JP5328932B2 - 磁気式アブソリュートエンコーダーおよびモーター - Google Patents

磁気式アブソリュートエンコーダーおよびモーター Download PDF

Info

Publication number
JP5328932B2
JP5328932B2 JP2011541735A JP2011541735A JP5328932B2 JP 5328932 B2 JP5328932 B2 JP 5328932B2 JP 2011541735 A JP2011541735 A JP 2011541735A JP 2011541735 A JP2011541735 A JP 2011541735A JP 5328932 B2 JP5328932 B2 JP 5328932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
magnetic
detection element
magnetic detection
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011541735A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011061794A1 (ja
Inventor
典沙 児塔
利喜 丸山
雄貴 加藤
邦夫 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Publication of JPWO2011061794A1 publication Critical patent/JPWO2011061794A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5328932B2 publication Critical patent/JP5328932B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2451Incremental encoders
    • G01D5/2452Incremental encoders incorporating two or more tracks having an (n, n+1, ...) relationship
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

本発明は、回転軸の1回転内の絶対位置を2組の磁気エンコーダーを用いて検出する磁気式アブソリュートエンコーダー、および当該磁気式アブソリュートエンコーダーを備えたモーターに関する。さらに詳しくは、2組の磁気エンコーダーの組み付け作業、磁気検出素子の位置決め作業を簡単に行うことのできるようにした磁気式アブソリュートエンコーダー、および当該磁気式アブソリュートエンコーダーを備えたモーターに関する。
回転軸の絶対位置を精度良く検出するための磁気式アブソリュートエンコーダーとしては、2組の磁気エンコーダーを用いたものが知られている。特許文献1には、2極の磁気エンコーダーと64極の磁気エンコーダーを用いた磁気式アブソリュートエンコーダーが提案されている。特許文献2には、2極の磁気エンコーダーと多極の磁気エンコーダーを用いて、2極の磁気エンコーダーの分解能および精度に影響されることなく高精度の絶対位置検出を行うことのできる磁気式アブソリュートエンコーダーが提案されている。
実開平06−10813号公報 国際公開WO2008/136053号パンフレット
ここで、このような磁気式アブソリュートエンコーダーにおける各組の磁気エンコーダーは、回転軸に取り付けたマグネットと、このマグネットに対向配置させた一対の磁気検出素子(例えばホール素子)とを備えている。各磁気検出素子はプリント配線基板に実装されており、各プリント配線基板から引き出された複数本のリード線が信号処理用の演算回路の側に接続されている。各組の磁気エンコーダーにおいては、マグネットの回転に伴って一対の磁気検出素子から位相が90度異なる所定振幅のA相およびB相の正弦波状のアナログ信号が発生するように、磁気検出素子の間の相対位置、各磁気検出素子のマグネットに対する取付位置を設定する必要がある。また、磁気検出素子が実装されている各プリント配線基板から引き出される多数本のリード線を誤りなく演算回路の側の各端子に接続する結線作業が必要である。
2組の磁気エンコーダーが備わっている場合には、このような位置決め作業、結線作業に時間が掛かる。また、狭いスペースに多数本のリード線を引き回す必要があるので、配線ミス、断線が発生しやすい。特に、各組の磁気エンコーダーにおいて、検出精度を高めるために複数対の磁気検出素子を配置する場合には、それらの位置決め作業、結線作業に多くの時間が掛かる。また、配線ミス、断線が発生した場合には、誤接続箇所、断線箇所などの故障個所を特定するために時間が掛かるという問題がある。
本発明の課題は、このような点に鑑みて、組付け作業および磁気検出素子の位置決め作業を簡単かつ短時間で行うことのできるようにした磁気式アブソリュートエンコーダーを提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の磁気式アブソリュートエンコーダーは、
円形外周面が2極着磁面となっている2極マグネットと、
前記2極マグネットの回転に伴って位相が90度異なる検出信号を得るために用いる2極側第1磁気検出素子および2極側第2磁気検出素子と、
前記2極マグネットに対して同軸状態で隣接配置されており、円形外周面が4極以上の多極着磁面となっている多極マグネットと、
前記多極マグネットの回転に伴って位相が90度異なる検出信号を得るために用いる多極側第1磁気検出素子および多極側第2磁気検出素子と、
前記2極側第1磁気検出素子、前記2極側第2磁気検出素子、前記多極側第1磁気検出素子および前記多極側第2磁気検出素子が実装されているフレキシブルプリント配線基板と、
前記2極マグネットに対して同軸状態に配置された円環状の基板保持部とを有しており、
前記基板保持部は、前記フレキシブルプリント配線基板を前記2極マグネットおよび前記多極マグネットを取り囲むようにループ状に保持しており、
前記2極側第1磁気検出素子および前記2極側第2磁気検出素子は、前記2極マグネットの前記2極着磁面に対して一定の間隔で対峙し、前記多極側第1磁気検出素子および前記多極側第2磁気検出素子は、前記多極マグネットの前記多極着磁面に対して一定の間隔で対峙していることを特徴としている。
本発明では、それぞれ独立したプリント配線基板に実装されている磁気検出素子を用いる代わりに、全ての磁気検出素子が実装された一枚のフレキシブルプリント配線基板を用いている。すなわち、一枚のフレキシブルプリント配線基板に、全ての磁気検出素子を実装すると共に、各磁気検出素子から引き出される配線パターンをプリントし、2極マグネットおよび多極マグネットを取り囲むようにループ状に当該フレキシブルプリント配線基板を保持するようにしている。したがって、各磁気検出素子が所定位置となるようにフレキシブルプリント配線基板を基板保持部に取り付けるだけでよいので、各磁気検出素子のプリント配線基板にリード線を接続して引き出す作業が不要になる。
ここで、前記基板保持部を、円環状のベース板と、このベース板の円環状端面において同一円上に位置するように所定の角度間隔で配置した第1、第2基板取付台とを備えた構成とし、前記第1、第2基板取付台を、それぞれ、前記同一円の中心を向いている前記円環状端面に垂直な第1、第2基板取付面を備えた構成とすることができる。この場合には、前記フレキシブルプリント配線基板における裏面側の部分を前記第1、第2基板取付面にそれぞれ固定すればよい。前記フレキシブルプリント配線基板における前記第1基板取付面に固定されている部分の表面が、前記2極側第1磁気検出素子および前記多極側第1磁気検出素子が実装されている実装部分となるようにし、前記フレキシブルプリント配線基板における前記第2基板取付面に固定されている部分の表面が、前記2極側第2磁気検出素子および前記多極側第2磁気検出素子が実装されている実装部分となるようにすればよい。
第1、第2基板取付台にフレキシブルプリント配線基板の実装部分を固定することにより、各磁気検出素子が位置決めされるので、磁気検出素子の位置決め作業が容易になる。
この場合、前記第1、第2基板取付台を、ネジ止めなどによって、前記円環状端面に対してその円周方向に所定量だけ移動可能に取り付けておくことが望ましい。このようにすれば、各基板取付台にフレキシブルプリント配線基板における磁気検出素子の実装部分を仮止めした後に、各磁気検出素子の検出信号に基づき、基板取付台の円周方向の位置を調整し、適切な検出信号が得られる位置において、基板取付台を接着剤などによってベース板に固定することができる。これにより、各磁気検出素子の取付位置の調整作業が簡単になる。また、この場合には、フレキシブルプリント配線基板を各基板取付台の間において弛みのある状態で架け渡しておくことが望ましい。磁気検出素子の取付位置の調整時に、フレキシブルプリント配線基板に無理な力が作用することが無いので、フレキシブルプリント配線基板を痛めることなく磁気検出素子の位置調整を容易に行うことができる。
次に、磁気検出素子の検出信号に含まれるノイズ成分を除去するためには、2極マグネットおよび多極マグネットに対して、複数対の磁気検出素子を配置することが望ましい。二対の磁気検出素子を配置する場合には、前記2極マグネットの回転に伴って、前記2極側第1磁気検出素子と同相あるいは逆相の検出信号を得るために用いる2極側第3磁気検出素子、および、前記2極側第2磁気検出素子と同相あるいは逆相の検出信号を得るための2極側第4磁気検出素子を配置する。同様に、前記多極マグネットの回転に伴って、前記多極側第1磁気検出素子と同相あるいは逆相の検出信号を得るために用いる多極側第3磁気検出素子、および、前記多極側第2磁気検出素子と同相あるいは逆相の検出信号を得るための多極側第4磁気検出素子とを配置する。
この場合には、前記基板保持部に、前記第1、第2基板取付台に加えて、第3基板取付台および第4基板取付台を設け、前記ベース板の前記円環状端面には、同一円上に位置するように、90度の角度間隔で前記第1、第2、第3および第4基板取付台を取り付け、前記第3および第4基板取付台に、それぞれ、前記同一円の中心を向いている前記円環状端面に垂直な第3、第4基板取付面を形成しておけばよい。
この構成においては、前記フレキシブルプリント配線基板は、その裏面側の部分が前記第1、第2、第3および第4基板取付面にそれぞれ固定される。そして、前記フレキシブルプリント配線基板における前記第3基板取付面に固定されている部分の表面は、前記2極側第3磁気検出素子および前記多極側第3磁気検出素子が実装されている実装部分とされ、前記フレキシブルプリント配線基板における前記第4基板取付面に固定されている部分の表面は、前記2極側第4磁気検出素子および前記多極側第4磁気検出素子が実装されている実装部分とされる。
次に、本発明の磁気式アブソリュートエンコーダーは、前記ベース板の前記円環状端面の外側に、当該ベース板の中心を中心として所定角度範囲に亘る円弧状のインターフェース用配線基板を備えている場合には、前記フレキシブルプリント配線基板の一方の側縁に、当該側縁から所定幅で引き出されている配線接続用の基板引き出し部分を形成し、当該基板引き出し部分を、前記側縁から折り曲げて、前記ベース板の半径方向の外側に延ばして前記インターフェース用配線基板に接続することができる。この場合には、前記基板引き出し部分を、前記フレキシブルプリント配線基板における他の部分に比べて面外剛性の低い折り曲げが容易な部分としておくことが望ましい。また、前記基板引き出し部分の根元側部分には折り曲げによる耐久性低下を防止するための補強層を形成しておくことが望ましい。
次に、本発明はエンコーダー付きモーターに関するものであり、本発明のモーターは、
モーター回転軸と、
前記モーター回転軸に取り付けたモーターローターと、
前記モーターローターを取り囲む状態に配置されているモーターステーターと、
前記モーター回転軸における前記モーターローターの後側に隣接する部位に配置され、当該モーター回転軸の回転を拘束するための電磁ブレーキと、
前記モーター回転軸における前記電磁ブレーキの後側に隣接する部位に配置され、当該モーター回転軸の回転位置を検出するための磁気式アブソリュートエンコーダーとを有しており、
前記磁気式アブソリュートエンコーダーとして上記構成の磁気式アブソリュートエンコーダーを用いることを特徴としている。
ここで、前記モーター回転軸はその前後の部位において、前側軸受けおよび後側軸受けを介して回転自在の状態で筒状のモーターケースによって支持される。この場合には、前記後側軸受けを、前記モーター回転軸における前記電磁ブレーキと前記磁気式アブソリュートエンコーダーの間の部位に配置し、前記磁気式アブソリュートエンコーダーの前記ベース板を、前記後側軸受けに対して、モーター中心軸線の後側から当接している軸受け押えとして用いることが望ましい。このように、ベース板を軸受け押えと兼用することにより、部品点数を減らすことができ、モーターの小型化、コンパクト化、低コスト化に有利である。
本発明の磁気式アブソリュートエンコーダーにおいては、複数対の磁気検出素子を一枚のフレシキブルプリント配線基板に実装し、各磁気検出素子から引き出される配線パターンを当該フレキシブルプリント配線基板にプリントしている。また、フレキシブルプリント配線基板を基板保持部によってループ状に曲げた状態に保持して、各磁気検出素子を2極マグネットおよび多極マグネットに対して位置決めするようにしている。したがって、複数個の磁気検出素子にリード線を配置して引き出し、各磁気検出素子の位置決め作業を個別に行う場合に比べて、磁気検出素子の取付作業、配線作業を簡単かつ短時間に行うことができる。
(a)および(b)は、それぞれ、本発明を適用した磁気式アブソリュートエンコーダーが組み込まれているモーターを示す概略縦断面図およびその後端面を示す端面図である。 図1(a)におけるII−II線で切断した部分を示す概略横断面図である。 磁気式アブソリュートエンコーダーの機構部分の摸式図である。 (a)は基板保持アセンブリ(基板保持部)およびフレキシブルプリント配線基板を示す正面図であり、(b)はその断面図である。 フレキシブルプリント配線基板を平面上に展開した状態で示す展開図である。 フレキシブルプリント配線基板の各部分の層構成を示す説明図である。
以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態に係る磁気式アブソリュートエンコーダーが組み込まれているモーターを説明する。
(モーター)
図1(a)および(b)は、それぞれ、本発明を適用した磁気式アブソリュートエンコーダーが組み込まれているモーターを示す概略縦断面図およびその後端面を示す端面図である。図2は、図1(a)におけるII−II線で切断した部分を示す概略横断面図である。
図1(a)、(b)に示すように、モーター1は円筒状のモーターケースアセンブリ2を備えており、当該モーターケースアセンブリ2の前端部分は大径の取付用フランジ3となっている。モーターケースアセンブリ2の内部には、その中心を貫通して延びている中空のモーター回転軸4が配置されている。モーター回転軸4はモーター中心軸線1aの方向の前後の部分において、前側軸受け5および後側軸受け6を介して、モーターケースアセンブリ2によって回転自在の状態で支持されている。
モーター回転軸4には、前側軸受け5の後側に隣接した部位にモーターローター7が取り付けられており、このモーターローター7を同心状に取り囲む状態にモーターステーター8がモーターケースアセンブリ2の側に取り付けられている。モーター回転軸4におけるモーターローター7の後側の部位には電磁ブレーキ9が配置されている。
電磁ブレーキ9はたとえば無励磁作動形のものであり、非励磁状態においては不図示のばね力によってモーター回転軸4にブレーキ力が作用しており、励磁状態においては電磁力によってばね力が打ち消されてモーター回転軸4のブレーキ力が解除される。この電磁ブレーキ9は電磁石12を備えており、この電磁石12は、モーターケースアセンブリ2の側に固定された円環状のヨーク10と、この中に配置された電磁コイル11とを備えている。ヨーク10の内周面には後側軸受け6が同心状態に装着され、この後側軸受け6によってモーター回転軸4の後側の部分が回転自在の状態で支持されている。
モーター回転軸4におけるヨーク10の後側に隣接した部位に、磁気式アブソリュートエンコーダー20が配置されている。モーターケースアセンブリ2の後端は円盤状のエンコーダーカバー17によって封鎖されている。エンコーダーカバー17には、モーター回転軸4の中空部4aに連通する中心開口17aが形成されている。また、エンコーダーカバー17の外周側の部位には、円周方向に隣接した位置にモーターコネクタ18およびエンコーダーコネクタ19が取り付けられている。
(磁気式アブソリュートエンコーダー)
図3は磁気式アブソリュートエンコーダー20の機構部分の摸式図である。磁気式アブソリュートエンコーダー20は、2組の磁気エンコーダーから構成されており、一方は多極磁気エンコーダー21であり、他方は2極磁気エンコーダー22である。多極磁気エンコーダー21は、多極リングマグネット30と、複数個の磁気検出素子、本例では4個のホール素子31〜34とを備えている。多極リングマグネット30は、その円形外周面が多極着磁されて、当該円形外周面に沿って等角度間隔で2対以上の磁極対が形成されている。ホール素子31(M1)および33(M2)からはA相の検出信号が得られ、ホール素子32(M3)、34(M4)からはA相とは位相が90度異なるB相の検出信号が得られるように、これらの配置位置が設定されており、本例ではほぼ90度の角度間隔に配置されている。
他方の2極磁気エンコーダー22は、2極リングマグネット40と、複数個の磁気検出素子、本例では4個のホール素子41〜44とを備えている。2極リングマグネット40はその円形外周面が2極着磁されて、1対の磁極対が形成されている。ホール素子41〜44は、2極リングマグネット40の円形外周面に沿って90度の角度間隔に配置されており、ホール素子41(T1)、43(T3)からはA相および、その逆相の検出信号が得られ、ホール素子42(T2)、44(T4)からはB相および、その逆相の検出信号が得られる。
各ホール素子31〜34、41〜44からの検出信号はIF配線基板23に実装されている結線部を介して合成されて、多極側A相信号MA、多極側B相信号MB、2極側A相信号TAおよび2極側B相信号TBが生成され、これらが不図示の信号処理用の演算回路に供給され、当該演算回路においてモーター回転軸4の1回転内における絶対回転位置、および、当該モーター回転軸4の原点位置からの回転数が算出される。
この構成の磁気式アブソリュートエンコーダー20の機構部を詳細に説明する。まず、図1に示すように、磁気式アブソリュートエンコーダー20の機構部は、モーター回転軸4の後端部分の外周面に同心状に固定した円環状のボス24を備えており、このボス24の円形外周面に多極リングマグネット30および2極リングマグネット40が同軸状態に隣接した位置に固定されている。
また、これらのマグネット30、40を取り囲む状態に基板保持アセンブリ50が配置されている。基板保持アセンブリ50によって、多極リングマグネット30および2極リングマグネット40を取り囲むように、一定幅のフレキシブルプリント配線基板60がループ状に曲げられた状態に保持されている。フレキシブルプリント配線基板60には多極側のホール素子31〜34および2極側のホール素子41〜44が実装されている。また、各ホール素子から引き出される配線パターンが印刷されている。基板保持アセンブリ50の外側には、図1、図2から分かるように、所定の角度を張る一定幅の円弧状のIF配線基板23が配置されている。
(基板保持アセンブリ)
図4(a)は基板保持アセンブリ50(基板保持部)およびフレキシブルプリント配線基板60を示す正面図であり、図4(b)はその断面図である。これらの図に示すように、基板保持アセンブリ50は、一定幅の円環状のベース板55と、このベース板55の一方の円環状端面56に固定した同一形状の4個の第1〜第4基板取付台51〜54とを備えている。ベース板55は、円周方向に沿って複数本のボルト穴が形成されており、締結ボルトによってヨーク10に固定されている。
基板取付台51〜54は、一定厚さの長方形の金属板から形成されており、ベース板55の円環状端面56において、その円周方向に沿って90度の角度間隔で垂直に取り付けられている。各基板取付台51〜54において、ベース板55の中心側を向いている内側平面が基板取付面51a〜54aであり、ここに、ループ状に曲げたフレキシブルプリント配線基板60が固定されている。
各基板取付台51〜54は、それらの基板取付面51a〜54aに内接する円57の接線方向に僅かに移動可能な状態でビス止め可能であり、最終的には接着剤によって円環状端面56に固着される。
ここで、図1から分かるように、本例では、基板保持アセンブリ50のベース板55は、その内周縁部分の端面部分が後側軸受け6の外輪6aの端面に当接しており、外輪押えとして機能している。外輪6aの反対側の端面はヨーク10の内周側端面に当接している。なお、後側軸受け6の内輪6bは、ボス24の端面と、モーター回転軸4に形成した段面との間に保持されている。このように、ベース板55およびボス24が軸受け押えを兼用しているので、部品点数を減らすことができ、小型コンパクト化、低コスト化に有利である。
(ホール素子が実装されたフレキシブルプリント配線基板)
次に、図5は基板保持アセンブリ50に保持されているフレキシブルプリント配線基板60を平面上に展開した状態で示す展開図である。フレキシブルプリント配線基板60は、全体として、一定幅の細長い直線状の基板本体部分65と、この基板本体部分65の長さ方向の中程の部位の一方の側縁部分から斜め方向に一定幅で引き出されている引き出し部分66とを備えており、引き出し部分66の先端は、IF配線基板23の側に接続するための端子部67となっている。また、引き出し部分66の根元部分が繋がっている基板本体部分65の側縁部分には一定幅で根元部分を包含する長さの補強層68が形成された補強部分となっている。
基板本体部分65には、両端部と、両端間におけるほぼ同一の間隔の2か所の部位に、長方形の第1〜第4素子実装部61〜64が形成されており、これらの第1〜第4素子実装部61〜64の裏面には長方形の補強板69が積層されている。補強板69は、基板取付台51〜54の基板取付面51a〜54aに接着固定される接着面を規定しており、当該素子実装部61〜64の平面度を確保している。基板本体部分65および引き出し部分66には多数本の配線からなる配線パターンが印刷されている。
第1素子実装部61には、多極側のホール素子31(M1)および2極側のホール素子41(T1)が幅方向に間隔を開けて実装されている。第2素子実装部62の表面には、多極側のホール素子32(M3)と2極側のホール素子42(T2)が実装されており、第3素子実装部63には、多極側のホール素子33(M2)と2極側のホール素子43(T3)が実装されており、第4素子実装部64には、多極側のホール素子34(M4)と2極側のホール素子44(T4)が実装されている。第1〜第4素子実装部61〜64は、それぞれ、基板保持アセンブリ50における第1〜第4基板取付面51a〜54aにそれぞれネジおよび接着剤によって固定される。
図6はフレキシブルプリント配線基板60の各部分の層構成を示す説明図である。基板本体部分65における素子実装部61〜64の間のFPC部65aは両面配線タイプのフレキシブルプリント配線基板部分であり、ベースフィルム60aの両側に銅箔60bが積層され、これらの表面に銅メッキ60cが積層され、さらに、接着層60dを介してカバー層60eが積層されている。素子実装部61〜64では、裏面側に接着層60fを介して補強板69が取り付けられている。
これに対して、引き出し部分66においては表面のみ配線パターンが形成される片面配線タイプの構造となっており、基板本体部分65に比べて薄く、その面外剛性が低いので、折り曲げることが容易である。引き出し部分66の先端の端子部67においては、ベースフィルム60aの表面側に接着層60gを介して補強板60hが取り付けられ、ベースフィルム60aの裏面側においては、銅箔60bおよび銅メッキ60cが積層され、銅メッキ60cの表面にNi層60iおよびAu層60jが積層された構成となっている。
また、引き出し部分66の根元部分が繋がっている基板本体部分65の側縁部分に形成した補強層68の部分においては、たとえばベースフィルム60aの表面側の部位に所定の補強層が形成されている。
この構成のフレキシブルプリント配線基板60は、図4から分かるように、その表面が内側を向くようにループ状に曲げられて、基板取付面51a〜54aに固定されている。また、基板取付面51a、52aの間の部分、基板取付面52a、53aの間の部分、および基板取付面53a、54aの間の部分においては、外方に膨らむ状態(弛みのある状態)で架け渡されている。なお、フレキシブルプリント配線基板60が外周側の部分と干渉しないように、ベース板55の外径寸法以内の部位に収まるように配置されている。
ホール素子の位置決め作業においては、フレキシブルプリント配線基板60を基板保持アセンブリ50に固定し、モーター回転軸4に取り付けた多極、2極リングマグネット30、40に対峙するように装着する。また、フレキシブルプリント配線基板60の引き出し部分66を、その根元部分を中心にしてほぼ直角に折り曲げて、その先端の端子部67を外周側に位置しているIF配線基板23のコネクタ部に接続する。
この状態で、多極側の第1〜第4ホール素子31〜34の検出信号に基づき、これらの位置を調整する。すなわち、各基板取付台51〜54を移動させながら、適切な検出信号が得られるようにする。
ここで、フレキシブルプリント配線基板60の第1〜第4素子実装部61〜64においては、多極側のホール素子と2極側のホール素子が所定の位置関係となるように実装されている。したがって、多極側リングマグネット30と2極側リングマグネット40が精度良くモーター回転軸4に組み付けられていれば、多極側のホール素子31〜34の位置決めを行うことによって、2極側のホール素子41〜44の位置決めが同時に行われることになる。したがって、ホール素子の位置決め作業が簡単になる。位置決め後は、各基板取付台51〜54を調整位置に接着剤によって固定される。
また、フレキシブルプリント配線基板60にホール素子が実装されていると共に各ホール素子からの配線パターンも印刷されているので、各ホール素子が実装されているプリント配線基板に複数本のリード線を接続し、これらのリード線をIF配線基板23まで引き出す配線作業が不要である。
さらに、フレキシブルプリント配線基板60が保持されている基板保持アセンブリ50は簡単に取り外すことができるので、保守点検作業が簡単になる。ホール素子が実装されているフレキシブルプリント配線基板60の交換作業も、基板保持アセンブリ50を取り外した状態で簡単に行うことができる。
また、フレキシブルプリント配線基板60の引き出し部分66は面外方向に折り曲げ易くなっているので、この部分を折り曲げて半径方向の外側に位置しているIF配線基板23に接続する作業を簡単に行うことができる。また、引き出し部分66の根元部分が繋がっている基板本体部分65の側縁部分には一定幅の補強層68が形成されている。したがって、引き出し部分66の折り曲げに起因して、側縁部分に無理な力が作用しても、当該部分が損傷することがないので、断線などの不具合の発生を防止できる。

Claims (7)

  1. 円形外周面が2極着磁面となっている2極マグネットと、
    前記2極マグネットの回転に伴って位相が90度異なる検出信号を得るために用いる2極側第1磁気検出素子および2極側第2磁気検出素子と、
    前記2極マグネットに対して同軸状態となるように隣接配置されており、円形外周面が4極以上の多極着磁面となっている多極マグネットと、
    前記多極マグネットの回転に伴って位相が90度異なる検出信号を得るために用いる多極側第1磁気検出素子および多極側第2磁気検出素子と、
    前記2極側第1磁気検出素子、前記2極側第2磁気検出素子、前記多極側第1磁気検出素子および前記多極側第2磁気検出素子が実装されているフレキシブルプリント配線基板と、
    前記2極マグネットに対して同軸状態に配置された円環状の基板保持部とを有しており、
    前記基板保持部は、前記フレキシブルプリント配線基板を前記2極マグネットおよび前記多極マグネットを取り囲むようにループ状に保持しており、
    前記2極側第1磁気検出素子および前記2極側第2磁気検出素子は、前記2極マグネットの前記2極着磁面に対して一定の間隔で対峙し、前記多極側第1磁気検出素子および前記多極側第2磁気検出素子は、前記多極マグネットの前記多極着磁面に対して一定の間隔で対峙しており、
    前記基板保持部は、円環状のベース板と、このベース板の円環状端面において同一円上に位置するように所定の角度間隔で配置した第1、第2基板取付台とを備えており、
    前記第1、第2基板取付台は、それぞれ、前記同一円の中心を向いている前記円環状端面に垂直な第1、第2基板取付面を備えており、
    前記フレキシブルプリント配線基板は、その裏面側の部分が前記第1、第2基板取付面にそれぞれ固定されており、
    前記フレキシブルプリント配線基板における前記第1基板取付面に固定されている部分の表面に、前記2極側第1磁気検出素子および前記多極側第1磁気検出素子が実装されており、
    前記フレキシブルプリント配線基板における前記第2基板取付面に固定されている部分の表面に、前記2極側第2磁気検出素子および前記多極側第2磁気検出素子が実装されていることを特徴とする磁気式アブソリュートエンコーダー。
  2. 前記第1、第2基板取付台は、前記円環状端面に対してその円周方向に所定量だけ移動可能に取り付けられ、当該円周方向の位置調整が行われた後に前記円環状端面に対して移動しないように固定されており、
    前記フレキシブルプリント配線基板は、前記第1、第2基板取付台の前記第1、第2基板取付面の間において弛みのある状態で架け渡されていることを特徴とする請求項に記載の磁気式アブソリュートエンコーダー。
  3. 前記2極マグネットの回転に伴って、前記2極側第1磁気検出素子と同相あるいは逆相の検出信号を得るために用いる2極側第3磁気検出素子、および、前記2極側第2磁気検出素子と同相あるいは逆相の検出信号を得るための2極側第4磁気検出素子と、
    前記多極マグネットの回転に伴って、前記多極側第1磁気検出素子と同相あるいは逆相の検出信号を得るために用いる多極側第3磁気検出素子、および、前記多極側第2磁気検出素子と同相あるいは逆相の検出信号を得るための多極側第4磁気検出素子とを有しており、
    前記基板保持部は、前記第1、第2基板取付台に加えて、第3基板取付台および第4基板取付台を備え、前記ベース板の前記円環状端面には、同一円上に位置するように、90度の角度間隔で前記第1、第2、第3および第4基板取付台が取り付けられおり、
    前記第3および第4基板取付台は、それぞれ、前記同一円の中心を向いている前記円環状端面に垂直な第3、第4基板取付面を備えており、
    前記フレキシブルプリント配線基板は、その裏面側の部分が前記第1、第2、第3および第4基板取付面にそれぞれ固定されており、
    前記フレキシブルプリント配線基板における前記第3基板取付面に固定されている部分の表面に、前記2極側第3磁気検出素子および前記多極側第3磁気検出素子が実装されており、
    前記フレキシブルプリント配線基板における前記第4基板取付面に固定されている部分の表面に、前記2極側第4磁気検出素子および前記多極側第4磁気検出素子が実装されていることを特徴とする請求項に記載の磁気式アブソリュートエンコーダー。
  4. 前記第1〜第4基板取付台は、それぞれ、前記円環状端面に対してその円周方向に所定量だけ移動可能に取り付けられ、当該円周方向の位置調整が行われた後に前記円環状端面に対して移動しないように固定されており、
    前記フレキシブルプリント配線基板は、前記第1および第2基板取付面の間、前記第2および第3基板取付面の間、および前記第3および第4基板取付面の間において、それぞれ、弛みのある状態で架け渡されていることを特徴とする請求項に記載の磁気式アブソリュートエンコーダー。
  5. 前記ベース板の前記円環状端面の外側には、当該ベース板の中心を中心として所定角度範囲に亘る円弧状のインターフェース用配線基板が配置されており、
    前記フレキシブルプリント配線基板の一方の側縁には、当該側縁から所定幅で引き出されている配線接続用の基板引き出し部分が形成されており、
    当該基板引き出し部分は、前記側縁から折り曲げられて、前記ベース板の半径方向の外側に延びて前記インターフェース用配線基板に接続されており、
    前記基板引き出し部分は、前記フレキシブルプリント配線基板における他の部分に比べて面外剛性の低い折り曲げが容易な部分であり、
    前記基板引き出し部分の根元側部分には折り曲げによる耐久性低下を防止するための補強層が形成されていることを特徴とする請求項ないしのうちのいずれかの項に記載の磁気式アブソリュートエンコーダー。
  6. モーター回転軸と、
    前記モーター回転軸に取り付けたモーターローターと、
    前記モーターローターを取り囲む状態に配置されているモーターステーターと、
    前記モーター回転軸における前記モーターローターの後側に隣接する部位に配置され、当該モーター回転軸の回転を拘束するための電磁ブレーキと、
    前記モーター回転軸における前記電磁ブレーキの後側に隣接する部位に配置され、当該モーター回転軸の回転位置を検出するための磁気式アブソリュートエンコーダーとを有しており、
    前記磁気式アブソリュートエンコーダーは、請求項ないしのうちのいずれかの項に記載の磁気式アブソリュートエンコーダーであることを特徴とするモーター。
  7. 前記モーター回転軸を前側軸受けおよび後側軸受けを介して回転自在の状態で支持している筒状のモーターケースを有しており、
    前記後側軸受けは、前記モーター回転軸における前記電磁ブレーキと前記磁気式アブソリュートエンコーダーの間の部位に配置されており、
    前記磁気式アブソリュートエンコーダーの前記ベース板は、前記後側軸受けに対して、モーター中心軸線の後側から当接している軸受け押えとして機能することを特徴とする請求項に記載のモーター。
JP2011541735A 2009-11-18 2009-11-18 磁気式アブソリュートエンコーダーおよびモーター Active JP5328932B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/006192 WO2011061794A1 (ja) 2009-11-18 2009-11-18 磁気式アブソリュートエンコーダーおよびモーター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011061794A1 JPWO2011061794A1 (ja) 2013-04-04
JP5328932B2 true JP5328932B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=44059298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011541735A Active JP5328932B2 (ja) 2009-11-18 2009-11-18 磁気式アブソリュートエンコーダーおよびモーター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8847585B2 (ja)
JP (1) JP5328932B2 (ja)
DE (1) DE112009005386B4 (ja)
WO (1) WO2011061794A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2808983B1 (de) * 2013-05-28 2016-09-14 Lakeview Innovation Ltd. Encoder für einen kompakten Drehgeber und Elektromotor mit einem kompakten Drehgeber
GB2532789B (en) * 2014-11-28 2017-02-15 Imp Innovations Ltd Absolute rotary encoder
DE102015005360B3 (de) * 2015-04-28 2016-06-23 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Getriebesystem
WO2017212654A1 (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 回転検出装置および中空アクチュエータ
IT201600112719A1 (it) * 2016-11-09 2018-05-09 Metalrota S R L Un sensore magnetico per macchine elettriche rotanti.
WO2020086095A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-30 Borgwarner Inc. Rotating machine and method of using the same
JP7193635B2 (ja) 2018-12-06 2022-12-20 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ デュアルアブソリュートエンコーダ
CN115362350A (zh) 2020-04-24 2022-11-18 谐波传动***有限公司 旋转编码器
IL301391A (en) * 2020-09-17 2023-05-01 Assa Abloy Inc Magnetic sensor for lock mode
US11637482B2 (en) * 2020-10-08 2023-04-25 Analog Devices International Unlimited Company Magnetic sensor system for motor control

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634390A (ja) * 1992-07-15 1994-02-08 Hitachi Ltd 位置検出装置
JP2007115794A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Yaskawa Electric Corp フレキシブルプリント基板並びにフレキシブルプリント基板を用いた磁気式エンコーダ及びサーボモータ
WO2008136053A1 (ja) * 2007-04-24 2008-11-13 Harmonic Drive Systems Inc. 絶対回転位置検出方法
WO2009001399A1 (ja) * 2007-06-22 2008-12-31 Harmonic Drive Systems Inc. モータの回転位置検出装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010813U (ja) 1983-06-30 1985-01-25 株式会社クボタ エンジンのブロ−バイガスの燃焼室還元装置
EP0555961B1 (en) * 1992-02-13 1997-07-16 Japan Servo Co. Ltd. Absolute encoder
JPH0610813A (ja) 1992-06-25 1994-01-21 Mitsubishi Electric Corp 始動電動機
JPH0610813U (ja) 1992-07-09 1994-02-10 株式会社三協精機製作所 エンコーダ装置
JPH11178303A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd エンコーダ装置及びそのパラメータ設定装置
GB0616437D0 (en) * 2006-08-18 2006-09-27 Trw Ltd Methods of processing encoder signals
JP5450948B2 (ja) * 2007-02-23 2014-03-26 Ntn株式会社 回転検出装置付き車輪用軸受

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634390A (ja) * 1992-07-15 1994-02-08 Hitachi Ltd 位置検出装置
JP2007115794A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Yaskawa Electric Corp フレキシブルプリント基板並びにフレキシブルプリント基板を用いた磁気式エンコーダ及びサーボモータ
WO2008136053A1 (ja) * 2007-04-24 2008-11-13 Harmonic Drive Systems Inc. 絶対回転位置検出方法
WO2009001399A1 (ja) * 2007-06-22 2008-12-31 Harmonic Drive Systems Inc. モータの回転位置検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011061794A1 (ja) 2013-04-04
US20120229127A1 (en) 2012-09-13
WO2011061794A1 (ja) 2011-05-26
DE112009005386B4 (de) 2021-12-23
US8847585B2 (en) 2014-09-30
DE112009005386T5 (de) 2012-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5328932B2 (ja) 磁気式アブソリュートエンコーダーおよびモーター
JP4964303B2 (ja) モータの回転位置検出装置
JP5718081B2 (ja) 磁気センサユニットおよびエンコーダ付きモータ
WO2008062778A1 (fr) Dispositif de détection d'angle de rotation, dispositif de rotation et procédé de détection d'angle de rotation
JP2009121958A (ja) ロータリエンコーダ、およびブラシレスモータ
JP2010136602A (ja) 回転検出器付モータ構造
US20140354118A1 (en) Encoder for a compact revolution transmitter and electric motor with a compact revolution transmitter
JP2012068049A (ja) 磁気式アブソリュートエンコーダー
KR101065220B1 (ko) 모터
JP5629955B2 (ja) 回転角検出又は回転同期装置
JP4478537B2 (ja) ブラシレスモータ
TW202028700A (zh) 絕對編碼器
KR102065017B1 (ko) 회전검출장치 및 중공 액추에이터
JP2022512249A (ja) 異なる2種類の回転角度センサーからなるセンサー装置
CN209676077U (zh) 齿轮传动电动机
JP2006166603A (ja) 減速機構付き電動モータ
JP2007113931A (ja) 磁気エンコーダ
JP4967852B2 (ja) 磁気式エンコーダ及びモータ
JP2007115794A (ja) フレキシブルプリント基板並びにフレキシブルプリント基板を用いた磁気式エンコーダ及びサーボモータ
JP6965709B2 (ja) 電動アクチュエータ
JP7394570B2 (ja) ブラシレスモータ
JP5335494B2 (ja) モータおよびモータ組込用回路装置
CN209676028U (zh) 电动机
JPWO2008047607A1 (ja) 磁気式エンコーダ装置およびその製造方法
WO2022264204A1 (ja) 磁気式ロータリーエンコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5328932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250