JP5335347B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP5335347B2
JP5335347B2 JP2008247930A JP2008247930A JP5335347B2 JP 5335347 B2 JP5335347 B2 JP 5335347B2 JP 2008247930 A JP2008247930 A JP 2008247930A JP 2008247930 A JP2008247930 A JP 2008247930A JP 5335347 B2 JP5335347 B2 JP 5335347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
parts
weight
pneumatic tire
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008247930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009113793A (ja
Inventor
典彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2008247930A priority Critical patent/JP5335347B2/ja
Publication of JP2009113793A publication Critical patent/JP2009113793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5335347B2 publication Critical patent/JP5335347B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C2001/0033Compositions of the sidewall inserts, e.g. for runflat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/30Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule
    • C08C19/42Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups
    • C08C19/44Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups of polymers containing metal atoms exclusively at one or both ends of the skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、サイドウォール部に補強ゴム層を有するランフラット性能を備えた空気入りタイヤに関する。
パンク等の障害によりタイヤ内部の空気圧に低下が生じ空気圧が0になった場合にも、ある程度の距離を走行することのできるランフラットタイヤと呼ばれるタイヤが開発されている。このようなランフラット走行を可能にするためのタイヤ構造の1つとして、サイドウォール部の内面を補強ゴム層により補強したものが知られている。
前記補強ゴム層は、ランフラット走行時での耐久性が要求されるため、比較的硬度が高く、かつ断面が略三日月形状の断面幅の厚いゴム層が使用されているが、さらなる耐久性の向上が要求されている。
また、補強ゴム層の使用量が多くなることでタイヤ重量が増すことで転がり抵抗が上昇し燃費性を悪化させ、また硬度が高いほど通常走行時の乗り心地を損ねるなどの問題がある。
ランフラットタイヤの耐久性を向上する手段として、カーボンブラックを増量することなく、加硫剤、加硫促進剤を多量に用いることで加硫密度を上昇される方法(特許文献1)、またスター型溶液重合ブタジエンゴムを含むゴム成分に、特定のカーボンブラックならびに加硫剤を含有するタイヤ用ゴム組成物(特許文献2)などが提案されているが、該技術によっても耐久性、低燃費性の要求レベルに対して十分とはいえない。
特開2002−155169号公報 特開2005−263893号公報
本発明は、上記ランフラットタイヤに係る問題点に鑑み、タイヤの耐久性を向上し、転がり抵抗を低減して低燃費化を図ることができるゴム組成物をサイドウォール部の補強ゴム層に使用したランフラット性能に優れる空気入りタイヤを提供することを目的とする。
本発明は、サイドウォール部のカーカス層の内側に断面略三日月形状をなす補強ゴム層を有する空気入りタイヤであって、前記補強ゴム層が、有機リチウム触媒を用いて重合され、その分子末端が変性剤でスズ変性又は水酸基変性されたブタジエンゴム又はスチレンブタジエンゴムを15〜50重量部含んでなるジエン系ゴム成分100重量部に対し、窒素吸着比表面積(NSA)が20m/g以上30m/g未満、ジブチルフタレート(DBP)吸油量が50〜155cm/100gであるカーボンブラックを40〜80重量部含有するゴム組成物からなり、前記ゴム組成物の70℃で測定した損失正接(tanδ)が0.07未満であることを特徴とする空気入りタイヤである。
本発明の空気入りタイヤによれば、ランフラット走行時の耐久性を向上すると共に、タイヤの転がり抵抗を低減し通常走行時の低燃費性を改善することができる。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1は本発明に係る空気入りタイヤの一例を示すタイヤの半断面図である。空気入りタイヤ10は、図に示すように、ビード部1においてビードコア4の周りで折り返されたカーカス層5と、そのカーカス層5をトレッド部3で補強するベルト層6と、前記カーカス層5のタイヤ内面側にタイヤ子午線断面にて略三日月形状をなしサイドウォール部2を補強するためのサイド補強ゴム層9とを備えている。なお、図示の例では、カーカス層5が1プライである。
前記サイド補強ゴム層9は、カーカス層5の内側において、ランフラット時にリムフランジの上端と接するリムラインRLの近傍からベルト層6の端部に至る領域にわたって、タイヤ軸を含む断面にて略三日月形状をなして配されている。
本発明において、前記サイド補強ゴム層9に用いられるゴム組成物は、ゴム成分として、有機リチウム触媒を用いて重合されたブタジエンゴム(BR)又はスチレンブタジエンゴム(SBR)であって、その分子末端が変性剤で変性された変性ジエンゴムをゴム成分中の15〜50重量部で用いられ、残部ゴム成分としては前記変性ジエンゴム以外の他のジエン系ゴムが用いられる。
前記変性ジエンゴムの重合触媒に使用される有機リチウム化合物としては、一般に溶液重合において用いられる有機リチウム化合物であり、その種類は特に制限されない。例えば、メチルリチウム、エチルリチウム、プロピルリチウム、n−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、tert−ブチルリチウム、n−ヘキシルリチウム、n−オクチルリチウム等に代表されるアルキルリチウム、フェニルリチウム、トリルリチウム、リチウムナフチリド等に代表されるアリールリチウム、ビニルリチウム、プロペニルリチウム等に代表されるアルケニルリチウム、テトラメチレンジリチウム、ペンタメチレンジリチウム、ヘキサメチレンジリチウム、デカメチレンジリチウム等に代表されるアルキレンジリチウムなどを挙げることができる。
また、前記変性ジエンゴムは、分子末端が変性剤により変性されたものである。変性剤としてはスズ化合物、及び水酸基、アミノ基、エポキシ基、シアノ基、カルボキシル基、ハロゲン、アルコキシ基等を含有する化合物が挙げられる。前記変性ジエンゴムは、変性により、スズ化合物、水酸基、アミノ基、エポキシ基、シアノ基、カルボキシル基、ハロゲン原子、アルコキシ基等が、ジエンゴムのポリマー末端に導入されたものである。変性率は20%以上、好ましくは40%以上であり、変性剤としてはスズ化合物、水酸基含有化合物、アミノ基含有化合物が好ましい。
スズ化合物としては、四塩化スズ、メチル三塩化スズ、ジブチルジクロロスズ、トリブチルクロロスズ等のハロゲン化スズ化合物、テトラアリルスズ、ジエチルジアリルスズ、テトラ(2−オクテニル)スズ等のアリルスズ化合物、テトラフェニルスズ、テトラベンジルスズ等を挙げることができる。
この末端変性ポリマーの配合量は、ゴム成分100重量部中の15〜50重量部であり、15重量部未満では補強剤との親和性向上の効果が得られず、転がり抵抗の低減効果が少なく、50重量部を超えるとムーニー粘度が上昇し加工性が低下する傾向を示すようになる。
上記のポリマーの重合方法、末端変性方法は、従来から公知の方法によることができ、例えば、特開2002−284930号公報、特開2002−284933号公報に記載の方法によることができる。
他のジエン系ゴムとしては、特に限定はなく、天然ゴムの他、イソプレンゴム、上記変性ジエンゴム以外の溶液重合や乳化重合によるブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴムなどのジエン系合成ゴムが挙げられ、これらはそれぞれ単独でも2種以上を併用しゴム成分としてもよい。
本発明において、サイド補強ゴム層に用いるゴム組成物は、前記変性ジエンゴムと他のジエン系ゴムのブレンドをゴム成分とするゴム100重量部に対し、窒素吸着比表面積(NSA)が20m/g以上30m/g未満であり、ジブチルフタレート(DBP)吸油量が50〜155cm/100gであるカーボンブラックが40〜80重量部配合される。
カーボンブラックのNSAが20m/g未満ではゴム組成物の強度不足により耐久性が低下し、30m/g以上であるとヒステリシスロスが大きくなり転がり抵抗や発熱が大きくなる。また、DBP吸油量が50cm/100g未満であると強度不足により耐久性が不十分であり、155cm/100gを超えると転がり抵抗が改善されない。なお、NSA及びDBP吸油量はJIS K6217に準じて測定される値である。
上記カーボンブラックの配合量は、ゴム成分100重量部に対して40〜80重量部である。カーボンブラックの配合量が40重量部未満であると、補強効果、ゴム硬度が不足して耐久性が低下し、一方、80重量部を越えると、発熱性が悪化して転がり抵抗の低減効果が得られなくなり、また加工性の悪化により生産性が低下するようになる。
本発明に係るゴム組成物には、上記した成分の他に、シリカなどの無機充填剤、老化防止剤、亜鉛華、ステアリン酸、軟化剤、加硫剤、加硫促進剤など、タイヤ用ゴム組成物において一般に使用される各種添加剤を本発明の効果を損なわない範囲で限定なく使用することができる。
上記構成による本発明に係るゴム組成物は、JIS K−6394に準拠し、初期歪10%、動歪2%、周波数10Hz、温度70℃で測定された損失係数(tanδ)が、0.07未満である。
tanδが0.07以上になると、エネルギーロスが大きくなり転がり抵抗の低減効果が達成されない。また、tanδの下限値は、特に限定されないが、0.03以上であることが好ましい。
以上の各成分よりなるゴム組成物は、バンバリーミキサー、ニーダ等のゴム用混練機を用いて常法により調製される。
本発明の空気入りタイヤは、上記ゴム組成物を空気入りタイヤのサイド補強ゴム層に適用することで、ランフラット時の耐久性を向上し、かつタイヤの転がり抵抗を低減し空気入りタイヤの低燃費性を改善することができる。
以下に、本発明を実施例に基づき具体的に説明するが、本発明はこの実施例により限定されるものではない。
天然ゴム(RSS#3)30重量部と、下記ブタジエンゴム(BR1〜3)との合計100重量部をゴム成分とし、下記カーボンブラック(CB1〜5)と、各ゴム組成物における共通成分とを配合した各実施例、比較例のゴム組成物を、容量200リットルのバンバリーミキサーを使用し常法により混練し調製した。使用したゴム成分、カーボンブラック、共通配合成分は下記である。
[ゴム成分]
・天然ゴム(NR):タイ製「RSS#3」
・ブタジエンゴム(BR1):JSR(株)「BR01」
・スズ変性ブタジエンゴム(BR2):日本ゼオン(株)「BR1250H」
・水酸基変性ブタジエンゴム(BR3):旭化成(株)「タフデンE40」
[カーボンブラック]
・カーボンブラック(CB1):東海カーボン(株)「シーストSO」(NSA=42m/g、DBP吸油量=115cm/100g)
・カーボンブラック(CB2):東海カーボン(株)「シーストV」(NSA=23m/g、DBP吸油量=51cm/100g)
・カーボンブラック(CB3):東海カーボン(株)「シーストFY」(NSA=29m/g、DBP吸油量=152cm/100g)
・カーボンブラック(CB4):東海カーボン(株)「シーストTA」(NSA=19m/g、DBP吸油量=42cm/100g)
・カーボンブラック(CB5):東海カーボン(株)「シーストSVH」(NSA=32m/g、DBP吸油量=140cm/100g)
[共通成分]
各ゴム組成物に共通の成分として、老化防止剤2重量部(大内新興化学工業(株)「ノクラック6C」)、ステアリン酸2重量部(花王(株)「ルナックS−20」)、亜鉛華3重量部(三井金属鉱業(株)「亜鉛華1号)、硫黄3重量部(細井化学工業(株)「5%油処理粉末硫黄」)、加硫促進剤1.5重量部(大内新興化学工業(株)ノクセラーNS−P」)を配合使用した。
得られたゴム組成物について、加工性としてムーニー粘度、損失係数(tanδ)、タイヤの耐久性、を下記方法により評価した。結果を表1に示す。
[加工性(ムーニー粘度)]
JIS K6300に準じて、100℃でのムーニー粘度(ML1+4)を測定し、比較例1を100とする指数で示した。数値が小さいほど加工性が良いことを示す。
[損失係数(tanδ)]
UBM社製、レオスペクトロメーターE4000を使用し、JIS K−6394に準拠し、初期歪10%、動歪2%、周波数10Hz、温度70℃の条件で動的弾性率tanδを測定した。数値が小さいほど転がり抵抗が良いことを示す。
[タイヤ耐久性]
図1に示す構造を有する、タイヤサイズが225/45ZR18の空気入りタイヤ(ランフラットタイヤ)を常法により製造し、空気圧0kPa、負荷荷重4.0kNにて、直径1707mmの鋼製ドラム上を、速度80km/hでタイヤに故障が発生するまで走行させた。比較例1の走行距離を100とする指数で示した。数値が大きいほど耐久性が良いことを示す。
Figure 0005335347
本発明による空気入りタイヤは、乗用車用のランフラットタイヤとして、耐久性、低燃費性に優れ好適である。
実施形態の空気入りタイヤの一例を示す半断面図である。
符号の説明
2……サイドウォール部
5……カーカス層
9……補強ゴム層
10……空気入りタイヤ

Claims (1)

  1. サイドウォール部のカーカス層の内側に断面略三日月形状をなす補強ゴム層を有する空気入りタイヤであって、
    前記補強ゴム層が、有機リチウム触媒を用いて重合され、その分子末端が変性剤でスズ変性又は水酸基変性されたブタジエンゴム又はスチレンブタジエンゴムを15〜50重量部含んでなるジエン系ゴム成分100重量部に対し、窒素吸着比表面積(NSA)が20m/g以上30m/g未満、ジブチルフタレート(DBP)吸油量が50〜155cm/100gであるカーボンブラックを40〜80重量部含有するゴム組成物からなり、
    前記ゴム組成物の70℃で測定した損失正接(tanδ)が0.07未満である
    ことを特徴とする空気入りタイヤ。
JP2008247930A 2007-10-18 2008-09-26 空気入りタイヤ Active JP5335347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247930A JP5335347B2 (ja) 2007-10-18 2008-09-26 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007271088 2007-10-18
JP2007271088 2007-10-18
JP2008247930A JP5335347B2 (ja) 2007-10-18 2008-09-26 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009113793A JP2009113793A (ja) 2009-05-28
JP5335347B2 true JP5335347B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=40560961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008247930A Active JP5335347B2 (ja) 2007-10-18 2008-09-26 空気入りタイヤ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090101263A1 (ja)
JP (1) JP5335347B2 (ja)
DE (1) DE102008050965B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5289749B2 (ja) * 2007-10-18 2013-09-11 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5458557B2 (ja) * 2008-11-28 2014-04-02 日本ゼオン株式会社 ランフラットタイヤ用ゴム組成物、及びランフラットタイヤ用架橋成形体
EP2471673B1 (en) * 2009-08-24 2015-01-14 Bridgestone Corporation Run flat tire
JP5778285B2 (ja) * 2010-09-30 2015-09-16 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 低表面積カーボンブラックを有するゴム組成物
WO2014105813A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Sidewall support for a runflat tire
US9309386B2 (en) 2012-12-27 2016-04-12 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Sidewall support for a run flat tire
FR3005471B1 (fr) * 2013-05-13 2015-04-24 Michelin & Cie Composition de caoutchouc a haute processabilite pour pneumatique adapte pour un roulage a plat
FR3005438B1 (fr) * 2013-05-13 2015-04-24 Michelin & Cie Pneumatique adapte pour un roulage a plat comprenant une nappe de carcasse en polyester
JP6908222B2 (ja) * 2017-12-11 2021-07-21 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ用サイド補強ゴム組成物、ランフラットタイヤ用サイド補強ゴム、及びランフラットタイヤ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5568406A (en) * 1978-11-20 1980-05-23 Bridgestone Corp Air-filled safety tire with effective puncture-proof drivability
JP3025526B2 (ja) * 1990-11-19 2000-03-27 株式会社ブリヂストン 空気入り安全タイヤ
JP3540519B2 (ja) * 1995-12-21 2004-07-07 株式会社ブリヂストン ゴム組成物
US6313232B1 (en) * 1999-06-03 2001-11-06 Bridgestone Corporation Continuous addition of tin halides to solution SBR
JP3692027B2 (ja) * 2000-11-20 2005-09-07 住友ゴム工業株式会社 ランフラットタイヤ
JP4726314B2 (ja) 2001-03-23 2011-07-20 旭化成ケミカルズ株式会社 変性共役ジエン系重合体組成物
JP4817519B2 (ja) 2001-03-26 2011-11-16 旭化成ケミカルズ株式会社 変性共役ジエン系重合体組成物及びゴム組成物
EP1425339B1 (fr) * 2001-05-16 2006-07-26 Société de Technologie Michelin Composition de caoutchouc pour armature de sommet de pneumatique
JP4439190B2 (ja) * 2003-02-21 2010-03-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP4113850B2 (ja) * 2004-03-17 2008-07-09 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いて得られたランフラットタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008050965B4 (de) 2018-05-09
DE102008050965A1 (de) 2009-05-20
JP2009113793A (ja) 2009-05-28
US20090101263A1 (en) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5335347B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR101599463B1 (ko) 런플랫 타이어의 사이드 고무 보강층용 고무 조성물
CN104129232B (zh) 充气轮胎
JP4849176B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4890834B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP5768901B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5289749B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5499769B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6988862B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
JP2019135117A (ja) 空気入りタイヤ
JP4740764B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2020128131A (ja) トレッド用ゴム組成物およびタイヤ
JP5845723B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2022038969A (ja) 重荷重用タイヤ
JP4012160B2 (ja) ベーストレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP5991064B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP7335497B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2008174606A (ja) 空気入りタイヤ
JP7393622B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP7348491B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2020078962A (ja) 空気入りタイヤ
CN116829377B (zh) 充气轮胎
JP7360021B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP7368698B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2012144642A (ja) ウイング用ゴム組成物および空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5335347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250