JP5293851B2 - コイルユニット及び非接触給電システム - Google Patents

コイルユニット及び非接触給電システム Download PDF

Info

Publication number
JP5293851B2
JP5293851B2 JP2012033594A JP2012033594A JP5293851B2 JP 5293851 B2 JP5293851 B2 JP 5293851B2 JP 2012033594 A JP2012033594 A JP 2012033594A JP 2012033594 A JP2012033594 A JP 2012033594A JP 5293851 B2 JP5293851 B2 JP 5293851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil unit
storage space
coil
resin
unit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012033594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013172503A (ja
Inventor
未規 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2012033594A priority Critical patent/JP5293851B2/ja
Priority to PCT/JP2013/053046 priority patent/WO2013125372A1/ja
Priority to JP2013122826A priority patent/JP2013192450A/ja
Publication of JP2013172503A publication Critical patent/JP2013172503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5293851B2 publication Critical patent/JP5293851B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/022Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/70Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the reduction of electric, magnetic or electromagnetic leakage fields
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、電磁誘導によって、電力の送電及び受電の少なくともいずれか一方を行うコイルユニットに関する。
電磁誘導による非接触送受電システムに用いられるコイルユニットとして、コイルと、コイルに電気的に接続されたコンデンサと、を備えるものが知られている(たとえば、非特許文献1参照)。送電側のコイルと受電側のコイルとの間に比較的大きな空隙が存在するため、結合係数が低く、漏れインダクタンスが大きくなり、給電効率が低下する。そこで、コイルにコンデンサを接続して共振回路を構成し、この共振回路により給電効率の改善を図っている。
阿部茂、金子裕良、「非接触給電技術」、電気学会誌、2008年、128巻、12号、p.796−799
ところで、コイルユニットを搭載する箇所によっては、コイル及びコンデンサを保護するために、コイルユニットに強度が必要となる。
本発明は、強度を確保することが可能なコイルユニットを提供することを目的とする。
本発明に係るコイルユニットは、電磁誘導によって、電力の送電及び受電の少なくともいずれか一方を行うコイルユニットであって、コイルと、コイルに電気的に接続されたコンデンサと、非磁性材料からなり、一方に開口を有すると共に、その内部空間が仕切壁部によりコイルが収納される第一収納空間とコンデンサが収納される第二収納空間とに画された筐体と、開口のうち第二収納空間に対応する領域を閉じる蓋体と、を備え、第一収納空間には、第一収納空間に収納されたコイルを覆うように、樹脂が充填されている。
本発明に係るコイルユニットでは、筐体は仕切壁部を有することとなるため、剛性が高くなり、コイルユニットの強度が向上する。第二収納空間が蓋体により閉じられることにより、コンデンサを保護することができ、第一収納空間に樹脂が充填されることにより、コイルを保護することができる。
筐体は、内部空間が複数の仕切壁部により第一収納空間と複数の第二収納空間とに画されていてもよい。この場合、複数の仕切壁部により、筐体の剛性がより一層高くなり、コイルユニットの強度が更に向上する。
本発明によれば、強度を確保することが可能なコイルユニットを提供することができる。
本実施形態に係る非接触給電システムを示す構成図である。 コイルユニットを示す斜視図である。 コイルユニットを示す斜視図である。 コイルユニットを示す分解斜視図である。 コイルユニットの変形例を示す斜視図である。 コイルユニットの変形例を示す斜視図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、説明において、同一要素又は同一機能を有する要素には、同一符号を用いることとし、重複する説明は省略する。
まず、図1を参照して、本実施形態に係る非接触給電システムの構成を説明する。図1は、本実施形態に係る非接触給電システムを示す構成図である。
非接触給電システムは、車両1と給電装置11とを備えている。車両1は、コイルユニットCU1と、整流器3と、蓄電器5と、を有している。車両1の構成は、モータにより駆動される車両であれば、図1に示される構成に限らない。たとえば、モータと内燃機関とを備えるプラグインハイブリッド車両などを含む。
コイルユニットCU1は、整流器3を介して蓄電器5に接続されている。コイルユニットCU1は、コイルL1と、コイルL1に電気的に接続されたコンデンサC1(共振コンデンサ)と、を備えている。本実施形態では、コンデンサC1は、コイルL1に直列に接続されている。コンデンサC1は、コイルL1に並列に接続されていてもよい。
給電装置11は、電源13と、インバータ部15と、コイルユニットCU2と、を有している。コイルユニットCU2は、インバータ部15を介して電源13に接続されている。コイルユニットCU2は、コイルL2と、コイルL2に電気的に接続されたコンデンサC2(共振コンデンサ)と、を備えている。本実施形態では、コンデンサC2は、コイルL2に直列に接続されている。コンデンサC2は、コイルL2に並列に接続されていてもよい。
コイルユニットCU1(コイルL1)は、電磁誘導によって、コイルユニットCU2(コイルL2)から電力を非接触で受電する。整流器3は、コイルユニットCU1によって取出された交流電力を整流し、整流された電力を蓄電器5へ出力する。蓄電器5は、再充電可能な直流電源であり、たとえばリチウムイオンやニッケル水素などの二次電池が含まれる。蓄電器5として大容量のキャパシタも採用可能である。コイルユニットCU1は、たとえば車体下部に搭載される。
電源13は、車両外部の電源であり、たとえば商用電源である。インバータ部15は、電源13から受ける電力を所定周波数の電力に変換し、変換した所定周波数の電力をコイルユニットCU2へ供給する。コイルユニットCU2は、たとえば地面近傍に設置される。コイルユニットCU2(コイルL2)は、電磁誘導によって、コイルユニットCU1(コイルL1)へ電力を送電する。
次に、図2〜4を参照して、コイルユニットCU1,CU2の構成を説明する。図2及び図3は、コイルユニットを示す斜視図である。図4は、コイルユニットを示す分解斜視図である。図3及び図4では、後述する蓋体23及び樹脂45の図示が省略されている。本実施形態では、コイルユニットCU1とコイルユニットCU2とが同じ構造である。
コイルユニットCU1,CU2は、上述したコイルL1,L2及びコンデンサC1,C2の他に、筐体21と、蓋体23と、を備えている。
コイルL1,L2は、コア31に巻回された導線33により構成される。コア31は、フェライトなどの磁性材料からなる。コア31は、平板形状を呈している。導線33には、たとえばリッツ線を用いることができる。コンデンサC1,C2は、複数のコンデンサ素子35により構成される。複数のコンデンサ素子35は、基板37に実装されている。
筐体21は、コイルL1,L2とコンデンサC1,C2とが収納される非磁性材料からなる部材であり、平面視で矩形形状を呈しており、一方に開口を有する有底箱状の部材である。本実施形態では、筐体21は、アルミニウムからなる。筐体21がアルミニウムからなることにより、漏れ磁束を遮蔽して、結合係数を高めることができると共に、軽量化を図りつつ強度を確保することができる。
筐体21は、底部21aと、側壁部21bと、仕切壁部21cと、を有している。底部21aは、矩形形状を呈しており、側壁部21bは、底部21aの各辺から底部21aに直交する方向に延びている。仕切壁部21cは、対向する2つの側壁部21bにわたるように、底部21aに直交する方向に底部21aから延びている。これにより、筐体21の内部空間は、第一収納空間S1と第二収納空間S2とに画される。
第一収納空間S1には、コイルL1,L2が収納される。コイルL1,L2は、底部21aの第一収納空間S1に面する領域に配置された載置部25と、載置部25に着脱可能に取り付けられる押え部43とにより、固定されている。具体的には、コア31の端部が載置部25と押え部43とで挟持されることにより、筐体21に固定される。
第一収納空間S1には、第一収納空間S1に収納されたコイルL1,L2を覆うように、樹脂45が充填されている。樹脂45としては、たとえば、エポキシ樹脂などを用いることができる。樹脂45は、第一収納空間S1にコイルL1,L2を収納した後に、硬化前の樹脂45を第一収納空間S1に注入し、その後硬化することにより得られる。
第二収納空間S2には、コンデンサC1,C2(複数のコンデンサ素子35)が収納される。コンデンサC1,C2は、複数のコンデンサ素子35が実装された基板37を底部21aの第二収納空間S2に面する領域に対して取り付けることにより、第二収納空間S2に収納される。筐体21の開口のうち第二収納空間S2に対応する領域が、蓋体23により閉塞される。蓋体23は、底部21aの第二収納空間S2に面する領域と対向し、筐体21に着脱可能に取り付けられる。蓋体23の材料は、非磁性体であれば特に限られないが、筐体21の剛性を高めるためには、金属製(たとえば、アルミニウム製)であることが好ましい。
筐体21の一の側面(側壁部21b)には、コイルL1,L2及びコンデンサC1,C2に電気的に接続される複数の配線W1,W2の取出し部47が設けられている。配線W1は、コイルL1,L2(リッツ線)の一端に接続されている。配線W2は、基板37の端子電極(不図示)に接続されており、これによりコンデンサC1,C2(複数のコンデンサ素子35)と電気的に接続されることとなる。コイルL1,L2(リッツ線)の他端は、基板37に配置された端子電極(不図示)に接続されており、これによりコンデンサC1,C2と直列に接続されることとなる。
コイルユニットCU1とコイルユニットCU2とは、筐体21の開口側が互いに対向するように配置される。すなわち、コイルユニットCU1は、筐体21の開口側が下方に向くように車両1に搭載され、コイルユニットCU2は、筐体21の開口側が上方に向くように地面近傍に設置される。
以上のように、本実施形態では、筐体21は、第一収納空間S1と第二収納空間S2とを画するための仕切壁部21cを有することとなるため、剛性が高くなり、コイルユニットCU1,CU2の強度が向上する。第二収納空間S2が蓋体23により閉じられるため、コンデンサC1,C2を保護することかでき、第一収納空間S1に樹脂45が充填されるため、コイルL1,L2を保護することができる。
本実施形態では、筐体21に蓋体23が取り付けられること、及び、第一収納空間S1に樹脂45が充填されることによっても、筐体21の剛性が高まり、コイルユニットCU1,CU2の強度がより一層向上する。
本実施形態では、第一収納空間S1に樹脂45が充填されていることにより、コイルL1,L2の電気絶縁性を確保することができる。
本実施形態では、筐体21の一の側面には、コイルL1,L2及びコンデンサC1,C2に電気的に接続される複数の配線W1,W2の取出し部47が設けられている。これにより、コイルユニットCU1,CU2への配線W1,W2の接続を簡易に行うことができ、各種装置への搭載を容易に行うことができる。
続いて、図5及び図6を参照して、コイルユニットCU1,CU2の変形例の構成を説明する。図5及び図6は、コイルユニットの変形例を示す斜視図である。図6では、蓋体23及び樹脂45の図示が省略されている。
図5及び図6に示された変形例では、筐体21は、内部空間が複数の仕切壁部21cにより一つの第一収納空間S1と複数の第二収納空間S2とに画されている。本変形例では、筐体21の内部空間が二つ仕切壁部21cにより一つの第一収納空間S1と二つの第二収納空間S2とに画されている。第一収納空間S1は、二つの第二収納空間S2の間に位置している。
本変形例では、筐体21が複数の仕切壁部21c(二つの仕切壁部21c)を有している。このため、筐体21の剛性がより一層高くなり、コイルユニットCU1,CU2の強度が更に向上する。
本変形例では、第一収納空間S1が二つの第二収納空間S2の間に位置しているため、第一収納空間S1、すなわちコイルL1,L2が、コイルユニットCU1,CU2の中央部分に位置することとなる。このため、コイルユニットCU1,CU2の搭載位置などの設計自由度が向上する。
以上、本発明の好適な実施形態について説明してきたが、本発明は必ずしも上述した実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。
上述した変形例では、筐体21の内部空間が二つ仕切壁部21cにより一つの第一収納空間S1と二つの第二収納空間S2とに画されているがこれに限られない。たとえば、筐体21の内部空間が三つ以上の仕切壁部21cにより一つの第一収納空間S1と三つ以上の第二収納空間S2とに画されていてもよい。
上述した実施形態及びその変形例では、筐体21の材料として、アルミニウムが用いられているが、これに限られない。たとえば、筐体21の材料として樹脂(たとえば、炭素繊維などによる繊維強化プラスチック(FRP)など)を用い、コイルL1,L2が収納される第一収納空間S1に面する領域を覆うように、アルミニウム箔や銅箔などの部材が貼付されていてもよい。
第一収納空間S1に充填された樹脂45を覆うように、更に、樹脂製の蓋体を設けてもよい。この場合、筐体21の剛性が更に高まり、コイルユニットCU1,CU2の強度がより一層向上する。第一収納空間S1を金属製の蓋体で覆う場合、電力を伝送するための磁路に金属が挿入されることとなり、結合係数が低下してしまう。また、金属によっては、渦電流が生じ、蓋体が発熱する懼れがある。
本実施形態では、車両に対する非接触給電システムを例に説明したが、本発明はこれに限られることなく、車両以外の移動体や、電気製品などにも適用できる。
本発明は、非接触給電システムに利用できる。
21…筐体、21c…仕切壁部、23…蓋体、45…樹脂、47…取出し部、C1,C2…コンデンサ、CU1,CU2…コイルユニット、L1,L2…コイル、S1…第一収納空間、S2…第二収納空間、W1,W2…配線。

Claims (7)

  1. 電磁誘導によって、電力の送電及び受電の少なくともいずれか一方を行うコイルユニットであって、
    コイルと、
    前記コイルに電気的に接続されたコンデンサと、
    非磁性材料からなり、一方に開口を有すると共に、その内部空間が仕切壁部により前記コイルが収納される第一収納空間と前記コンデンサが収納される第二収納空間とに画された筐体と、
    前記開口のうち前記第二収納空間に対応する領域を閉塞する蓋体と、を備え、
    前記第一収納空間には、前記第一収納空間に収納された前記コイルを覆うように、樹脂が充填され、前記樹脂が前記第一収納空間の内部で硬化していることを特徴とするコイルユニット。
  2. 前記筐体は、前記内部空間が複数の前記仕切壁部により前記第一収納空間と複数の前記第二収納空間とに画されていることを特徴とする請求項1に記載のコイルユニット。
  3. 前記筐体は、
    前記第一及び第二収納空間の底面を構成する底部と、
    前記底部の各辺から立設された側壁部と、
    対向する2つの側壁部にわたるように前記底部に立設され、前記側壁部と同じ高さの前記仕切壁部とを有することを特徴とする請求項1又は2に記載のコイルユニット。
  4. 前記筐体の前記側壁部には、前記コイル及び前記コンデンサに接続された配線の取出し部が設けられていることを特徴とする請求項3に記載のコイルユニット。
  5. 前記筐体は、アルミニウムを含む金属製の非磁性材料、または、前記第一収納空間に面する領域を金属泊で覆った樹脂製材料よりなることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のコイルユニット。
  6. 前記第一収納空間に充填された前記樹脂を覆うように、更に、樹脂製の蓋体が設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のコイルユニット。
  7. 車両に搭載された請求項1〜6のいずれか1項に記載のコイルユニットと、
    地面近傍に設置された請求項1〜6のいずれか1項に記載のコイルユニットと、を備えた非接触給電システムであって、
    車両側の前記コイルユニットと地面側の前記コイルユニットは、前記筐体の開口側が互いに対向するように配置されていることを特徴とする非接触給電システム。
JP2012033594A 2012-02-20 2012-02-20 コイルユニット及び非接触給電システム Expired - Fee Related JP5293851B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012033594A JP5293851B2 (ja) 2012-02-20 2012-02-20 コイルユニット及び非接触給電システム
PCT/JP2013/053046 WO2013125372A1 (ja) 2012-02-20 2013-02-08 コイルユニット及び非接触給電システム
JP2013122826A JP2013192450A (ja) 2012-02-20 2013-06-11 コイルユニット及び非接触給電システム、並びにコイルユニットの筐体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012033594A JP5293851B2 (ja) 2012-02-20 2012-02-20 コイルユニット及び非接触給電システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013122826A Division JP2013192450A (ja) 2012-02-20 2013-06-11 コイルユニット及び非接触給電システム、並びにコイルユニットの筐体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013172503A JP2013172503A (ja) 2013-09-02
JP5293851B2 true JP5293851B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=49005560

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012033594A Expired - Fee Related JP5293851B2 (ja) 2012-02-20 2012-02-20 コイルユニット及び非接触給電システム
JP2013122826A Withdrawn JP2013192450A (ja) 2012-02-20 2013-06-11 コイルユニット及び非接触給電システム、並びにコイルユニットの筐体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013122826A Withdrawn JP2013192450A (ja) 2012-02-20 2013-06-11 コイルユニット及び非接触給電システム、並びにコイルユニットの筐体

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP5293851B2 (ja)
WO (1) WO2013125372A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11165282B2 (en) 2018-06-29 2021-11-02 Brusa Elektronik Ag Module for inductive energy transfer

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2516854A (en) * 2013-08-01 2015-02-11 Bombardier Transp Gmbh Carrying device and a receiving device
JP6132024B2 (ja) * 2013-09-27 2017-05-24 日産自動車株式会社 非接触受電装置の車載構造
JP6146272B2 (ja) * 2013-11-22 2017-06-14 トヨタ自動車株式会社 受電装置および送電装置
JP6453545B2 (ja) 2014-02-14 2019-01-16 矢崎総業株式会社 受電ユニット及びそれを有する給電システム
JP2015153891A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 矢崎総業株式会社 コイルユニット及び給電システム
JP6301675B2 (ja) * 2014-02-14 2018-03-28 矢崎総業株式会社 コイルユニット及びそれを有する給電システム
JP6370558B2 (ja) * 2014-02-14 2018-08-08 矢崎総業株式会社 コイルユニット及びそれを有する給電システム
DE102014203037A1 (de) * 2014-02-19 2015-08-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anordnung einer Induktionsspule an einem Unterboden eines Kraftwagens und Verfahren zum induktiven Laden eines Energiespeichers eines Krafwagens
JP6131915B2 (ja) * 2014-06-11 2017-05-24 トヨタ自動車株式会社 送電装置および受電装置
WO2015189977A1 (ja) 2014-06-13 2015-12-17 株式会社 東芝 無線電力伝送用のインダクタ
JP6285810B2 (ja) * 2014-06-20 2018-02-28 矢崎総業株式会社 非接触給電装置におけるコイルユニット
JP6371130B2 (ja) * 2014-06-20 2018-08-08 矢崎総業株式会社 コイルユニット
JP6394123B2 (ja) * 2014-07-04 2018-09-26 トヨタ自動車株式会社 コイルユニット
JP2016018802A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 トヨタ自動車株式会社 コイルユニット
JP6260493B2 (ja) 2014-08-20 2018-01-17 トヨタ自動車株式会社 送電装置およびその製造方法、並びに、受電装置およびその製造方法
JP2016073018A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 トヨタ自動車株式会社 送電装置
JP6405903B2 (ja) * 2014-11-05 2018-10-17 トヨタ自動車株式会社 コイルユニット
JP6308120B2 (ja) * 2014-12-15 2018-04-11 トヨタ自動車株式会社 コイルユニット
JP2016116314A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 トヨタ自動車株式会社 送電装置
JP6339524B2 (ja) * 2015-05-08 2018-06-06 トヨタ自動車株式会社 送電装置
DE102015213096A1 (de) * 2015-07-13 2017-01-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Spuleneinheit zur induktiven Energieübertragung
JP6458678B2 (ja) * 2015-08-05 2019-01-30 トヨタ自動車株式会社 コイルユニット
JP6747149B2 (ja) * 2015-09-02 2020-08-26 Tdk株式会社 コイル装置及びワイヤレス電力伝送装置
CN106487100B (zh) 2015-09-02 2020-08-07 Tdk株式会社 线圈装置及无线电力传输装置
DE102015014032A1 (de) 2015-10-30 2016-06-16 Daimler Ag Sekundärtransformatoreinheit für ein Kraftfahrzeug
JP6324362B2 (ja) * 2015-11-20 2018-05-16 矢崎総業株式会社 ワイヤレス伝送装置
JP6387945B2 (ja) * 2015-11-25 2018-09-12 トヨタ自動車株式会社 非接触送電装置及び非接触受電装置
JP6709804B2 (ja) * 2016-02-17 2020-06-17 株式会社Fuji 非接触給電装置
JP6606047B2 (ja) 2016-10-03 2019-11-13 株式会社東芝 送電装置
JP6572870B2 (ja) * 2016-11-18 2019-09-11 トヨタ自動車株式会社 コイルユニット
DE102017123356A1 (de) * 2017-10-09 2019-04-11 Zollner Elektronik Ag Elektrische Baueinheit in Gehäuse aus unterschiedlichen Materialien
JP7003651B2 (ja) * 2017-12-27 2022-01-20 トヨタ自動車株式会社 車両
DE102018111243A1 (de) * 2018-05-09 2019-11-14 Zollner Elektronik Ag Induktionsvorrichtung zum Laden von Kraftfahrzeugen
DE102018111242A1 (de) * 2018-05-09 2019-11-14 Zollner Elektronik Ag Induktionsvorrichtung zum Laden von Kraftfahrzeugen
DE102018111244A1 (de) * 2018-05-09 2019-11-14 Zollner Elektronik Ag Induktionsvorrichtung zum Laden von Kraftfahrzeugen
JP7318446B2 (ja) 2019-09-20 2023-08-01 Tdk株式会社 コイルユニット、ワイヤレス送電装置、ワイヤレス受電装置、及びワイヤレス電力伝送システム
WO2022005250A1 (ko) * 2020-07-02 2022-01-06 주식회사 와이파워원 전기 차량 및 산업용 장비의 무선충전을 위한 멀티 집전코일 및 이를 구비한 집전장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62174322A (ja) * 1985-10-15 1987-07-31 Kobe Steel Ltd 冷間加工性にすぐれる低降伏比高張力鋼板の製造方法
JPH0622974Y2 (ja) * 1986-04-23 1994-06-15 松下電工株式会社 電磁装置
JPH08316796A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Fuji Electric Co Ltd 磁気パルス圧縮装置
JP2011035980A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Takenaka Komuten Co Ltd 電力供給システム
JP5562797B2 (ja) * 2010-10-18 2014-07-30 昭和飛行機工業株式会社 非接触給電装置の1次コイル配設構造
WO2012090342A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 パナソニック株式会社 非接触給電システムに用いられるコイルユニット
EP2667390B1 (en) * 2011-01-19 2018-10-31 Technova Inc. Contactless power transfer system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11165282B2 (en) 2018-06-29 2021-11-02 Brusa Elektronik Ag Module for inductive energy transfer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013172503A (ja) 2013-09-02
JP2013192450A (ja) 2013-09-26
WO2013125372A1 (ja) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5293851B2 (ja) コイルユニット及び非接触給電システム
JP6369493B2 (ja) 給電コイルユニット、ワイヤレス給電装置およびワイヤレス電力伝送装置
JP6743432B2 (ja) コイル装置
JP5813973B2 (ja) 非接触給電用コイル装置
KR101750149B1 (ko) 차량
WO2013001636A1 (ja) 送電装置、受電装置、および電力伝送システム
US10177603B2 (en) Coil unit and power supply system including the same
CN210111625U (zh) 无线充电板以及无线充电装置
JP6221411B2 (ja) ワイヤレス電力伝送用コイルユニット
JP5592242B2 (ja) 受電装置、送電装置、及び無線電力伝送システム
US10332677B2 (en) Power reception device and power transmission device
CN109074954B (zh) 线圈装置
JP6232779B2 (ja) コイルユニット
JP6672955B2 (ja) コイルユニット、ワイヤレス給電装置、ワイヤレス受電装置およびワイヤレス電力伝送装置
JP6454941B2 (ja) 非接触給電装置および非接触給電システム
JP6301675B2 (ja) コイルユニット及びそれを有する給電システム
JP6780608B2 (ja) コイルユニット
JP6285810B2 (ja) 非接触給電装置におけるコイルユニット
JP6848763B2 (ja) コイルユニット
JP2019179907A (ja) コイルユニット、ワイヤレス送電装置、ワイヤレス受電装置及びワイヤレス電力伝送システム
KR102546991B1 (ko) 무선 충전 패드 및 무선 충전 장치
JP6221412B2 (ja) ワイヤレス電力伝送用コイルユニット
JP2023128475A (ja) コイルモジュール、ワイヤレス送電装置、ワイヤレス受電装置、及びワイヤレス電力伝送システム
JP2019054114A (ja) コイルユニット
JP2016012614A (ja) コイルユニット及び給電システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees