JP5289709B2 - 調光機能を備えた画像表示装置 - Google Patents

調光機能を備えた画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5289709B2
JP5289709B2 JP2007001117A JP2007001117A JP5289709B2 JP 5289709 B2 JP5289709 B2 JP 5289709B2 JP 2007001117 A JP2007001117 A JP 2007001117A JP 2007001117 A JP2007001117 A JP 2007001117A JP 5289709 B2 JP5289709 B2 JP 5289709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
insulating substrate
circuit
image display
glass insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007001117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008170509A (ja
Inventor
光春 田井
景山  寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Japan Display Inc
Original Assignee
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd, Japan Display Inc filed Critical Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Priority to JP2007001117A priority Critical patent/JP5289709B2/ja
Priority to US11/987,852 priority patent/US20080164481A1/en
Priority to CN2007101604085A priority patent/CN101221307B/zh
Publication of JP2008170509A publication Critical patent/JP2008170509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5289709B2 publication Critical patent/JP5289709B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • H01L31/14Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the light source or sources being controlled by the semiconductor device sensitive to radiation, e.g. image converters, image amplifiers or image storage devices
    • H01L31/141Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the light source or sources being controlled by the semiconductor device sensitive to radiation, e.g. image converters, image amplifiers or image storage devices the semiconductor device sensitive to radiation being without a potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L31/143Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the light source or sources being controlled by the semiconductor device sensitive to radiation, e.g. image converters, image amplifiers or image storage devices the semiconductor device sensitive to radiation being without a potential-jump barrier or surface barrier the light source being a semiconductor device with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. light emitting diode
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/1446Devices controlled by radiation in a repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1804Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L31/182Special manufacturing methods for polycrystalline Si, e.g. Si ribbon, poly Si ingots, thin films of polycrystalline Si
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/20Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials
    • H01L31/202Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • G02F1/13318Circuits comprising a photodetector
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02162Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for filtering or shielding light, e.g. multicolour filters for photodetectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0368Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including polycrystalline semiconductors
    • H01L31/03682Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including polycrystalline semiconductors including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0376Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including amorphous semiconductors
    • H01L31/03762Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including amorphous semiconductors including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/546Polycrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

本発明は、環境の照度に応じた制御信号を生成する光センサを用いて環境の照度に応じて表示画像の明るさを制御する調光機能を備えた画像表示装置に関する。
画像表示装置(以下、ディスプレイとも称する)の表示画像の明るさを周囲の環境光に合わせて調節する、いわゆる調光機能付きディスプレイが知られている。この種のディスプレイの基本構成は、通常、環境光(ディスプレイの周囲光)を検出する検出素子(光センサ)を1個と、該光センサの出力信号を処理する信号処理回路を備え、液晶表示装置ではそのバックライトあるいは有機ELディスプレイ等の自発光型の画像表示装置ではその発光素子に明るさ制御信号を与えるフィードバック回路あるいはデバイスから構成される。
上記それぞれの回路あるいはデバイスは、半導体チップの形でディスプレイを構成する表示パネル部(以下、単にパネルとも称する)あるいはディスプレイの構成部材の適宜の部分に実装される。この場合、実装コスト、実装由来の機械的信頼性や製品歩留まりを確保しなければならない。
そこで、近年は、非特許文献1(環境光対応調光センサシステムをpoly‐Siで内蔵したシステムイン液晶ディスプレイ)に記載の様に、光センサ、信号処理回路、およびフィードバック回路を、表示部とおなじ半導体製造プロセスでディスプレイのパネルそのものに内蔵させる試みがなされている。
なお、別々の光波長域を検知するような複数のセンサ素子とそれらの出力を演算処理する回路で構成し、これを工業的に利用するものとして、特許文献1は、複数のセンサ素子からなるセンサ装置で、分光フィルタを用いて各光センサが特定波長を検出するようにし、分光分析を行なうマイクロ分光分析器を開示する。また、特許文献2は、検出波長域の異なる複数のホトダイオード(センサ)と、それらの出力を信号処理し、繊維の格付けを判定する処理手段を有する繊維色格付けシステムを開示する。
図10は、従来の調光機能付きディスプレイのパネルの構成例としての液晶パネルを説明する図である。図10の(a)はパネルの背面図(裏面平面図)、図10の(b)はパネルの下面図(下側面図)、図10の(c)はパネルの前面図(表示面平面図)である。パネルは、第1の基板(アクティブ基板、薄膜トランジスタ基板、TFT基板)SUB1と第2の基板(対向基板、カラーフィルタ基板)SUB2の貼り合わせ間隙に液晶を封入して構成される。
第1の基板SUB1の主面(内面)には、薄膜トランジスタ(TFT)で構成した画素回路がマトリクス状に配列して作り込まれ、画素領域(表示領域)を形成している。第2の基板SUB2の主面には縦電界方式(TN方式)系では複数のカラーフィルタと対向電極が形成されており、第1の基板SUB1の画素回路を構成する画素電極と共にカラー画素を形成する。なお、横電界方式(IPS方式)系では第1の基板SUB1の主面に対向電極が形成される。また、カラーフィルタが第1の基板SUB1側に形成されるものもある。画素を選択し表示信号を供給する駆動回路(ドライバ)などの周辺回路等は、第1の基板SUB1の画素領域の周辺に半導体チップの形で実装されている。
第1の基板SUB1の背面にはバックライトが設置されるが図示は省略した。そして、この背面に表示制御回路チップDLSなどを搭載したプリント回路基板PCBが取り付けられている。駆動回路などを半導体チップの形で実装するものでは、第2の基板SUB2の基板サイズは第1の基板SUB1のそれよりも若干小さく、第2の基板SUB2の端からはみ出た第1の基板SUB1の周辺に駆動回路(ドライバ)DRが形成されている。ドライバDRが画素領域ARを構成する複数の画素の形成プロセスで基板上に形成されるものでは、ドライバDRの形成部分も第2の基板SUB2で覆われる場合がある。その他の制御回路等は、プリント回路基板PCB上に半導体チップ(LSI)の形で実装されている。
ドライバDRとプリント回路基板PCBとの間は、フレキシブルプリント基板FPCBで接続されている。第2の基板SUB2からはみ出した第1の基板SUB2の基板上で、ドライバDRの形成部分とは別の部分にはセンサ(光センサチップ)PSEが実装され、センサの信号処理回路が搭載されたプリント回路基板PCBとの間をフレキシブルプリント基板FPCAで接続されている。
シャープ技報 No.24 92号 pp35‐39 特開平10‐122961号公報 特表2002‐522763号公報
光センサに使用されているシリコン(Si)半導体、もしくは化合物半導体は、それぞれ特有の光吸収係数(透過率)を有し、波長依存性を持つ(例えば、後述の図3参照)。この場合、それぞれの波長帯の光における半導体の最適膜厚は異なる。したがって、1種のみのセンサを内蔵する場合、吸収特性が所望のものと異なる波長域があり、照度とセンサ出力の関係にずれが生じ、高精度の検出と制御が得られない(例えば、視感度に則した波長域、吸収強度分布は1種のセンサでは再現できない。
また、特許文献1、特許文献2が開示するように、各々のセンサが別々の波長域を検知する複数のセンサとそれらの出力を演算処理する回路で構成されるセンサ・制御構造を構成すれば、所望の光を検出できる。しかし、これらは画像表示装置への実装の困難性を解決するという現実的課題をも解決するものでない。
本発明の目的は、実装コスト、実装由来の機械的信頼性、製品歩留まり確保した照度センサを装備した画像表示装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、画素回路を構成する絶縁基板上に、画素回路を構成する薄膜トランジスタ(TFT)と同一の半導体膜で、TFTからなる検出波長域が異なる光を検出する複数の光センサと、光センサの出力に基づいて画素の明るさを制御する信号を生成する信号処理回路を構成する。光センサは半導体膜の膜厚、あるいは光の透過域が異なるフィルタで異なる波長域の光のエネルギーを検出する。信号処理回路で各センサの出力を処理して環境の照度を検出する。検出信号を画素の明るさ制御にフィードバックする構成とした。
画像表示装置の画素領域(および、駆動回路部)を形成する過程で、光センサや照度に応じた制御信号を生成する信号処理回路を形成でき、実装コスト、実装由来の機械的信頼性、製品歩留まり確保できる。
以下、本発明の最良の実施形態につき、添付図面を参照した実施例により詳細に説明する。
図1は、本発明による調光機能内蔵型のディスプレイのパネルの構成例としての液晶パネルを説明する図である。図10と同様に、図1の(a)はパネルの背面図、図1の(b)はパネルの下面図、図1の(c)はパネルの前面図である。パネルは、第1の基板SUB1と第2の基板SUB2から構成される。図10と同一符号は同一機能部分に対応する。なお、図10と同様に、バックライトは図示していない。
実施例1の調光機能内蔵型の液晶パネルでは、複数の光センサPSE、信号処理回路PSP、画素の明るさを制御する信号を生成する信号処理回路AXCが画素形成プロセスで同一基板(第1の基板SUB1)上に同時に形成されている。信号処理回路PSPの出力、および制御信号系等の入力は、フレキシブルプリント基板FPCBで第1の基板SUB1の裏面に配置されたプリント基板PCBに搭載されたフィードバック回路と接続している。なお、信号処理回路AXCをプリント基板PCBにLSIの形で搭載してもよい。
図2は、標準比視感度の波長依存性を説明する図である。人の感じる明るさは、入射光のエネルギーに比例するわけでない。図2に示すとおり、波長550nm付近にピークを持つ。例えば、同じエネルギーを持つ光を考えた場合、550nmの光であった場合に比べ、700nmの光であった場合では、感じる明るさが250分の1になる。
調光機能は、人が感じる明るさに応じて、ディスプレイの輝度を調節する機能である。そのため、この用途に則した照度センサを考えた場合、センサ感度の波長依存性(以下、感度特性と表記する)は、視感度に合致したものであることが望ましい。ここでは、視感度を例に挙げたが、用途によって、必要とされる感度曲線は異なり、従って要求されるセンサ特性も異なる。
図3は、シリコン材料で作製した光センサの感度特性を説明する図である。図中、(1)はa−Siセンサはシリコン膜厚200nmの薄膜トランジスタの感度特性、(2)はpoly―Siセンサはシリコン膜厚50nmの薄膜トランジスタの感度特性、(3)は標準比視感度の特性、(4)はa−Siセンサで、シリコン膜厚500nmのPINダイオードの感度特性である。(1)、(2)、(4)それぞれの感度特性は、(3)の標準比視感度の特性とは一致しない。一種類のセンサ素子で、標準比視感度に一致する感度特性を得るためには、光学フィルタを装着して、不必要な波長帯(特に短波長側)をカットする方法があるが、完全に再現できるわけではなく、またコストも要する。
図4Aは、本発明の実施例1における光センサ出力部分のエネルギースペクトルを示す図である。図4Bは、本発明の実施例1における検出域の異なる3種の光センサ出力部分のエネルギースペクトルを示す図である。図4Cは、本発明の実施例1における光センサ出力部分の信号演算の例を説明する図である。
検出光が図4Aに示すようなエネルギースペクトルを持ち、ある3つの波長成分がA、B、Cであるとする。そして、検出したい出力が標準比視感度に準じたデータでαA+βB+γCである場合を例とする。これを求めるために、感度特性の異なる3種のセンサX、Y、Zを、画素回路形成プロセスで同一基板上に形成する。それぞれセンサの感度特性が、それぞれ図4Bに示したものである場合、センサ出力はそれぞれX=aA+bB+cC、Y=dA+eB+fC、Z=gA+hB+iCとなる。
これらの式を行列の形にまとめると、図4Cの上側の形となり、これを解くと検出光の成分A、B、Cが算出できる。算出値に既知の係数をかけて、信号αA+βB+γCを出力する。より視感度にあわせた出力に近づけたい場合、検出したい波長成分の数が増える。N個の波長成分を検出する必要がある場合は、原理的には、N種のセンサを用意すれば良いことになる。Nは要求する精度や、コストを鑑みて設定する。
図5は、図4で説明した処理を行ない、液晶バックライトの光源(ここでは、LED)の輝度(明るさ)を調整する回路のブロック構成例を説明する図である。図5では、外部信号入力として5種のセンサPSE1、PSE2、PSE3、PSE4、PSE5からの5本の出力がある例を示しているが、その数は先に述べたとおり、要求する精度や、コストを鑑みて設定する。各センサの感度特性はあらかじめ調べられ、既知であるものを採用する。センサからの出力は電流値もしくは電圧値で供給される。これをアナログデジタル変換機ADCでデジタル値に変換する。N次(図5では5次)方程式を解く回路PC1を構成し、N個の特定の波長における検出光のエネルギー強度を出力する。
所望の成分組合せを行なう回路PC2において、N個の信号を線形結合して出力する。線形結合における各成分の係数は、調光機能の場合は、標準比視感度に準じた値(図4の例では、α、β、γ)を設定する。任意の係数を設定したい場合は、図5にあるように、外部から入力設定CSができるような回路を組んでも良い。線形結合された出力信号はバックライトBLLの光源(例えば、LED)のドライバBLDに入力され、LEDに投入される電流値を制御する。LEDの輝度は投入される平均化された電流値で決まるため、直流電流値を制御しても良いし、電流振幅を一定にして交流化した電流のデューティー比を変えても良い。後者の方が、バックライトの色度変化量が小さいため、液晶ディスプレイの調光に望ましいとされる。
図5では、センサ素子からLEDドライバまでを画素回路形成プロセスで同一基板上に形成するが、N次方程式を解く回路からLEDドライバBLDまでをLSIで形成し、半導体チップを実装する形式としてもよい。これは実装コストはかかるが、複数センサ分の実装コストで、機械的信頼性を確保することができる。
図6A〜図6Eと図7A〜図7Hは、調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例のプロセスを説明する断面図である。図6A〜図6Eではポリシリコン(poly―Si)で光センサを構成するプロセス例、図7A〜図7Hではアモルファスシリコン(a−Si)で光センサを構成する例を示す。
まず、ガラスを好適とする絶縁基板である第1の基板SUB1(以下、ガラス基板)に化学気相成長法(CVD)により、下層下地膜BF1としてシリコン窒化膜(SiN)を、上層下地膜BF2としてシリコン酸化膜(SiO)を成膜し、その上に半導体膜としてポリシリコン(poly―Si)PSI-1膜を順に成膜する。最初の2層BF1、BF2(シリコン窒化膜、シリコン酸化膜)からなる下地膜は、ガラス基板SUB1からの汚染を防ぐ役割を果たす。ポリシリコン膜はCVDで直接成膜しても良いが、水素含有量の少ないアモルファスシリコン膜を形成した後、エキシマレーザ、固体レーザ、RTAなどで溶融と固化により形成するか、炉体アニール、RTA、赤外レーザなどで固相成長により形成する方法がある。ホトリソ工程により、ポリシリコン膜を加工して島状ポリシリコンPSIに加工する(図6A)、(図6B)。
その上に、ゲート絶縁膜GI、ゲート電極用金属膜GT-Aを形成する。ゲート絶縁膜GIは、シリコン酸化膜、もしくはシリコン窒化膜を用いるのが望ましい。ホトリソ工程によりゲート電極用金属膜GT-Aを加工し、金属膜をゲート電極GTに加工する。その後、ホトレジストPRをマスクとしてイオン注入IPにより、島状ポリシリコンPSIにソース・ドレイン領域HDNを形成する(図6C、図6D)。
図6Dでは、一種の不純物を導入するため、一種類の極性のTFTのみが形成される(NMOS、あるいはPMOS)。しかし、ホトリソ工程を追加することにより、CMOS、ゲート付PIN構造を形成することも可能となる。特に、センサ部の薄膜トランジスタTFT(PSE)に関してはPIN構造の方が感度確保のためには望ましい。レーザアニール、もしくは、炉体アニール処理で導入不純物を活性化した後、絶縁保護膜PASを形成、ホトリソ工程により、配線MLを形成する(図6E)。
図7A〜図7Hは、図6A〜図6Eで製作したセンサとは異種のセンサ(a−Si PIN)を用いた調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例のプロセスを説明する断面図である。形成法の例を示したものである。図7A〜図7Dまでは、図6A〜図6Dまでと同様の工程であるので、重複説明はしない。
次に、ホトリソ工程により配線MLを形成する。同時に、配線MLと連接するセンサ用の下部電極を形成する(図7E)。絶縁保護膜PASを形成し、ホトリソ工程によりセンサ部分に開口を形成する(図7F)。CVDにより、N型のアモルファスシリコン層NASI、真性のアモルファスシリコン層ASI、P型のアモルファスシリコン層PASIを連続成膜する。成膜時間によって膜厚を制御する。上下電極の組み合わせにより、N型、P型の順序は入れ替えることができる。続いて、その上部に透明導電膜TPE-A(ここでは、ITO)を形成する(図7G)。
ホトリソ工程により、PINセンサ部を島状に加工し、センサを形成する(図7H)。有機ELディスプレイ(OLED)の対向電極は上記透明電極TPE-Aで同時に形成してもよい。センサ部の外装に対する保護が必要な場合は、別途対向電極を形成してもよい。更に、絶縁保護膜を形成、透明導電膜を形成した後、ホトリソ工程により対向電極TPEに加工する。
図8A〜図8Gは、図6、図7のセンサとは別種のセンサ(a−Si TFT)の形成法の一例を説明する工程図である。図8A〜図8Dまでは、図6A〜図6Dまでと同様の工程であるので、重複説明はしない。
図6A〜図6Dまでのプロセスを完了後、ホトリソ工程により配線MLを形成する。同時に、センサ用のゲート電極GTSを形成する(図8E)。CVDでゲート絶縁膜GISを形成した後、CVDで真性のa−Si層ASI、N型のa−Si層NASIを連続成膜する。更に、ソース・ドレイン電極用の導電膜SD-Aを成膜する(図8F)。ホトリソ工程により、センサ部を島状に加工し、センサPSEを形成する。上部に絶縁保護膜PASを形成した後、透明導電膜TPEを形成する(図8GではITOを例とした)(図8G)。
以上説明した図6A〜図6E、図7A〜図7H、図8A〜図8Gの工程を平行して行なうことにより、図4A〜図4C、図5で説明した別種のa−Siセンサ形成と信号処理回路を形成する。
なお、絶縁性基板はガラスに限らず、石英ガラスやプラスチックのような他の絶縁性基板であってもよい。石英ガラスを用いれば、プロセス温度を高くできるため、センサ、およびTFTの信頼性が向上し、センサ間バラツキが低減する。また、プラスチック基板を用いれば、軽量で、耐衝撃性に優れた画像表示装置を提供できる。
異なる感度特性のセンサ出力を得るために、複数種の構造のセンサ素子を作製し、照度センサを構成したが、画像表示装置が液晶パネルに代表されるようなライトバルブ方式の場合、センサ部分に画素と同じ液晶層、カラーフィルタを設けることで、一種のセンサを複数作製してセンサを構成すれば、図4A〜図4C、図5で説明したセンサを実現できる。
図9Aは、本発明の画像表示装置の実施例としての液晶表示装置のパネルにおける照度検出回路内蔵領域の光センサ等配置を説明する平面図である。第1の基板SUB1の主面にシリコン半導体膜PSIに作り込まれたセンサ部PSE-A、PSE-B、PSE-C、PSE-Dが配置されている。このセンサ部を構成する光センサは画素領域を構成する画素の薄膜トランジスタと同じ半導体膜に同じプロセスで同時に形成される。
第1の基板SUB1の薄膜トランジスタで駆動される画素領域では画素電極である電極と同じ電極PXを覆って配向膜ORIが形成されている。第2の基板SUB2の主面には、ブラックマトリクスBMで区画された複数種のカラーフィルタCF-A、CF-B、CF-C、CF-Dが形成されている。その上に、オーバコート層OC、対向電極CT、配向膜ORIが形成されている。
図9Bは、図9AのA―B線に沿った断面図である。ここでは、4つのpoly―Si TFTセンサ素子(図6A〜図6E参照)で構成される光センサを例に挙げた。これらの光センサは、a−Si PINセンサ(図7A〜図7H参照)、a−Si TFTセンサ(図8A〜図8G参照)でもよい。第1の基板SUB1と第2の基板SUB2の間にはスペーサSPCが介在し、両基板の間のセルギャップを規定している。
図9Bにおいて、図の上部から来る検知光は、ガラス基板である第2の基板SUB2、カラーフィルタCF-A、CF-B、CF-C、CF-D、液晶層LCを通過してセンサ部PSE-A、PSE-B、PSE-C、PSE-Dへ進入する。カラーフィルタCF-A、CF-B、CF-C、CF-D、液晶層LCを通過することによって、センサ部に入射する検出光のスペクトル、強度が変化する。各センサに対応するカラーフィルタを選択し、カラーフィルタの透過光特性、センサの感度特性を把握することによって、図4A〜図4Cと同じ効果を得ることが可能になる。
また、環境光の照度が非常に強く、検知限界を超える場合は液晶層を絞りとして利用することができる。絞りの度合いは対向電極に印加する電圧で制御することができ、内蔵回路で制御(フィードバック)できるシステムを追加すれば、検出照度範囲の広い光センサの実現が可能になる。バックライトからの光はセンサの下にバックライトが存在しない、もしくは遮光されているため、迷光を除いてセンサに到達しない。
実施例2は、本発明の画像表示装置を有機EL表示装置に適用したものである。有機EL表示装置を構成するパネルは、実施例1で説明した液晶表示装置を構成する液晶パネルの第1基板において、薄膜トランジスタまでの構成は同じである。有機ELパネルでは、薄膜トランジスタの電極(ソース・ドレイン)電極で駆動される画素電極を一方の電極とし、この一方の電極の上に有機EL発光層を塗布し、複数の画素を覆って他方の電極を成膜して構成される。そして、他方の電極の上を覆って第2の基板が封止板として設置される。複数の光センサの一方の電極には有機EL発光層を塗布しない。
実施例2では、複数の光センサを実施例1と同様に、第1の基板の主面に設け、それらの半導体膜の膜厚の相違で検出する光波長域を変化させる。あるいは、光センサ薄膜トランジスタの半導体幕の膜厚は一様とし、第2の基板の主面の光センサ対応部分に液晶パネルと同等のカラーフィルタを設けて、光波長域を変化させてもよい。他の構成は実施例1と同様である。


本発明は、液晶表示装置や有機EL表示装置に限らず、薄膜トランジスタ基板を用いた他の画像表示装置についても同様に適用できる。
本発明による調光機能内蔵型のディスプレイのパネルの構成例としての液晶パネルを説明する図である。 標準比視感度の波長依存性を説明する図である。 シリコン材料で作製した光センサの感度特性を説明する図である。 本発明の実施例1における光センサ出力部分のエネルギースペクトルを示す図である。 本発明の実施例1における検出域の異なる3種の光センサ出力部分のエネルギースペクトルを示す図である。 本発明の実施例1における光センサ出力部分の信号演算の例を説明する図である。 液晶バックライトの光源の輝度(明るさ)を調整する回路のブロック構成例を説明する図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をポリシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をポリシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図6Aに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をポリシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図6Bに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をポリシリコン(で光センサを構成するプロセスを説明する図6Cに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をポリシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図6Dに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をアモルファスシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をアモルファスシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図7Aに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をアモルファスシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図7Bに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をアモルファスシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図7Cに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をアモルファスシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図7Dに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をアモルファスシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図7Eに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をアモルファスシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図7Fに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例をアモルファスシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図7Gに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例を他のポリシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例を他のポリシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図8Aに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例を他のポリシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図8Bに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例を他のポリシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図8Cに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例を他のポリシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図8Dに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例を他のポリシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図8Eに続く断面図である。 調光機能内蔵型液晶パネルの作製方法の一例を他のポリシリコンで光センサを構成するプロセスを説明する図8Fに続く断面図である。 本発明の画像表示装置の実施例としての液晶表示装置のパネルにおける照度検出回路内蔵領域のセンサ配置を説明する平面図である。 図9AのA―B線に沿った断面図である。 従来の調光機能付きディスプレイのパネルの構成例としての液晶パネルを説明する図である。
符号の説明
SUB1・・・第1の基板、SUB2・・・第2の基板、DLS・・・表示制御回路チップ、PCB・・・プリント回路基板、DR・・・駆動回路、AR・・・画素領域、FPCA,FPCB・・・フレキシブルプリント基板、PSE・・・光センサ、PSP・・・信号処理回路。

Claims (7)

  1. 主面に薄膜トランジスタを有する複数の画素をマトリクス状に配置して画素領域を形成した第1のガラス絶縁基板と、前記第1のガラス絶縁基板の前記主面に所定の間隙で対向させて貼り合わせた第2のガラス絶縁基板とからなる表示パネルと、前記第1のガラス絶縁基板の前記画素領域の外側に設けて、当該画素領域を構成する画素を駆動する駆動回路と、前記駆動回路に表示のための信号を供給する表示制御回路を搭載したプリント回路基板を備えた画像表示装置であって、
    前記第1のガラス絶縁基板の前記主面の前記画素領域の近傍に、前記駆動回路の前記薄膜トランジスタの能動層と同材料の半導体薄膜で構成された複数の光センサを備え、
    前記複数の光センサは、前記半導体薄膜の膜厚の相違によって異なる波長域の光を検出することを特徴とする画像表示装置。
  2. 請求項1において、
    前記第1のガラス絶縁基板の主面に、前記複数の光センサの出力に基いて前記画素の明るさを変化させる制御信号を生成する信号処理回路を備えたことを特徴とする画像表示装置。
  3. 請求項2において、
    前記信号処理回路は、前記駆動回路の薄膜トランジスタの能動層と同層の半導体膜で構成されたものであることを特徴とする画像表示装置。
  4. 請求項3において、
    前記信号処理回路が生成した制御信号に基いて前記表示制御回路が前記駆動回路に前記画素の明るさを変化させる制御信号を印加するフィードバック回路を有することを特徴とする画像表示装置。
  5. 請求項4において、
    前記フィードバック回路は、前記プリント回路基板に搭載されていることを特徴とする画像表示装置。
  6. 請求項1において、
    前記第1のガラス絶縁基板と前記第2のガラス絶縁基板の前記間隙に液晶を封入してなり、前記第1のガラス絶縁基板の背面に設置したバックライトと、該バックライトを点灯制御する電源回路とを具備したことを特徴とする画像表示装置。
  7. 請求項1において、
    前記第1のガラス絶縁基板の主面に有する画素を構成する複数の薄膜トランジスタで駆動される一方の電極の上に発光色が異なる複数の有機EL発光層と、前記複数の有機EL発光層を覆う他方の電極を具備したことを特徴とする画像表示装置。
JP2007001117A 2007-01-09 2007-01-09 調光機能を備えた画像表示装置 Active JP5289709B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001117A JP5289709B2 (ja) 2007-01-09 2007-01-09 調光機能を備えた画像表示装置
US11/987,852 US20080164481A1 (en) 2007-01-09 2007-12-05 Image display apparatus with ambient light sensing system
CN2007101604085A CN101221307B (zh) 2007-01-09 2007-12-19 具有调光功能的图像显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001117A JP5289709B2 (ja) 2007-01-09 2007-01-09 調光機能を備えた画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008170509A JP2008170509A (ja) 2008-07-24
JP5289709B2 true JP5289709B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=39593495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007001117A Active JP5289709B2 (ja) 2007-01-09 2007-01-09 調光機能を備えた画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080164481A1 (ja)
JP (1) JP5289709B2 (ja)
CN (1) CN101221307B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011178A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置、およびその駆動方法
JPWO2010116467A1 (ja) 2009-03-30 2012-10-11 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示装置、及び画像処理方法
CN101614900B (zh) * 2009-07-22 2011-01-05 昆山龙腾光电有限公司 液晶显示面板和液晶显示装置
JP5830711B2 (ja) * 2010-10-25 2015-12-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光モジュール
CN103985737B (zh) * 2014-04-30 2016-09-07 京东方科技集团股份有限公司 一种有机电致发光器件、液晶显示装置及照明装置
US9574747B2 (en) * 2014-06-09 2017-02-21 Telelumen, LLC Spectrally controllable light valve
CN104112758B (zh) * 2014-07-01 2017-02-22 京东方科技集团股份有限公司 发光二极管显示面板及其制作方法、显示装置
KR20160117817A (ko) * 2015-03-31 2016-10-11 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 표시 장치
CN106225920B (zh) * 2016-08-08 2018-07-17 Tcl移动通信科技(宁波)有限公司 一种基于移动终端的环境光检测方法及***
US10317712B2 (en) * 2017-05-12 2019-06-11 HKC Corporation Limited Display panel and display device
CN107621857A (zh) * 2017-09-30 2018-01-23 联想(北京)有限公司 一种显示屏、电子设备及光强检测方法
WO2019085989A1 (en) 2017-11-03 2019-05-09 Boe Technology Group Co., Ltd. Display panel, driving method thereof, and display apparatus
CN107731880B (zh) * 2017-11-03 2020-02-18 京东方科技集团股份有限公司 一种有机电致发光显示面板及其驱动方法、显示装置
CN108962942B (zh) * 2018-06-12 2021-01-26 信利半导体有限公司 一种自动调节亮度的pm-oled显示器及其制作方法
US11121280B2 (en) * 2018-10-03 2021-09-14 Innolux Corporation Display device with image sensor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07113723B2 (ja) * 1987-06-29 1995-12-06 ホシデン株式会社 液晶表示装置
FR2781929B1 (fr) * 1998-07-28 2002-08-30 St Microelectronics Sa Capteur d'image a reseau de photodiodes
GB2358081B (en) * 2000-01-07 2004-02-18 Seiko Epson Corp A thin-film transistor and a method for maufacturing thereof
JP2005250454A (ja) * 2004-02-06 2005-09-15 Sanyo Electric Co Ltd 光センサ付きディスプレイおよびその製造方法
JP4612406B2 (ja) * 2004-02-09 2011-01-12 株式会社日立製作所 液晶表示装置
EP1605342A3 (en) * 2004-06-10 2010-01-20 Samsung Electronics Co, Ltd Display device and driving method thereof
KR101097920B1 (ko) * 2004-12-10 2011-12-23 삼성전자주식회사 광 센서와, 이를 구비한 표시 패널 및 표시 장치
JP4720188B2 (ja) * 2005-01-18 2011-07-13 セイコーエプソン株式会社 液晶装置及び電子機器
JP2006245264A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 New Japan Radio Co Ltd 半導体受光素子を有する集積回路
KR101189268B1 (ko) * 2005-03-08 2012-10-09 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치용 박막 표시판 및 구동 장치와 이를 포함하는 액정 표시 장치
WO2006118166A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置およびこれを備えた電子機器
JP2007065243A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 表示装置
KR101256663B1 (ko) * 2005-12-28 2013-04-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그의 제조 및 구동방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008170509A (ja) 2008-07-24
CN101221307B (zh) 2011-02-23
CN101221307A (zh) 2008-07-16
US20080164481A1 (en) 2008-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5289709B2 (ja) 調光機能を備えた画像表示装置
US20090128529A1 (en) Display Device and Electronic Device
JP5175136B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
US8013821B2 (en) Liquid crystal display device, method of driving the same, and method of fabricating the same
EP2149914B1 (en) Display device
US7682883B2 (en) Manufacturing method of thin film transistor array substrate and liquid crystal display panel
EP2148237B1 (en) Display device
WO2011065057A1 (ja) フォトダイオードおよびその製造方法、表示パネル用基板、表示装置
JP5058046B2 (ja) 光センサ内蔵表示装置
EP2827185B1 (en) Display device with infrared photosensors
US8432510B2 (en) Liquid crystal display device and light detector having first and second TFT ambient light photo-sensors alternatively arranged on the same row
US20120268701A1 (en) Display device
US20120169962A1 (en) Optical sensor and display device
JP2010243647A (ja) ディスプレイ装置及びこれを備える電子機器
JP2007536742A (ja) 複合光センサーを備えるoledディスプレイ
JP2007226246A (ja) 発光ダイオード基板とその製造方法、及びそれを用いた液晶表示装置
US20100193804A1 (en) Photodetector and display device provided with the same
EP2148236A1 (en) Display device
WO2022206687A1 (zh) 一种显示面板、显示模组及电子设备
WO2010038511A1 (ja) 表示パネル及びこれを用いた表示装置
CN101388405B (zh) 发光显示装置及其制造方法
JP2008224896A (ja) 表示装置
JP2007206625A (ja) 表示装置
WO2006118166A1 (ja) 表示装置およびこれを備えた電子機器
US8466020B2 (en) Method of producing semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090617

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5289709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250