JP5306513B1 - 継電器 - Google Patents

継電器 Download PDF

Info

Publication number
JP5306513B1
JP5306513B1 JP2012113491A JP2012113491A JP5306513B1 JP 5306513 B1 JP5306513 B1 JP 5306513B1 JP 2012113491 A JP2012113491 A JP 2012113491A JP 2012113491 A JP2012113491 A JP 2012113491A JP 5306513 B1 JP5306513 B1 JP 5306513B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
relay
terminal
excitation
electrically connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012113491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013239416A (ja
Inventor
靖之 山根
克典 八木
逸人 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012113491A priority Critical patent/JP5306513B1/ja
Priority to DE102012222207.3A priority patent/DE102012222207B4/de
Priority to US13/718,675 priority patent/US8514039B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5306513B1 publication Critical patent/JP5306513B1/ja
Publication of JP2013239416A publication Critical patent/JP2013239416A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/14Terminal arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/44Magnetic coils or windings
    • H01H50/443Connections to coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/02Non-polarised relays
    • H01H51/04Non-polarised relays with single armature; with single set of ganged armatures
    • H01H51/06Armature is movable between two limit positions of rest and is moved in one direction due to energisation of an electromagnet and after the electromagnet is de-energised is returned by energy stored during the movement in the first direction, e.g. by using a spring, by using a permanent magnet, by gravity
    • H01H51/065Relays having a pair of normally open contacts rigidly fixed to a magnetic core movable along the axis of a solenoid, e.g. relays for starting automobiles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

【課題】仕様変更に容易に対応してレイアウト性を向上させるとともにコストアップを回避した継電器を得る。
【解決手段】非導電性部材で構成されて電気接点および励磁コイルが内部に構成されたキャップ7を備えた継電器本体1と、非導電性部材21に一体成型された端子接続部25およびブッシュ24を備えたコネクタ20とからなる継電器30であって、継電器本体1の励磁端子2および主端子3に対して、コネクタ20の端子接続部25およびブッシュ24を取り付ける。
【選択図】図3

Description

この発明は車両に搭載されたスタータリレーなどに用いられる継電器に関し、たとえば、車両側電源系統の電流をオン/オフさせるのに用いられる継電器に関するものである。
一般に、車両用エンジンを始動する場合には、スタータを起動させるために、スタータのスイッチコイルへの通電が行われる。
このとき、車両側電源系統からスイッチコイルに通電される電流は比較的大きいので、直接スタータスイッチへの通電を行わずに、継電器(スタータリレー)を用いて、車両側からの小さな電流を継電器の励磁コイルに流し、継電器の固定接点を閉路させることにより、車両用電源からスタータスイッチへの通電を行う技術が適用されている(たとえば、特許文献1参照)。
ここで、励磁コイルの励磁端子の接続作業性および耐環境性を向上させるために、励磁コイルの励磁端子にコネクタを取り付けようとした場合、継電器本体の励磁コイルの上流側のみに接続されるコネクタ(1極のコネクタ)を使用した場合には、コネクタを励磁端子の後からネジ止めするか、または、コネクタと継電器本体のキャップとを一体化した部材を専用で設定する必要がある。
しかしながら、コネクタを継電器本体の励磁端子にネジで固定した場合、コネクタは、励磁端子のみを介して継電器本体に支持されることになるので、非常に不安定となる。
また、コネクタとキャップとが一体型の継電器の場合、コネクタごとにキャップを専用で設ける必要がありコストアップとなる。
また、継電器本体の励磁コイルの上流側および下流側の両方に接続されるコネクタ(2極のコネクタ)を使用した場合には、励磁端子からリード線を引き出して、リード線の先端にコネクタを設け、コネクタを車両側の任意の位置に固定する必要がある。
この場合、リード線付コネクタを車両側の任意の位置に固定する必要があることから、レイアウト性が難しくコストアップを招くことにもなる。
特開平10−018949号公報
従来の継電器は、特許文献1に記載された技術では、継電器本体の励磁端子にコネクタをネジ止めする際に、励磁端子の変形やネジの緩みなどが生じるので、固定状態が不安定になるという課題があった。
また、これを回避するためには、コネクタと継電器本体のキャップとを一体構造としたものを専用で設定すれば良いが、各々の端子形状またはレイアウトに応じて、コネクタと一体化されたキャップを専用で設定する必要があり、コストアップを招くという課題があった。
さらに、継電器本体の励磁コイルの上流側および下流側の両方に接続される2極のコネクタを用いる場合には、励磁端子部からリード線を引き出して、リード線の先端にコネクタを設け、コネクタまたはリード線を車両側の任意の位置に固定する必要があるので、レイアウト性が難しくなるうえ、やはりコストアップにつながるという課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、従来構成の継電器本体をそのまま使用して、それぞれの要求に合わせたキャップの新作を不要とすることにより、コストアップを招くことなく、コネクタの形状変更のみによって安定した固定が可能な継電器を得ることを目的とする。
この発明に係る継電器は、継電器本体と、継電器本体に取り付けられたコネクタとからなる継電器であって、継電器本体は、非導電性部材により構成されて内部に電気接点を有するキャップと、電気接点を駆動する励磁コイルに接続された励磁端子と、電気接点の固定側接点に対して電気的に接続された1対の主端子と、を備え、コネクタは、非導電性部材と、非導電性部材に一体成型されたコネクタ端子およびブッシュと、コネクタ端子に電気的に接続された端子接続部と、を備え、コネクタの端子接続部は、継電器本体の励磁端子に固定されて励磁コイルと電気的に接続され、コネクタのブッシュは、継電器本体の主端子に固定されて電気接点の固定側接点と電気的に接続されたものである。
この発明によれば、コネクタのみの変更で安価で安定した固定が可能となるうえ、主端子を使用してコネクタを取り付けることにより、主端子と各部品との沿面距離を増すことができ、耐リーク性に優れた仕様を実現することができる。
また、2極コネクタを使用した場合にも、1極コネクタの励磁端子の他方の励磁端子と結線する端子部を設けることのみで対応可能となり、レイアウト性およびコスト面に優れた継電器を実現することができる。
この発明の実施の形態1が適用される継電器本体を示す正面図である。 この発明の実施の形態1によるコネクタを一部断面図で示す側面図である。 この発明の実施の形態1に係る継電器を示す正面図である。 この発明の実施の形態1に係る継電器を示す側面図である。 この発明の実施の形態2に係る継電器を示す正面図である。
実施の形態1.
以下、図面を参照しながら、この発明の実施の形態1について説明する。
図1はこの発明の実施の形態1が適用される継電器本体1を示す正面図であり、コネクタ20(図2参照)が設けられていないスタータリレーの端子部の状態を示している。
図1において、継電器本体1には、側端面に配置された励磁端子2と、ナット4およびSPLワッシャ5により固定された1対の主端子3と、ネジ6により固定された非導電性のキャップ7と、ケース8と、が設けられている。
継電器本体1の内部には、励磁端子2に接続された励磁コイル(図示せず)が設けられている。
また、キャップ7の内部には、励磁コイルにより駆動されるスタータリレーの電気接点(図示せず)が設けられており、主端子3は、電気接点の固定側接点に対して電気的に接続されている。
励磁端子2は、キャップ7に固定されるとともに、継電器本体1内の励磁コイルに電気的に接続されている。
キャップ7は、ネジ6によりケース8に締結されており、主端子3は、SPLワッシャ5およびナット4を介してキャップ7に固定されている。
図2はこの発明の実施の形態1によるコネクタ20を一部断面図で示す側面図である。
図2において、コネクタ20は、非導電性部材21と、非導電性部材21内に設けられたコネクタ端子22およびブッシュ24と、ブッシュ24の底部周囲に設けられたパッキン23と、端子接続部25と、により構成されている。
コネクタ端子22および端子接続部25は、一体構成されるか、または別体のものを圧入する(または、カシメる)ことにより電気的に接続されて、継電器本体1内の励磁コイルへの励磁電流を通電させるための金属部品を構成している。また、コネクタ端子22および端子接続部25は、非導電性部材21とともに一体成型されている。
なお、コネクタ端子22は、電気的接続が容易な丸ピンタイプからなっていてもよい。
また、ブッシュ24は、非導電性部材21と一体成型されるか、または非導電性部材21内に圧入されており、パッキン23の中心軸と同軸になるように配置されている。
なお、ここでは、ブッシュ24の底部と継電器本体1のキャップ7の上面との間の封止材として、非導電性でかつ弾力性のある弾性部材からなるパッキン23を用いたが、ブッシュ24の底部周囲に非導電性のシール剤を塗布してもよい。
図3はこの発明の実施の形態1に係る継電器(1極の継電器30)を示す正面図であり、図1の継電器本体1に図2のコネクタ20を接続した状態を示している。
図3において、コネクタ20の端子接続部25は、ネジ10により継電器本体1の励磁端子2に接続されている。
また、継電器本体1の主端子3には、コネクタ20のブッシュ24が挿入されて、ナット4により接続固定されている。なお、ブッシュ24の厚みは、主端子3と各電気接続部品との間で十分な沿面距離を得るために3mm以上に設定されている。
これにより、コネクタ端子22は、継電器本体1(スタータリレー)の励磁端子2に対して、電気的に接続される。
また、ブッシュ24は、主端子3を介して継電器本体1(スタータリレー)の固定側接点に対して、電気的に接続される。
図4はこの発明の実施の形態1に係る1極の継電器30を示す側面図であり、前述(図3参照)と同様のものについては、前述と同一符号が付されている。
図4において、コネクタ20のブッシュ24と、継電器本体1(スタータリレー)の主端子3の周辺部分のキャップ7との接触面は、パッキン23を介して隙間なく密着しており、導電性を有する部品が露出しないように接続されている。また、継電器30は、スタータモータ(図示せず)が内蔵されたスタータ40に電気的に接続されている。
以上のように、この発明の実施の形態1(図3、図4)に係る継電器30は、継電器本体1と、継電器本体1に取り付けられたコネクタ20とからなり、継電器本体1(図1)は、非導電性部材により構成されて内部に電気接点(図示せず)を有するキャップ7と、電気接点を駆動する励磁コイル(図示せず)に接続された励磁端子2と、電気接点の固定側接点に対して電気的に接続された1対の主端子3と、を備えている。
また、この発明の実施の形態1によるコネクタ20(図2)は、非導電性部材21と、非導電性部材21に一体成型されたコネクタ端子22およびブッシュ24と、コネクタ端子22に電気的に接続された端子接続部25と、を備えている。
コネクタ20の端子接続部25は、継電器本体1の励磁端子2に固定されて励磁コイルと電気的に接続され、コネクタ20のブッシュ24は、継電器本体1の主端子3に固定されて電気接点の固定側接点と電気的に接続されている。
すなわち、この発明の実施の形態1によれば、スタータリレーの電気接点と電気接点を駆動する励磁コイルを収納した従来構成の継電器本体1をそのまま使用して、継電器本体1のキャップ7に設けられた励磁端子2および主端子3と、コネクタ20の非導電性部材21に一体成型されたコネクタ端子22(励磁電流を通電させるための金属部品)およびブッシュ24とを取り付けて電気的に接続することにより、コネクタ20を取り付けた継電器30を構成する。
このように、継電器本体1へのコネクタ20の取り付けにおいて、励磁端子2と端子接続部25との固定に加えて、主端子3とブッシュ24との固定を使用することにより、簡単な構造で、強度面で安定にコネクタ20を取り付けた継電器30を実現することが可能となる。
また、継電器30の仕様ごとに、コネクタ20のみを変更することにより、複数の仕様に対応可能となるので、前述の従来構成のように、コネクタと一体型のキャップを専用で設ける必要がなくなる。
すなわち、コネクタ20の形状変更のみによって、継電器本体1に対して安定した固定が可能な継電器30が得られ、各仕様要求に合わせたキャップの新作が不要となるので、コストアップを回避することができる。
また、継電器本体1の一方の主端子3を使用してコネクタ20を取り付け、主端子3に固定されるブッシュ24の厚みを3mm以上に設定することにより、主端子3と各電気部品との沿面距離を増すことができ、耐リーク性に優れた仕様を実現することができる。
また、コネクタ20は、ブッシュ24の底部周囲に設けられたパッキン23(シール部材)を備えており、パッキン23は、継電器本体1の主端子3の周辺のキャップ7の上面と、コネクタ20のブッシュ24との接触面に介在されている。
このように、一方の主端子3を使用して、接触面にパッキン23を介在させることにより、隙間なくコネクタ20を取り付けることが可能となり、主端子3との間の沿面距離が増加するので、耐リーク性に優れた継電器30を実現することができる。
また、コネクタ端子22と端子接続部25とは、圧入またはカシメによって互いに接続固定されているので、一体構成としない場合でも容易に電気的に接続することができる。
また、コネクタ端子22は、丸ピンタイプからなるので、端子接続部25との圧入またはカシメの作業を容易に行うことができる。
また、コネクタ20の端子接続部25と継電器本体1の励磁端子2とは、ネジ止めにより固定されて電気的に接続されているので、簡単かつ容易な接続構造で安定な固定状態を確保することができる。
実施の形態2.
なお、上記実施の形態1(図1〜図4)では、コネクタ20の変形例について具体的に言及しなかったが、たとえば、図5に示すように、2極の継電器30Aに対しても、コネクタ20Aの変形により容易に対応することができる。
図5はこの発明の実施の形態2に係る2極の継電器30Aを示す正面図であり、図1の継電器本体1に2極用のコネクタ20Aを接続した状態を示している。
図5において、前述(図3参照)と同様のものについては、前述と同一符号を付して、または符号の後に「A」、「a」、「b」を付して詳述を省略する。
この場合、コネクタ20Aは、2極のコネクタ端子22a、22bと、2極の端子接続部25a、25bと、を備えている。
一方のコネクタ端子22aは、一方の端子接続部25aと電気的に接続されており、他方のコネクタ端子22bは、他方の端子接続部25bと電気的に接続されている。
また、一方のコネクタ端子22aと他方のコネクタ端子22bとの間は、非導電性部材21を介して、互いに絶縁されている。
コネクタ20Aの端子接続部25aは、ネジ10aにより、継電器本体1の一方の励磁端子2に接続されており、同様に、端子接続部25bは、ネジ10bにより、継電器本体1の他方の励磁端子2に接続されている。
また、継電器本体1の主端子3には、図3と同様に、ブッシュ24が挿入されて、ナット4により接続固定されている。
これにより、コネクタ端子22a、22bは、継電器本体1(スタータリレー)の1対の励磁端子2に対して、それぞれ電気的に接続される。
また、ブッシュ24は、主端子3を介して継電器本体1(スタータリレー)の固定側接点に対して、電気的に接続される。
以上のように、この発明の実施の形態2(図5)に係る継電器30Aによれば、継電器本体1は、1対の励磁端子2を有し、コネクタ20Aのコネクタ端子は、1対のコネクタ端子22a、22bからなり、コネクタ20Aの端子接続部は、1対のコネクタ端子22a、22bに対して個別に電気的に接続された1対の端子接続部25a、25bからなる。
コネクタ20Aの1対の端子接続部25a、25bは、継電器本体1の1対の励磁端子2に個別に電気的に接続され、1対のコネクタ端子22a、22bは、非導電性部材21により互いに絶縁されている。
このように、継電器本体1の励磁端子2が2極の場合であっても、コネクタ20Aにおいて、他方の励磁端子2と結線する端子接続部25bを追加し、2極構成のコネクタ端子22a、22bおよび端子接続部25a、25bとすることのみで対応可能となり、2極のコネクタ20Aが取り付けられた継電器30Aを簡単に実現することができる。
したがって、前述の従来構成のように、リード線付のコネクタを使用する必要がなくなるので、レイアウト性およびコスト面に優れた継電器を実現するとともに、コストダウンを実現することができる。
なお、この発明の実施の形態2においても、前述の実施の形態1で述べた種々の変形例が適用可能であり、前述と同様の作用効果を奏する。
また、上記実施の形態1、2では、車両用エンジンのスタータリレーに適用した場合を例にとって説明したが、他の任意の継電器に適用可能なことは言うまでもない。
1 継電器本体、2 励磁端子、3 主端子、4 ナット、5 SPLワッシャ、6、10、10a、10b ネジ、7 キャップ、8 ケース、20、20A コネクタ、21 非導電性部材、22、22a、22b コネクタ端子、23 パッキン(シール部材)、24 ブッシュ、25、25a、25b 端子接続部、30 1極の継電器、30A 2極の継電器、40 スタータ。

Claims (7)

  1. 継電器本体と、前記継電器本体に取り付けられたコネクタとからなる継電器であって、
    前記継電器本体は、
    非導電性部材により構成されて内部に電気接点を有するキャップと、
    前記電気接点を駆動する励磁コイルに接続された励磁端子と、
    前記電気接点の固定側接点に対して電気的に接続された1対の主端子と、を備え、
    前記コネクタは、
    非導電性部材と、
    前記非導電性部材に一体成型されたコネクタ端子およびブッシュと、
    前記コネクタ端子に電気的に接続された端子接続部と、を備え、
    前記コネクタの端子接続部は、前記継電器本体の励磁端子に固定されて前記励磁コイルと電気的に接続され、
    前記コネクタのブッシュは、前記継電器本体の主端子に固定されて前記電気接点の固定側接点と電気的に接続されたことを特徴とする継電器。
  2. 前記継電器本体の主端子に固定される前記コネクタのブッシュの厚みは、3mm以上に設定されたことを特徴とする請求項1に記載の継電器。
  3. 前記コネクタは、前記ブッシュの底部周囲に設けられたシール部材を備え、
    前記シール部材は、前記継電器本体の主端子の周辺の前記キャップの上面と、前記コネクタのブッシュとの接触面に介在されたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の継電器。
  4. 前記継電器本体は、1対の励磁端子を有し、
    前記コネクタのコネクタ端子は、1対のコネクタ端子からなり、
    前記コネクタの端子接続部は、前記1対のコネクタ端子に対して個別に電気的に接続された1対の端子接続部からなり、
    前記コネクタの1対の端子接続部は、前記継電器本体の1対の励磁端子に個別に電気的に接続され、
    前記1対のコネクタ端子は、前記非導電性部材により互いに絶縁されたことを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の継電器。
  5. 前記コネクタ端子と前記端子接続部とは、圧入またはカシメによって互いに接続固定されたことを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の継電器。
  6. 前記コネクタ端子は、丸ピンタイプからなることを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の継電器。
  7. 前記コネクタの端子接続部と前記継電器本体の励磁端子とは、ネジ止めにより固定されて電気的に接続されたことを特徴とする請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の継電器。
JP2012113491A 2012-05-17 2012-05-17 継電器 Expired - Fee Related JP5306513B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012113491A JP5306513B1 (ja) 2012-05-17 2012-05-17 継電器
DE102012222207.3A DE102012222207B4 (de) 2012-05-17 2012-12-04 Elektrisches Relais
US13/718,675 US8514039B1 (en) 2012-05-17 2012-12-18 Electric relay

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012113491A JP5306513B1 (ja) 2012-05-17 2012-05-17 継電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5306513B1 true JP5306513B1 (ja) 2013-10-02
JP2013239416A JP2013239416A (ja) 2013-11-28

Family

ID=48952154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012113491A Expired - Fee Related JP5306513B1 (ja) 2012-05-17 2012-05-17 継電器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8514039B1 (ja)
JP (1) JP5306513B1 (ja)
DE (1) DE102012222207B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6230661B1 (ja) 2016-06-13 2017-11-15 三菱電機株式会社 継電器
US11431052B2 (en) 2018-07-05 2022-08-30 Miklos Bende Starter module adapter
US10811648B2 (en) 2018-07-05 2020-10-20 Miklos Bende Housing assembly for battery module
US10784488B2 (en) 2018-07-05 2020-09-22 Miklos Bende Battery assembly
US11024915B2 (en) * 2018-07-05 2021-06-01 Miklos Bende Battery module adapter
JP7005696B1 (ja) 2020-07-03 2022-01-24 三菱電機株式会社 継電器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866227A (ja) * 1981-10-16 1983-04-20 株式会社デンソー プランジヤ型電磁継電器
US5132653A (en) * 1987-09-09 1992-07-21 Yoshiteru Nakatake Electromagnetic switch
US5245304A (en) * 1992-12-15 1993-09-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electromagnetic switch for a starter motor
JPH08129948A (ja) 1994-10-28 1996-05-21 Mitsubishi Electric Corp スタータ用マグネットスイッチ
FR2736099B1 (fr) * 1995-06-27 1997-08-01 Valeo Equip Electr Moteur Demarreur de vehicule automobile et contacteur pour un tel demarreur comportant un relais auxiliaire de commande integre au contacteur
US5643693A (en) * 1995-10-30 1997-07-01 Yazaki Corporation Battery-mounted power distribution module
JP3290353B2 (ja) 1996-07-01 2002-06-10 三菱電機株式会社 エンジンスタータ
FR2751124B1 (fr) * 1996-07-10 1998-09-18 Valeo Equip Electr Moteur Demarreur de vehicule automobile comportant des moyens perfectionnes de raccordement electrique du contacteur
JP2000352367A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Mitsubishi Electric Corp スタータ及びスタータの組付方法
JP4631845B2 (ja) * 2006-12-06 2011-02-16 株式会社デンソー スタータ用電磁スイッチ
US7728704B2 (en) * 2007-06-07 2010-06-01 Trombetta, Llc Method for reducing continuous charge
JP5163317B2 (ja) * 2008-06-30 2013-03-13 オムロン株式会社 接点装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102012222207B4 (de) 2018-09-13
US8514039B1 (en) 2013-08-20
JP2013239416A (ja) 2013-11-28
DE102012222207A1 (de) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5306513B1 (ja) 継電器
US20200244141A1 (en) Motor
CN108418378B (zh) 带减速机构的电动机
JPWO2008102482A1 (ja) モータの端子構造
US9899891B2 (en) Power feed section structure of electric power assisting motor apparatus
JP2005222946A (ja) 電磁リレー及びリセプタクル
JP2005071946A (ja) 電磁継電器
JP6056238B2 (ja) 回路基板と電気部品との電気接続構造
KR101583844B1 (ko) 전기자동차용 커넥터 터미널
JP7005696B1 (ja) 継電器
JP2015016805A (ja) ワイパモータ
US10249462B2 (en) Power relay for a vehicle
KR20080024007A (ko) 전자 클러치용 필드코일 어셈블리의 전원 연결부
CN108899234B (zh) 具有熔断保护功能的直流接触器
US20070170794A1 (en) Starter
KR101812493B1 (ko) 자동차용 전자클러치의 갈바닉 부식방지구조를 갖는 알루미늄 코일 어셈블리
JPWO2018159188A1 (ja) モータ
EP1916756A3 (en) Assembly for connecting the electrical stator windings of an electric motor
KR100939625B1 (ko) 코일핀과 코일단자를 하나로 통합시킨 릴레이 구조
JP6514555B2 (ja) 中継端子、及び、ワイヤハーネス
KR200329935Y1 (ko) 모터의 어셈블리 구조
JP6230661B1 (ja) 継電器
KR20230059645A (ko) 차량용 터미널
KR20150003570U (ko) 전기자동차용 배터리 차단 유닛
JP3775064B2 (ja) スタータ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5306513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees