JP5303251B2 - 給電部材および車両用灯具 - Google Patents

給電部材および車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP5303251B2
JP5303251B2 JP2008311733A JP2008311733A JP5303251B2 JP 5303251 B2 JP5303251 B2 JP 5303251B2 JP 2008311733 A JP2008311733 A JP 2008311733A JP 2008311733 A JP2008311733 A JP 2008311733A JP 5303251 B2 JP5303251 B2 JP 5303251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
negative
positive
electronic component
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008311733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010135239A (ja
Inventor
範明 伊東
広徳 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2008311733A priority Critical patent/JP5303251B2/ja
Priority to EP09178327.4A priority patent/EP2194309B1/en
Publication of JP2010135239A publication Critical patent/JP2010135239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5303251B2 publication Critical patent/JP5303251B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/6608Structural association with built-in electrical component with built-in single component
    • H01R13/6625Structural association with built-in electrical component with built-in single component with capacitive component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/06Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being coupling devices, e.g. connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/717Structural association with built-in electrical component with built-in light source
    • H01R13/7175Light emitting diodes (LEDs)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本発明は給電部材および車両用灯具に関する。より詳しくは、半導体発光素子を光源とする車両用灯具に電源からの電力を供給する給電部材、および当該給電部材を備えた車両用灯具に関する。
一般に、電源供給ラインにおいて電線に代えてバスバーと称される細長い棒状の導体(例えば金属板)が広く用いられている。例えば自動車用途においては、ストップランプ等の車両用灯具の内部に配される発光ダイオードなどの半導体発光素子に電源からの電力を供給するためのバスバーが知られている(例えば特許文献1を参照)。
特開2001−63454号公報参照
発光ダイオードを用いたストップランプ等の車両用灯具は、ノイズにより瞬間的に点灯することが考えられる。
このようなノイズによる瞬時点灯の発生を防ぐ方法としては、発光ダイオードの点灯回路にコンデンサ等を設ける方法がある。しかしながら、ラインノイズが発生し易い車種とそうでない車種に用いる車両用灯具で、それぞれ点灯回路の回路構成を変更する必要があることから、かかる対策は一方では部品の共通化の阻害要因であった。
上記課題を解決するためになされた本発明の一の形態は、半導体発光素子を光源とする車両用灯具に電源からの電力を供給する給電部材であって、前記電源の正極側に接続される正側接続部、および前記電源の負極側に接続される負側接続部を有し、前記半導体発光素子と、前記電源の正極側および負極側とを電気的に接続するバスバーと、前記バスバーに固定されることにより、少なくとも一つの電子部品を前記バスバーにおける前記正側接続部側と前記負側接続部側との間に介装する介装部材とを備えることを特徴とする。
このような給電部材によれば、バスバーの形状やバスバー上に配された回路素子の配置などを変更することなくコンデンサなどの電子部品を追加することができる。したがって、例えばラインノイズが発生し易い車種の車両用灯具に用いられる給電部材にラインノイズ対策用のコンデンサを容易に追加することができる。
また、上記給電部材は、前記バスバーを固定するベース部材を更に備え、前記正側接続部および前記負側接続部の一部は、前記ベース部材から突出したコネクタを構成し、前記介装部材は、前記正側接続部および前記負側接続部の近傍に設けられることが好ましい。
正側接続部および負側接続部の一部がこのようにベース部材から突出したコネクタである場合、介装部材をコネクタ部分に設ければ、正側接続部と負側接続部との間に容易に介装部材を接続することができる。
また、前記介装部材は、導電材料により形成され、前記正側接続部と電気的に接続される正側ターミナル部と、導電材料により形成され、前記負側接続部と電気的に接続される負側ターミナル部と、絶縁材料により形成され、前記正側ターミナル部と前記負側ターミナル部とを絶縁保持した状態で前記バスバーに固定されるハウジング部とを有する。
介装部材がこのような構成を有することにより、介装部材を取り付けたときにバスバーの正側接続部側と負側接続部側とがショートするのを防ぐことができる。
また、前記正側ターミナル部および前記負側ターミナル部は、かしめ構造により前記電子部品を固定するかしめ端子を有することが好ましい。
これにより、電子部品を半田付けによらずに介装部材に固定することができるので、組み立てが容易となる。また、半田を使用しない方法としては、溶接、圧接、端子へのはめ込みといった方法も考えられる。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、給電部材10の斜視図である。また、図2は、給電部材10の上面図であり、図3は、給電部材10の回路構成を示す模式図である。給電部材10は、バスバー20と、バスバー20を固定するベース部材30と、電子部品200が固定された介装部材100とを備える。本実施形態の給電部材10は、例えば乗用車のハイマウントストップランプの光源に電源からの電力を供給するためのパーツとして用いられる。
バスバー20は、銅板等の板状の導電材料により形成されており、ネジあるいは係合爪(何れも不図示)などを介してベース部材30に固定される。ベース部材30は、樹脂等の絶縁材料により形成されており、略直方体の形状を有する。本例において、バスバー20は、例えば板金等の方法により製造される。また、ベース部材30は、例えば射出成型等の方法により製造される。
バスバー20は、連結部28により連結された複数の導電部23を有する。それぞれの導電部23は、ベース部材30の上面に固定された部分(水平部分)と、長手方向に延びるベース部材30の近傍において立ち上がった部分(垂直部分)とを有する。なお、複数の導電部23を連結する連結部28は、給電部材10の製造工程において最終的には取り除かれるものであるが、本実施形態では説明の便宜上、連結部28を残した状態を図示して説明するものとする。
バスバー20における一の導電部23の水平部分と他の導電部23の水平部分との間には、ダイオード24、抵抗25、および発光ダイオード50が固定されている。これらの電子部品は、例えばそれぞれの導電部23の一部をかしめることにより固定される。なお、これらの電子部品を圧接、半田付け、あるいは溶着などの方法で導電部23に固定してもよい。なお、発光ダイオード50は、本発明の半導体発光素子の一例である。
バスバー20におけるベース部材30の前縁側に垂直部分を有する二つの導電部23の一方は、ベース部材30の長手方向における略中央部に正側接続部21を有し、他方は、正側接続部21と連結部28を介して連結する部分に負側接続部22を有する。正側接続部21および負側接続部22は、それぞれ、電源(不図示)の正極側と負極側に給電線等の導電部材を介して接続される。ここで、電源とは、例えば自動車用のバッテリーなどの直流電源である。
介装部材100は、電子部品200を保持し、給電部材10の製造時にバスバー20の前縁側の垂直部分における正側接続部21および負側接続部22の位置、すなわちバスバー20の前縁側の中央部(図1および図2にAで示す位置)に取り付けられる。これにより、図3に回路構造として示すように、バスバー20における複数の導電部23、ダイオード24、抵抗25、および発光ダイオード50により構成される点灯回路における正側接続部21側と負側接続部22側との間に電子部品200が介装される。
本例では、電子部品200はコンデンサであり、給電部材10に設けられる点灯回路に外部から侵入するラインノイズをフィルタリングする。このように、本実施形態の給電部材10は、介装部材100を用いて電子部品200(コンデンサ)を点灯回路に対して並列に接続することができる。したがって、バスバー20などの設計変更をすることなくラインノイズ対策の改良などを行うことができる。
図4は、介装部材100の分解斜視図である。また、図5は、介装部材100の組み立て後の斜視図であり、図6は、介装部材100がバスバー20の前縁側の中央部に取り付けられたときの様子を示す図である。
図4に示すように、介装部材100は、ステンレス板等の板状の導電材料により形成される正側ターミナル部110および負側ターミナル部120と、プラスチック等の絶縁材料により形成されるハウジング部130とを有する。正側ターミナル部110および負側ターミナル部120は、水平方向に突き出るように設けられるかしめ端子112、122を有する。かしめ端子112、122に電子部品200の足を挿入してかしめることにより、電子部品200は正側ターミナル部110および負側ターミナル部120に対して固定される。本例において、正側ターミナル部110および負側ターミナル部120は、例えば板金等の方法により製造される。
ハウジング部130は、長手方向の両側および中央部に、切り欠かれるように形成された係合溝131、132を有する。また、ハウジング部130の下面の中央部には、上方に向けて窪んだ凹部135を有する。係合溝131および係合溝132は、水平方向において対称な形状を有する。これらの係合溝131、132のうち、係合溝131は正側ターミナル部110の水平方向の両側部と係合し、係合溝132は負側ターミナル部120の水平方向の両側部と係合する。
また、ハウジング部130の上面には、ロック用突起133、134が設けられる。ロック用突起133は、正側ターミナル部110の水平方向に延出するロック用穴111と係合し、ロック用突起134は、負側ターミナル部120の水平方向に延出するロック用穴121と係合する。
このように、組み立て後の介装部材100において、正側ターミナル部110および負側ターミナル部120とハウジング部130は、正側ターミナル部110および負側ターミナル部120側のロック用穴111、121、ハウジング部130側の係合溝131、132およびロック用突起133、134などにより互いに固定される。
また、電子部品200は、上記のように正側ターミナル部110および負側ターミナル部120に対して固定される。この状態において、ハウジング部130における凹部135の両側に正側ターミナル部110における鉛直方向に延出する挟持部113と、負側ターミナル部120における鉛直方向に延出する挟持部123とが配される。
このように組み立てられた状態において、正側ターミナル部110と負側ターミナル部120とは、ハウジング部130により互いに絶縁された状態で保持される。したがって、介装部材100をバスバー20に取り付けたときにバスバー20の正側接続部21側と負側接続部22側とを誤ってショートさせてしまうことがない。
組み立てられた介装部材100をバスバー20に取り付ける際には、図6に示すように、バスバー20の前縁側の垂直部分における正側接続部21を正側ターミナル部110の挟持部113とハウジング部130の前面とで挟持させるとともに、負側接続部22を負側ターミナル部120の挟持部123とハウジング部130の前面とで挟持させる。これにより、介装部材100は、バスバー20に固定される。
また、介装部材100は、正側ターミナル部110の挟持部113と、負側ターミナル部120の挟持部123の間に連結部28が位置するようにバスバー20に固定される。そして、この状態において、連結部28の後ろ側には、ハウジング部130の凹部135が配される。したがって、介装部材100をバスバー20に取り付けた後でも、介装部材100を損傷することなくバスバー20の前面側から切断具を差し込んで連結部28を切断することができる。
図7は、ベース部材30の中央部を裏面側から見た図である。図7に示すように、ベース部材30の裏面側には、正側接続部21および負側接続部22の一部がベース部材30を貫通した正側端子26および負側端子27を有するコネクタ29が設けられている。
介装部材100は、上記のようにバスバー20の前面側に取り付けられる形態に替えて、図7に示すコネクタ29の正側端子26および負側端子27に差し込んで固定されるような構成を有してもよい。これにより、容易に電子部品200を正側端子26および負側端子27の間に介装することができる。
給電部材10の斜視図である。 給電部材10の上面図である。 給電部材10の回路構成を示す模式図である。 介装部材100の分解斜視図である。 介装部材100の組み立て後の斜視図である。 介装部材100がバスバー20の前縁側の中央部に取り付けられたときの様子を示す図である。 ベース部材の中央部を裏面側から見た図である。
符号の説明
10…給電部材
20…バスバー
21…正側接続部
22…負側接続部
23…導電部
24…ダイオード
25…抵抗
26…正側端子
27…負側端子
28…連結部
29…コネクタ
30…ベース部材
50…発光ダイオード
100…介装部材
110…正側ターミナル部
111…ロック用穴
112…かしめ端子
113…挟持部
120…負側ターミナル部
121…ロック用穴
122…かしめ端子
123…挟持部
130…ハウジング部
131、132…係合溝
133、134…ロック用突起
135…凹部
200…電子部品

Claims (5)

  1. 電源からの電力が供給される半導体発光素子を光源とする車両用灯具あって、
    前記電源の正極側に接続される正側接続部、および前記電源の負極側に接続される負側接続部を有し、前記半導体発光素子と第一電子部品とを前記電源の正極側および負極側と電気的に接続する板状の導電材料により形成されるバスバーと、
    絶縁性材料により形成され、前記バスバーが固定されたベース部材と、を備え、
    前記半導体発光素子および前記第一電子部品は前記バスバーに固定されて点灯回路を形成し、
    少なくとも第二電子部品を有する介装部材が、前記第二電子部品が前記点灯回路に対して並列に接続されるように、前記バスバーにおける前記正側接続部側と前記負側接続部側との間に差し込み可能に構成されていることを特徴とする車両用灯具
  2. 記正側接続部および前記負側接続部の一部は、前記ベース部材から突出したコネクタを構成し、
    前記介装部材は、前記正側接続部および前記負側接続部の近傍に設けられることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具
  3. 前記介装部材は、
    導電材料により形成され、前記正側接続部と電気的に接続される正側ターミナル部と、
    導電材料により形成され、前記負側接続部と電気的に接続される負側ターミナル部と、
    絶縁材料により形成され、前記正側ターミナル部と前記負側ターミナル部とを絶縁保持した状態で前記バスバーに固定されるハウジング部と、
    を有することを特徴とする請求項1または2に記載の車両用灯具
  4. 前記正側ターミナル部および前記負側ターミナル部は、かしめ構造により前記電子部品を固定するかしめ端子を有することを特徴とする請求項3に記載の車両用灯具
  5. 前記バスバーは、
    前記ベース部材に固定された第一部分と、
    前記ベース部材の近傍で立ち上がった第二部分と、を有し、
    前記バスバーの前記第二部分に形成された前記正側接続部が前記正側ターミナル部と前記ハウジング部とで挟持され、前記バスバーの前記第二部分に形成された前記負側接続部が前記負側ターミナルと前記ハウジング部とで挟持されることによって、前記バスバーと前記介装部材とが固定されることを特徴とする請求項3または4に記載の車両用灯具。
JP2008311733A 2008-12-08 2008-12-08 給電部材および車両用灯具 Expired - Fee Related JP5303251B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008311733A JP5303251B2 (ja) 2008-12-08 2008-12-08 給電部材および車両用灯具
EP09178327.4A EP2194309B1 (en) 2008-12-08 2009-12-08 Electric power feed device and vehicle lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008311733A JP5303251B2 (ja) 2008-12-08 2008-12-08 給電部材および車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010135239A JP2010135239A (ja) 2010-06-17
JP5303251B2 true JP5303251B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=41501590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008311733A Expired - Fee Related JP5303251B2 (ja) 2008-12-08 2008-12-08 給電部材および車両用灯具

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2194309B1 (ja)
JP (1) JP5303251B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6020007B2 (ja) * 2012-09-28 2016-11-02 岩崎電気株式会社 光源ユニット
CN110131685B (zh) * 2019-06-14 2020-10-27 海洋王(东莞)照明科技有限公司 灯具外壳以及灯具安装结构

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404282A (en) 1993-09-17 1995-04-04 Hewlett-Packard Company Multiple light emitting diode module
US5519596A (en) 1995-05-16 1996-05-21 Hewlett-Packard Company Moldable nesting frame for light emitting diode array
JP2000058372A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Toshiba Corp セラミックコンデンサ実装構造
EP1002696B1 (en) 1998-11-17 2007-08-01 Ichikoh Industries Limited Light emitting diode mounting structure
JP3901404B2 (ja) 1999-08-27 2007-04-04 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
US7380961B2 (en) 2002-04-24 2008-06-03 Moriyama Sangyo Kabushiki Kaisha Light source coupler, illuminant device, patterned conductor, and method for manufacturing light source coupler
JP2005341643A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Toshiba Corp 電力変換器のブスバー装置
JP4409380B2 (ja) * 2004-07-22 2010-02-03 本田技研工業株式会社 電子回路装置
CA2751510C (en) * 2006-09-12 2015-05-19 Huizhou Light Engine Ltd. Integrally formed single piece light emitting diode light wire

Also Published As

Publication number Publication date
EP2194309A3 (en) 2012-04-18
EP2194309A2 (en) 2010-06-09
EP2194309B1 (en) 2016-04-27
JP2010135239A (ja) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7621752B2 (en) LED interconnection integrated connector holder package
US8765289B2 (en) Power supply unit with bus bar module
US9197048B2 (en) High-voltage electrical junction box
JP5998084B2 (ja) 蓄電モジュール
WO2016098605A1 (ja) 検知モジュール
JP4754333B2 (ja) 電子部品の接続構造
US20040185698A1 (en) Structure and method for connecting bus bars in electric junction box
WO2011065461A1 (ja) 回路構成体及び電気接続箱
JP5303251B2 (ja) 給電部材および車両用灯具
US10453640B2 (en) Fuse unit
CA3015160A1 (en) Busbar unit and electronic device with busbar unit
US20180175530A1 (en) Electronic device
JP2016054196A (ja) バスバーの取付構造
CN112352473B (zh) 电路基板
CN109572599B (zh) 一种汽车用的中央电器盒
JP5644223B2 (ja) 電気接続箱
US10044142B1 (en) Connector locking holder
JP2014217254A (ja) 電気接続箱及び電気接続箱組立体
US20140363993A1 (en) Connection structure of electronic components
JP6512451B2 (ja) 電源装置
JP2009272178A (ja) 接続構造
KR101209559B1 (ko) 정션 박스용 전원연결부재
JP5531565B2 (ja) 電気接続箱及び電気接続箱の製造方法
US20240083372A1 (en) Electric junction box for vehicle
WO2017218510A1 (en) Clip unit and edge mounted light emitting diode (led) assembly comprising a clip unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111107

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5303251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees