14 2019-06-04 青岛海尔智能家电科技有限公司 一种用于接入网络的方法和各相应设备
US9680822B2 (en) 2015-02-12 2017-06-13 At&T Mobility Ii Llc Point of sale pairing
KR20180096130A (ko) * 2017-02-20 2018-08-29 삼성전자주식회사 전자장치의 통신 설정 방법 및 그 장치
KR102026696B1 (ko) * 2018-05-15 2019-09-30 엘지전자 주식회사 홈 어플라이언스 시스템의 동작 방법

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7827292B2 (en) * 2001-07-23 2010-11-02 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Flexible automated connection to virtual private networks
US7221935B2 (en) * 2002-02-28 2007-05-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System, method and apparatus for federated single sign-on services
US6704401B2 (en) * 2002-03-22 2004-03-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System of and method for configuring an automatic appliance
US20040168081A1 (en) * 2003-02-20 2004-08-26 Microsoft Corporation Apparatus and method simplifying an encrypted network
US7346344B2 (en) * 2003-05-30 2008-03-18 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Identity-based wireless device configuration
EP1487224A1 (en) 2003-06-11 2004-12-15 Sony France S.A. Wireless communication system and method for facilitating wireless communication
TWI257797B (en) * 2003-07-31 2006-07-01 Acer Inc Automatic identification and log-on system of wireless network
US20050086328A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Landram Fredrick J. Self configuring mobile device and system
US20050239445A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-27 Jeyhan Karaoguz Method and system for providing registration, authentication and access via broadband access gateway
DE602005015376D1 (de) * 2004-04-16 2009-08-27 Broadcom Corp Verbesserte Anruferidentifizierungsinformation auf der Basis von Zugangsvorrichtungsinformation über ein Breitbandzugangsnetzwerk
US7280830B2 (en) * 2004-04-28 2007-10-09 Scenera Technologies, Llc Automatic registration services provided through a home relationship established between a device and a local area network
JP2006019994A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Toshiba Corp 無線機器およびその接続確立方法
JP2006042087A (ja) 2004-07-29 2006-02-09 Toshiba Corp クライアント端末、アクセスポイント装置、及び無線接続システム
US20060035631A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Christopher White Wireless device service activation from the wireless device
KR100674319B1 (ko) * 2004-12-02 2007-01-24 삼성전기주식회사 얇은 코어층을 갖는 인쇄회로기판 제조방법
US7409709B2 (en) * 2005-02-14 2008-08-05 Etsec, Inc. Systems and methods for automatically reconfiguring a network device
WO2006098279A1 (ja) * 2005-03-16 2006-09-21 Nec Corporation 無線ネットワーク接続支援装置、それを用いた接続支援システムと接続支援方法並びにプログラム
US8532304B2 (en) 2005-04-04 2013-09-10 Nokia Corporation Administration of wireless local area networks
EP1886225A2 (en) * 2005-05-11 2008-02-13 Feeva, Inc. Developing customer relationships with a network access point
US8009626B2 (en) * 2005-07-11 2011-08-30 Toshiba America Research, Inc. Dynamic temporary MAC address generation in wireless networks
US7809812B2 (en) * 2007-06-15 2010-10-05 Sony Corporation System and method for network setup of wireless device at point of sale
US8542665B2 (en) * 2007-08-06 2013-09-24 Sony Corporation System and method for network setup of wireless device through a single interface

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100042275A (ko) 2010-04-23
KR101341228B1 (ko) 2013-12-12
US20090043871A1 (en) 2009-02-12
EP2158690A1 (en) 2010-03-03
CN101779384A (zh) 2010-07-14
US9692888B2 (en) 2017-06-27
JP2010536251A (ja) 2010-11-25
EP2158690A4 (en) 2012-01-25
WO2009020823A1 (en) 2009-02-12
EP2158690B1 (en) 2013-05-22
CN101779384B (zh) 2013-11-06
CA2695705A1 (en) 2009-02-12
CA2695705C (en) 2016-08-23
HK1141159A1 (en) 2010-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5336486B2 (ja) ホームネットワーク用の無線デバイスのネットワーク設定のためのシステム及び方法
US8542665B2 (en) System and method for network setup of wireless device through a single interface
US8601135B2 (en) Supporting WPS sessions using TCP-based connections
US20140380443A1 (en) Network connection in a wireless communication device
JP5815924B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、および管理サーバ
US7809812B2 (en) System and method for network setup of wireless device at point of sale
US10356615B2 (en) Method and apparatus for accessing wireless local area network
JP5943860B2 (ja) ゲートウェイ装置におけるデバイス装置の設定方法、デバイス装置設定システム及びデバイス装置設定プログラム
CN102833224A (zh) 信息处理设备、服务器设备、信息处理方法和程序
WO2018196686A1 (zh) 一种服务响应方法及其中间件
JP2021190862A (ja) 端末装置のためのコンピュータプログラムと通信装置
JP5975955B2 (ja) ゲートウェイ装置におけるデバイス装置の設定方法、デバイス装置設定システム及びデバイス装置設定プログラム
WO2015139401A1 (zh) 无线网络的建立方法、***及无线路由装置
JP6093576B2 (ja) 無線lan接続自動化方法及び無線lan接続自動化システム
JP6644361B2 (ja) 電話営業用ctiシステム
JP2013211647A (ja) 情報処理装置、通信システムおよび情報処理方法
CN103974377A (zh) 无线网络连接方法及装置
CN106507306A (zh) 一种联系人位置信息显示方法及装置
KR101731289B1 (ko) Cpns 환경에서 개인 네트워크 정보 공개 방법 및 장치
JP2020031436A (ja) 電話営業用ctiシステム
WO2013038693A1 (ja) 情報共有システム、情報共有管理装置及び情報共有方法
KR101676432B1 (ko) 무선 와이파이 환경에서 사물인터넷 보드와 응용 서버의 탐색 및 접속 시스템 및 그 방법
JP2009182380A (ja) 無線通信方法および無線通信システム
JP2021190863A (ja) 端末装置のためのコンピュータプログラムと通信装置
US8284762B2 (en) Telephone system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5336486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees